道民は知識が浅く理解力もないため相手にならない。
福岡が愛知人に造ってもらったとか意味不明すぎる笑
秀吉の街割りのことなんだろうが、それは造って貰ったわけではなく戦乱で荒廃していた博多を
復興させただけでそれは秀吉がいなくとも時間が経てば博多商人がやっていたことだし、
そもそも話が古すぎる。
地方交付税とは別に北海道開発局からの交付金も合わせればダントツに優遇されていて
その差は平均の8倍だということも知らんレベル。
都市規模に分不相応な地下道も地下鉄も空港もインフラ関係はすべて北海道に人を住まわせるための国策
で日本中の税金がつぎ込まれてるんだぞ。
ハード面だけではなく観光業界も巻き込んで国を挙げて北海道を過大に持ち上げてようやく維持してるのにな。
福岡などはどれだけ東京に絞りとられてきたことか、日立も東芝も日産もヤクルトもブリジストンも
最近ではソフトバンクもすべて東京に移転させられて政権からひたすら冷遇されてきてもまだまだ地力は健在。
札幌が勝てる要素は何もないというのが常識人の意見なんだが。