X



英検一級スレ Part152 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aeac-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:39.60ID:g6mbRb0V0
2016−3

CSEスコア一覧 (Ver..8.2)】
R  --- --- |L  --- --- |W --- ---  ┃S ---
41 850 --- |27 850 --- |32 850 --- ┃40 --- 
40 --- --- |26 --- --- |31 --- --- ┃39 ---
39 763 --- |25 753 --- |30 790 --- ┃38 677
38 746 --- |24 730 --- |29 771 --- ┃37 ---
37 733 --- |23 714 --- |28 750 --- ┃36 ---
36 723 --- |22 700 --- |27 733 --- ┃35 ---
35 714 717 |21 688 --- |26 716 717 ┃34 643
34 707 --- |20 678 680 |25 699 --- ┃33 640 637 636
33 700 --- |19 668 --- |24 682 --- ┃32 632
32 694 --- |18 660 --- |23 666 --- ┃31 626
31 688 --- |17 --- --- |22 650 --- ┃30 622
30 683 --- |16 643 --- |21 634 --- ┃29 617
29 678 --- |15 636 --- |20 --- --- ┃28 613 611 
28 673 --- |14 --- --- |19 --- --- ┃27 607 606
27 668 --- |13 621 --- |18 --- --- ┃26 602★
26 663 --- |12 --- --- |17 --- --- ┃25 597 600
23 647 --- |11 --- --- |16 --- --- ┃24 ---
22 --- --- |10 598 --- |15 --- --- ┃23 ---
21 --- --- |09 --- --- |14 --- --- ┃22 583
20 --- --- |08 --- --- |13 --- --- ┃21 ---
19 --- --- |07 --- --- |12 --- --- ┃20 ---
18 630 --- |06 --- --- |11 --- --- ┃19 567
0003名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aeac-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:22.39ID:g6mbRb0V0
2017−1

CSEスコア一覧 (Ver..0.0)】
R  --- --- |L  --- --- |W --- ---  ┃S ---
41 850 --- |27 850 --- |32 850 --- ┃40 --- 
40 --- --- |26 --- --- |31 --- --- ┃39 ---
39 --- --- |25 --- --- |30 --- --- ┃38 ---
38 --- --- |24 --- --- |29 --- --- ┃37 ---
37 --- --- |23 --- --- |28 --- --- ┃36 ---
36 --- --- |22 --- --- |27 --- --- ┃35 ---
35 --- --- |21 --- --- |26 --- --- ┃34 ---
34 --- --- |20 --- --- |25 --- --- ┃33 ---
33 --- --- |19 --- --- |24 --- --- ┃32 ---
32 --- --- |18 --- --- |23 --- --- ┃31 ---
31 --- --- |17 --- --- |22 --- --- ┃30 ---
30 --- --- |16 --- --- |21 --- --- ┃29 ---
29 --- --- |15 --- --- |20 --- --- ┃28 ---  
28 --- --- |14 --- --- |19 --- --- ┃27 --- 
27 --- --- |13 --- --- |18 --- --- ┃26 ---★
26 --- --- |12 --- --- |17 --- --- ┃25 --- 
23 --- --- |11 --- --- |16 --- --- ┃24 ---
22 --- --- |10 --- --- |15 --- --- ┃23 ---
21 --- --- |09 --- --- |14 --- --- ┃22 ---
20 --- --- |08 --- --- |13 --- --- ┃21 ---
19 --- --- |07 --- --- |12 --- --- ┃20 ---
18 --- --- |06 --- --- |11 --- --- ┃19 ---
0004名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-/T5c)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:15.75ID:O4hxs+0Nd
2次は素点26で合格で固定なの?
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aeac-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:04:27.30ID:g6mbRb0V0
2017−1

