X



伊藤和夫総合スレッドPart0001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a755-MFNJ)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:23:41.92ID:S4MFwLq40
そういえば、以前、「『英文解釈教室』初版本の[例題]に解説をつけなかったのは、
当時出版に反対した駿台経営上層部への忖度があったのではなかろうか」と
これも想像の話を書いたな(笑)

いずれにせよ、この手のことは証拠を残さないように決定されるはずだ。バレちゃまずいから。
だから、憶測の域は出ないよな、永久に・・・う〜ん。

ついでに言うと『新英文解釈大系』の再出版を望まなかった、という話も、シャイネス故のことで、
真意ではない気がする・・・これも想像の話(笑)。
根拠は「最晩年の伊藤先生は、もう一度『英文解釈教室』を愛しなおし始めていた」という入不二氏の発言。
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a755-MFNJ)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:55:57.00ID:S4MFwLq40
1970年代、当時『直読直解』を提唱していた指導者たちは、伊藤以外ほとんど全員「英語で考えろ」と声高に叫んでいた。
「英語で考えよ」、「日本語を介在させるな」そんな風に主張していた。

英語で発信させるためには、まとまった内容の日本語文を提示させる必要が普通にあるが、そういうことまで禁止するのかっていう話(笑)。
そうなると、絵本でしか英語発信の指示が出せないことになり、はなはだ効率が悪いことになりはしないか?

・・・ってこと〜♪
0405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a755-MFNJ)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:09:52.30ID:S4MFwLq40
最近の「雰囲気系」英文法の流行には、“直読直解!〜英語で考えよ!”と同じ種類の怪しさを感じるな。
学習システムまでに組み上げなければ、どこか胡散臭いイメージを払拭できない。
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a792-whUP)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:57:35.82ID:VwETzTSz0
英語で考えるというのは、そのタイトルの本も書いていた有名なnhkラジオ英語講師もした人の
言葉じゃない?
その人のいうとおりにして英語が上達した人はたくさんいたはず。神様だもんな。
0407名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-eHYT)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:07.04ID:7/mEyD/Ya
壮大な妄想を語る人が約1名(笑)
和夫は英文理解と和訳は別次元の問題だとビジュアルでもはっきりと発言する一方、
同じ本で本当に理解しているか確認するために全訳をすすめているという二面性がある、ただそれだけだろ
みなさんのことではなく、伊藤本のユーザー一般論として言うと、
わざわざ全訳するような要領の悪い人は英語の成績も伸びないだろうけどね
0408名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-eHYT)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:38:48.38ID:7/mEyD/Ya
>>405
その直感は正しいと思うよ
「雰囲気系」は教育というよりはビジネスって感じだからな
英語を読むための道筋をまったく示さずにネイティブの感覚を教えてる本さえあるしな
そういう感覚は、英文を読む文法や基本的な知識を武器に実際に大量に英文を読み聞きするうちに自分で(自然に)身につけるものだから、
普通の高校生なんかに教えても英文を読めるようにはならない(ただ、わかったつもりになる感動を与えて別の参考書も買ってくれるかもしれないけど)
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47f0-MFNJ)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:38:19.45ID:0h66WOyb0
>>407
壮大な妄想を語った後で申し訳ないけど、自分も訳さずに4周して、決着をつける意味で5周目に全訳したよ。
それまでに、『教室 入門編・基礎編』で和訳と採点はもうやってあったけど(笑)。
結局試験のためには和訳の作法は知っておいた方がよいけど、英語の上達のためにはあまり役立つとは思えないな。
0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47f0-4YLW)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:35:32.73ID:SZDhLrL30
松本享の著作は啓発書として、当時ずいぶん売れましたね。
私も読みました。でも、伸びませんでしたね。
ただ諦め切れなかった私は、“直読直解”という言葉につられて伊藤和夫に出会いました。
見事に挫折しました。まだ、『英文解釈教室 初版』しかない時代でした。

ずいぶん時が経って、『ルールとパターン』を書店で見つけて読み切りました。
同時に『予備校の英語』も見つけて、伊藤先生がお亡くなりになられたことを知りました。
そこから伊藤シリーズを一気に読みました。『ビジュアル』、『英ナビ』、『テーマ別』、
『英文解釈教室 改訂版』、『教室 入門編』、『同 基礎編』、『新英頻』、『英語構文詳解』
・・・おかげで随分と英語が身近になりました。ここまで一人の先生に指導していただいたのは初めてでした。
松本享も今読んだら違う感想になったかもしれませんが、直読直解自体余りはやらなくなりましたね。
0412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47f0-MFNJ)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:27:10.96ID:SZDhLrL30
「・・・で長い文が始まります。ピリオドは遠く4行下の・・・まで出てきません。
しかし焦ったり、アタマに血がのぼったりしてはいけません。
この講座の基本姿勢である、読むのに従って考える、英文の順序で考える方法さえ身についていれば、文章が短くても長くても関係ありません。
無理な訳を作ろうとせず最初から1つひとつ決めて読んでいけばよいのです。
... (中略) ... 気がついたらピリオドになっています。英文の言っていることがわかりました。」(『ルールとパターン』p.323〜p.325)

