1名前は開発中のものです2017/09/23(土) 21:11:30.19ID:YrmKNtVH
■PlayStationVR 公式
ttp://www.jp.playstation.com/psvr/
■PlayStationVR よくあるご質問
ttp://www.jp.playstation.com/psvr/faq/index.html
■PlayStation4 公式
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/
・発売日: 2016年10月13日
・型番:CUHJ-16000(PS Camera同梱版 CUHJ-16001)
・プラットフォーム: PlayStation4(PS4)専用
・ディスプレイ: 1920×1080(片目960×1080)有機EL
・視野角:約100度
・リフレッシュレート: 120Hz、90Hz
・搭載センサー: 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)
・接続I/F: HDMI + USB
・価格: 10月14日より44980円+税(PS Camera同梱)
前スレ
【PSVR】PlayStationVR速報 part1 【PS4】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1504544823/ そもそも操作方法が違うのにドヤ顔で何言ってんだか…自己紹介乙
そもそもVRじゃなくたって、UIは快適性求めたら直感的になっていき、それが操作性がいいっていうのw
589名前は開発中のものです2018/01/31(水) 21:04:06.53ID:Ps3Q0QWs
久しぶりのビックニュースだ
スカイリムVRアップデートが来るらしい
バグ取りとMOVE操作の改善が主な内容
590名前は開発中のものです2018/01/31(水) 21:11:54.28ID:Ps3Q0QWs
ベセスダは仕事が出来るメーカーだな
スカイリムVRは進化を続けて欲しい
アナログスティックで移動するVRゲームはもうやらん
VRとスティック操作は相性が悪すぎ
えっ?
戦闘機とかスティックだぞ。VRならエミュレータレベルになるはずだが…w
VRでスティック移動が有効なのは体の向きが変わらない乗り物系に限る
体の向きが変動する人の移動だとスティックの場合は前後左右の操作が固定されているから非直感的になって酔いの原因になる
モーションコントローラーは進行方向を直感的に決定することが出来るから酔いにくい
スティック移動で酔わないようにするには頭を一切動かさないでプレイしないといけない
でもそこまでしてVRゲームやる意味なんかないだろ
595名前は開発中のものです2018/02/01(木) 17:34:22.32ID:nC9JKbSa
move下げに必死な老害は基本的に体を動かしたくない連中
バイオ7のプレイ動画とか通常のゲーム画面を見ているのと変わらないだろ
あれは頭を動かさないかわりに頭の動きを右スティックで代替しているから常に頭を体が同じ方向を向いている証拠
つまり通常ゲームを単にVR画面でプレイしているだけ
この手のVRゲームに順応できない老害がスティック移動とかスムーズ回転に執着している
596名前は開発中のものです2018/02/01(木) 17:43:24.85ID:nC9JKbSa
VRゲームの移動は移動したい方向に頭を向けばある程度体の向きが追従するように作られている
そうしないとバイオ7のようにスナップ回転だと体が斜めになった状態で移動しないといけなくなるからだ
移動したい方向に頭を向けて移動している人にはスムーズ回転なんてそれほど重要ではないが
頭すら動かしたくない横着者にとっては死活問題になってくる
VRマンセーだけど、バイオ7はやりたくないな。キモいだけにしか見えん。
だけど操作や没入感はやはり凄いのかね?
598名前は開発中のものです2018/02/01(木) 17:56:52.77ID:nC9JKbSa
VRゲームには酔い問題があるからな
この問題を解決するには体を動かさざるを得ない
安易にアナログスティック操作に頼るとVRゲームの快適性は向上しない
はじめてプレイした人でも三半規管が認識できる操作は直感操作しかない
スカイリム城についた途端に、やる事多すぎて
全然入り込めない。
やっぱり自分には、あってないのかな。。。
サブクエストは別にやる必要はない
ストーリーを進めたくなったらメインクエストをやればいい
スカイリムは自分で遊び方を探すゲームだからな
家を建てたり皿を集めたり好きなことをやればいい
PSVR買ったは良いけどスカイリムはやり込んでたから今更VRになったといっても微妙なんだよなぁ
そんなに違うもんなの?