CSEスコア一覧 (Ver..0.0)】
R  --- --- |L  --- --- |W --- ---  ┃S ---
41 850 --- |27 850 --- |32 850 --- ┃40 --- 
40 --- --- |26 --- --- |31 --- --- ┃39 ---
39 --- --- |25 --- --- |30 --- --- ┃38 ---
38 --- --- |24 --- --- |29 --- --- ┃37 ---
37 736 --- |23 --- --- |28 --- --- ┃36 ---
36 736 --- |22 --- --- |27 --- --- ┃35 ---
35 --- --- |21 --- --- |26 --- --- ┃34 ---
34 --- --- |20 --- --- |25 --- --- ┃33 ---
33 --- --- |19 --- --- |24 --- --- ┃32 ---
32 --- --- |18 --- --- |23 --- --- ┃31 ---
31 --- --- |17 --- --- |22 --- --- ┃30 ---
30 --- --- |16 --- --- |21 --- --- ┃29 ---
29 --- --- |15 --- --- |20 --- --- ┃28 ---  
28 --- --- |14 --- --- |19 --- --- ┃27 --- 
27 --- --- |13 --- --- |18 --- --- ┃26 ---★
26 666 --- |12 --- --- |17 --- --- ┃25 --- 
25 --- --- |11 --- --- |16 --- --- ┃24 ---
24 657 --- |10 --- --- |15 --- --- ┃23 ---
23 --- --- |09 --- --- |14 --- --- ┃22 ---
22 --- --- |08 --- --- |13 --- --- ┃21 ---
20 --- --- |07 --- --- |12 --- --- ┃20 ---
19 --- --- |06 --- --- |11 --- --- ┃19 ---
0006名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spab-VB4P)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:05.44ID:iehswwoqp
英検一級を目指す馬鹿に社会的地位があるものはいない。

学生以外では地方公務員かニートが多い。
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1700-L/tv)
垢版 |
2017/06/21(水) 03:27:04.53ID:Q6SqtBCn0
だから、英検1級を目指すのは意味がない
ちょっと受けて、すっと合格する人がほとんど
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-pW+h)
垢版 |
2017/06/21(水) 04:47:52.25ID:YsBAoJza0
>>8
暇だね君
0013大学入試 (ワントンキン MMaa-Urto)
垢版 |
2017/06/21(水) 12:04:44.55ID:QN8DJrquM
ビジネスならTOEICの点1点でも上げるほうが有益だもんな
英検1級が評価されるのは翻訳とか通訳業界?
0015大学入試 (ワントンキン MMaa-Urto)
垢版 |
2017/06/21(水) 12:21:26.98ID:QN8DJrquM
>>14
そこはむしろ学歴の気がする
0018名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe6-fV6n)
垢版 |
2017/06/21(水) 15:50:29.18ID:7Lehfk4+M
2次試験てさ、1分でスピーチ内容頭の中で作るなんてできないから、考えながら話すよね
そしたらやっぱりフィラーとか多くなって会話ぽくなると思うんだけど、you knowとかI meanとかlikeとか言っても大丈夫かな?
0020名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 16:27:11.60ID:sG8jlNaNp
>>19
俺は930しかないけど一次通った
0023名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdda-XrC+)
垢版 |
2017/06/21(水) 18:22:52.39ID:p/GpvT7pd
>>13
TOEICは1点じゃなくて、5点刻みだが。通訳翻訳で評価されるのは実力のみ。学歴も資格も関係ない。
0025名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-/T5c)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:47:17.12ID:Jk2e+sZSd
フィラーなくすかわりに沈黙になるのもやだな。
0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1700-g/RG)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:13:27.08ID:7HbYOpH/0
何フィラーって?初めて聞いた。
テニスのフェデラ−なら知ってるが。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f45-c3Rw)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:17:54.28ID:0iMtPeXf0
面接にて

試験官  May I have your name please?
試験者  Yes. My name is Ko.. SU−KE!  チャンチャラチャンチャラチャンチャラチャンチャラチャンチャラチャンチャラチャンチャンチャンチャン
試験官  Okay, You may go now


