X



音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4732-KT7v)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:14.60ID:ugsnwxIk0
音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! Part1


 音読のデメリット

・時間が掛かる
・疲れる、喉が痛くなるので挫折率が高い

・自分の間違った発音が脳に記憶されてしまう
 (日本人で正しく英語の発音できるのはごく一部の人達)

・長期記憶には向いていない
 (黙読のほうが長期記憶に向いていることが科学的に証明されている)

それでもまだ音読、続けますか?

特に高校生、中学生のみなさんは注意してください。
あなたがたは音読する時間があるなら、他にもっとやるべきことがあります。

これ以上、音読被害者を出さない為にもこのスレを立てました。

音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! の輪をみんなで広げましょう!
0063名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:12:09.00ID:DKxWTY47d
>>61
その人、オーバーラッピングやリピーティングの意味がわからないと思うよ。

All IN ONEが何かもわからないでしょ。

文法や読解の説明を声に出して読む馬鹿いないでしょ。

声に出すならば日常会話の本をリピーティング、コピー、暗唱などすれば効果あるよ。

声に出す向きの物と出さない向きがある。

リスニング+音読するなら、どう考えてもリピーティング(=手本を真似する)をした方が良いに決まってる。
0064名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:19.83ID:DKxWTY47d
>>62
音読=読みっぱなし、と聞き流し=聴きっぱなし以外はたいてい効果あるよ

シャドーイング、リピーティング、暗記、暗唱、英訳、英作文、オーバーラッピング、ネイティブと会話、全部効果ある。

ないのは音読だけ。どうしても声に出したいならリピーティングすれば良い。
0065名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:49:25.47ID:jcX8onna0
音声聞きながら発音するのは効果あって

音声聞きながら本読んで発音するのは効果ない

???
0066名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:06.96ID:DKxWTY47d
駐在妻なんかは音読の練習する間もなく、いきなり英語で生活しなきゃならないからね。余計な事しないでオンラインレッスンやれば良いんじゃないの。+インプットとして精読。
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:08:07.18ID:jcX8onna0
>>66
駐在妻wはそうだな
でも子供部屋不使用おばさんは
英語で生活出来ないから音読必要なんじゃねの?
0069名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7f-QFpA)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:30:39.00ID:mU9+lmt8d
受験英語は知らんけど、英語ペラペラーって意味なら、やっぱり俺は音読って効果あると思うけどなぁ
何行かある文章を実際に声に出して読むのは、「実際に俺英語の文章喋ってるー!」っていうふうな脳への刺激になる
単語だけボソッと言うだけじゃスピーキングはいわずもがな、リスニングも伸びにくいと思うなーー

ただし、発音記号を完全に理解して正確な発音をしてるなら、ってのが大前提だが
そりゃカタカナ英語じゃ駄目だよ
0070名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:23:21.68ID:GWWBVDumd
>>69
ペラペラに一番効果あるのは、和文英訳、英作文、独り言、ネイティブと会話。これが最強。音読の一万倍の効果。
0071名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:09.65ID:ZKuw40Fbd
最短を目指すなら>>70
ネイティブらしさを目指すなら精読、暗記、発音記号の習得。
0072名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:02.61ID:/cdzaQMC0
shut the fuk up Spooky !
0073名無しさん@英語勉強中 (ファミワイW FF6b-uH8q)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:21.21ID:RRyrPjigF
音読は野球で言うところの素振りだよ
何も考えずにブンブン振るだけじゃ、腕が太くなるだけ
発音記号に基づく正確な発音・リンキング・リダクション・シラブル数・アクセントをしっかり意識する
その最中も英語を英語の語順で日本語訳思い浮かべずにする
あくまでこれが前提。そうなると音読のコスパの凄さわかると思うよ
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:54:40.12ID:/cdzaQMC0
音読否定してる人は音読をしてないと思うぞ
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:58:24.91ID:/cdzaQMC0
音読否定してるやつは文字読みながら口開けると
目から入った文字が口から出て行っちゃうんだとおもう
0077名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df60-1uk4)
垢版 |
2021/01/24(日) 04:16:36.97ID:iIBRjSlA0
まず大学受験には不要。

