X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FFaf-iuv0)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:24:30.55ID:ac9fGWtBF
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ293
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1539898791/
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a319-VWQp)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:44:47.58ID:AGJHw1ZN0
今800でリスニング楽に満点近く取れるようにこれからしようと思ってるんだけど
精選模試のスクリプトを丁寧に理解してシャドーイングしながら繰り返し聞いていこうと思ってます。
リスニング満点取れる人はリスニング400前半からどんな風にもっていきましたー?
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fdbd-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:16.21ID:KSt51wsR0
>>118
公式問題集をオーバーラッピング、シャドウイング
これで満点
(もともと400後半だったけども)

公式問題集を完璧にシャドウイングできるようになったならいいけど、
そうでないなら他の問題集より公式がいいと思う
けど
スピーカーが同じなんだから
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4f33-Lo0x)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:14:05.14ID:Mr4wLh300
俺は精選模試のLやり込んで前回455
で今回は公式の音源でやり込んで受けてきたけど、スピーカーが同じってかなりでかいと思ったよ
前回とは比にならないくらい全ての会話が馴染みある音でクリアに聞こえた
まあスコア出てないから効果は実証できんが
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a319-VWQp)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:24:00.82ID:AGJHw1ZN0
なるほどーなるほど
皆さんありがとうとても参考になります
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a7-LgGA)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:53:56.87ID:LQLOIUHm0
すみません、メガネ女性から始まるフォームのPart7SP

カフェ
タイヤ
契約書
ホテルリニューアル
契約直前チャット
旅行ガイド

の他に何があったか、覚えていらっしゃいますか?
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1b9-ZwMN)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:58:19.12ID:xlHqDbBn0
>>124
映画
家具やさん
ペン買ってきてチャット

契約書ってどういう話でしたっけ??
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edbd-3q2F)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:24.86ID:u6/mWIBf0
p2だったかで一問モゴモゴというかこもってるというかで聞き取りにくいのなかった?
あれなんて言ってたんだろう
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a7-LgGA)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:42.00ID:1w/9irzf0
>>125

ペン買ってきてチャット、ありましたね!ありがとうございます。
乾いちゃって書けない、先に持ってきて!みたいな話でしたね。

映画はたぶんTPです。記事+フロアガイド+メール。
家具屋さんもたぶんTP。最終問題では?

契約書は、(たぶん)ホームページ作成です。
変更点多かったら追加料金、のやつです。
0129名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Saa9-H53D)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:35:46.48ID:MQTQdrnOa
>>128
前回L495だったけどBBCとかCNN聴くのは?綺麗な英語喋ってるし。会話の全体像を掴む練習に良さそうと思うんだけど?
Part2ははじめの箇所を確実に聴き取ることに注力してる。そこ聞き流すと終わる。
0130名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-Lo0x)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:55:38.56ID:+59z5iTCa
>>128
精選模試は基本かなり良いと思うよ
俺はそれでL455とR435だったから本番でも9割近くは公式飛ばして取れる
けどLの音に関しては公式の方が絶対的に良いな
だから公式は精選の後に補助で使えば良いのかも
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1b9-ZwMN)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:57:37.80ID:S+UGJhrX0
>>127
勘違いしてました!TPでしたね!
ホームページ思い出しました!
Discussされなかったのは、technical requirementでしたか?
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bbbd-RhgG)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:34.71ID:CGbriEUn0
>>131
この本読んだけど「TOEICリスニングはアメリカ英語のみ話されてるから良くない」だの書かれていて無茶苦茶だったよ。もう10年も前からイギリス、カナダ、オーストラリアスピーカーが追加されてるっつうのに
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a7-LgGA)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:46.01ID:1w/9irzf0
>>133

それだと思います。NOT問題でしたね。

・何の契約?
・追加料金はいつ発生?
・文中に書かれていないのは?

