X



NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df3c-26p1)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:57.44ID:C6yX2zYf0
NHKのテレビ・ラジオ英語番組の総合スレです。
ラジオのストリーミングは各番組ページで翌週月曜午前10:00から1週間掲載。

NHK語学番組(英語)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/

NHK語学講座時刻表(ラジオ・テレビ・番組表)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_r.html (ラジオ)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_t.html (テレビ)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi (地域別番組表)

前スレ
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396289039/
0776名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF3f-AcCl)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:20:58.63ID:/Jpvkx/nF
らじるらじるはリアルタイム放送だけでなく「聞き逃しサービス」に対応しているので語学番組のストリーミングもらじるらじるに集約するということではないでしょうか?
https://www.nhk.or.jp/radio/

ツール関係は使えなくなる可能性がありますが、NHK.htaやラジリンガルは作者の方が対応してくれるのでは?
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b5a-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:21:11.03ID:YBMDdiy60
>>737
基礎:120(40・50・30)
応用:090(50・20・20)だった。

まともに英語勉強していないことを考えると当然か。
リスニングはもともと極めて苦手。

ちなみに、はずかしながらstripeの単語知らなかった。
これから解く人には申し訳ないが、コメント記載させてもらった。

仮に勉強する場合、評定はA2〜B2(基礎・発展で示されたレベル)であるが
個人的にはB1から始めたいと思っている。
もっとも、選択肢を選ぶ時間がかなりかかっていることを考えると
微妙なところはあるが。

数年前からこのスキルチェックのようなものを解いているが
だいたいB1とA2の境目あたりのような結果が出ることが多いと記憶している。
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b5a-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:30:34.20ID:YBMDdiy60
基礎・応用における順位などを見ると、
応用についてはレベルをそれなりに有している人の割合が多いのではと思った。

というよりも、>>780で応用90と書いたが、この点数でもB1〜B2になっていることを考えると
応用受験者のレベルは高めなのか。もちろん、この判定をうのみにすることやいい気になるつもりはまったくないが。

ただ、一方で当該応用に興味や関心を抱いている人の割合が減少し
大衆的に見た受講希望・予定者等のかねあいで見るとまずいような気もした。
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df08-4muP)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:50:47.11ID:bsLIyyS80
>>766
これ、気になってる
いまはパソコンでストリーミング聞いてるんで
それができなくなんのかなあって
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f33-bUYx)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:38:57.15ID:dOaO0lbq0
>>765
ロケに行けなくなったとか。
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bcc-thdH)
垢版 |
2020/03/09(月) 05:54:01.48ID:UM8Kr6UO0
年度が変わって仕様変更があるとスクリプトの書き直しが大変なんだよなあ
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab9d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:50:25.89ID:aAYR5ImS0
Xデーは、3月30日か
ストリーミングは1週ずれているはずだけど、
例年通りだとそこで新年度のシステムに変わる

今出ている情報だけでも来年度の大幅な仕様変更は確実
さてどうなるものかな
0789名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF3f-CMLa)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:54:30.31ID:1if8fGORF
ストリーミングについては、NHKラジオHP「らじるらじる」をご利用ください。

らじるらじるの聞き逃しサービスをダウンロード出来るツールは現状あるかご存知の方いますか?
Chromeブラウザのplugin?など使えますか?
0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f5f-yfVh)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:26:31.64ID:PUdFI7r30
2020年度語学番組のご案内
「世界を知る そのために NHKゴガク」
激動の2020年。世界の人が何を考え、
どう思っているのか、それを知るために、
NHK語学は豊富なラインナップで皆さん
の語学学習を応援します。(もちろん、今
注目の小学校英語の新番組も!)

