熊本市およびその都市圏を語るスレ197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:46.94ID:p96WB4Jk
田舎クマンコベンキのこと
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:02:47.37ID:HgVkvq+U
民営化成果 訂正
+30
西日本
0
四国 まあ、田舎だからな
-30
九 エラ偽日本ちよんこエベンキ韓頭なんかとは縁を切れ ちよんこエベンキが伝染るぞ
-60
倒壊 葛西のアホははよしに晒せよ
-300
韓頭エベンキ、奥蝦夷 地球から消え失せろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:41:21.84ID:mtTypea1
年々渋滞がひどくなってきてる気がする。
国体道路通勤してるけど今年の梅雨はホントひどかった。
普段10分で行くところを1時間半かかった日もあった。
職場の同僚達も麻痺してこれが普通だと思ってきてる。

城治したり商業施設つくってる場合かよと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:28:23.13ID:37g5xoWa
JR九州 駅別乗車人員(2018年度)

 1 博多   126,213人/日
 2 小倉    36,183人/日
 3 鹿児島中央 20,834人/日
 4 大分    19,067人/日
 5 折尾    15,758人/日
 6 黒崎    15,410人/日
 7 熊本    15,375人/日
 8 吉塚    14,886人/日
 9 香椎    12,632人/日
10 佐賀    12,624人/日
11 千早    12,608人/日
12 福工大前  11,700人/日
13 南福岡   10,216人/日
14 長崎    10,125人/日
15 戸畑     9,653人/日
16 九大学研都市 9,535人/日
17 赤間     8,938人/日
18 福間     8,841人/日
19 竹下     8,580人/日
20 大野城    8,353人/日
21 久留米    7,982人/日
22 九産大前   7,740人/日
23 筑前前原   7,612人/日
24 二日市    7,584人/日
25 鳥栖     7,162人/日
26 古賀     6,864人/日
27 下曽根    6,699人/日
28 八幡     6,685人/日
29 門司     6,338人/日
30 行橋     6,233人/日
31 姪浜     6,105人/日
32 箱崎     5,994人/日
33 別府     5,978人/日
34 今宿     5,433人/日
35 笹原     5,349人/日
36 西小倉    5,303人/日
37 門司港    5,289人/日
38 周船寺    5,284人/日
39 東郷     5,276人/日
40 諫早     5,203人/日
41 南小倉    5,008人/日
42 宮崎     4,952人/日
43 新宮中央   4,946人/日
44 篠栗     4,902人/日
45 春日     4,743人/日
46 新水前寺   4,639人/日
47 新飯塚    4,520人/日
48 九州工大前  4,465人/日
49 城野     4,446人/日
50 柚須     4,076人/日

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 12:32:23.99ID:KyscshMa
>>1おつ

今朝の熊日の一面裏に
渋滞についての、記事がでててた。出先で呼んだので。

やっぱり熊本っって、渋滞ひどかったのか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:00:30.67ID:Bdzr9dOR
市は都市高速の機運を盛り上げてるなあ。
かなり渋滞の時間はサバ読んでおおげさだと思うけど、都市高速ができるなら
文句はない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:00.66ID:Bdzr9dOR
>>8
博多熊本間は、高速バスも100便以上、九州自動車道でも1時間40分で自動車利用も
多いにもかかわらず、新幹線の博多熊本間が、初めて熊本鹿児島間を上回った。

熊本駅ビルのアミュプラザ、12Fの駅北ビル、新幹線口ビル、144戸の
賃貸マンションRJR、九州FG本社ビルが工事中で、さらに超高層MJRも
予定されてるから一気に鹿児島を抜くだろうな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:10:47.62ID:SsJuBNl1
JR九州 オリジナル分譲マンションMJR (福岡県73棟以外 )

【佐賀県鳥栖市】
・MJR鳥栖中央公園 72戸
・MJR鳥栖 I・II 41戸

【長崎市】
・MJR万才町 89戸
・MJR浦上プレシャスガーデン 116戸
・MJR出島ベイサイドタワー 52戸
・MJR浦上グリーン&タワーズ 78戸

【大分市】
・MJR大分駅前182戸

【熊本市】
・MJR九品寺テラス 64戸
・MJRザ・ガーデン大江 193戸
・MJR大江 157戸
・MarkS city the 大江 151戸

【鹿児島市】
・MJRザ・ガーデン鹿児島中央 472戸
・MJR唐湊 91戸
・MJR上本町 38戸
・MJR宇宿パークサイド 93戸
・MJR宇宿 54戸
・MJR高麗町 22戸
・MJR城西サウステラス 98戸
・MJR南鹿児島 72戸
・MJR城西 88戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/results/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:11:21.41ID:SsJuBNl1
JR九州 賃貸マンションRJR(福岡県と首都圏以外)

【佐賀市】
・RJR佐賀駅前 30戸

【長崎市】
・RJRプレシア三芳町 60戸

【長崎県佐世保市】
・RJR佐世保 60戸

【大分市】
・RJRプレシア大分駅前 130戸
・RJRプレシア大分駅前U 130戸
・RJRプレシア大分駅前V 78戸

【熊本市】
・RJR水前寺 91戸

【鹿児島市】
・RJR鹿大前 106戸
・RJR上荒田 81戸
・RJRプレシア鹿児島中央駅前 80戸
・RJRプレシア郡元 164戸
・RJRプレシア郡元U 142戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/rjr/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 17:44:26.27ID:8/q50o1F
>>12
糞な書き込み増えたな
多少右折レーンとか立体交差とか作れば全然違うのに
まあ、全国から非難轟々だろ
毒素田舎の癖にってな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:20:56.46ID:jx7j4KUJ
>>13
熊本駅は10年前には1万人割ってたからな
あと10年したら今の鹿児島駅くらいの利用者数にはなるだろうな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:04.18ID:OTX9fB93
>>21
鹿児島駅ならとっくに抜いてるだろ、鹿児島駅なら(笑)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:36.12ID:zP6cgzTs
田舎クマンコだけにヌクのは得意ってかw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:04:39.73ID:xnWAuTDh
鹿児島中央駅
https://i.imgur.com/D1V8wfk.jpg

https://i.imgur.com/HEmp5vX.jpg

夜の鹿児島中央駅
https://i.imgur.com/gex9QRJ.jpg

https://i.imgur.com/MTGI20g.jpg

https://i.imgur.com/GaWvOqb.jpg

ビックカメラ鹿児島中央駅店
https://i.imgur.com/yqNFLft.jpg

https://i.imgur.com/xpcMIfE.jpg

冬の鹿児島中央駅
https://i.imgur.com/Xo0qpYw.jpg

https://i.imgur.com/OJZoUug.jpg

https://i.imgur.com/uZGDDqq.jpg

鹿児島中央駅前再開発ビル
https://i.imgur.com/fGpEwMG.jpg

http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg

http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:49:13.63ID:N6id4w0Z
まあ、これらが完成したらあっという間に鹿児島の乗降客なんて抜くよ。
ハードルが低すぎる(笑)

博多熊本間は、高速バスも100便以上、九州自動車道でも1時間40分で自動車利用も
多いにもかかわらず、新幹線の博多熊本間が、初めて熊本鹿児島間を上回った。

熊本駅ビルのアミュプラザ、12Fの駅北ビル、新幹線口ビル、144戸の
賃貸マンションRJR、九州FG本社ビルが工事中で、さらに超高層MJRも
予定されてるから一気に鹿児島を抜くだろうな。

インフラも西環状が熊本駅近くにICが数年後にできるし、豊肥線の全線開通、
空港線も控えているしな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:51:40.27ID:N6id4w0Z
まあ、これらが完成したらあっという間に鹿児島の乗降客なんて抜くよ。
ハードルが低すぎる(笑)

博多熊本間は、高速バスも100便以上、九州自動車道でも1時間40分で自動車利用も
多いにもかかわらず、新幹線の博多熊本間が、初めて熊本鹿児島間を上回った。

熊本駅ビルのアミュプラザ、12Fの駅北ビル、新幹線口ビル、144戸の
賃貸マンションRJR、九州FG本社ビルが工事中で、さらに超高層MJRも
予定されてるから一気に鹿児島を抜くだろうな。

インフラも都市自動車道の西環状線のICが熊本駅近くにできるし、
豊肥線の全線開通や空港線建設も控えているしな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:04:11.44ID:P+4T70OH
ショボ田舎を自覚してるから連投コピペ

クマンコかわいいw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:12:55.77ID:HPQOZ+8W
>>29
本当にそう思ってるなら鹿児島スレを荒らす必要ないのでは?
君、毎日鹿児島スレを派手に荒らしてるけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 13:47:32.04ID:5ZVtWXA7
>>28
根拠ゼロワロタwww
ぷららクマンコはいつも言い張るだけw

>これらが完成したらあっという間に鹿児島の乗降客なんて抜くよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 14:07:38.34ID:jGbmxGnA
2018年度 空港利用者数 ランキング
2018年度暦年(2018年4月〜2019年3月)

1位 羽田空港 8,570万人
2位 成田空港 4,317万人
3位 関西空港 2,940万人
4位 福岡空港 2,483万人
5位 新千歳空港 2,363万人
6位 那覇空港 2,156万人
7位 大阪空港 1,630万人
8位 中部空港 1,235万人
9位 鹿児島空港 606万人
10位 仙台空港 361万人
11位 熊本空港 346万人
12位 宮崎空港 336万人
13位 長崎空港 327万人
14位 神戸空港 319万人
15位 松山空港 315万人
16位 広島空港 298万人
17位 石垣空港 259万人
18位 高松空港 209万人
19位 大分空港 200万人
20位 小松空港 183万人
21位 函館空港 179万人
22位 北九州空港 179万人
23位 宮古空港 178万人
24位 岡山空港 159万人
25位 高知空港 155万人
26位 秋田空港 135万人
27位 青森空港 121万人
28位 徳島空港 118万人
29位 新潟空港 116万人
30位 旭川空港 113万人
31位 山口宇部空港 104万人
32位 出雲空港 103万人
33位 名古屋空港 92万人
34位 奄美空港 89万人
35位 女満別空港 84万人
36位 釧路空港 81万人
37位 佐賀空港 80万人
38位 茨城空港 73万人
39位 静岡空港 72万人
40位 米子空港 69万人
41位 帯広空港 68万人
42位 富山空港 57万人
43位 岩国空港 52万人

※年間利用者50万人未満の空港は集計対象外

https://mile-points.com/2018-airport-nend/
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 14:35:37.45ID:Pp8Hv0U1
大分>北九州なのか  いつ逆転したの
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 15:41:34.11ID:pvNxPft8
【渡来系九州人と朝鮮人】

東京大学の遺伝子研究チームによると
現代日本人の43/44は渡来系九州人
この渡来系九州人の遺伝子は現代の朝鮮人と酷似していることは研究で明らかになっている
天皇の顔見てみろよ
朝鮮耳でエラ張りツリ目だろ?
たまに古代朝鮮人と現代朝鮮人は違うとか言うバカいるけど
それ違うなんて学説は世界のどこにもないから
是非東京大学に入学して論文発表してもらいたいね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:04:04.77ID:ASKuW9/y
JRQ駅別取扱収入(2018年度)

 駅名  取扱収入 前年度比 一日平均
      (百万円)          (千円)
1 博多駅  34,614  102.3   94,834
2 鹿中央  14,856  105.0   40,701
3 熊本駅  12,173  105.2   33,353
4 小倉駅  8,890   104.1   24,358
5 大分駅  6,803   108.1   18,639
6 久留米  4,373   106.6   11,981
7 長崎駅  4,364   103    11,956
8 佐賀駅  4,325   104.6   11,850
9 黒崎駅  2,756   103.1   7,553
10折尾駅  2,634   98.6    7,217
11川内駅  2,470   99.7    6,768
12宮崎駅  2,182   104.6   5,979
13中津駅  2,077   100.9   5,691
14新八代  2,016   99.9    5,526
15佐世保  1,967   96.7    5,391
16別府駅  1,928   100.6   5,285
17香椎駅  1,878   100.1   5,148
18赤間駅  1,782   97.0    4,883
19諫早駅  1,741   99.8    4,773
20行橋駅  1,734   96.6    4,752
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 00:57:32.67ID:2ZH9JrDx
>>7
あそこできた当初から雨の日の渋滞ひどいよ
雨の日は全然進まんよね
やっと国体道路抜けて東バイパス出たらバイパスはスイスイで拍子ぬけたわ
長嶺〜県立大〜ヤマダ電機〜産業道路までとにかく酷い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:24:07.23ID:bgLoDnaT
TKUのニュースより
産交バス6路線廃止
今後廃止路線拡大
運転手が確保出来ない為

路線数減って桜町のバスターミナルの集客力大丈夫か?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:30:41.79ID:PFBqcTNa
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡にイオンタウン級SC+バスセンターw



クマンコ大丈夫か?www
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:32:28.30ID:JrOojeDy
運転手不足で産交バス6路線廃止

県内で路線バスを運行する産交バスグループは、利用者の減少と運転手の不足のため、ことし10月から熊本市内を走るバス路線のうち、6つの路線を廃止することを決めました。
熊本市は、路線がなくなる地域で、予約制の乗り合いタクシーを導入する方向で検討を進めています。

産交バスグループは、過去5年間で利用者がおよそ340万人減少しているほか、運転手の数が適切な休暇が取れる定員の基準を下回るほど、人手不足が深刻化しています。

このため、グループでは、ことし10月1日から1便あたりの平均乗客数が4人を下回る6つの路線の廃止を決めました。

廃止されるのは、熊本港の南側に位置する熊本市沖新町や海路口町など西区や南区を中心に走るあわせて20キロメートル余りの区間です。

路線がなくなる地域では、熊本市が生活への影響をできるだけ抑えるためとして、予約制の乗り合いタクシーを導入する方向で検討を進めています。

産交バスの担当者は「本来なら路線を継続したいが、人手不足は運転手の労働環境を悪化させ、安全運行にも支障をきたす。市民のみなさんには迷惑をかけるが、理解をいただきたい」と話していました。

07月29日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190729/5000005924.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:56:23.95ID:GPsk4Amc
>>44
その廃止区間は利用者も少ないんだから桜町の集客にはなんの問題もないよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:04:08.58ID:OrAjVXHw
乗り合いタクシーてなんだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:11:37.99ID:Cj61BBdx
2018年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング

延べ宿泊者数 前年比
01位 東京都 6,610万9,060人 +10.3%
02位 大阪府 3,989万7,970人 +20.1%
03位 北海道 3,530万8,590人 -0.7%
04位 沖縄県 2,679万0,920人 +23.5%
05位 千葉県 2,558万6,050人 +3.9%
06位 神奈川 2,302万1,940人 +10.9%
07位 静岡県 2,186万1,980人 +5.2%
08位 京都府 2,045万0,740人 +8.1%
09位 長野県 1,832万4,790人 +1.9%
10位 愛知県 1,700万9,840人 -1.0%
11位 福岡県 1,673万1,560人 -1.6%
12位 兵庫県 1,339万2,000人 -3.0%
13位 福島県 1,139万6,360人 +5.0%
14位 宮城県 1,040万5,390人 +4.3%
15位 広島県 989万9,270人 +2.8%
16位 新潟県 977万0,880人 -4.2%
17位 栃木県 946万9,560人 -7.4%
18位 石川県 913万0,810人 +4.5%
19位 三重県 890万0,660人 +7.0%
20位 鹿児島 886万4,320人 +11.0%
21位 山梨県 861万2,760人 +7.3%
22位 群馬県 830万5,480人 -5.2%
23位 熊本県 805万3,190人 +2.0%
24位 長崎県 785万5,080人 +1.8%
25位 大分県 777万4,300人 +5.8%
26位 岐阜県 685万1,630人 +10.4%
27位 岩手県 609万8,790人 +0.4%
28位 茨城県 589万2,150人 +4.9%
29位 岡山県 561万4,880人 -3.6%
30位 山形県 543万1,360人 +3.6%
31位 和歌山 513万1,910人 +5.5%
32位 青森県 505万8,910人 +9.4%
33位 埼玉県 491万2,890人 +7.0%
34位 滋賀県 483万1,460人 +3.9%
35位 山口県 435万1,960人 -2.0%
36位 愛媛県 424万9,750人 -9.6%
37位 宮崎県 415万8,780人 -0.8%
38位 福井県 405万6,940人 +13.1%
39位 香川県 404万8,330人 +7.7%
40位 富山県 378万0,400人 -3.0%
41位 鳥取県 356万2,640人 +19.1%
42位 秋田県 350万5,130人 +4.8%
43位 高知県 301万4,560人 +11.1%
44位 島根県 297万6,410人 -6.6%
45位 佐賀県 275万2,990人 -7.4%
46位 奈良県 257万2,170人 -3.1%
47位 徳島県 222万3,980人 -3.2%

※国土交通省 観光庁 観光統計

https://www.mlit.go.jp/common/001296050.pdf
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:31:57.71ID:wKr+kPiZ
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡にイオンタウン級SC+バスセンターw



クマンコ大丈夫か?www
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:08:07.04ID:WF/EcKBE
サツマンコの病気は治らんなあ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:09:01.77ID:2FCXCc98
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡にイオンタウン級SC+バスセンターw



クマンコ大丈夫か?www
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:21:00.80ID:R5AGKRcN
熊本の交通は完全に負のスパイラルだよな
不便だから人が乗らない、人が乗らないから路線廃止でまずす不便に

完全に疲弊している田舎の姿
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:02:16.67ID:sxyY/8Yx
2018年 港湾別のクルーズ船の寄港回数全国トップ25+熊本港

1位 博多港 (福岡県) 279
2位 那覇港 (沖縄県) 243
3位 長崎港 (長崎県) 220
4位 横浜港 (神奈川県) 168
5位 平良港 (沖縄県) 143
6位 神戸港 (兵庫県) 136
7位 ベラビスタマリーナ (広島県) 122
8位 佐世保港 (長崎県) 108
9位 石垣港 (沖縄県) 107
10位 鹿児島港 (鹿児島県) 100
11位 宮島港 (広島県) 73
12位 広島港 (広島県) 55
13位 福山港 (広島県) 48
14位 大阪港 (大阪府) 45
15位 金沢港 (石川県) 44
16位 名古屋港 (愛知県) 40
17位 東京港 (東京都) 39
18位 下関港 (山口県) 37
18位 境港 (鳥取県) 37
18位 大三島 (愛媛県) 37
21位 高知港 (高知県) 35
22位 清水港 (静岡県) 32
23位 八代港 (熊本県) 30
24位 倉橋漁港 (広島県) 29
25位 中城湾港 (沖縄県) 28



69位 熊本港 (熊本県) 4

https://www.mlit.go.jp/common/001296027.pdf
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:02:12.55ID:2FCXCc98
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンターw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:04:35.09ID:sxyY/8Yx
九州 上場企業(福岡県86社以外)

佐賀県(5社)
・アイ・ケイ・ケイ(株)(伊万里市)
・(株)オプティム (佐賀市)
・久光製薬(株) (鳥栖市)
・(株)戸上電機製作所 (佐賀市)
・(株)佐賀銀行 (佐賀市)

長崎県(2社)
・(株)リンガーハット(長崎市)
・(株)十八銀行 (長崎市)

熊本県(5社)
・(株)Lib Work (山鹿市)
・(株)ビューティ花壇 (熊本市)
・(株)ヤマックス (熊本市)
・平田機工(株) (熊本市)
・グリーンランドリゾート(株)(荒尾市)

大分県(9社)
・(株)グランディーズ (大分市)
・(株)タイセイ (津久見市)
・FIG(株) (大分市)
・(株)アメイズ (大分市)
・ジェイリース(株) (大分市)
・川澄化学工業(株) (佐伯市)
・(株)大分銀行 (大分市)
・(株)豊和銀行 (大分市)
・(株)ジョイフル (大分市)

宮崎県(5社)
・旭有機材(株) (延岡市)
・WASHハウス(株) (宮崎市)
・(株)ハンズマン (都城市)
・(株)宮崎銀行 (宮崎市)
・(株)宮崎太陽銀行 (宮崎市)

鹿児島県(12社)
・(株)アクシーズ (鹿児島市)
・コーアツ工業(株) (鹿児島市)
・(株)ヒガシマル (日置市)
・(株)新日本科学 (鹿児島市)
・ソフトマックス(株) (鹿児島市)
・サンケイ化学(株) (鹿児島市)
・(株)マルマエ (出水市)
・(株)九州フィナンシャルグループ (鹿児島市)
・(株)Misumi (鹿児島市)
・プリントネット(株) (鹿児島市)
・(株)南日本銀行 (鹿児島市)
・(株)昴 (鹿児島市)

https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:17:16.66ID:67i9cL0O
熊本市の路線バス55南西部方面で便廃止へ

熊本市中心部と南西部を結ぶ路線バス55便が、今年10月から廃止されることが明らかになりました。

熊本交通センターから南区畠口町の乙畠口バス停までの路線など合わせて6路線です。

主に中島、飽田西、奥古閑、中緑校区方面を走る便が廃止され、36のバス停がなくなります。

「乗務員不足で非常に厳しい運営となり、利用者の少ない路線から9月30日をもって撤退させていただく」と産交バスの岩ア司晃社長。

廃止を決めた路線の多くは乗客が平均1人もしくはゼロ、多くても4人程度で、同社によりますと、乗務員が25人必要なのに16人しかおらず、休日出勤などで対応しているということです。

10月から水道町〜JA飽田支所の路線で32便を新設し、バス停がなくなる地域では予約型の乗合タクシーの導入が検討されています。

2019.07.29 18:57
https://www.tku.co.jp/news/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%81%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%95%EF%BC%95%E5%8D%97%E8%A5%BF%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E3%81%A7%E4%BE%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%B8/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:01:23.60ID:Ry6NS/TR
〇サツマンコ再開発のしょぼい中身・実態
・そもそも都心でもない再開発
・半分マンション再開発
・半分病院再開発
・広すぎてスタジアム建設でお茶を濁す再開発

どっちにしても熊本市桜町のような都心再開発は鹿児島にはないな。
延床面積162,440u、総事業費755億円。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:01:53.55ID:Ry6NS/TR
鹿児島で必要なこと。

・まずは在来線高架化から
・まずは政令指定都市から
・まずはせめて人口60万復活から
・まずは都市圏人口100万以上から
・まずは都心繁華街地価がせめて、熊本市の60%はいかんと・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:02:43.73ID:Ry6NS/TR
インターコンチネンタル系の、ANAクラウンという外資系ホテルが熊本にあると何度も言ってるのに、ねつ造サツマンコは病気が治らないみたいだな。対抗策はなく、ただ荒らすだけやねつ造のサツマンコ哀れ・・・

JR九州のホテルランク
ザ・ブラッサム=熊本、福岡、東京の3つ
ブラッサム=北九州、大分
最下等 JR九州ホテル =鹿児島、宮崎(笑) 

<<< 鹿児島人発狂の歴史 >>>
〇熊本市 政令市となり鹿児島発狂
〇熊本県人口が鹿児島県上回るで鹿児島発狂
〇鹿児島市人口60万割れで、ますます人口差がつき鹿児島発狂
〇熊本駅ビル再開発が、博多駅に次ぐ規模の再開発とJR九州社長が表明で鹿児島発狂
〇鹿児島銀行が熊本市に本社がある九州FG傘下となり鹿児島発狂
〇総額750億・都心桜町再開発発表で鹿児島発狂
〇熊本下通の繁華街地価が、鹿児島天文館の2倍となり鹿児島発狂
〇そして、熊本コストコ発表で鹿児島発狂
〇またまた、熊本駅ビルホテルが最上級ブランド「ザ・ブラッサム」で最下等のJR九州ホテル鹿児島発狂
〇さらには、熊本市都市高速ルート選定開始で鹿児島発狂。

アイタタタ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:03:08.44ID:Ry6NS/TR
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:04:18.49ID:Ry6NS/TR
J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:04:40.20ID:Ry6NS/TR
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:13:54.51ID:Ry6NS/TR
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡にイオンタウン級SC+バスセンターw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:14:10.78ID:Ry6NS/TR
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。
日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:14:38.73ID:Ry6NS/TR
蛮人が住む蛮地。普通は住まない。鹿児島市。

平地に乏しく山がち。都市の目の前に活火山というポンペイ都市。
住むこと自体が正気じゃない。

火山の大爆発に逃げる時間はない。
しかも海があるから大津波が数分でくる。ポンペイ都市、鹿児島。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 14:57:29.76ID:6w51Fcnn
>>71
酷いな。バスセンターに本屋がないとか、考えられん!
ユニクロもないじゃん。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:01:17.03ID:NV1Jtmdy
イオンより残念なテナントだな
これじゃ煽られるのも無理はないわ
外観だけ立派で中身が伴ってない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:09:27.11ID:NV1Jtmdy
これ大丈夫なのか?
ユニクロどころかGUすらないけど
ほかの若者向けのアパレルブランドもない
大型書店も結局ないし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:29:04.31ID:6w51Fcnn
熊本に今一番足りないのは、大型書店だろうが!担当者でてこい!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:36:21.44ID:3EFwgmtt
アラシの必死のネガキャンじゃなくてファッションプレスの記事はこれ。@