の3問だったと思います。

さて、SP残りの2つは何だったかな?
0137名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:09.67ID:5hb/U3Tza
>>131
集英社に電話したら、「いま担当者が不在だからその旨伝えておく」で切られた
ネット記事の貴社が所属してる清談社にはネットの問い合わせフォームがあったから
そこから連絡しておいた

これから大学入試はTOEICに置き換えられる、なんてデマまき散らすのはやめてほしいね
0138名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sre5-7sAV)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:55:32.03ID:/amvOtXHr
お前ら公式4以外に何買う必要あんの?
120分で全て聞き取れて読めるまでひたすらやる以外に何やんの?
とことんしゃぶり尽くさんかいや
そのためのドスケベピンク色だろうに
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db20-DDRi)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:58:36.47ID:7J6WstY+0
>>131
その本を書いた奴がそもそも胡散臭い奴だよ。
別に英語の達人でもなんでもない。
色々な外国語を手掛けているだけで果たして英語がどの程度のレベルかが分からない。
そいつが以前書いたある本では英検2級を高校時代取ったきり資格はないそうだ。今は
知らないが。
高所大局から英語を論じる人は先ず英検1級、TOEIC990、国連英検特A級、通訳技能検
定2級(今はない)くらいは持っていなきゃ説得力がないと思う。通訳技能検定2級はと
もかく前三者を制覇している人はそこそこいる。TOEIC亡国論を書いた奴はインチキく
さい。
0140名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:06:11.70ID:5hb/U3Tza
集英社(TOEIC亡国論、著:猪浦道夫を発行)
新書編集部 03-3230-6391
〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10 

清談社(TOEIC亡国論を引用したデマ記事を掲載した福田晃広氏の所属)
問い合わせ:03-6302-1714
FAX:03-6892-1417
所在地:〒160-0021 東京都 新宿区 歌舞伎町2-46-8 新宿日章ビル4階
問い合わせフォーム:http://seidansha.com/

サイゾーウーマン(デマ記事の掲載先)
問い合わせフォーム:https://www.cyzowoman.com/contact.html

記事URL:https://www.cyzowoman.com/2018/10/post_196661_1.html/amp
0141名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-zViR)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:38:32.50ID:aj8rpGoKa
>>131
英検がリニューアルされる前の古い本なのかと思ったら今年の本なのかよたまげたわ
しかし「翻訳能力もはっきりしないのです」って言うけど英語のテストに出るような答えの決まってる和訳や英訳を翻訳と呼ばないで欲しいな
特に英文和訳なんていくら「正解」に近い優秀な答案だろうとも元の英語に引っ張られてて日本語として不自然なところが残ってるからちゃんとした翻訳とは雲泥の差だし
ただテストの英文和訳が得意なだけの奴に実務の翻訳やらせたらまともな訳文なんか出てくるわけない
0143名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-zViR)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:49:02.72ID:aj8rpGoKa
てかこの本書いた人はともかく記事で紹介してる人も英検に訳す問題は無いって知らなかったんだな
英語学習者からしたら常識中の常識だけど英語興味ない人にはこんなことすら盲点になるんだと思うと衝撃的だな(そんな人がなんで英語関連の本の紹介記事担当してんだよって話だが)
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399b-cwcA)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:51:50.84ID:vuzoCh620
しかも英訳和訳問題があった時の英検て、今よりかなり簡単だったよな

面接も集団面接で代表者の1人がスピーチするっていうw
0146名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-zViR)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:56:46.38ID:aj8rpGoKa
>>142
直近のリニューアル(合否判定が素点からCSEになる&英作文の問題形式変更)は2016年
正確な年度は知らんけど2000年前後にはすでに日本語が介在する問題(要約とか英訳とか)がなくなって全部英問英答になってたはず
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fdf-nLkq)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:02:46.57ID:A44ZyqvQ0
>>143
自分が相対的に詳しい分野をチェックするとネット(紙媒体も含む)記事には
そのようなとんでもないレベルのものがあり玉石混交であるということがよくわかる
でしょう。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0de4-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:09:48.20ID:7CM8Vzlm0
そうか。でもそれだと落ちるリスクを考えたら準1級を
受けるよりもTOEICで高得点狙ったほうがいいよね。
1級だけは固有の価値があるが準1との比較だと
どうしてもTOEICに流れるな。
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db20-DDRi)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:29:27.64ID:7J6WstY+0
>>145
いや昔の英検1級の2次は難関だった。
俺は今の形式の2次に合格したが旧式は集団で会場に集まるだけで代表者がスピーチ
しておしまいなんて幼稚園児の戯れとは全くの別物。15人か20人が1グループで1つの
教室に入り、コの字型の配置で着席する。コの字型の先にネイティブと日本人の試験
と合格者とおぼしきアシスタントが1人いる。試験官が2人とも日本人の時もあった。
で各受験者の着席した前の長い机の前に封筒があってその中にスピーチのトピックが
2つ書かれていて1つは趣味等のパーソナルなもの、他の1つは社会的時事的なもので
勿論各受験者が別々のトピック。午前の部午後の部もトピックは重ならない。
スピーチの前に聞き取りの試験があり、この成績がスピーチで試験官の評価が分かれ
た時の合否の参考にされたらしい。2人ともスピーチで合格の評価をしたら聞き取り
の成績は合否に無関係だったらしい。
封筒を開けてから1分間考える時間がありその後2分間スピーチしてから試験官が質問
するが優秀なスピーチをした者には「オーケー」と言って質問がされなかったりする。
試験官はいくつかの項目にチェックしてその場でマル、バツをつけて合否を判定して
たよう。とにかく早いペースでドンドン進行する。順番が早い受験者はたとえ出来が
悪く落ちたことが内心判っていても最後の受験者が終わるまでオーディエンスとして
会場に残らなければならない。実に精神的にもきつい試験だったよ。
俺は旧式の試験では2次は3回ともダメで権利落ちし、その後かなりしてから英検1級に
再チャレンジして1次に何回か落ちた後2次には1発合格できた。今は集団ではなく個人
面接でトピックもある程度選べて対策し易い。
と言ってももう10年以上前の話。最近また2次が変わったの?
ただ昔の旧式と比べれば俺が合格した自分の2次の方がやり易かった。
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399b-cwcA)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:06:32.60ID:vuzoCh620
集団面接受けたことないから知らないけど、集団面接の時に合格した英語教師曰く、今の英検の面接だったら絶対受からないし、昔は簡単だったって言ってた

