X



熊本市およびその都市圏を語るスレ194

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:36:00.07ID:ZwpIBldH
糞田舎クマン固定資産税に喘ぐ糞田舎下水道商店街のインポテンシャルw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:34:02.98ID:IH1fdzyK
[アンビー熊本]鹿児島のホームセンター「ニシムタ」が初出店する、かなり大きい。
温泉施設もできる。

光の森から合志市役場に向かうと右手側にある、今はスーパーみたいなのがある。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:40.78ID:EaYZHHb/
三里木駅から運動公園駅までの路線ラインは、たぶん運動公園駅過ぎたら白川の鉄橋を作り、
白川を越えたら地下にトンネルを掘り、富士フイルムの敷地に出て来るか、スケート場があったアスパに出てくる。

それから高架化させ、三里木駅に。
かなり費用をここに使う事に。

運動公園と免許センターには便利だが、強引な決め方だったので、あとで大津町からクレームがきそう。

大津町側だったら、運動公園にはいかないが、費用でかなり違う。
運動公園経由は、10倍ぐらい違うかも。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:20:17.30ID:NMiKaNID
もしかしたら、運動公園駅も地下にするのかも。
白川の近くから地下にして運動公園駅まで。

ほとんど地下鉄だね、空港駅もホームは地下になるはず。

とにかく急いで空港に繋いでもらいたい。
熊本駅みたいに遅いと、見たかった多くの人が寿命で天国いったからね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:21:23.33ID:wNK/oRPq
九州 主要駅前 公示地価 ランキング

1位 博多駅 593万0000円/u

2位 鹿児島中央駅 86万9000円/u

3位 小倉駅 72万5000円/u

4位 大分駅 61万5000円円/u

5位 長崎駅 59万5000円/u

6位 熊本駅 57万5000円/u

7位 佐賀駅 23万3000円/u

8位 宮崎駅 19万6000円/u
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:37:01.12ID:aiJ8QxBu
宮崎はもっと大分や鹿児島方面に行ってると思ったけど、ほとんど飛行機だね。

大分は、福岡や北九州方面に行く人がさすがに多い。
長崎も多い。

鹿児島は、新幹線がほとんどだろうけど多すぎだね。県外に、行く人が多いのは、地元の人からすると、寂しいと言うか、地元で頑張ってよ、という気持ちにもなる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:50:48.73ID:OJh6c97l
渡鹿大橋(産業道路と豊肥本線が交わる所)は、豊肥本線を高架化し産業道路を平坦な道に変えた方がいい。

この道路は、自転車の通勤通学がやたらと多いので変われば使いやすくなる。
そして、ここの踏切での死亡事故も多い。

今後、路面電車をここに走らせる時にも必要になってくる。

いずれ東海学園前駅を、ここの交差する場所にずらした方が、市電とJRの乗り替え場所にも出来る。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:51:32.21ID:ZwpIBldH
宮崎はもっと大分や鹿児島方面に行ってると思ったけど、ほとんど飛行機だね。

大分は、福岡や北九州方面に行く人がさすがに多い。
長崎も多い。

糞田舎クマンコは、新幹線がほとんどだろうけど博多好きだね。県外に、行く人が多いのは、地元の人からすると、寂しいと言うか、地元で頑張ってよ、という気持ちにもなる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:58:41.22ID:a3ymddXu
>>857

ここの渡鹿大橋の所は、熊本市の人口が最も多く、自動車の通行量も一番多い。
熊本都市圏の100万人の内の60万人ぐらいが利用している場所。

今後ここで乗り替え出来る場所になれば利用客がかなり増える。
60万人が利用しているなら10万人ぐらいが市電かJRの乗り替えの乗車客人数になっていくと予想する。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:46.43ID:ZwpIBldH
糞田舎クマンコと包皮が交わる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:20.86ID:jDqkQ7To
城下街が一番似合う街は熊本市。
城下街として日本一だと思う。

