X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FFaf-iuv0)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:24:30.55ID:ac9fGWtBF
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ293
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1539898791/
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9319-Atqg)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:17:13.88ID:ZmORlfUJ0
>>637
それはもちろん、その日本人の英語が下手だった方の意味だよね?
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e170-Z44g)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:10:04.25ID:Ox10szX10
>>635
漢字バカだと思われるぞ
0640名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-RXH/)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:26:35.57ID:QIxp2mGld
皆様>>637をご覧頂きたいと思います笑
“本に載ってた逸話”と宣っておりますが、結局自ら海外経験が無いことを晒け出してしまっているわけです(笑)
これがやたら発音云々言ってる輩の正体なのでございます(爆苦笑)
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19ae-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:45:51.34ID:kVuE8P2k0
10年くらい前に同時通訳者が書いた本だよ。
その内容を思い出しただけ。自分の周りは
帰国か留学経験者か駐在員がほとんどなので
こんなこともあるんだなと印象に残ったんだろうな。
でもまじめな話、純ジャパで発音に四苦八苦してる
人には同情するよ。だけどあの記者は英語をなめすぎ。
自業自得だよ。
0644名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sa05-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:46:40.17ID:HVWsj9SAa1111
島国特有の海外幻想って
多くの地続きの国々の人たちには不思議に映るみたいね
北朝鮮としか接していない韓国の連中ですら興味を持つ
0645名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 19ae-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:27.33ID:ksis7maa01111
広大且つ肥沃な大地を育む大河と
勢力を争う多民族と覇権を握る帝国と。
東西の大陸文明はその賜物か鬼子かは格別、
旧世界東端の辺境に浮かぶ諸島の民は海路を渡りくる
文物を生む地を憧憬するは自然の理。
0646名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 01c3-RXH/)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:57.37ID:bNmX7k5r01111
https://cakes.mu/posts/23181

>興味深い現象は、英語圏で何十年も暮らしている在外日本人には記者や彼の英語力を責める人がいないということだ。


はい国内引きこもり野郎の敗北でござ〜いw(爆猛笑)
いい加減資格でシコシコやってないでお外に出まちょうね〜(大爆笑)
0648名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sdb3-RXH/)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:05:56.24ID:QIxp2mGld1111
TOEIC受験者は一つ上の書き込みすら読めないらしいね>>647みたいにw(盲目笑)
0649名無しさん@英語勉強中 (ポキッー MM45-raBd)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:04:16.57ID:memEPF4NM1111
公式ピンク本のリスニングで謎なところがあるんですけど英語詳しい人教えてください

Q77~79のbroadcast音声で、"I don't know about that"のところだけ、急に別の人が喋ったようにしか聴こえないんですよね、
同一人物が喋ってるはずなのに。
これって、英語特有の声色を変える表現かなにかですか?
0650名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 2ba7-fP9H)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:19:55.00ID:C6JLpPoP01111
>>649

オフィシャルな感じのアナウンスのところと、個人の感想みたいな部分とで、
声の調子が変わっている、ということかな?と思った。

これは、日本語でもありえる。ニュースの内容を読むところと、
それに対して、ちょっとコメントを加えたりするときとでは、
声の調子や大きさが変わることが多い。日本語だと、
前者が敬語で、後者がそうでなかったりする。

