X



英語の発音総合スレ Part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆Mwdnz5EMqA (ワッチョイ 1fc4-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:46.49ID:hs6c4gI70
英語の発音に関する勉強法や書籍に関して情報交換しましょう。
書き込もうとすると文字化けする発音記号があるなら、対応する数値文字参照で書き込んでください。
罵詈雑言などを行う荒らしはスルーしてください。スルーには専ブラのNG機能を使うと良いでしょう。


○発音記号と数値文字参照について
一般的に発音記号と呼ばれる記号は国際音声記号(IPA)を指し、発音本や辞書などに使われています。
X-SAMPAとは国際音声記号をASCII文字のみで表した発音記号で半角英数で入力できます。
数値文字参照とはインターネットにおいて直接記述できない文字や記号を表記する為の方法です。
&#と;で数字を挟む形で使います。例としてəはəで、ʃはʃで、ːはːで書き込めます。

数値文字参照関連サイト
・【みんなの知識 ちょっと便利帳】文字列と数値文字参照(文字参照)の変換
http://www.benricho.org/moji_conv/15.html
文字と記号から数値文字参照への変換とその逆変換ができる。

・X-SAMPA to IPA Converter
http://xsampa2ipa.appspot.com/
X-SAMPAを入力すれば国際音声記号と数値文字参照に変換してくれる。記号のガイド付き。

・IPA character picker
https://r12a.github.io/pickers/ipa/
IPAの入力補助サイト。Convert to escapesをクリックすれば別のタブが開き数値文字参照が表示される。
このスレではDecimal NCRsに表示される数値文字参照を使用してください。

・英語IPA変換ウェブツール
http://lingorado.com/ipa/ja/
単語か文章を入力すれば国際音声記号に変換してくれる。


○英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index
0905名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sada-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:19:59.88ID:dZw+kkUTa
たまに映画とかカートゥーンで外人設定でもないのに
rを巻き舌で発音するキャラなんなん
威厳のあるボスキャラに多い印象
0906名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb2-nTjQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:38.94ID:mt+iZFAHd
スペイン語は舌を巻くので、そっち系じゃないの。
0909名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sada-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:10:44.63ID:OhsXt8dDa
いや、だから外人設定じゃないのにって書いてるやん
スターウォーズの上級指揮官(名前忘れた)とか
0911名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:50:47.76ID:059P09vIa
>>870
>カタカナ語の思い込みは本当にやばい。英語ペラペラで外国人との交渉を
>しまくってる同僚すら、イーメールって長音で発音してた。メィルだろ、と思った。
>達者な人間が、メールって言ってるのは本当に謎だろうと思う。

インド英語圏もそうだし、アイルランドやイギリスのネイティブでも/eI/を/e:/と発音する地域はあるから、そこはそんなに思わないんじゃないの。
アクセント(母語訛り)有りで、ペラペラ喋ってるとしか思われてないんでは。 
0912名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:54:57.69ID:059P09vIa
>>868のレスが最初よく分からなかったんだけど最初の母音のこと?
「プレゼント」の意味のpresentならそんなにギャップ無く日本語の感覚でプレゼントと発音しても通じると思うけど
名詞形と動詞形でアクセントの位置が異なってそれとともに母音も変わるのはやってるとだんだん分かってくる 
名詞形は前にアクセントがあって、動詞形は後ろの方にアクセントが来て、そうなると前の方の母音は/I/とか/ə/とか弱い音に変わるとか

ただ最初にcon、comが付く単語は
con,comなんとかはどうせ/kən,kəm/だなと思い込んでたらcompositionみたいなcomに第一強勢がない場合でもこういうのは第二強勢がついてて広母音だから。
あと、compromiseは初見で見た時/kənpr'ɒmIs/と読んだわw 

