X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ354
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6674-lxcH)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:50:22.36ID:4RSKdFy30
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:7,810円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験から17日後
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ353
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1630394856/

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ351
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1626259474/

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ352
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1628371719/
0104名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H81-b46X)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:17:26.75ID:cFL9HHYOH
まぁ10年前と比べると確実に難しくなってるわな。
それは間違いない。
リーディングもリスニングもな。

英語として難易度あがるならいいけど、
変な感じで難易度あがってるからか
0105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f9-yMTp)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:29:28.77ID:JaBJ7l/80
>>85
7月頭から8/22までで、通勤と昼休みの1日3時間ぐらいかな。
20年前は受験英語は結構できていた方かも。英語だけで受験する大学いったし。
リスニング290、リーディング440の純粋ジャパニーズだわ。
リスニング凹んで修行したから9/12はもうちょっとよくなりそう。
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9755-8xyP)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:13:47.50ID:T4AiZ+c+0
日本は輸出大国なんすから自分が優等生ってんなら語学くらいできといてくださいよ
つーかほんまの優等生は2ヶ月あれば話せるレベルに仕上げて来ますよ英語くらい
中国語だろうと韓国語だろうと必要になれば覚えてくるんすからあの人たち
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f762-kcS8)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:26:34.32ID:rx1GrsXC0
テクニック広まり過ぎてるけど
TOEIC講師の金稼ぎ手法も頭くる
3万円くらいの講座だと、ほんの一部の情報しか教えない
結局は何個も講座を用意してあって何十万もふんだくるのは時間かかる高すぎる
国家資格にして通訳や教師になれるとかなら分かるけど…
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f794-RlZe)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:53:22.23ID:hmmJU0fa0
名古屋大学 大学院工学研究科 自動車メーカー内定
TOEIC L&Rを自己PRの切り口に
toeic スコア480→720

https://www.iibc-global.org/toeic/special/job/c2/report.html#wakasugi

東京大学 法学部 第三類(政治コース) 自動車メーカー内定
toeicスコア730→840

https://www.iibc-global.org/toeic/special/job/c4/report.html#nakatsuru
0117名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Dhp7)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:37:40.06ID:3Z9Lkiuca
>>116
会社はテストの点よりその業務が遂行できるかを見るから。
インドとやりとりしているITの人でもだいたい600点ぐらい。
0118名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM4f-pZzG)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:06:01.68ID:YqDAEpxeM
これを読むとスコアの賞味期間を二年と考えてるよね
https://www.etsglobal.org/gf/en/blog/news/why-are-toeic-test-scores-valid-for-two-years
実力は環境で上下するからと。
同時に日本同様認定証の発行も二年って書いてある。
日本だと認定証の発行は二年だけどスコア自体に有効期間はないってのが定説だけど
この英文と同等の日本語文ってどこかにある?
探せなかった。
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-3+W2)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:33:29.44ID:am3Slb2a0
swでも受ければええやん
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-qbmv)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:21:57.35ID:ZXvdeRHL0
>>124
そういう趣旨です
今の時代、イギリス人の回りくどい言い方、アメリカ人の早口、オーストラリア人のこもった発声、マレーシア人やインド人の強烈な発音などについていけないと、という気持ちです
TOEICでもそういう話者出せばいいのにと思います
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1c-rPyt)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:15.47ID:vrh3zEN70
>>124
言語4能力のうちの2能力を判定するですからね。リアルに英語を使いこなす大人社会シチュエーションでは900超えといえど不足というのが現実ということを国際会議の実例は、如実に語っている訳ですね。
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f762-kcS8)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:15:09.90ID:rx1GrsXC0
>>128
そこから会社で会話とスピーチ身につけさせたら
まあ辞められたら困るとか聞くけど
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f9-3TuO)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:04:36.01ID:1aefhx5C0
仕事場での、お互い伝える意思がある英語なら通じるって感じかね
つべとか見てても雑談はわかんね
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9755-8xyP)
垢版 |
2021/09/18(土) 06:12:00.37ID:dq0lIndG0
TOEIC900点もあれば流石に質問とかはできるはずだから自分で聞き返したりすればどうにか仕事はできるって感じ
雑談に交じるにはTOEICじゃ語彙もフレーズも足りなさすぎや
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:51:28.49ID:JudjgETP0
TOEIC900超えても喋れるかっつったら疑問だし、実際自分もそうなんだけど、
TOEIC900越えられないようじゃ先は厳しいからつべこべ言わず点取った方が良いと思うわ
あくまで国内限定だけど、必要な労力の割には評価されてコスパ良いし