DMMのためにかうわ
スマホのやっすいやつかったけどぜんぜんだめだった
エロなら素直にViveとかにすればいいのに
わざわざ制限有りまくりなCS機でなんとかVRエロみたい気持ちが理解不能
ほんとエロしか興味がないならPCVR買え
PSVRはゲームを楽しむための機器だから
一応言っとくとAVVR別に大したことないよ
あれ金になるから大げさに革命だ!みたいに宣伝してるけど
画質も荒らいし、3DCGとは違うから張り付いた少し立体かも・・・?ぐらいの絵を見るだけだよ
旧型だが使用回数5回未満
カメラ付きで25000円ならええやん
グランツーリスモやDIVAもやりたかったし
アダルトはくっそやすい2000円のスマホ用のチンケなVRゴーグルでも良かったからまあ大丈夫やでw
グランツーリスモとミクはやりこんでるが、あと野球も大好きでパワプロは買うからパワプロVRもやってみたいかな
めちゃめちゃ酔いそうなのはやりたくないわ
>>602
ちがうぞ、本当にあの世界に入れる感覚
騙されたと思ってやってみろ >>602
そうそう。
更にスマホのVRと同じと思ったら大間違い。
没入感は比じゃないから。
PSVRを持ってないけどvr館で堪能した、スマホVRアプリ作ってるおっさん、より。 エースコンバット7目的でPSVRを買ったけど
PCにTrinusPSVRを導入したら
カスタムオーダーメイド3D 2 体験版がプレイできて感動した
スカイリムvrみたいゲームなると画像のぼやけ具合が気になって駄目だわ。
あれどうにか出来ないとvrに先はないな。
俺もスカイリム期待して買ったけどグラが古すぎて無理だったわ
PS4pro持ってるけど、必要なのはPSVRカメラ同梱版とソフト、Move1つでオッケーでしょうか?
>>621
2ついるんですか...。なかなか出費でかくなりますね アクションやシューティングじゃなくて都市づくりやタワーディフェンス系を出してくれよ
ビックリドッキリ系じゃなくてゆっくり遊べるやつ
625名前は開発中のものです2018/03/15(木) 12:31:04.51ID:asQmP91r
観るだけ
買うなら尼のレビューみて、覚悟決めてからな
作った開発者の意図を理解したら、人間ってここまでクズになれるんだなって思うよ
@2004年11月に近畿財務局が、兵庫県伊丹市の不動産会社に売却した約2000uの国有地(金額不明)から売却後に地中からコンクリート片やヒ素などが確認された。
会社は契約を破棄し賠償を求めて提訴。国側が11年2月に約2100万円の損害賠償を支払った。
A2007年5月に近畿財務局が、滋賀県の不動産会社に約30億円で売却した大津市のJR湖西線唐崎駅前の土地(約3万u)から、環境基準を大幅に上る有害物質が検出された。
翌年11月に財務局は契約を破棄し、工事費などの賠償に応じたものの、賠償金額は明らかにしていない。
(西宮市と大津市の土地は今も売却できていない。)
B2010年3月に近畿財務局が豊中市に約14億2300万円で売却した土地(約9500u)からも廃棄物が見つかった。
国土交通省と内閣府から補助金計約14億円が出て、市は実質的に2300万円で買った。
その後のヒ素や鉛の土壌汚染も判明。近畿財務局側が土で覆う費用として約2300万円を支払う。これで実質0円で豊中市は土地を得たことになる。
C新関西国際空港株式会社が豊中市に7億7700万円で売却した給食センター用地(約7200ku)の土地からも、後になってアスベストなどを含む多数のガレキが埋まっていた。
見積もられた撤去費用14億3000万円。
D、近畿財務局が森友学園と最初にとりまとめた契約は
1.7年から10年めどに森友学園は時価約9億円で買い取る。
2.それまで賃料は2730万円/年。
なので、8770kuの土地を仮に最短7年として、
2730万円×7年+9億円=合計10億9110万円で収得することになる。
◇◇◇◇◇◇◇
で、@からDを比べると
@は売却価格が分からないので除外
AのJR湖西線唐崎駅前は、売値約1億円/u。坪当たりだと約3万3百円
B野田中央公園は、売値約14億98百万円/ku。坪当たりだと約45万4千円。
Cの給食センターは、売値約10万8千円/u。坪当たりだと約3万27百円
Dの森友学園は、売値約12万4千円/uの売値。坪当たり約3万75百円。
Bの全額値引きされる前の野田中央公園の坪当たり単価約45万4千円と、Dの森友学園の坪当たり単価約3万75百円だけを並べると、森友は10分の1以下の安値で、成る程『ソンタク』されているようにも見える。
しかし、Bの野田中央公園を外し、ACDだけで比べると、
JR湖西線唐崎駅前は坪当たり約3万3百円。
給食センターは坪当たり約3万27百円
森友学園は坪当たり約3万75百円。
大体三万円台だ!!