メタクソ長い文を音読しても役に立たないのは、日本語で同様の長い文を
音読しても役に立たないのと同じ。書き言葉と話し言葉は違うのじゃ。

ジャパニーズイングリッシュ?上等じゃん。
スペイン人の話すイングリッシュはbとvの区別がそもそもできんし、
フランス野郎の話すイングリッシュは最初のh発音まずもって飛ぶぞ。
ロシアンイングリッシュは強調部分は長母音化するわ。
国と地域の数だけ訛りはあるぜ、それほど媚びる必要は無い。
ヨーロッパ語圏じゃ語尾変化忘れた田舎モンの言葉だぜ、英語ってのは。
0078名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:07:08.48ID:n5e6RJ9id
If you say or read something out loud, you say or read it so that other people can hear you: I had to read the paper out loud in front of the whole school.

Cambridge dictionary

音読は音声を真似する事ではなく、暗唱のように繰り返す事でもない。辞書にそんな事書いてない。

72
しねよ。じいさん

>>73
最初に発音記号を習得します。次にオーバーラッピングします。次に音声を聴きながらリピーティングします。アクセントやイントネーションなど全て真似します。音読は不要。
0079名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:15:40.19ID:n5e6RJ9id
>>77
大学受験ならリピーティングも音読も不要。仕事でカタカナ英語をベラベラ話している人はたくさんいる。
0080名無しさん@英語勉強中 (ファミワイW FF6b-uH8q)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:28:08.45ID:RRyrPjigF
>>77
大学受験でもやはりリスニングがあるから、不要とまで言い切れないと俺は思うが、まぁ重要度は確かに低い

で、実戦英語の話に戻ると、まぁジャパニングリッシュでもいいけど、英語習得の期間は伸びるよ
スピーキングは他3技能の向上に直結してる
まぁ音声学少し学べばわかると思うけど

自分が覚えたいコミュニティの英語発音のマネをするのは必須だよ
0083名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:43:00.77ID:ysw6gJ3vd
>>81
78の英文を見ればわかるように音読は文字を読み上げる事であって真似する事じゃない。発音アクセント、イントネーションを真似するにはリピーティングやオーバーラッピングや完コピをする。音読に必要なのは文字であって音声じゃない。
0084名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:45:50.39ID:ysw6gJ3vd
リズムを意識すると言っても日本人が思うリズムとネイティブが思うリズムは違う。アクセントは知ってると思うけど好きな場所に置くのじゃない。音声を真似しなければならない。
0085名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-uH8q)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:49:06.86ID:F3BMUqz/d
>>83
じゃあ俺の音読っていう定義はかなり広いわ
すなわち「声に出して文章を言うこと」そのもの
俺の中ではオーバーラッピングもリピーティングも音読

文字を読むとかじゃないな
0086名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:11:02.70ID:5zX/g+C5d
>>85
定義は自分で決める物じゃない。音読を日本語の辞書で引くと文字を読む事と書いてある。声を出す事は発声と言う。

音読派は国語辞典や英語圏の辞書に書いてある定義ではなく、自分独自の定義を作って効果があると言ってる。

だけど否定派は国語辞典や英語圏の辞書の定義で話してる。
0087名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:13:49.23ID:5zX/g+C5d
5人いて、それぞれに定義が違って5種類の定義があったら議論にならないでしょ。だから一般論で話すのが普通じゃないかな。
0088名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-uH8q)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:16:28.99ID:F3BMUqz/d
>>87
一般論だと音読とは「文字文章を声に出して読むこと」だろうから、俺は間違ってないんじゃないか? え? 違うの? 音読って声に出して読むことでしょー

俺は君の言ってることがよくわからないよ
0089名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-uH8q)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:22:04.84ID:F3BMUqz/d
で、俺はその音読の“質”が問題だと言っているわけだよ
発音記号知らない、カタカナ英語、リンキングやリダクション無視のブツ切り発音発声、シラブル数も強弱も無視、こういう雑な音読では、むしろ害になる、そう言っているわけだよ
何か問題あるかな?
あるなら教えてほしい
0090名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:35:45.41ID:z6u1Ve2md
>>89
発音記号覚えたらだめって書いてないと思うけど。