地下1階には注目フードを集結。熊本県初の出店となるフレンチトースト専門店
「アイボリッシュ」、焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」、
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」、チャイニーズレストラン
「パンダ エクスプレス」などが軒を連ねる。

また、台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」が九州初上陸。
台湾直伝の製法で作りあげた「黒糖バブルミルク」をはじめ、上質な生タピオカと
茶葉を使用したティーメニューを展開する。

1階:「RHC ロンハーマン&カフェ」が熊本初出店
1階での注目店舗は、レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン(RHC Ron Herman)」と「RHC カフェ」。
また、人気ベーカリーの「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」もカフェ併設でオープンする。
その他、ファッション店舗では、「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが九州初出店となる。

九州初出店となる「アミューズ ボーテ」は、国内外のラグジュアリーコスメ、
ナチュラルコスメ、ヘアケアなど約25ブランドが集うコスメセレクトショップ。
店内にはRMK(アールエムケー)ー、エスティ ローダー(Estée Lauder)、ゲラン
(GUERLAIN)、ジバンシイ(Givenchy)、ディオール(DIOR)などに加えて、
熊本初出店ブランドとして、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)、
NARS(ナーズ)、THREE(スリー)、ベアミネラル(bareMinerals)、
MiMC(エムアイエムシー)なども揃える。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:38:09.18ID:3EFwgmtt
ファッションプレス記事 A

2階:多機能的コンコースフロア
2階は、熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロアとして機能する。ファッション、生活雑貨、エステティック
サロン、コンビニエンスストアなどライフスタイルに寄り添う店舗が幅広く設けられる。

3階:お肉料理を満喫するならココ、抹茶カフェなど“別腹”にも対応
3階には、「牛たん炭焼き 利休」や「焼肉 叙々苑」、「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」など
お肉料理のお店を豊富に揃えた。さらに小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」、
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」、スンドゥブ専門店「東京純豆腐」、生パスタ専門店
「ぎをん椿庵」が熊本初出店で軒を連ねる。
お腹いっぱい食べたあとは、京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」でホッと一息つくのも
よさそうだ。

人気ゲーム・アニメのグッズショップ「九州アニメデッキ」
日本が誇る人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ「九州アニメデッキ」が
九州初出店。
「刀剣乱舞 -ONLINE-」「ポケットモンスター」「名探偵コナン」「ワンピース」などに
纏わる、フィギュアやコレクターズアイテムを豊富に展開していく予定。

プロデュースはKADOKAWAが手掛ける。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:48:18.56ID:3EFwgmtt
KADOKAWAプロデュースの新たな拠点が熊本に誕生!「九州アニメデッキ」9月14日より「SAKURA MACHI Kumamoto」内に展開!

https://www.jiji.com/jc/article?k=000006098.000007006&;g=prt
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:05:21.69ID:C9jzjz62
カゴマンコ様申し訳ありませんでした。
明らかにイオンモール以下でしたし鹿児島以下です。
もう残念で仕方ありません。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:11:27.44ID:4Lfpp+Jd
755億もかけといてこれはさすがにないわ
みんなで九州産交に意見書出してもいいレベル
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:22:29.38ID:XrB4pWLi
ワロタ
桜町再開発で鹿児島を煽りまくってたやつおったけど
これが末路かよ
どう擁護するのか見ものだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:33:18.23ID:C9jzjz62
正直、マンションが住友からマリモに変更になったり、ホテルがリゾートトラストになった時点で悪い予感しかしなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:42:36.38ID:TuA4X4k8
むしろ目玉は熊本に無かったApple製品専門に扱う「misumi STORE」(鹿児島市)かもしれない。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:49:23.55ID:MtLQjNFl
うどん屋とかラーメン屋ばっかりでワロタ
九州初出店っていっても聞いたこともない様なのばっかりだしな
必死にかき集めたのが丸わかり
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:51:31.86ID:6w51Fcnn
アップル直営じゃないのが悲しい。
ユニクロと大型書店は新市街のパチンコ跡にでも至急作って頂きたい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:57:10.74ID:2CJYggHo
ゆめタウンはませんの方がマシなレベル
鹿児島の中心部にららぽーとが来る噂があるみたいだが
もう俺怖くなってきた
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:58:28.94ID:4Lfpp+Jd
ユニクロや大型書店はアミュに取られた可能性が高いかもな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:59:44.13ID:2CJYggHo
流石にアミュプラザの方にはユニクロと紀伊国屋が入るだろうが
まさかここまで熊本の一大再開発がショボいとは思わなかった
中心繁華街の影響力って地価とは関係ないんだな
よく分かったわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:59:48.21ID:6w51Fcnn
三年もしたら、アミュプラザできるし
以前のホークスタウンみたいにゴーストタウン化しそう。営業してるのはコンビニと百均だけとか・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:31:12.43ID:cEXCnPYv
熊本は本当に書店少ないよな
鹿児島は紀伊国屋、丸善、ジュンク堂、未来屋書店、ブックスミスミオプシアと大型書店が市内に5つ
大分ですら市内に紀伊国屋とジュンク堂があるというのに
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:33:26.87ID:cEXCnPYv
ジュンク堂は入るだろうなと思ってた
紀伊国屋は博多鹿児島大分のアミュに入ってるから熊本のやつにも入るだろうね
もし入らなかったら終わってる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:34:36.03ID:C9jzjz62
中心部にせめてひとつは大型書店が欲しいよな・・
中心部の再開発はあとはパルコ建て替えしかないが、大型書店が入りそうな予感はしないな
さすがにアミュには入るだろうが中心街ではない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:16.58ID:3EFwgmtt
>>100
サツマンコの必死っぷりって、ほんと韓国の悪あがきに似てると思うな。
絶滅危惧種の書店で荒らす根性が凄い。
熊本初出店が1/3もあるということは既存のSC店舗より価値はあるわな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:44:01.81ID:3EFwgmtt
>>98
紀伊国屋って熊本に2店舗あるんだけどな(笑)
だから熊本のアミュには入らんだろ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:45:16.21ID:3EFwgmtt
>>102
絶滅危惧種の書店でそこまでどや顔できる時代感覚の無さが凄いわ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:46:29.47ID:4Lfpp+Jd
>>99
TSUTAYA三年坂があるやん
それだけでは満足できないってこと?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:48:50.67ID:C9jzjz62
>>103
長崎のアミュにはメトロ書店、小倉のアミュにはくまざわ書店が入ってるな
くまざわは既に2店舗あるから(鶴屋・サンリブくまなん)、メトロ書店というのもあり得るのか?
できれば紀伊國屋・ジュンク・丸善・三省堂あたりに入って欲しいが
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:49:44.16ID:4Lfpp+Jd
>>107
いやだから大型書店は三年坂のTSUTAYAがあるやん
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:58:03.99ID:wxwCqiN/
今年は鹿児島中央再開発のテナントも発表されるぞ
下通新市街と鹿児島中央どっちが商業地区として魅力的なのかはっきりするな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:00:30.50ID:2CJYggHo
そもそもテナントが俺が知らんところばかりなのがなぁ
ここで誰とは言わんが凄いテナントが来るって騒いでた人いたでしょ
期待させといてこれってさ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:02:39.54ID:wxwCqiN/
>>116
ファッションはもう鹿児島中央は主要ブランド網羅に王手をかけてるぞ
昔地理板であったファッションブランドコピペの表のやつだけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:32:41.48ID:Z7q7D+0L
各社パチンコホールを集めるのはどうでしょうか?打ち比べができると、県民の娯楽ですから、集客になるのではと思います。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:35:02.67ID:6w51Fcnn
正直、アパレルも熊本初出店とか言ってもかき集めて来たようなテナントばっかり。翌日ロンハーマンが入ってくれたなと逆にびっくりだわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:36:20.15ID:ZSDnQEk4
桜町再開発しょっぼ、目玉テナントって結局叙々苑なの?嘘でしょww
ホテル3流、マンションデベ3流、テナントもこれだと言えるようなモン無し
そら総事業費()でお隣を荒らしに行くわけだわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:36:23.89ID:6w51Fcnn
>>120
翌日じゃなく、よくね。
よくロンハーマンが来てくれたよ。それだけはアピールできるかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:42:23.71ID:6w51Fcnn
よし。もう大型書店は路面店しかない。ランマルシェ後のサンドラッグに立ち退いてもらおう。あそこなら、ユニクロも良いのになー
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:55:16.86ID:hQdoFZiH
これだけ時間がありながら
この店舗はないだろ?

センタープラザ開店時からあった老舗の薬局や靴屋、時計屋が無いが何でだ?総スカンくらったか?
これらは経営上は問題ないはずだろ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:06:07.27ID:qQJdUsMC
>>114
あのぉ横からごめんなさい
おれ本は単行本や雑誌や専門書をよく買うんだけど
三年坂蔦屋で充分揃うんだよね
どうしても手に入らないものはネット通販かな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:09:31.97ID:4Lfpp+Jd
>>121
まぁその鹿児島には叙々苑はないんだけどね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:15:48.29ID:SfH1t4/z
で、ID:3EFwgmttは鹿児島スレを散々荒らしてきたわけだがこれはどう擁護するの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:27:32.50ID:oUt7FZJL
そういえば桜町にヨドバシカメラが入るって言ってた人いたな
その人曰くビックカメラは鹿児島にあるから価値がないらしい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:01.21ID:4Lfpp+Jd
熊本駅ビルが開業したらさすがに桜町も危機感を感じて大幅なテナント入れ替えとかもあるんじゃね?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:50.03ID:qQJdUsMC
うん
そもそも叙々苑自体大して美味しくもないしブランドだけでは動かないよ
地方には地元の人の嗜好に合わせた店が山ほどあるんだし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:56:59.20ID:LF3saVEq
テナント募集担当のスタッフが若すぎたんじゃないのかな
そんな気がして仕方ないんだけど
話題性は結構あるとは思うんだけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 20:52:25.72ID:fBBkgiPV
こんなもんじゃないの?
逆にどんなテナント期待してたの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:13:18.29ID:3eNu5tjH
>>130
あんたの事情なんか知らんわw
amazonでも手に入らないんだったら東京行ったほうが捗るよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:28:07.32ID:xt719KIM
桜町のテナント、正直行きたい店がない。そんなに飲食なくてもいいし。
てか、フレッシュネスとか薬局はアーケードから移転するんかな?って思った。
空テナント増えると、ますます街が閑散としそうで心配(>_<)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:32.37ID:CbHzIA0C
>>59
物販店は厳しいみたいだね。レストラン系の飲食店が多い気がします。その割にはスィーツ
系やスタバやタリーズようなカフェが少ないね。本屋が入っていない。どうせならアミュプラザ
小倉のように若者向けにしたら良かった、と思うけどどうなんだろうな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:11.12ID:CbHzIA0C
>>120
>>121
なぜか?スタバとタリーズ、シアトルコーヒーが入っていないな。スタバとシアトルコーヒー
はJR九州がFCをやってるから入れなかったのか?
H&Mが入ってくれたんなら、ロフトを入れた良かったのに?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:33.71ID:CbHzIA0C
>>59
熊本パルコからの移転する店舗は無いのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:22.52ID:Kr2R5OsD
>>142
スタバは入ってるよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:22:35.81ID:4Lfpp+Jd
>>142
おい、スタバは桜町に入るぞ
ちゃんとテナント一覧を確認せい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:10.11ID:4Lfpp+Jd
それとしれっとマックも入る
熊本の街中では3店舗目
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:05:28.75ID:oVkrIf2e
>>139
あんたの事情も知らんし、Amazonでも揃わないとか書いてないから
せめて日本語くらい読めるようになろうよw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:11:07.99ID:0ycRkoM/
書店がないのは時代の先取りだよ
今に東京からも本屋は消え去るのだから
ほんとに嫉妬の嵐だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:16:47.71ID:4Lfpp+Jd
書店業界が苦しいのは事実
だってネットの方が種類多いし、だいたい欲しい本は手に入るもんな
だからなんでこんなに書店ができないぐらいで騒いでるのか俺にはちょっと分からん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:46:12.45ID:3EFwgmtt
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり考えてある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初

<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:59:22.43ID:30U50lzF
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンターw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:00.12ID:CUnFbKAd
くまモンと角川で観光客の足をバスターミナルに向かわせ、熊本城との相乗効果を図る。
また、MICEとの連動や乗換待ちの需要も考えた飲食系が多めのテナントと、現状の鶴屋や上、下通りと共存できる服飾系。移転したZARAの穴を埋めるH&M。
中心街の活性化のためによく考えられたプランだと思うが。
というか本屋は入るわけがない。もはやAmazonと競合して需要も無く集客力も弱い、テナント代を抜いたら利益出ない。
「俺が本屋が欲しいのにないとは何事だ、これは失敗だ」とか言う連中は自分でジュンク堂あたりを誘致してみたら?街中のビルを一棟借りるなりして。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:29:00.50ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:35:11.31ID:x0KFhHk2
>>150
厳しいんだろうねぇ。俺も書店入ってほしかったけど、入らないかもなとは思ってたので、ここで本気で怒ってる人たちは微塵も想定してなかったのか?と思ってしまう。
三年坂で充分とかAmazonで〜というの
もわかるんですけど、ちょっと話題の新刊が熊本の書店に並んでない!でも博多の書店ではないことはほぼないというのが実感としてあるんですよ。それを解消する書店に来てほしいんでしょう。私も来てほしいけど、それを駅ビルに期待するのも酷かなとは思ってる。

長々すみません。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:41:14.99ID:rqvWdMQC
【九州人は先祖に多大な朝鮮人の血が混じっている】

九州人、特に福岡、佐賀、長崎は先祖に多大な朝鮮人の血が混じっている事が多く、現在でも近い身内に朝鮮人の血が混じっている人が多いそうです。

DNAを調べると日本古来のDNAとかけ離れていて、朝鮮系DNAに近いとのデータもあるようです。

そんなのが関係しているのか、九州では、特に福岡県などでは暴力団の抗争が絶えませんよね?

抗争といっても、テロ組織的な過剰で突撃的な抗争の仕方で日本中を震撼してますよね。

まさしく、これも朝鮮人の血筋も関係しているとネットでは騒がれていますね。

そのせいか九州男児と言えば「ウソつき」「男尊女卑」として有名ですが、これ朝鮮人と全く性質が一緒なんですよ。

やっぱり血は争えませんね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 00:49:38.78ID:qMCNLNio
>>156
近くの本屋に注文したら1週間ぐらいでくるやん。けど、一番困るのが専門書とかだね。
これは、ネットで中身を見る事が出来ないし?自分が修得したい事が書いてあるかわからない。
このような本は福岡に遠征するしかないな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 01:34:03.39ID:pj1mRDpc
>>158
本のためだけにわざわざ福岡まで行くのはちょっと考えられない。
0160156
垢版 |
2019/07/31(水) 02:12:06.48ID:x0KFhHk2
>>158
専門書は手にとって見たいですね。その為だけに博多遠征は私もちょっとないですね。出来るものならしたいけど。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:08:03.32ID:RvRYlq4e
本って人によって位置付け違うんだな
本のために博多に行くのなんて当然だと思ってた
熊本で手に入ればすごくいいんだが
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:31:55.32ID:TYrgxJzX
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:46:59.43ID:+uOOUmOh
こんな建物で本屋が無いってやっぱり異常だぜ?

弁解すればするほどに色々出る印象
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:31:14.15ID:zgEhgeCT
鹿児島は一番ランクが低いのに、ちっくしょう。

JR九州は6日、2021年春の開業を目指して熊本市西区春日に建設中の
熊本駅ビルに、子会社のホテル運営会社が展開する最上級ブランド「ザ ブラッサム」を
入れる方針を明らかにした。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:32:07.90ID:zgEhgeCT
<<JR九州のホテルランク>>
熊本=最上級、鹿児島=最下等

〇ザ・ブラッサム=熊本、福岡、東京の3つ

〇ブラッサム=北九州、大分

〇最下等 JR九州ホテル =鹿児島、宮崎(笑) 
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:32:25.41ID:zgEhgeCT
ここに注目!!

鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:33:01.82ID:zgEhgeCT
田舎サツマンコが知らないシェラトンの格。知らないのか、高級ねつ造か。
あらら恥ずかしいシェラトン高級自慢(大笑)
外資というだけで高級?シェラトンというだけで高級?
田舎南端に暮らしてると、どんどん無知となる典型がサツマンコ。

スターウッド・ホテル&リゾート
〇高級ホテル
・セントレジス (St. Regis)
・ザ・ラグジュアリーコレクション (The Luxury Collection)
・ダブリュー・ホテル (W Hotels)
・ウェスティン (Westin)
・ル・ロイヤル・メリディアン (Le Royal M&#233;ridien)
・トリビュートポートフォリオ (Tribute Portfolio)
・シェラトン・グランド (Sheraton Grand)

〇中級ホテル
・ル・メリディアン (Le Mridien)
・シェラトン (Sheraton) → <<鹿児島は南国殖産建設の南国殖産子会社運営>>
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:33:34.37ID:zgEhgeCT
IHGホテルブランドの格付け

展開しているホテル・ブランドの一覧。なお、「最高級」・「高級」・「一般」等の格付けは、インターコンチネンタルホテルズグループ内の格付けである。

〇インターコンチネンタル (InterContinental)最高級シティホテル、および
リゾートホテル。
〇クラウンプラザ(英語版) (Crowne Plaza)高級シティホテル <<熊本はココ>>
〇ホリデイ・イン (Holiday Inn)一般的なシティホテルとビジネスホテル、
およびリゾートホテル。北米大陸ではモーテルも多い。
〇ホリデイ・イン・エキスプレス(英語版) (Holiday Inn Express)
北米以外で "Express by Holiday Inn" として知られる低価格ビジネスホテル&
モーテル。必ず朝食が付く事が特徴。
〇ステイブリッジ・スイーツ(英語版) (Staybridge Suites)、キャンドルウッド・
スイーツ(英語版) (Candlewood Suites)
上記2チェーンは基本的にキャンプ地帯に設置された長期滞在型の施設であり、
部屋は基本的にスイート(複数の部屋が用意された部屋の形式)となっている。
〇ホテル・インディゴ(英語版) (Hotel Indigo)デザイナーズホテルブランド。
アメリカ、ヨーロッパの他、アジア地区にも展開を始めている。
〇EVENホテルズ(英語版) (EVEN Hotels) 宿泊客の「健康」を重視したブランド
〇華邑ホテルズ&リゾーツ (HUALUXE)中国人旅行客
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:35:28.20ID:zgEhgeCT
まずはどんぐり再開発を寄せ集めて桜町再開発を超えないとな(笑)
よかど鹿児島もいれていいよ。

鹿児島のその再開発、しょぼすぎませんか?延床も中身も・・・

桜町再開発 延床162,440u、商業施設延床44,500u

桜町再開発概要
・日本最大級の規模となるバスセンター
・延べ床面積16万平方メートル
・商業施設SAKURAMACHI延床面積44,500u、149店舗
・国際会議なら3000人、コンサートは2300人を収容できる約3万uホール、
 多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室
・約160戸の億ション含むマンション
・TOHOシネマズ(スクリーンX・東宝シネマ日比谷と同等のプレミアムシネマ) 
・駐車場800台
・バンケット

総事業費755億円。事業費のうち126億を国と市で折半。
ホール部分を市が283億で買い取るスキーム。
http://sakuramachi-kumamoto.jp/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:13.24ID:zgEhgeCT
●シェラトングランドホテル
シェラトン内の上級ブランド。こちらが本物の高級ホテル。

国内では
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安)
・シェラトングランドホテル広島(広島)
・シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート (宮崎)
この3つのみ

サツマンコのは単なるシェラトンだな(笑)
しかも運営は南国殖産子会社!!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:47.88ID:zgEhgeCT
JR九州のホテルランク
ザ・ブラッサム=熊本、福岡、東京の3つ
ブラッサム=北九州、大分
最下等 JR九州ホテル =鹿児島、宮崎(笑) 

<<< 鹿児島人発狂の歴史 >>>
〇熊本市 政令市となり鹿児島発狂
〇熊本県人口が鹿児島県上回るで鹿児島発狂
〇鹿児島市人口60万割れで、ますます人口差がつき鹿児島発狂
〇熊本駅ビル再開発が、博多駅に次ぐ規模の再開発とJR九州社長が表明で鹿児島発狂
〇鹿児島銀行が熊本市に本社がある九州FG傘下となり鹿児島発狂
〇総額750億・都心桜町再開発発表で鹿児島発狂
〇熊本下通の繁華街地価が、鹿児島天文館の2倍となり鹿児島発狂
〇そして、熊本コストコ発表で鹿児島発狂
〇またまた、熊本駅ビルホテルが最上級ブランド「ザ・ブラッサム」で最下等のJR九州ホテル鹿児島発狂
〇さらには、熊本市都市高速ルート選定開始で鹿児島発狂。

アイタタタ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:55.72ID:uSijjYPJ
飲食店は叙々苑始め、高級ベーカリーのメゾンカイザーや
米国のドラマや映画で出てくるパンダエキスプレスなど面白い
市外からの集客も意識して初進出店を増やしたんだろう

書店に関してはアマゾンや電子書籍もあるし俺はそんな困らないな
旅行、出張のついでに他所で買うことも可能だし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:37:22.75ID:zgEhgeCT
鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 08:47:34.32ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:11:48.62ID:uSijjYPJ
ユニクロの服を着て本屋に行く人には
残念なテナントに見えるかもしれないが
顧客ターゲットから外れているという視点も重要だわな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:13:25.85ID:PFzaj6fk
九州 タワーレコード 店舗一覧

【福岡県】
・福岡パルコ店
・若松店
・久留米店
・香椎浜店
・アミュプラザ博多店

【佐賀県】
・佐賀店

【鹿児島県】
・アミュプラザ鹿児島店
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:50:22.97ID:0SBOn8yD
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗

〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上

〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:50:59.60ID:0SBOn8yD
FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初

<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:25:26.21ID:RET/xGKk
九州 タワーレコード 店舗一覧

【福岡県】
・福岡パルコ店
・若松店
・久留米店
・香椎浜店
・アミュプラザ博多店

【佐賀県】
・佐賀店

【鹿児島県】
・アミュプラザ鹿児島店
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:25:44.47ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:31:36.13ID:pWEYL0kW
ジュンク堂・丸善 全国店舗数一覧

北海道 2店舗
青森 1店舗
岩手 1店舗
宮城 2店舗
秋田 1店舗
福島 1店舗
茨城 1店舗
埼玉 4店舗
千葉 4店舗
東京 13店舗
神奈川 3店舗
新潟 1店舗
山梨 1店舗
長野 1店舗
岐阜 1店舗
静岡 1店舗
愛知 5店舗
三重 1店舗
滋賀 1店舗
京都 2店舗
大阪 10店舗
兵庫 9店舗
奈良 2店舗
岡山 1店舗
広島 2店舗
香川 1店舗
愛媛 1店舗
福岡 2店舗
大分 1店舗
鹿児島 2店舗
沖縄 1店舗

https://book.geomedian.com/category/junkudo/
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:34:43.71ID:pWEYL0kW
タワーレコード 全国店舗数一覧

北海道 4店舗
青森 1店舗
秋田 1店舗
岩手 1店舗
宮城 2店舗
福島 1店舗
東京 15店舗
神奈川 6店舗
埼玉 5店舗
千葉 4店舗
群馬 1店舗
茨城 1店舗
新潟 1店舗
石川 1店舗
長野 1店舗
静岡 2店舗
愛知 4店舗
岐阜 1店舗
三重 1店舗
大阪 11店舗
京都 1店舗
奈良 1店舗
兵庫 3店舗
岡山 2店舗
広島 1店舗
香川 1店舗
福岡 5店舗
佐賀 1店舗
鹿児島 1店舗
沖縄 1店舗

https://tower.jp/store/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:15:18.98ID:JIlVVTRm
真面目に再開発で鹿児島を煽るのは止めた方がいいだろ
恥かくだけだわ
熊本アンチがわざとやってるのかね?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:07:57.33ID:+uOOUmOh
これだけ煽ってこの店はないな?
本屋を置かないって思考が独特すぎ。

センタープラザにかなり長く入ってた店舗の数店が入ってないが何でだ?