わかる人にはわかると思う
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fd9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 00:40:59.96ID:j2ftIRgB0
>>31
あー落ちたくない、落ちたくない!
やっぱりスピーキングは少しでもネイティブ
相手に練習するしかないか…お金も使いたく
ないけど、1発合格のためには仕方ないか…。
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f07-o149)
垢版 |
2017/06/22(木) 00:45:52.59ID:ilTOhdpN0
短パンサンダルタンクトップでマッチョボディで面接官を威圧して合格してやる!
183cm92kg
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fd9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:06:48.36ID:j2ftIRgB0
>>33
デカッ!!wそれぐらいの格好なら
充分受かると証明してください。
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fd9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:09:25.25ID:j2ftIRgB0
>>34
それ考えてたwしかし今パソコンに着ける
マイクがないのよね…あれオンラインなら
絶対要るよね?どれ買えばいいんだ…。
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fd9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 02:48:55.35ID:j2ftIRgB0
>>38
マジで?スマホで受けれるとこあるの?
0042名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/22(木) 06:06:21.21ID:hAdKLuyFp
>>27
そこはDAISUKEだろ!
0043名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f745-wFJW)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:08:38.40ID:soUw+G500
>>42
確かに(^^;)
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17ac-OfaZ)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:40:15.90ID:W/FMFUAT0
英検1級受かれば(1次でも)TOEICは自動的に900点代が付いてくるようなもの
だからそこはあんまり心配しなくてもいいんじゃね
タレントの肘井美佳さんは1級目指してて(1次8点足りず落ち)ついでにTOEIC受けたら880点一歩手前
だった。(リスニングは満点)この方はリーディングやライティングの方に難があるようです。
今回もまた受けてるみたい。

1級目指してる人はせいぜい公式問題集を1冊買えば足りるんじゃないですか。



英語の達人の澤田健治も2次は76点だって(でもそれが最高水準らしい)
これ見ると1級てやっぱ凄いっていうかネイティブでも2次に限ってはほぼ100点なんて
無理ってことかな。まあ採点する側の問題もあるかもしれないけど。
あとTOEIC満点しか取れないような人でも、英検のリスニングは初めて満点取ったと書いてある。

1級はTOEICの上位互換だから、認知度や社会的評価がTOEICより劣るからって心配することも
ないのでは。心配ならTOEICも受ければいいだけなので。
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17ac-OfaZ)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:43:44.12ID:W/FMFUAT0
すいません、一歩手前ではなく880点ジャストですね。今回もまた1級受けたみたいです。
肘井さんは発音は無茶苦茶いいです。
あれは発音の個人レッスン受けてますね。海外の映画にも出てるみたい。
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17ac-OfaZ)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:54:18.61ID:W/FMFUAT0
>英検のように精読してたら、とてもじゃないけど全部解き終わらず、終了時間の時には8問くらい解けていませんでした

あとまあこれで30点くらい損してることになるw
TOEIC専属で頑張れば簡単に900は超えるレベルにはありそう
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7c9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:51.85ID:awYDfM3R0
>>41
スマホで受けれるオンライン英会話、
今はあるんだね〜びっくりしたわ。
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7c9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:25.11ID:awYDfM3R0
>>44
オンラインのはもっと安いみたいだから、
対面英会話かな?グループレッスンだよね?
対面のとこ、回ってみたんだが、今のところ
マンツーマンの最安は50分3回1万円だわ。
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7c9-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 13:07:58.07ID:awYDfM3R0
>>37
そうなんだよね〜極力お金の流出は
防ぎたいとこなんだけどさ、11月に
また受けるのも相当イヤじゃない?
普段締めてるしここが出し時かな…。
0051名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:17:33.86ID:HntisqDda
どなたか訳していただけますか
No language has ever used “counting,” forming a passive sentence such as The apple was eaten, by placing a special marker word after, say, the third position into the sentence, a result consonant with recent brain imaging studies (Musso et al. 2003).
0052名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMbb-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:19:18.96ID:n9zV6dm7M
今さらながら1おつです!

CSEスコアのまとめ、ありがとう!

今、結果届いてた!