お城だけのランク付けは、いろいろな見方がありさまざまだが、城下街ではこんなにピッタリ合う大きさの街はヨーロッパぐらいにしかない。

たとえば大阪城は立派だが街がデカすぎるから城下街の雰囲気がない、
姫路城は立派だが街が小さい。

熊本は日本一城下街が似合う。

城下街熊本で売り出せば、世界の観光地になれる。
九州には、温泉別府がある大分があり、長崎の異国情緒がある街並み、
鹿児島のさまざまな島の観光地、宮崎の南国情緒の観光地がある。

それに加えて、熊本の城下街、阿蘇、天草の観光地になる。

特に熊本城下街が一番魅力があるものにして行く事が、世界から九州に来てくれる最大のポイントになる。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:08:23.25ID:ZwpIBldH
ソープ街が一番似合う街は糞田舎クマンコ市。
ソープ街として日本一だと思う。

ソープだけのランク付けは、いろいろな見方がありさまざまだが、ソープ街ではこんなにピッタリ合う大きさの街は糞田舎クマンコぐらいにしかない。

たとえば大阪ソープは立派だが街がデカすぎるからソープ街の雰囲気がない、
姫路ソープは立派だが街が小さい。

糞田舎クマンコは日本一ソープ街が似合う。

ソープ街糞田舎クマンコで売り出せば、世界の観光地になれる。
九州には、温泉別府がある大分があり、長崎の異国情緒がある街並み、
鹿児島のさまざまな島の観光地、宮崎の南国情緒の観光地がある。

それに加えて、糞田舎クマンコのソープ街、阿蘇、天草の観光地になる。

特に糞田舎クマンコソープ街が一番魅力があるものにして行く事が、世界から九州に来てくれる最大のポイントになる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:32:05.68ID:08vvKzEV
熊本駅白川口のタクシー、バスターミナルのところについて。

北駅ビル側に屋根は、問題ないけど、コンコース側から人々が出てきた時、
駅前の見え方に気くばりが必要。

タクシー降り場が歩道橋のエスカレーターの横だと屋根が必要になるので、
タクシー乗り場の前のバス停の場所に移した方がいい。

タクシーは、トランクを開け大きい荷物を乗せたり下ろしたりするので、屋根を
タクシーが全て濡れないところまで屋根を出した方がいい。

タクシー乗り場も3メートル程前にずらした方がいい。屋根が作りやすい、

コンコースのひさしの様な物で透明にして空が見える物で、ひさしを長くタクシーがスッポリ入るまで伸ばした方がいい。

バス停は、一つずつ今より先にずらしてもらいたい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:38:52.64ID:UbC+ej9+
>>853
やっぱりキチガイらしく知らない事をほざいてんなカス
三里木からの方がトンネルの数が少なくて済むから
三里木からの方が安いぞカス
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:43:22.63ID:UbC+ej9+
>>861

城の周りに昔ながらの家屋が残ってる城下町
松本市(松本藩松本城下)
松江市(松江藩松江城下)
津和野市(津和野藩津和野城下)
萩市(長州藩萩城下)
角館市(久保田藩角館城下)
小田原市(小田原藩小田原城下)
松阪市(松阪藩松阪城下)

熊本城周辺に何があるの?カス
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:54.20ID:UbC+ej9+
萩城下町は世界遺産なだけあるな
コンクリートの建物が少ない
熊本城の周りは城下町とは言えないぞキチガイ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:32:34.23ID:08vvKzEV
>>863
熊本駅白川口のバスターミナルの近くに20分無料駐車場の場所について。

もうすぐ、ここの駐車場は無くなり、広い歩道スペースになると言う。
ここのスペースは、コンコースから遠いので近くに長距離バスに乗る人だけなので、広い歩道スペースだと勿体無い。

ここに観光バス4、5台待機できるので、西口にも2台ぐらい止めれるが、たぶん足らないので、白川口にも。

それと県外の観光バスは、ゴージャスなので、コンコースから見える方が、
大きい駅に見え、格好よくなる。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:26.34ID:5y8yWMXc
よかもん市場は、全部Suica対応なので便利がいい。
いまから出来る駐車場もSuica対応にしてもらいたい。

駅ビルの買い物や映画館やレストランもSuica対応にしてもらいたい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:58:43.04ID:/aKYevqV
宇土シティモールでサーカス
5月12日まで

