では、ここで、「one which is making customary attitudes to the family obsolete.」のoneが「a shift」なのか、「ひとつのもの(ひとつの原因)」と訳すべきなのかを考えたい。

「伝統的な家族関係を廃れたものにしつつある原因」は果たして100%「shift」を使って表現できるものばかりだろうか。いや、「個人主義の台頭」とか「マスコミの影響」とか、
「shift」を使わないものだってその原因になっているのであるから、「a shift」に限定するのは片手落ちというものだろう。

この文はやはり、「事実、この10年間に、多くの国で女性の経済的地位における歴史的変化が見られた。それは、伝統的な家族関係を廃れたものにしつつある原因の一つ
になっている。」と訳すのがベストであり、「廃れたものにしつつある一つの変化だ」は「個人主義の台頭」とか「マスコミの影響」を不自然に排除した不自然な訳だと言わざるを得ない。
よって、私の主張が正しいことが証明される。