この第二強勢って記号が書かれてない場合もあるんだが、第二強勢=広母音や二重母音を維持という認識でいいのかな。それが無くなるとやっぱりəとかIとかになるわけだから 
0913名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sada-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:42:30.42ID:OhsXt8dDa
>>910
そうなん?
多くのヨーロッパ言語のR=巻き舌
英語のR=それとは全然関係ない
って読んだことあるんやが
その辺りよう知らんわ すまんな

そういえば日本語のアニメだと
「あしたのジョー」もよく巻き舌になってたな

俺自身はもう何年もRの発音に苦しんでる
わかってても直せない
矯正ビデオとか何回も見たのに
いくら練習しても実践で早口で話すと
Rの音を発音できない

これまであった外人にも
お前のスピーキングの
最大の問題はLRの区別だと何回か言われたある
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25f0-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:21:27.00ID:dsoQwImg0
>>887
母音があるか無いかに注意が行く英語とは違って日本語話者は唇の形で音を判別するんだから
kつやあkなんて表記したらそれこそ日本語が崩壊するぞ 母音が脱落してる=同じ子音と捉えるのは西洋的な考え方
くつのKとあきのkのkは別物
0918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de35-mRT/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:23:18.08ID:NfPUdU7X0
>>910
基本的に巻き舌のRと英語のRはまったく違った発音なんだけど、東欧訛りの人たちやスペイン語訛りの人たちはRの音を巻き舌で発音するから、ネイティブはその発音に慣らされてて、巻き舌を聞くとRだと認識するようになってる。

さらに言うと、日本語のラ行の「はじき音」(これもまた別の音と分類されてる)も同じ理由でRと認識される。
そういった点で、多くのネイティブは「日本人って2種類のRを発音するけど、Lの発音が全然できてない」って思ってる。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de35-mRT/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:30:28.35ID:NfPUdU7X0
>>917
側面開放でkっぽい音を聞き取る場合があるのは、ネイティブでも同じなんじゃないかと思う。
スタートレックの制作者はそれを意識してた節があるし。
(劇中に登場するクリンゴン星人(Klingon)は、惑星連邦ではKlingonと呼ばれているけど、クリンゴン星人自身は自らのことを tlhIngan と側面開放音を使った tl で発音してるって設定だからなぁ。惑星連邦の英語ネイティブな連中が聞き間違えたってことだよね。)
0923名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 0H06-LRLU)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:03:47.38ID:jS9wHOCkHNIKU
>>887
>>889
日本人によくある勘違いだけど、英語でも「子音だけ」を発音することは基本ないよ。
音節あるいは単語が子音で終わることが多い、てのと、重子音の組み合わせが多い、てだけ。

日本語の音節は母音のみの構成のアイウエオと子音のみの構成のンを除いて基本的には「子音+母音」。
これは子音から母音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。

英語の音節は「子音+母音+子音」や「母音+子音」が多い。
子音で終わる音節は、母音から子音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。
これが日本語しか知らない人には少し難しい。

英語では日本語と比較して重子音の組み合わせが多いのも、日本人が英語は「子音だけ」でも発音すると勘違いする要因かな。

「子音だけ」を発音できるなら重子音の組み合わせは無限にあるはず。
しかし英語でも重子音の組み合わせのパターンはもちろん有限。

英語の音節頭子音は最大で3重まで。
音節頭三重子音は全て/s/で始まる。
音節末の子音の組み合わせは音節頭よりは多いけど最大で4重まで。
音節末四重子音は複数形/三単現の/s, z/か過去形/過去分詞の/t, d/が加わった場合のみ。

>>920
これ興味深い設定ですね。
たしかに英語じゃそもそも/tl/が語頭に立つことはないから、英語ネイティブが聞き取れなくても仕方ないよね。
よく英和辞典で/tl/で表記されるアクセントのない音節も、辞書によって、特に英英辞典ではtとlの間にシュワーを入れるように、これは/t/と/l/の間に本来入るはずの母音の脱落と/l/の音節主音的子音化の現象に過ぎないね。
0924名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 0H06-LRLU)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:03:48.20ID:jS9wHOCkHNIKU
>>887
>>889
日本人によくある勘違いだけど、英語でも「子音だけ」を発音することは基本ないよ。
音節あるいは単語が子音で終わることが多い、てのと、重子音の組み合わせが多い、てだけ。