朝まで寝るのでおやすみなさい。
0092名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:40:39.54ID:z6u1Ve2md
>>40
このタイプは何を言っても否定しかしないし、正論で話す習慣もない。スルーでいいよ。
0093名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:46:18.12ID:v+zafAqod
>>91
オーバーラッピングは黙読してから音声を頼りにするので、文字を読む音読とは違う。

あなた(えいたろう)とカタコト映画じいさんとは関わりたくない。他の人に話しかけて。
0095名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-ppbK)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:35:06.03ID:UJ2gvDnod
女性がトイレに行く時に、トイレに行くと言うと思うけど、それを『トイレに座る』って表現するみたいな事だね。確かにトイレに座っているけれど、『トイレに座って来る』と言う言い方は一般的にはしない。トイレに行くとか用を足すとか、目的に対しての表現すると思う。

なのでリピーティング、シャドーイング、オーバーラッピングと言う目的別の言い方があるのに敢えて音読と呼ぶのが音読派なんだよね。
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:08:03.68ID:/cdzaQMC0
当たり前だろ
リピーティング、シャドーイング、オーバーラッピングは文字情報は不要
音読は文字情報が必要
違うんだから敢えてもクソもない
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:23:24.58ID:/cdzaQMC0
>>78
おい、スプーキーそれは音読の定義でも音読の説明でもないぞw
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:34:49.98ID:/cdzaQMC0
ワロタw
>>78の文は「音読」の定義じゃねえだろどう考えても
>>78の文は”out loud”のことだろw「発音」とか「発声」か?

(スプッッ Sdff-ppbK)

英語が出来ないやつが音読否定してる典型だなこいつ
みんなこうならないためにも音読したほうがいいよw
0099名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd7f-3FG0)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:01:22.77ID:pnU+ri7zd
>>2
こいつ結局音読を推奨してて草
「好き勝手にやるなよ」ってだけじゃんw
スレ主はアホだなww
0100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:16:18.29ID:/cdzaQMC0
>78の英文を見ればわかるように音読は文字を読み上げる事であって真似する事じゃない

>否定派は国語辞典や英語圏の辞書の定義で話してる


ううう、じわじわ来るw
0101名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-78BC)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:23:17.33ID:oxDkZHikd
>>82
この人の言ってることが最も説得力があるよね。

音読信者完全敗北ですわ(笑)
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:34:51.86ID:/cdzaQMC0
奇抜なタイトルで馬鹿を釣って稼ぐ乞食に騙されるガイジ
0103名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-78BC)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:08:39.01ID:SyclPUj6d
>>82の人以外にも、音読なんかしないで英語を習得したと証言する人が多数いますね。

みなさん、音読はやめようね。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:12.49ID:/cdzaQMC0
>音読なんかしないで英語を習得した

おっ、まあ、そうだな、文盲でも話せるようにはなるからな
そもそも文盲は言語を取得したといえるのかどうかは別として
0105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3FG0)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:45.71ID:HWWILYfC0
>>101
ヨーロッパ人を比較対象にしてるのが最高に頭悪い感じがあるなこいつw
0106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:49.66ID:YcTecAtX0
リスニング楽勝なのに、今日寒さで身体が凍りそうで、変な想像力が行き過ぎてPart1

間違えた。例えばNo3そのヴァイオリンの先生は

色々生徒に練習させるが中級者にも最初から練習させたりするので3かと
も思ったがいや、それよりもシンフォニーオーケストラでの職歴の方がファクトかな、とか、

又No6の色々積んでて忙しさに振り回されてる男性だから1かなとも思ったが、
いや今回の仕事の起源に間に合ってない感じだったな、と3にしたり

No9で車椅子で来てくれるおじいちゃんやおばあちゃんんが入れないから3かなとも思ったが、やはりその
家のシニア向けに改築する事で大変だったかなと2にしたり。No10ではヘレンの出来なさは言ったけどその直後、男性の上司っぽい女性がいや、そうじゃなくてマーガレットだよ、原因は、、と言ったので3だと思ったり。