「この英文は、sentence が3つしかない。
ひとつひとつの文の長さにうんざりしたり、日本語に訳して考えるため、
目が英文の中を行きつもどりつしているうちに、サッパリわけが分からなくなってしまうのではなく、
訳はあとまわしにして、とにかく先頭から、英語の順序で英語の内容を読みとろうとしてみる姿勢が大切。
そういう読み方ができるようになることが、この書物の最大の目標なのである。」(『テーマ別』p.139〜p.140)

・・・伊藤書籍で提唱されている「直読直解」というのは、この説明に続く英文の具体的解説もしくは読み解きのことですが、
この感じが一番表現されている書籍は『ルールとパターン』と『テーマ別』で、
次が『英文解釈教室』の改訂部分、すなわち例題解説部分なんですよね。
みんながあまり目を通さない所。
『ビジュアル』は意外にもこの雰囲気が希薄です。part 2になると少し出てくるのですが。
『英文解釈教室』の非改訂部分である本編解説も雰囲気希薄です。
0416名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3955-NuEt)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:37:30.74ID:WmGMD5Bj0NIKU
スローガンとしては魅力的でしたね。
でも、「なんちゃって」で、その気になるだけみたいな。ルー大柴的な感じね。

・・・考え方は間違ってはいないと思うけどね。
0417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25f0-NuEt)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:48:04.31ID:BRQfw8bA0
伊藤書籍の中に「情報構造」の話はほぼ皆無で、倒置や受動態に関する説明にも出てきません。
時代的に仕方ない。でも、でもよく読むと、一か所出てくるんですよね。
『ビジュアル』 No.40に出てくる
Boys are therefore seldom trained to follow their father's occupation,
and in many towns they have a fairly wide choice of employment and so do girls.
という文章の最後の所、
"so do girls." の説明にgirls という「新情報」を文末に持ってくる。
といった意味の内容が出てきます。ここだけね。

あと「訳出」に関し論じている部分、例えば『テーマ別』 p.299〜p.309 の話が、
「情報構造」の議論そのままとしか思えないのが面白いですね。
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-bBUD)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:54:18.93ID:L6qe9fqe0
「情報構造」という言葉は使っていないが、
旧版の英文解釈教室の倒置の説明(91頁)「参考」の箇所で
いわゆる「文末焦点」に通じる説明はしている。
(so must you とSo I must の語順の差がなぜ生じるかについて)

もちろん情報構造(旧情報→新情報。文末焦点)についてはやはりあらためて別の書籍等で学習して整理して理解しておいた方がよいとは思う。
0422名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 25f0-35PZ)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:26:34.73ID:6DxYkiNC00202
>>421
情報ありがとうございました。『ビジュアル』では「新情報」という言葉で、
そして『英ナビ』では「新しい情報」という言葉で語順についての説明がありました。
『解釈教室』より少し詳しい印象ですが、「情報構造」について全く知らない人から見れば
詳しくされても、“何のことやら?”という感じだと思います。

いずれにせよ伊藤書籍では情報構造について学ぶのは無理ですね。
自分は佐々木和彦の『英語長文が面白いほどわかる本』と
富士哲也『英文読解のグラマティカ』から情報構造について多少の知識を得ましたが、
他に何かおすすめな本てありますか?
0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25f0-35PZ)
垢版 |
2021/02/03(水) 01:21:04.92ID:2XUkWq1E0
>>337
に書いた『ビジュアル』と『テーマ別』の読み返し(再読)を続けていて、今日『テーマ別』が終わった。
『ビジュアル』はNo.42まで到達(2周目の再読)。
『ビジュアル』も40番台に入ると結構重たくて、『テーマ別』の文章とそれほど変わらない重量感ね。
基本は日課としてそれぞれ一題ずつこなす予定だったけど、
ここの所、早く終わらせたい一心で『テーマ別』を余計に読んだりしていた。
この勢いで、『解釈教室』も再読破する。〈新装版〉になってからはじめての挑戦だ。
『英文解体新書』は第5章が終わり、第6章に突入。

・・・頭の筋トレって感じだね(笑)。
0424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-bBUD)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:30:23.91ID:pCfutqOM0
>>422
佐々木・富士両氏のその著作は持っていないので比較は出来ませんが、私は下記の本で情報構造(旧情報→新情報。文末焦点)の考えを知り、目ウロコでした。

