X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ310
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa67-JS7I)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:36:48.86ID:1scAVjcMa
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ309
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1561276343/
0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:39:21.70ID:rPWs1B770
絵が壁に掛かってる(状態)
絵を壁に設置してる(動作)

この違いは次の英文で表現できてる?
The pictures are hanging up on the wall.
The pictures are being put on the wall.
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:03:21.87ID:rPWs1B770
>>461
https://i.imgur.com/RWN7FVl.png
My postcards being put on wall at Postcard Salon exhibit and sale

逆では?
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:10:47.49ID:rPWs1B770
🔹Part 1傾向、正解のパターン(%)
1. 現在進行形 65
The trains are pulling into the Park Station.

2. 受動態 25
The vehicles are parked in front of the townhouses.

3. その他 10
There is/are
is/are being Vpp
has/have been Vpp

The cars are being parked alone the road.

https://www.youtube.com/watch?v=tTsJbMe_Gx0
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:11:11.93ID:rPWs1B770
>>464
どうやら、is/are being Vppは動作を表すみたいだ。
e.g.
The potted plant is being placed under the picture.
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:49:31.86ID:rPWs1B770
紛らわしい発音
curtain carton cartoon, カーテン ダンボール 漫画
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:59.35ID:rPWs1B770
>>467
よろしければ速読訓練とは、どんな訓練なのか?
教えてもらえないでしょうか?
公式問題集のPart7を何度も読むとか?
0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3f9d-EWXD)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:41:18.63ID:o54LcbW20
>>468
part7の公式/非公式の問題集の問題文を集めて、
@音読を繰り返して最速タイムを測定
A黙読(サイレント音読)を繰り返して最速タイムを測定
B黙読(心の中で音を出さない)を繰り返して最速タイムを測定

これやったら、1行ずつ目に入った順に意味が頭にダイレクトで入ってくるようになった。
知らない単語が混ざってても、なんか自動的に補完されて何となく文意が入ってくる。

こんな感じ。
やり方は会社の同僚(900点ホルダー)に教えてもらった。
0470名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-I5HI)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:44:19.18ID:+EiyJlKEr
サイレント音読はワロタ
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:58:47.64ID:rPWs1B770
>>469
thx
mumbling(モゴモゴ言う) = Silent reading
が良いってのは、他の誰かも推奨してた。

Stopwatchは何を使ってます?俺はカシオのヤツ。
0472名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:27:22.64ID:QAEKOayId
>>455
公式1〜4をやってないけどtest1のリーディングだけやってみた感想(ここ3回のスコアはいずれも800後半)
part5が難しかった、ここで7問もミス
take the ( )in doing 名詞なのは分かるけどleadかleaderかで絞れず
throughに〜(期日)までの意味があるのを知らなかった
most of かmostを選ばせる問題(most of theなら入るがmost of名詞は不正解)
TOEICではあまり見ない単語simaltaniouslyを選ばせる問題
他にも選択肢の語彙自体は分かるんだけどミスした問題(familiarity uniquelyなど)
語彙が分かるのにミスっていうのが一番対策が難しい
0473名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:37:13.97ID:QAEKOayId
逆にpart6.7は簡単な印象
190問までしかやってないけどこちらは5問ミス
一問解説読んでも納得出来ない問題あり
southナントカはwarehouseでありrow materialの保存、完成品を出荷に向けて準備する場所との記述
これが選択肢ではprosess fabricと言い換えられている(textileの会社)
生地を処理する、だとまるで製造を行う場所のイメージ
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8f29-/KCR)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:02:41.29ID:L591zisT0
公式を毎日1回や2回分やるって人がいてそれはできたら効果があるだろうけど自分はそうすると一つ一つがすごく薄くなるから少量をじっくりやるスタイルでやってる。
その方が身についてる感じがする。
でも大量にやらないと駄目なのかなっていう懸念もちょっとある。スピードが養われないから…
0475名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-11yZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:10:45.67ID:PxeSFaTUa
来年受験でTOEFLitp使うんだけど英語に触れるためにTOEIC申し込んだ方がいいかな?
TOEFLitpは11月5月6月の計3回しか受けれなくて怖いわ
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4f69-gDmT)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:34:48.86ID:Q0vy28050
>>469
最速タイムを測定してどうするのですか?
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f31-omgX)
垢版 |
2019/07/19(金) 03:32:36.18ID:Cp72MevR0
LもRも、固有名詞(住所・ハイキングコース名・会社・団体名)たくさん出して
判断しろみたいの多いよな。変なテストw
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3f9d-EWXD)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:41:27.55ID:Rvbcoiyb0
>>476
出来るようになるまで、何度も繰り返すとしか・・・