情熱の国、南米コロンビアからやってきた世界最高峰の「空中ブランコ!!」
幻想的な情熱の空中演舞。「シルクファンタジー」も見逃せない!!
日本で唯一、3つの巨大ホイール「大車輪」3名の精鋭が魅せるスリルと興奮、決死のスタント!
“本場アメリカ仕込み”日本初上陸!「バイク&カースタントショー」ハッピードリームサーカスが誇る人気No.1スタントショ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:43.34ID:VP+mwsjr
>>867
駅前に広いスペースをつくったのは、災害時の基地(物資集積やボランティア基地)や
JR九州がイベントをやるため。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:27:51.20ID:VP+mwsjr
>>870
カス連呼にレスするなよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:14:55.36ID:ORTOR2+Q
>>867
糞田舎クマンコ駅新幹線口の田舎マイホーム分譲地が羨ましいw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:52:14.48ID:Mn9fRZof
熊本にもそろそろザ・熊本タワーに続く高層タワーマンションの計画が出ないかなー。
福岡はアイランドシティにアイタワー(高さ149m)があって、最近は九州最高層のセンターマークスタワー(高さ152m)ができてる。
今後もアイランドシティに3棟の高層マンションが建築予定。百道浜にはツインタワーマンションが建築中だし…。
熊本も頑張らないと福岡とさらに差が開くばかりだよ…。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 02:15:54.16ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコタワーは田舎つるまんこ屋すら逃げ出したよなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:46:16.91ID:jqsckqjW
あと江津湖の浮き草の処理は、ときどきされて、何千万円と高額な処理代が公表されるが、

爆発的に増える夏場にしているけど、何かお金が掛からないやり方は、ないんですか。税金を賢く使って頂きたい。

処理しないと日光がさえぎられ、植物や魚が全滅するんでしょ、なら対策をたててそれを発表して下さい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:52:18.47ID:jqsckqjW
  
     石工職人に石橋を。

加藤清正が気に入っていた熊本の石工職人。
後に日本橋などの石橋を作り、すばらしい石橋を日本中に作った。

熊本も矢部町の通潤橋の放水がカッコいいが、
熊本城の入り口の行幸橋が石橋になれば大変すばらしい、
令和の時代の熊本石工職人で完成すれば、後々の時代で令和の時代がすばらしいと言われる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:11:41.87ID:jqsckqjW
人吉行き特急やませみ、かわせみがあり、SLも走っている、
三角にもA列車が走っている。

特急や豪華列車がたくさん走っていてうらやましい。

豊肥本線も特急とかA列車みたいなのがあれば、2年後に災害があった場所が復旧すれば阿蘇BOYとななつ星が走るのかな。

阿蘇BOYよりA列車みたいなのが好きだな。阿蘇BOYが少しA列車に近づいて改装して欲しい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:20:35.83ID:WgePtNxP
  
  熊本動物園

改元初日の5月1日と5月5日の「こどもの日」は入園無料となる。

熊本市東区の動植物園に猛獣が県外の動物園などに避難していたトラやライオンが戻ってきている。
ガラス張りに変身した部屋にビックリ。

ライオンのオスは、大分のサファリパークに預かってもらい、パートナーのメスを連れて戻って来た。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:32:30.84ID:oE4rDNcI
COCOSAが開業から2周年を迎えさまざまな催しが行われています。

熊本ヴォルターズは、プレーオフ準決勝第2戦で群馬に勝利し、B1昇格に王手をかけました。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:59:35.35ID:rmjufk/L
子飼商店街について、もっと駐車場があれば行きやすい。

藤崎宮前参道から、わかりやすくしてもらいたい、藤崎宮の近くから商店があればもっと、お客さんが来るんじゃないかな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:20:37.47ID:5rvBXYVV
上乃裏通りに、スイーツの人気店ができないかな〜。
たくさん出来たら楽しそう。
オークス通りにも、スイーツ店が欲しい。
焼きたてのパンの臭いと珈琲店の臭いがしてれば、その店に入りたくなる。

五感を生かした通りにして欲しい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:35:47.01ID:5rvBXYVV
>>882
そのような雰囲気になれば、常に行きたくなる。
他にない独特な通りを目指してもらいたい。