R38/41 749
L19/27 668
W27/32 711

Wは26かと思われたが27だった〜。
内容8構成7語彙6文法6。内容満点つけて
くれたのでまぁ文句はないかな。
0053名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:26:09.06ID:H70rfkKxd
今回の各パートの受験者平均と合格者平均教えて下さい
0054名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d794-O5ch)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:52:02.80ID:Rtz5ZNan0
点は分からんだろ
定規みたいな表示しかないから
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d794-O5ch)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:55:24.18ID:Rtz5ZNan0
>>28
意外とコミュ障だけど英語上級者になってる人多いよね
外人と会話するのは平気だけど日本人相手の面接だと喋れなくなるとか
明らかに日本の学校教育でのトラウマがフラッシュバックするんだろうな
0056名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMbb-6dU8)
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:33.18ID:n9zV6dm7M
>>54
その通りだったー。点数はわかんないや。
0057名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-11Yu)
垢版 |
2017/06/22(木) 22:12:59.69ID:99eNY7lQ0
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。
0059名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7bd-ftIc)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:20:16.83ID:+6ZnTFpL0
高3の時英検2級ギリギリ合格してから約2年で今回英検1級一発で受かった。
高校卒業後語学留学して10ヶ月でIELTSで7.0取って去年の9月から海外の大学行ってるから他の人よりは有利だと思うけど…
個人的にはIELTSで6.5あれば1級までそんな長くないと思います
R 29/41
L 21/27
W29/32
0061名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:47:19.35ID:H70rfkKxd
長文読解のとき、みんなは全文読んでる?それとも問いを読んで、該当するとこを探すだけで、内容把握までしてない?
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:27:30.53ID:Xzj/WsZg0
>>61
全部読むよ〜全部読まなきゃ怖くて解答
できないや。よっぽど確信持って答えられて
その後は読まなくていい、って思えたら
読まないかもだけど、それはTOEICの場合で
英検はそもそもそこまでは時間きつくない
から全部読んでる。語彙問題は人より
早く解くけど、読解は確信持てなかったら
何度も読み直すよ。それでも英作文に30分
近くは残せる時間的な余裕はまだある。た
0064名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:29:14.55ID:Xzj/WsZg0
>>62
どうにも自分ではやりにくいから、
いよいよ英会話スクールの短期間対策的
なのに頼ろうかとも思っている…。
0065名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-H8Dq)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:36:52.02ID:yYhSfHRyd
>>64
都会には直前対策クラスとかあるのね
とりあえず今後の勉強も兼ねて、カルチャースクールのディスカッションクラスに明日から行く予定
高い英会話スクールより、カルチャースクールはたまにいい先生がいる
オンラインも併用するけど、対面もやりたい
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:54:07.77ID:Xzj/WsZg0
>>66
マジか!お笑いオタクなのに知らなかった…。
今調べたら普通に英会話講師してるんだねw
テレビで見なくなって久しいもんな…。
まぁ芸は身を助く、ってやつですかねw
0068名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:56:00.41ID:Xzj/WsZg0
>>65
体面やりたいよね〜安いのはわかってるん
だけど、あんまりオンライン惹かれないん
だよな〜。カルチャースクールは日本人講師?
0070名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17cf-OfaZ)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:16:32.78ID:e+GWDnmg0
TOEFLでもC2レベルは判定不能なのに、TOEFLよりは優しいと言われる
英検でC2レベルが判定できるというのはどういうことなのでしょうか?

それにしても英検はリスニングもムズイんですね。TOEICリスニング満点の
肘井さんで65%くらい、C1レベルの英語力の英語講師で15回受けて1回
しか満点取れてないみたいね。
英検のリスニングはネイティブでも満点は楽ではないんでしょうか?
0072名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:31:15.19ID:Xzj/WsZg0
>>71
うん、Wikipedia情報では準1止まりみたい。
その時も受からなかったんだろうね。何事も
楽しまないと結果ついてこなかったりする
よね。準1で講師というのも何だかなぁとは
思ってしまうが、今も受け続けてるのかねぇ。
0073名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe8-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:38:13.86ID:Xzj/WsZg0
>>70
CSEスコアで満点3400中3300点でC2相当、
というのはちょくちょく見るね。でもこれは
ほぼ満点じゃないと達成できないスコアだから
要するに英検1級でほぼ満点取れればC2レベル
と言ってしまっていいんじゃないだろうか。
語彙問題はTOEFLより難しいとされてるし、
実際1級満点はエグいレベルでしょ。

