X



英検1級スレ 187

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb2-SJFQ)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:49:02.65ID:a/lYOQohd
完全な形で開催することが大切です。
0852名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 250b-tb4t)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:18:59.86ID:y/EeVwB60USO
英検中止なら申し込む意味ないよね?
0854名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 250b-tb4t)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:56:08.27ID:y/EeVwB60USO
>>853
いや、100%帰ってくる保証はないぞ
0856名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 038a-yzs9)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:16:29.24ID:cKVU2F7n0USO
というか英検なんかどうでもいいだろ
コロナに集中しろ
0857名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 4b43-wjpP)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:53:34.79ID:lBw+a1yv0USO
締め切りまでには開始可能か回答できるだろ?って思うけど
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b43-wjpP)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:08:04.47ID:lBw+a1yv0
2時間閉じ込められるとか、途中で不安に駆られたら最後、集中出来なさそうだもんなw
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03c3-+DqA)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:06:57.62ID:awGeZSq+0
TOEICが5月中止宣言出したら無理。
英検だけ開催したら批判殺到間違いなしなんで。
てか3月、4月ときて感染拡大する一方なんでリスクさらに高まってるのに試験できるわけない。
つまり英検中止率90%。次回10月に備えですな。
0864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-yzs9)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:58:21.23ID:vo42XDgD0
>>862
それは誤訳
日本のオーバーシュートの意味を正しく伝えられていない
0866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:09:30.49ID:WfvJf73t0
昨年1月の試験で1次に合格して
昨年11月の試験で2次合格したけど
もう1年以上語彙を復習してないから、忘れてる語多いだろうな。
ってことでJTの英英英単語上級編でもやっておこう。
それ覚える前にコロナで命落としてたら洒落ならんけど。
それもあり得る罠。
その時には若死にした親友に会う。
0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:12:14.30ID:WfvJf73t0
>>865
じっくり対策立てておき。
Rは過去問を徹底してやる。
語彙あパス単を徹底してやる。
英作と二次はJTとイッチー本の例題を
ネイティブに添削してもらう。
二次は添削で仕上げた原稿を使って
オンラインで質疑応答の練習をする。
それらを徹底してやったら合格するよ。
0868名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-17CF)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:03:34.36ID:bkoInl0dr
>>867

ありがとうございます。

単語対策はslowになってしまいますが(今は自分を駆り立て、急ぎ目でしたが)
その分、じっくり長文なり、2次対策なりに時間を費やしていきます。

まずは対策ですね。
はい‼
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/03(金) 02:27:31.36ID:xylQofGt0
>>870
話慣れてるかどうかってのが前提では?
英作をやるだけで英語を話せるなら30年前から英語を話せる日本人は多かったはず。

>>869
俺もずっとオンラインやってた。
もう10年前にオンラインは始めてるから英語は話し慣れてる。
数年前に英作文を添削してもらい始めて、英作で自信が付いてきたので
英検1級を目指そうって話になった。
英作と英会話がある程度出来てたので1級合格の下地はあったと思う。
過去問をしっかりやってたら、もっと早く合格してたと思う。
0872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:52:34.23ID:xylQofGt0
Kenjiさん、タフだな。SVL4をやったそうだ。
それを始めるとなると、また大きな山を目指すようでキツイ。
https://www.youtube.com/watch?v=Uh5kCPdEplI
0875名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-wjpP)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:15:11.77ID:N5FHrDv1p
英検はアメリカでもチラホラ要項に入ってるよTOEICは無いけど
アメリカだと普通TOEFL
ちなみに、TOEFLもTOEICも米国ETSが作ってるからTOEICが日本語英語とかいうアホな事は言うなよ