ジーンズ店とかも出来たらうれしい。
あとオシャレなバックなどの小物店がいいな。

テナントの良さでなく、通りの雰囲気、空気感を味わうストーリーがいい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:42:16.90ID:UQE+ChIA
熊本に嫉妬してる固定の送信先は衰退著しい北九か大牟田だろうな
出る杭は打つ的な発想か死なばもろとも的な発想だろうが
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:47:43.07ID:VSyEFHCN
  ハッピードリームサーカス

5月12日まで
宇土シティモール

団体は、南米コロンビアの人達。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:42:22.71ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコンクリ田舎城すまん
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:35:54.64ID:8RkjatBm
長崎市職員の男 強制わいせつ容疑で逮捕
4/29(月) 13:41配信

29日未明熊本市の繁華街で長崎市職員の男が歩いていた女性の胸を触ったとして現行犯逮捕されました。

強制わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは長崎市職員の池田健太郎容疑者(26)です。

警察によりますと池田容疑者は29日午前3時半ごろ熊本市中心部の「下通アーケード」で
通りかかった23歳の女性の胸を背後から触った疑いがもたれています。
女性が別の事件で居合わせた警察官に被害を訴え女性の友人が、
その場から立ち去った池田容疑者を追いかけ警察に居場所を伝えたということです。

池田容疑者は友人たちと連休を利用して長崎から熊本に来ていて午後7時ごろからビールやハイボールを少なくとも10杯以上飲んだとみられています。
警察の調べに対し池田容疑者は「酔っぱらって気が大きくなりついやってしまった」と容疑を認めているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00000001-rkkv-l43
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:10.54ID:iFi0o4dk
海の女王、八代で優雅に 「クイーン・エリザベス」熊本初寄港

豪華客船「クイーン・エリザベス」(9万900トン、全長294メートル)が26日、熊本県内で初めて八代市の八代港に寄港した。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:03:27.42ID:oE4rDNcI
くまもと2019フェスタ「熊本城新緑祭」が27日、熊本市中央区の熊本城二の丸広場一帯で始まり、家族連れなどでにぎわった。5月6日までの大型連休中、多彩なステージイベントや飲食ブースを楽しむことができる。

5月1日午前10時からは特別見学通路の設置に伴って伐採する梅の枝を先着100人に無料で配る。3〜6日は午前10時から熊本城の破損した瓦を使ったフォトフレーム作り(先着30人)ができる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:05:25.31ID:oE4rDNcI
くまもと2019フェスタ「熊本城新緑祭」熊本市中央区の熊本城二の丸広場一帯で始まり、5月6日までの大型連休中、多彩なステージイベントや飲食ブースを楽しむことができる。

5月1日午前10時からは特別見学通路の設置に伴って伐採する梅の枝を先着100人に無料で配る。3〜6日は午前10時から熊本城の破損した瓦を使ったフォトフレーム作り(先着30人)ができる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:25.17ID:ew/fScQd
>>891
スレ違い
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:52.54ID:unHdz/K7
糞田舎クマン港スルーかよwww
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:04.77ID:g+pSTWxN
>>891
因みに北九州港に3月1日寄港したクイーンメリー2は
総トン数148,528トン 長さ345 m
お陰様で市港湾局は総トン数が計算基礎の入港料及び岸壁使用料を沢山戴きました^^♪
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:49:13.01ID:hyjnlwqG
路面電車がある街並みは最高に美しい。
特に城下街だと抜群に魅力がます。

ヨーロッパのお城と路面電車もいいが、日本のお城も格好いい。
城下街と言う響きも最高だ。

熊本の個性が出せる城下街にしてもらいたい。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:07:50.11ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコンクリ田舎城と田舎ドブ川と田舎ちんちん電車w
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:08:15.30ID:La21mFf/
熊本駅のすぐ近くにある、北岡神社は、「日本では(京都の御本社に次いで)第二の祇園社であり、西の九州では第一の祇園社である」との意味であり、現在もこの尊称を御朱印に用いております。

