>>341

上司に
「今から、そこにある本10冊の中から、この文言が書かれてあるページに付箋紙貼ってくれ」と
言われ、探すべき文言が手書きで書かれたメモを渡されたとする。しかし、この手書きの文字は
相当汚い字で書かれていて、文字の詳細の部分、文字の全体的なバランスが本来の字とかけ離れている。
さて、君は迅速に上司から言われた命令をこなせるか?

リスニングもこれと同じ。頭の中に入ってる英語の音と、聞こえてきた音を突き合わせてる。照合してるわけ。
なのに、比較元の音の情報が間違っていたり歪んでいたら、まともな比較できないだろ? 
つまり、聞き取れないのだよ。
発音練習をまずやるべきだよ。