日本語は限界まで喉を閉めてナンボの言語だから、英語の発音が良くなると、
英語の発音をするときに声が変わるのは当たり前。

でも強制的に声質を変えるのは、まったく意味がない。
声質が変わっても、日本語仕様でクビを閉めてたら、英語の発音は良くならない。