さすがにネイティブがリスニングで満点
取れないのは集中力の問題だと思う。彼らに
とっちゃ別に緊迫感ない母国語の試験だし
気を抜いて聞き逃しちゃった的な。
0074名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17cf-OfaZ)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:43:43.26ID:e+GWDnmg0
>>73
あーやっぱネイティブだと集中力の問題っすか
それでもTOEICリスニングで何度受けても確信持って満点を取れるレベルの日本人が
英検の満点はやっとこさの運任せのようですから、大きな差がある
みたいですね
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17cf-OfaZ)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:49:46.74ID:e+GWDnmg0
>>72
有吉ジャポンって番組のまとめで1級所持と書いてあるけど、
それ以外ソースが見当たらない
確実なソースは去年の5月に、あと1点で筆記リスニングパスレベルのところまで
来てると発言しているところ
それより、長井が池田大作のことをDISってることに驚いた
脱会の情報も無いようだけど
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b733-rlUu)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:37:44.70ID:sbAkdCmM0
>50
結論から言うと、絶対にオンラインやったほうがいい。
いきなり本番で人を相手にまず口から言葉なんで出てこない。
会社で日本語での会議でも最初の一言は緊張するだろ?あれと同じ。
しかも今度は英語でTOPICは不明。
オンラインは値段で選んではいけない。絶対に英検1級対策をしているところが
いい。講師は最初から1級の面接がどんなものか知っているから、TOPICも選んでくれる
それを1分の中で自分で考え、本番さながらに脂汗流しながら制限時間内に話す練習こそが価値がある。
いくら安くて、ただしゃべるだけのオンラインなど何の意味もない。
だから、お金の出し惜しみはすべきではない。もし今回対策を怠り、不合格に
なったとしたら、次回まで3か月?毎週ドト−ル行って勉強やり直すコ−ヒ−代の
ほうがはるかに高くなる(それ以上に時間が勿体ない)
金はかけるべきときに集中投資する、これ成功の鉄則。第一1万とか2万の話なんだから。
長くなってすまんが、自分はすでに申し込み4回レッスン受けたが、やっぱり違う。
試験日は7/9日になったから、それまでに後10回はやりたい。
お互い頑張ろう。
0077名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 07:19:59.38ID:RM7wtLK30
2017−1

CSEスコア一覧 (Ver..0.0)】
R  --- --- |L  --- --- |W --- ---  ┃S ---
41 850 --- |27 850 --- |32 850 --- ┃40 --- 
40 --- --- |26 --- --- |31 --- --- ┃39 ---
39 --- --- |25 --- --- |30 --- --- ┃38 ---
38 749 --- |24 --- --- |29 --- --- ┃37 ---
37 742 --- |23 --- --- |28 --- --- ┃36 ---
36 736 --- |22 --- --- |27 711 --- ┃35 ---
35 --- --- |21 --- --- |26 --- --- ┃34 ---
34 --- --- |20 --- --- |25 --- --- ┃33 ---
33 --- --- |19 668 --- |24 --- --- ┃32 ---
32 --- --- |18 --- --- |23 --- --- ┃31 ---
31 --- --- |17 --- --- |22 --- --- ┃30 ---
30 --- --- |16 --- --- |21 --- --- ┃29 ---
29 --- --- |15 --- --- |20 --- --- ┃28 ---  
28 --- --- |14 --- --- |19 --- --- ┃27 --- 
27 --- --- |13 --- --- |18 --- --- ┃26 ---★
26 666 --- |12 --- --- |17 --- --- ┃25 --- 
25 --- --- |11 --- --- |16 --- --- ┃24 ---
24 657 --- |10 --- --- |15 --- --- ┃23 ---
23 --- --- |09 --- --- |14 --- --- ┃22 ---
22 --- --- |08 --- --- |13 --- --- ┃21 ---
20 --- --- |07 --- --- |12 --- --- ┃20 ---
19 --- --- |06 --- --- |11 --- --- ┃19 ---
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f741-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 08:54:36.13ID:OtqRcYUg0
>>76
そうだよね〜。自分は都心部もすぐ出れる
から対面のとこで、ちゃんと1級対策
やってるとこ探そうかな…。英会話学校の
体験も色々申し込んでるが、やっぱりどうせ
お金使うなら1級対策やってるとこに使う
べきかという気がしてきた。まぁただの
英会話でも最初のスモールトークの練習
ぐらいにはなるかも知れないが。
0080名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-6X8c)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:11:40.15ID:xiuUb4TOd
今更だけど成績表を。
最終結果 2062 合格
R652 L699 W711
R 23/41 11/25 5/6 7/10
L 22/27 9/10 9/10 4/5 0/2
W 27/32内容7/8構成7/8語彙6/8文法7/8