もう触れないでくれ!って事か?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:13:27.77ID:+6IS2CnI
>>190
アンチのネガキャンでしょう。
良くも悪くもそもそも熊本人は鹿児島に興味がない。
観光や仕事以外で行くことはない。わざわざ買い物に行くことは絶対にないから比較もしない。

センタープラザの細々した店を覚えてないし、求めてもない。
個人店なら後継者がいるかもわからない。

本屋厨はここに本当に自分が満足する大型書店が桜町に入ると思ってたか?
入ってもワンフロアの県民のリブロレベルだろ。
専門書を揃えた本屋なんてビルの複数階に跨がる規模だよ。
新しく建てるなり、既存のビルを改築するなりしないと無理でしょ。
そして現代においてはそこまでする書店需要はまず無い。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:20:31.06ID:YxPs1kNx
本屋は利益率が低いから賃料が高い新築ビルだと採算が合わないのかもな
どこか中古のビルに入居してもらいたい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:25:00.08ID:Mth/jG/I
>>193
賃料が問題なんだろうな紀伊國屋書店も銀座通り店が無くなり
光の森やゆめタウン浜線など郊外へ移動したからな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:42:09.28ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:45:00.25ID:aYpdXgqr
>>192
ID:zgEhgeCTの彼は随分と鹿児島に興味があるように見えるが?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:01.67ID:zgEhgeCT
実務も頭脳も熊本市を本社とする九州FGの子会社鹿児島銀行の再開発が、
たった10数店舗の食い物やと土産物屋の「よかど鹿児島」・・・
ついに中級ホテル南国殖産シェラトンだけに希望を持つサツマンコ悲惨。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:25.52ID:zgEhgeCT
鹿児島で必要なこと。

・まずは在来線高架化から
・まずは政令指定都市から
・まずはせめて人口60万復活から
・まずは都市圏人口100万以上から
・まずは都心繁華街地価がせめて、熊本市の60%はいかんと・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:43.13ID:zgEhgeCT
〇サツマンコ再開発のしょぼい中身・実態
・そもそも都心でもない再開発
・半分マンション再開発
・半分病院再開発
・広すぎてスタジアム建設でお茶を濁す再開発

どっちにしても熊本市桜町のような都心再開発は鹿児島にはないな。
延床面積162,440u、総事業費755億円。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:40:04.74ID:zgEhgeCT
あれれ、サツマンコの涙目が・・・

観光庁統計より
30年1〜12月 客室稼働率
熊本 61.5%、鹿児島 57.5%

外国人延べ宿泊者数
熊本 982,000人、鹿児島791,000人(笑)

J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:40:26.43ID:zgEhgeCT
運営は南国殖産の子会社・・・どこが高級外資系なんだ(大笑)

〇南国殖産シェラトン
建物は南国殖産が所有し、運営は、今後設立する子会社が行う。
シェラトンは名前貸しだけ(大笑い)

〇熊本ANAクラウンプラザホテル運営会社
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループ
であるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数の
インターナショナルなホテル運営会社です。

所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
https://www.anaihghotels.co.jp/corporate/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:41:05.25ID:zgEhgeCT
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:41:42.22ID:zgEhgeCT
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:42:31.38ID:zgEhgeCT
琉球からパクった離島だらけだから空港利用者も多くなるよな。
鹿児島おぞましすぎるだろ。

そういう侵略気質が明治政府に引き継がれ、結局は日本の歴史上で最もおぞましい
昭和の戦争を引き起こしていく。鹿児島人は日本人最大のおぞましさ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:42:56.14ID:zgEhgeCT
実務も頭脳も熊本市を本社とする九州FGの子会社鹿児島銀行の再開発が、
たった10数店舗の食い物やと土産物屋の「よかど鹿児島」・・・
ついに中級ホテル南国殖産シェラトンだけに希望を持つサツマンコ悲惨。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 14:43:18.81ID:zgEhgeCT
〇サツマンコ再開発のしょぼい中身・実態
・そもそも都心でもない再開発
・半分マンション再開発
・半分病院再開発
・広すぎてスタジアム建設でお茶を濁す再開発

どっちにしても熊本市桜町のような都心再開発は鹿児島にはないな。
延床面積162,440u、総事業費755億円。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:02:41.62ID:q1idh1jl
>>192
抗弁ばかり
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:16:38.15ID:WZjzt8hz
センタープラザと県民はアフターフォローが
最悪のお手本みたいな対応だったから
いまだに燻ってんだよ。
大学の経営学の授業でやってはならないモデルケースになっていいくらい。
細々とって言ったけどこんどもあの敷地に149店舗は詰め込みすぎ。
おそらく店によっては五坪前後の敷地もあるはずなんで、センタープラザや県民の小規模な店に負けず劣らず細々とした店がたくさんできるでしょうね。
複数年は退店しないって入店契約項目があるなら数年後に大変な状況になってる店もあるでしょうね?
年末年始も盆休みもありません。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:24:56.57ID:WZjzt8hz
強がりもいい加減にしろレベルだ。
小中高生や、大学生も交通機関を使ってたくさん毎日乗り降りするのに本屋が一件もないってやっぱり変だぜ。理屈じゃ無いレベルと思う。
マンション出来るならそこに子供も住むだろうし。

全員iPadかkindleを買ってネットで本読め!って事か?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:44:20.63ID:+6IS2CnI
>>209
需要が出たらできるんじゃない?
それこそ撤退した空き店舗にでも。
それでも大型書店はないだろうけど。
本屋がないことの怒りをここにぶつけるより、誘致の働きかけでもしたほうが建設的ですよ。

熊本の小中高生は桜町を平日使わないと思うんだよね。人口重心の東部からは乗り換えも大半が通町筋だし。第一高校の生徒ぐらいでしょ。
遠距離の通学者はJRだしね。
交通センターは昔から利用者の年齢層が高い。桜町バスターミナルもコンサートなどのついで利用と、観光ルート中心に開発していると思う。
これは書店がないことの言い訳じゃなく、なぜ誘致しなかったのかの予想ね。
儲かるなら手を上げるし、少なくとも人が集まらないとテナントが考えているならテナントが埋まらないはず。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:46:09.25ID:zgEhgeCT
ここに注目!!

鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:46:59.06ID:zgEhgeCT
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:48:04.20ID:zgEhgeCT
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:48:38.45ID:zgEhgeCT
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)2019/07/29(月) 21:19:40.28ID:WF/EcKBE0
J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:48:57.86ID:zgEhgeCT
ここに注目!!

鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:50:44.67ID:zgEhgeCT
つまるところ、鹿児島市の再開発は都心の目玉はないし、都心のものも
半分はビジホというしょぼさ。
駅前も2/3はマンションというしょぼさ。

見掛け倒しで実質に乏しいのがサツマンコ再開発。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:10.33ID:zgEhgeCT
つまるところ、鹿児島市の再開発は都心の目玉はないし、都心のものも
半分はダイワビジホ7Fというしょぼさ。
駅前も2/3はマンションというしょぼさ。
都心外再開発も、半分以上の投資は病院だし、シェラトンも南国殖産運営の
中級ホテルで救いがない。

見掛け倒しで実質に乏しいのがサツマンコ再開発。 
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:24.24ID:zgEhgeCT
鹿児島で必要なこと。

・まずは在来線高架化から
・まずは政令指定都市から
・まずはせめて人口60万復活から
・まずは都市圏人口100万以上から
・まずは都心繁華街地価がせめて、熊本市の60%はいかんと・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:26.30ID:cbD9CsYG
桜町再開発やっちまった感があるな、間違いなく後発のアミュプラザにボコボコにされるわ
アミュプラザが先に完成してたらおそらく全然違う中身になってただろうに九産交は舐めてかかった感じがあるわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:52:00.46ID:zgEhgeCT
ああ、よかど鹿児島

実務も頭脳も熊本市を本社とする九州FGの子会社鹿児島銀行の再開発が、
たった10数店舗の食い物やと土産物屋の「よかど鹿児島」・・・
ついに中級ホテル南国殖産シェラトンだけに希望を持つサツマンコ悲惨。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:52:28.19ID:zgEhgeCT
鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:52:44.35ID:zgEhgeCT
〇サツマンコ再開発のしょぼい中身・実態
・そもそも都心でもない再開発
・半分マンション再開発
・半分病院再開発
・半分ビジホ再開発
・広すぎてスタジアム建設でお茶を濁す再開発

どっちにしても熊本市桜町のような都心再開発は鹿児島にはないな。
延床面積162,440u、総事業費755億円。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:53:05.51ID:zgEhgeCT
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:07:35.15ID:qU2zQxJH
桜町のテナント、正直ガッカリだよ…。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:19:09.59ID:kJAdxsG0
>>220
舐めてたんじゃなくて、単純にテナントが集まらなかったんでしょ
中身は飲食ばかりでクリニックも入ってるし
かなり苦肉の策で埋めたんだなと思ったが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:21:38.51ID:kJAdxsG0
マンションはマリモ
ホテルはリゾートトラスト
いずれも地方の会社だし
大手からは引き合いがなかったんだろうなと容易に想像できる
750億の結果がこれってさ、つくる前から分かってたと思うんだけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:24:44.41ID:RET/xGKk
九州 タワーレコード 店舗一覧

【福岡県】
・福岡パルコ店
・若松店
・久留米店
・香椎浜店
・アミュプラザ博多店

【佐賀県】
・佐賀店

【鹿児島県】
・アミュプラザ鹿児島店

【クマンコ県】
・なし

www
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:25:11.94ID:2/gNTGfr
熊本と鹿児島を共倒れにしたくて工作してる豊前民がいるスレはここですか(笑)?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:25:28.38ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:46:54.55ID:Mth/jG/I
>>231
まるぶんや長崎書店とかの地場の書店は都心部にあるよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:17.38ID:RET/xGKk
田舎ミニ書店でマン足する田舎熊本w
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:09:38.24ID:StU19laC
千葉って熊本より下なのか
やばすぎだろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:13:42.19ID:RET/xGKk
血税400億円以上突っ込んで出来るのはショボSCとバスセンターとマンションw

さすがは田舎クマンコw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:47.13ID:JIlVVTRm
ホテルはリゾートトラストが1位で次点がカンデオホテル
マンションは1位が住友で次点がマリモ

住友が途中で抜けたからマリモになったということ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:28:28.68ID:JIlVVTRm
記事にも出てるけど
リゾートトラストが1位で次点がカンデオホテル
で他に3社からの応募があったということ
多分他のやつは普通のビジネスホテルだったんだろうな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:51:06.30ID:0SBOn8yD
ここですか、しょぼい再開発しかない中核市住民が桜町再開発を妬むスレは(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:10:22.14ID:J8A5oJhE
>>179 >>192
そう言われたらぐうの音も出ないですよw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:12:36.38ID:wleokyid
なんかもうこれが新市街の限界なんだろうな
ユニクロすら入らない残念テナントでありながら現実逃避してる人いるし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:12:47.22ID:HnsvCU0t
市が威信をかけたホールとコンベンションセンター付の施設でシティホテルに見向きもされなかったのはちょっとな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:13:45.05ID:wleokyid
中心地にユニクロいらんて言う人って真面目に何着てるの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:16:02.38ID:N4V9PkRS
鹿児島港本港区再開発では
シティホテルどころか最高級ラグジュアリーホテルが妥当だという民間評価もある模様
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:16:07.77ID:RET/xGKk
>>246
田舎ニートだから服持ってない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:18:19.60ID:hTxd03kJ
TKUより
イオン菊陽来年2月閉店
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:18:44.63ID:/UzKcTPB
そろそろ発狂した連投コピペが来るぞ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:24:40.96ID:StU19laC
イオン菊陽ってサンリーのこと?

名前が寒いから客も来なくなったんだろうな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:00:31.49ID:zgEhgeCT
あれれ、サツマンコの涙目が・・・

観光庁統計より
30年1〜12月 客室稼働率
熊本 61.5%、鹿児島 57.5%

外国人延べ宿泊者数
熊本 982,000人、鹿児島791,000人(笑)

J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:00:48.87ID:zgEhgeCT
運営は南国殖産の子会社・・・どこが高級外資系なんだ(大笑)

〇南国殖産シェラトン
建物は南国殖産が所有し、運営は、今後設立する子会社が行う。
シェラトンは名前貸しだけ(大笑い)

〇熊本ANAクラウンプラザホテル運営会社
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループ
であるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数の
インターナショナルなホテル運営会社です。

所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
https://www.anaihghotels.co.jp/corporate/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:19.54ID:zgEhgeCT
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:40.02ID:zgEhgeCT
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:02:10.20ID:zgEhgeCT
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:02:32.86ID:zgEhgeCT
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:03:50.19ID:RET/xGKk
九州 タワーレコード 店舗一覧

【福岡県】
・福岡パルコ店
・若松店
・久留米店
・香椎浜店
・アミュプラザ博多店

【佐賀県】
・佐賀店

【鹿児島県】
・アミュプラザ鹿児島店

【クマンコ県】
・なし

www
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:04:14.78ID:RET/xGKk
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:05:05.25ID:F0ZlymN1
ほ〜ら発狂した連投コピペが来たw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:05:26.08ID:RET/xGKk
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンターw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:12:53.38ID:zgEhgeCT
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:10.22ID:zgEhgeCT
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:28.09ID:zgEhgeCT
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:51.54ID:zgEhgeCT
あれれ、サツマンコの涙目が・・・

観光庁統計より
30年1〜12月 客室稼働率
熊本 61.5%、鹿児島 57.5%

外国人延べ宿泊者数
熊本 982,000人、鹿児島791,000人(笑)

J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:14:08.13ID:zgEhgeCT
つまるところ、鹿児島市の再開発は都心の目玉はないし、都心のものも
半分はビジホというしょぼさ。
駅前も2/3はマンションというしょぼさ。

見掛け倒しで実質に乏しいのがサツマンコ再開発。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:14:23.94ID:zgEhgeCT
運営は南国殖産の子会社・・・どこが高級外資系なんだ(大笑)

〇南国殖産シェラトン
建物は南国殖産が所有し、運営は、今後設立する子会社が行う。
シェラトンは名前貸しだけ(大笑い)

〇熊本ANAクラウンプラザホテル運営会社
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループ
であるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数の
インターナショナルなホテル運営会社です。

所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
https://www.anaihghotels.co.jp/corporate/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:14:33.03ID:JIlVVTRm
もう発狂するのはやめとけよ。。。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:10.31ID:RET/xGKk
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンターw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:26:54.80ID:P4FsP+yj
今日これまでに47レスとかID:zgEhgeCTは完全に無職だなw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:40:47.39ID:wSgZhTRE
桜町のビルのテナント一覧みたけど、、心があまりおどらなかった
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:17.34ID:zgEhgeCT
運営は南国殖産の子会社・・・どこが高級外資系なんだ(大笑)

〇南国殖産シェラトン
建物は南国殖産が所有し、運営は、今後設立する子会社が行う。
シェラトンは名前貸しだけ(大笑い)

〇熊本ANAクラウンプラザホテル運営会社
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループ
であるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数の
インターナショナルなホテル運営会社です。

所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
https://www.anaihghotels.co.jp/corporate/
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:32.84ID:zgEhgeCT
鹿児島で必要なこと。

・まずは在来線高架化から
・まずは政令指定都市から
・まずはせめて人口60万復活から
・まずは都市圏人口100万以上から
・まずは都心繁華街地価がせめて、熊本市の60%はいかんと・・・
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:55.65ID:zgEhgeCT
つまるところ、鹿児島市の再開発は都心の目玉はないし、都心のものも
半分はダイワビジホ7Fというしょぼさ。
駅前も2/3はマンションというしょぼさ。
都心外再開発も、半分以上の投資は病院だし、シェラトンも南国殖産運営の
中級ホテルで救いがない。

見掛け倒しで実質に乏しいのがサツマンコ再開発。 
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:38.36ID:TYrgxJzX
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:15.50ID:tUcqNc1u
ジュンク堂・丸善 全国店舗数一覧

北海道 2店舗
青森 1店舗
岩手 1店舗
宮城 2店舗
秋田 1店舗
福島 1店舗
茨城 1店舗
埼玉 4店舗
千葉 4店舗
東京 13店舗
神奈川 3店舗
新潟 1店舗
山梨 1店舗
長野 1店舗
岐阜 1店舗
静岡 1店舗
愛知 5店舗
三重 1店舗
滋賀 1店舗
京都 2店舗
大阪 10店舗
兵庫 9店舗
奈良 2店舗
岡山 1店舗
広島 2店舗
香川 1店舗
愛媛 1店舗
福岡 2店舗
大分 1店舗
鹿児島 2店舗
沖縄 1店舗

https://book.geomedian.com/category/junkudo/
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:26.11ID:vjIa7Vy6
イオン菊陽店閉店についてのお知らせ

イオン九州株式会社は、2020年2月29日をもって熊本県菊池郡菊陽町のイオン菊陽 店を閉店することを決定いたしましたのでお知らせ申し上げます。

イオン菊陽店は、1987年3月に「サンリー菊陽寿屋」として開店し、2002年5月 に「ジャスコ菊陽店」、2011年3月より「イオン菊陽店」として地元のお客さまのご支援 を受け約32年間営業を続けてまいりましたが、
建物・設備の老朽化により、今後お客さま のニーズや期待されるサービスへの対応が充分にできないと判断し、今回閉店をすることを 決定いたしました。

2019年7月31日
https://www.aeon-kyushu.info/files/management_news/1774/pdf.pdf
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:40.94ID:zTttESvg
交通局跡再開発
3つ星のシェラトン鹿児島
付帯のレストラン、バー、会議場、宴会場、チャペル、スイミングプール、フィットネスセンター、スパなど

1,4番街区再開発
COCOSAと同系統のテナントが入ると予想される

19,20番街区再開発
商業部分に丸井,伊勢丹などが接触も、南国殖産&三菱地所グループで独自開発へ
大手相応のテナントが入ることが予想される
マンション部分は三菱地所レジデンスのパークハウス

ウォーターフロント再開発
ラグジュアリーホテル(5つ星4つ星クラスのホテル)、MICE施設、マリーナ、サッカースタジアムなどが提案される

中央駅西口再開発
アミュプラザ西口館、JRオフィス、総合アリーナなど

鹿児島駅再開発
駅舎建て替え、JR&旭化成の再開発など
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:19.84ID:rqvWdMQC
【渡来系九州人と朝鮮人】

東京大学の遺伝子研究チームによると
現代日本人の43/44は渡来系九州人
この渡来系九州人の遺伝子は現代の朝鮮人と酷似していることは研究で明らかになっている
天皇の顔見てみろよ
朝鮮耳でエラ張りツリ目だろ?
たまに古代朝鮮人と現代朝鮮人は違うとか言うバカいるけど
それ違うなんて学説は世界のどこにもないから
是非東京大学に入学して論文発表してもらいたいね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:15.34ID:pTLDL9Rw
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sac2-DkVV) :2019/07/31(水) 23:46:24.58 ID:jqr5UvUya
スーパーはマンション住民専用だろう。
あそこで買え!ってディベロッパーの指示に等しい。
ただ本屋がないのはお粗末。
言い訳や抗弁は一切不要
子供がバス乗り降りで大量に利用がわかってるのに本屋がないのはアホすぎ。
TUTAYAは一定の客はいつもいて地下にはスペースがあって皆んな勉強とかしてる。
桜町もこういうスペースがあれば必ず人は集まった。


多分、じーさんばあーさんだらけになるのを嫌がったんじゃないのか?
貧乏人の巣窟で冷房代がかからないから時間潰しが多数いた、あれに懲りてるとしか思えない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:53.47ID:pTLDL9Rw
あの土地確か10000坪弱あるけど、
メチャクチャ広いが、あそこにホールやマンション、ホテル、バスターミナル。映画館やジム、スーパー。ショッピングゾーンは詰め込み過ぎ。
スーパーやショッピング街ゾーンだけ考えたら150店舗弱はどう考えても多すぎ。
無理矢理揃えたなって印象は捨てきれん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:43.25ID:59iVcTSQ
ここで熊本と鹿児島の対立を煽ってるのは自称百万都市の九州初の政令指定都市在住の固定ですか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:06.53ID:TgYaWAvC
>>286
熊本人は鹿児島に興味がない。おそらく鹿児島人も熊本に興味がない。
基本的にそれぞれの都市圏住民は特別な機会でもない限り互いの街を訪れることもないし。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:11.38ID:uskEDEAv
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:27:55.86ID:zc/xbX4Z
今回の最低賃金の引き上げでも鹿児島は全国で最下位のままだね
ほんと終わってると思うw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:43.06ID:uskEDEAv
>>289
鹿児島761
くまんこ762

終わってるなwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:35:42.13ID:uskEDEAv
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


終わってるなwww
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:59.27ID:uskEDEAv
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



終わってるなwww
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:58.19ID:mep+qx6F
鹿児島の煽りにぐうの音も出ない
再開発当初に戻ってマンションホテルテナントの選定を全部やり直させたい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:49:39.61ID:W7E144P3
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月16 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町MICE大ホール等施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド 
 NEW ホテルは最高級ブランドのザ・ブラッサム
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
NEW 〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
NEW 〇未決定 都市高速道路年内ルート決定

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)2019/07/29(月) 21:19:40.28ID:WF/EcKBE0
J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:49:58.66ID:W7E144P3
平地に乏しく、活火山を目の前にして生きる蛮族は、文明にあこがれ中央を侵略する。
中国の歴史でもそうだし、日本でも鹿児島蛮族は何度も九州各地を侵略した。
薩摩中心の明治政府の末路は、アジア各地を侵略し世界中を敵に回した。

日本の歴史でも異胎と識者がいう汚点を日本にもたらした。それが鹿児島蛮族。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:16.48ID:W7E144P3
運営は南国殖産の子会社・・・どこが高級外資系なんだ(大笑)

〇南国殖産シェラトン
建物は南国殖産が所有し、運営は、今後設立する子会社が行う。
シェラトンは名前貸しだけ(大笑い)

〇熊本ANAクラウンプラザホテル運営会社
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループ
であるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数の
インターナショナルなホテル運営会社です。

所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
社名 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階
設立 1989年12月5日 (2006年12月1日組織改変)
代表者
CEO(最高経営責任者)ハンス・ハイリガーズ 略歴(PDF)COO(最高執行責任者)
清田 甚 略歴(PDF)
資本金 8億3,000万円
https://www.anaihghotels.co.jp/corporate/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:17.35ID:uskEDEAv
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


終わってるなwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:40.91ID:uskEDEAv
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



終わってるなwww
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:14.30ID:W7E144P3
つまるところ、鹿児島市の再開発は都心の目玉はないし、都心のものも
半分はダイワビジホ7Fというしょぼさ。
駅前も2/3はマンションというしょぼさ。
都心外再開発も、半分以上の投資は病院だし、シェラトンも南国殖産運営の
中級ホテルで救いがない。

見掛け倒しで実質に乏しいのがサツマンコ再開発。 
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:33.17ID:uskEDEAv
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



終わってるなwww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:42.77ID:W7E144P3
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:52:03.50ID:uskEDEAv
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



終わってるなwww
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:52:19.73ID:W7E144P3
あれれ、サツマンコの涙目が・・・

観光庁統計より
30年1〜12月 客室稼働率
熊本 61.5%、鹿児島 57.5%

外国人延べ宿泊者数
熊本 982,000人、鹿児島791,000人(笑)

J2,J3行ったりきたりで、ホームゲームは2週間に1回しかなく、せいぜい
4〜5,000人の集客しかないJリーグのために、帳面けしで造るスタジアム構想って
さすが、サツマンコ再開発。

鹿児島銀行再開発と騒いで、結果が10数店舗の「よかど鹿児島」と同じ結末は必至だわ。

オープンまでいよいよ91日の熊本都心桜町再開発、延床162,000uの偉業。
コストコ熊本開業までに一度はおいで〜〜〜
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:52:41.87ID:uskEDEAv
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



終わってるなwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:36.39ID:W7E144P3
ここに注目!!

鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:53.82ID:W7E144P3
商業地地価が高く、住宅地地価が安いのがベスト。
だから平均地価が高いのは、いいとも悪いとも言えない。
この理屈が何度言ってもわからないふりをするのがサツマンコ。

2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%) ←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:44.06ID:cTFRrms/
JR九州 駅別乗車人員(2018年度)

 1 博多   126,213人/日
 2 小倉    36,183人/日
 3 鹿児島中央 20,834人/日
 4 大分    19,067人/日
 5 折尾    15,758人/日
 6 黒崎    15,410人/日
 7 熊本    15,375人/日
 8 吉塚    14,886人/日
 9 香椎    12,632人/日
10 佐賀    12,624人/日
11 千早    12,608人/日
12 福工大前  11,700人/日
13 南福岡   10,216人/日
14 長崎    10,125人/日
15 戸畑     9,653人/日
16 九大学研都市 9,535人/日
17 赤間     8,938人/日
18 福間     8,841人/日
19 竹下     8,580人/日
20 大野城    8,353人/日
21 久留米    7,982人/日
22 九産大前   7,740人/日
23 筑前前原   7,612人/日
24 二日市    7,584人/日
25 鳥栖     7,162人/日
26 古賀     6,864人/日
27 下曽根    6,699人/日
28 八幡     6,685人/日
29 門司     6,338人/日
30 行橋     6,233人/日
31 姪浜     6,105人/日
32 箱崎     5,994人/日
33 別府     5,978人/日
34 今宿     5,433人/日
35 笹原     5,349人/日
36 西小倉    5,303人/日
37 門司港    5,289人/日
38 周船寺    5,284人/日
39 東郷     5,276人/日
40 諫早     5,203人/日
41 南小倉    5,008人/日
42 宮崎     4,952人/日
43 新宮中央   4,946人/日
44 篠栗     4,902人/日
45 春日     4,743人/日
46 新水前寺   4,639人/日
47 新飯塚    4,520人/日
48 九州工大前  4,465人/日
49 城野     4,446人/日
50 柚須     4,076人/日

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:28.45ID:UI/jXneo
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコ終わってるなwww
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:35:12.57ID:gTkoqvtW
>>289
頭悪いな
今回のは政府が決めた最低目安
ここから各都道府県で最低時給を決めるわけで、当然1,2円の違いも出てくる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:36.54ID:cTFRrms/
2018年度 空港利用者数 ランキング
2018年度暦年(2018年4月〜2019年3月)

1位 羽田空港 8,570万人
2位 成田空港 4,317万人
3位 関西空港 2,940万人
4位 福岡空港 2,483万人
5位 新千歳空港 2,363万人
6位 那覇空港 2,156万人
7位 大阪空港 1,630万人
8位 中部空港 1,235万人
9位 鹿児島空港 606万人
10位 仙台空港 361万人
11位 熊本空港 346万人
12位 宮崎空港 336万人
13位 長崎空港 327万人
14位 神戸空港 319万人
15位 松山空港 315万人
16位 広島空港 298万人
17位 石垣空港 259万人
18位 高松空港 209万人
19位 大分空港 200万人
20位 小松空港 183万人
21位 函館空港 179万人
22位 北九州空港 179万人
23位 宮古空港 178万人
24位 岡山空港 159万人
25位 高知空港 155万人
26位 秋田空港 135万人
27位 青森空港 121万人
28位 徳島空港 118万人
29位 新潟空港 116万人
30位 旭川空港 113万人
31位 山口宇部空港 104万人
32位 出雲空港 103万人
33位 名古屋空港 92万人
34位 奄美空港 89万人
35位 女満別空港 84万人
36位 釧路空港 81万人
37位 佐賀空港 80万人
38位 茨城空港 73万人
39位 静岡空港 72万人
40位 米子空港 69万人
41位 帯広空港 68万人
42位 富山空港 57万人
43位 岩国空港 52万人

※年間利用者50万人未満の空港は集計対象外

https://mile-points.com/2018-airport-nend/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:13.84ID:1MhgrYGJ
最低賃金県内の影響は

全国平均の目安額が、過去最大の901円となる見通しの最低賃金ですが、熊本県では現在より26円増額の、788円を目安に最終的な協議に入りました。

「平成14年度以降、最大の目安額」(労働局労働基準部長)

現状から26円増額の、788円を目安に、10月からの変更に向け、今月5日に決定する見通しです。

目安の788円という額に関して、街の人は・・・
「16年前に950円でした(で働いた)1000円近くなったら頑張ろうかな」(元パート従業員)
「低いと思います」(高校生)
Qいくらぐらいなら頑張って働こうと?(記者)
「850円」(高校生)
「(時給アップは)会社としては多少負担にはなる(一方)給料が上がっていかないと、物価があがる以上は」(精肉店経営者)

ただ、ある飲食店経営者は、「時給が上がる一方、消費者には安さを求められる」とため息混じりに語っていて、経営側には、板挟みの状況での手腕が問われそうです。

2019年08月01日 18:42
http://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003201908011842260111
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:59.82ID:YrlSbZN9
ここに注目!!

鹿児島県の離島住民比率は1/10もあり、日本最多。
実は観光統計の数字に大きく貢献してるのは鹿児島県民という(笑)

駅乗降客、空港利用客、観光客、観光消費額等の
鹿児島の観光統計の数字は、県民の1/10が離島県民で飛行機を使わないと
県内移動もできないのが一番大きい。鹿児島県民の1/10は福岡にいくのに
飛行機で鹿児島空港→高速代払って鹿児島市内へ→南端でバカ高い新幹線代が
必要となるんだから、いろんな観光統計が大きくなるのは当然。

離島県民1/10、遠隔南端居住というのが観光統計が大きくなるが実態は
お寒いのが鹿児島。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:32:54.92ID:YrlSbZN9
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初

<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初

<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:52:13.11ID:ymJd23oQ
2018年度(平成30年度)路線別利用者数 航空輸送統計(国土交通省)

1位 羽田〜新千歳 900万7,372人
2位 羽田〜福岡 864万7,386人←福岡空港
3位 羽田〜那覇 591万9,365人
4位 羽田〜伊丹 549万6,982人
5位 羽田〜鹿児島 250万6,276人←鹿児島空港
6位 羽田〜熊本 197万1,891人←熊本空港
7位 羽田〜広島 187万8,286人
8位 福岡〜那覇 186万9,893人←福岡空港
9位 成田〜新千歳 182万9,795人
10位 羽田〜長崎 176万4,870人←長崎空港
11位 羽田〜松山 156万3,870人
12位 中部〜新千歳 148万6,712人
13位 羽田〜宮崎 142万3,200人←宮崎空港
14位 羽田〜関西 125万8,675人
15位 羽田〜高松 125万2,568人
16位 羽田〜大分 124万0,825人←大分空港
17位 羽田〜北九州 123万9,608人←北九州空港
18位 中部〜那覇 117万2,327人
19位 伊丹〜那覇 116万0,508人
20位 成田〜福岡 115万9,026人←福岡空港
21位 那覇〜石垣 114万8,666人
22位 那覇〜宮古島 113万0,543人
23位 伊丹〜新千歳 110万8,314人
24位 関西〜新千歳 110万7,987人
25位 関空〜那覇 105万9,507人
26位 羽田〜小松 101万2,299人
27位 羽田〜岡山 100万9,288人
28位 羽田〜徳島 100万3,622人
29位 羽田〜函館 99万2,981人
30位 羽田〜高知 98万5,208人
31位 羽田〜山口宇部 93万8,853人
32位 羽田〜旭川 92万9,406人
33位 伊丹〜仙台 88万0,351人
34位 羽田〜秋田 82万9,802人
35位 中部〜福岡 82万7,056人←福岡空港
36位 仙台〜新千歳 81万1,163人
37位 成田〜関空 77万0,839人
38位 羽田〜神戸 74万3,211人
39位 成田〜那覇 73万2,588人
40位 伊丹〜鹿児島 68万5,039人←鹿児島空港
41位 羽田〜帯広 60万9,995人
42位 福岡〜新千歳 60万0,026人←福岡空港
43位 羽田〜長崎(神戸経由)57万4,778人←長崎空港
44位 伊丹〜福岡 57万3,838人←福岡空港
45位 羽田〜出雲 57万2,954人
46位 伊丹〜宮崎 56万2,790人←宮崎空港
47位 伊丹〜松山 56万1,049人
48位 羽田〜石垣 54万7,180人
49位 神戸〜那覇 54万6,629人
50位 羽田〜米子 54万1,810人

https://www.mlit.go.jp/common/001280739.pdf
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:05:29.06ID:L4BSUt40
中心街で大型書店は蔦屋だけになってしまったが、これはまるぶんや長崎書店ら地元勢が踏ん張った結果でもあり、それは褒めろ。
上通りの古書店勢と併せて、文化人的には評価されとるぞ。
あとアニメイトやメロンを1つに集めたのも評価できるw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:16:24.56ID:6WGWR1av
ジュンク堂・丸善 全国店舗数一覧

北海道 2店舗
青森 1店舗
岩手 1店舗
宮城 2店舗
秋田 1店舗
福島 1店舗
茨城 1店舗
埼玉 4店舗
千葉 4店舗
東京 13店舗
神奈川 3店舗
新潟 1店舗
山梨 1店舗
長野 1店舗
岐阜 1店舗
静岡 1店舗
愛知 5店舗
三重 1店舗
滋賀 1店舗
京都 2店舗
大阪 10店舗
兵庫 9店舗
奈良 2店舗
岡山 1店舗
広島 2店舗
香川 1店舗
愛媛 1店舗
福岡 2店舗
大分 1店舗
鹿児島 2店舗
沖縄 1店舗

https://book.geomedian.com/category/junkudo/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 05:53:39.90ID:ll9IqIXq
>>314
高速道路のサービスエリアにある様な店ばかり、
あれだけ時間があってこの板でも凄いには出来るぞばかり言って、ちょっとでも反論すると気色ばんで反論してって野郎が確実に1人はいた、
で、これですかい???www

貴方にとってはこれが凄いの基準だったんですかい?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:06:30.26ID:9SL2WhcO
>>318
鶴屋にくまざわ書店もあるけどね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:50:54.56ID:ezaTPWPW
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


終わってるなwww
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 08:05:04.08ID:O6YgoaEy
県民やセンターにあった開業から閉店まで店を構えてた数件が今回入ってないんだよ、これがどう言う理由でか知りたい。
何か裏側ではかなり色々あったんだろうと思う、薬局や時計屋は両方ともかなり老舗で太っ腹な会社だったんで残念、あーは今回はならないと思う。
沈黙を守ってるがいつかは口を開いて欲しい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 08:07:10.86ID:O6YgoaEy
>>325
退店は一定期間出来ない可能性、それが契約時の入居条件に入ってたら。営業を外したら家賃だけ払うために働く事となる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:43:26.27ID:a+2dQCWV
>>324
丸善天文館というスタンド書店を自慢するサツマンコが痛々しい。
今やどこも羨む書店はツタヤの複合型書店と言う時代の変化を知らないのが哀れ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:52:12.85ID:zKRI/VrV
鹿児島中央再開発のマンションって三菱なんだな...
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:54:54.56ID:zKRI/VrV
>>328
お前はもうやめとけ
既にお前だけ浮いてるぞ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:57:51.51ID:fb3SRvRI
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


クマンコアラシ浮いてるなwww
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:01:54.80ID:a+2dQCWV
>>330、331
スレチな鹿児島ネタを持ち込むサツマンコ2号。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:37.49ID:a+2dQCWV
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初

<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初

<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:45.23ID:gBxItOnc
>>333
桜町再開発の言い訳はよ
あんたヨドバシが入ると言ってただろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:04:17.40ID:gBxItOnc
熊本荒らし「桜町にヨドバシカメラが入る、マルイが入る」


結果→ユニクロすら入らない
この言い訳と反省を語ってくれ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:07:26.35ID:a+2dQCWV
言ったやつも特定できず、荒れるサツマンコ。
言ったやつに言えよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:08:28.29ID:gBxItOnc
>>338
それはあんたやん?
あんたしかハードル上げて荒らしてる人いないんだから
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:09:42.42ID:a+2dQCWV
SAKURAMACHIテナントがサツマにないからって荒れるなよ、サツマンコ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:10:53.90ID:gBxItOnc
>>340
そら個人の飲食屋は桜町にしかないだろw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:12:13.31ID:a+2dQCWV
>>341
と、正直にサツマンコであることを白状してしまうサツマンコ。可愛いね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:13:00.35ID:gBxItOnc
>>342
?????
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:13:55.12ID:gBxItOnc
>>344
大風呂敷を広げて熊本に恥かかせた反省はないの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:17:41.06ID:gBxItOnc
逃げたか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:22:02.67ID:a+2dQCWV
妄想ストーカーからは逃げるよ・・・誰だって。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:22:27.67ID:a+2dQCWV
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初

<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初

<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 16:00:53.05ID:JxX46pZT
【九州人は先祖に多大な朝鮮人の血が混じっている】

九州人、特に福岡、佐賀、長崎は先祖に多大な朝鮮人の血が混じっている事が多く、現在でも近い身内に朝鮮人の血が混じっている人が多いそうです。

DNAを調べると日本古来のDNAとかけ離れていて、朝鮮系DNAに近いとのデータもあるようです。

そんなのが関係しているのか、九州では、特に福岡県などでは暴力団の抗争が絶えませんよね?

抗争といっても、テロ組織的な過剰で突撃的な抗争の仕方で日本中を震撼してますよね。

まさしく、これも朝鮮人の血筋も関係しているとネットでは騒がれていますね。

そのせいか九州男児と言えば「ウソつき」「男尊女卑」として有名ですが、これ朝鮮人と全く性質が一緒なんですよ。

やっぱり血は争えませんね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:16:39.55ID:fb3SRvRI
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


クマンコアラシ浮いてるなwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:28:07.82ID:a+2dQCWV
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

SAKURAMACHI都心店舗の多様性拡大でまたまたサツマンコが発狂だな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:29:30.19ID:a+2dQCWV
>>351
熊本コストコが建設中。社長コメント、南九州一円から集客します!!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:35:37.99ID:fb3SRvRI
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


クマンコアラシ浮いてるなwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:36.29ID:O9tM8k7m
>>355
無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwww

去年1年間に鹿児島市を訪れた観光客の数が、初めて1000万人を突破し、過去最高を更新したことがわかりました。

僻地鹿児島に大差で完敗のクマンコw
アイタタタwww

H29観光客数
クマンコ市 5,018,000人

発狂ぷららクマンコ「そうだ!勝てないからコピペで荒らそう」
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:48:59.81ID:fb3SRvRI
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 03:04:55.74ID:ZxaV8s2O
どの荒らしの人より
蔦屋書店が時代の先端とか書いてる人の方がダサすぎるんでマジやめて
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 03:33:02.87ID:lBXSAr6B
2045年
九州
福岡県455万4486
熊本県144万2442
沖縄県142万8305
鹿児島120万4146
長崎県98万2200
大分県89万6653
宮崎県82万4806
佐賀県66万3781
2045年
福岡市165万4572
熊本市69万169
鹿児島50万4424
大分市43万4166
宮崎市35万3770
長崎市31万1082
那覇市30万368
佐賀市20万9719
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 05:01:44.85ID:topsvY9k
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:53:17.55ID:vXZl/J/D
ヨドバシとかユニクロって言ってた奴がいたなー
ちょっとでも異論言うと気色ばんで怒りまくりって多弁な奴が???
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:59:59.81ID:DNtafF7X
今日の熊日新聞の韓国ヨイショ
偏向報道ワロタ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:49:12.62ID:tJtceEaC
>>366
それも自称百万都市の九州初の政令指定都市の住民の有名固定らしい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:42:08.65ID:TfKmQ0u9
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初
鹿児島スイーツ キビナゴアイス専門店 世界初


<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初
薩摩料理専門店 「せごどん」 熊本初


<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:14:41.31ID:7lTAwYVE
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



田舎クマンコアラシ恥ずかしいwww
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 13:47:53.83ID:v7EEY4ao
田舎熊本人だけどこないだ熊本いったら
アーケードの迫力に賑やかさにびっくりしたわ

クソ田舎成りすまし恥ずかしいwww
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:23.05ID:LvK83LTu
クマンコ猛々しいなw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:54:44.74ID:LvK83LTu
このアラシがクマンコじゃなけれゃ一体誰なのよw
クマンコ以外こんなコピペ作らんだろwww
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:04:11.38ID:vrm3nT+4
アラシがアラシを非難するというばかばかしさ。
さすが鹿児島人。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:08:29.58ID:vrm3nT+4
あ、熊本コンプの鹿児島人ね。ここに常駐してること自体が異常だし。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:08:57.30ID:204zyA2u
そしてまたアラシがアラシを非難するというばかばかしさ。
さすが熊本人。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:35.80ID:vrm3nT+4
>>385
常駐の証明・・・きもいな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:16:02.93ID:3qniJoV0
クマンコアラシ君登場w
お得意のコピペアラシ行為は封印したの?www
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:48:04.46ID:JH/Mgt4K
>>378
巣み家

まちBBS
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★31★

熊本市と】熊本市・都市圏 part19【周辺自治体】
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:50:57.65ID:JH/Mgt4K
クマンコアラシ君
125-13-76-70.rev.home.ne.jp

巣み家 まちBBS

熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★31★

熊本市と】熊本市・都市圏 part19【周辺自治体】
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:26:59.80ID:CnwBlXuc
駅周辺の発展度も都市計画も観光資源も圧倒的に鹿児島が上だけど、おれは車が趣味だから火山灰が降る鹿児島はちょっと…福岡に買い物に行くのも近いし熊本に家建ててよかったなと思う。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:33:33.71ID:QzkgnIpt
>>390
地震が多いのはどう思いますか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:37:27.97ID:CnwBlXuc
>>391
新築後2週間でやられたよ
次の南海トラフ震度6強までは耐えれると思うからいいかな。
平常時で行くと鹿児島のほうが火山性の地震が多いんじゃない?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:44:07.91ID:QzkgnIpt
>>392
熊本も鹿児島も火山性地震で、家に影響あった?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:25.04ID:CnwBlXuc
東区だけど、少し塗り壁が割れたくらい。今の新築の家ならほぼ被害ないんじゃない?近くの新規建設の家は瓦落ちまくってたけど

熊本も阿蘇の火山灰ひどい年あったけど、常時吹いてるわけじゃないからね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:03:39.97ID:QzkgnIpt
未だに仮設住宅に入ってる入居者数は1万人以上じゃなかった?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:19:07.99ID:CnwBlXuc
まぁ自宅再建できない高齢者は多いからね。
ちゃんと年金かけてたとしても国民年金だけの人じゃ無理だろう
できるとこまでしがみつこうとするのは当然のこと
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:16:58.84ID:HhAc/7vo
【熊本に松屋復活】松屋 熊本新市街店(中央区):8月13日10:00オープン予定
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001927
熊本県内松屋フーズグループ店舗3号店候補地:新市街以外の中央区(水前寺、大江etc.)、北区、西区(熊本駅前、上熊本駅前)、東区、南区、
荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、阿蘇市、宇土市、宇城市(松橋)、上天草市(大矢野町、松島町)、天草市(本渡)、八代市、人吉市、水俣市、
嘉島町、益城町、御船町、大津町、菊陽町
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:24:01.52ID:CH6XlRW9
>>400
宮崎?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:25:55.23ID:zwLnm1ry
大分長崎宮崎鹿児島のことか

意外と多くて草
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:28:00.62ID:/rQlLd8A
>>402
鹿児島は松屋あるよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:33:39.06ID:ZxvDgSo4
桜町のテナントがショボくて笑われたからって今度は松屋かよw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:49:52.08ID:zwLnm1ry
>>403
松屋じゃなくて松乃屋だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:07:29.28ID:/rQlLd8A
>>406
会社は同じやん
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:41.30ID:jSpBlVxI
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)にイオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしさのあまりお次は牛丼屋自慢www
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:31:06.49ID:VDqv69DX
>>407
松屋と松乃屋の違いも分からんのかい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:45:40.99ID:bKYZ/d18
>>409
SAKURAMACHIに熊本・九州初出店が50店舗近く入るからサツマンコに分の悪い
勝負はやらん方がいいと思うぞ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:53:25.91ID:vgQiEYfM
>>410
違いが分からんとは言ってないが?
会社は同じと言っただけ

アミュプラザもビックカメラもジュンク堂もタワレコもない大都会熊本に松屋が来週オープンらしいがおめでとうwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:14:57.59ID:9gE+a0oG
君たち恐怖遺伝子が無いんだろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:21:51.27ID:VDqv69DX
>>412
なんでそんなに必死になるんw
めんどくさ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:27:07.40ID:vgQiEYfM
>>414
松屋ごときで必死な奴が可笑しくって
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 06:50:27.61ID:YqUW+4I0
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしさのあまりお次は牛丼屋自慢www
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 06:56:19.58ID:X1YC/lmL
これだけ時間あったのに本屋置かない選択をする桜町、独特の考えの持ち主って凄く思う。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:33:33.47ID:6ngeXiVq
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:38:36.50ID:G/iHORwn
鹿実を応援せんか!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:59:42.55ID:bKYZ/d18
>>422
神村学園の外人比率が叩かれててワロタ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:01:40.44ID:bKYZ/d18
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初
鹿児島スイーツ キビナゴアイス専門店 世界初


<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初
薩摩料理専門店 「せごどん」 熊本初


<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:01:41.26ID:bKYZ/d18
SAKURAMACHIテナントについて 149店舗
〇九州初出店が14、熊本初出店が33で約1/3近くが九州・熊本初出店、
これで都心繁華街の飲食・買い物の選択肢が広がり魅力は大きく向上
〇くまモンヴィレッジや角川の九州アニメデッキなど、バスセンターの優位を
生かした観光客誘客策もきっちり取ってある。

FASHION PRESSが注目するテナント
<<B1>>九州初が5店舗、熊本初出店が10
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」 熊本初
焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」 熊本初
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 熊本初
チャイニーズレストラン「パンダ エクスプレス」 熊本初
台湾タピオカドリンク専門店「シンアンジュ(辰杏珠)」 九州初
鹿児島スイーツ キビナゴアイス専門店 世界初


<<1F>>九州初が3店舗、熊本初出店が11
レディース・メンズ・キッズ・雑貨など幅広い品揃えを展開する
「RHC ロンハーマン」「RHC カフェ」も併設 熊本初
ベーカリー「メゾンカイザー(MAISON KAYSER)」熊本初
「& COFFEE MAISON KAYSER」 熊本初とあるが多分九州初
ファッションでは「デンハム(DENHAM)」「エリオポール(heliopole)」
「フェスタリア ボヤージュ(festaria VOYAGE)」などが熊本初出店
コスメセレクトショップ「アミューズ ボーテ」 九州初出店

<<2F>>九州初が1店舗、熊本初出店が7
熊本城ホール、ホテル、駐車場、日本最大級の乗降場を抱えるバスターミナルを
抱えるコンコースフロア

<<3F>>九州初が5店舗、熊本初出店が8店舗
「牛たん炭焼き 利休」  熊本初
「焼肉 叙々苑」 熊本初
「牛しゃぶ牛すき 丹馬屋」 熊本初
小籠包専門店「鼎's by JIN DIN ROU」 熊本初
グルメ回転寿司「天草 牛深丸」
スンドゥブ専門店「東京純豆腐」 熊本初
生パスタ専門店「ぎをん椿庵」 九州初
京都お抹茶カフェ「CHASEN CAFE」 九州初
プロデュース・KADOKAWAの人気ゲーム・アニメの各種グッズを販売するショップ
「九州アニメデッキ」  九州初
薩摩料理専門店 「せごどん」 熊本初


<<4F・5F>>
TOHOシネマズ、ATENA AVEDA、セントラルスポーツ ジムスタ、カフェバーROOM
保育園のほか開放的な屋上庭園「サクラマチガーデン」
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:07:36.44ID:bKYZ/d18
>>426
と、どかっぺが申してます。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:15:27.25ID:Kiift6jh
かっぺは娯楽が無いからはしゃいどるわ
初がどうした
この中で3年後何割入れ替わってんだろな?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:22:24.70ID:bKYZ/d18
嫉妬をいやそうとする姿が痛々しいね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:27:02.23ID:Kiift6jh
まあテナント料はパないと思うから
儲からないといなくなるだろうし
3年後どうなってるかだな
熊本はパチンコとダイソーだけだろ賑わってるの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:33:12.07ID:PSFLqKCS
>>403
鹿児島と熊本はなか卯がなくてすき家があるけど、なか卯あるぞって言ってるのと同じだぞw
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:38:34.75ID:bKYZ/d18
>>431
まだ嫉妬の行き場の癒しを創造してるのか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:23:47.44ID:VDqv69DX
桜町のテナントはアミュプラザ小倉と同じぐらいのレベルだな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:29:57.01ID:wRxInvXU
アミュプラザ小倉のテナント数は180店舗だから桜町の方が低レベル
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:39:44.87ID:VDqv69DX
>>436
店舗の数じゃないんだよ
似たようなテナントばかり入ってるから言ったんだけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:50:30.49ID:9P/5W6rb
飲食ばかりだな
これを自慢してる荒らしの惨め感はもはや感心するわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:51:52.70ID:wRxInvXU
>>437
桜町のテナントが似たようなテナントばかりと言うのは合ってるけど、アミュプラザ小倉はくまざわ書店や新星堂があるから桜町とは違うと思う。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:00:39.66ID:VDqv69DX
>>439
でも小倉にはファストファッション系やシネコン、ゲーセンはない。
だから結局どっちもそんなにレベルは変わらない。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:02:11.94ID:UuIxZQqT
最低賃金、目安+2円の28円アップの790円で決着
上げ幅は東京と同額
まだまだだけど熊本にしては頑張った
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:15:32.25ID:8pKSmkfl
ローカル企業でなぜがっちり固めない
コンベンションホールへ来熊した人に物産アピールできるのに
地方に行ったらその地方の雰囲気や特産品をあじわいたいだろ
東京の物まねなんじゃろか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:16.91ID:VDqv69DX
>>446
松屋もないサツマンコw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:18.78ID:PSFLqKCS
アミュプラザ小倉って意外と大したことないんだな

でもリバウォと井筒屋あるから熊本の完全敗北だな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:18:44.08ID:VDqv69DX
>>449
ゆうてリバーウォークもそんな大した事ないw
あれアミュ小倉と同レベルだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:10:51.10ID:p+NzjRrG
>>441
そうだろうがそれを先進的とまで言い切るのはちょっと…
>>442
と思いたい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:47:45.69ID:MqU74YyR
>>449
小倉は街自体が小規模だからな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:59.34ID:6ngeXiVq
クマンコ牛丼屋自慢www
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:25.35ID:6ngeXiVq
クマンコ牛丼屋自慢www

桜町のイオンタウン自慢はしないの?www
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:30:26.59ID:HSRBSwej
民間言うて開発ことごとく南国殖産ばっかりやろ。必死過ぎ!地元愛強すぎて痛いw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:36:14.80ID:3AuUIpvK
税金よりいいぞwww
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:41:26.66ID:YqUW+4I0
>>457
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしさのあまり牛丼屋自慢www
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:49:17.22ID:Fs1jg1Wv
体育館の管理人が強制わいせつか

和水町の町営体育館の管理人の64歳の男が、施設を利用していた女子高生に体育館の事務室でわいせつな行為をしたとして6日、強制わいせつの疑いで逮捕されました。
男は、容疑を認めているということです。

逮捕されたのは、和水町江田に住む体育館の管理人、池田武士容疑者(64)です。

池田容疑者は、6日午後0時半ごろ、和水町が運営する体育館で、施設を利用していた女子高生の下半身を触り、わいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いがもたれています。

警察の調べによりますと、管理人が施設を利用していた女子高生を事務室の中に招き入れ、ふたりきりの状況で太ももなどを触ったということです。

女子高生は、事務室から逃げ出して、一緒に体育館に来ていた母親に助けを求め、母親が110番通報したということです。

警察の調べに対し、池田容疑者は、容疑を認めているということです。

和水町によりますと、池田容疑者は、平成24年度から体育館の管理人として、町が業務を委託していたということです。

現場の体育館を管理する和水町教育委員会は「被害に遭われたかたに、心よりおわび申し上げます。今後、利用者が不安を感じないよう、町として対処したい」とコメントしています。

08月06日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190806/5000006025.html
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:39:44.26ID:qYar0dLH
>>441
本屋なしってのは寂しすぎるな。中規模店でいいから欲しかった。テナント料割引の優遇枠作ってもいいくらい。
大人向けばかりで子どもが楽しめるところがない。郊外のイオンに行け、とばかりに。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:46:23.78ID:GCL89ka9
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:55:27.62ID:FET6Ag+3
本屋がないのがわかって
威勢のいいやつが見事に消えた。

馬鹿みたいに興奮して凄いのが出来るって連発しまくってた。ユニクロとかヨドバシとかも言いまくってたな?