日本語の音節は母音のみの構成のアイウエオと子音のみの構成のンを除いて基本的には「子音+母音」。
これは子音から母音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。

英語の音節は「子音+母音+子音」や「母音+子音」が多い。
子音で終わる音節は、母音から子音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。
これが日本語しか知らない人には少し難しい。

英語では日本語と比較して重子音の組み合わせが多いのも、日本人が英語は「子音だけ」でも発音すると勘違いする要因かな。

「子音だけ」を発音できるなら重子音の組み合わせは無限にあるはず。
しかし英語でも重子音の組み合わせのパターンはもちろん有限。

英語の音節頭子音は最大で3重まで。
音節頭三重子音は全て/s/で始まる。
音節末の子音の組み合わせは音節頭よりは多いけど最大で4重まで。
音節末四重子音は複数形/三単現の/s, z/か過去形/過去分詞の/t, d/が加わった場合のみ。

>>920
これ興味深い設定ですね。
たしかに英語じゃそもそも/tl/が語頭に立つことはないから、英語ネイティブが聞き取れなくても仕方ないよね。
よく英和辞典で/tl/で表記されるアクセントのない音節も、辞書によって、特に英英辞典ではtとlの間にシュワーを入れるように、これは/t/と/l/の間に本来入るはずの母音の脱落と/l/の音節主音的子音化の現象に過ぎないね。
0925名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 0H06-LRLU)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:04:08.20ID:jS9wHOCkHNIKU
>>887
>>889
日本人によくある勘違いだけど、英語でも「子音だけ」を発音することは基本ないよ。
音節あるいは単語が子音で終わることが多い、てのと、重子音の組み合わせが多い、てだけ。

日本語の音節は母音のみの構成のアイウエオと子音のみの構成のンを除いて基本的には「子音+母音」。
これは子音から母音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。

英語の音節は「子音+母音+子音」や「母音+子音」が多い。
子音で終わる音節は、母音から子音への移行の部分を主に聴き取って子音を認識する。
これが日本語しか知らない人には少し難しい。

英語では日本語と比較して重子音の組み合わせが多いのも、日本人が英語は「子音だけ」でも発音すると勘違いする要因かな。

「子音だけ」を発音できるなら重子音の組み合わせは無限にあるはず。
しかし英語でも重子音の組み合わせのパターンはもちろん有限。

英語の音節頭子音は最大で3重まで。
音節頭三重子音は全て/s/で始まる。
音節末の子音の組み合わせは音節頭よりは多いけど最大で4重まで。
音節末四重子音は複数形/三単現の/s, z/か過去形/過去分詞の/t, d/が加わった場合のみ。

>>920
これ興味深い設定ですね。
たしかに英語じゃそもそも/tl/が語頭に立つことはないから、英語ネイティブが聞き取れなくても仕方ないよね。
よく英和辞典で/tl/で表記されるアクセントのない音節も、辞書によって、特に英英辞典ではtとlの間にシュワーを入れるように、これは/t/と/l/の間に本来入るはずの母音の脱落と/l/の音節主音的子音化の現象に過ぎないね。
0930名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:40.15ID:/S1ljv1aaNIKU
>>910 >>913
印欧諸語でRって言ったら弾き舌が最も基本的な発音だから
英語のRが特殊に変形してるだけで、日本語のラ行みたいにRともLともDがこちゃ混ぜになったような発音じゃなくてきちんとそれぞれのヨーロッパ言語でのRで統一して発音されてたらちゃんと共通でRと認識される。 
イギリス英語にだってロシア語ほどでないにせよ弾くRがある。 

