X



雑談しようよ!!!!!!!! Part 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f86-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:38.07ID:4GV0qwTD0
英語板のことで愚痴を言いたい人、
英語板の住民同士でしゃべりたい人、etc.
誰でもOKですから、あれこれ雑談しましょう。
ただし、無意味なコピペ、ただの荒らし、などはお控え下さいね。

■前スレ
雑談しようよ!!!!!!!! Part 41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1574640606/
0354三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (アンパン 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:10:16.81ID:Iv0p2rqb00404
>>352
>>320
0355三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (アンパン 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:11:42.36ID:Iv0p2rqb00404
アホな酒税法のせいで、アルコール製造が大変になってる。
0357三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:12:09.41ID:cpuoinD/0
「マスク」習慣ない欧米で相次ぎ方針転換 各国のメディアは、日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586000551/
0361能無しくん (ワッチョイW e59d-Jecv)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:35:02.69ID:fKCzIBtD0
しかし今年はインフルエンザの患者がかなり少なかったらしい
インフルエンザの方が人死んでるし結果的にはよかったのかもしれないね
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:39:36.36ID:cpuoinD/0
おれ一人なら余裕で2年ぐらい無感染でいられるのになぁ。。。

並んでまでして物は買わない。
どうしてもの時は、前の客と距離を置く。

宅配便が来たら、息はしない(吐くだけ)で対応。
0373名無しさん@英語勉強中 (IL 0H23-QTio)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:59:14.89ID:U28gL+MOH
>>371
その認識は3月上旬のトランプと変わらん
CDCの新しい推定ではアメリカで対策がうまく行っても
10万から24万人程度コロナで死ぬだろうっていってるし

ちょっとウケたトランプ信者の著名コンサバの意見の変遷
最後はポエムかよ、、、
https://twitter.com/ow_onyx/status/1247033995294052352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd03-AQ23)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:25:54.45ID:1CJyOCWNd
617 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 17:05:33.53 ID:+o+6/qwm0
あらら
訂正版
<月曜>
1/27 0人
2/03 0人
2/10 0人
2/17 0人
2/24 3人
3/02 0人
3/09 0人
3/16 0人
3/23 16人
3/30 13人
4/06 100人
0375能無しくん (ワッチョイW e59d-Jecv)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:58.20ID:PpEEKWjx0
>>373
誤解があるようだけど、「だからコロナは怖くない」とか「だからコロナ対策は必要が無い」とかそういう事を言ってるんじゃないぞ
単に厳然たる事実として患者数も死者もインフルエンザの方が多いと言ってるだけ
誰の認識であろうが事実は事実やぞ
0376三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:22.30ID:s5ZJEJNc0
去年の12月末にひさしぶりにインフルにかかったけど、
すごい症状が重くて完全に治るまで2週間かかったわ

もしかして新型コロナだったんかな?
0377三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:44.88ID:s5ZJEJNc0
ヌーヨーク知事が称賛されてるってニュース聞いて
「はぁ??」って感じなんだけど

あれだけアジアより後発でいろいろ対策できたろうに、
ほぼな〜〜〜〜〜んのもしてなかったじゃん
0381名無しさん@英語勉強中 (IL 0H23-QTio)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:32:15.80ID:U28gL+MOH
>>375
いや、CDCがアメリカで10万人は最低でも死ぬっていってるんだから
インフルよりは多いでしょっていう話
これから2週間位は一日あたりの死者は増え続けるというのが殆どの専門家の予想だし
0382名無しさん@英語勉強中 (IL 0H23-QTio)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:49.29ID:U28gL+MOH
>>377
その点はカリフォルニアの知事と比べて駄目だよね
準備がいいのと危機でヒーローになるのだと
後者のほうがどうしても持て囃されやすい
0383能無しくん (ワッチョイW e59d-Jecv)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:16:18.40ID:PpEEKWjx0
>>381
それは予想やん?
あと、アメリカはどうか知らんけどインフルエンザは肺炎で死んだらカウントしてないらしいよ
あと、僕は日本の話してるんです…
0394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-wjpP)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:05:19.83ID:DvONDHuY0
実際、日本の今の水準の自粛でも
この程度のマスクと手洗い徹底を
本当に「全員」が正しく使いこなせば
どんどん感染者は減っていくんだろうね

