X



東京特別区格付けランキング 2016年版 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 21:43:51.87ID:+3XKgnLs
S 港区 千代田区 中央区(銀座・日本橋)
A 新宿区 文京区 豊島区 中央区(銀座日本橋以外の地域)
B 品川区 渋谷区 目黒区
C 中野区 練馬区 杉並区 世田谷区
D 台東区 墨田区 荒川区 江東区 大田区
E 足立区 葛飾区 江戸川区 板橋区 北区

交通利便性、繁華街、商業施設の多さ、高層ビル、治安等で判断しました。
意見があれば是非。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:27:45.23ID:hLa4tBl3
確かに新宿単体ではSだけど
ここは「区」の格付けだからね。
区内の他地域(落合等)も含めるとどうしても1ランク落ちてしまう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 18:00:07.75ID:qRdBUTya
個人の主観ではなくデータに基づく値
ベッドタウンに遠い順に並べた。

SS昼夜間人口比1000以上 千代田
S 昼夜間人口比400以上 中央・港
---------------都心3区の壁--------------------
A 昼夜間人口比200以上 渋谷・新宿
---------------都心5区の壁---------------------
B 昼夜間人口比150以上 台東・文京
C 昼夜間人口比130以上 豊島・品川
D 昼夜間人口比100以上 江東・墨田・目黒
E 昼夜間人口比90以上  大田・北・世田谷・板橋・荒川・中野
F 昼夜間人口比90未満  足立・杉並・葛飾・江戸川
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 21:15:52.10ID:JS3hMgkd
他スレから転載した物で申し訳ないけど、東京23区の貧富を分けるとこうなるらしい。

セレブ
港区、千代田区、中央区、目黒区、豊島区、文京区、練馬区

セレブ寄りの庶民
杉並区、世田谷区

庶民
中野区、品川区、新宿区、渋谷区、大田区

庶民寄りの貧民
荒川区、墨田区、台東区、江東区

貧民
足立区、葛飾区、江戸川区、北区、板橋区
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 02:56:27.17ID:JeRPKYOQ
東京都の主な繁華街・小売販売額

S 1位新宿駅周辺 - 9540 億円
A 2位銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297 億円
A 3位日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187 億 円(百貨店販売額 4501 億円)
A 4位池袋駅周辺 - 5057 億円
B 5位渋谷駅周辺 - 3407 億円
B 6位上野駅・御徒町駅周辺 -3124 億円
C 7位表参道 - 1904 億円
C 8位東京駅周辺 - 1825 億円

参考
横浜駅西口 - 4400億円

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07wf4200.pdf
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 06:19:14.96ID:QN9bBsuW
>>7
練馬区を忘れていた。失礼。

>>8みたいに何の根拠もないコピペによる個人の主観ではなくデータに基づく値
ベッドタウンに遠い順に並べた。
下に行くほどクソして寝るだけの区w

SS昼夜間人口比1000以上 千代田
S 昼夜間人口比400以上 中央・港
---------------都心3区の壁--------------------
A 昼夜間人口比200以上 渋谷・新宿
---------------都心5区の壁---------------------
B 昼夜間人口比150以上 台東・文京
C 昼夜間人口比130以上 豊島・品川
D 昼夜間人口比100以上 江東・墨田・目黒
E 昼夜間人口比90以上  大田・北・世田谷・板橋・荒川・中野
F 昼夜間人口比90未満  足立・杉並・葛飾・江戸川・練馬
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 13:49:18.85ID:2PHF4mz4
中央区が新宿区より上は絶対ない
というか豊島区と品川区はもっと高いやろ
池袋も品川も昼間の混み具合が半端ない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 14:20:55.88ID:Oh4EWujb
>>11
品川駅は港区です。
目黒駅は品川区です。
これ上京者は知らんのか?
山手線で一番寂れてるのが北側である池袋から上野の間。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 14:22:22.75ID:Oh4EWujb
あと新宿は10分も歩けば住宅街。
池袋は5分歩けば住宅街。
銀座の有る中央区と水準が違う。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 16:09:32.02ID:2PHF4mz4
>>12
>品川駅は港区です。
いや駅が偶然港区にあっただけじゃんw
そんな些細な事で得意げになるなよw 普通に知ってるしw

>山手線で一番寂れてるのが北側である池袋から上野の間。
それを言うなら大塚〜鶯谷(巣鴨・日暮里除く)だろ
巣鴨はお年寄りで賑わっているし日暮里はそこそこデカイ駅。
池袋は新宿に次ぐ巨大ターミナルだし、上野は戦前からの歴史ある繁華街。
侮ってはいかんぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 19:33:37.52ID:iKw4r3rL
>>10
>下に行くほどクソして寝るだけの区w

この言い方は失礼過ぎる
もう少しマトモな表現にできないものか

>>11
品川なんて将来的には乗降客3位に浮上するとまで言われてるしね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 06:37:59.80ID:lmO82NKH
>>15
マトモな表現でっか?
では変更して、

>>8みたいに何の根拠もないコピペによる個人の主観ではなくデータに基づく値
ベッドタウンに遠い順に並べた。
下に行くほどメシ食ってただ寝るだけの区w

SS昼夜間人口比1000以上 千代田
S 昼夜間人口比400以上 中央・港
---------------都心3区の壁--------------------
A 昼夜間人口比200以上 渋谷・新宿
---------------都心5区の壁---------------------
B 昼夜間人口比150以上 台東・文京
C 昼夜間人口比130以上 豊島・品川
D 昼夜間人口比100以上 江東・墨田・目黒
----------------ベッドタウンの壁----------------
E 昼夜間人口比90以上  大田・北・世田谷・板橋・荒川・中野
F 昼夜間人口比90未満  足立・杉並・葛飾・江戸川・練馬
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 11:21:28.74ID:D/oaVgE2
全国市区町村 所得(年収)ランキング 2015年
全国1700以上の市区町村の所得・年収データをランキングにして掲載
23区内での順位