つまり、売れない国有地の相場は約三万円台。
なのに、野田中央公園だけが突出している!!
なんと12倍!!!
最初から地面の下に廃棄物が埋まっているのを知りながら、野田中央公園への約14億円補助金目当てで、わざとべらぼうに高い土地評価額を設定していたとも考えられるではないか!?
つまり、補助金不正受給はじめ、当時の民主党支援者らを含む何らかの大がかりな不正があったと考えられる。
マジックには例えば大袈裟な動きでもって右手に観衆の注意を引き付けて、その間に左手でタネを仕込む。
日本は米国によって焼夷弾や原爆という人道を無視した形で無差別に大量虐殺された。
その負い目のある米国は、東京裁判で南京大虐殺をでっち上げた。
そして中国は新疆ウイグルやチベット、自民族の法輪功の弾圧や天安門事件では大量に殺戮した負い目から未だに南京大虐殺を自国民に吹き込む。
韓国は朝鮮戦争での米兵や韓国兵の為の慰安婦強制徴収や、ベトナムでの殺戮やレイプへの批判をかわすために慰安婦をでっち上げる。
自分たちの犯罪を隠蔽するため、あろうことか自分たちの行いを、被害者日本人のせいにする。
後ろめたいからだ。
衆議院予算委員会 足立議員 野田中央公園で検索
なげぇよ。
エースコンバットやりたくて、どうせ購入すると思ってvr購入したけど、けっこう解像度低いものだね。
PS4PROだと結構違うのかな?
今の所、映画見ながら楽しんでるね。
チンコンは今の所いらんわ。
PSVRでエロが欲しいって聞くとバカの一つ覚えみたいにDMM行けとか言うけど、
VRのエロって、3D360度映像じゃなくて
本質はポリゴンキャラのポジショントラッキングなんだよね。
DMMの延々VRフェラ動画観てるより、DOAX3の水着キャラ自由に眺めてる方がずっと興奮する。
エロ業界ももっとコッチの方に目を向けて欲しいんだよな
>>629
(そう言うのはあるけどコンシューマじゃなくpcだからそっちいけよ、もってないなら)DMMいけよ
全部言わんとわからんかぁ? BravoTeamの評判はすこぶる悪いな…予約はキャンセルしておこう
シューコンがまた長い眠りについてしまう
VRAV専用機だわ、もうSONYもそっちに舵を切ってまず範囲外ですの規制を緩めてくれ
633名前は開発中のものです2018/04/09(月) 18:04:52.13ID:AYVw6Fip
>>629
DMMのステマだよあれ
糞画質じゃん、たいして立体に見えないし
同意するわ 634名前は開発中のものです2018/04/10(火) 01:21:26.79ID:ynv3J4ik
レディープレイヤー1見たらさっそくVRで遊びたくなった
コンテンツ買いまくってゲームの未来に貢献しとくか
EAとかが、レディプレワンのゲーム作ってるのかなぁ…
映画見てないけど映画と同じ設定でゲーム化来るかしらん?版権料が半端ないか…でも映画で使ってるしなぁ。
637名前は開発中のものです2018/04/26(木) 09:16:50.71ID:4pPL79GH