>>561
>>564
>>570
この辺りの反応を見てると、やはりTOEIC学習者というのは海外経験ってのが全く無く、英語力も異常に低いんだなってのがわかる
そもそも、あの日本人記者のように他国の訛りが聞き取り辛いのはよくある話で
アメリカ国内で問題とされているのは、それに対する大統領の応対の仕方なわけ。

俺は君らと違って海外経験が豊富だからわかるんだけど、まともなアメリカ人はぶっきらぼうI don't understand you. なんていいません。
君らみたいな日本語和訳でしかもの考えられないバカは、何が悪いのか理解すら出来ないんだろうけど
これだと“何言ってるかわかんねーよこのガイジンが”というニュアンスになって
それを記者会見の場でやるから、rudeでありヘイトスピーチだと言われるわけ