1位 港区 1023万2188円
2位 千代田区 848万4142円
3位 渋谷区 736万3777円
-------------超セレブ区の壁-------------
4位 中央区 595万109円
5位 目黒区 586万8950円
6位 文京区 574万8667円
7位 世田谷区 533万6066円
8位 新宿区 500万5834円
9位 杉並区 448万6108円
10位 品川区 446万6271円
--------------セレブ区の壁---------------
11位 豊島区 424万7903円
12位 大田区 411万4279円
13位 練馬区 408万2698円
14位 江東区 408万1021円
15位 中野区 404万9749円
16位 台東区 404万676円
17位 墨田区 364万2239円
18位 北区 355万8315円
19位 荒川区 355万2217円
20位 板橋区 355万2092円
--------------庶民区の壁------------------
21位 江戸川区 352万7635円
22位 葛飾区 338万4600円
23位 足立区 334万7070円

http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 17:27:24.13ID:ByKWBNuy
大きく分けて、都心を除くと西側は評価が高く、東側は評価が低い。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 22:26:58.40ID:Ziw6I40+
西高東低

つまり西側は北だろうが南だろうが評価が高い
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 06:03:58.41ID:wCW08jUz
港区「・・・」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 17:56:38.95ID:bzvhYqvg
◆世帯年収1000万円以上の比率
(区 1000万円比率 件数)  
千代田区 24.70% 9230件
港区  21.93% 36830件
中央区 20.30% 20370件
文京区 18.14% 28040件
世田谷 16.95% 107510件

豊島区 16.78% 42960件
目黒区 16.37% 35340件
杉並区 15.42% 72370件
新宿区 12.03% 31570件
練馬区 12.01% 53060件

品川区 11.51% 34470件
中野区 11.32% 38880件
渋谷区 11.30% 23530件
台東区 11.28% 15060件
大田区 11.06% 58000件

江東区 9.84% 25210件
北区 8.46% 22060件
墨田区 8.3%  15210件
葛飾区 8.29% 24790件
荒川区 8.21% 12660件

板橋区 8.15% 32460件
江戸川 7.69% 35650件
足立区 6.23% 28990件

確かに杉並区は比較的上位だね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 19:10:37.47ID:qTtwaUfp
東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収
世帯年収で1000万円以上の比率が高い順だが、
上位3区は平均年収と同じく、千代田区、港区、中央区の順となった。
10%以上は15区、残りは一ケタだった。

件数では、世田谷区、大田区、杉並区、練馬区など成城、田園調布、永福、石神井公園など
郊外の高級住宅街を擁する区が多くなる傾向にある。

◆世帯年収1000万円以上比率が高い順
(区 1000万円比率 件数 平均年収)  
・千代田区 24.70% 9230件 788万円
・港区 21.93% 36830件  757万円
・中央区 20.30% 20370件 709万円
・文京区 18.14% 28040件  673万円
・渋谷区 16.95% 28920件  664万円

・世田谷区 16.44% 107510件 649万円
・目黒区 16.37% 35340件  673万円
・杉並区 13.42% 60330件  607万円
・新宿区 12.03% 31570件  573万円
・品川区 11.83% 34470件  593万円

・練馬区 11.49% 52140件  585万円
・豊島区 11.42% 23940件  542万円
・台東区 11.30% 15060件  571万円
・江東区 11.28% 38880件  569万円
・大田区 11.06% 58000件  579万円

・中野区 9.84% 25210件  542万円
・北区 8.46% 22060件 453万円
・墨田区 8.3% 15210件 520万円
・葛飾区 8.29% 24790件 523万円
・荒川区 8.21% 12660件 474万円

・板橋区 8.15% 32460件  514万円
・江戸川区 7.69% 35650件 531万円
・足立区 6.23% 28990件 517万円

http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/2
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 19:13:48.80ID:qTtwaUfp
東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収
 ゆかしメディアでは、総務省のデータを基に、東京23区各区の平均年収と年収1000万円以上の世帯の比率を試算した。その結果、千代田区が最も高く、平均年収788万円、2位港区757万円、3位中央区709万円だった。

◆平均年収と1000万円以上世帯の比率

1 千代田区 788万円 24.70%
2 港区   757万円 21.93%
3 中央区  709万円 20.30%
4 文京区  673万円 18.14%
5 目黒区  673万円 18.14%

6 渋谷区  664万円 16.95%
7 世田谷区 649万円 16.44%
8 杉並区  607万円 13.42%
9 品川区  593万円 11.83%
10 練馬区  585万円 11.49%

※1000万円以上の世帯が多い区については、平均年収はさらに上方修正の可能性有り。

http://media.yucasee.jp/posts/index/13948?la=0002
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 16:42:04.93ID:8dGS4Vkh
>>31
中野区がちと低めなのはなぜ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 17:26:40.17ID:uHBEyl+u
>>32
>>35
杉並区は永福町や善福寺や桃井や今川など高級住宅地が結構あるが、中野区は目立ったお屋敷街というのはない。
杉並はリアル金持ちが多い、世田谷は成金が多いw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 17:28:08.63ID:uHBEyl+u
ごめん>>36アンカ>>32じゃなく>>31です。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 20:03:41.67ID:82+PyOTE
>>36
中野区は本町、中央1丁目などが高級住宅街だよ
豪邸も結構あるで