◆『インタラクティブ英語構文』永岡伸和(研究社出版)
※情報構造(=旧情報→新情報。文末焦点。≠パラリー)や時制・助動詞を重視し、話し手・書き手の気持ちの違いを注目した多角的構文解説本。但し絶版。なお同じく研究社出版より出された『英文法がわからない』『英文法がつうじない』は著者名が「中川信雄」と言葉遊びに?変えられているが同一人物らしく内容も共通点が多い。

(その他)
◆『実は知らない英文法の真相』佐藤ヒロシ(プレイス):被らないところももちろんあるが絶版の上記『インタラクティブ〜』の代替本といってもよい。

『「英語のしくみ」を5日間で完全マスターする本』佐藤誠司他(PHP文庫):タイトルは軽いが、内容は目ウロコの連続。(ふた昔前の文法本学習者にとっては)

『謎解きの英文法 省略と倒置』(くろしお出版):There is 構文に定冠詞theのつく名詞が続く場合の解説が詳しい。

『リンケージ英語構文』(旺文社):入門・やり直し用として。

『英文解体新書』(研究社):構文読解に情報構造観点を加味したまさに「解釈教室」の補完・発展本。


なお、比較的新しい総合英語本には本件の情報構造(旧情報→新情報。文末焦点)について触れることが一般的になりつつあります。

『Forest』見開き4p.
『Atlas』1p.

とは言えこの程度の分量ということは逆に基本(旧情報→新情報。文末焦点)を抑えれば不必要に恐れるに足らず。

真相やエバーグリーンの該当箇所を理解したら(未知の単語を辞書で確認したごとく)旧来の英文解釈教室等の参考書の英文に各自が補ってその情報構造の観点からも英文を理解するようにすればよいだけなのかなとも思います。
英標、中原道喜先生著作、思考訓練等にも然り。
0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25f0-35PZ)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:03:20.99ID:2XUkWq1E0
>>423
昨晩で『テーマ別』を終了したので、本日は早速『解釈教室』(新装版)へ。ワクワクする!

新装版の出版にあたって柴田耕太郎氏が改訂版から改変した部分を明示したものが公開されていた。
「英文解釈教室 新装版 改訂版 違い」でググると出てくる。
英文解釈教室[改訂版]・[新装版]比較 - 柴田耕太郎
とある。まだ半分くらい出たところで途中のようだ。

同じサイト内に、最初に批判的指摘を行った連載論文もまだあった。
また、自身の視点から文法解説を膨らました『英文解釈教室』ノートは研究社Webマガジン Lingua内にある。
いずれも参考になるだろう。
しばらくは『ビジュアル』のNo.43以降を1題と解釈教室の各章の1部ずつを並行して再読してゆくつもり。
0427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25f0-35PZ)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:19:00.04ID:2XUkWq1E0
『英文解釈教室』の Chapter1 主語と動詞、第1部 S ...V (1) と 第2部 S ...V (2)
は『ビジュアル』以降では、“S+M+V” というテーマで解説されている。

『テーマ別』だと「構文と訳出 22. S+M+V 」(p.290)、
『英語総合問題演習 上級篇』だと「Step 3 19. S+M+V ... 」(p. 305)
にまとめられている。

英語を読む人目線に伊藤流解釈文法の枠組みは改変されて行った。
0428名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-etYY)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:24:42.94ID:ZstTDgdQM
長文教室ペロペロ読んでたらわからん文出てきた
For countless centuries, we have gathered together sounds as symbols of acts and deeds, that we might relate our experiences.
カズオの解説によるとthatは目的を表す副詞節(〜するために)
でもso使わないでthatだけでそんなことできるんか
ググったらthatの前にsoがついた文が出てきたんやけど誤植なんかな?
0430名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa9b-DeDQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:59:22.46ID:0qERaUyHa
>>428
新聞や雑誌などの現代英語ではまず使われないね
thatを使う少し似た用法で理由を説明するin that S V...は今でもたまに使われるけどね(かなりフォーマル)
0432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-6o66)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:13:17.97ID:0hILx8D30
so thatのsoは省略することが可能ってなんかの本で読んだな
忘れてしまったが
0435名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-6o66)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:32:32.73ID:BMnXnjtxp
>>434
そうなんだよ
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1796-I8v9)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:38:50.85ID:RdGiB4Xo0
伊藤さんは新々英文解釈研究を本屋から駆逐しなかったと思う。
そりゃ売上を減らしたくらいはしただろうが単に寿命でしょ。
例題が入試の傾向から大きくズレてたし伊藤さんがいなくても似たような時期に消えたんじゃないかな。
0440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e3-GTCv)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:56:51.77ID:vbwpEo8s0
>>439
しかし英標は今でも受験参考書コーナーに平積みされて売られている。
伊藤和夫も英標を駆逐することはできなかった。
もしかしたら伊藤和夫の著作が絶版になっても英標は生き残るのではないかとすら思う。
0441名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-GeOe)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:00:06.71ID:Y9mCI6ofd
駆逐するというのは追い払うこと、破壊し尽くすことだが、新々解釈研究は駆逐されたといえるだろうし、英標は今も絶版にこそなっていないが、大学入試用に使っている人などほぼ皆無だろう
0443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-2TFH)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:39:33.52ID:SB2M5Ti00
>>423 の続き。
[再読シリーズ]
『解釈教室』(新装版)は§1終了。本日から§2へ。『ビジュアル』2周目はNo.48終了。
解釈教室に関しては、『テーマ別』後半の文法のまとめ「構文と訳出」の該当箇所を必ず読むことにした。
[新しい本]
『英文解体新書』は6.2まで読了。相変わらず刺激的。刺激が強すぎてちょっとずついただいております。