>>477
ざっくり単語数を数えておいて、そのタイムから読む速度(語/分)を算出する
で、@AB各方法の速度を伸ばすように意識するだけ

目標速度はBで250語/分以上だそうな
その速度で意味が入ってくる状態が良いと、件の同僚が言っていた
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:48:52.51ID:oOoFZvtq0
>>480
たぶん、
900 - 945 3 - 1 %
950 - 975 0.9 - 0.3%
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:49:31.88ID:oOoFZvtq0
>>480
正規分布をベンキョウしてね!
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:51:22.67ID:oOoFZvtq0
>>482
さすが!
you are using something available on hand.
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:15:05.11ID:oOoFZvtq0
Part 2の模試
Why’d they reject the offer?
彼らはどうして提案を断ったのですか?

冒頭がWhat dateに聞こえて、後ろもワケワカメ。
0488名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:49:22.59ID:qRGn2/Fea
何言ってだ
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:07:33.05ID:oOoFZvtq0
>>469
A、Bは区別できるのか?
まあ、心の中の話だからなぁ。

心の中で音を出す、出さないの違いがあるのか?
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:02.01ID:oOoFZvtq0
すごい
9 - 21時の今日の予報湿度、92 - 98%。
超高湿度。
Part 2対策、やっちゃうぞ!
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:13.34ID:oOoFZvtq0
Part 2対策やってるけど、笑えるほど聞き取れん。
something urgent(緊急事態)

some agent(代理人)
に聞こえる。
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:48:47.18ID:oOoFZvtq0
You’ve seen the revised shedule …
これが
You see the revisedshedule …
に聞こえちゃう。

困った。
0493名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-bkmc)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:33.56ID:XwSr9ffOM
>>491
part2は日本語から英語にする練習すれば良い。前回受けたアメビは満点だった。しかしワイはpart3と4で何故か点が取れないw L375より。
0494名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-bkmc)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:57:29.35ID:XwSr9ffOM
part2は短いから聞き取れれば回答出来ますよね。ただ、part3と4 は聞き取れても、それを記憶した状態で問題文を読んで回答しなくちゃいけないからかな。一時記憶するの苦手なのかも。。
0495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:05.61ID:oOoFZvtq0
Part 2模試、今日の聞き違い。
I don’t believe how hot it is today.

これが
I don’t believe how hard it is xxxx.

と聞こえたんだよネェ。初見で。そんでもって誤答した。
0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:59:39.03ID:oOoFZvtq0
Please remind me what time I have my doctor's appointement tomorrow.

英国人発音だとdoctor’s appointment = ドクタス
と聞こえる。

今日の収穫
Please remind me = Please tell me about
or
Please let me know
0497名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:24.35ID:/ELoAHYua
>>494
Toeic の場合はご丁寧に質問文と選択肢全部紙に書いてある
だから質問先読みして聞きながら解けばパート3.4は余裕
ほぼ集中力勝負になる
toeic のL475取ってから準一のリスニング試したら先読みできないから4択でほぼ3分の1しか正解できなかったからこれは断言できる
一時的記憶がほぼ全然できてなくてもtoeic のLはマジで高得点出る
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:19:38.04ID:oOoFZvtq0
>>497
あのぉー。
Part 1, 2は何も書いてないんすけど。
0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:15.33ID:oOoFZvtq0
今日、キーボードカバー到着。
台所で勉強してたら、Laptopのキーボードがギトギトに!
これで解消できる。

下手したら、故障の原因にもなりかねない。
かつては、本で勉強してたが、アプリでTOEICトレーニングも良いもんだ。
0500名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:32.25ID:/ELoAHYua
>>498
短文の聞き取りは出来てるみたいだしそこは問題ないんじゃね?
パート3.4のアドバイス的なね
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:08.94ID:oOoFZvtq0
note to self
俺的メモ
スタサプenglish 始まるよ、のCMが流れたのが2019年04月。

blogの中でスタサプenglishに触れて、効果をうたっているのは、ステマかも。

だって、まだ、半年も経過してないのに。
0502名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-I5HI)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:06.34ID:8JI/6DiGr
わざわざ5ch使ってnote to self
痛すぎて可愛い
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:07:58.99ID:oOoFZvtq0
こんなん知らんかった。
I wouldn't mind some tea.
紅茶が飲みたい。

俺760ね。
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:12:24.82ID:oOoFZvtq0
だめだぁ。Listeningが弱い。

Are you sure he's qualified to do the job?

