1男です女です名無しです2012/01/05(木) 12:33:40.73ID:hdZEWA2Q
詞ね
>>197
その祖父母も、今初孫ができるような世代は演歌に馴染みのない世代だ
たとえ祖父母思いでも演歌好きにはならなくなる ネガティブなことしか言えねえのか?
そんな態度じゃ現実世界でも人が寄ってこないだろ
202男です女です名無しです2014/05/21(水) 18:32:59.48ID:nJ2w+CJh
石川さゆりの雨着声は
あなたを殺していいですか
ってところを聴くと興奮する
長山洋子とエッチしたい
ガキアイドルなんかよりよっぽど素晴らしい
203男です女です名無しです2014/05/22(木) 07:07:11.11ID:TuQ9tDSL
いきなりポジティブな意見だな
205男です女です名無しです2014/05/22(木) 14:38:55.50ID:TuQ9tDSL
NHKのコロッケの歌謡番組で、田舎のジジイとババアに歌を聴かせに行くネーチャンがすげえそそる
正直たまりません
206男です女です名無しです2014/05/23(金) 02:10:33.69ID:UB+XBT6g
演歌が好きな若者は気持ち悪い
↓
演歌が好きなおっさんは気持ちいい
AKBヲタが事件を起こしたぞ
演歌ファンはあんなことはしない
AKBヲタの方がよっぽどキモいわ
209男です女です名無しです2014/07/09(水) 01:54:35.15ID:AKioWNnr
今どきな若者やったら
いいギャップになる
太眉で、服ダサい感じの奴なら
確かにキモい
>>209
つまり演歌が問題なんじゃないな
聴く人の問題だw 211男です女です名無しです2014/07/11(金) 09:32:02.77ID:BglOtm+P
演歌は終わるというかほぼ終わっている
いわゆる大御所の残りがでなんとか生きながらえている
若手が全く出てこない
60代70代がこの夜からいなくなれば自動的に消えていくだろう
逆ピラミッドの上のほうの世代がいなくなれば演歌を聴くものがいなくなる
212男です女です名無しです2014/07/12(土) 05:46:52.93ID:+/VCUprb
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
>>211
同じことの繰り返しばかり書くなよ
ボケ老人か 214男です女です名無しです2014/07/12(土) 18:52:08.28ID:mpXAkS1D
板東☆太郎のアホ、トラブルを起こした歌手のところによく行けるな
コイツ、ホントに空気の読めない、人の気持ちが解らん糞野郎
215男です女です名無しです2014/07/12(土) 22:55:17.04ID:AuPFCqez
>>211的なことをドヤ顔で言う人よくいるけど
逆に言うと若手スターが一人でも出てきたら崩壊するよそういう説は 216男です女です名無しです2014/07/14(月) 18:38:25.70ID:ju4LQ//b
演歌歌手をモデルと間違えているカメラおやじキモい
218男です女です名無しです2014/07/24(木) 19:52:58.31ID:XWBqI9XE
やっぱり板東☆太郎は、女性歌手の気持ちも分からない馬鹿男
219男です女です名無しです2014/08/02(土) 07:27:37.03ID:OAFcv8qB
坂東☆太郎ウザキモい
222男です女です名無しです2015/10/08(木) 20:38:39.54ID:UFNNC6dh
演歌歌手はなぜ外国人とコラボしないのか??
世界に売るべき。
若目の演歌ヲタって頭悪そうでキモい奴が多い
その上中途半端にクソ真面目だから始末に負えない
224男です女です名無しです2015/10/09(金) 19:18:51.65ID:qnY7A9H5
農村の低学歴だが媚びうるのがうまい。
しかしウブな文化圏で育ってる
開きメクラだから音楽的な素地がまるでないww
音楽より年寄りの金が好き(笑)
225男です女です名無しです2015/10/24(土) 08:21:15.60ID:R+Bcm9GT
そんなことないよ吉幾三さんの雪国とか鳥羽さんなんか裏町とかカッコいいよ
若い者も演歌でカラオケで歌ったらいいねだよ中村憲夫さん細川さんの双葉山
大泉逸郎さんだったら祝いの門出だね。若いやつでも演歌を窘めないとね
わさみんなんていいじゃん無人駅。着物きてカラオケ屋で、演歌決まるじゃん
226男です女です名無しです2015/10/24(土) 08:23:40.73ID:R+Bcm9GT
そんなことないよ吉幾三さんの雪国とか鳥羽さんなんか裏町とかカッコいいよ
若い者も演歌でカラオケで歌ったらいいねだよ中村憲夫さん細川さんの双葉山
大泉逸郎さんだったら祝いの門出だね。若いやつでも演歌を窘めないとね
わさみんなんていいじゃん無人駅。着物きてカラオケ屋で、演歌決まるじゃん
ツイッター見ても何でこんなにキモくなれるんだろうって奴ばかりだな若い演歌ヲタ
228男です女です名無しです2015/10/27(火) 16:42:51.30ID:6ofWV+D6
自分と歌手とが一緒に写っている
写真を歌手にプレゼントしている
ヲタがいてキモかった
229男です女です名無しです2015/11/15(日) 02:02:37.48ID:JtmR7Aaa
自分今アラフォーだけど、職場には演歌が好きな?・・・少なくとも嫌いではない同世代が必ずいる。