>>921
うむ。教えさえすれば出来ると思うんだけど何故か教えないからな。日本語のラ行はL!だとか嘘教えてる人もいるし 
ただ日本人が聞いた時に英語のRよりはLの方が日本語のラ行に聞こえやすいってだけで、逆は全く違うのにな 
0934名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:44.96ID:/S1ljv1aaNIKU
>>931
北部イングランドと言ってるのでどっちのことか分かるけど、「巻き舌」って表現は紛らわしいな 
アメリカの標準的なRのことを巻き舌と書かれたりでそれが間違ってるんだろうけど

この硬いRで発音することで外国人だけじゃなく悪役だったりイギリス北部の古老風、田舎の人、みたいなキャラ付けに使えるわけだよな 
日本のアニメとかで広島人とか西日本人設定じゃなくても年寄りが「〜じゃ。」「おらん」と役割語で言ってるみたいなもん

>>933
バリバリに巻いた(弾いた)音はあまり聞かないけど、
RそのものがRPでもアメリカのRより硬いね
リエゾンリンキングで現れる時のRで顕著
イギリス人のRのリンキングはさすがネイティブって感じ 

ともかく、英語にも歴史的には弾いた発音のRの時代があって今は特殊に変化してるだけだからなぁ 
0938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de35-mRT/)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:55:06.18ID:IeMqMZzZ0
>>931>>933−935
「巻き舌」って表現がレスによって色々に解釈されてる気がする。

>>934さんが書いてるみたいに米語の「反り舌のR」と考える人もいそうだけど、それを置いておいても「巻き舌」というだけだと、「はじき音」か「ふるえ音」の区別ができないんじゃないかな。
はじき音(Alveolar tap)はスコットランドでは一般的だけど、ふるえ音(Alveolar trill)となるとスコットランドでも絶滅危惧種とまでは言わないけど珍しいじゃね?
0940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b132-nTjQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:26:52.22ID:FOJJ0gwv0
はじき音をRとみなすというのは、聞いたことが無かった。
よほどLをきちんと発音しないと、混在してわけがわからないことになりそう。
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 555e-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:16.02ID:fFbGi6HH0
WikipediaのScottish Englishには以下のように書いてて、

"The phoneme /r/ may be a postalveolar approximant [ɹ], as in Received Pronunciation or General American,
but speakers have also traditionally used for the same phoneme a somewhat more common alveolar tap [ɾ] or,
now very rare, the alveolar trill [r] [16]"

この参考文献[16]Lodge, Ken (2009). A Critical Introduction to Phoneticsには以下のように書いてて、

"Many Scottish speakers also use a tap in these environments.
Incidentally, the apical trill [r], which is supposedly typically Scottish, is, in fact, rare in Scottish speakers today,
the two main variants being the alveolar approximant [ɹ] and the tap [r]."

そしてその参考文献の一つであるWells, John C. (1982). Accents of Englishには以下のように書いてる

"Today, although [r] is still to be heard, particularly in the more northerly parts of the country, it is not really general.
Even before the Second World War it was being reported (McAllister 1938:94) that not more than three Scottish students
out of ten used [r]; today the proportion would be still lower.
The most usual Scottish realizations of /r/ are an alveolar tap, [ɾ], and a post-alveolar or retroflex fricative or approximant, [ɹ ~ ɻ]."
0943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b132-nTjQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:23:55.65ID:FOJJ0gwv0
>>942
あなたはLが聞こえてないと思う。
https://twitter.com/utadahikaru/status/1123163171760627714
例えば、宇多田ヒカルもレイワは音としてはLのほうが近いといってる。

つまり日本語のラ行は実際はどっちでもないが、英語の耳で聴くとその時々によって、
RになったりLになったりする、が正しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0945名無しさん(仮) (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:20:46.07ID:B7bBn9kV0
日本人が令和と言った時にではなくて
英語やフランス語の発音だと
reiwaよりもleiwaの方が日本語の音に近くなるよって言ってるように見えるけど
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de35-29rX)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:46.19ID:IeMqMZzZ0
自分は[l], [r], [ɾ], [ɹ]を聞き分ける耳を持ってんだけど、日本人の「令和」の発音(特に文中での発音)が[l]に聞こえたことはないなぁ。