>>38
世田谷の成金こそ下品でしょ
あいつら平気で他地域見下すしロクなもんじゃ無い
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 20:20:22.70ID:uHBEyl+u
>>39
だね。世田谷区のやつってなんかお高く留まってるね。電車乗ってると杉並と世田谷の違いが良くわかる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 20:42:09.19ID:82+PyOTE
>>40
そうそう。
下手に気取らない中野区民・杉並区民こそ真のセレブだね。
リアル金持ちは飄々としていて他地域の悪口など言わないのが普通だもの。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 23:38:19.36ID:1m+YOHX4
>>41
でも中野区民・杉並区民は埼玉県の事馬鹿にして見下してるよね
練馬区の悪口もいうし
真のセレブは中央線快速を止めたり外環道の工事妨害なんてしません
真のセレブを名乗るなら杉並3駅全通過しなさい
なあに車があれば大丈夫w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 23:42:24.31ID:hGImRFyQ
そうそう
真の高級住宅街なら保育園増設しないとね
反対運動なんて論外
どう考えても働く女性と将来ある子供優先だろ
こんなんだから男女平等指数世界最低なんだよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 00:32:13.21ID:v5rUEaZX
練馬区がバカにされることなんて殆どないと思うが。
>>33のデータだと中野区より練馬区の方がセレブ多いようだしな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 00:07:51.07ID:SEQ5z3dp
◆世帯年収1000万円以上の比率
(区 1000万円比率 件数)  
千代田区 24.70% 9230件
港区  21.93% 36830件
中央区 20.30% 20370件
文京区 18.14% 28040件
世田谷 16.95% 107510件

豊島区 16.78% 42960件
目黒区 16.37% 35340件
杉並区 15.42% 72370件
新宿区 12.03% 31570件
練馬区 12.01% 53060件

品川区 11.51% 34470件
中野区 11.32% 38880件
渋谷区 11.30% 23530件
台東区 11.28% 15060件
大田区 11.06% 58000件

江東区 9.84% 25210件
北区   8.46% 22060件
墨田区 8.3%  15210件
葛飾区 8.29% 24790件
荒川区 8.21% 12660件

板橋区 8.15% 32460件
江戸川 7.69% 35650件
足立区 6.23% 28990件

杉並区スゲーな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 06:36:44.60ID:0QTHhlNz
東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収
世帯年収で1000万円以上の比率が高い順だが、
上位3区は平均年収と同じく、千代田区、港区、中央区の順となった。
10%以上は15区、残りは一ケタだった。

件数では、世田谷区、大田区、杉並区、練馬区など成城、田園調布、永福、石神井公園など
郊外の高級住宅街を擁する区が多くなる傾向にある。

◆世帯年収1000万円以上比率が高い順
(区 1000万円比率 件数 平均年収)  
・千代田区 24.70% 9230件 788万円
・港区 21.93% 36830件  757万円
・中央区 20.30% 20370件 709万円
・文京区 18.14% 28040件  673万円
・渋谷区 16.95% 28920件  664万円

・世田谷区 16.44% 107510件 649万円
・目黒区 16.37% 35340件  673万円
・杉並区 13.42% 60330件  607万円
・新宿区 12.03% 31570件  573万円
・品川区 11.83% 34470件  593万円

・練馬区 11.49% 52140件  585万円
・豊島区 11.42% 23940件  542万円
・台東区 11.30% 15060件  571万円
・江東区 11.28% 38880件  569万円
・大田区 11.06% 58000件  579万円

・中野区 9.84% 25210件  542万円
・北区 8.46% 22060件 453万円
・墨田区 8.3% 15210件 520万円
・葛飾区 8.29% 24790件 523万円
・荒川区 8.21% 12660件 474万円

・板橋区 8.15% 32460件  514万円
・江戸川区 7.69% 35650件 531万円
・足立区 6.23% 28990件 517万円

http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/2
0047京都大学 総合人間学部
垢版 |
2016/08/24(水) 20:03:36.88ID:Fej0ETPo
丸の内 ≒ 本町
品川 ≒ 新大阪
渋谷 ≒ 難波
新宿 ≒ 梅田
池袋 ≒ 天王寺
上野 ≒ 京橋

http://www.geocities.jp/henkohodo/
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 15:34:01.13ID:KRpwNM8n
丸の内 ≒ 本町
秋葉原 ≒ 淀屋橋
品川 ≒ 新大阪
池袋 ≒ 難波
新宿 ≒ 梅田
渋谷 ≒ 新今宮
上野 ≒ 京橋
錦糸町 ≒ 西九条
表参道 ≒ 心斎橋
原宿 ≒ 野田

銀座や六本木はよく分からん。
0050京都大学 総合人間学部
垢版 |
2016/08/25(木) 19:35:39.79ID:aHoGPxhb
>>48

銀座 ≒ 曾根崎
六本木 ≒ 島之内
青山 ≒ 心斎橋
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 07:10:34.96ID:aaFbjMkM
杉並、新宿に完勝!

◆世帯年収1000万円以上の比率
(区 1000万円比率 件数)  
千代田区 24.70% 9230件
港区  21.93% 36830件
中央区 20.30% 20370件
文京区 18.14% 28040件
世田谷 16.95% 107510件

豊島区 16.78% 42960件
目黒区 16.37% 35340件
杉並区 15.42% 72370件
新宿区 12.03% 31570件
練馬区 12.01% 53060件

品川区 11.51% 34470件
中野区 11.32% 38880件
渋谷区 11.30% 23530件
台東区 11.28% 15060件
大田区 11.06% 58000件

江東区 9.84% 25210件
北区   8.46% 22060件
墨田区 8.3%  15210件
葛飾区 8.29% 24790件
荒川区 8.21% 12660件

板橋区 8.15% 32460件
江戸川 7.69% 35650件
足立区 6.23% 28990件
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 07:15:34.77ID:xl1O1rRN
都心5区物件 住友不動産
あれっ豊島区は?
http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=pro2&;invAreaCd=1

東京主要5区のオフィス賃料の相場
あれっ豊島区は?
http://www.sanko-e.co.jp/data/city/tokyo-5

マンションにおける都心5区は
あれっ豊島区は?
http://ri.mansionresearch.co.jp/573/

オフィス賃料の上昇が続く都心5区
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98291450Q6A310C1QM8000/