まぁ、実際に受けたことないから分からないけど
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab70-bn3I)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:12:35.21ID:KsZPlnvE0
TOEICは国を滅ぼす
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0dbd-eYkk)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:21:29.71ID:yUTFoVrX0
結果早くしろ
0157名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdaf-HDlX)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:54:12.93ID:PzTfLDTLd
神崎正哉のやどかり模試が、最安はweb上で864円のセールをしてるぞ
今日までだから興味ある人は急げ!
アプリ学習をしてみたいので、俺は金と銀とでる千問と一緒に買ってみた
ここで良く見る精選模試も扱われてるな
これらはそんなに安くないが紙より安いし音声付きで便利ぽい
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53b4-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:26:02.55ID:vtFyQuIP0
11月の本番までもうちょい模試やっときたい
公式の2,3,4と至高の600はやった
公式1買うかと思ったんだけど出たのがちょっと古いのが気になる

とりあえず9月にはじめて受けたときは820だった
ここENGLISH板に潜む数多のTOEICマスターたち、俺を“そっち側”に連れてってくれ
どれを買うべきだ?
0160名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdaf-HDlX)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:42.36ID:PzTfLDTLd
>>159
色々情報収集してたんだけど、公式の3,4は分からないが少なくとも無印から2くらいまでの制作時期は同じみたいだぞ
韓国で先に出てるものに詳しい訳や解説が付いたのが日本版みたいだ
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 05ae-1N4A)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:03.78ID:avveQxOu0
>>159
Lは公式をやり込んでは?
聞き取れない単語がひとつも無くなるまでシャドーイング。パート5は公式全部間違えなくなったら「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」、パート7は特急シリーズ。
あと単語は金フレ。
0162名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMa7-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:20:10.04ID:nnB6TwrWM
申込締切から試験日、試験日から結果発表まで間が空きすぎなんだよね
0163名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp93-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:52:03.65ID:GI9xjFq0p
Toeic以外で検討するならcpaかな。将来的にcpeまで取りたいね。
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-e7ji)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:14:52.53ID:BE1TI6AF0
9月の公開テストで過去最低点取ったけど、
今月、会社でTOEICIP受けたら元の点数に戻った。

やっぱり、7月から9月まではTOEICには不向きな期間だよ。
暑くて頭が回らないから勉強できない。
10月になって涼しくなったら、勉強がはかどるようになったし
テスト中にバテなくなった。
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53b4-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:07.54ID:vtFyQuIP0
>>160
マジか!
それなら公式でいいか
>>161
リスニングは磨きかけるわ…
すまねぇ…分野別参考書はぶっちゃけ全くやる気しないから最終手段かもしれん
thanks though