蓋開けたら本屋もない、広島のマンション開発業者、
名古屋の馴染みのないホテル。

全てが何だかなー、レベルだろ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:59:46.40ID:SEQWXv92
本屋イラネとかオワコンと言ってる奴ってイソップの酸っぱいぶどうなんだよなあ

一転して本屋入る事になったら態度豹変しそう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:27:16.66ID:vmXovKsS
本屋いらないと言ってるやつて鹿児島スレを荒らしてる有名な荒らしじゃん
こいつ前は桜町にヨドバシが入るとかほざいてたし相手にしない方がいいよ
無理に擁護するために本屋要らんと言ってるだけの話だし
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:57:13.26ID:2RXsi63n
外資系ホテルが来るぞー
マルイが来るぞー
ヨドバシカメラが来るぞー
と大騒ぎしてた時期が懐かしい

蓋を開けてみたら大半が飲食と小規模テナント、クリニックというラインナップだったわけだが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:58:44.20ID:2RXsi63n
下通にロフト入るぞーからの100円ショップの流れを思い出したわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:28:00.18ID:Xbxw7C67
必死になって桜町再開発をネガキャンすることで、劣等感から免れようとする
サツマンコアラシや他県人アラシが多すぎ(笑)
毎日、毎日桜町ネガキャンしないと落ち着かないみたいで、受けるわ。

総額755億、延床162,000u、年2,500万集客見込みの再開発なんて、
全国でも数例しかないからネガキャンしか対抗さくないもんな。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/pdf/20190730_press.pdf
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:09:29.67ID:GCL89ka9
>>457
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:50:43.44ID:lN7MnZ+O
箱モノで劣等感とか言ってることが程度が低い

コンベンションホールと宿泊施設の必要性はあるなと思うけど
ナニナニ店舗が初出店とかどうでもいいわ 田舎熊本では飲食物販は飽和してるだろ
郊外SCが増えて空洞化とか騒いでたくせに、
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:27:04.28ID:W1zKS2nA
>>455 熊本で出店するとチェーン店なのに不味いの出てくるからなあ
全国最低賃金で八方塞がりで悪循環なのはわかるけど
田舎のアルバイトを低賃金で奴隷として使い倒そうとしてるのは分かるけど
客が払う値段は都心と同じだからなあ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:29:41.24ID:1E+StbeU
まぁ、これから人口が激減していく中で意味のある投資をしないとな…
パイの取り合いにしかならないSC開発も一段落したところでさらに駅前、バスセンターと開発したところで共倒れしてなんにも無くなるのが住民としては辛い。
あと正直車で行けない町中に本屋があっても行かない
わざわざ高いバス代使ってまで本屋に行かないでしょ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:31.26ID:FET6Ag+3
>>470
半分以上は公金を強引に引っ張ってきてこの出来栄えかい?
デッカい道の駅にしか見えない

市民会館が結局存続なら熊本城ホールはうまくいかんだろ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:13:01.22ID:W1zKS2nA
地元民軽視、インバウンド重視ならそれこそ時代錯誤なんだけど 
とくに熊本はアジア人しかこない
日本の周辺国は変な国ばかり 
対馬の開店休業状態は、地元の自業自得ですよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:44:48.00ID:Xbxw7C67
対抗する術がネガキャンしかないのが哀れだのう。
あと1か月ちょっとでオープン。
楽しみだなあ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:09:20.27ID:Xbxw7C67
日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスCreema、九州初出店! 
熊本・桜町に「Creema Store」 2019年9月14日(土)オープン

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000018086.html
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:31.37ID:+pKVZ5um
>>466
クマンコアラシ君
125-13-76-70.rev.home.ne.jp

巣み家 まちBBS

熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★31★

熊本市と】熊本市・都市圏 part19【周辺自治体】
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:34:12.28ID:OQeeN1A8
本屋なら宮崎書店はなんではいらんかったつだろかな。
今更だが、大型ゲームセンターとかアミューズメント的なものを用意していただきたかった
また大分駅のような露天風呂やサウナなども面白かった。
いずれにしろ駅ビルとのバトルが楽しみ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:50:11.26ID:2GG4L68K
>>482
宮崎書店て初めて聞いたけど、どこにあるの?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:54:43.86ID:2GG4L68K
調べたら宇城市にあるんだね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:40:17.79ID:Xbxw7C67
>>482
大型ゲーセンはナムコがあるでしょ。
アミューズメントはTOHOシネマズ。
施設としての売りは、多層な空中庭園。
さらに施設と連携したシンボルプロムナードでしょ。
夜間ライトアップも相当に凝ったものになりそうだね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:49:01.46ID:Xbxw7C67
九州初出店!大丸松坂屋百貨店のセルフ型ビューティーショップ「アミューズ ボーテ」が
この秋注目の商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」に2019年9月14日(土)OPEN!

アミューズ ボーテ既存店舗:大丸京都店・大丸札幌店・松坂屋名古屋店・小田急百貨店
町田店・池袋パルコ店・仙台パルコ2店・津田沼パルコ店

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000578.000025003.html
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:18:37.53ID:8YCjlA1B
>>482
VRを併設したナムコが入るし、TOHOシネマズも入るからアミューズメントに関して言えば桜町は充実してる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:22:44.03ID:8YCjlA1B
でも駅ビルと戦うとなるとちょっとまずいかなぁていう感じだな
あっちは間違いなく大型書店を入れてくるだろうし、大型テナントが複数階に入る噂もあるからなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:53:33.14ID:z9PFuVij
>>489
ちょっと言い方が悪かったわ
正確に言うとKABのニュースからの情報
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:08:53.36ID:YE9t3+qT
>>490
だったら記事貼れや
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:07:57.48ID:z9PFuVij
>>492
これはJR九州が作った熊本駅ビルのパンフレットでけっこう詳細なところまで書かれてる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:37:32.32ID:XLNuY4RD
>>493
各階の奥に大型店?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:12:49.05ID:9j9zw+3T
とにかく各所で再開発が盛んだな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:30:46.45ID:Zf2PjIP9
駅ビル以外ロクなの無いけどw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:10:17.12ID:iB9N2WEb
熊本に必要なのはパチンコホールだと思います。
どこのお店も満車です。
もっと受け皿が必要です。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:24:30.73ID:upBEq9uB
>>476
道の駅なら地場農産品や惣菜をもっと並べるもんだ、道の駅ですらない巨大なフードコートにすぎん。あとバスセンターは通勤や通学で日常的に使うものだから、本屋がないのは住民の知的水準を疑われる。残念だ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:57:17.41ID:qA1LjyCP
熊本城が見える屋上露天風呂があったら名物になったろうになあ
バス降りてちょっくら屋上露天は名物になりえた
有ったらちょくちょく立ち寄りたい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:09:37.40ID:qA1LjyCP
絶妙に下半身は見えないような高さに目隠ししたらいいよ
それか水着着用の露天風呂にするとか
外国人も入りやすいだろうし
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:13:54.64ID:u2yplSCn
オマエら相変わらず妄想話しが好きやのう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:05:44.57ID:EeqKqpzT
熊本経済の記事では、熊本駅ビルは都心繁華街より郊外SCへの影響が大きいんじゃ
ないかという分析があったな。でかい駐車場を備えるし、桜町よりアミュの方が
郊外SCと客層やテナント構成がダブルということだろう。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:17:55.68ID:Zf2PjIP9
クマンコ駅ビルが商店街を破壊
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:31:20.33ID:ZmXj3rBR
>>483
宮崎書店はセンタープラザ地下に入っていたこじんまりした書店だった。
俺は好きだったけど。
>509
やってほしいが熊本は県府十年があるから無理。
かばちゃんもいい年だし、余生を楽しみたいだろ。
あとは精子が勢力を持て余してりうだろから。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:15.03ID:DF+75M42
熊本県経済、5年ぶりマイナス成長 復旧・復興需要が一服
https://kumanichi.com/news/1144097/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:20:28.60ID:ge23eAkQ
牛丼屋のお次は焼肉屋w
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:26:46.96ID:P8Q2rf3c
>>482
長崎?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:34:36.77ID:jV33c2LZ
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:28:45.90ID:IFAjIvOO
熊本都心部にも
まる文書店と長崎屋書店、くまざわ書店、蔦屋があるよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:31:31.29ID:E8baaSXF
市民会館存続なら熊本城ホールは失敗する。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:37:53.92ID:mupNeZK9
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:51:25.38ID:toVZEq4G
都会的書店の順
大規模・都心ツタヤ(カフェ・雑貨併設型)>>>>その他有象無象絶滅危惧書店群。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 10:12:14.91ID:mupNeZK9
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:12:48.35ID:5tuHGYwd
チッソ 子会社の工場来年閉鎖へ

水俣病の原因企業・チッソは、今後の収益確保が見込めないとして、電子部品の製造を担う水俣市の子会社の工場を来年をめどに閉鎖することを決めました。
110人余りの従業員は会社都合で退職させる方針で、会社側は「再就職に向け、あらゆる手段で支援したい」としています。

チッソが閉鎖を決めたのは、子会社JNCの傘下にある、水俣市の電子部品製造業「サン・エレクトロニクス」の工場です。

チッソによりますと、工場では平成元年からテレビやパソコンの液晶パネルなどに用いられる基板の電極を製造してきましたが、
国内の市場の需要が減少し、既存の体制では収益確保や業績改善は見込めないとして、事業を撤退し、来年3月末をめどに工場を閉鎖することを決めたということです。

110人余りの従業員は会社都合で退職させる方針で、会社側は「再就職に向け、あらゆる手段で支援したい」としています。

一方、チッソのことし4月から6月にかけての第1四半期決算は、今回の事業撤退に伴って9億5400万円を特別損失に計上し、
最終的な損失が33億6600万円の赤字となっていて、「事業は撤退し工場を閉鎖するが、水俣病の患者への補償はこれまで通り行っていく」としています。

08月09日 12時08分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190809/5000006052.html
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:18:56.61ID:P0U1Y/Es
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


熊本商店街
・名古屋市星野書店熊本店

互角になるな!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 17:28:00.56ID:mN8tpoUG
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:56:14.60ID:P0U1Y/Es
名古屋市民だが明日の
甲子園の熊本工業応援しとるぜ!

どえりゃあがんばらにゃあいかん
楽しみだがね!

天下のクマコーがんばりゃあねえ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:59:09.49ID:d8DPciwa
クマンコ負ける
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:15:46.50ID:d8DPciwa
クマンコが名古屋に嫉妬
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:33:45.65ID:toVZEq4G
・都会的書店の順
大規模・都心ツタヤ(カフェ・雑貨併設型)>>>>その他有象無象絶滅危惧書店群。

〇熊本都心書店 ツタヤ(下通横)、まるぶん(上通)、長崎書店(上通)
〇鹿児島都心部と言い張るねつ造詐欺  天文館も駅も都心扱いのサツマンコ
・ジュンク堂書店鹿児島店  天文館 
・紀伊國屋書店鹿児島店    鹿児島アミュ
・MARUZEN天文館店      天文館 スタンド書店
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:35:07.41ID:toVZEq4G
必死になって桜町再開発をネガキャンすることで、劣等感から免れようとする
サツマンコアラシや他県人アラシが多すぎ(笑)
毎日、毎日桜町ネガキャンしないと落ち着かないみたいで、受けるわ。

総額755億、延床162,000u、年2,500万集客見込みの再開発なんて、
全国でも数例しかないからネガキャンしか対抗さくないもんな。

https://sakuramachi-kumamoto.jp/pdf/20190730_press.pdf
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:09.23ID:d8DPciwa
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:50.67ID:d8DPciwa
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:38.94ID:aLESyL6s
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:11:16.05ID:GGnM6fNq
福岡=東京
クマンコ=名古屋
鹿児島=大阪
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:26:50.58ID:P0U1Y/Es
名古屋駅前超高層ビルに超高層熊本東横イン
名古屋城に熊本城
大須アーケードに下通アーケード
トヨタ自動車本社に熊本トヨタ本社
リニア名古屋に新幹線熊本
錦ソープに熊本ソープ
県別GDP 愛知県>大阪府に熊本県>鹿児島県

愛知名古屋と熊本は相性が良い!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:43:57.23ID:fKGDpwqV
>>546
くだらない。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:47:22.93ID:P0U1Y/Es
\     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:54:54.88ID:LRzEy2UK
JR九州 駅別乗車人員(2018年度)

 1 博多   126,213人/日
 2 小倉    36,183人/日
 3 鹿児島中央 20,834人/日
 4 大分    19,067人/日
 5 折尾    15,758人/日
 6 黒崎    15,410人/日
 7 熊本    15,375人/日
 8 吉塚    14,886人/日
 9 香椎    12,632人/日
10 佐賀    12,624人/日
11 千早    12,608人/日
12 福工大前  11,700人/日
13 南福岡   10,216人/日
14 長崎    10,125人/日
15 戸畑     9,653人/日
16 九大学研都市 9,535人/日
17 赤間     8,938人/日
18 福間     8,841人/日
19 竹下     8,580人/日
20 大野城    8,353人/日
21 久留米    7,982人/日
22 九産大前   7,740人/日
23 筑前前原   7,612人/日
24 二日市    7,584人/日
25 鳥栖     7,162人/日
26 古賀     6,864人/日
27 下曽根    6,699人/日
28 八幡     6,685人/日
29 門司     6,338人/日
30 行橋     6,233人/日
31 姪浜     6,105人/日
32 箱崎     5,994人/日
33 別府     5,978人/日
34 今宿     5,433人/日
35 笹原     5,349人/日
36 西小倉    5,303人/日
37 門司港    5,289人/日
38 周船寺    5,284人/日
39 東郷     5,276人/日
40 諫早     5,203人/日
41 南小倉    5,008人/日
42 宮崎     4,952人/日
43 新宮中央   4,946人/日
44 篠栗     4,902人/日
45 春日     4,743人/日
46 新水前寺   4,639人/日
47 新飯塚    4,520人/日
48 九州工大前  4,465人/日
49 城野     4,446人/日
50 柚須     4,076人/日

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 06:37:34.80ID:KghQnaxb
>>539
半分以上は公金引っ張ってこれか?
熊本城ホールと市民会館がここまで隣接地域で共存は無理。
店もあれだけ騒いでこれか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 06:41:18.58ID:XbixwARF
紀伊國屋って中心街撤退するときに、また中心街に戻ってくる宣言したよな
あれは嘘だったのか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:31:39.40ID:ry2khpeD
クマンコ民がなぜ名古屋騙り?w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:44:18.21ID:bSJNUfBh
田舎熊本を捨てて大都会名古屋へ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:47:24.70ID:vNKJcSsb
名古屋市>>熊本県>>熊本市(笑)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:02:28.53ID:7L+MpoX3
博多駅って三ノ宮駅と同程度なのかよw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:45:03.02ID:qEtGHACP
とりあえずIP125-13-76-70は
今まで大騒ぎして熊本スレと鹿児島スレを荒らしまくってきた責任を取って
謝るか地理板を引退するか決めるべきだと思う
こいつさえ荒らすのを止めてれば両方のスレがまともになる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:42:04.61ID:c8YGzsI5
くまこー耐えた!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:47:26.59ID:c8YGzsI5
馬刺しの街 vs 猪肉の街
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:37:23.25ID:c8YGzsI5
名古屋市民の応援にこたえてくれた!

サヨナラホームラン!

熊本工業おめでとう!

山梨撃破!

すげえ試合や!

バイ 名古屋市民
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:38:18.88ID:c8YGzsI5
>>535
>>567
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:34:33.67ID:ry2khpeD
クマン肛
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:49:19.47ID:c8YGzsI5
お国自慢板、地理人類学板お馴染みの犬猿の仲
広島vs岡山

がやってるな

岡山と熊本は同レベルの都会だと思うわ

バイ 名古屋市民
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:51:26.88ID:ry2khpeD
バイ クマン肛
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:55:55.28ID:c8YGzsI5
お盆前半しかも土曜日
今日の熊本の繁華街は盛り上がるんだろうな
熊工マンセー!
球磨焼酎のしろ
名物馬刺しを頂きに
セントレアから熊本空港でビューンと遊びにいきたいわ!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:57:49.99ID:ry2khpeD
バイ クマン肛
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:01:45.04ID:c8YGzsI5
いやいや
わしは尾張藩なんだが…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:02:59.21ID:ry2khpeD
田舎熊本を捨てて大都会名古屋に逃げこんだクマン肛
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:05:36.73ID:c8YGzsI5
名古屋は確かに駅前の超高層
街の広さはすごいが言うほど都会でもないぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:06:26.48ID:ry2khpeD
田舎熊本を捨てて大都会名古屋に逃げこんだクマン肛
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:14.80ID:c8YGzsI5
確かに名古屋界隈は九州ナンバーをよくみかけるな
出稼ぎにきてるんだろうな

北九州
筑豊
福岡

でもあんまり熊本ナンバーはみかけないな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:59.61ID:ry2khpeD
田舎熊本を捨てて大都会名古屋に逃げこんだクマン肛
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:14:44.42ID:c8YGzsI5
昔、10年前くらいか地理お国自慢がまだまだ盛り上がってる頃コテハンとして遊んでいたわ

筑紫もち
鶏卵素麺★将軍
有明の月
えかろ〜て広島
ウェブ四大都市圏
もつ鍋
おきゅうと
わたしの旅日記
などなど

たぶんお国板→地理板に移住した熊本民は上記のコテハンなんとなく覚えているんじゃない?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:19:35.37ID:ry2khpeD
田舎熊本を捨てて大都会名古屋に逃げこんだクマン肛
0582クラシティ半田 ◆qcJTdUMEzx9j
垢版 |
2019/08/10(土) 15:25:08.34ID:c8YGzsI5
テスト
0583クラシティ半田 ◆qcJTdUMEzx9j
垢版 |
2019/08/10(土) 15:26:24.06ID:c8YGzsI5
熊本民には世話になっている
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:27:45.33ID:ry2khpeD
田舎熊本を捨てて大都会名古屋に逃げこんだクマン肛
0585クラシティ半田 ◆qcJTdUMEzx9j
垢版 |
2019/08/10(土) 15:45:39.59ID:c8YGzsI5
こっちかな
0586◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 15:46:12.11ID:c8YGzsI5
広島は強いな
0587クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 15:46:41.91ID:c8YGzsI5
これでかつてのトリップが生き返ったかな?!
0588クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 15:51:03.04ID:c8YGzsI5
苅田人さんが来そうだなw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:13.09ID:MIHnC9d1
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0591クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:46.48ID:c8YGzsI5
イメージパースではこんな感じになるらしい
名古屋駅周辺での一番高いビルでも250メートルくらい
熊本の人も是非名古屋においでやす!

https://chixa.exblog.jp/iv/detail/?s=23755948&;i=201703%2F29%2F16%2Fa0177616_23200151.jpg
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:51:22.82ID:MIHnC9d1
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0595クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 22:05:12.23ID:c8YGzsI5
ウエンツハラ
ってくまんこ厨は言っていたよなw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:27:39.09ID:ry2khpeD
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0598クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 23:37:48.04ID:c8YGzsI5
甲子園
愛知県代表敗退してしまったからなあ

津田学園応援していくわ!

熊本は誇りをもって頑張れよ!
0599クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:27.75ID:c8YGzsI5
あっ!岐阜の中京もいたな

津田と中京頑張れ!