その文は、どちらかというと「なんてこった!」みたいな気持ちが
入っているように感じられた。
0652名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:56:18.30ID:bw2FjdAya1111
聞き取れるようにすりゃ良いだけだろ
0655名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 89cf-Qcts)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:26.22ID:NEoJN/e/01111
試験ってどのタイミングで、問題用紙を開いていいんだっけ?
英語のアナウンスが流れた時点で開けていいんだっけ?
初歩的な質問でスマン。
0656名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 399b-IXMG)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:42:22.76ID:zMFpmdZx01111
未だにリスニングの最初のイントロの時に、リーディング解いてる猛者いる?
0658名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sa05-hDzm)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:49:21.01ID:JeZLXmWka1111
>>657
見つかったら失格だろ
俺、リスニングのイントロ中にパート3と4を見てたら形式を知らないクソジジイ試験官にイエローカード見せられたことがあった
終わったあと「試験形式も知らないくせに適当な注意しないでください」説教してやったわ
0659名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 399b-IXMG)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:49:25.18ID:zMFpmdZx01111
>>657
昔は暗黙了解で大丈夫だったけど、今やるとイエローカードとか出されるのかな?
0660名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 93c5-nxRs)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:48.79ID:5c/xC4Km01111
パート3.4は見ていいよな。リーディングは昔は良かったけどだめ。
0662名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Spcd-nxRs)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:59:24.81ID:vX9rS7krp1111
そういう不正されないように、リスニング終わってからリーディング問題用紙配ったらいいのに。
0663名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 89cf-Qcts)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:00:52.77ID:NEoJN/e/01111
>>655回答お願いします。
受験久々なんで。。
0666名無しさん@英語勉強中 (ポキッーWW 81bd-yXJG)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:53:11.70ID:tcI2gfGO01111
見つかっても実際罰則なんてないよ笑笑
てか試験官そこまで見る余裕ない基本的に
0667名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/11/11(日) 19:58:55.60
>>661

キチガイNMBヲタ アントニオ小鉄
-eSPa

・アラフォー無職(8年6ヵ月仕事していないと自白)
・平野区在住
・大阪市立大学商学部中退←唯一の自慢
・TOEIC900点目指すと言いながら毎日NMBスレに入り浸り
・精神障害年金を受給しようとしたが却下される
・統合失調症で精神科通院中
・対人恐怖症
・アルコール依存症
・小児性愛者(小学生がオカズと自白)
・チョンというワードに過敏に反応
・小倉優子ヲタだった
・現在、梅山恋和、太田夢莉、佐藤亜海のヲタ
・谷川愛梨、城恵理子、市川美織、入山杏奈等、多くのメンバーを誹謗中傷
・乃木坂メンの画像をNMBスレに貼りまくる
・劇場、握手会へ一度も行ったことがない
・モバメ晒し・違法動画アップの常習犯

アントニオ小鉄のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsuS-34kvAFPuYZ59t-DItA

アントニオ小鉄のツイ垢
https://twitter.com/cocona5575571
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0668名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sdf3-0VkP)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:16.98ID:QJdrmWWMd1111
>>646
> 英語圏で何十年も暮らしている在外日本人には記者や彼の英語力を責める人がいないということだ。