お二人ともご回答ありがとうございました
明日本屋に行ってきます

          900over
俺も次合う時は“そっち”だからさ…みんな待っててくれよな…
0167名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd4f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:53:39.69ID:KG+lyOFzd
スタディサプリってどうなの?
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab70-bn3I)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:54:24.60ID:KsZPlnvE0
絶対に手を出したらダメ
0170名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-Lo0x)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:06:04.66ID:DKZ0Vzfqa
600くらい目指してる片手間とかのライト層なら良さそうなイメージあるけど
まあ普通に勉強した方がスコアの向上ははやそう
俺ならアプリいじるとスマホいじりがちになるし
0171名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sre5-VWQp)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:54:54.96ID:wWVpHTUar
>>138
久しぶりに良い書き込み見たなと思う
0174名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-T7R5)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:39:15.96ID:iltwwUkKa
でも久々に心に刺さった書き込みだった。
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4ecf-j4kh)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:26.27ID:Q+Rgnl0E0
>>167
スタサプはどこでも勉強できるから、一見便利な感じだけど
ヘッドホンで聴く音が綺麗過ぎるかも
本番のラジカセやスピーカーはヘイズっぽいからギャップあります
本番より問題内容楽だからそれも注意
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4ecf-j4kh)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:25:28.33ID:Q+Rgnl0E0
あと3か月で800点とかの触れこみだっけ?
それは絶対ないと思う…
0178名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:10:58.74ID:om+o0YRpa
>>176
toeic対策の勉強だけ模試とか使って毎日やり込めば取れる人もいるけどアプリでそんな簡単にできるとは思えんな
何時間集中してやること前提なんだろ
0179名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-rxrj)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:39:54.34ID:/v7BvxFjM
外出先で暇な時にスマホゲーやってるよりは時間を有意義に潰せるって位の感覚でやるならいいと思う
あとはガチャに廃課金するより年額2万先払いして英語勉強したほうが健康的、みたいな
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4ecf-j4kh)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:12:13.45ID:Q+Rgnl0E0
外出先でもネットに繋がないといけないから
結構バッテリー消費するし
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a49-7JuB)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:25:49.58ID:6/UQHqs50
いやネット接続必須のアプリの方が少ないでしょ
0185名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbb-7XTV)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:13:24.88ID:uTfKWfplp
スコア510なんですが500から800まであげるのはどれくらい大変なとなんでしょうか?
0186名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:24:54.82ID:LAQhJFlVp
20日間もあれば100点は上がるわ
0188名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:25:12.10ID:LAQhJFlVp
1日5点だからな
0189名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:06:16.47ID:hkPxmbCpa
510から800なら総合的な英語力とか完全無視でtoeic対策の勉強だけやり続ければ2ヶ月で十分だろ
土日誘いのないぼっちなら特に
0191名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:37.08ID:NC+BVYZ3d
12月の申し込みをやり忘れたわ。
最悪。
0193名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:30:12.65ID:hkPxmbCpa
まあ休日に2-3時間とかしか勉強しないなら無理だろうけど普通に7-8時間使えば余裕
平日休日同じペースでやるなら4ヶ月とかかかることもあるかもな
言われてるように模試しゃぶり尽くせばいいぞ
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:18:09.21ID:CrkBdKgq0
>>185
550→800まで実際に2ヶ月であげました
英語受験したことなかったので、そんなにアドバンテージもなかったはず
集中して週20hは勉強すればいけるはずです
頑張って
0195名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:03:33.28ID:PWD4BW7Oa
俺も高校卒業後1秒も英語勉強しないで4年以上まるまる放置したけど
その高校時の旧試験のtoeic285の英語力から4年以上のブランク明けで2ヶ月半テスト対策だけを休日も飛ばさずやり続けたら755でて
その1ヶ月後830だったからな
旧試験の285レベルが4年ブランク明けても本気で模試の対策だけに打ち込めば3ヶ月半で830でる
800目指してる人はここの模試信仰を信用してやり込めばすんなり結果出るはずだからそこ変に悩まずやってみてほしいね
0197名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:06:37.66ID:PWD4BW7Oa
今回で900超えたら終わりにしようと思ってるけど
800から900の100点の差は対策だけでスコア取った人には俺含めて滅茶苦茶でかいけどな
だからコスパは800前半が最強と思う
0198名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:38.64ID:YHCEDtGcd
10月の結果はいつ出るの?
0199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b1e-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:12:30.53ID:4mHiK3kY0
800ってそんなに簡単なのか?
大学受験時にそのくらいだったけど
当時英語の成績は上位1%に入るくらいだったと思うので
にわかには信じがたいな