九州に東京、大阪に負けるな!
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:10:06.98ID:RJG2wxtV
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億以上の税金はたいて
     久留米岩田屋熊本支店跡(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



クマンコアラシ恥ずかしいwww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:10:34.94ID:RJG2wxtV
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店


田舎熊本商店街
・なし


www
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:20:14.11ID:XPNRULg5
さすが熊本、グランメッセ熊本のスケジュールを見ると、カルト宗教の大会で盛況です!
今日もカルト宗教の大会が3日連チャンでやっています。
今日の大会は、ヨーロッパ各国でカルト指定を受け、ロシアと中国でも活動禁止され、
児童への体罰と「性的虐待」や輸血拒否で世界中のマスメディアで報道されている「エホバの証人」です。
信教の自由の裏で子供の人権を無視するこの国は、若者の自殺率の高さといい、年間不明死体
15万体といい、日本国民の人口減少といい、末期状態です。
日本の問題の根幹の一つにカルト宗教問題があることを見抜いている人間はどのくらいいるのでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:28:38.08ID:lbssM1ty
>>604
これだな

グランメッセ熊本

2019 エホバの証人の「愛は決して絶えない!」地区大会
愛、どうすれば見つかる? 2019年のエホバの証人の大会においでください。本当の愛とは何か、どこにあるか、どのように示せるか、どうすれば示してもらえるかが分かります。愛は失われていません。愛は決して絶えないのです。

開催日時
9日(金) 9:20~16:50、10日(土) 9:20~16:50、11日(日) 9:20~15:30

開催場所
展示ホールABCD

お問い合わせ
熊本地区大会委員会
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:53:03.93ID:rEkxeEhS
JR九州 四つ星級外資系ホテル誘致へ 鹿児島や長崎、佐賀・嬉野が候補

JR九州は9日、四つ星級の外資系高級ホテルを九州に誘致する意向を表明した。

周辺に世界遺産や温泉などの観光資源がある鹿児島市や長崎市、佐賀県嬉野市などが候補地で、年内に詳細を詰める。

高級ホテルが少ない九州で訪日外国人客らの長期滞在需要を取り込み、九州の周遊観光につなげて鉄道事業の活性化も狙う。

2019年8月9日午前10時43分
https://mainichi.jp/articles/20190810/org/00m/020/002000c
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:13:44.75ID:kWg6LRfc
鹿児島=四つ星級の外資系高級ホテル

田舎熊本=ブラッサム



クマンコアラシも不満なかろうwww
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:08:25.01ID:Kp9hdKu/
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:38:53.20ID:G/adLluI
IP 125.13.76.70がまた鹿児島スレで発狂してるけど
なんかあった?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:06.45ID:0Cue5CRJ
下通の飲食店で4人が食中毒 熊本市が処分

熊本市保健所は10日、中央区下通の飲食店で食事をした4人がカンピロバクターによる食中毒になったと発表した。市は同店を3日間の営業停止処分とした。1人が入院中だが、回復に向かっているという。

 市保健所によると、4人は40〜49歳の男性で職場の同僚。7月31日夜に焼き鳥の盛り合わせなどを食べた。

 8月2日以降、腹痛や下痢などの症状を訴え、3人が医療機関を受診。このうち1人が治療を受けた天草市の医療機関から、県を通じて連絡があり、4人全員の便からカンピロバクターが検出された。鶏肉の加熱が不十分だったとみている。

 市食品保健課は「鶏肉は中心まで十分加熱してほしい」と呼び掛けている。市内での食中毒発生は今年に入って2件目。(山口尚久)

(2019年8月11日付 熊本日日新聞朝刊掲載)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:25:45.60ID:ENskGXcI
下通上通の一点中心街の都市構造だから
熊本市の地価も高くなるのは自明の理だけど
中心街から遠く外れた熊本駅にアミュプラザが出来たら
人の流れが熊本駅に向かうの明らかだし
そうなるとピンポイント型で保っていた
熊本市の地価価格もかなり下落するのは目に見える
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:46:12.18ID:mAbdMSto
熊工は2回戦を辞退した方がいいが、しらーっと
何事もなかった、問題はないと言って出るのだろう。
だったらボロ負けして早く甲子園から去るべき。
恥を知れ!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:46:45.84ID:ITshc4Qf
JR九州 四つ星級外資系ホテル誘致へ 鹿児島や長崎、佐賀・嬉野が候補

JR九州は9日、四つ星級の外資系高級ホテルを九州に誘致する意向を表明した。

周辺に世界遺産や温泉などの観光資源がある鹿児島市や長崎市、佐賀県嬉野市などが候補地で、年内に詳細を詰める。

高級ホテルが少ない九州で訪日外国人客らの長期滞在需要を取り込み、九州の周遊観光につなげて鉄道事業の活性化も狙う。

2019年8月9日午前10時43分
https://mainichi.jp/articles/20190810/org/00m/020/002000c
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:39:01.68ID:4DEqI/qv
>鹿児島市、長崎市、嬉野市

見事に九州の斜陽都市だけが名乗りを上げたね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:43:58.00ID:79X+yOtB
田舎クマンコ名物、酸っぱい葡萄

なぜ田舎熊本だけ外資系高級ホテルの構想すらないんだろう?

期待してた桜町すらリゾートトラストだし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:49:37.39ID:odjWkD5r
>>614
鹿児島に残ってる人生の負け組男がここで必死にマンセーしてるんだろうなw
かわいそうにw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:51:57.82ID:V/njspsn
>>616
名乗りを上げたのではなくてJRが選定したんだろ
アホか君は
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:55:03.69ID:V/njspsn
熊本は750億かけた一世一代の再開発に名乗りを上げたのは国内資本とビジネスホテルだけでしたと
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:59:51.51ID:oMYnbuel
外資系高級ホテル

福岡  省略
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:11:50.05ID:DF3GUTku
>>623
福岡はヒルトンとハイアットとリッツカールトンの3つ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:04.49ID:8E7Eut2c
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:19.78ID:4XDLTJq4
>>623
どうでもいいけど大分市じゃなくて別府だから別府にしたほうがよくね?
佐賀も候補地は佐賀市じゃないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:16:51.22ID:8E7Eut2c
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:21:41.12ID:DF3GUTku
長崎と嬉野は新幹線絡みだな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:28:43.35ID:CSe6d+Ze
田舎クマンコだけでなくアソコ山にも構想すらないのが深刻www
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:31:19.35ID:DF3GUTku
>>631
嬉野と長崎は長崎新幹線開業時の目玉ということでは?
鹿児島は知らん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:34:37.81ID:CMz8F4r9
田舎熊本にも新幹線来てるけどスルーかよwww
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:42:48.07ID:E+2zUi2x
外国人観光客を狙っての高級ホテル誘致
その外国人観光客は九州では福岡鹿児島でハブまたは入出国することが多い
福岡から末端まで移動して泊まって貰うのが一番利益が出る
その末端の長崎鹿児島はそもそも観光都市

道理なのですよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:03:22.37ID:5lj5Tikl
熊本で22,23歳でデキ婚するような女は、20歳過ぎまで万引きしてたような女ばかり。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:32:09.36ID:rEKJG/AV
田舎熊本に残ってる人生の負け組男がここで必死にマンセーしてるんだろうなw
かわいそうにw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:59:51.90ID:4DEqI/qv
>>622
願望も何も現実に斜陽都市じゃんw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:02:20.71ID:ueSqKEbO
斜陽田舎くまんこが激しく嫉妬w
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:04:10.71ID:RXfp5Tlf
外資系高級ホテル

福岡  省略
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:17:23.27ID:+WwlcWE0
>>639
名乗りを上げてないぞ
それは君の願望だよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:19:02.46ID:vTq14d1b
名乗りを上げたのは桜町再開発だろ
前に外資を誘致するとこのスレで見たぞw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:19:55.68ID:G6Cc6J75
JR九州 四つ星級外資系ホテル誘致へ 鹿児島や長崎、佐賀・嬉野が候補

JR九州は9日、四つ星級の外資系高級ホテルを九州に誘致する意向を表明した。

周辺に世界遺産や温泉などの観光資源がある鹿児島市や長崎市、佐賀県嬉野市などが候補地で、年内に詳細を詰める。

高級ホテルが少ない九州で訪日外国人客らの長期滞在需要を取り込み、九州の周遊観光につなげて鉄道事業の活性化も狙う。

2019年8月9日午前10時43分
https://mainichi.jp/articles/20190810/org/00m/020/002000c
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:21:42.36ID:o2AZ7G9M
熊本は名乗りを上げたが見事に無視されたw
鹿児島、長崎、佐賀嬉野は黙っててもJRが誘致してくれる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:28:17.34ID:vTq14d1b
>>639
熊本も斜陽だろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:29:24.42ID:nZ5/E9cw
>>641
見事なまでの熊本飛ばしw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:45:44.26ID:1Mg59PiU
コストコ進出で、益々中心地の空洞化は進むだろうな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:53:00.73ID:r/tZZPRY
125-13-76-70は引きこもり?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:40:52.87ID:H/oxMIfH
>>648
それはないわ
コストコのことよく知らないみたいだけどコストコは食品メインだからな
中心街が影響を受けるのは駅ビルの方だろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:46:22.08ID:Y9tGAJiv
クマンコ市内の食品コーナーからごっそりクマンコストコに流れる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:56:00.03ID:0Vs8ediy
熊本県経済、5年ぶりマイナス成長 復旧・復興需要が一服
https://kumanichi.com/news/1144097/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:59:29.06ID:zHRK6uQx
名古屋市民だが
俺たちの熊本にいきたくなってきたわ

あと台風気を付けてくれよ

バイ 愛知県民
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:01:11.03ID:zHRK6uQx
>>651
なんつうかあんた
どえりゃあおもろい人やな
くまんこくまんこって連呼していているのウケる
あんたの書き込み見て家で爆笑してるわw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:03:20.61ID:QUlRM4oY
田舎クマンコ民だが
俺たちの田舎クマンコにいきたくなくなってきたわ

あと台風気を付けてくれよ

バイ 田舎クマンコ県民
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:06:48.81ID:H/oxMIfH
>>654
こういうのはほんと無視するのが一番だよ
相手にしなくていいよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:57.23ID:FDOw21vk
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:47.85ID:zHRK6uQx
>>656
あーほどほどにするわ

北九州スレのコピペ君や苅田人やこのくまんこ厨は息が長いよな
もう10年以上居座ってるんじゃねえのかってぐらい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:12:22.76ID:Jf0aVwCV
田舎熊本民だが
俺たちの田舎熊本にいきたくなくなってきたわ

あと台風気を付けてくれよ

バイ 田舎熊本県民
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:18:43.99ID:4DEqI/qv
サツマンコの執念深さは
韓国人レベルだから仕方ないよ♪〜
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:24:36.44ID:K/ZeFjL6
田舎クマンコリアンの執念深さは
韓国人レベルだから仕方ないよ♪〜
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:29:41.87ID:g2WcJr9Y
斜陽クマモトンスルの執念深さは
韓国人レベルだから仕方ないよ♪〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:20:39.60ID:x4/F8rHA
クマンコ市内の食品コーナーからごっそりクマンコストコに流れる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:22:33.12ID:OfySgV6G
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:45.74ID:H/oxMIfH
>>663
熊本駅前もJR九州のタワーマンションの計画があるな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:47:47.47ID:XMrFTTtF
>>667
ソース出して
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:49:36.20ID:x8+WucZj
熊本工業は明後日は首都東東京代表の関東第一か
俺たちのクマコーが首都トンキンをフルボッコにしてくれ!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:49:50.80ID:x8+WucZj
ばい 名古屋市民
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:52:41.90ID:ccu4Om73
クマン肛
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:56:06.91ID:x8+WucZj
神村学園惜しかったな
クマコーが鹿児島のぶんまでがんばってくれや!

バイ 名古屋市民
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:58:19.45ID:OBL+xVfR
クマン肛
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:58:55.49ID:x8+WucZj
>>672
いいねえ
熊本駅周辺か活性化してくるのわ

名古屋駅、栄のように
熊本駅、下通

のような繁華街、ビル群が形成されていくな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:01:03.71ID:XRPKWMYo
新幹線口に広がるマイホーム分譲地も拡大して欲しい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:03:59.75ID:H/oxMIfH
>>675
JR九州社長は他の再開発と違って、1つの街を作っていくようなイメージだと言ってたからなぁ
楽しみだな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:06:06.83ID:OknJoR5j
商店街が死んでまう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:27:19.33ID:aBg7nG7b
>>678
アミュの売り上げって220億くらいが目標だったんで、それくらいなら
中心部は大きくは衰退しないだろうな。
駅周辺にアミュ以外の商業施設がボンボンできる余地もないし、もともとの
地勢も山や川が多く発展余地には乏しい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:28:40.81ID:vTq14d1b
>>679
しょぼくね?
アミュ長崎レベルじゃないのそれ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:30:10.07ID:vTq14d1b
アミュ長崎て九州で一番最初にできたアミュだから中規模だし
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:11.96ID:DDRmYc8E
>>681
アミュプラザは1998年3月開業の小倉が一番最初じゃない?
長崎は2000年9月開業だよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:35:02.55ID:vTq14d1b
>>682
調べたらそうみたいね
ただ規模がだいぶ小さい長崎と同じくらいの売上目標なんだな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:41:58.83ID:DDRmYc8E
>>683
熊本のアミュプラザの規模なら売上目標は300億以上ないとおかしいよな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:48.40ID:aBg7nG7b
都心繁華街も郊外SCも強いし、地理的に最も山がちな西区で人口も少ない。
熊本駅周辺は条件が悪いんだよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:53:58.92ID:aBg7nG7b
というか調べたら開業初年度のアミュの売り上げは、大分224億、長崎157億、
鹿児島192億だから初年度目標としては、まあ220億程度でしょ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:59:07.87ID:qL6k10ei
自慢してた熊本の中心街のピンポイント高価格地価は下がるのは確かorz
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:59:53.34ID:H/oxMIfH
>>678
なんだかんだ言って鹿児島の天文館も生き残ってるから熊本の中心街も多少は影響を受けるかもしれないけど壊滅することはなさそう。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:05:17.45ID:NHWgimgm
>>686
それぞれ開業年日が違うから、初年度を比べるのは違うと思う。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:55.93ID:phUpYu5s
大分駅前が結構都会で驚いたな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:56.42ID:phUpYu5s
大分駅前が結構都会で驚いたな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:19:46.17ID:T5Pvdamq
>>691
大分は駅前だけだろ
中心商店街はしょぼい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:19.47ID:gn14doim
>>688
熊本市中心繁華街となる下通上通のエリアと
再開発が盛んだけど外れにある熊本駅へと
連結する動線が遠し弱すぎだと思う

鹿児島天文館と鹿児島中央駅の人の流れを造り出す動線状況がまた違う
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:44.50ID:aJ0Fwrq0
>鹿児島天文館と鹿児島中央駅の人の流れを造り出す動線状況がまた違う
違うね、鹿児島は天文館から鹿児島中央駅の観覧車が見えるくらいには双方が直線で結ばれている
そして天文館と中央駅の間にオフィス街が形成されていて、駅,繁華街双方方面から歩いてくる人間も多い
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:58:25.94ID:T5Pvdamq
>>694
おー随分詳しいんだな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:41:43.89ID:aJ0Fwrq0
そもそも鹿児島中央駅−天文館は熊本駅−河原町くらいしか離れてない
その間に駅と天文館とオフィス街があるのだからぶっちゃけほとんど同一商圏のようなもん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:42:50.43ID:o9jxc/JT
無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwww
クマンコに誰も来てないwwwwwwwww

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人

僻地鹿児島に大差で完敗のクマンコw
アイタタタwww

発狂ぷららクマンコ「そうだ!勝てないからコピペで荒らそう」
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:43:19.72ID:o9jxc/JT
対抗する術がないのが良くわかるよw
クマンコの言うことは、桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、ホテルが〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←数字に出てるwww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:37:45.99ID:HOWbNW3L
>>692

大分は小倉の魚町といい勝負だな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:32.59ID:ImIfMveX
125.13.76.70

こいつまちBBSで普通に熊本のことを語りまくってるのな
それで地理人類学板では鹿児島スレを荒らしまくってる
熊本にこんなヤバい人がいたなんて...
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:44.86ID:ImIfMveX
まちBBSではもうみんなにドン引きされまくってぞ
こいつ熊本関連スレ界隈では有名人なのか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:50:39.88ID:9FgCLXNb
大分よりは魚町のほうが上じゃないか 駅ビル含めたらどっこいかもしれんが。ただ飲み屋街の規模は魚町のほうが上だろ。

大分は黒崎に毛が生えたレベルだと思う。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:21:22.31ID:sfy8gNaf
小倉も大分も駅を中心にしてところが似てるな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:46:18.44ID:BJBVOiyx
マジ市内総生産、熊本て大分といい勝負
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:31:05.27ID:fxTtmOVr
アスファルトで塗り固めた木も草も生えない田舎チェーン店の広すぎる駐車場どうにかなんないの?
水害の面でもマイナスだと思うよ。
熊本はあらゆるところで間違ってると思う。
 
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:44:41.26ID:Z8LQAi3q
名古屋市民だが
熊本は台風の西側になりそうだな

わしらが暮らしとるどえりゃあ名古屋の方が被害がひどくなりそう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:46.58ID:GQ7ecmlg
台風は熊本の東側なので、いつものごとく宮崎・大分の九州脊梁に助けられ反時計回風は吹かない,雨パラパラ
くらい
0711◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/13(火) 21:08:31.27ID:Z8LQAi3q
甲子園どないなるんやろな
客の安全を配慮されるんやろか
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:25:26.51ID:C3VawTUz
九州 上場企業(福岡県86社以外)

佐賀県(5社)
・アイ・ケイ・ケイ(株)(伊万里市)
・(株)オプティム (佐賀市)
・久光製薬(株) (鳥栖市)
・(株)戸上電機製作所 (佐賀市)
・(株)佐賀銀行 (佐賀市)

長崎県(2社)
・(株)リンガーハット(長崎市)
・(株)十八銀行 (長崎市)

熊本県(5社)
・(株)Lib Work (山鹿市)
・(株)ビューティ花壇 (熊本市)
・(株)ヤマックス (熊本市)
・平田機工(株) (熊本市)
・グリーンランドリゾート(株)(荒尾市)

大分県(9社)
・(株)グランディーズ (大分市)
・(株)タイセイ (津久見市)
・FIG(株) (大分市)
・(株)アメイズ (大分市)
・ジェイリース(株) (大分市)
・川澄化学工業(株) (佐伯市)
・(株)大分銀行 (大分市)
・(株)豊和銀行 (大分市)
・(株)ジョイフル (大分市)

宮崎県(5社)
・旭有機材(株) (延岡市)
・WASHハウス(株) (宮崎市)
・(株)ハンズマン (都城市)
・(株)宮崎銀行 (宮崎市)
・(株)宮崎太陽銀行 (宮崎市)

鹿児島県(12社)
・(株)アクシーズ (鹿児島市)
・コーアツ工業(株) (鹿児島市)
・(株)ヒガシマル (日置市)
・(株)新日本科学 (鹿児島市)
・ソフトマックス(株) (鹿児島市)
・サンケイ化学(株) (鹿児島市)
・(株)マルマエ (出水市)
・(株)九州フィナンシャルグループ (鹿児島市)
・(株)Misumi (鹿児島市)
・プリントネット(株) (鹿児島市)
・(株)南日本銀行 (鹿児島市)
・(株)昴 (鹿児島市)

https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:38:34.78ID:g+LSZCyJ
【たばこ】禁煙一転、喫煙所を再設置。熊本の免許センター、芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次ぎ「やむを得ない判断」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565683171/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:17:34.63ID:63Te18Hh
熊本人からタバコとパ○ンコ取り上げるのは反発が出て当たり前
最後の救いなのだから許してやれよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:10:22.69ID:1kc3c6PO
>>710

大都会の熊本様。今回も裏九州のド田舎の宮崎と大分が盾になって
台風から熊本様を守りますので安心して下さい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:38:47.41ID:d6BsLTSL
地震水害クソ田舎の熊本は滅亡していいよ
0720◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/14(水) 13:19:01.39ID:ot1jFbo3
熊本工業高校とんでもない嵐のなかでやりそうだな

山形鶴岡東おめでとう!
0723クラシティ ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/14(水) 14:19:51.98ID:ot1jFbo3?2BP(1000)

俺たちの熊工がんばれ!
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:11:14.54ID:cf91drob
熊本工5-6関東第一  試合終了
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:13:16.54ID:mdp91eeo
クマン肛負け
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:47:24.63ID:w0tJ+Qv1
>>729
125-13-76-70.rev.home.ne.jp?
0731クラシティ ◆lUtkDnhLew
垢版 |
2019/08/14(水) 17:38:20.38ID:ot1jFbo3?2BP(1000)

クマコー負けたな
九州であと残っているところどこやねん
東北は青森、宮城、山形か
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:26:44.93ID:mMmESgBq
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:28:55.44ID:jWf/t/iO
朝日新聞と熊日新聞を読み比べる機会があったんで
気付いたんだけど
熊日って、朝日よりも更に左寄りだったんだね。

ビックリだわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:08.56ID:aqdUlpcF
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:10.80ID:aqdUlpcF
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:41:58.14ID:jWf/t/iO
>>734
いやいや共同通信からでは無く
熊本独自の記事ですよ。
熊本の某中学校学生に
韓国が正しいって代弁させているような内容
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:06.59ID:kBL3syBO
熊日によれば韓国LCC定期便
全滅だとさ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:05:32.63ID:wT3wr1LW
タピキングはやっと時代が俺に追いついたと思ってるだろうけど、単に周回遅れなだけだからw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:34.50ID:N558jK2H
>>719
不法移民の子孫だらけだから過去の災害が伝承されないのさ
明治時代の地震を知らず企業誘致した人々とか、
昔水害や山崩れが起きた所に住んでいる人々など
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:46:24.24ID:N558jK2H
>>733
熊日は自社新聞だけ印刷しているわけではないのでね
某反日宗教団体の新聞・・・聖・・・
まあ、全国的にそういう・・・
まあ、餌付けされてるわけ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:06.56ID:N558jK2H
熊本が選挙などで右寄りなのは、
補助金、交付金にぶら下がって生きている人々が大半だからなのでは?
利害関係の問題で、思想や出自は左寄りで共産主義的な印象をうける
熊大K学部の教授が過激極左カルトの集会に毎週出席していたとか、
某宗教団体所属の狂信者教師が学校で宗教問題を起こしたとか、枚挙に暇がない
熊本人は信用ならないしゴミ屑のカスのような者が人を教えている
熊本に識者などいない
九州全体が住んではいけないところ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:16.93ID:cVUliaD5
どうだろう
以前は衆院熊本1区は民主党が取ってたし、参院熊本選挙区でも勝ってたよな
少なくとも熊本都市圏に限ればリベラルはそれなりにいるはず
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:29:46.38ID:0+HIPB1E
熊本1区の落選した民主党候補はもともと自民系、父親の強固な地盤を継いだだけで、最近は風見鶏といわれとる。
維新の会にもいたしw
熊本は昔から保守地盤、農業や建設業が多いとそうなる。

ただし、平成にはいって自民党が分裂、それに乗った政治家が多くて、結果として自民上層部の残れんかった。

一方、リベラルがいないかというと、そうでもない。
少なくとも、リベラル系の識者が活躍できる舞台はあった。水俣病とか川辺川ダム問題など。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:43:33.70ID:dIK2Z4TZ
125-13-76-70.rev.home.ne.jp
という地理人類学板圧倒的ナンバーワンのモンスター
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:49.32ID:lfgTjFnG
鹿児島スレは見てないがどこぞの固定が豊前国から自演してるのかねぇ
いくら地元が廃れまくってるからって(笑)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:33:56.82ID:AZN/hJBx
細川護熙というモンスターパヨを
産んだ地でもあるしね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:05.66ID:vi5bac6e
まちBBS→熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント

自演しまくりでかわいそうになってきた笑笑
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:54:14.86ID:v7Ctthiz
>>749
クマンコどうしようもねぇ糞田舎だなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:28:54.13ID:6Vf5bofl
まちBBSも鹿児島のドコモの奴が5chと同じノリでコピペ荒らししてるなw
あれ通報されたら規制されるぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:55.07ID:PQLhCqxg
どっちもどっち(笑)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:09.46ID:oKp155do
>>754
クマンコ猛々しいなクマンカスw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:19.10ID:wc+FE4Sc
【渡来系九州人と朝鮮人】

東京大学の遺伝子研究チームによると
現代日本人の43/44は渡来系九州人
この渡来系九州人の遺伝子は現代の朝鮮人と酷似していることは研究で明らかになっている
天皇の顔見てみろよ
朝鮮耳でエラ張りツリ目だろ?
たまに古代朝鮮人と現代朝鮮人は違うとか言うバカいるけど
それ違うなんて学説は世界のどこにもないから
是非東京大学に入学して論文発表してもらいたいね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:01:26.56ID:JYdYAqDk
福岡とか鹿児島とか大規模なフェスやってんのに熊本は雑魚集めたハッピージャックだけかよ…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:22:12.28ID:oHuVYU0k
北口と緒方
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:31:55.84ID:g0KnObl2
北里柴三郎
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:45:40.63ID:0cqv8EgL
変人は125-13-76-70.rev.home.ne.jp
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:01:55.14ID:bf0BoZsW
>>766
クマンコw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:57.23ID:z9sJKO/g
熊日はk国との件では、日本が悪いの一点張り。

レーダー照射などは平気でスルー。読者を年寄や中高生ばかりと
思わない方がいいよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:31:28.36ID:x9RUFobX
熊日は折込チラシとテレビ欄しか見ない
新聞紙面の記事はつまらないから見ないです
新聞配達のおじさん尊敬してますご苦労様です
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:21:46.98ID:v/5rF5KO
>>769
テレビ欄…テレビ王国
チラシ…Shufoo、トクバイ、店のHPやFacebookやLINEやアプリ

