X



NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df3c-26p1)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:57.44ID:C6yX2zYf0
NHKのテレビ・ラジオ英語番組の総合スレです。
ラジオのストリーミングは各番組ページで翌週月曜午前10:00から1週間掲載。

NHK語学番組(英語)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/

NHK語学講座時刻表(ラジオ・テレビ・番組表)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_r.html (ラジオ)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_t.html (テレビ)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi (地域別番組表)

前スレ
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396289039/
0974名無しさん@英語勉強中 (コードモW FF9f-Q8/E)
垢版 |
2020/05/05(火) 07:10:14.50ID:Dnfx3qVzF0505
自分で稼いで費用を負担できるビジネスパーソンが対象ということでは?
基礎英語は中学生向けということになっているので、金とって儲けると批判する人たちがたくさんいるのでは?
0976名無しさん@英語勉強中 (コードモW 07e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:47:18.70ID:i3bqzsdp00505
英語習得に意欲的な層であるメインリスナーは基礎レベルは習得済っていうのと
そもそも基礎定着が必要な層は英語習得に意欲的じゃないからニーズがないだろうという判断か、コンテンツがそもそもないのか
基礎1とか今更通勤中に聴かないし
0980名無しさん@英語勉強中 (コードモW e79d-i0CP)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:54:41.32ID:q8BjbGt000505
>>978
でもうちの息子見ても、レベルは中3→高1でそれくらい変わったよ
フツーの公立だけど、高校入って最初の英語の宿題は、問題も設問も全部英語だったし
入学してずっと休校の高校1年生には確かに厳しいとは思うけどね
0982名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFa2-JVfZ)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:30:34.66ID:gK88KJ0qF
中学、高校共に卒業までに期待するレベルに達するのは 4割程度。
政府の目標は50%達成。目標に達しても半分の人は卒業レベルに達しないことになる。
数年前は3割程度だったので改善はしていることになっている。
データは毎年公表されていて新聞などでも報道されています。
0984NHK.hta 作者 (ワッチョイ bb9d-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:26:03.04ID:uE2vcmuE0
今、実戦ビジネス英語に ver-3.1.6 でアクセスするとエラーが起きるという状況です
どうも JSON のデータベースが、null データになっています
実戦ビジネス英語を欲しい人は、ver-3.1.5 か ver-3.1.4 でダウンロードして下さい
0993名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK97-9ycu)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:35:34.76ID:AQ/CJFkwK
>>978
> 中学3年で基礎英語3をやって次の年にはラジオ英会話って

中学生向けの基礎英語3と一般向けのラジオ英会話(等)との間に高校講座の英語1・2(今は科目名がかわってるはず)があるんじゃない、建前として
実際は1週分がずっと少なくて長期休暇中は休みなんだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 928日 15時間 40分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況