>>424
『実は知らない英文法の真相』佐藤ヒロシ(プレイス) を入手して、ちょこちょこ読んでおります。面白いです。
今まで学んできたことの背景がより深くわかる感じです。
第4文型に関する話題は他所で知っておりましたが、準補語については初めて知りました。
情報構造の所は、そうそう、こういうことを知りたかったのです。

富士哲也『英文読解のグラマティカ』はこれをさらに詳しく論じたものですが、
詳しすぎて簡単なことがわかっていないとオリエンテーションがつかなくなります。それに例文も劇ムズです。
佐々木和彦『英語長文が面白いほどわかる本』は情報構造の概念を理屈抜きで公式として提示し、
それを利用して英文総合問題を解いてゆくという趣向です。
情報構造がどう役に立つかはわかりますが、根本的なことが理解不充分なままに終わる感じ。
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1796-I8v9)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:07:54.93ID:djxceZCO0
英文解釈教室より日本人なら必ず誤訳する・・の方が英文自体は大分難しいね。
英文解釈教室は訳見る前に理解出来た文章が大半だが日本人なら・・の方はそうも行かないのが多かった。

余談だが著者の
越前さん伊藤和夫リスペクトだね。
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-2TFH)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:26.87ID:SB2M5Ti00
>>445
『英文解体新書』と『日本人なら必ず誤訳する…』はやっておきたいですね。
『解釈教室』を読み終わった先にもう少しだけ手強いのやってる感じですよね。
どちらの著者も伊藤先生の影響を屈託なく認めたうえでそれぞれの主張があるから、気持ちがいいですね。
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-2TFH)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:33:46.02ID:SB2M5Ti00
>>447 >>448
誤訳に力点があるわけじゃないよ。
読みにくいタイプの英文に触れることで経験値を上げることを期待している。
越前さんや北村さんは伊藤和夫を熟知しているし、多田正行にも通じているので安心して任せられる

ただ、人様の誤訳は常に勉強のチャンスではある。この前の
Women are no more guided exclusively by intuition than men are by reason.
間違いは句や節を修飾するタイプの副詞の位置について再確認させてくれた。
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-2TFH)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:03.33ID:SB2M5Ti00
もちろんこういう勉強は英語学習の一角に過ぎないよ。
普通の難度の英文をスラスラ読むのに必要なスキルではないし。
ビジュアルくらいの難度の英文をたくさん読む方が英語が読めるようになると思う。

解釈教室、日本人なら必ず誤訳する…、解体新書などは
「読めない英文に出会うことを減らしたい」ための勉強だよね。

ただそれだけのことだ。
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-HwhR)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:39:28.92ID:LiucIhPC0
英文を読めるようになるためというよりも、
教養としての、あるいは、趣味としての英文解釈、
という感じで特に目標もなく解釈本を読んでいる人も多いと思う。
受験というタイムリミットもなく自由気ままに、
それでいてリアル受験生の頃の消化不良感も解消でき、
ある意味、英文解釈してる自分に酔ってるようなところもある。
1920年代の古いジャズのレコードをこれまた年代物の蓄音機にかけて流しつつ、
まったくもって時代錯誤の慣れないパイプを咥えて煙をくゆらせながら、
自分もいつの間にかこういうのが何となく様になる年齢になったのだな、
などとニンマリとしつつ、英標や新々英文解釈研究をおもむろに紐解くのである。
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-wBGo)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:15:31.61ID:hkbaX/r40
『解釈教室』(新装版)§2 終わり。
主語と述語動詞の繋がりについて、荘厳なSVXX論を展開した『新英文解釈体系』から一転して、
『英文解釈教室』では、第5文型のみを一点集中で学ぶ形にスタイルを変えた。
その代わり、SVXXは解説なしで『700選』に英文が配列され、最小限の解説で『英頻』の問題として収録、
その後、『英文法教室』で改めて「論」として展開され、『英ナビ』でやっと消化しやすい形で紹介されるに至った。