天慶九年(939)から冷泉天皇の頃まで年毎の祭祀の際には、勅使が遥々京より勅願社であった当神社に参向されるのが恒例でありました。

祇園祭を盛大にやらないと、日本に天災が起こると言われている。

疫病や天災の原因は怨霊の仕業だと考えられており、その祟りを鎮めようとして起こったのが御霊信仰である。

鉾を立て神輿を迎え御霊会を行ったのが祇園御霊会の発祥といわれています。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:28.62ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコの祭りといえばクマンコボシタ祭り
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:19:05.53ID:+aI1dYiV
坪井川にかかる明八橋、明十橋、洗馬橋から二本木町まで北岡神社「祇園宮」に関係している清流なので、清掃をしないとバチが当たる。

神から心を清めるための川になっているので、平安の世から小舟を浮かべ琵琶や三味線を神にささげて、夜が明けるまで賑わっていた。
この清流を大事に綺麗にしていないとバチが当たる。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:25:18.20ID:unHdz/K7
バチ当たり糞田舎クマンコドブ川w
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:26:57.22ID:+UeFcl9r
祇園祭りは昭和初期までは、今の熊本駅あたりで盛大にやっていた。
祭りの火をけしてはならない。
火が消えると災難が起こると昔から言われている。火が消えかかっている。
厄除けの為、祇園祭りをしないと、須佐之男命が怒り災いが起こる。

大々的にやらないと災害が起こる。
ここの祇園宮は、おろそかにするとバチが当たる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:27:46.36ID:unHdz/K7
バチ当たり糞田舎クマンコボシタ祭りw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:37:31.26ID:lUVTl9T9
民衆から見た祇園祭とはどのようものであったのでしょうか。

その様子は天和三年(1683)に肥後藩士が熊本城下における武家社会の年中行事や風習を書き綴った『歳序雑話』に記されており、

「この祭に参拝する人々が幾重にも取り巻くほど大勢おり、軒並み連なっている茶店や仮屋で様々な珍しい食べ物や旬の果物等が売られ、
その賑わいは朝から夜、そして明け方まで続いた。
また月夜の下では、坪井川に舟を浮かべ琵琶や三味線の音色とともに優雅な宴が催されていた。」というのです。
また、境内では風流な能楽や狂言も催されて桟敷席は観客で埋め尽くされたとされ、

このことからも祇園祭が夏の風物詩として民衆にとって欠くことのできない、大きな楽しみであったのかを知ることができます。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:39:11.50ID:unHdz/K7
バチ当たり糞田舎クマンコボシタ祭りw

クマンコボシタボシタwww
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:47:10.64ID:SBbuLJLx
北岡神社の祇園祭

『熊本県祭礼調』(昭和三十年)によると最後の神幸行列の道筋は、
神社より祇園橋〜細工町〜唐人町〜鍛冶屋町〜古川町〜紺屋今町〜
新市街〜行幸町〜山崎天神で御休憩され、天神町〜行幸町 船場町〜古川町〜慶徳堀町〜
松原町〜万町〜呉服町〜古桶屋町〜川端町〜二本木石塘〜二本木町〜二本木グラウンド(旧社地)の御旅所に着き、
宮寺町〜田崎〜万日〜春日町より神社に御還幸され、

現存の町名からも氏子地域を中心に行列が行われていたことがわかります。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:45.37ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコドブ川w
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:02:27.34ID:hF1qPXHA
[祇園社]北岡神社

御祭神は、スサノオノミコト、クシイナダヒメノミコト、ヤハシラノミコガミ。

・ 創建は、西暦934年(平安時代中期)とされる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:07:01.86ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコボシタボシタwww
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:15:20.41ID:uQ14SM93
宇土シティモールでサーカス
5月12日まで

情熱の国、南米コロンビアからやってきた世界最高峰の「空中ブランコ!!」
幻想的な情熱の空中演舞。「シルクファンタジー」も見逃せない!!
日本で唯一、3つの巨大ホイール「大車輪」3名の精鋭が魅せるスリルと興奮、決死のスタント!
“本場アメリカ仕込み”日本初上陸!「バイク&カースタントショー」ハッピードリームサーカスが誇る人気No.1スタントショ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:39:49.02ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコスルーwww
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:24:57.23ID:pymPw17I
宇土シティモールでサーカス