あと、アメリカで就職なんてできないから
0876名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saf1-slqa)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:42:39.21ID:TTuPr9DGa
英検一級までで中学、高校、ある程度の大学留学に使えるよ
ここでアイエルツ7.0、トフル95〜100レベル
後は7.5トフル105以上とか目指せばいい
そして初歩の学習者レベルなんでアメリカイギリス就職はきつい
今はある程度の企業はどこも米英やフランス中国法人なりあるから希望すれば喜んで海外に飛ばしてくれるよ
まず英語で英語圏に就職が無理なので最低でも大学で英語を使って日本語を教える海外教師の資格みたいなコースを取るとかかな
例えば指定国立うんぬんとかで知ったが東大とか名大なりに全ての授業を英語の留学者コースの9月入学のとかがあるからそういうのとかさ
まあ英語できるならビザ取ってオーストラリアとかアメリカでバイトするのはできるだろうが
0877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b7b-Mh41)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:45:53.04ID:XYe8S3lo0
バイトなんて勧めるなよ
保険もないんだぞ w
0879名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:46:20.71ID:tHzfZRRGr
1級はスタートラインなんだなぁ
0880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:58:48.81ID:FujgC89z0
そらそう
日本人が日本語が話せるという理由だけでは採用されないのと一緒
英語が話せるかどうかは、採用条件じゃなく基本だもんね
英語圏での正規就職は英語力という観点からみれば敷居高いわ
0882名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sr01-dU6U)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:08.01ID:c5B0gD2Cr0404
英語もろくに出来ない状態で海外で働き始めてる奴ばかりだけどな
海外エアプが英検1級とか言ってるけど大半が3級すら怪しい状態で海外に出てる
カリフォルニアなんて何年も住んでるのに未だに英語わからない奴らのコミュニティーまで出来てるし
英語なんて向こう行ってから覚えればいい
その上でキャリアアップしたけりゃ現地でMBA取るなりすりゃいいのよ
0884名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sp01-wjpP)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:09.47ID:z0ocA+MXp0404
まず就労ビザがないと向こうで働けないし、英語スコアないと向こうの学校に入学も出来ません
英語が全く出来ない状態で向こうに行っても誰にもまともに相手にしてもらえない(女は大丈夫)

英語も出来ないのにワーホリとかで海外に行って英語を話せるようになって帰ってくるやつなんて居ない
現実を知って帰国してからどれだけ本気で勉強し直せるかが大事

まずは、エア帰国子女じゃなく、英検ぐらい取ろうや
0885名無しさん@英語勉強中 (アンパン Saf1-slqa)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:03:42.32ID:u0gXSZg/a0404
>>882
自分はバカなまま変わらないだろ。自分は一生貧乏なまま
現地でMBAなんか取れないしMBA(経営学部)とかいらない学部から日本でも通信大学で
ハーバードとかイギリスの有名なMBAね、配っていい学位だから通信で取れてしまう
経営学部が役に立つと思うなら認証受けてる慶應や名古屋商科のMBA取って乗り込んで見ては
そもそもニートの5割以上が修士やで
米生まれの子供が大学行って託して死んでいくのは簡単だけどね。俺は一生バイトお前はビックになれて死んでいく
カリフォルニアバークレー、ロサンゼルス?家から近い州立学部なら楽勝ですよ
最初の4年は準備期間で100か以上の相手と競ってよい成績取れて修士でバークレーロサンゼルス行けるかはほんとに優秀でないと無理だろうがね
0886名無しさん@英語勉強中 (アンパン 2d96-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:04:36.42ID:0dA3hYr+00404
5月の試験はコロナ禍で中止になると思う
08891 (アンパン b59d-fACB)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:34:12.28ID:moi3d/G900404
次の英検は5月末(ほぼ6月)だから、あるだろうね。