年間約36000円かかる熊日いらんかったんや!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:44:55.39ID:7bT7DAnb
いや新聞は雨の日も風の日も配達してくれるおじさんへのリスペクトと
子供会の廃品回収を応援するために購読しているんです
けしって紙面に満足してとっているわけではありません
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:48:23.71ID:6kMuilZo
田舎で左巻きって新聞屋以外生きていけない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:54:48.55ID:6kMuilZo
田舎で左巻きだと変わり者扱い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:24:25.54ID:1K1MDVKd
今回の韓国の件で熊日の正体を知る機会となったわけだ。
熊日「も」共産国出身の人が就職してるんじゃない?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:24:53.94ID:l4ehM3Zd
125-13-76-70.rev.home.ne.jpってガチで闇が深いよな
20年単位でここで荒し続けてるとかさ
しかも完全にニートしか思えないほど常にいるし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:26:07.75ID:l4ehM3Zd
完全にニートとしか思えない人がまちBBSやここで商業施設を語るという狂気
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:31:38.81ID:U4cZ+Xhb
125-13-76-70は発達障害かなんかなんだろうな
普通、同じコピペを手動で何年も貼り続けるとかできん
病気だよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:06:12.96ID:6+b1nwE8
熊本市は兵庫県以西では屈指の都市
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:59:07.73ID:0SXJ+tXD
>>780
と、20年以上荒らしてるサツマンコが言っても説得力ゼロ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:12:42.82ID:IcfaSFB4
>>783
クマンコは西日本クンニ田舎w
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:40:27.04ID:DH71JqzB
>>784
いや、同じ穴のムジナだろう。荒らしている両者とも共倒れしてこの板からいなくなったほうが平和になるし、スレの品性も上がる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:18:10.34ID:uII14f2Y
>>784
なぁあんた消えてくれないか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:00:57.18ID:XfyWD6ub
125-13-76-70.rev.home.ne.jp
荒らすのやめろ消えてくれという熊本鹿児島の共通の願い
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:40:10.01ID:9Fl9aCAC
クマンコアラシ死なないかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:05:13.93ID:79WhpfcK
そう、サツマンコが居なくなるのがてっとり早い。
そもそもサツマンコが熊本スレに来ること自体から可笑しいんだから。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:07:49.02ID:79WhpfcK
>>788
サツマンコアラシが熊本スレで願うってこと自体が、受ける。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:07:59.98ID:3qwT45W5
鹿児島スレを荒らしてばかりのクマンコアラシ死なないかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:27:02.38ID:khpLk035
何時ものサツマンコがリアルで死ねば
クマンコも消えると思うよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:42:46.22ID:YyeG4z8C
>>794
平時から鹿児島スレに粘着してるクマンコアラシが先だクマンカスw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:39:13.81ID:kOXdRQ8s
>>791
クマンコアラシが言うな
クマンコアラシが居なくなるのがてっとり早い。
そもそもクマンコアラシが鹿児島スレに来ること自体から可笑しいんだから。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:26:06.29ID:r6AWioeT
俗に言うクマンコ荒らしとサツマンコ荒らしが同一人物という噂がありますが
しかも九州初の政令市の固定が発信源とか(笑)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:48:30.76ID:bRu7amjB
>>797
クマンコアラシはクマンコ田舎在住w
というかクマンコ田舎から出たことないニートw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:07:07.98ID:SWXlhyM8
名古屋市民だが

熊本好きです
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:58:53.52ID:khpLk035
2ch開始初期段階から熊本スレはサツマンコの
アラシを受けているわな

度々、鹿児島人と丸分かりなアラシ対応依頼を
運営に出してたからね。
お国自慢板から地理人類学板に移転しても
相変わらずでしたが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:03.42ID:22NwSX0s
鹿児島への嫉妬の熱が凄いな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:26:08.18ID:73KkbEbt
>>800
クマンコアラシは後期高齢者だったかw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:34:24.75ID:ILtmihHl
熊本人名古屋に来てくれ!
やっとかめ!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 21:56:18.24ID:DH71JqzB
>>788
まちBBSで本屋不在を指摘するものに対し、粘着質と返していて失笑だった。だったらおまえが他スレでやった重複投稿行為は何なのだと。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:19:19.93ID:3rqqQX0e
>>804
ことごとく見てるのばかり…。影武者行こうかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:02.42ID:79WhpfcK
>>805
と、昔っから本屋、本屋と荒らす熊本スレ常駐のサツマンコが申してます。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:52:50.42ID:79WhpfcK
サツマンコアラシの見分け方は・・・

・熊本スレに常駐する気色悪さ。
・本屋ネタか、観光客や乗降客ネタか、ホテルネタというちっちゃいネタを
 何百回も繰り返す。

これでOK。

熊本市に政令市で負け、人口で負け、都心700億以上再開発で負け、博多に次ぐ
熊本駅再開発で負け、ついにはちっちゃいネタ指摘に、赤面して
個人攻撃に走っております。惨めな奴です。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:55:06.27ID:LQdVhHoq
125-13-76-70.rev.home.ne.jpは鹿児島への嫉妬の熱が凄いな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:00:45.59ID:rmJ727CP
本屋ネタ、観光客や乗降客ネタ、ホテルネタは鹿児島に負けてるから触れられたくないだけやん(爆笑)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:59.57ID:J5PqXmJA
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:52.50ID:B0vkXl++
125-13-76-70の特徴

別に聞いてもいないのに
自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのか考えずに
思ったことを口に出し
自分の想いを押し付けて
認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って
自分は何もしようとしない
まわりに迷惑をかけていることさえ
全く気づかない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:26:50.23ID:FXDUJCSh
市街地住民やバス利用者の消費行動には全く関心がなく、ただ人が集まればいい、他県あるいは他市町村から人が集まればいい、としか考えていない。そして集める手段といったら新しいテナントだけ。

何より問題なのは、厳しい指摘に対して荒らしだの嫉妬だのと筋違いな反応で、対話する姿勢が無いこと。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:33:47.39ID:pnu1Fcux
そして125-13-76-70は反論出来ないと他県スレでコピペ連投荒らしだけしか出来ない(失笑)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:28:05.13ID:J5PqXmJA
>>813
厳しい指摘というのが本屋がないじゃあなあ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:31:46.80ID:J5PqXmJA
>>815
いいね。どんどん熊本の重要性が増している。

陸上自衛隊に電磁波を使う電子戦の専門部隊を新設することが19日、分かった。
来年度末に健軍(けんぐん)駐屯地(熊本県)に80人規模で発足させる方針。

専門部隊が新設される健軍駐屯地は、九州と沖縄を管轄する陸自西部方面隊が
総監部を置く中枢だが、専門部隊は全国の部隊を指揮する陸上総隊の傘下に置く見通し。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:37:02.35ID:Ekb9qTNG
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 09:33:37.59 ID:J5PqXmJA
明治維新の結末は第2次大戦だったんだから大失敗。

鹿児島人が中心となって作った明治政府、明治憲法の侵略遺伝子がそのまま昭和に入り
暴走し、日本を第2次大戦という滅亡に導いた。
鹿児島人の罪はあまりに重すぎるといえる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:20:06.51ID:P9jyDR/X
>>819
家族連れを呼び込むにはもってこいだろ
ドラもコナンもジブリも新市街から東宝が撤退した後に盛り返したからな
新市街から東宝がなくなる少し前はゲドやってたしw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:28:36.28ID:rgrjUS2h
バス路線廃止の熊本市西南部に予約型乗合タクシー導入へ

来月末にバス路線の廃止が決まっている熊本市の西南部で、予約型乗合タクシーの導入が決まりました。
10月から運行する予定です。

予約型乗合タクシーは熊本市の交通センターから乙畠口や小島などへ向かう6つのバス路線が9月で廃止されるため、地域住民の交通手段を確保するために運行が決まりました。

19日の会合では、乗合タクシーが運行する4つの地域それぞれの停留所や便数などが示されました。
ルートは路線バスやJRへの接続や行政施設へのアクセスを考えたものになっています。

熊本市では最寄のバス停や駅などから直線距離で1キロメートル以上離れている公共交通空白地域で予約型乗合タクシーを運行していて今回で19の地域で導入することになります。

今月末には事業者などが国に運行許可申請を出し、10月1日から運行する予定です。

2019年08月19日
http://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003201908191841300111
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:37:21.71ID:eP167pKc
>>816
だったら旧センタープラザのテナント再出店がとても少ない。
何があったか?ってレベル。
何も話がなかったってテナントもいるぞ。
どういう事なんだよ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:42.69ID:87AIzz3P
熊本にIMAX導入してる映画館はありますか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:55:52.27ID:kvZmkr/1
>>826
ありませんけど何か?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:18:07.51ID:xwNeqa/6
>>829
グランドシネマサンシャイン池袋と同じレーザープロジェクター使ってるみたいだから期待
ただ惜しまれるのはIMAXではない事とATMOSが導入されなかった事
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:42:53.60ID:kvZmkr/1
>>832
ほんとそれ
国内ではまだ4箇所ぐらいしかないからね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:02:09.71ID:ex8MNalI
2年後の話だろ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:08.35ID:kvZmkr/1
>>835
駅ビルの開業まで2年きってるし、あっという間にくるよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:17:18.97ID:CrkGZ7lm
ナゼ?畑に大量の冷蔵庫

大量の冷蔵庫や洗濯機が畑などに捨てられていました。
警察は熊本市の男を不法投棄の疑いで逮捕しています。

廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは熊本市北区兎谷の風俗店従業員星子敬容疑者(27)です。
星子容疑者は今年5月、熊本市西区河内町にある畑などに冷蔵庫や洗濯機などおよそ130点を不法に投棄した疑いがもたれています。
警察によりますと現場周辺の防犯カメラに冷蔵庫などを乗せ、何度も行き来するトラックが映っていたことなどから捜査を進め
星子容疑者の関与が浮上したということです。
警察の調べに対して星子容疑者は容疑を認めているということです。
警察は今後不法投棄した経緯を調べると共に他に関係した人物がいるとみて捜査する方針です。

8/20(火) 19:44配信
http://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003201908201848320111
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:25:25.21ID:zYlvJ1q1
今さらシネコンで盛り上がるクソ田舎w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:03:28.59ID:19r6KqtX
>>839
クマンコ田舎と一緒にすんなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:55:26.35ID:dLsJJ5Qf
今さらシネコンで盛り上がるクソ田舎w
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:16.33ID:Zt8TCw+Q
俺は大分民で熊本に配達に行くから、ときどきこのスレ覗くけど
ここは、鹿児島やら北九州やら、いろんな人がいて
賑やかですねぇ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:38:19.16ID:x1Xvk0p6
俺はクマンコ民でクマンコに配達に行くから、ときどきこのスレ覗くけど
ここは、クマンコやらクマンコやら、いろんな人がいて
賑やかですねぇ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:04:05.82ID:ZvK4E5j+
9/14の桜町開業日に市電・バス無料で産交が全部負担って、えらい大盤振る舞い
だな。楽しみだ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:17.11ID:fYvjQ9f6
九州・沖縄地方の財政力指数

1.16 苅田町 福岡県
1.00 玄海町 佐賀県
0.99 木城町 宮崎県
0.94 鳥栖市 佐賀県
0.93 菊陽町 熊本県
0.90 大分市 大分県
0.89 福岡市 福岡県
0.87 新宮町 福岡県
0.85 粕屋町 福岡県

0.80 那覇市 沖縄県

0.73 北九州市 福岡県
0.72 熊本市 熊本県
0.72 大津町 熊本県
0.72 鹿児島市 鹿児島県

0.67 嘉島町 熊本県
0.67 宮崎市 宮崎県
0.66 久留米市 福岡県
0.66 合志市 熊本県

0.64 佐賀市 佐賀県

0.59 長崎市 長崎県

0.56 益城町 熊本県

以下悲惨なので省略
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:07:23.76ID:ZvK4E5j+
熊本・桜町再開発事業 商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」グランドオープン日
(9/14&#12943;)限定 全国初「熊本県内バス・電車無料の日」

県内全路線バス・コミュニティバス4,099便を含む、市電など県下全域の交通機関が
対象
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:10.11ID:33LYAwkk
クマンコ田舎民限定イベントw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:10.42ID:mVzgUFMo
桜町のオープンと電車・バスの終日無料の取組は、全国ネットでニュースになるだろうな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:41:02.13ID:oZirggsK
田舎限定w
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:42:10.62ID:oZirggsK
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:29:18.89ID:4SIAIYTu
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:43:48.66ID:pvn71h/r
減収、半数近くに 熊本県内主要企業19年決算

熊本日日新聞社は19日、県内主要企業の決算調査結果をまとめた。回答のあった160社のうち2019年1〜6月に決算期を迎えた124社で減収だった企業は47・6%で、前年調査より22・8ポイント増えて半数近くに上った。
一方、純損益が減益または赤字に転じるなどしたのは40・4%で、前年を7・5ポイント上回った。熊本地震の復旧・復興需要が一段落した影響もあったとみられる。

増収だった企業は41・1%で前年より16・6ポイント減少。「前期並み」も11・3%で6・2ポイント減った。

減収の理由(複数回答)は「国内受注・販売の不振」が66・1%を占めた。次いで「その他」と回答した企業が28・8%に上り、熊本地震の復興需要の減少や工事部品不足による工事物件の進捗[しんちょく]遅れなどを挙げた。

純損益は、増益や黒字転換だった企業が45・9%で前年を11・0ポイント下回った。減益は32・3%で5・3ポイント増、赤字転落と赤字幅拡大は計8・1%で2・2ポイント増えた。

減益や赤字の理由(複数回答)は「売り上げ不振」と「特別損益」がそれぞれ26・0%で最多だった。
特別損益には熊本地震からの復興を進める名目で得たグループ補助金などの特別利益を前期に計上した反動などを含む。3番目に多かったのは「その他」で24・0%。復興需要の減少などを挙げる声が目立った。

業種別にみると、減収は卸・小売り・飲食店と不動産・サービスの割合が、減益・赤字は運輸、金融・保険の割合がいずれも高かった。

地震発生から3年以上が経過する中、減収や減益・赤字だった企業に地震の影響の有無を尋ねたところ、いずれも3割超が「影響があった」「やや影響があった」と答えた。

調査は7月中旬〜8月上旬、農協や生協を含む324社を対象に実施。決算期が1〜6月の企業は19年、7〜12月の企業は18年の決算について尋ねた。

2019/8/20 08:00
https://this.kiji.is/536318974763877473
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:26:04.58ID:3q0kwPLb
減収は全国的傾向、この地合いでは避けようもないだろ、常識
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:29:03.56ID:MRfTqu4n
衰退顕著なクソ田舎w
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:14:59.66ID:41WwDJQy
>>849
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMf1-m4OL) [sage] :2019/08/22(木) 07:55:53.88 ID:/YUPpIThM
>>1

前のビルぶっ壊す際に殆ど入居店舗が立ち退き料払われずに退去させられたって噂をホントに聞いたが?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:37:39.95ID:zkjDDGYN
中央区役所が移転するらしい。
老朽化によるもので。
地震あっても隣の外壁崩れた市役所駐車場を建て替えたりしてないところからすると、水前寺か建軍か大江か桜町か旧市役所に移転かもしれない。

熊本はどんどん変わるね。
中央区役所跡地はかなり面積大きくなるから商業施設入って欲しい。高島屋とか誘致できないかなあ。

熊本駅アミュができるのは桜町も鶴屋も怖いだろうなあ。
鹿児島なんてタカプラなくなり天文館の市電停留所付近の1Fテナントシャッターになってる。建軍商店街みたいに。
天文館寂れていたのはショックだった。
老人率高いから昔からの繁華街が廃れるのは地方の宿命だが。

下通もドラッグストア、風俗、安いチェーン店居酒屋ばかりで時間の問題だろうね。
上通もミスドとかシャッターしてるし。

光の森が駅から直結したり、嘉島イオンも大きくなったり、アミュもできたら下通や上通からセレクトショップは抜けていくよ。おそらく。

前に言ったけどさ、価値ある良い物を売ってんだから、客入るはずだけど、無駄に足を引くような繁華街の高い駐車場代なんとかならんのか。1000円買ったら2時間駐車無料とか。
イオンに入っているお店が繁華街にこれるようにシステム化しないと。カルディとか都内にはいたるとこにあるのに、熊本にはあまりないイメージ。市役所跡地にイオン誘致でもよいかも。ココサにイオンスーパー入ってるし。
鶴屋は頭が硬い。もっと都内の百貨店見習ったがよいよ。7時までとか営業時間短いから誰が仕事後に来るんだって話。都内なんて8時まで開いてるし。家電量販店なんて10時まで駅ビルのは開いているのは当たり前。早く閉まるから、夜の風俗街が街の雰囲気を悪く作っていく。
百貨店やココサは夜遅くまで開けておいて街の雰囲気をクリーンにしないと。はっきり言って天文館になるよ。あと10年したら。

街中にビックカメラとかロフトを一棟で誘致したら?夜9時までとか。
昔ダイエーは9時まで開けてたから治安は良かったけど、今はその時間からなんでかしらんが、アーケード暗い照明になり、ピンクボーイや客引き出てきて治安悪くなっている。ココサが閉まるの早いし。アーケードの照明が最悪。

車社会の田舎で、バスや市電で繁華街で遊びにくる人の割合どれだけいるんだって話。
東京は2分おきに電車くるけど、この暑い中誰が停留所で10分待つんだろうか。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:54:10.66ID:Q1CE8c02
鶴屋駐車場の渋滞がすごい。
下通の駐車場環境を整えたほうがよいよ。
かなり大きい駐車場つくるなど。市内の立体駐車場は中で運転するとき狭いんだよね。すれ違う車とぶつからないか心配になるくらい。
鶴屋さん、二子玉川の高島屋の駐車場見にきてよ。ああいうものつくらないと。夕方5時以降は無料にするとか。中も広いし。

あとね、鶴屋さんだけの利益考えてたら鹿児島の山形屋みたいになるのよね。
鶴屋で買い物いくら以上で何時間駐車無料なんて当たり前。休みの日に鶴屋の周りの車渋滞起こしてるんだから鶴屋だけの買い物でサービスなんて自己中だよ。

下通のテナントに入っているお店全てで飲食、買い物1000円以上で2時間駐車場無料などできる駐車割引つくないと。
イオンみたいに無料駐車とは言わないが、それくらいしないと街には人が来ないよ、田舎ではさ。
ただでさえ老人は朝しか動かないし、若者は駐車場代金払いたいだけの金持ってないよね。
ウインドショッピングが大半だよ。
イオンでも買い物するなら食べ物か惣菜、子供の遊び場求めてるくらい。

鶴屋だけの問題ではないけど、若い家族や若者目線の、安全安心のある治安が良い街づくりしてほしいよ。
夜の下通なんて、普通の家の親なら、治安悪いから行くなっていうんじゃないの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:21:19.14ID:TdjmrZJz
下通も以前に比べて人減ったよな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:29:50.00ID:DbcIXoWK
熊本市内の主要商業地、通行16%減 行事減、大型店閉鎖が影響 熊本駅周辺は2%増

熊本市と熊本商工会議所は、2018年度に市内の主要商業地で調査した買い物客らの通行量をまとめた。計37地点の通行量は、2日間の推計で78万7428人。
前年度から16・76%減った。

市によると、前年は大型イベントが数字を押し上げたとみられる。熊本地震後の復興需要で中心商店街がにぎわった反動もあるとみている。

37地点のうち中心商店街の26地点を合計した通行量は68万9076人で、前年度比18・91%減。26地点のうち前年度の調査で大型イベントの影響が少なかったとみられる19地点も10・59%減った。

市商業金融課は「嘉島町のイオンモール熊本のリニューアルオープンや、下通アーケードの二つの大型店の閉店が影響した」としている。

一方、JR熊本駅(西区)の周辺3地点の合計は2・43%増の5万8248人で、高架下の肥後よかモン市場の開業などが影響したという。子飼や健軍など地域商店街8地点の合計は1・95%増えたが、地震前の水準には戻らなかった。

調査は平日の昨年10月19日と日曜の同21日、各地点で5分ずつ数えた通行人の数から推計した。(酒森希)

(2019年4月20日付 熊本日日新聞朝刊掲載)
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:49:45.41ID:4SIAIYTu
>>860
調査時点で閉店していた下通の2つの大型店舗は、今はドンキとドラッグで
埋まっている。またこの1年ほどで地震復旧で復活したテナントビルも数棟あるから、
また通行量は持ち直してるだろう。

あと、調査書を読むとこの調査の数字でも熊本地震前の通行量調査(H27)より
中心繁華街の通行量は増加していると書いてある。

どの時点と比較して減ってるのか、増えてるのかは比較対象次第。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:14:36.84ID:ki4LtwhL
通町や水道町エリアはむしろ車で来させない工夫しないとだめだろ
パークアンドライド駐車場をもっと整備して、わくわく1dayパス提示で駐車代無料とかしてほしい
バスロケもやっと導入されたからいつバスが来るのかも読めるしだいぶ便利になったよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:53:30.51ID:0FhkGTk/
まじでがちれすこぼんです。熊本と鹿児島いったいどちらが都会でしょうか?
駅前や繁華街の繁華ぶり、道路整備など総合的にガチで語ってください。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:01:58.19ID:5+CzvYOO
クマンコ中出しソープならクマンコの勝ち
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:28:36.06ID:i5AmZSSn
繁華街
熊本>鹿児島

駅前
鹿児島>熊本

インフラ
鹿児島>熊本

ソープ
熊本>>>>>鹿児島
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:30:01.53ID:xwuJsdMt
>>862
バスロケとかパークライドはかなり前衛的なイメージしかないんだが。教科書で習ったくらい過去のイメージ。間違ってたらごめん。

バスも市電も渋滞回避にはいいけどさ。たしかに混むような車道整備だよね水道町前とか。
だけどそれだと今までと同じ手法でなんら変わらないよ。
鹿児島と熊本はかなり交通機関事情が似てる。
天文館が過疎ったのは、鹿児島の道路が南北に整備されてるから。
熊本は整備されてないから近郊でも渋滞起こすからまだ中心部が助かってる感じかなあ。
勝手な憶測だけど。
やはり、地方は車社会。車の通いやすいSCが栄えていくのは当然。

アーケードが勝ちたいなら、車の駐車場をたくさんつくるべき。ホテルも観光客の受け皿として大事だけどさ。
結局アーケードが風俗居酒屋しかないから、それに合わせた観光客誘い込みを推して、その先にホテルや桜町、熊本再生があるんじゃないかい?負の連鎖になってる気がしてならん。

家族連れが夜に治安悪いアーケードに近づこうとするかい?観光イメージをよくしたいなら、今の方向性は本末転倒な感が否めない。

駐車場をJT跡地とNHK跡地につくるか、そしたら京町から渋滞やばいな。中心部には一番近くて、経済効果高まるくらいの駐車場としてのキャパ面積ありそうだが。となりのへんな高島公園まで一緒にくっつけて。
あそこに震災ミュージアムとか経費無駄だからやめたがよいよ。
都市高みたいなの福岡みたいにつくるとかなんか聞いたことあったけど、まあ無理無理。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:30:05.79ID:xwuJsdMt
>>862
バスロケとかパークライドはかなり前衛的なイメージしかないんだが。教科書で習ったくらい過去のイメージ。間違ってたらごめん。

バスも市電も渋滞回避にはいいけどさ。たしかに混むような車道整備だよね水道町前とか。
だけどそれだと今までと同じ手法でなんら変わらないよ。
鹿児島と熊本はかなり交通機関事情が似てる。
天文館が過疎ったのは、鹿児島の道路が南北に整備されてるから。
熊本は整備されてないから近郊でも渋滞起こすからまだ中心部が助かってる感じかなあ。
勝手な憶測だけど。
やはり、地方は車社会。車の通いやすいSCが栄えていくのは当然。

アーケードが勝ちたいなら、車の駐車場をたくさんつくるべき。ホテルも観光客の受け皿として大事だけどさ。
結局アーケードが風俗居酒屋しかないから、それに合わせた観光客誘い込みを推して、その先にホテルや桜町、熊本再生があるんじゃないかい?負の連鎖になってる気がしてならん。

家族連れが夜に治安悪いアーケードに近づこうとするかい?観光イメージをよくしたいなら、今の方向性は本末転倒な感が否めない。

駐車場をJT跡地とNHK跡地につくるか、そしたら京町から渋滞やばいな。中心部には一番近くて、経済効果高まるくらいの駐車場としてのキャパ面積ありそうだが。となりのへんな高島公園まで一緒にくっつけて。
あそこに震災ミュージアムとか経費無駄だからやめたがよいよ。
都市高みたいなの福岡みたいにつくるとかなんか聞いたことあったけど、まあ無理無理。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:23.48ID:xwuJsdMt
アミュ熊本はあの狭い春日の面積にモールつくるけど、横に、その小さい面積に対してはかなり占める大きさの立体駐車場作るよ。
熊本とか鹿児島のそのアミュの駐車場のモール全体に対する割合を計算したらかなり熊本の市場規模とかどう考えているか推察できるはず。
無論、嘉島や菊陽からもしかり。
桜町には近くに大きなパスートあるが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:28.02ID:xwuJsdMt
アミュ熊本はあの狭い春日の面積にモールつくるけど、横に、その小さい面積に対してはかなり占める大きさの立体駐車場作るよ。
熊本とか鹿児島のそのアミュの駐車場のモール全体に対する割合を計算したらかなり熊本の市場規模とかどう考えているか推察できるはず。
無論、嘉島や菊陽からもしかり。
桜町には近くに大きなパスートあるが。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:42.21ID:xwuJsdMt
>>862
バスロケとかパークライドはかなり前衛的なイメージしかないんだが。教科書で習ったくらい過去のイメージ。間違ってたらごめん。