なんせ、自分の妄想が行き過ぎて全部勝手な想像で答えて、全部間違い笑
0107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:36.04ID:YcTecAtX0
ライティングは、
グローバリゼーションは現在世界中が抱えている問題が解決される。
1.貧困や食糧不足が解決される。農業国(アジア)から非農業国へ食料を輸出
2.人材の活用。アフガニスタンシリアなど戦争後、国が壊滅的になっている国から人材不足の
国へ
3.パンデミックのワクチンも結局はグローバリゼーションで解決出来る。
など書きました。
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07bb-DgU4)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:03.33ID:c62L1yjj0
糖質はメルヘン版へどうぞ
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4732-KT7v)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:42.78ID:IHq/CVQz0
>>103
ですね、語学の達人の証言はとても貴重だと思います。
ほとんど音読無しで、英語、スウェーデン語、フィンランド語をマスターした人。

音読は時間的な効率の悪さ、また、黙読するスピードが遅くなったり、
間違った発音を脳に刻んでしまうなど、デメリットになる可能性すらあります。

もしどうしても声を出す繰り返し学習をしたいのであれば、ヘッドフォンをして自分の声を
聞こえないようにし、オーバーラッピングするのがいいですね。

そして最後に確認程度にリピーティングを少しやればよいでしょう。
しかし最も大切なのは、やはりリスニングに集中することと、黙読によるスピード学習です。
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87c4-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:16.57ID:KYb8hZbj0
音読だけしても無駄つうだけやん笑。

バカの飛びつきそうなスレだな笑。
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:39:36.98ID:rkToDzJd0
>>109
頭わるそ
英語できないんだろうなあw
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f29-M0ij)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:44:22.48ID:7DRFdMNc0
こちらを音読に関する内容のほんスレにしよう
むこうはスレ主が音読狂信者基地外でスレ主が頭おかしくて荒らしてるから議論にもならない
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ffe-uH8q)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:01:43.57ID:KzJSswjV0
音読否定してるやつは確実にやり方がおかしいはず
ちゃんとIPA発音記号を熟知し、ネイティブ音声を超注意深く聴き、リンキングとリエゾンの知識をしっかり入れ、単語各々のシラブルを守り、アクセントの位置を確認し、強く読むとこ弱く読むとこの知識もしっかり入れる
で、英文を音読しながら文頭から英語を英語のまま概念理解していく

どうせ音読否定派は受験英語みたいなしょうもないことに躍起になってるんだろ?
+実用ってことになれば、音読はマジで最強
これほど合理的な訓練法はない
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4766-pVKW)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:33:40.36ID:70qPuNrs0
>ヘッドフォンをして自分の声を 聞こえないようにし、オーバーラッピングするのがいいですね。


は?
0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f5d-Xa9y)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:11:28.43ID:Haw4NDn+0
通訳の神様と言われた國弘正雄という人がいた
彼は中学のテキストを何百回も音読して英語身につけたという
そしてこれを只管朗読と名付けて世に広めた
しかし彼が英語を習得した裏に秘密がある
・彼が音読を始めたのが言語習得の臨界期ギリギリの中学生であったこと
・周りに会話できる在日米軍がいたこと
只管朗読を推奨する人の間でこれを指摘する人は少ない
0116名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-2CVW)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:49.85ID:mZxcITgpd
音読をひたすらするというのは、まだ音源が無かった時代の勉強方法です。

つまり時代遅れの勉強方法ということになります。
0117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:53:20.47ID:BekFEN+P0
>言語習得の臨界期

未だにこんな馬鹿なこと信じてるアホが居るんだw
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:55:21.31ID:BekFEN+P0
>>116
だな、今はもうメールやラインの時代だもんな
会話いらんよなw
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f5d-Xa9y)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:31:31.71ID:8peiQInj0
臨界期は事実じゃん
だってあんたらずーっと英語勉強してるのに喋れないでしょ
一部の才能のあるやつだけ習得できんだよ
才能ないやつはメール()書くしかない
0120名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-2CVW)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:59:58.73ID:N5MEqVSsM
音読なんかしなくても英語を習得できる人

音読しないと英語を習得できない人(笑)
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:34:48.29ID:sv+NfMeP0
>>119
金髪英語ネイティブ美女数人と3年間無人島で暮らしてみ