慶応の医者の飲み会といい、常識があれば
防げたクラスターがいっぱいある
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-wjpP)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:34:18.82ID:DvONDHuY0
宣言見せかけ説あるが、見せかけの力というものも
なくはない
実際、権威的な根拠をみんな欲していて
俺の周りでも一気にいろいろ動き出した
これは木村太郎が言っていることと同じ
指示待ち国民の短所でもあり長所

ただヨーロッパの緊迫度から見ればヌルすぎて
笑い飛ばしたくなるのは当然
0401三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:07.14ID:b4cnEtT80
Tsuyoshi Miyakawa
@tsuyomiyakawa
我々のBCGワクチンとCOVID-19の関係についての
論文(プレプリント)、ようやく出た。まず100万人
あたり死者数を、現在定期接種あり(Aグループ)、
かつて定期接種あり現在なし(Bグループ)、ずっと
なし(Cグループ)に分け解析。これだとご存知の
ように巨大な差があります。
https://twitter.com/tsuyomiyakawa/status/1247100721314455552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:17:54.79ID:NmbGn1/CH
>>401
https://twitter.com/mixingale/status/1246697890640064512
「BCGに新型コロナウイルス抑制効果はあるか? 国・年齢レベル症例データと国別の
BCG実施年のデータを用いて非連続回帰、差の差分析を行いました。残念ながらこの
仮説は支持されないという結果になりました。」

KawaguchiとMiyakawaでTwitterでやり取りしてるけど
分析の手法としてはRegression discontinuityを使うKawaguchiの方に
俺は信頼を置く

Miyakawaは「国レベルの死亡率・感染率などを国レベルのBCG政策に線形回帰して、
平均余命と温度を変数にいれただけの分析」だから、因果関係を同定できていない

疫学は統計のレベル低いって聞いたこと有ったけど、その通りだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:38:32.05ID:J3uWU6V5H
>>403
つい専門用語を散りばめてしまった

個人的な感想を言うと、
宮川の方はそもそもが医学の専門家の論文だし、
手法ははっきり言って適当なんだけど
BCGとコロナの関係に関する論文はいくつも出てくるようだし
本当だったらいいな、と思ってる

川口は手持ちのデータで因果関係を見つけようとするなら
これ以外ないだろって感じなので厳密ではあるんだけど
所詮は医学者じゃないし、本人も言うように
データが十分じゃないだけでホントは効果あるのかも知れない

というわけで、俺も希望は捨てたくない
俺の住むイギリスは今日だけで800人近く死んだし
ボリスは昨日からICUに入ってるしで
死を割と現実的なものとして感じてるので、何でもいいから希望は欲しい
0405三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:39:24.81ID:bXTBrWAP0
部屋のお掃除してたら、ずっと探してた
3年前のヨーロッパ旅行の写真をおさめたSDカードが出てきた^^v

イギリスと南仏の素晴らしい写真がはいってるので、
そのうちお目にかけましょう^^
0408名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:48:53.41ID:J3uWU6V5H
>>406
まだ人工呼吸器を使ってなくて容態は安定、ってだけでICUには居るみたい
ボリスは日曜から入院してるんだけど、
他の閣僚はボリスの容態について嘘をつき続けたので
ホントかどうかわからんけどね
0410三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:24:35.33ID:bXTBrWAP0
ウソの多さなら、日本も負けてませんから!!

********************

しかしドイツ人のお友だちも自分たちの政府の無能さを
嘆いているので、どの国も政府への不満は同じか^^;
0411名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:20.50ID:7OCSrwTAH
>>410
ドイツ人も文句言ってんのか
イギリスだと、「ドイツはうまくいってるのにそれに比べて我が国は」、
っていう報道が多いんだけどね
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0643-UEVO)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:06:25.96ID:rHUkq6DY0
そもそも、あらゆる職種でオートメーション化なんてとっくに出来るのに、無駄な人員配置して無理やり仕事を作ってる20世紀の社会構造をさっさと脱却すればいいのになんでしないのか
役所の無駄な高給取りは全部解雇、BI導入、FANUC等のロボットによるオートメーション化、自動運転車の導入のための道路の整備、テレワーク、
まともな政府なら、これを機会にそういうのを推進するのに、馬鹿政府は運頼み、そして、感染者の増大
一方で海外は回復の兆しが見え始めているのに
これ、出遅れたらそれがそのまま世界経済での関係に影響する、世界恐慌つまて言われてるこの経済危機に出遅れる無能安倍政権、
ドアホノミクスアベノマスク
マジ糞だな
0414能無しくん (ワッチョイW d79d-ELW7)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:14.03ID:wVC70d5L0
日本に限らず政治家の仕事は如何に無駄な事を必要ある事のように見せるかが仕事やろ
有能なら政治家になる訳ないやん
0420名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:17:48.16ID:CE0CiewhH
>>416
日本は別として
コロナのはやってる国では
軒並み支持率上がってるよね