そっから先は趣味だな
俺は英検にシフトして、準1級受かったから次は1級受ける予定
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:51:46.10ID:JudjgETP0
にしても、どこもかしこも受験料上げすぎだろ
足元見やがって
0136名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-3TuO)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:57:26.68ID:z92nYXjMM
>>134
そうコスパいいんだよなw
800超えるだけでチヤホヤしてくれる
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6a-3+W2)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:36:56.57ID:wTppjK760
度重なる値上げのせいかはわからんが会社の福利厚生からTOEIC無料がなくなってしまった
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f9-3TuO)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:58:40.79ID:/vGU5LFE0
高いねコレ
さっさと目標クリアして抜けるに限る
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f8a-IsSb)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:01:13.62ID:w9w6eO5x0
>>137
TOEIC無料ええなあ
無料なら普通に受けたいわ
0140名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Dhp7)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:39:30.05ID:xcK7CVWza
>>137
働いている会社は\3,700自己負担だけど、コロナ禍でかれこれ1年半実施されていない。。。
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfe3-Yy1F)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:22:22.81ID:Jp1L2Q8X0
今日届いたけど濡れてなかったよ
ベルサール新宿グランドって音悪い宴会場だっけ?
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfec-NpLm)
垢版 |
2021/09/18(土) 15:18:44.54ID:ZqgRMV6D0
俺も900取るまでは900取ってようやく初心者とか言ってる奴らに対して、はいはいまたマウントと逆張りですかって思ってたけどいざとってみるとガチだと言う事に気が付いた。
IELTSにしてもTOEFLにしても少なくとも850くらいはとれないと挑む権利さえも与えられないんだよなぁ。
ノー勉で受けた人ならいざ知らず対策だけで点伸ばした人は900点取っても英語でコミュニケーションとか夢のまた夢。そもそも試験のリスニングでさえもマトモに聴こえてない。先読みでただ単語拾ってるだけ。TOEICは英語の入門として本当にいい試験だと思う。
0145名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-BGjj)
垢版 |
2021/09/18(土) 15:35:50.28ID:JpRby4v3d
TOEIC800でチヤホヤされるなんてことあるか?
得点比率見ても800点以上が毎回13%ぐらいはいるわけで
本当に英語できる奴はそもそもTOEICなんか受けないからもっと英語できる奴はゴロゴロいるわけじゃん
まともな会社なら従業員の4割ぐらいはTOEIC800は超えてるだろ
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f0-XIZZ)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:53:59.12ID:WaiL3/8Y0
>>151
流石にTOEICレベルな訳がない
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfec-NpLm)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:15:32.71ID:ZqgRMV6D0
>>156
かなり配点が甘くなってる。
この前の8月のテストだとリスニング6問、リーディング1問までのミスはノーカンらしい。
リスニングに関しては昔は2〜3問くらいしかノーカンにはならなかった。
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f9-3TuO)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:38:45.79ID:/vGU5LFE0
俺はメーカーSEだしなぁ。
800で十分評価されるよ。
点とったらスピーキングの練習するよ
普段使わないから完全に趣味なんだが
0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-+BlQ)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:59:23.36ID:KPFVsK3s0
平均点も得点分布も確かにあまり変わってないな
IIBCは、実力が変わってなければいつ受けても何回受けても点数同じというスタンスだけど、嘘くせえ

