建て替えではなく新規で新しいホテルが増えていくのが福井の凄いところだな。
街の勢いを感じるね。


●ドーミーイン福井完成 「中心街の活性化に」
https://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2019031702000236.html
19日開業・福井駅西口 落成式や内覧会 

JR福井駅西口の駐車場「カトー立体パーク」(福井市中央一丁目)の跡地にビジネスホテル「ドーミーイン福井」が完成し十六日、現地で落成式が開かれた。
十九日の開業を控え施主の加藤ビル、加藤幹夫社長は「ホテルが中心市街地活性化の次なるステップになることを願っている」と話した。

 落成式には、施工会社や設計・管理会社、ホテル運営会社などから関係者約七十人が出席。加藤社長は「昨年二月の大雪の影響があった中、
この式典を迎えられたのは関係者の尽力のたまもの」として関係会社の代表出席者へ感謝状を贈った。
ホテルを運営する共立メンテナンス(東京都)の上田卓味社長は「地域と連携して発展していきたい」とあいさつした。

 ホテルは地上九階、地下一階建てで、敷地面積千五百七十五平方メートル、延べ床面積六千百六十四平方メートル。総客室数は百八十九室。

 内覧会も開かれ、出席者たちは最上階にある天然温泉大浴場「羽二重の湯」などを見て回った。
大浴場には露天風呂のほか、男性用に高温サウナ、女性用にはミストサウナを設置。浴場からは足羽川や桜並木も楽しめる眺めとなっている。 (長谷川寛之)