でも今のアラフォーだったら子供の頃から演歌聞いてるのが少なくはないわな。
でも今の20代でも演歌は嫌いではない人は少なくない。
ただ、やっぱり今の団塊世代がこの世から居なくなる頃には演歌は本当に
オワコンだろうなーとは思ってる。
230男です女です名無しです2015/11/15(日) 05:12:44.91ID:Ot2GZsoM
今年発売された演歌を3曲以上知ってたら演歌好きと認める
懐メロ演歌を知っているくらいでは演歌好きでもなんでもない
231男です女です名無しです2015/11/15(日) 08:10:11.18ID:80E+kdXM
若者が演歌と呼んでいるのは懐メロである
以上
>>230
3曲も知らないよwww
懐メロ演歌しか知らない演歌好きだって別にいいじゃんw
今の若手中堅も懐メロカバー曲を沢山歌ってくれてるし >>230
そういう石頭演歌ヲタがいるから衰退すんだろ 234男です女です名無しです2015/11/16(月) 05:45:07.51ID:4z34zOmm
新たなヒット曲が生まれないと衰退するに決まってるだろ
テレビで懐メロ聴くだけの奴なんて演歌発展に何の貢献もしてない
ユーチューブで懐メロばかり聞いてる まあ確かに今は演歌にはというより音楽関係に金使ってないな
これじゃ何の貢献もないな でも演歌は好きだが
今のJPOPも微妙だからな...
演歌に限らず、最近は皆が知ってるヒット曲って本当に無いよな
今年に至っては、ゲス乙女とあったかいんだから〜くらいじゃないの?(笑)
.ノi、 _rl
.v,_ .〕 .゙┐ ._r'゙ .}
〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.| _,.,v┐
{,_,r(ア'^″ .¨^「巛厂 ,ノ′
ur--─/フ||″ ⌒ ⌒ ||┼/′
.^‐z .,iリ||||| (・) (・) ||||.ミ.|^'¬-
了} ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
_ノ┘ 〔} / _|||||||_\ .}|ミ.
゙゙''¬--「). \歯/ ,rフ ¨‐y
.,ノ'(>、 .¨^^^″ ._/|ミ'冖''''''
../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
冖″ .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ
.|.,/ .\ ノ .¨′
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\ 波平も笑ってる〜
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \ 今日もいい天気〜
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ザザエさ〜ん ザザエさ〜ん
\ \)_)_ノ / 放尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
--------------------------------------------------------------------------------
240男です女です名無しです2016/04/21(木) 21:52:49.91ID:LoL3rkIc
不倫は家制度を補完する。
241男です女です名無しです2016/12/17(土) 22:12:10.46ID:NsEwI8RC
何言ってるんだ?演歌好きの高校生は賢いぞ
243男です女です名無しです2017/04/19(水) 15:09:37.79ID:56kLK/c0
演歌歌手の中でも福田こうへいのようなド演歌は若い人には一番受けないと思います
244男です女です名無しです2017/04/20(木) 16:43:36.22ID:9+6lQj2L
浪曲だとか義太夫は更に厳しいな
245男です女です名無しです2017/07/08(土) 14:09:21.02ID:AXWNkAJF
今の高校生なんかは、あまりジャンルにこだわらない。
演歌にアレルギーがあるのは、
アラフォー、アラフィフ。
246男です女です名無しです2017/07/18(火) 19:46:54.70ID:yPjpjgPi
上で語れ
247男です女です名無しです2017/07/20(木) 19:47:46.66ID:dOD+uxnO
age
248男です女です名無しです2017/12/04(月) 20:21:39.29ID:RD9prRSm
249男です女です名無しです2018/02/19(月) 17:00:14.69ID:guFH8doB
この前成人式だったけど、カラオケで皆で盛り上がれるように「まつり」歌ったけど全員無反応でシラけた。サブも知らないのかと絶望した。今のやつ常にオリコンチャート上位を追いかけてそれを覚えていくっという面白くない音楽センスだよ。
250男です女です名無しです2018/03/06(火) 11:32:04.27ID:YR4CCsd/
情念もそうだが、ドロドロした人間関係を嫌う若者が多いんだろうな。
他人に深入りするのを避け、要領よくスマートに立ち回る若者が多い気がする。