いくらお前でも3歳児くらいの英語力は身につくと思うぞ

つまりそういうこと
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:35:30.95ID:sv+NfMeP0
別に金髪じゃなくても美人じゃなくても良いけどw
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:36:27.71ID:sv+NfMeP0
>音読なんかしなくても英語を習得できる人

ヘレン・ケラーはそうだなw
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4732-KT7v)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:00:33.95ID:YGzhVZ1D0
>>120
厳密に言うならば、音読しないと英語を習得できないと思い込んでいる人、
ではないでしょうか。

本当に音読しないと英語を習得できない人は、おそらく100人中、1、2人程度では?
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4766-pVKW)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:52:06.02ID:PkgTGPir0
>音読なんかしなくても英語を習得できる人

そりゃ出来るだろ、絵本なんてなかった頃の赤ん坊はみんなそうだろ
だからと言って絵本や児童書は必要ないとは言えないだろ?
0127名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-2CVW)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:41:44.22ID:4Y1Wxm4NM
>>125
君よりも英語が得意な人達が音読無しで英語を習得したという証言がある。
しかも短期間で(もちろんその間、かなりの努力があったとは思うが)
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:01:12.44ID:/7iCaoBm0
>君よりも
どうやって比較したんだw

>英語が得意な人達
誰の判断だよw

>音読無しで
見たのかよ

>英語を習得した
習得とは?

>という証言
誰の?

ツッコミどころ多すぎてもうw
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-KT7v)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:39:40.24ID:fGhctwL60
>>128
それを言い出したらキリがないですし、お互い様ですね。

あなた自身も音読は黙読やリスニングよりも効果があるという客観的証拠を示せていないわけですから。

あなたの主張も所詮は個人の体験談、通販番組の ※個人の感想 レベルの話ですよ。
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-y3aG)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:13:38.81ID:/7iCaoBm0
>>129
音読は黙読やリスニングよりも効果があるとは言ってない
音読も、黙読も、リスニングも効果が有るしすべて必要だし二項対立する概念でもない

>個人の体験
「音読の効果」でググれ
0132名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM3e-Au/e)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:37:50.49ID:N3ZIiguKM
『音読の効果』と言っても、ほとんどが音読以外の勉強をメインにしているので、
客観的な音読の効果を指し示していることにはならない。

上の人が言っている通り、個人の感想レベル。
0133名無しさん@英語勉強中 (ファミワイW FFc9-K58+)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:32:37.36ID:3E+yKfGUF
音読効果がないと言っている>>7とかの動画を見たけど、どの人も「発音記号・リンキング・リダクション・アクセント・強く読むところ弱く読むところ」なんかに触れずに、“たんに文字を読み上げる”ということになってる。

そんなん効果が無いに決まってるだろw

発音とかリズム意識しつつ、返り読みせず最初のワードから英語的に理解していこうと意識せずに、たんにカタカナ英語でボケーッとテクスト読み上げるだけじゃ、そりゃ意味無いわw
0134名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-K58+)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:35:07.28ID:3ECcbq7Kd
Atueigoも音読意味ないって言ってたけど、文脈で見れば、あれは大学受験をはじめ、大抵の英語試験への対策としては意味ないんじゃない?ってことだろ

ペラペラになるには音読は100パー必要
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e5a-X97i)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:37:35.09ID:HjCrjkwi0
>>132
一番早いのは自分をモルモットにすればいいんだよ
毎日20分〜30分くらい半年間やってみ、違いがわかるから
ライザップみたいなもん
0136名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 02:26:50.54ID:HaY67+Eqd
>>133
それを完コピやリピーティングと言う。音読はただ読み上げるだけ。信者は音読ではないものを音読と呼んでるだけ。完コピ、リピーティング、暗唱と正しい書き方をすれば誰も反論しない。

>>135
一年以上やったけど何も効果ない。

>>134
アツがペラペラになる為に勧めたのは、文法、発音、長時間の独り言。音読はすすめてない。

100%必要なら音読不要と言ってたスティーブカウフマンは日本語を話せるようになってない。
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6632-lieV)
垢版 |
2021/01/29(金) 02:30:08.77ID:gVB/f5sS0
>>133-135
何をどうほざいても、それが音読が黙読よりも優位であるという理由(客観的証拠)にはなりません。
それは黙読(脳内での音読)でもなり得る、黙読でも事足りることなのでは?