難関大の問題解くのにみんな苦労してたし
結局本番までになんとかならなかった奴が大半だったし
0202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa19-Ut7t)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:07.84ID:muxm5ShV0
公式問題集の1・2・3と、4てどのくらい違うんだろ?
Lの話者はどれも同じだよね?
Rの対策は今やってる精選でしゃぶり尽くそうと思うんやけどLは公式の音源にしようかなと思ってね
0203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b633-q2mQ)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:59.43ID:p2oN2dtZ0
>>198
テンプレ嫁
0204名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-O4Il)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:20.89ID:KQpw2kLsa
toeic頻出のスコアに繋がる表現とか単語と大学受験のそれは完全に別物だからな
toeicの為の勉強した人は大学受験の英語なんてわからないことだらけだよホントに
また逆も言える
それで大学受験の英語の勉強でtoeic800取れるレベルまでカバーしてる人は相当すごいでしょ
逆にtoeic対策で単語帳と模試やり込んで受験英語もろもろ楽勝レベルまで持ってけたらそれはまた凄まじい話
0205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b1e-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:52:02.89ID:4mHiK3kY0
まぁトータルスコアで言うと大学受験時点では
リスニングでかなり個人差が出るだろうが、
リーディングで350-400くらい取れている人なら
大学入試の英語ならだいたい分かると思うんだけどな

個人的には、TOEICは言われているほど易しいとは思っていないし
語彙もTOEICで困らなければ大学受験の範囲は概ねカバーしているんじゃないか?
0207!id:ignore (ワッチョイ 9a5d-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:27:51.95ID:lin3Ozmt0
>>190

キチガイNMBヲタ アントニオ小鉄
-lMus

・アラフォー無職(8年6ヵ月仕事していないと自白)
・平野区在住
・大阪市立大学商学部中退←唯一の自慢
・TOEIC900点目指すと言いながら毎日NMBスレに入り浸り
・精神障害年金を受給しようとしたが却下される
・統合失調症で精神科通院中
・対人恐怖症
・アルコール依存症
・小児性愛者(小学生がオカズと自白)
・チョンというワードに過敏に反応
・小倉優子ヲタだった
・現在、梅山恋和、太田夢莉、佐藤亜海のヲタ
・谷川愛梨、城恵理子、市川美織、入山杏奈等、多くのメンバーを誹謗中傷
・乃木坂メンの画像をNMBスレに貼りまくる
・劇場、握手会へ一度も行ったことがない
・モバメ晒し・違法動画アップの常習犯

アントニオ小鉄のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsuS-34kvAFPuYZ59t-DItA

アントニオ小鉄のツイ垢
https://twitter.com/cocona5575571
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a314-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:05.52ID:M/Aafjkf0
TOEIC800(R400)レベルで小説レベルの洋書って苦なく読める?1984年とか
0209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e33-OMPP)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:34:10.21ID:DwIcYDgt0
読めるわけねーだろw 
どういう質問なんだよ
語彙の範囲も熟語もイディオムも全くカバーできなすぎて現代の小説も読めねーよ
0210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 63bd-YFvO)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:36:54.17ID:anjIKHGD0
満点近くじゃないとそこらの洋書全部辞書使いまくりやろな
0211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a314-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:44:09.35ID:M/Aafjkf0
>>209
説明不足ですまん
洋書に最近興味があって
どうせなら自分が好きな本読みたいと思って聞いてみたが今の自分には無理そうだな
0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e33-OMPP)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:48:38.84ID:DwIcYDgt0
でもまあTOEICでは全く出会わないような単語やら表現だらけでまともに理解できないけど
このテストみたいな形式で1段落ごとに4択でどういう趣旨の話だったかみたいな簡単な選択問題だされたら
4割5割くらいは正解できるかもな
模試で慣れた表現だらけのTOEICで8割なら
ページによってなんとなーく概要はつかめたりつかめなかったりだろうけどテスト以外に興味あるほうがいいだろうしがんばれや
0214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a314-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:57:11.07ID:M/Aafjkf0
>>213
ありがとう
取り敢えず一読して壁の高さを感じてみるわ
0216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a1e-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:58.23ID:4zt5IJpW0
洋書はgraded readersのレベルですらwouldが絡むだけで
事実を正反対に捉えそうになったり句動詞が意味不明だったり結構苦戦する
TOEICには仮定法がほぼ出ないし感情表現や身体の絡む表現が殆ど出ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況