いやいや、何人もいるでしょ。何が興味深いだよ、見たい記事や投稿だけ、見てるだけじゃないか。
こういう現地言語(この場合は英語)の習得をサボってきた人間の言い訳は、ミジメだと思う。
0669名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW b320-tfbH)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:47:51.37ID:LOiuE5p201111
どのみちreadingは時間内では解き終えられないので、まずは75分間で90問しっかりと
解ききるトレーニングをこの1週間やるわ。昨年受けた際時間内で終えることに重点
を置いたため最後まで行けたがその分読みが浅くなりかえって10問くらい塗り絵した
時よりスコアが悪かった。
0671名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW b320-tfbH)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:30:56.99ID:LOiuE5p201111
>>670
何時間かけてもはチト大げさでしょう。
900以上を狙う人ならあとプラス10分あればほぼ確信を持って全問解答出来るでしょう。
それにTOEICの問題自体解釈に悩むような読解不能なようなモノでないし。
0672名無しさん@英語勉強中 (ポキッーWW 81bd-yXJG)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:33:37.61ID:tcI2gfGO01111
10問塗り絵でも900超え期待組でーす
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b320-tfbH)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:39:57.24ID:LOiuE5p20
>>675
805。全問時間内で解いた時が795。
ちなみにリニューアル前の10年前に受けた時の最高は915。
最近またTOEICを受けている。英語は仕事でほとんど使わず完全な自己啓発目的。
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0116-gNmf)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:31:42.65ID:i0438QF50
リスニング時に解答欄にレ点付けるだけで塗る時間を節約し、
リスニング終了と同時にまとめて塗り潰すという方法が紹介されてた。
でも実際には2-3分掛かってしまい、ただでさえ短いリーディングの時間が更に短くなった。
この方法ってあまり有効ではないのかな?
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 81bd-yXJG)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:32:42.09ID:BcWiGWEM0
絶対普通にやった方がいい
0680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4b33-A/Gz)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:33:31.97ID:6F03rTlh0
やる意味ないぞ
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931e-QBoU)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:45:14.72ID:fYzNGP0C0
塗り潰さなくても太めのラインを真っ直ぐ真ん中に書けば読み取ってくれるよ。
猫目みたいな感じで。いずれにしてもマークシート用の太めのシャーペンは有効だから買っとけ。
0683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e126-yUuW)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:05:17.82ID:pRoXqdg90
ていうかマークシートってやり方、何十年続いてるんだろう
面倒くさくてしょうがない、新しい楽なやり方に変えてほしい
タブレットとかでやれば、採点もその場で終わるじゃん
スコア計算は後日でも、正解率見たい
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41cc-39Ij)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:12:44.96ID:p4zzlqfG0
デジタル脳ってこえええ
0686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41cc-39Ij)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:13:17.91ID:p4zzlqfG0
デジタルデジタル言い出すと、
英語わからなかったらスマホで調べるからTOEICいらないじゃんになる。
0687名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM75-X244)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:30:52.92ID:WU8KZ451M
今度会社で受けさせられるから公式の4やった結果、、
リスニング90/100 リーディング79/100
2年放置した代償でかい。
0689名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-EGGn)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:53:47.52ID:VHdlKnTBd
今日10月の結果発表やな?
0691名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-EGGn)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:05:32.80ID:VHdlKnTBd
来週やんけ死ねや
0693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9bd-xGi+)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:44:11.11ID:CxOgdjOl0
読むの遅すぎない?
0694名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-WxaX)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:59:53.24ID:7SJCiOY+a
>>692
一生満点取れないね。
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b320-tfbH)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:45:51.57ID:2LcVnf/F0
>>694
そうでもない。
本番形式の問題集のreading部門だけ10回分くらい集中的に75分で解くトレーニングをすれ
ばかなり時間感覚が磨かれる。
しばらくTOEICからブランクがあっても当初残20問はあったのに残5問くらいまで縮められ
た。速く解答してもポロポロ失点していては全く無意味。今やTOEICの肝はreadingでしょう。
listeningで時間不足とかあり得ないし。ただ集中的に10回分くらいやるのかなりカッタルイ。
0697名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcd-nxRs)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:41:37.41ID:dzVSPM1qp
自分の実力を見極めて、どの程度早くしたらどれくらい正解できるかを把握することが大事だね。俺は今回それを試してる。
0698名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spcd-39Ij)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:35.60ID:evIaIfSJp
TOEICは点数が全て。運でもなんでも、ハイスコア取れば官軍。
まるで人生の縮図のような気がしなくもない。
0700名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa05-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:41.70ID:6uSp3SZra
(1)高校レベル(センター試験、英検2級)の文法の知識と語彙力をつける
(2)公式問題集や模試本を使って形式に慣れ、意味の分からない頻出語をその都度頭に入れる
(3)正解した問題であっても、解説、訳、語注に目を通す。(リスニングならスクリプト見ながらCD聞く)
(4)迷った問題や勘で答えた問題も、間違えた問題と同じレベルで復習する。
(5)目標点に合わせたキクタンを用意して2周くらいする(金フレでも可)
(6)公開テストを2〜3回受ける

この6ステップちゃんとやれば、チンパンジーでもなきゃ800は行く。
要領いい奴なら900行くだろう。
0701名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:05:49.44ID:02n+BpC9a
ほとんど同意だけど実際には高校(3年分)レベルの文法、語彙の知識までは必要ないかなと思う
中学から高校1くらいのレベルで大体覚えて残りtoeic対策やって800くらいじゃね
俺800前半の時高校の文法書みても半分くらい知らない項目だったから実体験的にな
0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93c-IsBa)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:24:50.03ID:MJWSfRhI0
日本の携帯料金は高い!!
あと4割下げられる
ハズキルーペ
0705名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa05-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:30:19.12ID:6uSp3SZra
>>701
まあそれでも800行くかもしれんけど、英検2級程度の知識と語彙はあったほうが色々と捗ると思う
TOEIC対策にかかる時間も減るだろうし、もし今後本当に英語を使う機会があったときに、
2級すら無理なレベルだとちょっと不安