4月都心5区の賃料は
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02239960S6A510C1QM8000/

都心5区のオフィス空室率は
あれっ豊島区は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/15/424/

【結論】ググって調べたが都心5区に豊島区が出てくることは決して無かった
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 07:22:11.51ID:xl1O1rRN
ゆかしメディアでは、総務省のデータを基に、
東京23区各区の平均年収と年収1000万円以上の世帯の比率を試算した。
その結果、千代田区が最も高く、平均年収788万円、2位港区757万円、3位中央区709万円だった。

平均年収と1000万円以上世帯の比率

1 千代田区 788万円 24.70%

2 港区   757万円 21.93%

3 中央区  709万円 20.30%

4 文京区  673万円 18.14%

5 目黒区  673万円 18.14%

6 渋谷区  664万円 16.95%

7 世田谷区 649万円 16.44%

8 杉並区  607万円 13.42%

9 品川区  593万円 11.83%

10 練馬区  585万円 11.49%

http://m.media.yucasee.jp/posts/index/13948/2
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:11:02.59ID:gBwABqq+
>>55
都心5区論争って色々な所で巻き起こっているみたいね。
でも正しい都心5区は都心3区と新宿区・文京区って誰か言ってたよ。
豊島区も渋谷区も千代田区に面してないから郊外区なんだって。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:25:44.71ID:T59sP6Uo
>>57
新宿区は旧市内の四谷区・牛込区と旧郡部の淀橋区を貼り合わせてできた区だから、
半郊外区だよ。墨田区、江東区も同様。旧市内だけから成るのは千代田区、中央区、
港区、文京区、台東区。渋谷区、豊島区は全域が旧郡部だから、完全な郊外区。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 06:03:32.82ID:ScKqmlVB
都心5区物件 住友不動産
あれっ豊島区は?
http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=pro2&;invAreaCd=1

東京主要5区のオフィス賃料の相場
あれっ豊島区は?
http://www.sanko-e.co.jp/data/city/tokyo-5

マンションにおける都心5区は
あれっ豊島区は?
http://ri.mansionresearch.co.jp/573/

オフィス賃料の上昇が続く都心5区
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98291450Q6A310C1QM8000/

4月都心5区の賃料は
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02239960S6A510C1QM8000/

都心5区のオフィス空室率は
あれっ豊島区は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/15/424/

【結論】ググって調べたが都心5区に豊島区が出てくることは決して無かった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 18:45:02.52ID:h9+Te53W
新宿も豊島も渋谷も郡部が含まれていたので都心5区には相応しくないね

【結論】都心5区は千代田区、中央区、港区、文京区、台東区
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 11:38:16.30ID:SU/Yv2nZ
http://www.juken-net.com/main/ranking/chuyajinkou_rank/

【昼夜間人口比率ランキング】
第1位…千代田区 1,738.8
第2位…中央区 493.6
第3位…港区 432.0
第4位…渋谷区 254.6
第5位…新宿区 229.9
    ↑
ここまでが都心5区

第6位…台東区 167.5
第7位…文京区 167.2
第8位…豊島区 148.6
第9位…品川区 144.3
第10位…江東区 119.1
(夜間人口=100として昼間人口との比率を示したもの)

※文中の統計資料は東京都総務局「東京都の統計」「地域、昼間・夜間、男女別人口(平成22年)」に基づいています。
 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 12:15:52.14ID:S3eL7UTO
新宿も豊島も渋谷も郡部が含まれていたので都心5区には相応しくないね

【結論】都心5区は千代田区、中央区、港区、文京区、台東区
異論は認めない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 07:22:02.97ID:c/2sPQ8J
千代田区も区のど真ん中に田んぼがあるし、
野生動物が出没するみたいだから除外かな。
ついでに中央区も規模のデカイ養蜂所があって、
地産地消をやっているから除外かな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 14:04:18.61ID:3zIjci+M
これが現実

東京における都心
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E9.83.BD.E5.BF.83

明治時代に江戸から東京に改められ定められた区制、市制などの大都市制度を基とする。
1878年(明治11年)、郡区町村編制法が制定され、宮城(皇居)周辺の都心部に、麹町区、神田区、日本橋区など15区が定められた。
1889年(明治22年)には、この都心15区に市制が施行され、東京市となる。
1932年(昭和7年)、周辺82町村が編入され、既存の都心15区に加えて、郊外20区が定められ、35区となり、
1958年(昭和33年)までは、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区を『都心6区』と呼んだ。
千代田区、中央区、港区を 『都心3区』、さらに、新宿区と豊島区を含めて『都心5区』などと呼ぶケースもある。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 14:30:29.25ID:XwsRQerP
都心5区物件 住友不動産
あれっ豊島区は?
http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=pro2&;invAreaCd=1

東京主要5区のオフィス賃料の相場
あれっ豊島区は?
http://www.sanko-e.co.jp/data/city/tokyo-5

マンションにおける都心5区は
あれっ豊島区は?
http://ri.mansionresearch.co.jp/573/

オフィス賃料の上昇が続く都心5区
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98291450Q6A310C1QM8000/

4月都心5区の賃料は
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02239960S6A510C1QM8000/

都心5区のオフィス空室率は
あれっ豊島区は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/15/424/

【結論】ググって調べたが都心5区に豊島区が出てくることは決して無かった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 16:50:45.33ID:3zIjci+M
これが現実