これを聞いた後、返答が
1. She …
2. He …

どっちが正解か?超迷う。
まあ、しょうがない。今までListeningやって来なかったんだし。

けど、模試の二周目、一周目よりよく聞こえる感あり。
0505名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-I5HI)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:36:00.00ID:8JI/6DiGr
ここはガキの日記帳なんやな笑
0506名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sabf-MpFw)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:07:14.80ID:WZeVy6RFa
>>475
ITPはiBTほどではないけどかなり難しい
TOEICやるぐらいなら英検1級か準1級をお勧めしたい
TOEICだと語彙的な意味で全く対応できないのとリスニングのレベルが低すぎてITPに対応できない
あとITPの文法セクションは稼ぎどころだから集中的にやったほうがいい
0507名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sabf-MpFw)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:22:11.65ID:WZeVy6RFa
>>475
文法で良い点数取れたらITPで550ぐらいも現実的だから頑張って
どこ受けるか知らないけど550点ぐらい取れたらどこでも超アドバンテージ取れる
逆に文法で失点するとかなり厳しくなる
リスニングがめちゃくちゃ難しいしリーディングもかなり語彙レベル高いからここで稼ぐのはやや難しい
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:10:22.23ID:oOoFZvtq0
Part 2むずい
plan, plane(計画、飛行機)の発音引っ掛けに、捕まった。

The plane was delayed by bad weather.
これ誤答だよ。
0509名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sabf-MpFw)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:33:23.05ID:Z3SIb4IGa
>>508
TOEIC対策からは外れるけど発音記号を覚えてネイティブの発音を家で喋ってると楽しいし聴き間違えも減るよ
planとplaneは発音記号が違うから慣れれば区別できるようになるよ
0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:55:54.69ID:oOoFZvtq0
>>509
thx

発音記号って信用して良いんでしょうか?
OXFに出てくる記号が実際の音と違う事が、よくあるように思えます。
e.g.
callisthenics、美容体操
the = サとYouTube動画や、Google Translateでは聞こえるが、エの音が辞書には掲載されている。
0512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:56:43.07ID:oOoFZvtq0
>>511
OXF = Oxford 英和辞書です。
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:01:09.52ID:oOoFZvtq0
Part 2模試、二周目終わった。
一周目から正答率が75.0 -> 93.1%へアップ。

やったぁ。

スランプ、やる気がなくなったら、Listening Partの模試をやる事にする。聞こうが、聞くまいが、とにかく音が流れているので、それで良い事にする。

ひょんなことから、これで、やる気が復活するのを期待する。
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:15:31.73ID:oOoFZvtq0
>>513
俺的スランプ克服法

NHKのニュースで英語術のWebサイトを見る
7Payの犯人逮捕とか、Walkman 40周年とか、まあ、興味をソソル話題があるし、compromise = weaken, damage
ってのも覚えられるし。
0520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8f9d-KTyK)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:17:32.08ID:8THr0cgK0
英検の2級受かったんで準一級と初TOEICに挑戦しようと思います
最初は公式問題集で大丈夫ですか?
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7fe3-vcs2)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:19:50.33ID:XQsoflaJ0
問題集と単語帳1冊やり込みゲー
0522名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-11yZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:48:25.31ID:oZmGosg1a
>>506
>>507
ありかとう
勿論TOEFLの単語帳と文法対策をやるよ
あと3回しか練習機会のないTOEFLのかわりにTOEIC申し込むかどうか悩んでたんだけどね
合格者平均が530点ぐらいだったから550点目標ぐらいで頑張ってみるわ
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:19:25.30ID:ia9tU6bA0
TOEIC対策にディクテーションって効果ある?
0524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7fe3-vcs2)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:34:46.64ID:XQsoflaJ0
どんな質問
0525名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-UuUS)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:09:06.56ID:gbiN1SODa
>>523
英語に触れて伸びない訳ないじゃん
英語に触れて効果ない場合ってのは全く        何も聞き取れない未知の言葉をただ漠然と流してるような時か、日本語だけ聞いて肝心の英語に全く触れてないような場合ぐらい
英語に1ミリでも触れてれば微粒子レベルでの向上はある
0527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f40-WZlQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 04:33:26.84ID:E5okxqZc0
>>511
発音記号は自分が知ってるだけで3種類以上はあったと思う
ジョーンズ式、IPA(国際発音)、webster(辞書のやつ)とか
注意しなければならないのはジョーンズ式は日本でしか使われてなかったと思う

個人的にはアメリカのネイティブが使ってるwebsterがシンプルでオススメ
i phoneのやつもwebsterだと思う
0529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 05:53:56.53ID:Kiv5/0nM0
>>527
thx

iPhone, macOSの英和(Progressive英和)と英英(oxford american dictionary)でも表記は違えど、the = THエとある。
実際の発音はthe = サなのに。

calisthenicsのtheね。
だから発音記号、一応参考にはするが、そんなに頼れるもんでも無いんじゃ無いかい?
0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 06:27:13.60ID:Kiv5/0nM0
今日の聞こえないポイント
Part 2模試に出てきた問題
You weren’t in the office, so I left the documents on you desk.