ドイツは検査を大規模にやって死者数は相当少ないからいいと思う
イギリスは今日の死者数が1000超えるかもしれんし(昨日は950とか)
0424三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:43:52.74ID:GWtiFEwN0
テドロス語録 (コピペ)

1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない

1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ

---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
---- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
0425三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:44:00.53ID:GWtiFEwN0
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する

2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
---- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」
4/3 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極める」
4/5 「中国は毎日科学的なデータを発表、提供している」
4/7 「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」
4/9 「我々は天使ではなく人間。間違うこともある」
---- 「私に対する中傷はすべて台湾から行われてきた。断固として抗議する」 ←New!
0429三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:01:11.38ID:9RBXR/il0
マミーが手作りマスクをネット販売しだしたんだが、
材料買いに3密の手芸店に行きだして困る。。。。

たった数百円の益のために、自分の命さらして
アホかよ。。。
0430三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:10:28.09ID:9RBXR/il0
ランサーズ欲張りセット

i.imgur.com/hzq54dG.jpg
i.imgur.com/hD9ClmK.jpg
i.imgur.com/05DzVXI.jpg
i.imgur.com/7WQMo0H.jpg

コピペ作ってるひとは、なにも個人&無償とは限らないのです。
0432名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:31:39.50ID:88beHZxIH
ドイツのどこかの村での大規模抗体検査の結果
15%がすでに免疫を持っていた

https://www.telegraph.co.uk/news/2020/04/09/many-people-may-already-have-immunity-coronavirus-german-study/

俺もすでにかかっていた、とかだといいなぁ
抗体検査の感染者数と死者数を比べると
0.4%の致死率らしいので
イギリスは8000人くらい死んでるから、
200万人が感染しているという計算に

人口の3%と考えると可能性はそんなに低くない
0433三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:44:54.51ID:9RBXR/il0
> the town at the epicentre of Germany's first major outbreak

コロナにかかってからじゃなきゃ抗体できなかったりして。。。

でもおれ、12月にコロナってる気がすんだよなぁ。。。
回復まで2週間かかるインフルなんて初めてだったもん
0437三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:06:08.34ID:9RBXR/il0
About 30 per cent of patients failed to develop high titers of neutralising antibodies after Covid-19 infection.
https://www.scmp.com/news/china/science/article/3078840/coronavirus-low-antibody-levels-raise-questions-about

Coronavirus May ‘Reactivate’ in Cured Patients, Korean CDC Says
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-04-08/smoking-helps-open-gateway-to-coronavirus-infection-study-shows
0438名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hd2-WcP7)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:19:28.02ID:5jFL+bdCH
>>437
適当に反論するなら

最初のは、チャイナのanti-body testの性能が悪すぎるせいかも

2個めは1万人中50件とかだから
PCRの偽陰性レートからしてそれほどおかしな数字ではない
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-UEVO)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:16:37.98ID:4VJ7kVjX0
イギリスのマスク政策は今回一番がっかりしたな
ひと皮剥いたら人種差別、はいくらでもあるから
新しいことではない

ただ日本近代、日本保守のモデル国だったイギリスの
公衆衛生の専門家のマスク軽視は俺には衝撃だ
大正義リベラルエリート自身のあまりの脆弱さ
0440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:33:41.99ID:4H2FlTYq0
>>434
山形とか秋田とか、東北って隠すということを
するよな。隠しながらバレなければこれこれもやっても
構わないみたいな感じで陰湿なことをするとか。
雪で冬に家の中に閉じこもるから内向きな性格に
なるとはいうけど、ひどいなと思う
0442三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:31:09.30ID:1XsU5BxI0
オランダ人の友だちが1月末から台湾旅行いってたんだけど、
「台湾人はみんなマスクしてるねw 
意味ないってオランダの新聞は言ってるのにねwwww
郷に入っては。。。。だから、こっちではおれもするけどwww」
みたいなこと言ってた