バスも市電も渋滞回避にはいいけどさ。たしかに混むような車道整備だよね水道町前とか。
だけどそれだと今までと同じ手法でなんら変わらないよ。
鹿児島と熊本はかなり交通機関事情が似てる。
天文館が過疎ったのは、鹿児島の道路が南北に整備されてるから。
熊本は整備されてないから近郊でも渋滞起こすからまだ中心部が助かってる感じかなあ。
勝手な憶測だけど。
やはり、地方は車社会。車の通いやすいSCが栄えていくのは当然。

アーケードが勝ちたいなら、車の駐車場をたくさんつくるべき。ホテルも観光客の受け皿として大事だけどさ。
結局アーケードが風俗居酒屋しかないから、それに合わせた観光客誘い込みを推して、その先にホテルや桜町、熊本再生があるんじゃないかい?負の連鎖になってる気がしてならん。

家族連れが夜に治安悪いアーケードに近づこうとするかい?観光イメージをよくしたいなら、今の方向性は本末転倒な感が否めない。

駐車場をJT跡地とNHK跡地につくるか、そしたら京町から渋滞やばいな。中心部には一番近くて、経済効果高まるくらいの駐車場としてのキャパ面積ありそうだが。となりのへんな高島公園まで一緒にくっつけて。
あそこに震災ミュージアムとか経費無駄だからやめたがよいよ。
都市高みたいなの福岡みたいにつくるとかなんか聞いたことあったけど、まあ無理無理。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 00:59:30.51ID:3BFqs1/n
熊本は広島を一回り小さくした街な印象
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:33:36.02ID:7eX98l5d
いよいよ明日に迫った夏の終わりを告げる最大イベント
第19回 かごしまを彩る 錦江湾サマーナイト大花火大会!
http://hanabi.kankou-kagoshima.jp

http://or2.mobi/data/img/247112.jpg
http://or2.mobi/data/img/247113.jpg
http://or2.mobi/data/img/247114.jpg
http://or2.mobi/data/img/247115.jpg
http://or2.mobi/data/img/247116.jpg
http://or2.mobi/data/img/247117.jpg
http://or2.mobi/data/img/247118.jpg
http://or2.mobi/data/img/247119.jpg
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:33:45.42ID:7eX98l5d
いよいよ明日に迫った夏の終わりを告げる最大イベント
第19回 かごしまを彩る 錦江湾サマーナイト大花火大会!
http://hanabi.kankou-kagoshima.jp

http://or2.mobi/data/img/247112.jpg
http://or2.mobi/data/img/247113.jpg
http://or2.mobi/data/img/247114.jpg
http://or2.mobi/data/img/247115.jpg
http://or2.mobi/data/img/247116.jpg
http://or2.mobi/data/img/247117.jpg
http://or2.mobi/data/img/247118.jpg
http://or2.mobi/data/img/247119.jpg
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:18.33ID:7eX98l5d
九州最大規模の1尺玉130連発打ち上げ花火!
令和元年8月24日(土)鹿児島港本港区
大会セレモニー19:20〜19:30 花火打ち上げ19:30〜20:40
http://or2.mobi/data/img/24720.jpg
http://or2.mobi/data/img/247121.jpg
http://or2.mobi/data/img/247122.jpg
http://or2.mobi/data/img/247125.jpg
http://or2.mobi/data/img/247126.jpg
http://or2.mobi/data/img/247127.jpg
http://or2.mobi/data/img/247128.jpg
http://or2.mobi/data/img/247129.jpg
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 06:46:55.84ID:hPJ15d1w
>>876
なーんにも無いくまんこダサいw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 06:48:29.17ID:rq2TLhiB
区まんこ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:10:43.04ID:dT+IvLW5
>>876
鹿児島市本港新町?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:15.15ID:i9njwYjc
>>876
熊本県植木市クマンコ区?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:25.13ID:b9hE89jQ
>>876
無知すぎて恥ずかしい
わざと書いてる?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:21:00.60ID:dT+IvLW5
誰も知らんよなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:35:31.75ID:ShNspfi8
クマンコに花火大会なんてないもの
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:19:16.16ID:tT+GPm1x
>>877-883が一人でスマホでIDコロコロ自演していると思うと情けなくて泣けてくるわ
鹿児島市民の民度は韓国並みだとよくわかんだね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:28:28.70ID:1A8JRneL
>>877-883が一人でスマホでIDコロコロ自演していると思うと情けなくて泣けてくるわ
クマンコリアンの民度は韓国並みだとよくわかんだね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:08:16.66ID:/OfU+JN/
熊本は今のうちに何でもつくっとけ、多少乱雑な街並みになっても要は賑わいが大事
あとはどうにでもなる、そうやって大きくなってきた土地だ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:15:42.20ID:FXPvVLkR
ショボい
0889IDコロコロ
垢版 |
2019/08/24(土) 19:36:22.38ID:S0gS2Lqy
>>546 〔熊本ソープ〕
>>837 〔風俗店従業員星子敬〕
>>857 〔夜の風俗街〕
>>864 〔クマンコ中出しソープ〕
>>865 〔ソープ 熊本>>>>>鹿児島〕
>>867 〔風俗居酒屋しかない〕

テレビ朝日 2019年8月24日(土)18:56~
「列島警察捜査網 2019夏 THE追跡」 

▽ 熊本 ・・・ ソープランド違法摘発!! (秘) 有名店を捜査員 120 人が大包囲 前代未聞 ・・・ 突入せよ!!
▽ 熊本 ・・・ 違反 (秘) 客引きキャバクラ 突入せよ!!
▽ 熊本 ・・・ 違法エステ店 ポッチャリ女とホッソリ女 (秘) 実態 突入せよ!!
https://www.tv-asahi.co.jp/the-tsuiseki/
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:13:24.47ID:S+KGizrn
市長からの手紙で実現
山下達郎ライブ

12月1日(日)
熊本城ホール メインホール
17:00開場 / 18:00開演

※12月1日(日)にグランドオープンする、メインホールの「こけら落とし」公演です

【チケット料金】
全席指定9,000円(消費税込)

https://www.tatsuro.co.jp/live/
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:10:59.40ID:ilr1i3LJ
震災クマンコへのお情け
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:03:50.70ID:2IZguKse
こけら落としが山下達郎とか最高だな、今後は竹内まりやも期待できる
最新のホールだから音響は最高だろう
今後は有名アーティストの公演はどんどん開催されるよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:34:08.29ID:ilr1i3LJ
くまんこ市長がおねだりってw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:02:26.48ID:O4LN24+U
熊本城ホール「こけら落とし」第1弾が決定しました!

MAN WITH A MISSION に決定!

1. 開催日
令和元年(2019年)10月13日(日)

※イベント・展示ホールの開業日

https://www.kumamoto-jo-hall.jp/news/20190605.html
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:02:38.87ID:O4LN24+U
ペローん
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:32:03.75ID:+HLu7JgB
大西はこういうところが自由な感じでいいな、市長はしばらく大西でいいだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:32:07.93ID:3scMx3BZ
来年4月25日TGC熊本が再び

このイベントが来年春、再び熊本で開催されることが決まり、26日、熊本市中央区のホテルで発表の会見が開かれました。

会場には、来年のイベントに出演予定のモデルで女優の三吉彩花さんも登場

東京ガールズコレクション熊本開催は来年4月25日、益城町のグランメッセ熊本で行われます。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190826/5000006188.html


『Tsuruya presents TGC KUMAMOTO 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION』開催決定
&#65279;
人気モデルや話題のゲストが大集結

豪華アーティストによるスペシャルライブも

https://www.instagram.com/p/B1ntuAljf-b/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:36:59.47ID:HcCjAG1e
×クマンコ
○益城

www
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:26:20.25ID:ChL+JGXF
高さ55m→70m

ショボ田舎www
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:27:51.48ID:LwcayJln
熊本城周辺だけはともかくこんなに広い範囲を規制してきたのは何の意味があったのか
良くわからんな。
これにより、市は100棟程度のオフィスビルや商業ビルの建て替えが期待できると
あるから、いわゆる復興需要の落ち込みからうまくつなげればいいだろう。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:23:41.55ID:nEZM9myv
需要ないから意味なしw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:36:10.03ID:jSVVrSmT
寒い8月、何か地球が逝かれだした
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:07:01.13ID:qu8mlvME
>>897
地震のときもツイッターでよく情報発信してくれてたからありがたかった
こういうのを使いこなせる人はいいね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:44:58.91ID:zePFU4Zs
熊本電気鉄道株式会社110周年記念 石川さゆり 2019年コンサート&#160;&#160;テレビ熊本

2019年12月9日(月). 公演時間. 開場 13:00 開演 14:00. 会場. 熊本城ホール メインホール (熊本市中央区桜町2番17号). 料金. 全席指定(税込) S席 8,000円 A席 6,000 ...

https://www.tku.co.jp/event/ishikawasayuri2019/
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:03:16.57ID:yBMmxGJ6
キチガイ天気

会社のビルで女性社員がクーラー寒いを連発
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:27:07.78ID:EJ0Fy/vR
>【判決】朝鮮学校の授業料無償化除外は「適法」 最高裁で確定

県知事に成りたい幸山チョンは息してるんかねw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:49:03.19ID:MM3TKCmy
>>897
大西って福岡の高島を意識してんのかな、やることなすこと福岡の後追いばかりじゃね。
そぎゃんこつやから、いつまでたっても福岡の軍門に降るしかなかったい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:06:52.99ID:MYXYFy14
>>917
高島が選挙前ぶちあげて、あえなく撤回した都市ロープウェイはマネしてないと
思うが・・・。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:27:47.23ID:cJqOylpI
大西が盟友幸山を陰で支援すれば面白い、とにかく盛り上げないと
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:34:07.17ID:3TFtqntU
以前熊本県民新聞に秘書との不倫をさらされてたな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:55:28.22ID:aSxC1Ys2
>>921
選挙が近づくと、その情報が浸透されていくだろうな。
ちょっと相手がやば過ぎたな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:58:46.12ID:aSxC1Ys2
>>919
都心シネコン、バスセンターにあるシネコンがどれだけ集客できるか、
郊外SCのシネコンが食われるのか、面白いことになりそう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:10:07.30ID:3sa06RZ+
>>923
映画館以外は魅力ゼロ、
ファミマとマクドナルドは笑いが止まらん場所、
特にファミマはこれ程の好条件の立地は数年に一回、
獲得出来るか出来ないか?レベルの最高条件。
本屋をファミマが事実上担う事になるからガチで笑いが止まらんだろう、交通センター時代も熊本でダントツ一番の売り上げだった。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:12:33.35ID:YHw+SNL7
熊本)「復興」で総額1850万円の海外視察 熊本市

熊本市が今秋、大西一史市長をはじめ、市幹部や市職員、市議ら28人からなる視察団をフランスに派遣することになった。

6泊8日で、市負担の予算は計約1850万円。市は視察の理由を、熊本地震からの復興と将来の都市づくりには中心市街地を「歩いて暮らせる上質な生活都市」へと転換する新たなまちづくりが必要で、フランスが欧州の先進事例と説明している。

 今年6月、熊本市と交流都市の関係にあるエクサンプロバンス市から「日仏自治体交流会議」の準備会議への招待状が大西市長に届き、倉重徹議長にも議員との交流を求める招待状が届いた。
これに合わせる形でフランスの3都市を巡る視察団の派遣を企画した。

 市都市政策課によると、一行は10月30日に熊本を出発。
同日夕にストラスブール市に到着。31日に同市の市長を表敬後、公共交通を優先したまちづくりを視察。
11月2日にオルレアン市を回り、3日に交流都市のエクサンプロバンス市に移動。翌4日に同市の市長を表敬し、5日まで市内を視察して6日に帰国する。

https://www.asahi.com/articles/ASM8V5392M8VTLVB00B.html
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:33:00.71ID:8QZZhx1B
>>925
この視察の目的はなんだろうね?
ただの観光旅行としか思えないがな。
フランスなんて行っても街づくりのヒントなんて得るもの無いだろ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:46:16.37ID:aSxC1Ys2
>>924
普通に考えてバス・ホール・花畑広場等の利用者にニーズがあるものは、本じゃなくて
コンビニやファーストフードだろうな。

オープンすれば、数字が出るし1年もすれば成否はわかる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:57.93ID:OXWw63KG
>>929
激減した
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:18.50ID:upvU8yot
>>931
じゃあなんで銀座通りの紀伊国屋は撤退したのかな?
そんなに集客力があるのなら撤退しなかったはずでは?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:10:45.27ID:COGlfacQ
銀座通りに集客力なかったんじゃね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:13:04.76ID:aSxC1Ys2
本屋君は、そのしつこさや頻度からいってアラシレベルだな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:38:39.86ID:ZfjRZN9x
2核2モールの考えでいくと、桜町に本屋ない方が。下通上通と人の流れができていいんじゃない?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:58:23.27ID:dl38svC2
クマンコ田舎に書店は不要
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:08:40.90ID:3P0XigHo
>>928
産交HDが書店で集客力が爆発的に上がると判断したなら阪急みたいに自前で用意する。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:14:23.08ID:upvU8yot
>>936
桜町で全て完結しまうと下通や上通の方まで人が行かなくなるのは間違いないな
桜町のテナント構成はそういう回遊性も考えたものになってるんじゃないかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:02.86ID:3P0XigHo
書き忘れ。
現在は阪急阪神HDからは分社化され、株式は売却されている。
それが何を意味するか、だ。

阪急電鉄直営→分社化→株式売却という流れ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:18:22.06ID:aSxC1Ys2
何気にSAKURAMACHIのHPでショップ紹介をみてたら、Theoryだけ、西日本最大級マークが
ついてたわ。ここってTシャツが1万以上するんだが大丈夫か?

https://sakuramachi-kumamoto.jp/
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:50:00.56ID:vr+Mjc0E
ここに出てくる自称クマンコやサツマンコはひょっとして一人の自演ですか?
例えば自称九州の玄関を名乗るところが発信源とか地元の衰退が尋常じゃないから憂さ晴らしとか(笑)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:04:02.61ID:bxlzO+Kc
>>932
ハイハイもういいです。

どう転んでも消費税増税があるからご祝儀相場は強制失速。

あれだけ時間あってこの店構えしか揃えきれなかったから負け
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:05:11.10ID:zaTZsVks
クマンコでは書籍を買うためにわざわざ田舎商店街を回遊させられますw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:05:26.19ID:bxlzO+Kc
あのIPアドレスの奴だろ?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:11.29ID:zaTZsVks
しかもクマンコ田舎商店街にはロクな書店がありませんw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:34:08.75ID:5kwBvpDB
かなり恨み買った最後だったって聞いたが?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:54:05.79ID:aSxC1Ys2
つまり書店、書店と騒いでるのがサツマンコアラシってことね。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:54:52.60ID:aSxC1Ys2
>>943
大正解(笑)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:57:58.12ID:aSxC1Ys2
SAKURAMACHIネガキャンだけがサツマンコの癒し。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:42:27.11ID:upvU8yot
>>952
えっ、どこが?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:44:38.80ID:toPflAmL
あとは鶴屋本館建て替というびっくさぷらずがあるか?
肥後ビッグバンはこの布石のような気がするが。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:04:43.92ID:upvU8yot
>>955
来年に容積率と高さ制限が緩和されるから可能性としてはありえるかも
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:38.64ID:XIkTk5N9
桜町は商業施設ばかり話題になっているが、実はそうではない
商業施設はオマケみたいなもんだろ、商業施設では間違いなく熊本駅ビルの方が上だよ
桜町の本丸はMICE施設だ。バスターミナルとホテルと直結した、全国初のMICE
このインパクトは大きい。ありとあらゆるイベントが開催可能。歩いて行ける距離に
市民会館と国際交流会館のホールもある。こういう立地は全国でも熊本だけ。
本屋がないなんて、幼稚な議論はしなくていい。辛島町や新市街の人の流れは激変する
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:46:14.17ID:aSxC1Ys2
桜町商業施設は、飲食系が充実してるのを見ても、ホール客、長距離バス客、
イベント客等も主要な客と考えてるのがわかる。また一帯はビジネスホテルが
最も集積してるからビジネス客も見込んでの飲食系の充実だろう。

都心2核3モールの核とみれば、十分なラインナップだろう。
あとイベントでいえば、シンボルプロムナードや花畑広場も使える。
そう考えると、単なるSCとは求められるものが違うだろう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:46:15.07ID:upvU8yot
>>957
熊本城ホールでどれだけコンサートやイベントを開けるかどうかにかかっているな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:56.74ID:aSxC1Ys2
>>955
建て替え表明のあった熊本パルコビルからの要望という話もあるよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:34.18ID:aSxC1Ys2
パルコ社長とパルコビルの大家は、大西市長と相当話してるからな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:51:44.77ID:tqfVciG8
>>954
誰が見ても例のクマンコアラシでしょw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:52:22.59ID:VbxiC4x9
熊本電気鉄道株式会社110周年記念 石川さゆり 2019年コンサート

2019年12月9日(月). 公演時間. 開場 13:00 開演 14:00. 会場. 熊本城ホール メインホール (熊本市中央区桜町2番17号). 料金. 全席指定(税込) S席 8,000円 A席 6,000 ...

https://www.tku.co.jp/event/ishikawasayuri2019/
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:55:58.59ID:toPflAmL
>>960
パルコが規制緩和が必要になるほどのビルを建てる余力があるのか?
個人的には古臭い鶴屋本館が建て替えになればインパクトがあると期待しているのだが。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:57:22.64ID:XIkTk5N9
パルコの建替えのみならず、花畑別館跡地やNTT桜町ビル、日本生命ビル
それ以外にも古いオフィスビルがたくさんある。
かなり良いタイミングでの規制緩和だ、天神ビッグバンより早いかもしれん
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:03:46.53ID:FwQESNqa
クマンコ需要が乏しい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:16:32.22ID:XIkTk5N9
規制緩和を受けて当然設計変更に踏み切るだろうね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:18:27.67ID:FwQESNqa
低層の建て替えかも
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:45:25.54ID:cfM1q0Zx
>>957
極めて近距離に似たような公共のホールが乱立って熊本市は何考えてるんだ?
例えば熊本市の内部の担当部署。新ホールマネージメント課などは既にこの時期なら、絶対にそれなりの収益見通しの数字は必ず弾きだしてるはずだが怖くて表に出せないのではあるまいか?
と自分は予想した。

一部の擁護派の弁護が気持ち悪いレベルだ。
精神論で借金や切り詰めた市民生活なんか乗り切らないからな、勝手にマンセー集団でやってくれ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:18:28.92ID:CBaV8WVM
九州産交昔内定辞退したとこやんけ!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:37:46.37ID:/f0cY0IJ
>>961
パルコのビル
三笠うどんがオーナーなんだよな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:58:23.87ID:GYT7K7E9
会議やイベントの内容によっては、熊本城ホールだけでは収容力が足りないケースも
あれば、でかすぎるケースもある。また、日にちがダブルケースもある。

熊本城ホール(大ホール・多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室)、
市民会館、国際交流会館ホール、医師会ビルホール等、これだけが
都心に集積し、相互補完できる効果は相当なものがあるだろうな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:22:41.61ID:GYT7K7E9
熊本城ホール
大ホール 4〜6F 固定席 2,300席
多目的ホール 2F 自由レイアウト可 最大840席
イベントホール 1F 自由レイアウト可 最大 1,656席
大小会議室 3F  19室
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:12:34.08ID:MbpQCtxR
>>965
けど旧第一勧銀のエンタシスは残して欲しかったなあ
熊本は熊本城や細川家縁のものは残すけど
レトロな近代建築に関しては無頓着
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:49:27.29ID:BSJx6XMw
山下達郎 PERFORMANCE 2019

9/19(木) 鹿児島市民文化ホール

9/21(土) 宮崎市民文化ホール

追加公演
12/1(日) 熊本城ホール メインホール


森高千里 「この街」TOUR 2019

12/7(土) 鹿児島市民文化ホール第一

12/8(日) 熊本城ホール メインホール
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:10:59.61ID:IGpph7EM
こんな地方都市で年がら年中会議やイベントなんかある訳ねーじゃん?
福岡って最大の障害と関所があるのに何でこんな楽観的なんだ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:14:57.26ID:IGpph7EM
ここまでマイスをマンセーしてる奴があれか?
有名なヨドバシが来るとかユニクロが来るとか散々いいまくってた奴だろ?

過去の文体と比べたが似てると俺は思う。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:37:19.02ID:nfIed17s
>>981
福岡は国際会議や会合が多くて議場もホテルも不足して飽和している
熊本城ホールが出来ればその需要を取り込めるやろ
攻めていかないと没落するだけじゃん
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:07.98ID:qFuy4Xkt
>>981
何もしないで衰退していくよりはマシだろ
特に九州の都市は生き残りをかけてどこも必死になって頑張ってるから熊本も取り残されないようにしていく必要があると思う。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:16:00.84ID:TRo+6Bhz
MICE反対派がまだ生き残ってるな。
現状では熊本市内のイベント会場は不足している。実際予約取れなくて困っている団体も多い。
ちなみに臨床医学系総会は持ち回りだから必ず熊本でもある上に、会場の不足は問題視されてた。ホテルと会場が整うと、市街地での飲食にもプラスになる。
さらに福岡で国際会議が増加すると、その分の国内の会議は周辺都市に回ってくる可能性は高い。
都市規模としても、新幹線のアクセスから考えても、熊本市には客を呼び込むチャンスだろうに。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:29:41.82ID:0By1B9yF
都市間競争があるのに暢気すぎるな
外部の力を梃子にしていく必要あるのに

都市への求心力失ったら終わりだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:16:27.60ID:GYT7K7E9
MICEで良く、福岡があるのにと言う意見が出るが、毎年やる全国とか西日本とか
九州とかの会議は、観光も兼ねるから同じ場所は参加者に嫌がられるんだよ。

そこで誘致活動するわけだが、多少は過剰なハードを持ってないとキャパ不足では
相手にすらされないし、ハードのキャパ不足は致命的となるのがMICE誘致
都市間競争というものなんだな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:13:41.72ID:KA+gjana
壊しては造って拡大するのサイクル、熊本はこの繰り返し、
過去に拘った保存ばかりでは廃れるのは時間の問題。やる時は思い切ってやらねば
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:15:10.21ID:JfsCCjfh
熊本にマイス施設は要らんだろ
福岡鹿児島長崎の順で開催されるのは目に見えてる
この手の地域性は弱いんだから
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:32:19.35ID:2li5ue3c
>>989
俺もそう思う
けどもう仕方ない
100年後、日本の人口が半分になるとき東京は今の人口を保ってるだろう。残り3000万人が全国に散らばってる状態でまともに田舎の自治運営は不可能。
いまからこう言う地方の無駄な開発は法律で禁止して首都圏への移住促進を始めないと間に合わないぞ

いや本気で。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:39:22.02ID:AUFZRxNC
>>985
ハイ、ハイ、わかった、わかった。
素晴らしい講釈深謝します。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:14:02.35ID:sOdfYBXV
クマンコアラシ懲りないねえw
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 20:57:50.79ID:FdOa6pWh
熊本の巨大MICEへの嫉妬が悲しいね・・・
福岡なんか時代遅れだろ、観光資源もないし
国際会議や学会なんか、半分は観光気分なんだぜ
熊本のMICEは歩いて繁華街やむふふ施設へ行けるからな
全国的にも唯一と言っていい立地条件だよ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:47:03.07ID:Cc9K9qcl
クマイス糞田舎w
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:09:13.85ID:TRo+6Bhz
人口が半分になるとか言う人は、自分の思考力の無さを喧伝しているだけなのでやめたほうがいいですよ。
日本は現在、人口減少局面ですが、そのうち横這いになります。
これは他の先進国が歩んできた道と同じです。
そして、首都圏だけで日本人が生活するような時代は永久に来ないし、現実に的に不可能です。集中し過ぎるとインフラの整備維持も逆に無駄が増える。

今後は中核となる地方都市を中心にした集約が進む。九州ならば県庁所在地と人口十万以上の都市かな。熊本ではこれに当てはまるの熊本都市圏と八代市ぐらい。
熊本市のMICE整備は、人口が集約される熊本都市圏の利便性向上に向けてのもの。

あと、地方の整備を叩いていた連中や、コンクリートから人へと言った連中が今回の水害にしても、熊本地震などの被害拡大の原因になったことは忘れない。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:12:49.00ID:GYT7K7E9
>>993
おっしゃる通り。
熊本城にも繁華街にも近いうえに、バスセンターと隣接。
立地条件だけでいえば、一番いい。

交通も九州新幹線があるのが強みだし、空港も熊本空港のみならず、福岡空港との
バスも毎日36便ある。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:47:38.91ID:ANlSc10M
ショボw
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:23:40.45ID:peJb8QzO
いや、参りましたね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:25:30.52ID:peJb8QzO
眠れなくてw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 16時間 31分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況