受験歴2回目(2016年6月)
参考までに前回の記録。
最終結果 1925不合格
R648 L690 W587
R 23/41 10/25 5/6 8/10
L 20/27 10/10 5/10 4/5 1/2
W 16/32内容4/8構成4/8語彙4/8文法4/8
0081名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:51:38.35ID:FG66JTDfd
>>80
なんでRそんなとれないんですか?長文まで全部解くのに時間足りないですか?
長文長くて選択肢も紛らわしいのに準一と時間ほとんど変わらないからきつくないですか?
リスニング20点どうしたら越えますかね?特にpart2はくっそ長いのになんでそんなとれんですか?
英作文の点数がはね上がってますが、何をしましたか?今回なんか前回に比べてものすごい抽象的な内容なのにすごい点上げましたね。
0082名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-6X8c)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:15:29.69ID:xiuUb4TOd
>>81

Rは全部読んで、英作文の使用語数のカウントまでしても時間は余ってました。
ただ、詳細スコアからおわかりのように語彙が足りていないので解けないんです。
準1級との比較は受けていないのでわかりません。1級から始めました。

リスニングはもっと訛りがきつくて
スピードのあるものをやった方が早道だと感じます。
リスニングは比較的語彙も簡単なので、英検教材以外でも十分です。

英作文は、旺文社の始めの2つだけ一語一句暗記しました。
ミスの防止と説得力のある副詞のためです。
今回の書き出しを再現すると以下の感じです。
禁止しないことはundoutedly does bring problems.
Nevertheless, in my opinion, 禁止することは正当化されないoverall.
字数240いっぱいで、減らす方が大変でしたが、以下も徹底してパクりました。
inevitably leads to~
sooner or later
this means~
the assumption that ~ needs to be reconsidered.
put a great strain on
など使えたものは無理やり全て入れました。
前回は自分で全て考えつつ難単語も放り込んでいたので
字数も足りずミスも多かったから点数が低く出たのではないかなと思います。
時間も食うしいいことはないです。
今回私が使った一番難しい語彙はassumptionだと思いますが、
それでも語彙は6/8ということは参考になるかと思います。
0083名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:00:19.08ID:FG66JTDfd
みなさん一次の勉強の時点で、同時平行で二次対策してましたか?
あと、一次は語彙、穴埋め長文、長文、W、L1、L2、L3、L4を点のとりやすい順、難易度順に並べるとどうなりますか?
一次は何が鬼門ですか?
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f741-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:42:43.05ID:OtqRcYUg0
>>82
パス単で覚えました的な難単語を今回
放り込んだんだけど、 語彙6だった。
使い方とかおかしかったのかな…。
あ、でもパラフレーズが思い付かなくて
同じ単語を何回も使ったのも減点要素かも