東京における都心
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E9.83.BD.E5.BF.83

明治時代に江戸から東京に改められ定められた区制、市制などの大都市制度を基とする。
1878年(明治11年)、郡区町村編制法が制定され、宮城(皇居)周辺の都心部に、麹町区、神田区、日本橋区など15区が定められた。
1889年(明治22年)には、この都心15区に市制が施行され、東京市となる。
1932年(昭和7年)、周辺82町村が編入され、既存の都心15区に加えて、郊外20区が定められ、35区となり、
1958年(昭和33年)までは、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区を『都心6区』と呼んだ。
千代田区、中央区、港区を 『都心3区』、さらに、新宿区と豊島区を含めて『都心5区』などと呼ぶケースもある。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 06:48:50.48ID:HRLrTOr9
新宿は団塊オッサンの街、歌舞伎町は都内で一番治安が悪い
池袋は埼玉県人と中国人に愛される街
品川は高層ビルとスケートリンクしかない街
東京(八重洲地下街)は地方に帰る皆様のための街
渋谷はガキの街
上野は東北出身者の心の故郷

全刑法犯トップは新宿
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

路上強盗の2トップは
新宿・豊島
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

粗暴犯3大区は
新宿・港・渋谷
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

治安に敏感な人は都会は諦め旧西多摩郡に住みましょう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 10:22:24.41ID:jaKAOAUk
>>811
はいまた嘘ついた〜w
池袋は中国人と埼玉人は少なく、文京区民とフランス人の街ね
エチカ池袋はパリのRue(通り)をイメージして建設されており、グリーン大通りはパリのシャンゼリゼ通りをイメージして作られておる。
両方行けば分かるよ
まぁ君らはパリなんて行く機会ないから知らないだろうけどw

池袋は文京区民の聖地って本当ですか。本当です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13164216623

文京区民が認めてしまっているからなぁ・・・

池袋モンパルナス
http://www.city.toshima.lg.jp/brand/montparnasse/index.html

コマンタレヴー パリ!―パリで味わう美食街道

■会期:2016年9月14日(水)〜19日(月・祝)
■会場:7階(南)=催事場
※最終日9月19日(月・祝)は、当会場のみ午後4時30分にて閉場いたします。

4つの通り(RUE)と回廊のマルシェでパリの街並みを再現。トリュフを使った香り高いできたてグルメや、名物スイーツから雑貨まで、わくわくパリ気分が満喫できる6日間です。

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=201018

パリ展はよく実施するが、中国展を実施したことは一度も無いんだよな(大爆笑)

【繁華街別来街者の住所】
新宿 23区54.6% 多摩13.0% 埼玉10.9% 神奈5.7% 千葉5.7%
池袋 23区67.6% 多摩11.4% 埼玉6.6%  千葉4.6% 神奈2.1%
銀座 23区54.3% 千葉12.0% 埼玉10.7% 神奈7.8% 多摩7.2%
渋谷 23区44.2% 神奈16.7% 多摩10.1% 埼玉8.1% 千葉6.5%

7/1現在池袋エリア(池袋、東池袋、南池袋、北池袋、西池袋)の外国人比率

米国人 40.6%
仏国人 37.4%
中国人 9.8%
英国人 6.7%
その他 5.5%

今や池袋=フランスなのは世界の常識ね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 10:23:29.13ID:jaKAOAUk
それから歌舞伎町は渋谷センター街の何倍もマシだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:56:15.15ID:FYwyPYMT
生活保護受給率

台東区 4.77%

足立区 3.80%
板橋区 3.43%
墨田区 3.22%
荒川区 3.14%
新宿区 3.07%

北区  2.90%
江戸川区2.89%
葛飾区 2.83%
豊島区 2.46%
大田区 2.32%
練馬区 2.30%
中野区 2.21%
江東区 2.03%

品川区 1.48%
渋谷区 1.43%
千代田区1.40%
杉並区 1.35%
文京区 1.16%
港区  1.09%
世田谷区1.09%
目黒区 1.04%

中央区 0.75%

※東京都福祉保健局、区平均2.33%、平成24年4月現在
http://ameblo.jp/kawaish/entry-11781674266.html
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:56:38.43ID:FYwyPYMT
リサーチ会社CBREによる2015年度繁華街におけるファッション路面店の賃料相場(坪単価)

銀座(東京) 40万円〜15万円

梅田(大阪) 30万円〜10万円
表参道(東京) 30万円〜10万円

新宿(東京) 25万円〜12万円
渋谷(東京) 25万円〜10万円
心斎橋(大阪) 24万円〜8万円

池袋(東京) 18万円〜8万円
難波(大阪) 17万円〜7万円
横浜西口(横浜) 15万円〜6万円
三宮(神戸) 15万円〜6万円
吉祥寺(武蔵野) 12万円〜7万円
天王寺・阿倍野(大阪) 12万円〜5万円
栄(名古屋) 12万円〜5万円

河原町(京都) 10万円〜5万円
名駅(名古屋) 10万円〜4万円

天神(福岡) 8万5千円〜4万円
自由が丘(東京) 8万円〜6万円
大通(札幌) 7万円〜2万5千円
仙台 6万円〜3万5千円

広島 5万5千円〜3万5千円

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:57:29.06ID:FYwyPYMT
都心5区物件 住友不動産 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=pro2&;invAreaCd=1

東京主要5区のオフィス賃料の相場 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://www.sanko-e.co.jp/data/city/tokyo-5

マンションにおける都心5区は 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://ri.mansionresearch.co.jp/573/

オフィス賃料の上昇が続く都心5区 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98291450Q6A310C1QM8000/

4月都心5区の賃料は 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02239960S6A510C1QM8000/

都心5区のオフィス空室率は 千代田・中央・港・新宿・渋谷
あれっ豊島区は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/15/424/

【結論】ググって調べたが都心5区に豊島区が出てくることは決して無かったw
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%83%BD%E5%BF%83%EF%BC%95%E5%8C%BA&;gws_rd=cr,ssl&ei=MPt2V9z6FsOn0ASv1J3ADQ#q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BF%835%E5%8C%BA
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:57:48.93ID:FYwyPYMT
【昼夜間人口比率ランキング】
第1位…千代田区 1,738.8
第2位…中央区 493.6
第3位…港区 432.0
第4位…渋谷区 254.6
第5位…新宿区 229.9
    ↑
ここまでが都心5区