以前は予備校に行って直接講義を受けなければ到底身につくものではなかったのだなぁ、と今になって思う。
予備校への忖度があったのか(笑)。

『テーマ別』と『解釈教室』は種本が一緒だし、本質的にはequivalentだとは思う。
ただ、まとまった文で学ぶ『テーマ別』の方が、記憶には定着しやすいと今回続けて再読してみて思った。

なお、受験生泣かせのSVCOの語順変換は§2 には出現せず、『ビジュアル』のNo.56で出てくる。
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c255-OaS4)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:37:05.83ID:++jtkOcn0
『解釈教室』(新装版) Chapter 2 [§2じゃなかったです]と呼応する
『テーマ別』「構文と訳出 1. 第5文型」を読み較べてみると、
『テーマ別』の方がアッサリしていた。

『解釈教室』では
I 第5文型の動詞の2つのタイプ、II Cの取りうる形態(不定詞、分詞、前置詞句、節)、
III O自体が長い、もしくは修飾を受けて長くなりCと離れると生じてくる問題
の3節があって議論されているが、
『テーマ別』ではもっぱら I と II を課題文から拾い上げて例示する形に終始していた。
III に関しては自ずから悟れ、ということだろうね。
初見の人に見せたら、『テーマ別』の課題文の方が例文としては難しく見えるかもしれない。
0457名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac3-/L2Q)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:06:52.86ID:4xyie0mwa
>>428
記事読んでたら出くわした文章↓
We tend to think of text as a means to an end, that the characters depicted are there only to convey meaning.
まあ普通に読めば意味は明らかで特段、構文に注目する必要もないけどね
その意味でちょっと分詞構文に似てるかな
受験英語(学校英語)のように接続詞をわざわざ補うのはナンセンス(上級者には有害)
分詞構文(英語)は分詞構文(英語)のまま理解するもの
上記の文も、もちろん英語のまま理解するべきもの
ただ、学校英語的に無理に補うならas a means to an end (in such an extent) , that...やthink of text (so much) as...って感じだろう
読む場合は別にいいけど、自分で書く場合はこんな文章はまず書かないね
現代英語ではほとんど使われない構文だから、読者にはかなりフォーマルにうつるんじゃないかね
0459名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-6+wu)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:39:05.75ID:6GBTRZfdd
>>458
純ジャパの英語読みには必要な投資だと思うよ!
江川『英文法解説』
越前『日本人なら必ず誤訳する英文』
北村『英文解体新書』
あたり。
生の英文に触れるには避けて通れない所
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c255-OaS4)
垢版 |
2021/02/17(水) 13:42:31.09ID:7K48n3t50
>>461
ガンバッテください!
実際のところ、筋の通ったしっかりとした読み方は『ビジュアル』だけで、充分可能だと思います。
でも、ちょっとした記事を見てても、「えっ、コレどう読むの?」というような
ヘンテコな英文に出くわすことがあります。
そういうのをカバーするために『解釈教室』とか、越前さん、北村さんとかの著作が役に立つと思うんです。
0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf55-7j3A)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:11:03.13ID:bsOKkK2J0
『解釈教室』(新装版)Chapter 3 終わり。
この章を読んでいて、多少の違和感があった。
それは、「果たして本章は『読解ストラテジー』として、どのくらいの意義があるのか?」
ということ。
本章と対応する『構文詳解』第7章 名詞節 (1)を読んでも違和感はない。
また、例文は相変わらず一筋縄ではいかぬ厄介なものが目白押しで、勉強になる。
しかし、本章そのものが読解の役に立つかといえば疑問だ。

その証拠に『テーマ別』に本章と対応する「構文と訳出」の項目はない。
妄想するに、SVXXを熱心に執筆した伊藤先生の頭の中には
Xに「節」構造を組み込みたい野望がこの頃もまだ渦巻いていたのではないかということ。
だからS+V+OのOと対応するthat節、S+V+前置詞句の前置詞句と対応するthat節
の2種があり、どんな動詞がそれぞれにあるのかの解説に熱心である(名詞節)。
ただthat節があらかじめ与えられている読解の素材をこなす際にはあまり重要なことではない。

むしろ文法問題、或いは英作文の際に必須の知識ということになる。
that節が副詞句を形成する問題については本書のみの言及だ。
>>428はこの章を読んでいたらよかったのにと思った。
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83f0-7j3A)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:56:34.61ID:g4e3jXXc0
『解釈教室』(新装版)Chapter 4、はちょっとお休みしていて、今日やっと『英文解体新書』が終わった。
いや〜ぁ、面白かった・・・そして手強かったな(笑)。

最終章は少し趣が違っていて、文レベルの話ではなく、ディスコース・レベルの内容だったので、
例文・例題ともやや長め。
で、そちらに“全集中”させてもらうために『解釈教室』はちょっぴり休んでました。今日から再開。