その様子は天和三年(1683)に肥後藩士が宇土シティモールでのサーカスにおける武家社会の年中行事や風習を書き綴った『歳序雑話』に記されており、

「この宇土シティモールでサーカスを参拝する人々が幾重にも取り巻くほど大勢おり、軒並み連なっている茶店や仮屋で様々な珍しい食べ物や旬の果物等が売られ、
その賑わいは朝から夜、そして明け方まで続いた。
また月夜の下では、緑川に舟を浮かべ琵琶や三味線の音色とともに優雅な宴が催されていた。」というのです。
また、宇土シティモールでは風流な能楽や狂言も催されて桟敷席は観客で埋め尽くされたとされ、

このことからもの宇土シティモールでのサーカスが風物詩として民衆にとって欠くことのできない、大きな楽しみであったのかを知ることができます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:25:48.84ID:unHdz/K7
糞田舎クマンコはスルーされまくりwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:53:02.04ID:jBzVEIkJ
祇園御霊会は、祟り神を慰撫し鎮魂する祭りである。主祭神である「祇園神」「牛頭天王」はまさにこの意味での祟り神の代表格であり、疫病をもたらす厄神であると同時に、手厚く祀る者には守護神として働くとされ、全国各地に牛頭天王社が創建された。

『日本書紀』には天武天皇が天叢雲剣の祟りが原因で崩御、『日本後紀』には桓武天皇が十握剣(八岐大蛇を征服した宝剣)の祟りが原因で崩御したとあり、神剣の祟りは相当なものと認識されていたようである。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:10:30.74ID:2p96HInW
荒ぶる神、スサノオノミコト


桓武天皇の平安京遷都から遡ること10年、長岡京遷都の際、遷都事業に参加していた桓武天皇の側近である藤原種継が暗殺されるという事件が起こりました。

そしてその首謀者として疑われた桓武天皇の弟「早良(さわら)親王」は乙訓(おとくに)寺に幽閉させられることになります。

親王は無実を訴えるために絶食して命を絶ちます。

それ以降、皇族一族の相次ぐ死や疫病、洪水などの厄災が都を襲いました。
早良親王の怨霊による祟りに違いないと思った桓武天皇は鎮魂の儀式を行う。

たった10年で都を平安京に移すことになりました。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:18:17.99ID:xK1CHGwp
面白れーwwwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:25:18.70ID:gq+umX9V
実は熊本地震前に祇園祭を盛大にやりなさいと言う御告げがあった。

だから掲示板に書き込みし、市役所にも連絡していたが何もしなかった。

須佐之男命を粗末に扱うと怖いですよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:38:11.98ID:ZrSD/BwE
>>907
路面電車って意味でいいなら今も阪堺電気軌道がある。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:48.34ID:65hvw52P
糞田舎クマンコ基地外スルーwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:12:10.59ID:31zb7lHN
サツマンコ殿には長年粘着して頂いたお蔭で
熊本市関係スレが無駄に3つ以上たつに至りました。
感謝にたえません。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:07.16ID:CTXktXyz
糞田舎クマンコ嫌われ者世にはばかるばってんwww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:50:44.26ID:jMPSr0HN
政令市になれなかった恨みは熊本に向けるんじゃなくて、自分とこに向けないと。
逆恨みの粘着サツマンコ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:35:54.33ID:rofHFynj
令和になったら神社に参拝に行こう
藤崎宮とか健軍神社はあいてるのか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 01:19:51.90ID:7knIThTv
>>922
大阪の街中ってどこなん?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 06:06:34.97ID:L4a9M+eH
>>927
そんな目なんて全くないやろ
そんなことしたら姫路でも指定都市になってしまうぞ
兵庫的には見学割れて困るんだぞ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 06:09:08.18ID:L4a9M+eH
>>929
天王寺は外れやんけ
旧四区やな
大阪様は市政前に区政があったんやで
ニセ日本いしん(中身は完全にちよんこエベンキやん)がキチガイみたいにゆう前に区政があったんや
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:03:18.96ID:7knIThTv
>>931
今の天王寺・阿倍野を見て町外れっていう人どれくらいいる?
歴史ではそうなるけど今は大阪3大ターミナルの1つ。

