>>37
芸術言語で使うなら登場人物が発話するし、いずれvocaloidとかに歌わせる企画があった時に
音が決まってないでは話にならないのです。

さて、文字は普通に掲示板ではアルファベット転写式でいいんじゃないかな。
そのうち神聖文字とか、グモソ語の文字っぽいものが出るかもしれないけど。

母音 a i o e u

子音
破裂音 p b t d k g
鼻音 m n
はじき音/ふるえ音 r
摩擦音 f v s z sh j h
接近音 w y
破擦音 ch ts

文字は、グモソ語の抽象化された方の絵文字をメインに改良する方向
でいいのかな。
http://www6.atwiki.jp/gumosopo/pages/27.html