舌先が歯茎に接触しないという点に限れば、[l]と同じ特徴を持ってると言えるんだろうけど、実際はまったく別の音だってネイティブも認識してるはず。
そして彼らはラテン訛りやロシア語訛りで「この音が聞こえたらRの音だ」と後付けで学習してるだけ。

>>946
なるほど、確かに「ん」の後だとtapが抑制されるので、人によってはLと認識できる音が出るかも。
「新令和時代」とか。
0950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-WKXI)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:35:06.37ID:cbHHQ/JA0
日本語のラ行はalveolar lateral flapで発音されることが多いと思う(特に若い子たち)
これはflapでもなければ[l]でもない
側面に空気の抜け穴のあるflapみたいな感じの音
0952名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-LxHu)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:21:04.59ID:+TkXOHZja
ハンバーガー1つとフライドポテトのSを1つください(日本語)


アゥケイ メァクデァノォズ、(自意識高い系挨拶)
ヘァンブーグーヒトゥートゥ、フリェンチパティートゥーのイェッスうぉーヒトゥートゥキューダスヮッゥィ(ネイティブ発音)
0954名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:12:48.95ID:+/lhVwjfa
>>938
そう言うことですね。
ロシア語はデフォルトでふるえ音、スペイン語はrは弾き音でrrがふるえ音の区別があり、イタリア語も両方あるけどスペイン語みたいな弁別では無いんだっけ?

>>940
スペイン語の普通のrがはじき音ですからね 
tでflapして(本来の)rみたいな男出すとかするアメリカ語が異端なだけで 

だからアメリカ語はrが全然違ってまだ分かりやすいけどL,Rの区別はスペイン語とか日本人には難しいと思いますよ
それでもネイティブには全然違う音 

あとアメリカ人がイギリス人の真似する時LをめっちゃハードなLにしたりするよなぁ
0955名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:56.66ID:+/lhVwjfa
>>943
942にその書き方だと、聞こえてないのは貴方では
この宇多田の書き方ややこしいけど、宇多田ヒカルは944氏の言うようにLの音を持ってるからLで言ってみると何か中国語っぽく聞こえると個人的に言ってるだけ

>>944偶発的にLのような音が出る場合はありますよ 

日本人歌手で la la la みたいに歌う時、きっちりLで発音されてたり、Lを知ってるのか知らないのかは不明だけどラ行をネットリとLっぽいラ行で歌う人もいる。

>>947
山本リンダは日本人が聞いても「ウダダ ウダダ ウダウダダ」ですからね
ただ、Lっぽい発音をする人もいるよ 
ただ偶然出てるだけだけども
0956名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:19.74ID:+/lhVwjfa
>>948
>そして彼らはラテン訛りやロシア語訛りで「この音が聞こえたらRの音だ」と後付けで学習してるだけ。

米語ネイティブだけで固まってるアメリカ人の場合なんかはそうでしょうね
イギリスで微妙なところに住んでる場合どうなんだろうか

>>953
少なくとも英語発音習得の上ではそうですね 
「偶然出てる場合もある」けど、日本人は何がどう違うのか全然意識できないわけですからね
基本的に欧米人側が日本語聞いて、日本語のラ行ってやつはLだ!とは思わないですからね 
弾き音のR、アメリカ人はスペイン語Rを説明するにも"D like R" つまりはflapのよう(=弾き舌R)だと表現してたりで
日本語ラ行も人によってや発話例によってまちまちだが基本的にその認識
0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 65e3-JTPg)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:51:15.10ID:EMj2e5o70
>>947
dに聞こえるってのは正しいと思う
0961名無しさん(仮) (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:22.13ID:B7bBn9kV0
>>959
発音記号を使わずに話す場合ローマ字で書いたらら行はR何だから日本語のRと読んでもなんの問題もないと思うけど
スペイン語のJとか音はHでもスペイン語のJと呼ぶしかないし
0962名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-FVf+)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:24:38.93ID:+/lhVwjfa
いや、スペイン語のj ホタは[x] はhじゃないですよ 
日本語で言ったらハ行に近いだけで。