大切なことは、まずは大量のインプット。いちいち音読していてはインプットもままなりませんね。
0138名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:05:56.16ID:+Ti0XLd2d
https://saleinfo.tokyo/
英語の音読の勉強法ってしたことありますか?
その名の通り英語の文章を音読するのですが、英語の文章を読むことによって、英語の文章を覚えていきますし、効果的に口から発するので、その音を覚えていくことができる方法です。
0139名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:07:14.16ID:+Ti0XLd2d
音声CDなどがある場合は絶対に聞きながら音読をしましょう。元の音楽を聴きながら音読をしないと、間違った音声で覚えてしますことになります。

英語の音読だけでなく暗唱までするのがおすすめな理由
上記いたしましたが、音読を取り入れた英語学習法は非常に有効です。

音読自体は悪い方法ではもちろんありませんが、ここからレベルアップして暗唱までしてあげることでさらに多くのもの効果を得られるようになります。
0140名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:08:25.07ID:+Ti0XLd2d
それは音読と暗唱の違いからもはっきり見て取れます。
音読は英語の文字を見ながら声に出して言うという勉強方法ですが、暗唱というのは文字を見ずに覚えた英文を声に出していうことです。

文字を見ない分、暗唱は音読よりも実践向けですし、どんなところでも勉強することができます。
一回覚えたらあとは忘れないように何度も繰り返し練習するようにします。
0141名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:12:45.28ID:+Ti0XLd2d
138
139
140
この人は音読を薦めてるけど、音読が何か正しく理解してる。音読はただ読むだけだから、ちゃんとCDを聴きながらしましょうと言ってる。
0142名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:17:12.60ID:+Ti0XLd2d
139訂正
音声CDなどがある場合は絶対に聞きながら音読をしましょう。元の音声を聴きながら音読をしないと、間違った音声で覚えてしまうことになります。

英語の音読だけでなく暗唱までするのがおすすめな理由

音読を取り入れた英語学習法は非常に有効です。

音読自体は悪い方法ではもちろんありませんが、ここからレベルアップして暗唱までしてあげることでさらに多くのもの効果を得られるようになります。
0143名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 04:30:35.34ID:+Ti0XLd2d
https://media.studytown.jp/english-study-method-repeating/
音声テキストを英文の塊ずつ「再生→停止→発音」の順で間髪を入れずにリピーティングを行ってください。発音の際は音声テキストと同じスピード、発音、リズムで行いましょう。1センテンスずつの区切りで難しい場合は、1フレーズずつ、節や句で区切ります。


聴いて真似するのはリピーティングで音読じゃない
0144名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:16:54.16ID:7Kv0/H6Nd
https://eigohiroba.jp/t/428
オーバーラッピングは、自分の好きなスピードで声を出せる音読と違って、お手本の音声のスピードについていく必要がありますよね。

音読はただ読むだけ。オーバーラッピングは音声とテキストを発音やアクセント、イントネーションを真似る。
0146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:07:58.76ID:da5tAERT0
>>136
>音読はただ読み上げるだけ
 ↑
この時点で認識が間違ってる
そりゃ一年以上やったって何も効果ないよ
野球の素振りだってフォームが間違ってたら効果は出ない

つまり音読が効果ないんじゃなくて君のやり方が間違ってるだけ
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:11:52.17ID:da5tAERT0
>オーバーラッピングは音声とテキストを発音やアクセント、イントネーションを真似る。

テキストを見たら、実質音読じゃん
厳密に言えば定義は違うとしても効果は同じだろ
0148名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:17:17.83ID:Tcugul3Kd
>>147
全く違う。目的は発音やイントネーションやアクセントの矯正。音読は音声は使わない。テキストだけ。

音読は小さい子に読ませて、スペルが読めない時に親や先生が読み方を教えてあげるのに有効。そう言う意味では初歩の初歩には良いのかも。
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:20:28.91ID:da5tAERT0
>>148
じゃあ黙読した後リピーティングしたらそれは音読だね
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:22:44.81ID:da5tAERT0
>目的は発音やイントネーションやアクセントの矯正

