X



『無法松の一生』をカバーNO1の女性歌手は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001男です女です名無しです
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:4NTJcfHe
石川さゆりが一番音程があっているように思える
次に坂本冬実
0119男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:35.29ID:UEfShma4
島倉千代子は難曲の多い古賀政男の曲を最も多く歌った女性歌手だけあって
楽譜を見ながら聴くと細かい節回しもしっかり楽譜通りに歌っている
0121男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 20:22:39.55ID:1+hzMzkD
島倉の無法松の一生は、飽きる。
一月に1回聴けば十分。
美空の無法松の一生は毎日聴いても飽きない。
0123男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 21:11:12.86ID:TUfGCdEN
藤圭子は声のかすれが気になって仕方ない
美空ひばりはいちいち誇張して歌うのがくどい

村田英雄御大を継ぐような男性歌手が現れないダメなんだよ
0125男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 21:32:35.02ID:1+hzMzkD
神野美伽は何故余計な歌詞を付け足すのだろうか?バチが激しく右左アイヤアイヤー
耳障りで仕方がないし、
着物を着ながらのジェスチャーも品がない
0126男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:09.13ID:1+hzMzkD
村田英雄の無法松の一生は、音程が酷すぎる。
0128男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/26(水) 23:31:24.34ID:FEqJPS3T
んで結局誰のカバーが一番良いんだい。
0130男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:13.80ID:sqaenrIH
丁寧な歌い方なら、島倉千代子より石川さゆり
のほうがノリが良くて好きだけどね。
2人とも村田のLPをよく聴き込んでるよね。

この歌が名曲だと思う理由の一つに
サビの小倉名代は無法松〜で音程が狂ったり
声量が出せなくても、他にも聴かせどころが
あるから一応誰が歌っても聴けるというのが
あって、古賀政男は天才だと思う。
0132男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 14:23:45.02ID:ITM8u4Rg
>>129
自分で決めたものをああだこうだと貶されれば
じゃあ誰のカバーが一番いいんだって言いたくもなるよ
0133男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:44.60ID:gx5A6S/A
>>125
神野美伽は昔からブスで下品なイメージしかない
0134男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:45.84ID:9iWtOz0w
>>128
歌唱力抜群の島津だろ。
男性顔負け。
目の細い目立ちたがりが歌っても感動ゼロ
0135男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 20:39:42.73ID:vZ2NrJoi
これほど美空ひばりの無法松の一生を
擁護するやつが居ないのは妙だな。
たとえ上っ面しか、歌えてなくてもあれだけの
歌唱技術を駆使してこの難曲を派手に歌い上げているのだから、唯一無二として認められても
良いと思う。
個人的には、彼女の無法松の理解の深さは
島津亜矢とは格段の違いがあると思う。
0136男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 20:48:39.16ID:vZ2NrJoi
>>102
島津亜矢を聴き込んだことがやっぽど
無いと思われる。
この"ぶった切るような"歌い方は他の人が挙げているように低音部が
出にくいことの表れである。島津のうまさは
誰もが認めるところだが、無法松のような歌で低音が出ないのは本当に残念である。
0137男です女です名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 21:15:19.52ID:PixVkQh6
自分が推す歌手に同意を求めるスレなのか?同意を求めたって意味ないだろ
他人の意見でしか判断できない人間がわざわざこんなスレに来ない
0138男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/12(金) 18:20:30.74ID:WJVaBRur
げんかいーなだーのー
のところを
げんかいーなだのー
って歌う人おるけどやめてほしい。
0139男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/15(月) 18:00:16.36ID:i0c99wWe
>>124
Yのダミ声で歌われたら名曲の無法松の一生が台無し。
村田が化けて出てくるわ!
0140男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/15(月) 18:06:46.75ID:i0c99wWe
今の女性演歌歌手では島津にはかなわない。
は藤あや子も昨日のBSにはがっかりした。
二葉先生に習ったからもっと聴けるかと思ったらがっかり、やはり二葉先生に習った冬美ちゃんには負けるな!
0141男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 22:13:49.24ID:17RfsXc+
美空ひばりの豪快かつ技巧に優れた
無法松の一生を聴き込んでる人間からすると
神野美伽の雑な歌い方が嫌で嫌で、、、
0142男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 22:16:12.87ID:17RfsXc+
>>140
あんな、低音が不十分な無法松の一生が良い
とは変わってるな。
島津亜矢は上手いけど、低音がサッパリだから
村田英雄と美空ひばりの唄は全く合わない。
低音部はワザと外して歌ってるだろ。
0144男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 22:58:35.49ID:iWTtu+kg
>>142
いきがるな、素人評論家よ!
0145男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 21:54:20.50ID:7YSsiCv6
>>12
浪曲の素養云々言ってるけど、無法松の一生は
あくまでも歌謡曲だろうが。偏狭な考えだな。
そもそも村田英雄の浪曲風の歌い方はこの歌に合わないんだよ。とにかく
度胸千両部分が退屈すぎてノッてこないね。
美空ひばりの無法松は、
"歌うま"のテキストとしても優秀だと思ってる。
"リズム感とはこういうものか!"
"七色の声とはこういうものか!"
0146男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 21:58:38.85ID:7YSsiCv6
話飛ぶけど、港町十三番地も
"リズム感"の優秀なテキストなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況