これが、You won’tに聞こえる。
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:32:29.03ID:Kiv5/0nM0
>>532
thx

うぅー。俺、間違ってる気がしてきた。
cali - sthe- nics
3音節なのね。
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:35:32.57ID:Kiv5/0nM0
>>533
phonics本は何冊か持ってるけど、完読した事ないです。
最初の母音のところでワケワカメ。

母音が多すぎて、超困惑
最近になってようやく、schawa soundってのを知った。
phonics本には出て来ないし。
schawa soundは母音の30%なんだそうだ。
0537名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-UuUS)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:02:21.20ID:tPlIbNOVa
シュワは知ってるだけでめちゃくちゃネイティブっぽく発音できるようになるぞ

試しにproblemをカタカナ風に発音してみて
次にproblemの後ろののeをシュワで発音してみて
全然違うだろ?これだけでスピーキングのスコアが多少は変わってくる
0538名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-UuUS)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:04:24.82ID:tPlIbNOVa
アクセント以外の母音はスペル通りよりシュワで読んだほうが正しいことが多いから覚えておくといいかもね
0539名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-UuUS)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:06:14.69ID:tPlIbNOVa
>>279
英語できるようになりたいのではなくて点数ありきで考えてるからモチベーションが続かないのかもね

まずは英語に親しみ楽しめるようにしよう
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:22:18.79ID:Kiv5/0nM0
schwaはヘブライ語の発音記号shva由来だそうだ。
shva = /e/
って事らしい。
ref. en.wikipedia

schwa soundはむずいぞぉ。
problm(e無し)で発音して(プロブルム)ちょいと母音を足す感じ。
problemん?どんな音だ?

解らん。こう言う時には、拘らず、後回しにしよう。
0543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:37.32ID:Kiv5/0nM0
先日5chからBan食らった原因に思い当たる節が出てきた。

Miturinn(Alphabetic、Ama??? 表記、漢字表記、密?)をsubmitとするとrejectされるのだが、それを繰り返すと、Banされるのではないだろうか?
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:34:00.66ID:Kiv5/0nM0
>>543
なんと、俺だけでは無かった。
TOEIC本へのlinkを貼ろうとするとNGwordだと、rejectされるのだ。

https://giftkifu.net/archives/1794
0545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:02:22.85ID:Kiv5/0nM0
>>525
このsubmissionだけがFontが異なって表示される。
BathScaphe@macOS Mojaveなんだが、なぜだ?
0546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:02:58.21ID:Kiv5/0nM0
>>523
効果あるとアン vs. ヒロ前田の対談で聞いた事がある。
0547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-penh)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:05:31.61ID:Kiv5/0nM0
Part 2模試、三周目になると、答えを覚えちゃうんだよねぇ。
だから、誤答も含めて、repeatingできるかどうか?tryしている。

やる気なくなった時には、ただ聞くだけでも良しとする。
それでも嫌になった時には、教材を変える事にする。

それでも嫌になったら、筋トレか、昼寝かする事にする。
俺日記。
0553名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:28:17.62ID:YsTfvluOa
まずはアルファベットの本が必要だな
0554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f1d-pKkW)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:19:18.87ID:OjQC9xuK0
>>552
300点代なんて取った事ないわぁ。
俺、何の対策も無く、3回目の受験で600 overしちゃったし。

当時は、会社へ行っていきなりTOEICの試験が始まってびっくり。
へ?何これ、で、結果465位だったと思う。
次は、500点代で、3回目が610点だったと思う。

TOEIC対策しだしたのは、それ以降。
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f1d-pKkW)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:42.15ID:OjQC9xuK0
>>554
センター試験対策するだけで400 - 500は行くと思う。
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f1d-pKkW)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:49.77ID:OjQC9xuK0
>>551
その通り。公式に取り掛かるには、700超えてからの方が良いと思う。

それまでは、単語集とか文法問題だけの参考書とか、Listening対策だけとか、やった方が良いと思う。

Listening対策は、音読とか。
0558名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-UuUS)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:10.82ID:q67BO+ZFa
わざわざコスパ微妙の公式問題集やる必要なくね?
既出問題集でいいじゃん本物だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況