厚労省勤務の数オリ友人の計算だと、
指数関数的に増えても4月15-20日で東京はピークを打つ計算らしい。
0890名無しさん@英語勉強中 (アンパンW a3fc-tb4t)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:44:29.00ID:UsBVtEL+00404
おお、明るいニュース
一興懸命準備してる人にはありがたいね
0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:08:48.86ID:Iqo/NEPI0
>>894
なわけない。
終息するのは、ワクチンと薬が開発されて、それが世界中に行きわたってから。
2年は最低掛かるんでは?
日本は検査させないので、どこに陽性の人がいるか分からない状態。
出歩くのはNY以上に危ないよ。
0896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:16:57.11ID:Db/FVAa80
>>895
だよね?
ただ中国は収束に向かってるし、韓国もピークアウトして、
ヨーロッパもそろそろピークアウト、アメリカは早くて今月末かな
日本はまだこれから、来しているのは5〜6月だと思うけど。
収束となるとそのあとだから、まだ先は見えないよね
0897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 231d-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:11:44.30ID:GPNY6RDj0
本質的に有限ではない
0898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:11:21.38ID:Iqo/NEPI0
>>896
韓国だとかがピークアウトしてるわけがない。
体内に免疫が出来るかどうか。
スペイン風邪だとかは、一度感染しても耐えていれば
死ぬか回復するわけで、それで集団免疫が可能。
でも、武漢肺炎は多くの人の身体にウイルスが宿る。
その結果、キャリアの人の臓器を徐々に蝕むと同時に
第三者にウイルスを広める。
人類がこれを克服するのはワクチンや薬が開発され
それが多くの人に行き届いた時。
だから1年以上掛かる。
2年は掛かるか掛からないか。
0900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:41:46.63ID:Db/FVAa80
>>898
COVIT19は、治癒しても抗体が出来ないってこと?
そういう情報はあるかもしれないが、実際にあり得ないと思うけどね、自分は

抗体が出来ないから再発するんだ、と言う一般人もいるけど、
ある専門家は、陰性2回でたら退院するが、陰性出ても体内にウィルスが
残っているからで、テストが正確でないからだ、再発ではないと言ってるけどね
0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:21:02.21ID:Db/FVAa80
>>901 どうかな?
少し前の記事でvirus mutation説はアメリカで否定されてたけどな

I won't believe that
unless you show me some evidence which includes an article of the information.
0904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:47:47.25ID:Iqo/NEPI0
英検1級合格前後レベルなら
簡単に読解出来るだろ。出来なければ準一級からやり直すこと。
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:58:10.38ID:Iqo/NEPI0
h●tps://www.youtube.com/watch?v=Lif1ficB4Vo
h●tps://www.youtube.com/watch?v=dswcec356bo

このあたりも見た方がいいな。
0906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:39.61ID:Db/FVAa80
>>903
興味深い記事ですね
少し読んだけど、長いので後ほど全部読ませて頂きます
0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:04:59.38ID:Iqo/NEPI0
>>903
抗体が出来るのが遅いか出来ない人がいるんだと思う。
実際に抗体検査ってのがあって、その検査を受けて
抗体が出来ていれば、もう武漢肺炎に掛からないってことらしいんだけど。
その抗体を使ってワクチンが出来ればいいんだけどね。
でも、出来るまで2年近く掛かるんじゃないか?
0910名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:29:33.81ID:Iqo/NEPI0
>>909
マスクをしている東アジア人を見て軽蔑してた非東アジア系米国人だけど
自分でマスク作るまでしてマスクしまくりだよ。
今、NYでは外に出てるのはヤク中かキチガイだけだって。
「俺たちの時代が来たぜ!」とキチガイが街中で暴れてんだって。
0911名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-0cVl)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:59:22.74ID:rurgU5CKd
デュテルテがNY知事だったら
タダじゃすまんなw
0912名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-F5GW)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:40:50.55ID:8W/l8n4yd
>>871
昔の日本人が英作得意だとは思わないなぁ。そもそも学校の英語で高得点取る生徒自体が多く見積もっても二割位でしょ。「日本人は文法や読み書きは得意なんだよね。」とか違うと思うよね。
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2de3-1GqQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:41:29.89ID:/6TEt8mG0
みんなって音読ってやってる?
もしやってたら使ってる教材とかも教えてほしい
0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:15:53.40ID:5DJUoeGl0
渡辺一誠さんのコロナ手記読んでてコロナ怖くなった
CNNのTVの患者インタビューは見ているけど、やっぱ日本人で
活字というのが、かなりリアルに伝わってくる
興味のある人は一度読んでください ていうか読んどいた方が良いと思います
が、心臓弱い人はやめた方が良いかもです
一応警告しておきます。

https://forbesjapan.com/articles/detail/33415
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:59:51.47ID:zvEec7IT0
>>912
そういうことじゃなくて、
昔、英会話が出来ないけど英作文が出来る人がいた。
でも、英作が出来るからって英会話の出来る人っていなかっただろってこと。