「日本語のR」つったら日本語にRの概念があるかのようだし
日本語には無いからRだLだでこんだけ話題になる訳で 
似てる音をイコールで置き換えたり、便宜上のローマ字表記を日本語のRとか言ってしまうと発音スレとしてどうなのかと思う
あなたが日本語学習者の外国人なら、そういう言い方もするのかもしれないけどね 
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b132-nTjQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:36:42.98ID:FOJJ0gwv0
うーむ釈然としないな。
Siriに冷麺(レーメン)と言ったら、Lemon(レモン)と認識されたぞ。日本語のラ行はLの
音じゃないと強論を唱える人が何人かいるが、日本語のラ行はRにもLにも、場合によってはDにも
英語話者には解釈されうる、ということだと思う。

日本語のラ行はLが鳴らない(外国人が聞いてLと認識しない)という思い込みは、とても危険だ。
0965名無しさん(仮) (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:17:07.57ID:B7bBn9kV0
>>962
発音記号を使わずにって言ってるやん
厳密にしたいなら発音記号を使えばいいし事実ローマ字ではRで書くんだからら行はRじゃないと意固地になる必要は無い
0966名無しさん(仮) (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:24:08.51ID:B7bBn9kV0
>>963
そもそもこの話の発端の宇多田ヒカルは日本人が発音した場合ではなくて
英語やフランス語などの場合reiwa表記よりもleiwaの方が日本語の音に近いんじゃないの?って言ってるしね
英語ネイティブと言って差し支えない宇多田ヒカルが言ってんだからそうなんでしょう
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:13.37ID:xnUACqNz0
宇多田ヒカルは確かにネイティブだけど、日本語も話せるネイティブの英語って
ちょっと本家の英語とは違う。コペルの人もそう
キムタクの娘もイギリス人と比べると何か物足りない発音なんだよね
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de35-mRT/)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:28:18.39ID:G12Tl/AM0
宇多田ヒカルの言いたかったことは、、、

アメリカ人やイギリス人に Reiwa と見せたら、Rの部分を [ɹ] で発音する。
フランス人に見せたら [ʁ] や [ʀ] で発音する。
スペイン人に見せたら [r] で発音する。
けれども日本人は [ɾ] (Jがひっくり返った記号だよ)で発音する。

これらはみんな違う音なのであり、「日本人の耳にとっては」(←ココ重要)、彼らが [l] で発音してくれた方が、違和感なく聞けるってだけのこと。

でも、逆は真ならず、、、というのも、欧米人の多くはロシア訛りやラテン訛りを聞き慣れてて、そのロシア人やスペイン人は R の音を [r] や [ɾ] で代用してるから(しかも彼らはLをちゃんと[l]で発音する)。
(正確に言えば、昔の英語は R の音を [r] や [ɾ] として発音してたけど、近世になって [ɹ] に変化したんだとか。)
だから、世界にロシア訛りとかスペイン訛りが存在しなくて、日本人が L を [ɾ] 、Rを[ɹ]で発音してたら、英米人から分かりにくい!と言われることもなかったかも。
0971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de35-mRT/)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:40:10.37ID:G12Tl/AM0
>>963
えっと、>>970で書いたように、すべては違う音であって、ネイティブがその音をどう受け止めるかってのは似てる/似てないという次元の話では無かったりします。

つまり、聞き手がどんな国のアクセントを耳にしたことがあるのか?っていう経験の問題で、多くの欧米人は日本語のラ行音を [l] として解釈してくれないという傾向はものすごくあります。