>>702
だから(1)〜(6)を、リスニングもリーディングもやるんだよ
シャドーイングまでしなくてもリスニング460までは行けたよ俺
10月の結果はまだ来てないが、460とれた時より手ごたえあったから、470〜480行ってるかもしれん
0706名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:41:28.01ID:02n+BpC9a
>>705
まあ英検は学校で習う項目にだいぶ沿ってる文法項目とか単語とか内 容の文出るからな
toeicはそのうちの一部の頻出項目抑えて残りテスト対策勉強特化でスコアだけは8割強取ってくることはできる
そのまま無勉で英検の2級余裕かは試してないから謎だけど今後特に英語使う予定ない俺とかからしたらこのテストのスコアだけで充分だったりする
頻出語彙も文法も内容も全然違う二つのテストで結果出すよう同時にやるのは英語好き以外には少々手間だ
0707名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa05-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:50:40.79ID:6uSp3SZra
さっき言ったように、TOEICで800点が欲しいだけなら確かに英検2級レベルの知識を
あらかじめ身に着けておく必要はないかもね
けど、土台がしっかりしてる方がTOEIC対策にかかる時間も短くて済むだろう

加えて、もっと高得点を目指そうと思った時やもし本当に英語を使う機会があった時に、
英検2級レベル程度の試験で合格点を取れないような人間がマトモに英語を運用できるかな?
英検2級は満点取らなくても受かるし、普通の高校を卒業してる人なら、受かって当然じゃなかろうか
(よっぽどのFラン校とか、英語が相当苦手だった人とか、卒業して時間が経った人は除いて)
0708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93c-IsBa)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:55:42.56ID:MJWSfRhI0
日本の携帯料金は高い!!
あと4割下げられる
ハズキルーペ
0709名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:01:46.66ID:02n+BpC9a
Fではないけど卒業してから大学4年間英語サボって仕事始めてtoeicやりだしたから英検は2級レベルでも結構ダメだし準1とかは無理だ
それでも800取るのに半年かけてないな
900取ったら終わりにするし英検は手付ける気ないけど英語必要になったらtoeicの要領で対策すりゃ基礎ガタガタでも割となんとかならんかな?
運用も必要な時にやればいんじゃねと考えてるが
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:28:13.05ID:+StwB4El0
>>692
俺もそんな感じで行こうと思う
前回初受験だったけど焦り過ぎてボロボロで悔しい思いをした。
0711名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-gICq)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:43:45.71ID:6uSp3SZra
>>709
ダメとは言わんけど、総合的な英語力伸ばそうと思ったら思いの外時間かかるからそこだけは要注意ね

やっぱり2級程度の力があるかないかで鍛えたときの伸びのはやさって変わってくると思うし、同じ時間TOEIC対策したとしても基礎力ある人の方が高い点数出るやろ

TOEICの点数さえとれれば良い、TOEIC以外の場面で英語を使うことは絶対にないって人はまあご勝手にって感じ
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41b9-r0/M)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:01:32.65ID:Dn+lUCGr0
>>678
前々回それをした。一気にぬりつぶしたら手が痙攣するかと思うほど痛くなったからおすすめしない。リーディングに支障でる
0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41b9-r0/M)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:03:39.98ID:Dn+lUCGr0
>>688
10塗り絵で920いった。はじめて受けたときは15塗り絵で900。
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93cf-Qcts)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:31.16ID:gzSipKJu0
>>713
そんなに塗り絵して900行くんか。
TEX加藤が時間内に解き終えて860レベルって言ってた気が。