第6位…台東区 167.5
第7位…文京区 167.2
第8位…豊島区 148.6
第9位…品川区 144.3
第10位…江東区 119.1
(夜間人口=100として昼間人口との比率を示したもの)

※文中の統計資料は東京都総務局「東京都の統計」「地域、昼間・夜間、男女別人口(平成22年)」に基づいています。
 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm

http://www.juken-net.com/main/ranking/chuyajinkou_rank/
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 18:26:54.13ID:Q286X4R0
>>77
渋谷区民ですけど... 渋谷区は都心5区に入れなくて良いと考えます。
渋谷はどう頑張っても、池袋新宿銀座に比べると勢い弱いし垢抜けない街なので、
都心8区ぐらいにに入れればそれで良いかと。
家賃も新宿区や豊島区の半分以下ですから。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 06:39:24.99ID:enO6pVF1
東京城(池袋のこと)の”中華街”

池袋が警察の特別警戒区域に、
  職務質問の対象は中国人=7月末まで、無法地帯化を阻止―華字紙
    Record chaina配信日時:2014年7月20日 9時5分
 
19日、日本華字紙・中文導報によると、警視庁は7月7日から7月31日まで東京都池袋周辺区域の警戒を強化。
警察官約30人を毎日動員し、中国人を対象に職務質問を実施している。写真は(Record chaina掲載の)”東京中華街”。
       
  2014年7月19日、日本華字紙・中文導報によると、
警視庁は7月7日から7月31日まで東京都池袋周辺区域の警戒を強化。
警察官約30人を毎日動員し、
中国人を対象に職務質問を実施している。 

 最近、池袋に買い物に訪れた中国人留学生は警察官に職務質問を受けただけでなく、
在留カードの提示と手荷物検査まで求められた。
警察官は、日頃から中国人が多く集まる池袋駅北口や西口周辺に多く見られたという。

 7月6日の夜、池袋の喫茶店で中国人夫婦が離婚をめぐって口論となり、
夫の曹剣平容疑者(54)が妻の何梅娟さん(51)を拳銃で射殺する事件が発生した。
曹容疑者宅からは覚醒剤とみられる白い結晶約50gと吸引器具が見つかっており、
曹容疑者の尿からも覚醒剤が検出されている。

 曹容疑者は中国残留孤児の2、3世で構成される不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」のメンバーだった。
事件に使用した拳銃は池袋のパチンコホールで見知らぬ中国人から購入したと供述している。

 警視庁の調査によると、今年4月以降、池袋周辺では脱法ハーブの所持にからんだ事件が49件発生。
6月24日には、脱法ハーブを吸引した男が車を暴走させ、
8人を死傷させる事故が発生した。
重大な事件や事故が池袋で多発していることから、

日本のメディアは「池袋が香港の九龍城砦のように警察やヤクザも近づかない無法地帯と化している」と指摘している。(翻訳・編集/本郷)
http://blog.goo.ne.jp/truenet/e/3c8a34e0303de0049f6709bff4fbd267
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 06:40:28.96ID:enO6pVF1
中国語をマスターするには中国へ開かれた国際都市の池袋へ。

日曜中国語サークル西池袋公園にて開催
http://duan.exblog.jp/5845542/

池袋テレビによる動画
http://ikebukurotv.com/special/33-china/967-china20130819taka

日中の友人立ち話をしよう
https://www.value-press.com/s/pressrelease/146620

西池袋公園中国語サークル
http://s.ameblo.jp/shanghai-senior-ryugaku/entry-10627645877.html

日曜日午後2時から西池袋公園で中国語サークル
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1066460-d7624705-r253449526-Nishiikebukuro_Park-Toshima_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html

中日友好の架け橋である東京池袋
http://www.china-news.co.jp/node/57662
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 06:44:29.73ID:enO6pVF1
都知事候補の「桜井誠」と言う人が東京都知事選の選挙公報で、

「特に 池袋の支那人街 では警察庁の発表で四百名を超えるチャイナマフィアが潜伏しており、その排除が急務になっております」

と書いてる。
都民なら選挙公報が読めるから誰でも知ってる事実。
県民は知らない事実(笑)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 13:43:07.44ID:SC9fsqGw
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
池袋池袋    ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

池袋アンチキモメガネ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 15:56:30.83ID:HbVg1hNt
池袋は中国人は少なくフランス人の街ね
エチカ池袋はパリのRue(通り)をイメージして建設されており、グリーン大通りはパリのシャンゼリゼ通りをイメージして作られておる。
両方行けば分かるよ
まぁ君らはパリなんて行く機会ないから知らないだろうけどw

池袋モンパルナス
http://www.city.toshima.lg.jp/brand/montparnasse/index.html

コマンタレヴー パリ!―パリで味わう美食街道

■会期:2016年9月14日(水)〜19日(月・祝)
■会場:7階(南)=催事場
※最終日9月19日(月・祝)は、当会場のみ午後4時30分にて閉場いたします。

4つの通り(RUE)と回廊のマルシェでパリの街並みを再現。トリュフを使った香り高いできたてグルメや、名物スイーツから雑貨まで、わくわくパリ気分が満喫できる6日間です。

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=201018

パリ展はよく実施するが、中国展を実施したことは一度も無いんだよな(大爆笑)

7/1現在池袋エリア(池袋、東池袋、南池袋、北池袋、西池袋)の外国人比率

米国人 40.6%
仏国人 37.4%
中国人 9.8%
英国人 6.7%
その他 5.5%

池袋が中国人だらけなどと妄言を吐いている人間は、
相当な度田舎に住んでいるんだろうな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 19:12:45.29ID:yNi0sXTo
【池袋テレビ】池テレ!
〜池袋・中国チャンネル〜