日本人の英語を聞き慣れてる人ならば何とか聞き取ってくれるんでしょうけど。
0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f0-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:01:51.37ID:iR4PCcFg0
ネイティブのl, rの典型的な発音は簡単に区別できる
でもときどき日本語のラ行のように聞こえてはっきり区別できないときがある
自分の経験則上では、こういうときは大体lなんだよね
0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 65e3-JTPg)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:47:56.34ID:/mm8SamJ0
>>969
日本語バイリンガルは日本語の影響が英語発音に少なからずでる傾向がある気がしてた
日本育ちのインター出身者バイリンガルからは明らかに感じる
けど、それが何なのかうまく説明できない
0980名無しさん(仮) (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:06:07.93ID:6dZeO6eg0
ネイティブがネイティブだと思うのに知性もくそもないやろ…
どう聞いても完璧な日本語なのに顔が黒人なだけで日本語ネイティブじゃない奴が日本人の日本語と違うとか言ってたらどう思うよ
0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de35-29rX)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:02:30.55ID:G12Tl/AM0
宇多田ヒカルとkokiを同列で語るのはどうかと思うけど、宇多田ヒカルの発音を「ちょっと違う」という人は、「声質がー」という人と同じで、本質以外のところに目がいってるんじゃないだろうか。

まずは、ネイティブと同じ観点に立って自らの発音と耳を鍛えるべき。
0982名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-LxHu)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:03:15.97ID:ONod4qira
× インターネット
○ イヌネッ

× デッドプール
○ デェレプゥ
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:48:45.82ID:xnUACqNz0
>>978
インタ英語っていうのがあるんだよ
0984名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sab1-7QbO)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:21.16ID:A017DYpMa
>>983
ポカホンタスbot みたいなやつかな。ボキャの使い方や軽薄なイントネーションが槍玉に上がるのであって発音的にはネイティブなんじゃ?
発音が日本語に影響されてるとしたら偽帰国子女。
0985名無しさん@英語勉強中 (ブモー MMe6-j1nP)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:57:09.54ID:c3+p6mq1M
>>925
ということは、移行音の習得がネイティブらしさのカギになりそうですね。

移行音の数をざっと計算してみると母音数×子音数×前後の2で800くらい。

さらにネイティブの個人差をカバーするために3〜5くらい掛けて2000〜5000。

発音記号が40〜50だからすぐ覚えられるけど、それからネイティブらしい発音になるまで時間がかかるのは当然ですね。
0986名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM91-JTPg)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:07.94ID:b+80LtI2M
リーチマイケルの日本語を完璧という人もいれば、細かい鈍りがあるというひともいるわけで、なにをもって完璧とするかが人によって違う以上、ねえ
0989能無しくん (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:30:54.01ID:6dZeO6eg0
>>986
そいつらはネイティブなの?
宇多田ヒカルはネイティブらしいけど
ネイティブの英語に訛りがあるように感じるなら錯覚としか思えないね
0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b132-nTjQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:42:04.88ID:vt73Mw7J0
宇多田ヒカルの英語は平坦だよ。日本人らしい息の浅い英語。
ただだからと言って、ネイティブと違うのかと言われたら、それは我々日本人には評価できないと思う。

宇多田の発音が、アメリカのモノリンガルの英語とは違うのは聞いた瞬間にわかるけど、じゃあ
じゃあ同じくクセのある英語をしゃべる南アフリカの人が英語ネイティブではないのと言われたら、
そんなこと日本人には決められないよね。
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 65e3-JTPg)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:57:12.68ID:/mm8SamJ0
宇多田はニューヨーク生まれだが日本と行き来しながら日本人の両親のもと育っている上、日本語話者でもあるわけだからね、発音に日本語の影響があっても不思議ではない
0996名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM91-JTPg)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:09:04.61ID:DV7FURVuM
>>989
ネイティブ数人が宇多田はネイティブって言ってる=宇多田ネイティブ!絶対ネイティブ!
という思考がすごいなあと思いました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況