Short o /ɑ, ɒ, ɔ/絡みで話は少しずれるけど、英語にはoで綴っても実際はShort u /ʌ (ə)/で発音する単語がかなりあるよね。
基礎単語でも、come, does, done, front, glove, govern, love などなど。

まだ印刷技術が未熟な時代にインクのにじみなどでuがoに見えて取り違えてそのままスペリングが定着した、なんて説などがあるけど、よりによって日本人が音声上混乱しやすいこの組み合わせで取り違えるとはね。

日本人には発音上けっこう重要だと思うけど、これ取り上げてる書籍とかサイト少ないね。