日曜日は中国語で会話交流「星期日漢語角」西池袋公園、参加自由!
毎週日曜の午後2時から5時まで。西池袋公園(池袋西口公園と間違えないようにね!)
豊島区西池袋3−20−1
で、日曜日中国語会話交流会が開催されている。参加自由。
日本に滞在する中国人と、
日本を旅行中の中国人と、
中国に興味を持っている日本人が、
ほとんど日本語、たまに中国語で会話して、
草の根青空立ち話交流会を開催しています。
主催は日本僑報社の段躍中さん。
NPO法人 日中交流支援機構の中村洋一さんです。

http://ikebukurotv.com/special/33-china/967-china20130819taka
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 19:14:04.65ID:yNi0sXTo
都心5区物件 住友不動産
あれっ豊島区は?
http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=pro2&;invAreaCd=1

東京主要5区のオフィス賃料の相場
あれっ豊島区は?
http://www.sanko-e.co.jp/data/city/tokyo-5

マンションにおける都心5区は
あれっ豊島区は?
http://ri.mansionresearch.co.jp/573/

オフィス賃料の上昇が続く都心5区
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98291450Q6A310C1QM8000/

4月都心5区の賃料は
あれっ豊島区は?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02239960S6A510C1QM8000/

都心5区のオフィス空室率は
あれっ豊島区は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/15/424/

【結論】ググって調べたが都心5区に豊島区が出てくることは決して無かった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 19:30:32.18ID:HbVg1hNt
池袋は中国人は少なくフランス人の街ね
エチカ池袋はパリのRue(通り)をイメージして建設されており、グリーン大通りはパリのシャンゼリゼ通りをイメージして作られておる。
両方行けば分かるよ
まぁ君らはパリなんて行く機会ないから知らないだろうけどw

池袋モンパルナス
http://www.city.toshima.lg.jp/brand/montparnasse/index.html

コマンタレヴー パリ!―パリで味わう美食街道

■会期:2016年9月14日(水)〜19日(月・祝)
■会場:7階(南)=催事場
※最終日9月19日(月・祝)は、当会場のみ午後4時30分にて閉場いたします。

4つの通り(RUE)と回廊のマルシェでパリの街並みを再現。トリュフを使った香り高いできたてグルメや、名物スイーツから雑貨まで、わくわくパリ気分が満喫できる6日間です。

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=201018

パリ展はよく実施するが、中国展を実施したことは一度も無いんだよな(大爆笑)

7/1現在池袋エリア(池袋、東池袋、南池袋、北池袋、西池袋)の外国人比率

米国人 40.6%
仏国人 37.4%
中国人 9.8%
英国人 6.7%
その他 5.5%

池袋が中国人だらけなどと妄言を吐いている人間は、
相当な度田舎に住んでいるんだろうな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 06:09:09.28ID:JrHqKrDu
【池袋テレビ】池テレ!
〜池袋・中国チャンネル〜

日曜日は中国語で会話交流「星期日漢語角」西池袋公園、参加自由!
毎週日曜の午後2時から5時まで。西池袋公園(池袋西口公園と間違えないようにね!)
豊島区西池袋3−20−1
で、日曜日中国語会話交流会が開催されている。参加自由。
日本に滞在する中国人と、
日本を旅行中の中国人と、
中国に興味を持っている日本人が、
ほとんど日本語、たまに中国語で会話して、
草の根青空立ち話交流会を開催しています。
主催は日本僑報社の段躍中さん。
NPO法人 日中交流支援機構の中村洋一さんです。

http://ikebukurotv.com/special/33-china/967-china20130819taka
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 06:09:37.00ID:JrHqKrDu
中日民間交流の懸け橋 東京の「日曜中国語コーナー」を訪ねて

11月 8, 2010

(中国通信=東京)東京7日発新華社電子版は、中日民間交流の懸け橋と題して、
東京の「日曜中国語コーナー」訪問記を配信した。

内容次の通り。

 7日午後2時、東京池袋駅付近の西池袋公園で、
「日本僑報社・星期日漢語角(日曜中国語コーナー)」の横断幕の下に、
数十人の日本の中国語愛好者と中国人ボランティアが一緒に集まっている。
これはもう163回目の「日曜中国語コーナー」活動だ。
新華社電子版が同日付けで報道した。
 活動は、みんなが中国語と日本語で自己紹介を行うことから始まる。

中国通信社
http://www.china-news.co.jp/node/57662
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 06:09:59.59ID:JrHqKrDu
中国語をマスターするには中国へ開かれた国際都市の池袋へ。

日曜中国語サークル西池袋公園にて開催
http://duan.exblog.jp/5845542/

池袋テレビによる動画
http://ikebukurotv.com/special/33-china/967-china20130819taka

日中の友人立ち話をしよう
https://www.value-press.com/s/pressrelease/146620

西池袋公園中国語サークル
http://s.ameblo.jp/shanghai-senior-ryugaku/entry-10627645877.html

日曜日午後2時から西池袋公園で中国語サークル
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1066460-d7624705-r253449526-Nishiikebukuro_Park-Toshima_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html

中日友好の架け橋である東京池袋
http://www.china-news.co.jp/node/57662
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 14:51:36.73ID:uDSj6+Zj
他スレもそうなんだが、思い上がったり勘違いしたり、豊島区の消滅を願っている自覚が有るからこそ毎朝晩必死に投稿する池袋アンチのキモメガネの姿がここにある
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 18:15:28.71ID:DC2OZMRU
池袋は中国人は少なくフランス人の街ね
エチカ池袋はパリのRue(通り)をイメージして建設されており、グリーン大通りはパリのシャンゼリゼ通りをイメージして作られておる。
両方行けば分かるよ
まぁ君らはパリなんて行く機会ないから知らないだろうけどw