リスニングした後すぐ音読したらイントネーションやアクセントの矯正出来るよね
0151名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:23:08.12ID:Tcugul3Kd
アルファベットを覚えたての子供には良いと思う。日本語でも音読させて漢字が読めない子に読み方を教えられる。大人は新聞読んで知らない単語があっても無視するかググって調べるだけだから新聞音読する人いないよね。つまり子供に音読は良い。
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:27:20.62ID:da5tAERT0
>>151
新聞全部音読することはしないにしても、聞いたことがない単語は口に出すンじゃね
周りに知らない人がいなけりゃ
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:48:42.05ID:da5tAERT0
ええと、じゃあまとめると、

黙読した後すぐリピーティングしたらそれは音読であり効果がある
リスニングした後すぐ音読すれば、イントネーションやアクセントの矯正出来るから効果ある
子供には良い、従ってネイテブ8歳児程度の英語力すらないような大人になら効果ある


こういうことでいいっすか?
0154名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:19:41.89ID:yn3IF3o2dNIKU
>>149
黙読した後に音声を頼りにリピートするから音読じゃない。音読は単にテキストを読み上げる事。音声は関係ない。

>>153
153の音読の定義は発声でしょ。発声が音読なら独り言も会話も何もかも音読になってしまう。発声は単に声を出す事。音読はテキストを声に出して読む事。リピーティングはテキストを読み上げるのではなく音声を真似する事。
0155名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:27:10.27ID:yn3IF3o2dNIKU
子供にリスニングさせるって書いてないでしょ。子供に音声なしで本を読ませる。間違ってる所を教えてあげる。文字を覚えたての子供には音読は意味がある。音読にリスニングや音声は関係ない。

>>152
読めない漢字をどうやって声に出す?

>>146
だから否定派はみなそれに効果がないと何度も言ってる。音読派はリピーティングや暗唱や完コピと呼んでるだけ。何度も書いてるけど最近来た人?後で音読の意味検索して貼るよ。
0156名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:33:28.74ID:yn3IF3o2dNIKU
↑音読派はリピーティングや暗唱や完コピを音読と呼んでるだけ。

上に違いが書いてあるんだけど。>>144>>143

>>145
ソースは?辞書とかちゃんとしたやつで。検索したけど音読は繰り返す事です。音読は真似する事ですなんて書いてる辞書はないけど。自分で作った定義でしょ。
0157名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-NLLJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:35:23.16ID:yn3IF3o2dNIKU
おんどく
【音読】
《名・ス他》
1.
声に出して読むこと。
対義語:
黙読
0158名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:04:12.13ID:da5tAERT0NIKU
>音読は単にテキストを読み上げる事。音声は関係ない。

うん、だから文字を読んでそのあとすぐ空を見ながら声を出す(リピート)のは音読じゃん

>定義は発声でしょ
発声の定義じゃないよ、「文字を読む、そして発声する」が音読です

>>155
人に聞いた後、声に出して読む

>否定派はみなそれに効果がないと何度も言ってる
つまりやり方が悪いんですよ、やり方が悪けりゃ効果ないよ
0159名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2566-f49k)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:07:06.90ID:da5tAERT0NIKU
>声に出して読むこと。

ちなみに大声じゃなくても音読だからね、小声でぼそぼそも音読
0161名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6632-lieV)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:27:45.21ID:gVB/f5sS0NIKU
精読、黙読(速読)、リスニング、オーバーラッピング、リピーティング、シャドーイング

→ 効果ある
音読

→ 効果が無いとまでは言えないが、非常に効率が悪く、間違った発音を覚えてしまうなどのデメリットもある。


やはり大切なのはたくさん音源を聴いたり、多読すること
0162名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6632-lieV)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:29:39.12ID:gVB/f5sS0NIKU
改行ミスったので、もう一度書きます。


精読、黙読(速読)、リスニング、オーバーラッピング、リピーティング、シャドーイング

→ 効果ある




音読

→ 効果が無いとまでは言えないが、非常に効率が悪く、間違った発音を覚えてしまうなどのデメリットもある。


やはり大切なのはたくさん音源を聴いたり、多読すること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況