注目番組(PDF)はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/gogaku2020.pdf
0794名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF3f-CMLa)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:43:56.09ID:4aHcl7dZF
らじるらじるの聴き逃しの配信開始や期間は必ずしも現状のゴガクと同じとは限らないのかな?番組によって違う?
ストリーミングを聴き逃さないよう開始や期間の情報も注意かな?
0796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e3-gN7l)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:27.26ID:YvO9IeVr0
今日フラゲできるかな?テキスト
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1208-qZv6)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:47:28.72ID:yBQJBpji0
nhkゴガクのサイトに新アプリの説明出てるけど
パソコンのブラウザではこれまでどおりできそうやな
(かんちがいかもしらんが)
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e5f-FLJU)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:32:48.27ID:FUVNC2Kw0
テキスト買ったけど聞き方は特に変わらないんじゃないかな
パソコンでも引き続き聞けるみたいだよ

あとはこの新サービスの案内が載ってた
https://pocket-gogaku.jp/
https://twitter.com/pocket_gogaku/
NHKの人気英語講座「ラジオ英会話」「入門ビジネス英語」「実践ビジネス英語」が
スマホ1台で学べる新英語学習サービス!
レベルに合わせた問題を出題する『英語力強化テスト』、気になるフレーズを登録
できる『フレーズ帳』機能、会話シーンを繰り返し『アウトプット練習』できる機能など、
身につく仕組みが盛りだくさんです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee32-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:46:43.52ID:yYVo9GA/0
>>801
みなさまのからの受信料とテキスト代だろ

テキストなんか小さい本屋でも専用コーナーがあって平積みされているんだから
結構売れているんじゃない?

それともウヨサヨみたいな陰謀論でも唱えたいの?
0804名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sp91-WqZU)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:50.68ID:spqbb0tApPi
アプリ内課金はあるかも知れないけど、それすると、じゃあ、テレビの放送もスクランブルかけろよって叩かれると思うw
そもそも、テキスト売ってる時点で何やるか分かんないけどね
0805名無しさん@英語勉強中 (オーパイ b99d-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:23:27.57ID:CaZRxHK70Pi
多分システムは外注だと思うんだよね

来年度の予告とか出している人達は
システムのことをプログラマレベルでは分かっていない

まあ、予算の関係もあるだろうし
毎年の予告と出来てきたシステムの違和感になっているのでは
0809名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 2273-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:44.35ID:g1mY5KK80Pi
NHKのニュース系の語学講座だけ大幅に規模縮小しているように感じる

あえて、魅力のない内容にして、受講させないようにしているかのようにさえ感じる
0811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee19-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:24:07.14ID:3OUPiAHp0
>>809
年々レベルも年齢層も低い方に向けて、他の言語も含めて全体的に浅い内容になってきてるね

ニュース系やそのあたりのレベルだと他にいくらでも素材・教材がある時代になったし、
もうNHK語学講座に拘る必要がないのもあるかもしれなけど
0813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1208-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:37.17ID:P+2Ib1HK0
テキスト買ってみて、
パソコンの場合、これまでどおりゴガクのサイトでストリーミング聞けそうだ
ほかの機能(出席簿とかドリルとか)はなくなりそうだね
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1208-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:08:26.90ID:P+2Ib1HK0
>>817
年間通してのストーリーものじゃなくて
フレーズに適合させた一場面が毎回でる
ライティングの課もある
0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM)
垢版 |
2020/03/16(月) 06:23:39.25ID:GyzYbv5J0
>>811
いや、ニュース系こそなくなってきてるわ。
CNNの雑誌もペラペラな薄い雑誌になっちゃって、全く魅力がなくなった。
0821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM)
垢版 |
2020/03/16(月) 06:24:56.83ID:GyzYbv5J0
>>810
それが、まさにラジオ英会話と英会話タイムトライアルなんだが。
0823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:50:09.98ID:GyzYbv5J0
>>822
学習という点では意味ないよ。
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-Cr/u)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:45:53.31ID:oYC4BotL0
逆では?
0832名無しさん@英語勉強中 (KR 0H16-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:01:00.65ID:MgfmVNLmH
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-AP1B)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:10:22.29ID:PrJEe+Qd0
>>833
やはりインストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
0837NHK.hta 作者 (ワッチョイ 499d-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:48:43.51ID:OqSqngX+0
>>833,834
NHK.hta も一応、来年度も対応予定だけど
3月30日に対応できるかどうかは保証できない
今のところシステムがどれ程変わるのか予想できないので
ただ、その週の内には出来るんじゃないかなという甘い予想している