『ビジュアル』も間もなく2周目の再読が終わる。
当初の予定では懐かしい『ルールとパターン』を再読する予定だったけど、それは“おあずけ”にして、
『解体新書』の2周目に費やそうと思う。学んだことを定着させたいので、大急ぎでもう一周だ。
0467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:55:10.46ID:0YE3ClSv0
>>466
英標もやってみてよ
中々手ごわいよ
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83f0-7j3A)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:35:24.33ID:mbo86DBD0
『ビジュアル』2周目再読終了!・・・やれやれ、やっと終わった。
>>337 >>369
で書いた通り、自分の書いたレスに触発されて『ビジュアル』の再読を始めて、『テーマ別』も再読した。
新しく『英文解体新書』も手がけて読み切った。
現在までの達成分は
再読: 『ビジュアル』×2; 『テーマ別』×1
新しいもの:『英文解体新書』×1

現在手掛けているものは
再読:『英文解釈教室』×1; 『英文解体新書』×1
新しいもの:『日本人なら必ず誤訳する英文 決定版』×1

・・・まだまだ伸びシロしかねぇ!(爆笑)
0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83f0-c3ir)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:51:48.06ID:mbo86DBD0
>>468
まぁ、冗談はさておき、我々凡人の英語学習は鬼のように勉強しているときと、全然していないときに二極化しやすいね。
数年前からそのことに気づいて、してない時期にもNHKで伊藤サムさんと遠山顕さんの講座は欠かさず聞いていた。
その過程で、それほど難しくない英語、『ビジュアル』でいうと20〜35番くらいの英語にずっと触れていることの大事さは分かった。
で、今回『ビジュアル』を再読してみて、読解に必要な英文法を体系的に把握していることの大事さにも改めて気づけた。

越前さんの『日本人なら・・・』は通読するつもりだが、個人的には興味のある所から先に読んでいこうと思っている。
今までも拾い読みならしてきたんだ、この本。今回は興味の赴くままに全部読むよ。
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:02:21.79ID:DYHxrbqt0
【わたくしテーマ別推しの自己紹介】
社会的にはまぁまぁ成功してるかな。
金銭的にも今のところ不安はないけど、未来のことはわからないのであまり自慢はしたくないです。
まぁ、君の想像(願望?)している様な無職ではないですよ。

英語の勉強は趣味の域ですが、何も準備しないでSFCで88%行きましたから、これもまぁまぁ出来る方ではないですかね?
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:03:16.71ID:DYHxrbqt0
池沼回路名詞構文がわからないwwww
自ら伊藤本の評判を率先して下げるという素晴らしさwww

次の英文を和訳しなさい。
On my entrance into the room , the students stopped chattering

0548 大学への名無しさん 2016/04/17 21:35:06 ID:mKdqcJwN0(池沼回路の仲間)
おいおい簡単過ぎだな
そんなの仮に解釈教室をやってなくても楽勝すぎるぞ

私の部屋の入り口で、生徒たちはおしゃべりをやめた

簡単過ぎて拍子抜けだな
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:04:20.37ID:DYHxrbqt0
>>547
On my entrance into the room って、おかしくない?
force an entrance into the house で「家に押し入る(=break into the house)」
という表現はあるけど、enterは通常他動詞として使われて、enter the house だよね。
だから、on+動名詞〜 のこの句でinto は変だと思うんだけど・・・。

0558 大学への名無しさん 2016/04/17 22:11:26ID:8rW80vIN0(池沼回路の自演)
>>555
>>547もどうせオーバーワークの書き込みだろw
そんな文法力・作文力じゃ大したことないわなwww
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:05:36.92ID:DYHxrbqt0
私、テーマ別推しの「テーマ別はビジュアルPart.3」について、考察と体験談。

私には英文を読むときの自動回路、名付けて“伊藤回路”が出来た(気がした)。
成長段階的に言うと、ビジュアルの3周目が終わり、テーマ別の真ん中を過ぎた頃かな?英文を読んでいると、特に意識しないのに意味が分かる事がグンと増えた。
意味が分からない時も、分析回路が働いてもう一度読み終わった頃には何となく意味が分かる。伊藤先生の解説を見てみると、自分の予想した通りの事が書いてある。
だから伊藤回路。基本姿勢或いは、目の付け所、同じことだが注意の向け方、がそれほど狂わなくなったとも言える。でも伊藤回路は厳密には2つあるみたい。
読んで自動的に意味が分かる回路と、難しい文に当たった際に間髪入れずに分析が始まり、文構造を予想し確認し修正する回路、の2つ。