池袋モンパルナス
http://www.city.toshima.lg.jp/brand/montparnasse/index.html

コマンタレヴー パリ!―パリで味わう美食街道

■会期:2016年9月14日(水)〜19日(月・祝)
■会場:7階(南)=催事場
※最終日9月19日(月・祝)は、当会場のみ午後4時30分にて閉場いたします。

4つの通り(RUE)と回廊のマルシェでパリの街並みを再現。トリュフを使った香り高いできたてグルメや、名物スイーツから雑貨まで、わくわくパリ気分が満喫できる6日間です。

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=201018

パリ展はよく実施するが、中国展を実施したことは一度も無いんだよな(大爆笑)

7/1現在池袋エリア(池袋、東池袋、南池袋、北池袋、西池袋)の外国人比率

米国人 40.6%
仏国人 37.4%
中国人 9.8%
英国人 6.7%
その他 5.5%

池袋が中国人だらけなどと妄言を吐いている人間は、
相当な度田舎に住んでいるんだろうな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 18:23:32.24ID:DC2OZMRU
フランス語をマスターするにはフランスへ開かれた国際都市の池袋へ。

フランス語会話教室エコールサンパ池袋校
http://www.ecole-ikebukuro.com/

フランスネット池袋教室
http://www.france-jp.net/

ロゼッタストーン・ラーニングセンター
http://mydma.com/ikebukuro/

フランス語会話IHCWAY池袋
http://www.ihc-french.com/

エコール・フランセーズ池袋教室
http://www.ecole-francaise.jp/index_s_french_kyousitu_028.html

サイタ フランス語教室池袋校
https://cyta.jp/french/s_1130212/
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 20:19:15.02ID:Jz34y29q
【昼夜間人口比率ランキング】
第1位…千代田区 1,738.8
第2位…中央区 493.6
第3位…港区 432.0
第4位…渋谷区 254.6
第5位…新宿区 229.9
    ↑
ここまでが都心5区

第6位…台東区 167.5
第7位…文京区 167.2
第8位…豊島区 148.6
第9位…品川区 144.3
第10位…江東区 119.1
(夜間人口=100として昼間人口との比率を示したもの)

※文中の統計資料は東京都総務局「東京都の統計」「地域、昼間・夜間、男女別人口(平成22年)」に基づいています。
 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm

http://www.juken-net.com/main/ranking/chuyajinkou_rank/
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:08:54.15ID:vz/It9iC
都会度ランキング最新版

1位 千代田区
2位 中央区
3位 港区
4位 新宿区
5位 豊島区
6位 文京区
7位 渋谷区
8位 品川区
9位 目黒区
10位 台東区
11位 中野区
12位 練馬区
13位 杉並区
14位 世田谷区
15位 大田区
16位 板橋区
17位 墨田区
18位 江東区
19位 荒川区
20位 北区
21位 江戸川区
22位 葛飾区
23位 足立区

中央区と港区、台東区と品川区は逆でもいいが取り敢えずこんなもんかと
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:37:19.27ID:wXqa/Ugm
【昼夜間人口比率ランキング】
第1位…千代田区 1,738.8
第2位…中央区 493.6
第3位…港区 432.0
第4位…渋谷区 254.6
第5位…新宿区 229.9
    ↑
ここまでが都心5区

第6位…台東区 167.5
第7位…文京区 167.2
第8位…豊島区 148.6
第9位…品川区 144.3
第10位…江東区 119.1
(夜間人口=100として昼間人口との比率を示したもの)

※文中の統計資料は東京都総務局「東京都の統計」「地域、昼間・夜間、男女別人口(平成22年)」に基づいています。
 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm

http://www.juken-net.com/main/ranking/chuyajinkou_rank/
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 04:56:14.48ID:xlfgagba
おフランス&池袋可変ID妄想厨=openmobile.ne.jp

特技はデータすり替えと捏造
証拠やソースが無いのでだれも信用しない

______________________________________________

126 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 17:44:26.24 ID:wjWQjN20
>>125
なんで池袋が中国と結びつくか意味不明
残念ながら1番池袋が有名な国はフランスなのだよ
だからこそ「池袋モンパルナス」なる造語が有るし、西武池袋本店ではフランス展を実施している。フランス人も多い。

池袋モンパルナス
http://www.city.toshima.lg.jp/brand/montparnasse/index.html

コマンタレヴー パリ!―パリで味わう美食街道



https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=201018

今や池袋=フランスなのは世界の常識だね
____________________________________________

134 東京都名無区民 2016/09/29(木) 11:15:37 [LefaWaOw] ID:p7178-mobgo03hige.tokyo.ocn.ne.jp
まえから思ってたんだけどopenmobileは日本人なの?
____________________________________________

170 東京都名無区民 2016/09/30(金) 18:49:37 [amCmJMqA] ID:om126204192059.6.openmobile.ne.jp
フランス人だよ
_____________________________________________

92 東京都名無区民 2016/09/28(水) 15:36:46 [3ocfNETw] ID:om126237124083.9.openmobile.ne.jp
日本でおれを使っていいのは、北欧あたりとロシア人とフランス人だけや!
アジア人はもちろん、アメリカ人もイタリア人からも指図されたくない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 16:19:19.22ID:PaPIbCST
このスレを作ったやつは豊島区民なんだろう。

豊島区なんて、埼玉の入口池袋、ババアの巣鴨、50以上の風俗嬢が行き着く大塚(笑)
豊島区Dだろwww

千代田

中央
渋谷
新宿

これが5傑。
あとは好きに決めてくれ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 16:44:07.51ID:2zZ0bLgX
また渋谷が例によって火病起こしてるなww
ぼくの渋谷区が豊島区に勝てなくて悔しいニダって?
痛いほど分かりますwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況