このごろようやくオランダでもマスクする人が出てきたみたい
(超おそい)
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:06:17.82ID:4H2FlTYq0
>>443
でも中国の場合に8月?くらいに変な咳が流行っていた
という風に後になって言ってなかったっけ?
そして1月だったっけ?死亡者が出はじめたの?
それでコロナって一度ジャブのようにかかってから、
ノックダウンのストレートがやってくる、みたいに
噂されてたよね。それを持ってジャブで免疫機能が壊されて
そして2度目にとどめのストレート、かアッパー
とか噂されてたよね
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:08:27.10ID:4H2FlTYq0
>>443
おまけに、コロナから治ったとされている人のうち
3割?だかに、コロナに対する免疫ができない
とかも言われてるよね。コロナにかかったらコロナを
一生持ち続けて、体が弱くなった時にコロナが襲いかかる
とも言われてきたよね
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:10:53.02ID:4H2FlTYq0
ジャブと、とどめのストレートについては
サイトカイン放出症候群(wikiでググって)
が原因とも言われてるよね。
ともかく最初にかかると、次が危ないという
ことも言われてるので、最初にかかって免疫ができて
あとは大丈夫という話とは反対の話があるわけで
0448三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:13:56.41ID:1XsU5BxI0
>>445
最初に報告されたのが11月でしょ?

おれ12月末に、JTB勤めのおっさんとデートして
濃厚接触したあとに、2週間こじらせたんよね

だから、ちうごく→JTB→おれだと想定してみる
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:26:51.92ID:4H2FlTYq0
>>448
8月じゃなくて11月だったんですか

でも最初のがコロナかどうかわからないじゃないですか。
これからもコロナにかからないように注意するに
越したことないよね。

ということで
0451三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:21.63ID:T2oxSY5R0
世界の感染疫学は、遺伝子工学、情報工学に
基づく感染者の膨大検査と、徹底追跡に移って
います。スマホのアプリなどで、大量の人を大量
のデータでより細かく追跡して手を打つ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00010000-socra-pol

個人情報が〜とかやってる場合じゃないっつーの!!!!
0452三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:27:41.25ID:T2oxSY5R0
新型コロナ重大局面 東京はニューヨークになるか 20200403 WeN
https://www.youtube.com/watch?v=r-3QyWfSsCQ

要約
981 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4d-oxj7) [sage] 投稿日: 2020/04/11(土) 23:13:31.27 ID:+vqlzWUa0
東大児玉龍彦教授

・日本の一般の疫学の方がやってるのは感染経路からどうなるのかという予想に基づいたクラスターを潰していく理論疫学ですが、今の世界のトレンドはロシュがもたらした遺伝子を使った感染疫学の大量検査手法で、
 日本の疫学はそのトレンドに乗り遅れ、昭和の懐メロみたいな昔の防疫に固執した為、現状になっている」
・疫学はずっと理論疫学として発展してきたが、近年、遺伝子工学が発展し、ロシュが「大量検査、大量隔離」という新しいトレンドを作り出して、そちらが感染疫学の主流になった。日本はこの流れに取り残されている為、理論疫学でしか立ち向かわなかった
・専門家会議のメンバーは、脇田座長や尾身副座長、岡部川崎市所長などSARSのときにアジア各国を指導した方が何人もいるが、今の世界のトレンドについていけない古い学者達
・西浦や尾身は世界から取り残された理論疫学者
・古い理論疫学(数学モデル対策)に頼って遺伝子工学的検査(PCR検査)に消極的な国(日米英←米英は後に感染疫学に転向)
 よりロシュなどが検査技術の発達により生み出した新しい感染疫学(大量検査&大量隔離対策)に基づいた国(中台韓独シンガポールetc)の方が感染状況の把握が出来ている
・理論疫学とPCR検査に基づく大量検査・大量隔離の先端技術タイプの感染疫学が対立構造にある為、理論疫学が権力を持っている日本ではPCR検査を増やすことに反対する意見が出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況