かなり出回ってるから知ってるだろうけど、NY在住日本人からの警告。
h●tps://www.youtube.com/watch?v=OHc8cfwn1ag
0918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-yzs9)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:42:24.32ID:g+qtFNHK0
>>915
あー俺は無症状で既にかかって治ってて抗体できてて欲しいわー
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:29:08.64ID:5DJUoeGl0
>>903
長かった
後半?のanalysis以降
coronavirus curve may be at its most dangerous point は、
情報が古いので、読まずにこれで終わりにします

あまりbreakthroughとなるような、必見情報はありませんでしたが、
基本的な知識の習得&潜在知識の復習には、いい記事だったかと思います。
0922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-S0KY)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:35:24.14ID:zvEec7IT0
音読はオンライン英会話で
講師と俺が交代で英字新聞記事をパラグラフごとに音読してる。
そんなもんだな。
音読が終わったら
設問だな。
その設問は英検2次みたいな質問ばっか。
もう1級は合格したけど
二次試験みたいに英語を話してる。
0924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b43-wjpP)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:10:36.49ID:NqXWuwQU0
Kindleのパス単が半額なんだけど、使いづらくて金の無駄かな?
まあ800円だし失敗してもいいんだけど
0926名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:31:13.24ID:9FnBuMDHp
パス単ってたまに全然的中しない時ない?
私の時はビシビシ的中してすごかった、しかもほぼ見出し語レベルで
0929名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:18.93ID:r0kOZZXAa
>>924
教えてくれてサンクス。ただ、キンドルのパス単ってキンドルの辞書で調べられるタイプなのだろうか。

キンドルの単語カードと組み合わせたら最強っぽそうだけど新聞の多読で作った単語カードと混ざるが嫌だな。悩ましい。
0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-yzs9)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:01.57ID:g+qtFNHK0
>>926
それはもはや自作自演だろww
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 250b-tb4t)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:21.55ID:QdNt6+iH0
>>930
そう言われないようにたまにパス単に乗ってない単語も出る
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b43-wjpP)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:54:31.87ID:y1Au9izN0
>>925
やっぱアプリの方が良いかなぁ

>>929
文字を選択できるかって事?
たぶん無理じゃないかなぁ
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b7b-Mh41)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:00:45.24ID:NjQV8Ugp0
今年は試験ないだろうな w
0938名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:05:59.23ID:je6Er/VEr
よっぽど他で得点できる自信ない人は語彙で20/25以上は欲しいね。
長文苦手でも1級受けるぐらいなら何問かは正解できるはずだからそれでRは合格者平均付近にはイク
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bce-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:31:18.33ID:+QJ7gSyD0
>>936
確かに mutation があるというのは分かりました。
しかし、その後の調べで
>>901 の antibody is ineffective は間違い、ということも分かりました
すなはち、vaccine is most likely effective と言うことらしいです。

ここ↓に、その答えがあります。
https://www.healthline.com/health-news/what-to-know-about-mutation-and-covid-19
0944名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMb9-tb4t)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:47.21ID:ZOGXKyl7M
4月は全部中止かな?
0945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:50.71ID:EQtGke7x0
マイクロ飛沫でも感染するんで
密閉空間に閉じ込められるって最悪。
リスニングがあるから一定時間密閉だろうし
受験はお勧めしない。
話したり息をしたりすると
20分間マイクロ飛沫が空間を漂う。
それを防ぐのは換気。
換気が出来てない部屋にとどまるのは自殺行為。
0946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5523-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:56:48.07ID:EQtGke7x0
もう都市部は陽性の人がかなり多いはず。
NYじゃ、脱臼や交通事故で運ばれてきた人も無症状でも
陽性で、その結果、医師や看護師が感染して亡くなってるんだとか。
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-80A9)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:29:11.38ID:QIKuT2cM0
>>947
そんなの、クラスターが起きてるかどうかも分からない。
芸能人ですら、体調が悪くて保健所に電話しても、相手にしてくれなくて
病院をいくつも梯子してようやく検査に漕ぎ着けたんだから。
そんなの、感染者を発見し、クラスターを追うのを放棄してるようなもの。
政府は大多数の国民を棄民にしてるんだと思う。
0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2ed-pAPp)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:04:05.94ID:bmSBBZQS0
日本は老害を処分すべきだし全然ええわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況