X



都道府県人口を語るスレ49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-shU9)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:38:10.55ID:j64GcYdyM
スレ立ての際は一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1581048119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-XxDN)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:37:56.56ID:9c04ySI3M
>>949
日本は医療崩壊を口実にPCR検査を熱心にやってないから、
日本のデータは信用出来ないと欧米から言われてるがな。
感染症専門医が検査を保健所に要請しても断らる。

まあ韓国やイタリアみたいにどんどんPCR検査をやれば感染者実数が増え過ぎ、日本は感染者少ないぞ!日本スゴイぞ!状態が違う事かばれちゃうんだろうな。
だから医療崩壊は怖い怖い宣伝活動も必要らしい。

新型肺炎のさらなる拡大で国民を不安にしているのは、
唯一の感染判定法であるPCR検査を受けられる体制が整わないことだ。
安倍政権の錯誤、専門家会議の鈍さは何に起因するのか。
患者と臨床第一に医療体制を批判してきた医師が、
収束まで1年以上と予想、身を挺して「不実の構造」を告発する。

上昌広医師が緊急告発! 旧陸軍細菌戦研究機関、731部隊の亡霊 「専門家会議」の大罪

https://mainichi.jp/sunday/articles/20200312/org/00m/010/002000d

大谷医師がテレビから消えたのは、ネトウヨが猛烈に電凸したらしいねぇ。かわいそうに。

https://lite-ra.com/2020/03/post-5316.html
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:45:12.16ID:+GSlAMi70
>>950
イタリアが蔓延してるのはいくつかの理由がある。
観光立国だからコロナ持ちの観光客が集まる、政府が日本以上に無能、経済危機で
医療体制が整ってない、ヨーロッパの中では突出して老人が多い。
イタリアを反面教師としてEU諸国が対策を打てば封じ込めることは可能なはず。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:46:47.86ID:kf/dWVi80
いま大阪と愛知の争いは興味ないんだけどさ、日本全体がシュリンクしていくなかで
それまで関西最大の欠点だった平野の少なさが相対的に隠れていくって説を出しておこう
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:25:16.47ID:wpq0FmZV0
>>954
一理ある。
平野の狭さがコンパクトシティ化⇒経済効率化に優位に作用する。
無駄に広い平野は、持て余す。

一人暮らしなのに異常に広い部屋に住んでも落ち着かないし、
余計な経費も掛かるようなイメージ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:41:59.35ID:wpq0FmZV0
愛知県
2019.11月7,555,402 前年同月比+12,464
2019.12月7,554,721 前年同月比+10,517
2020.1月7,553,395 前年同月比+10,002
2020.2月7,551,994 前年同月比+8,610

愛知県自然増減数
2010年+13,134
2011年+10,985
2012年+8,211
2013年+6,399
2014年+3,953
2015年+3,185
2016年+1,752
2017年-2,368
2018年-5,874
2019年-10,025
自然減に転じて3年で-1万突破

愛知県人口増加数(前年同月比)
2015年+20,197
2016年+24,563
2017年+19,220
2018年+12,274
2019年+13,688
2020年+8,610 2月1日現在の前年同月比
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:05:28.25ID:kf/dWVi80
>>949
>だから気温の上昇とともに免疫力が上がるから
>コロナも拡大しにくくなるんだよ。

おや?
https://i.imgur.com/VE5d3Z4.jpg
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f0-NJ9n)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:08:41.98ID:hvJSMY+w0
コロナと関係なく、EV革命で部品数が減って自動車関連産業は終わるっていうのは割と確実な話
新産業を育てないと名古屋だけならまだしも愛知東海全体は悲惨な地域になる
仮にトヨタ本体は生き残っても下請けが終わる
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-f9wa)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:42:41.91ID:haKK1PeJa
ナイジェリアの出生数は日本の7倍以上あるから、優秀な人も7倍以上いるよな
天才児が日本の7倍以上いるから大発展間違いなしだな
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:49:06.42ID:wpq0FmZV0
>>959
勝ち組愛知が、負け組に転落する2020年

その覚悟を持ってない人が多すぎるよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:00:41.04ID:+GSlAMi70
>>961
愛知の事より自分の心配しろよ
お前キモすぎる
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-9j2q)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:42:18.98ID:95T7m4Nha
愛知県は安定してますね 少子化進むなかで増加のペースがあまり落ちない

人口増加率推移

人口増加率/宮城県/茨城県/愛知県/大阪府
1950-1955/+3.82%/+1.21%/+11.17%/+19.74%
1955-1960/+0.93%/-0.82%/+11.60%/+19.19%
1960-1965/+0.57%/+0.45%/+14.08%/+20.94%
1965-1970/+3.77%/+4.25%/+12.24%/+14.47%
1970-1975/+7.48%/+9.27%/+9.98%/+8.64%
1975-1980/+6.50%/+9.21%/+5.03%/+2.35%
1980-1985/+4.51%/+6.53%/+3.75%/+2.30%
1985-1990/+3.32%/+4.42%/+3.65%/+0.77%
1990-1995/+3.57%/+3.87%/+2.66%/+0.72%
1995-2000/+1.57%/+1.02%/+2.55%/+0.09%
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:03.06ID:wpq0FmZV0
愛知県
2019.11月7,555,402 前年同月比+12,464
2019.12月7,554,721 前年同月比+10,517
2020.1月7,553,395 前年同月比+10,002
2020.2月7,551,994 前年同月比+8,610