ビジュアルが終わった時、自分が随分と出来るようになった気がした。これは気のせいではなく、英語素材を見たとき自力で何とか読めるようになったのである。
一番感じたのは「読んでいると意味がひとりでにクッキリとわかるようになった」という実感であった。そのころ「テーマ別はビジュアルPart.3」という書き込みが目に飛び込んできた。
「本当かよ?」と思ってやってみた。本当だったよ。ですます調がである調に変わっただけ。未知の素材、それも難しいのばかり出てくるから、最初は悪戦苦闘した。
その都度伊藤先生の解説を読んでいくうち、段々伊藤先生の解説が予想できるようになってきた。シンクロ感だよ、大げさに言えば。
それとほぼ同時に「意味がひとりでにクッキリとわかる」ことがグンと増え、未知の素材でも実感できるようになった。

コレが自分が『テーマ別』に拘る理由。『ビジュアル』の復習だけではこの成長は望めない。でも『ビジュアル』を学んだからこそ、この成長が起こったのも間違いない。
ひょっとすると『ビジュアル』を終えることが出来たら、「透視図」でも「ポレポレ」でもこの成長が起こるかもしれないとも、最近は思っているが。
でも自分は『テーマ別』に拘りたい。だって環境がビジュアルと全く同じだし、実際変化が起きたんだから。他の人にも高確率で起きるかも知れないよ。
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:06:06.94ID:DYHxrbqt0
私、テーマ別推しの「英語の実力」について、考察と体験談。

慶應SFCの得点率は88%でしたので、まあ出来る方ではないでしょうか。
過去に5chで何度か八百長勝負を挑まれたことがありますが、私が全て論破して相手は事実逃げておりますので、
少なくとも八百長勝負を挑んできた輩よりもは出来ると自負しております。
逃げたお方はご自身が恥ずかしくなったためなのか、その後二度と姿をお見せにならなくなりました。
0476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:06:36.20ID:DYHxrbqt0
しかし成り済ましを使って、巧妙に姿を隠しながら、今でも書き込んでいることは知っております。
正体は「オーバーワーク」と呼ばれていた、皆さんの嫌われものです。
最近は>>9>>10のように、単発で書き逃げするだけの雑魚に成り下がりました。
このような雑魚に成り下がったため、もう誰も相手にしなくなりました。
皆さんも相手にしないで、見かけたら嘲笑してやりましょう。

61大学への名無しさん2019/03/02(土) 19:10:31.10ID:N9Y1CUGj0
まだこのガイジいたのか

62大学への名無しさん2019/03/02(土) 19:13:19.21ID:qYIBzWqa0
>>58->>60
子供部屋おじさん大発狂で草
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:09:11.27ID:DYHxrbqt0
池沼が中学生レベルなのは英作文スレで露わになったwwww
以下がその証拠w
例文の質が良い理由に中学レベルの文が載ってると書くwwww

151 名前:大学への名無しさん [sage] :2017/10/07(土) 08:51:43.81 ID:LoojxlYr0←池沼回路
ということは、お前も同じ穴の狢って訳かい?w

残念ながら、お前みたいのばっかりじゃないんだよ!


155 名前:大学への名無しさん [sage] :2017/10/07(土) 11:27:03.96 ID:LoojxlYr0←池沼回路
「何番目に〜な」:例えばこの表現はそれぞれ、以下のようになっている。
『実戦活用例文555』
>Acme Steel, the country's second largest steel producer, announced plans to lay off nearly 3000 workers nation-wide, beginning next month.
>国内第2位の大手鉄鋼メーカー、アクメ・スティール社は、来月より全国で3000人近い解雇を実施する計画を発表した。

『実践ロイヤル付属暗記用例文300』
>Canada is, after the Russian Federation, the second largest country in the world.
>カナダはロシア連邦に次いで,世界で2番目に広い国である。
※この本もピーターセンが監修しており、英文は信頼できる。

『よくばり英作文』
>India is the world's second largest rice producer, after China.
>インドは中国に次いで世界第二位の米の生産国だ。

※ちなみにこの表現は有名な700や、絶版になった500などの古典的例文集にはないよね。
0478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ba2-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:10:40.98ID:DYHxrbqt0
定年間近の池沼回路こと伊藤回路の恥ずかしい行動の歴史

名詞構文がわからず非文だという
時制を無視した訳を平気で書く
文脈を無視してmedicineを粉薬と主張する
gulp downを文脈を無視して、ガツガツ食べるという意味もあるとか訳がわからないことを主張する
academyを勝手に権威者集団と訳す
英作文は全く書けない→逃げる
英文解釈も解答した問題は一つとして正解したことがない
IDを変えて自演するのが大好き
自分が自演してるため他人も自演をしていると思い込む
風俗スレと間違って誤爆
朝から晩まで2chに張り付いている
無職で仕事がない
伊藤スレでももはや味方は自演をしないと現れない
敗北感を覚えると日本語も不自由なことを示す
惨敗したトラウマから訳語に拘りを見せてみるがIllusionとdelusionの違いを解説できない
奥井の訳を自慢気にコピペするがburdenとrestの対比がわからずかえって奥井の訳の糞さを広める
700選は挫折
よくばり英作文の間違いに気づかずに賞賛する
都合が悪いことは全てオーバーワーク
Amazonで受験生が参考書を買うと考えている
自分が求められてない中年のオヤジだと気づいてない
レトロスペクティブとかいう中身のない独語を書く
自演して自分は役立ってるとか書く
例文集の例文の質なんて判定できない癖に偉そうに発言
2番目、3番目みたいな中学生レベルの表現の例文を紹介して恥をかく→今ここ
0479名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:48:13.56ID:uyKVXtWLa
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 363