構成はきっちり守って204字位書いたけど、
7だった。最後のConclusionが時間なくて
繰り返しの1文だけになっちゃったから
気の利いた事が言えてれば8だったかも。
0087名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-iSq/)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:57:30.55ID:0qJHrDxdd
英作を重点的に対策しとけば、二次のスピーキングも楽になる
でFA?
少なくともスピーチの体裁整えるのには役立ちそうな気がする
0088名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-6X8c)
垢版 |
2017/06/23(金) 15:52:12.94ID:xiuUb4TOd
>>86
私も前回受けた「世界平和は達成可能か」という英作文では
「争い」を5個言い換えましたが語彙は4/8でした。
語彙の採点では名詞の言い換えだけでなく、
動詞や句形、特に副詞にバリエーションを持たせると語彙の印象がいい気がします。
私が普段英作文をするとき副詞は入れない傾向にあるので、
暗記したパターンをバンバン放り込んだのが今回よかったんではないかと。
私はrestrictionとbanだけで最後まで行きましたが減点があったかは不明です。

構成の7以上はちょっと分からないですね。
0089名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 16:55:14.05ID:FG66JTDfd
>>88
今回受かったの?
0090名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 16:55:57.22ID:FG66JTDfd
>>88
同一人物か
0091名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 17:30:39.01ID:FG66JTDfd
なんでみんなRの点数低いんでしょうね?(特に語彙)
長文の点数高い人多いですが、長文は得点源なんですか?
長文スラスラ読めるだけの速読力、それと語彙力あれば語彙問題も高得点取れそうだけれども…
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 17:38:12.22ID:RM7wtLK30
2017−1

CSEスコア一覧 (Ver..0.0)】
R  --- --- |L  --- --- |W --- ---  ┃S ---
41 850 --- |27 850 --- |32 850 --- ┃40 --- 
40 --- --- |26 --- --- |31 --- --- ┃39 ---
39 --- --- |25 --- --- |30 --- --- ┃38 ---
38 749 --- |24 --- --- |29 --- --- ┃37 ---
37 742 --- |23 --- --- |28 --- --- ┃36 ---
36 736 --- |22 699 --- |27 711 --- ┃35 ---
35 --- --- |21 --- --- |26 --- --- ┃34 ---
34 --- --- |20 --- --- |25 --- --- ┃33 ---
33 --- --- |19 668 --- |24 --- --- ┃32 ---
32 --- --- |18 --- --- |23 --- --- ┃31 ---
31 --- --- |17 --- --- |22 --- --- ┃30 ---
30 --- --- |16 --- --- |21 --- --- ┃29 ---
29 --- --- |15 --- --- |20 --- --- ┃28 ---  
28 --- --- |14 --- --- |19 --- --- ┃27 --- 
27 --- --- |13 --- --- |18 --- --- ┃26 ---★
26 666 --- |12 --- --- |17 --- --- ┃25 --- 
25 --- --- |11 --- --- |16 --- --- ┃24 ---
24 657 --- |10 --- --- |15 --- --- ┃23 ---
23 652 --- |09 --- --- |14 --- --- ┃22 ---
22 --- --- |08 --- --- |13 --- --- ┃21 ---
20 --- --- |07 --- --- |12 --- --- ┃20 ---
19 --- --- |06 --- --- |11 --- --- ┃19 ---
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-zWPS)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:34:04.00ID:+to82dSs0
R30/41 685 L23/27 712 W31/32 796
英作文で内容以外に満点をつけてくれて驚き。語彙が満点なのはきっとdisseminate とpromulgate を打ち込んだからだと思ってる
0094名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vF7O)
垢版 |
2017/06/23(金) 19:05:11.23ID:FG66JTDfd
>>93
どんな勉強したらそんな点数取れるんだ…
0095名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMdf-ar+i)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:57:30.93ID:O0DbuJQbM
>>93
試験中に作成した英作文を見せて欲しい。
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-ftIc)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:09:48.14ID:M/NIGTf90
構成5、他6のトータル23/32でスコアは658。
6点が合格水準(?)として、構成が5点というが納得出来ません。導入理由結論の5パラグラフ構成は守ったのに。解せません…
0099名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMbb-6dU8)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:46:40.30ID:Pz4hL5Q1M
>>98
いやいや、さすがにそれはないでしょ?
1級受かるレベルの人は準1級、9割は
取れるはずだと思うよ。英作文で大外し
しても合格は大丈夫な点数取れるはず。
語彙だって読解だってリスニングだって
1級の方がだいぶむずいんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています