X



英文解釈参考書スレッドpart27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:34:31.02ID:WqcQ+0K20
英文解釈参考書と英文解釈について語ろう

前スレ
英文解釈参考書スレッドpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1599298392/l50

954名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)2021/01/22(金) 09:31:59.59ID:8SfqPgjga
タフ構文とかeager to do に、veryの意味のtooが付加された構文と
too to 構文は違うだろ。

自称ネイティブ言語学者
971名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-7piU)2021/01/22(金) 10:45:18.67ID:8SfqPgjga
俺が挙げたソースも見てないの?
ネイティブの言語学者が書いたものだけど
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:41:03.81ID:TyE+oHiv0
新マスター英文法が金子から復刊か〜
買い支えたいッ
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:03:42.74ID:6l41ez5Z0
蒸し返しで恐縮だが、スレ冒頭の「二重否定」の該当例文を所有の参考書から探してみたが、持っていてもやってなくて見つけられなかったのもあるかもだが、あったのは1冊だけ。

No man is so old but he may learn.
学べないほど年をとっている人はいない→人はどんなに年をとっても学べる→60の手習い
=No man is so old that he may not learn.
=No man is too old to learn.

『うかる英語』中原道喜他(経済界)より

処分してしまった英文法解説、青ロイヤル、そして中原先生のマスター英文法等にもこの記載・解説はあったのだろうか?
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:56:13.68ID:6l41ez5Z0
No X too〜 to・・・ではないが
まさに以下の文もあった。

There is no mountain so steep that it cannot be conquered by man.
人間が征服できないほどの険しい山はない。

『奇跡の英文法』長崎玄弥(ノン・ブック)より
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe3-ccuL)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:11:46.05ID:Ce57gzZe0
500冊ほど入ったkindleさらってみたけどno... tooで当該の解釈してる例が見つからなかった
ハードコピーの本でも気にしてみたことがなかったな
さしあたり5000万語レベルで2度出て来ることはないと見た
0131名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:20:02.78ID:8ompEQqIa
>>125-128
そういう、too - to - を普通に解釈できる例は珍しくないし、
特段に解説する必要もないと思います。
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:03:56.38ID:t9hJGwC+0
英文解釈参考書スレだし、
「○○って載ってます?」の質問は普通だと思いますけどね
私も、持ってない本に何が載ってるのか知りたいし

解説しろ、と頼んでるわけでもないので、
興味なければ入ってこなければいいだけかと
0133名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:15:40.38ID:DLAym0GSa
いや、私が解説するとかどうかという話ではないんだけどw
参考書で特段解説する必要がある項目ではないという話です。
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:18.15ID:OJvVMGll0
いつもの態度っすか
ほんと軽蔑しますよ
0135名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:21:23.66ID:DLAym0GSa
だって
ワッチョイ 7f33-xA1r さんは勿論ご理解されているかと思いますけど
>>蒸し返しで恐縮だが、スレ冒頭の「二重否定」の該当例文
って
No man is too old to learn.
Never too late to learn.
とは違うじゃないですか。

>>129 さんもそういう趣旨のレスかと思います。
0136名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:06.02ID:DLAym0GSa
だから
No head injury is too trivial to ignore.
のような例が、参考書に載っているのだとしたら
それは是非知りたいところです。

とりあえずは、英語語法大事典に載っていることを教えてもらえて感謝しています。
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:42:01.65ID:1r2IQxC70
No head injury is too trivial to ignore タイプでない構文
subject-type(businessがplayの主語)
No business is too small to play a role.
object-type(serviceがrenderの目的語)
No service is too small to render to the King.

No head injury is too trivial to ignore タイプの構文
No social injustice is too small to ignore.
No detail is too small for you to discard it as insignificant.
No expense is too small to escape the finance chief's attention
対応する肯定文をつくると問題がある(よく見られるtoo・・toの解釈で解釈できない)
This expense is too small to escape the finance chief's attention
語句を入れ替えたくなる(そうすると、よく見られるtoo・・toの解釈で理解可能)
This expense was too large to escape the finance chief's attention.
This expense was too small to attract the finance chief's attention.

No man is too old to learn.は
No head injury is too trivial to ignore タイプでない構文
通常のtoo・・to解釈で理解可能なsubjectタイプ
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:37.03ID:1r2IQxC70
山崎の本にある英文
No mountain is too high or too steep or too forbidding to scare the mountaineer

The mountain is too high to scare the mountaineer.
通常のtoo・・to解釈を適用できない
The mountain is too low to scare the mountaineer.
語句を入れ替えると適用可能
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:47.97ID:fzd4Asxx0
No one is too busy to find time to read.
人はどんなに忙しくても読書の時間は作れる。

吉ゆうそう『完全マスター英語重要構文入試頻出例文530』(三省堂)より

確かに特段解説する必要もなく、この訳文もまたわかりやすい。
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f32-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:10:46.13ID:ksnQMzeE0
原仙作 英文標準問題精講(新装版) 61頁

否定主語+can 〜 too … またはcannot 〜 too … を訳出するときは注意を要する

No one can be too wise to learn (人はいくら賢くとも学ばなければならぬ)

We cannot know too much about the language we speak every day of our lives.
(われわれは一生の間毎日話す言葉について、いくら多くの事を知っていてもそれで充分ということはありえない)
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-sAra)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:37:44.34ID:eXQvq2lF0
>>142
>例文しかない投稿は気持ち悪いんです

英和辞典なんか吐き気がして読めないだろうなwww
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:02:59.73ID:1r2IQxC70
No one can be too wise to learn
これも通常のtoo・・to解釈を適用すれば解釈可能だとおもう
受験英語では通常のtoo・・to構文の解釈ができればいいんだろう
英検とかTOEFLのような英文でもこういう表現はでてこないだろうし、学習の優先順位はかなり低い

日本語でも似たような現象あると思うんだが、個人的には、すべての混交表現を間違いと言い切るのは疑問

混交表現(中立的立場)
2つのことばが混ざった表現「とらまえる」「ごねる」
(辞書には載らなかった不採用語辞典)

混交表現を好ましくない、あるいは間違いとする立場
類似表現が混ざってしまい一見もっともらしい表現になることを「混交表現」といっています
NHK放送文化研究所 メディア研究部・放送用語 柴田 実
「汚名挽(バン)回」「汚名を挽(バン)回する」は、本来の正しい表現ではありません。
メディア研究部・放送用語 豊島 秀雄
「汚名挽回」「汚名を挽回する」という言い方は矛盾しています。
NHKことばのハンドブックP360

NHKの説に対する反論
『三省堂国語辞典第七版』では、「汚名挽回」を誤用ではないとあえて訂正・明記しています。
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/research/faculty_column/2018-07-25-12-36
0146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:44.35ID:1r2IQxC70
No one can be too wise to learn

よく考えると、この例文、微妙だな
通常のtoo・・to・・解釈でできるとは思うけど
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:45:51.55ID:1r2IQxC70
対応する肯定文は非文とは言いにくいけど
One can be too wise to learn.
wiseとstupidをいれかえて、通常のtoo・・to解釈しても理解できそうだし
One can be too stupid to learn.

単純に、No head injury is too trivial to ignore タイプかどうか分けられない
No head injury is too trivial to ignore タイプの構文と同じ解釈もできそうな気がする
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:59.74ID:t9hJGwC+0
そんなときこそ、この書き換えで頭の整理!
shouldのニュアンスが入りますが、混交型ではなく標準型です

No NOUN is too ADJ to VERB.
All NOUNs, however ADJ, [can or should] VERB.

No one can be too wise to learn.
All individuals, however wise, should learn.
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:10:45.71ID:1r2IQxC70
canでもshouldでも英文の意味はそんなとこだろね
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f32-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:23:42.48ID:ksnQMzeE0
>>145
おめえも皮肉がわかんねえ大馬鹿だな
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 02:27:03.94ID:G870r3+J0
英文法解説にtoo〜toの解釈に関する次の説明があった

§114
too 〜 toの解説のところにある≪参考≫
He is too angry to speak. 口もきけないほど怒っている
He is too ready to speak. すぐに口を出しすぎる[おしゃべりだ]

ready to speak全体をtooが修飾している 形容詞はほかにapt eager inclined willingなどがある
We are too apt to overlook our own faults. 人間はあまりにも自分の欠点を
見逃しがちである

江川の泰一郎 英文法解説(pp.164-165)

で§71を参照しろって印があって
S be 形容詞 to
第一型 We are ready to start.
anxious apt eager ready inclined willing keenなど
行動への準備・意欲(の有無)・傾向を示す形容詞が中心で、不定詞の表す動作
は時間的に未来を志向している。などと書いてある
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 06:20:14.49ID:u7arpPS70
前スレの913さんが
>[eager to do]でひとかたまりだから
>このto do は too〜 to の to じゃない
と言っていたとおりですね!

例文を探す前に文法書を確認するのって大事!
eagerがきたら、to doやfor句が来るだろう、と予測して読む/聞くのが大事!
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f5d-Xa9y)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:25:44.86ID:S98mKWFa0
too toとeager toのtoって言うほど違うか?
toはtoじゃね?
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:33:33.52ID:X8Fp3YMl0
too〜toと来て
機械的に公式的反応するのでなく
(ひょっとしたらネイティブも機械的に反応しかけることはあるかもだが)
いわゆる同形異種の場合がある注意例をあげる解釈本は時折みられる。

※池田義一郎、多田幸蔵、龍口直太郎監修著作等。
多田正行は「紋切型公式主義による敗北」と思考訓練2で一章設けているが、読んでないのと索引がないのでtoo〜to例に言及しているかは不明。

(a)He would be only too happy to teach her.
(b)Men are too apt to go off in search of abstract ideas.
(c)It was too much trouble to explain it to her.

(a)は仮定法。to〜にif-clauseがひそむ。
「ただもう幸せに思うでしょう」

池田義一郎監修・洛陽社編『構文1000活用自在 英文解釈の総整理』より

山の話とはちょっと離れますが、思考訓練?頭の体操にはちょっとイイかもと思いました。
0156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:21:25.40ID:u7arpPS70
>>154
>toはtoじゃね?
to不定詞の役割/機能、修飾関係、作用域、といった話です

too〜toは、
too(基準を超過!)→その基準を示すto不定詞やfor句
という「予告→展開」の関係ですね

>>155
『思考訓練2』をざっと見てみましたが、too〜toはなさそうです
(no more thanやhave to doなど)
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:03:20.05ID:G870r3+J0
まあ、 Mark Liberman がいうように、いろんなタイプにはいろんな説明ができるんだろう

There are many different types of what we've called misnegation (also overnegation
and undernegation), and different explanations may be appropriate for different examples.
https://languagelog.ldc.upenn.edu/nll/?p=1924

池田義一郎って人の本は一冊読んだことある気がするけど
多田幸蔵の本は出版社つぶれて中古品の値段が上がってからはまったく読もうって気はなくなった
くわしい英米現代文の新研究 ¥10,000
一万払ってまでこの本つかって勉強しようって気はまったくおこらない
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:11:58.60ID:X8Fp3YMl0
too〜to・・・の同形異種については
公式表現の「変形」と「偽装」として
佐藤ヒロシの参考書にもあった。

「にせtoo...to」
He is too upset to speak.(本物。公式表現)
He is too ready to criticize others.(にせもの。公式表現のtoo...toではない)

佐藤の解説では区別の仕方は
「tooをとった場合に意味不明になってしまうかどうかしかない」
とのこと。

『実は知らない英文誤読の真相』(プレイス)
※これは今でも購入可能です(笑)
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f29-kkyE)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:17:22.57ID:F89cSmWj0
池田義一郎の『英文解釈の総整理』は、
出版社が潰れる直前に購入して取り敢えず持ってはいるが、
あんな感じの本を昔の受験生は本当に勉強してたのかな?
ただ英文が大量に並べられているだけだよね
あれを暗誦用英文として暗記しようとしているツワモノの書き込みは以前に見たことあるけどw
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-MLG1)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:38:09.44ID:X8Fp3YMl0
>>159
確かに(笑)。700選どころではない。
しかも「構文1000」とあるが明らかに過少申告かと。(数える気も起きない)

ただイイところは全てでないにせよ出典が一文一文に結構についているところでしょうか。

He is alone in a filthy attic, and there is not a soul to look after him.

彼は汚い屋根裏部屋に一人いて、彼を世話する人は誰もいません。(Maugham)
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:07:15.28ID:G870r3+J0
ひでえ例文だなw
0162名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr7b-0Hxw)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:00.15ID:nwx/xperr
俺も持っているが奇書っぽいよな
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f31-Woof)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:35:44.76ID:1PMm5dkc0
基礎英文問題精講 4訂版 が出るらしい。気になる。 
0166名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:28:41.13ID:4KMooSYCa
『学校で教えてくれない英文法―英語を正しく理解するための55のヒント』
薬袋 善郎 ・著
P.110「too 〜 to - ?」

これも「no〜too〜toの混交」の話ではなく、
tooとto -が呼応していない例。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:30:47.16ID:MvqHlUX40
英文解釈の本にあまり取り上げられていないと思われる構文、というか語法

Q. センター試験1993年追試の問題です。並べ替え問題で完成文が次のような英文
がありました。 @ I would appreciate it if you would inform me of the
result by noon tomorrow. 「明日のお昼までに結果を教えて頂ければありがたい
です」 この時のitはどう考えたらいいのでしょうか?
https://www.yobiko.co.jp/hiroba/entry-4324/

好悪を表す動詞の目的語に it を用いて、節で情報が具体化される表現がある。
(14) a. I don’t like it when you get angry.
   b. Pam hates it when Lee calls her at work. (LDOCE)

動詞の目的語に it、そして直後に when 節を用いるという構文である。when 節
で it の具体的な内容が述べられる

好悪を表す動詞以外でも目的語に it そのあとに when 節の形で用いられることがある。
I can't stand it when you do that. (OALD)
また、目的語に it、その後に if 節という形も見られる。
I’d appreciate it if you let me get on with my job.
How would you like it if someone called you a liar? (OALD)
(前原 由幸「状況の it について」)
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:32:47.23ID:2mRHRP7G0
英語語法文法研究とか読めばいいじゃね
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:33:51.20ID:2mRHRP7G0
今見たら「「クジラの公式」再考」 内田聖二
とかあるし
2020年に内田が振り返るんだから面白いんじゃないの
0170名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:49:55.05ID:vXHyyj3xa
>>167
「副詞節はそのまま目的語にはなれないということがあります。
ですから次の様な英文はありそうですが、文法的に正しくありません。」

関連があると思うのですが、
奥井潔『英文読解のナビゲーター』からです。
若者が身に着けるべき教訓について具体的に述べた後、次のような英文が続きます。
「The earlier and more thoroughly this lesson is learned,the better 【it】 will be for his peace of mind and success in life.」
※【】は私が付けました。

訳は
「この教訓を身につけることは、早ければ早いほど、より徹底していればいるほど、
【それは】彼の心の平和のために、世の中で成功を収めるために、いよいよ良い結果になるであろう。」
※【】は私が付けました。

となっているのですが、
このitも副詞節(?)の「The earlier and more thoroughly this lesson is learned」
或いは『その文節の「周辺の状況」』を指しているのだと思うのですが
如何でしょうか?

もしかしたら「this lesson」を受けている?

同様な例
The earlier payday comes, the better it will be. (給料日は早ければ早い方がいい。)
0171名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4b-A4hz)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:35.37ID:IwaWA5bea
itが副詞節或いは『その文節の「周辺の状況」』
を指している例文の解説を
多分、多田幸蔵先生のどれかの本で読んだ記憶が漠然とあるのですが
探し出せません。

どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 06:19:24.89ID:PZwvMTbv0
自分には、ぱっと見、itは文と照応してる[文を指示してる]ようにみえる
it = this lesson is learned

The earlier and more thoroughly this lesson is learned,
the better 【it】 will be for his peace of mind and success in life.

これに関連することとしては、副詞のthe
the比較級 the比較級の構文で紹介されることが多いので、比較的よく知られているとおもう
ほかの構文での用例もある
If we start now, we will be back the sooner.
今出発すれば、それだけ早く帰れるだろう。
The danger seems to make surfing the more exciting.
サーフィンは危険だからこそいっそう楽しいようである。 (ジーニアス英和大辞典)
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f5d-Xa9y)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:20:01.98ID:8peiQInj0
Itとかよりもthis lessonの内容のほうが気になってググったら大した事なかった
他人の評価に依存するような生き方を勧める内容やった
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a33-qCTK)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:35:03.02ID:nKlxSfwE0
自分が読んで良かったのは、
薬袋善郎の英語リーディングパズル
竹岡の英文読解の原則125
富田の英文読解100の原則
英文解釈教室
英文読解の透視図
駿台のシステム英語長文頻出問題3,4
英文読解のグラマティカ
英語のしくみと訳しかた
多読なら、
oxfordやpenguinのgraded readers
かな
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 666e-Y6bJ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:34:02.68ID:NJBP1Crc0
論理的思考力が鍛えられる100原がおすすめ
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:24:49.23ID:3Q5UIEWg0
>>182
論理的思考力が鍛えられる、100原(→富田の英文読解100の原則)がおすすめ
0184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a33-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:12:45.40ID:SWFhPv0b0
富田は他にも英語長文問題解法のルール144もあるね
去年出た、久保田の英文解釈クラシックもいいね
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:52:35.99ID:QSIj+mgO0
クラシックはまだ読んでいないが、

(易)ルールとパターン→クラシック→テーマ別→解釈教室→解体新書(難)

という感じらしい

なので、ビジュアルのpart2とかそのあたりと同等レベルではなかろうか
確かめたわけではないので間違っているかもしれない

ちなみにクラシックという単語を古典と思っている日本人も多いが、
正統派の、とか、ちゃんとした、真面目な、みたいなのが本来の意味
English板で今さら言うまでもないことだとは思うけどw
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ec5-Wn3P)
垢版 |
2021/02/01(月) 02:54:31.04ID:GbtCmbWi0
>>185
すごい初心者が読めるように文章も抽象的なものじゃなくて物語だし、
単語帳も載ってるし、文法の難し目なところは。後ろにまとめて載せてて本文には大きい字で
ここここに書いてると書いてるし、さすがツイッターに載せてる写真がフェイスクリーム
まみれなひとだけあって、発想が柔軟で面白い
0192名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM3e-gzaP)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:46:20.68ID:h82GPLg3M
マスター英文解釈の新しいの発売されたやん
仕事の合間に読んでるんやけど、めちゃくちゃおもろいわw
色も使ってないし、昔の参考書にありがちな、紙面にとにかく詰め込む感じ
でも読むと頭のなかがブラッシュアップされていって時間が過ぎるのが早い
0194名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW b59d-XDDy)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:47:54.79ID:T+5m6yCf00202
マスターは往年の文法書の中ではCGEL
読んで書かれているからそこがウリだな
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:24:24.75ID:MfccsxZJ0
>>193
マスター英文解釈は昔ながらの文法・構文毎に章立てされた解釈本で、
この本で英文解釈の方法論を勉強するというよりも、
その前提となる最低限の知識を身につけるための本だと思う。
問題は易から難、短文から長文へと配列されており、
個の本を難易度だけでどこに位置づけされるかを決めることはできない。
強いて言えば、ルールとパターンをやる前段階にやっておくべき本ではないか。
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eaf0-cVNB)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:49.55ID:uzC76UP/0
>>191
きょうじ氏文春砲食らって、東進クビになったし、代ゼミライブラリーからポレポレも消滅するかな
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 396c-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:45:36.27ID:I7ywBdbh0
ガチで東進辞めたんだな
話し合って契約解除の合意ってあるけど
実質クビなんだろう
女性関係でくびは板野につづいてだな
どっちも京大卒w 
0198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d29-3bOl)
垢版 |
2021/02/04(木) 02:03:17.53ID:lN/q7Rm10
教え子に手を出している予備校講師とか塾講師って、いっぱいいるんだろうな
0199名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa21-3Zqn)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:16:44.66ID:Ck4pbLMma
>>195
文法・構文をきちんと身につければ
ルールとパターンなんてやる必要ないと思うけど。
0200名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa21-3Zqn)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:26:19.11ID:Ck4pbLMma
英文解釈の方法論がーとか言ってる奴って
きちんと文法・構文を身につけてないだけなんだよな
0202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a529-1Hgg)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:46:52.33ID:hQR9syeE0
>>200
全くもって間違っている。
文法や構文の知識があってもそれだけで英文は読めない。
例えば等位接続詞が何と何を対等の関係で結びつけているのか、
英文がちょっとでも複雑になると初心者には全くわからなくなる、
そういうのをどうやって読み解いていくのかを学ぶのが英文解釈の方法論の勉強。
まともに英文も読めないお前みたいなバカに限って、
単語や文法の知識があれば何とかなるという脳筋状態に陥っている。
0205名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:06:28.78ID:L7gnuuBKa
>>202>
例えば等位接続詞が何と何を対等の関係で結びつけているのか、
0206名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:09:33.68ID:L7gnuuBKa
>>202
>>202
>>例えば等位接続詞が何と何を対等の関係で結びつけているのか、

文法や構文の知識があっても、わからない例を挙げてみろ馬鹿
初心者が分からなくなるのは、文法や構文の知識が曖昧だからだろ、馬鹿
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-XDDy)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:15:58.16ID:NCg0CvJt0
基本文からは想定できないような込み入った文は
間違いやすい複雑な実例を持ってきて
見せた方がわかりやすいというだけだと思う

たとえば関係代名詞節がどこで終わっているか
判別できない場合、最低語数の基本文だけで
法則を叩き込むよりも、語数の多い文を
サッサと見せた方がやっぱ合理的だな
0208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:51:45.95ID:Z05ScPRz0
そんな英文をここにコピペしたとしても、
こういうアホは、そんなことは誰でも判別できる、
の一辺倒で逃げるに決まっているw
相手にするだけ時間の無駄。
構文の知識だけで英文読解できるようになるのなら、
そもそも伊藤和夫の一連の著作など歴史的にも必要はなかったし、
伊藤和夫の口癖、「and(or,but)」とあったら考える、
なんてものも残らなかったであろう。
0210名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:07:18.06ID:L7gnuuBKa
>>208
グダグダ言ってないで早く例を挙げろよ、馬鹿
0211名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:09:57.27ID:L7gnuuBKa
>>208
>>そんなことは誰でも判別できる

これこれこういう理由で、文法や構文の知識では判別不可能だと反論すれば良いだろ、馬鹿

逃げないで例を挙げろよ 馬鹿
0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-XDDy)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:15:51.95ID:NCg0CvJt0
たしかに時間の無駄やね
0213名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:23:48.00ID:L7gnuuBKa
文法や構文の知識があってもそれだけで英文は読めないと言い切って
お前が
等位接続を例に出した。

当然、文法や構文の知識だけでは理解出来ないような例を想定して断言したんだよな?

まぁ適当に言ってるんだろうけどw
結局、時間の無駄とか言って、泣きながら逃走だろうなw
0214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:30:29.82ID:Z05ScPRz0
伊藤和夫がビジュアル英文解釈等で、

「and(or,but)とあったら考える、それは何と何を対等の関係で結び付けているのか」

というのをルールとして提示したのは、
andあるいはorやbutという単語を等位接続詞だと認識できても、
英文の複雑さによってそれが何と何を結び付けていてるのかがわかりにくいケースがあるからさ。

誰でもそれがわかるのなら、わざわざそれをルールとして掲げたりはしない。

そういう読み方をしなければならないのだな、と意識して、
様々な英文を読み解くことが英文解釈のお勉強。

英文法や構文の通り一遍の知識だけでは対処できないものがあるからこそ
英文解釈あるいは英文読解の教材が必要になってくる。
0215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e41-FQDR)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:01.70ID:Z05ScPRz0
とにかくだ、「共通関係」とか何とかのキーワードで自分で調べろ、アホw
なんでお前なんぞのためにわざわざこっちが英文をコピペして解説してやらにゃならんのだ?w
0216名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:20:37.89ID:L7gnuuBKa
>>215
早く逃げないで挙げろや 馬鹿
0217名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:22:43.56ID:L7gnuuBKa
>>215
解説はいいから、とにかく挙げろよ 馬鹿
文法の知識で対処できることを示してやるぞ 馬鹿
0218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-XDDy)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:24:26.98ID:NCg0CvJt0
後出しジャンケンのプロ的な
0219名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:26:55.37ID:L7gnuuBKa
>>214
お前は伊藤和夫に言われるまで、接続詞が何と何が結びついてるのか意識しなかったのか 馬鹿
0220名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:29:49.37ID:L7gnuuBKa
何と何が結び付いてるのかの判断は、結局文法の知識に基づいてやるだけだろーが 知恵遅れ
0221名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-1kBg)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:10.47ID:L7gnuuBKa
訂正
×接続詞が何と何が結びついてるのか
○接続詞が何と何を結びつけているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況