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1612754894/327

327名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM86-Yl0s)2021/02/28(日) 14:32:42.28ID:JhMonz5cM>>328
ビジュアル英文解釈1p.97でひとつ気になることがあります
There are a few general principles that apply to all the kinds of teaching. The first principle is that the teacher should be clear. Whatever you are teaching, teach clearly. Discover what your students do not know and then try to explain it to them in a way that everyone will understand.
この最後のin a way thatのthatを伊藤和夫は関係代名詞でありwayをunderstandのあとに代入すると解説しています
これは関係副詞ではないのでしょうか?
確かにunderstandのあとに目的語を代入したくなる気持ちはわかりますがwayを理解するのではなく、ここではitを理解するのではないでしょうか?
0482名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:02:54.46ID:uyKVXtWLa
>>480-481


このunderstandの用法は

わかる,理解する.
You don't understand.
君は(事情が)わかっていないんだ
《★後に the situation などが略された 他動詞 の用法に由来するもの》.

thatは関係副詞
Women don't reason in the same way that men do.
女性は男性と同じように思考を働かせないものである

>>wayを理解するのではなく、ここではitを理解するのではないでしょうか?
ここまで書いてあって、理解できないのって・・・
ちょっと信じられない
0484名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:21:02.48ID:uyKVXtWLa
方法自体がわかりやすい?
絶対違うだろ 苦笑

日本語の「わかりやすい方法」に引きずられて、誤解しているとしか思えん
0485名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:29:16.76ID:uyKVXtWLa
このスレに俺が貼ったのが悪かったのだが
(ホントだ!伊藤先生間違ってる!で話が終わるものだと思ったので・・・)

議論が続くようなら、後は
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 363
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1612754894/327
で。
0488名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:59:05.05ID:uyKVXtWLa
なんで生徒が方法論自体も理解しないといけないんだよ 苦笑
アホ?
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e33-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:34.27ID:AcpPONBp0
私も関係代名詞派です

「try to explain it to them in a way that everyone will understand」
「try to explain it to them in a way that is easy to understand」
↑2つの文は基本的に同じ内容を示すと思います

「in a way that is easy to understand」のthatが関係代名詞であるなら、
「in a way that everyone will understand」のthatも関係代名詞でいい、と考えます
0492名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:03.45ID:uyKVXtWLa
>>491
「try to explain it to them in a way that is easy to understand」
と同じ内容と、君が勝手に思ってるという話なだけじゃん 苦笑
0493名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:49:29.53ID:uyKVXtWLa
>>490
まず
文法的に関係副詞と解釈可能であることは理解できるのか?

understand
(自動詞)わかる,理解する.
You don't understand.
君は(事情が)わかっていないんだ
《★後に the situation などが略された 他動詞 の用法に由来するもの》.

関係副詞that(『英文法解説』p.154)
Women don't reason in the same way that men do.
女性は男性と同じように思考を働かせないものである
0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca5d-GlGv)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:49:39.91ID:WDvKm7zN0
伊藤は英文の内容より構造に惹かれる人だったからこういう間違いを冒すのだろう
「understandに目的語がない→関係代名詞だ」という短絡的発想
文脈や内容を重視する系統の人ならありえない解釈
しかしそれが伊藤のお茶目さでもある
0495名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-PsV7)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:32.65ID:qqtZkQw2a
>>494
understandが自動詞で、関係代名詞には見えないと個人的には思うけど、
正直、これに限って言えば、文法的にどれが正しいかわからないわ
そもそもネイティブに聞いても意見がわかれそうな気がする(wayという特殊な単語がとくにそうさせる)
こういう場合は意味だけを取って文法に深入りしないのが正解だろうね
0498名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:05:19.57ID:5eKWvBAfa
自滅した関係副詞のお騒がせくん本人です。
ご迷惑をおかけしました。
この件についてのコメントが終わり次第、自分で自分を英語板から永久追放します。


ただ、少し言い訳をさせてくれ。
http://english.stackexchange.com/questions/561487/in-a-way-that-everyone-will-understand
http://forum.wordreference.com/threads/in-a-way-that-everyone-will-understand.3799151/
ネイティブに聞いても意見が分かれているんだ。

そして、翻訳者スレで聞いても、関係副詞だと回答を得ている
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1608703156/744-763
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況