>>665
そんなの流れるっけ?
何かいつの間にか始まってた気がするんだけど。
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 81bd-yXJG)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:35.58ID:BcWiGWEM0
俺は10問塗り絵435だなここ数回
進歩してへん
0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 81bd-yXJG)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:50.33ID:BcWiGWEM0
あ、R435
0717名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-WxaX)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:39:46.05ID:hQgJwnk8a
塗り絵て適当にマークすること?
そんなことして点数稼ぎたいか?
時間内に終わらんかったら未回答でええんちゃん?
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bcf-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:25:08.99ID:HhcehDMy0
>>714
???
解き終えてるんなら、満点の可能性があるが。
0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b33-0gbo)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:28.02ID:tTVpDKk+0
>>717
運営が、答えに迷った場合でもどれか1つにマークすることをお勧めしますって、受験のしおりに書いてるけどね。
ってか、どんな試験でも解く時間がない時にはマークシートなら塗っておくのがセオリーだと思うけど。
そうまでして点数稼ぎたいか?って何、カッコつけてるつもりなんか?
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e126-yUuW)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:49:52.83ID:pRoXqdg90
新形式は初めて受けて、まだ結果待ちなんだけど
全部解けないで900取れるイメージがないわ
旧式は何度も受けて、700台のときから900超えまで
時間はかなり余ってたから
0721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bcf-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:35.18ID:HhcehDMy0
>>719
自分の実力が正確にスコアに反映されればいい。
次回は全問正解を目指すだけ。
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0116-gNmf)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:56:07.77ID:i0438QF50
>>712
いろいろ試したところ、
ページをめくる10秒のタイミングで塗ると問題再開に準備できず撃沈。
かといって最後に一気に塗ると明らかな時間のミス。
やっぱり一問ずつちゃんと塗って前には戻らないのが一番いいのかなあ
0725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bcf-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:07:18.74ID:HhcehDMy0
要は全問解いて全問正解すればいいんやろ。
目指すのはそれ。
0726名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-yXJG)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:36.56ID:HqLMrRU3M
>>717
綺麗事抜かすなよw
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5325-5EBc)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:50:35.20ID:Ghl2Zoru0
>>717
目標の点数がある上で受験料払って、時間使うなら少しでも点数稼ぎたいのが普通だと思うが。
0728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41b9-r0/M)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:34:34.87ID:Dn+lUCGr0
>>714
周りの人からも信じてもらえないが15塗り絵で900は本当にいく。なぜなら185問は正確に解けるし塗り絵分も4分の1で当たるかもしれないから。
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41b9-r0/M)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:36:55.05ID:Dn+lUCGr0
>>726
同感。みんな塗り絵してるのに自分だけしなかったら正確に自分の立ち位置測れない。
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1953-CEA3)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:12:54.34ID:bLw8/7y80
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5EYKXIceI
プレゼンやスピーチが苦手な人こそ実践するべき人前で話す3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=C02YfWo-464&;t=618s
意識的にスピーチ力を鍛える簡単アドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=mhfEgQcUhRU
一目瞭然、プロとアマチュアの話し方の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=-eWBXwTAzJw
スピーチが得意な人は事前に◯◯してる!
https://www.youtube.com/watch?v=R0DRdnybDGM
仕事が出来る人かどうかは話し方で9割分かる
https://www.youtube.com/watch?v=DRZM_10w_Zo&;t=9s
スピーチ力をUPさせる簡単な方法
https://www.youtube.com/watch?v=5CtG58WkUBc&;t=454s
人前で話す恐怖を克服して堂々とスピーチする2つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=p8VuGeBRns0&;t=494s
人前でうまく話すには、〇〇しないこと 緊張 プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=TY5wGbEh0PI
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4952-um1t)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:46:03.25ID:FRDuhr3t0
公式問題集3のTest2やったんだが換算合計点740-890って幅大きすぎない?中央値が大体自分の点数って事でいいんかね?参考にならないなぁ

あとリスニングってあんまちゃんと聴き取れてなくても9割近くいくもんなんやね、話の断片と大体の流れと雰囲気しか聴き取れんけど。

そんなもんなの??
0734名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-fkTM)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:06:09.51ID:JYQOXyiKa
>>733
何回オナニーをしてもセックスした事にはならんぞバカか?
0735名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:59:06.99ID:duijAVxia
Lは選択肢先読みしてそれっぽい情報聞こえるの待ち構えるだけで9割余裕だぞ
テスト中も内容なんてほとんど頭に入ってきてないけど正解は選べる
0737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9319-Atqg)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:55:40.68ID:8gb0P7lk0
それっぽく聞こえて解答出来るレベルで仕事で英語使ったらトラブりまくるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況