今までのNHKのソフト部隊(外注?)の実績から見て
そんな実力のある部隊は来ないんじゃないかな
0844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19fa-/EIe)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:36:30.60ID:Q4ImnKLN0
>>781
プライド高そうだからアドバイスするけど、無理して身の丈に合わない講座やるよりちゃんと基礎やったほうが結局近道になるよ
あの程度のリスニングで苦戦するならAレベルを受講すべきだと思うよ
0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-tSEm)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:45:52.04ID:yRxg1KPE0
いつの発言に食いついてんのよ
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f614-mLuR)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:05:03.92ID:f8h1Unrl0
NHK_htaでいつもの通りダウンロードできます。
0849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e32-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:07:21.84ID:tIDK7h310
NHK_htaもラジリンガルも問題なく動くようだね

らじるらじるのサイトが窓口になっただけで中身は一緒なのかな?

何故かストリーミングに対応していなかったアラビア語講座も対応していたり、
今週で終了のレベルアップ中国語と韓国語はダウンロードできるけどサイトからは見えなかったりする

本番は新講座の始まる来週からか…
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-PWmT)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:37:14.75ID:dQx/bYTx0
> らじるらじるのサイトが窓口になっただけで中身は一緒なのかな?

らじるらじるの聴き逃しサービスになってくれると、
どがらじ(らじれこ)で録音できるようになるかな?
0852名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF1a-9WyK)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:20:53.68ID:ZCxI+1dUF
2019/04/06版 CaptureStream Ruby版を使っている方でボキャブライダーのみですが
『$kon_nendo = '2019'』の'2019'部分を’2020‘に変更することで2020年度分を指定できます。
0855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-APSz)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:42:16.79ID:Koul/ixp0
まあ来週、本格的に来年度になってみないと
ツールが大した変更もなしに使えるかはわからないな
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-LtL3)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:38:56.00ID:lWXFBfT60
Rubyスクリプトradirudegogaku.rb(2020/4/2暫定版)を公開
0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-d9ze)
垢版 |
2020/04/03(金) 01:04:35.08ID:oCXcLVFB0
各テレビ局がだんだん収録もできない状況になりつつあるけどEテレとラジオは大丈夫なんだろうか?
再放送用アーカイブは膨大にあるだろうけど

番組スケジュールがずれた場合、講座テキストなどどうなるんだろ
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d5d-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:46:53.86ID:I4W4kerU0
テレビはドラマでもバラエティでも濃厚接触があったりするからきびしいけど
ラジオは個別ブースがあれば大丈夫そうだけどなあ
今期まるまる再放送のエンジョイシンプルイングリッシュは勝ち組
0862名無しさん@英語勉強中 (アンパンW FF93-ndDN)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:34:09.17ID:hU8ZEbA0F0404
>>856
Linux(Ubuntu)で使えることを確認しました。語学講座以外の番組も使えました。
一方で、従来ツールを使ったファイルとは別ファイルですね。現時点で新旧両立しているのは間違いないです。
おそらくゴガクアプリは旧を使っている為、当面は従来ツールも使えそう。
らじるの聴き逃しは、前の番組の最後の部分の音が入っている回がある。
0866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-LtL3)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:13:36.11ID:hz6jN+GO0
まだ、HHK.htaでダウンロードできる。
0870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f508-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:33.55ID:KVey0Eja0
>>869
ゴガクのサイト、PC版でスクリプトの穴埋め問題解きながら
ストリーミングで聴いてたから、新しいのは不便になったなあと思う
キーフレーズも表示されなくなったし、これはちゃんとテキスト買え・アプリダウンロードしろという
NHKの意思表示なのかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況