https://www.iibc-global.org/toeic/official_data/lr/data_avelist.html
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:04:01.15ID:8k7mHEZ40
朝日出版が言う
TOEICに群がる乞食どもって、具体的にだれのこと
花田や加藤のことなの?
ボスが斎藤であることは知っている。
0165名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:20:32.71ID:7KH4/Pft0
相模原集団ストーカーズもそこら辺気になってるよな
0167名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa2b-yeGN)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:34:05.63ID:PWVZBkHJa
菅首相の英語ツイートが物議を醸したことがあったが、あのとき批判していたのは在米歴10数年の日本人や、翻訳者、駿台予備校講師、東大卒の研究者といった錚々たる顔ぶれだった
しかもプライドが高いせいでネイティブたちが問題ないとっても聞く耳を持たない
テレビで取り上げられてデーブスペクターが問題ないと断言したことで、ようやく騒ぎが沈静化したんだよな
ほんと、日本人の英語力なんてこんなものでしかないと思う
どこまで言っても初心者だ
0168名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-3TuO)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:45:45.64ID:7DqcF3wKM
別にコミュニケーションが取れればいいんじゃねーの
0169名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Dhp7)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:17.15ID:eBEmNKOEa
英語は目的ではなく手段じゃないのかな。本来のやりたいことに対して必要な情報をインプットするから身につくものだと思う。
英語だけで人生が変わるわけじゃないし。
車の免許だって同じ。免許だとそうだよねになるけど、英語だとそうならないのは、時間がかかるのと利益になるからだと思う。
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1c-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:19.82ID:7yFgF7se0
確かに英語自体が目的になってるとどこまでも満足できなくなっちゃうかもね
そもそも日本語だって読解力も表現力も怪しい人たくさんいるしな
簡単な意思疎通さえできれば十分なんて人も多いし、人それぞれだね
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff55-m8kv)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:31.65ID:QlSAuyl40
とにかく TOEIC で800点以上取れるやつなんてIQ はかなり高いよ
ワーキングメモリーもかなり高い
リーディング問題を Part 5、6は2、30秒でサクサク解く能力、Part7からは1問1分で解く読解能力 これバケモンでしょ スピーキングなどの英語能力に悲観する必要ないし、むしろ己の能力の高さを誇るべきだろう ポテンシャルの高さは本当に素晴らしい
0173名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Dhp7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:27.43ID:eBEmNKOEa
>>171
でもね。もし人とコミュニケーションを取りたいなら、能力の高さよりも今日、民間で初めて宇宙に行って返ってこれたね。
というちょっとした雑談を英語で出来る事なんだよ。
0174名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Dhp7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:23.77ID:eBEmNKOEa
>>172
そうだと思う。
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f762-kcS8)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:16.71ID:hJyIJQkj0
公式4 80-82の電話が繋がるまでのメッセージの一部
Please hold your call will be answered in the order it was received by next available receptionist.
訳は順番にお答えしますので次の対応可能な店員が出るまでお待ち下さい
it was 以下ってどこにかかるんでしょうか、order?
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff55-m8kv)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:15.87ID:QlSAuyl40
>>173
それだけの能力があればなんとかなるよ
TOEIC テストで高得点のやつは知能の高さを証明したようなもんだな
>>176
ネイティブの小学生が TOEIC テストを何点取れるか知りたいもんだな
高得点は無理だと思うわ
TOEIC テストは知能テストだよ
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfec-NpLm)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:47:34.39ID:gHJA+sLc0
>>180
これはその通りだな
流石に金フレはいるだろうが
0183名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM3f-9Pjt)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:32:27.43ID:QMUbGGu2M
>>177

その問題集は持ってないけど、補完すると
Please hold (until) your call will be answered in the order (when) it is(×was) received by next available receptionist.
ということかなあ。
かかるという言い方に引っ掛かりがあるけど、orderでしょう。
0187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f762-kcS8)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:15:02.70ID:hJyIJQkj0
>>183
関係副詞whenの先行詞にorderが可能なのかもしれないけど、すんませんすぐ解釈できない
>>184
in the order (that) ~のため順序で が調べたら出てきた、接続詞と気がつかなかった汗

>>183>>184もありがとう
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f794-RlZe)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:34.91ID:/idD/HoV0
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEICIPテスト平均点 990点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
2012年度 476.9点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h25-1.pdf
2013年度 474.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h26-1.pdf
2014年度 496.9点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h27-1.pdf
2015年度 493.2点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h28-1.pdf
2016年度 490.1点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h29-1.pdf
2017年度 509.8点 
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f794-RlZe)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:20:53.89ID:/idD/HoV0
神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,L+R 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016/01/20151219-4toeic.html
0197名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-JkPM)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:31:15.28ID:ExQecuevd
>>188
初で対策無しで630点なら
対策して三回くらい受けたら
まず800点以上は確実だね
0198名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-ap5v)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:58.59ID:p4OFXiSId
センター試験の4択文法語法イディオム問題とTOEICのパート5はかぶりつつも似て非なるものだからなあ
さらに、今の共通テストから4択文法系は消え去ってるから、共通テストで高得点とれてもTOEICのパート5は全然できないかもしれない
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:46:15.02ID:8k7mHEZ40
日本人 No. 1 英語講師 Morite2

TOEIC公開テスト受験回数、満点取得回数ともに日本最多!
TOEIC界の頂点に君臨する絶対王者!

8月公開テスト結果発表:
https://youtu.be/PD4v-29PQrU
0203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f9-3TuO)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:37.89ID:1WIVffAU0
リーディングだけならいいけど、
リスニング含めて8割はきついなー
俺の時はセンターリスニングなかったけど。
センターはほぼ満点だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況