成長は認めないって考え?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:34.96ID:wzf/+m2J
大阪が首都にならなければ、日本が終わる、もう東京はチェルノブイリと同じ様な場所。

地理的にも大阪あたりが、中心の方が
物流にしても、人の移動にしても活気がでる。

いつまで家康が移った武蔵大地を中心にしているんだ。
やっつけれるのは、大阪しかいないんだから、はやく潰してしまえよ。
大阪万博で、一気に大きくなれるように準備しとけよ。

もう東京は、新天皇がいる場所ではない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:42:34.28ID:Arm+UQaA
新大江3丁目公園駅を作り、「令和駅」にしよう。

水前寺駅と東海学園前駅の中間点になる。
学園大の裏側で、学生も多いし住宅街としても多い場所になる。

「平成駅」から4つ目の駅に「令和駅」
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:46:04.62ID:KUkyGs0M
>>934
市に陳情すればいい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 17:14:20.03ID:gg8SBcFT
公務員天国なのもギリシアに似てるかもな
しかしこれだけ東京にインフラ集中投下したのに情報商材やらねずみ講紛いの事業しか発展しなかったな

みんなエラエベンキ韓頭こくがなんの役にも立たないときづきはじめてんな
俺様は相当前から言っているけどな
馬鹿にいくら投資しても役に立つかよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 19:06:58.32ID:7knIThTv
>>937
うわー
大阪の人ってこういう事言わないって思ってたけど見直すわ(笑)
こういう事言うのって洛内の人間だけって思ってた。
>>897は自分の感想を言っただけだし自分も同じ意見。
阪堺だってハルカス下から出てるのは素晴らしい光景だと思う。

っていうか地名+様ってどうなの?

ちなみに近畿圏の琵琶湖疏水に近い地域に在住。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 19:22:00.01ID:BE/OavVJ
>>938
韓頭エベンキを膝まづかせるために様をあえてつけるようになったんだよ
あいつらぼんくら国賊だから
大和民族様でもないのに
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:48:39.82ID:GfXOZGqz
光の森は、ロフトへ行けるエスカレーターが設置完了。
別館3階建て駐車場へ繋ぐ通路がほぼ完成、2階のフードコートへつながる。
フードコートもテナントをつぶし、広げる予定。

7月に25個程テナントが増えてオープンする。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 23:41:55.93ID:gJmtVxWP
路面電車は、今後熊本駅から通町筋電停までと新水前寺駅から通町筋電停までが電車に乗る人がかなり増える予想。

そうなると通町筋電停が小さすぎで危険。
道路の中央にあるので、人であふれると車にひかれる人がでてくる。

人の安全を一番に考えるなら、地下に通町筋電停を作るのがいい。
旅行者の利用も多いので考えて欲しい。

大甲橋を降りる途中から地下に入ると水道町交差点の下を路線が走ることになる。
もうひとつは、市役所を曲がった直ぐの所を出口にする。

そして地下鉄のホームを作り、鶴屋の地下街と連結し、下通りと上通りに行けるようにする。

雨の日も乗りやすくなり安全になる。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:06:37.84ID:koBEfKfd
アンビー熊本にニシムタ(ホームセンター)が建設中。
温泉施設もできる。

御船インターあたりには、コストコが計画されているが、まだわからない。

どちらも車でしか行けない。

電車、列車で行ける所は、熊本駅ビル、光の森、繁華街になる。

2年後には、熊本空港のターミナル商業施設にも行ける。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:08:25.05ID:yc4y9DvE
>>944
お前しつこいな。
通町電停は幅は1.5倍、長さも大きく延長する工事をやってるだろ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:36:27.05ID:/17d0yru
台風、梅雨など雨風が多い九州で
我慢大会じゃあるまいしチンチン電車
停留所で待つなんて地獄だわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 11:52:56.00ID:iJpcZN5u
さんさん杉並木公園駅が出来れば列車で買い物、温泉や遊び場に行ける。

買い物は、メガ·ドンキホーテやヒロセやケーズデンキやハンズマンや杉並木の物産館など。
遊び場は、ゲーセン、バッティングセンター、杉並木公園など。

今からマイカーを乗らないようにした人達には明るい熊本都市圏になれる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況