愛知県自然増減数
2010年+13,134
2011年+10,985
2012年+8,211
2013年+6,399
2014年+3,953
2015年+3,185
2016年+1,752
2017年-2,368
2018年-5,874
2019年-10,025
自然減に転じて3年で-1万突破

愛知県人口増加数(前年同月比)
2015年+20,197
2016年+24,563
2017年+19,220
2018年+12,274
2019年+13,688
2020年+8,610 2月1日現在の前年同月比
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6996-U3kH)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:46:00.40ID:fs339Kbr0
関西は可住地面積狭すぎ

可住地面積
大阪府1,330km2
滋賀県1,307km2
京都府1,173km2
和歌山1,115km2
奈良県855km2
参考
沖縄県1,169km2
高知県1,163km2
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:51:08.26ID:wpq0FmZV0
不景気になると東京圏や名古屋圏への流入が減り、大阪圏からの流出が減る。
いい加減にこの真実を認めるべき。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-cvBQ)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:27.48ID:4oC2Byii0
不景気時代に活躍するなんて都会失格
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:08:48.94ID:wpq0FmZV0
>>970
そうか?
大阪は市も府も日本で最高の市長と知事だと思う。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-9j2q)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:40.58ID:4sVNr8hqa
>>964
茨城県の人口動態大幅に悪化してるんやけど
愛知県住むくらいなら茨城県住むけどな

新幹線走らない東京一辺倒な側面がネックだけど、それは都内の立川や八王子に置いても
同じな訳で

守谷と名古屋どっち住むっていわれたら
間違いなく守谷を選ぶよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H73-gsNe)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:50:49.67ID:1cwPi3IsH
>>966
沖縄は基本離島県の上に、更に面積の半分は沖縄本島外の更に離島の面積がしめてる。交通が非常に不便なところの可住地面積も多く含んでて、実質は可住地面積最下位みたいなところだから全然参考にはならんと思うけどな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-9j2q)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:15.08ID:sgH0uY1Ta
宮城県,福岡県の人口推移(1950年-2015年)

1950年国勢調査
宮城県1,663,442
福岡県3,530,169

1955年国勢調査
宮城県1,727,065/50年比+63,623(+3.82%)
福岡県3,859,764/50年比+329,595(+9.34%)

1960年国勢調査
宮城県1,743,195/55年比+16,130(+0.93%)
福岡県4,006,679/55年比+146,915(+3.81%)

1965年国勢調査
宮城県1,753,126/60年比+9,931(+0.57%)
福岡県3,964,611/60年比-42,068(-1.05%)

1970年国勢調査
宮城県1,819,223/65年比+66,097(+3.77%)
福岡県4,027,416/65年比+62,805(+1.58%)

1975年国勢調査
宮城県1,955,267/70年比+136,044(+7.48%)
福岡県4,292,963/70年比+265,547(+6.59%)

1980年国勢調査
宮城県2,082,320/75年比+127,053(+6.50%)
福岡県4,553,461/75年比+260,498(+6.07%)

1985年国勢調査
宮城県2,176,295/80年比+93,975(+4.51%)
福岡県4,719,259/80年比+165,798(+3.64%)

1990年国勢調査
宮城県2,248,558/85年比+72,263(+3.32%)
福岡県4,811,050/85年比+91,791(+1.94%)

1995年国勢調査
宮城県2,328,739/90年比+80,181(+3.57%)
福岡県4,933,393/90年比+122,343(+2.54%)

2000年国勢調査
宮城県2,365,320/95年比+36,581(+1.57%)
福岡県5,015,699/95年比+82,306(+1.67%)

2005年国勢調査
宮城県2,360,218/00年比-5,102(-0.22%)
福岡県5,049,968/95年比+34,269(+0.68%)

2010年国勢調査
宮城県2,348,165/05年比-12,053(-0.51%)
福岡県5,071,968/95年比+22,000(+0.44%)

2015年国勢調査
宮城県2,333,899/10年比-14,266(-0.61%)
福岡県5,101,556/95年比+29,588(+0.58%)
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-9j2q)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:25:59.82ID:sgH0uY1Ta
宮城県,福岡県の人口推移(1950年-2015年)

1950年国勢調査
茨城県2,039,418
福岡県3,530,169

1955年国勢調査
茨城県2,064,037/50年比+24,619(+1.21%)
福岡県3,859,764/50年比+329,595(+9.34%)

1960年国勢調査
茨城県2,047,024/55年比-17,013(-0.82%)
福岡県4,006,679/55年比+146,915(+3.81%)

1965年国勢調査
茨城県2,056,154/60年比+9,130(+0.45%)
福岡県3,964,611/60年比-42,068(-1.05%)

1970年国勢調査
茨城県2,143,551/65年比+87,397(+4.25%)
福岡県4,027,416/65年比+62,805(+1.58%)

1975年国勢調査
茨城県2,342,198/70年比+198,647(+9.27%)
福岡県4,292,963/70年比+265,547(+6.59%)

1980年国勢調査
茨城県2,558,007/75年比+215,809(+9.21%)
福岡県4,553,461/75年比+260,498(+6.07%)

1985年国勢調査
茨城県2,725,005/80年比+166,998(+6.53%)
福岡県4,719,259/80年比+165,798(+3.64%)

1990年国勢調査
茨城県2,845,382/85年比+120,377(+4.42%)
福岡県4,811,050/85年比+91,791(+1.94%)

1995年国勢調査
茨城県2,955,530/90年比+110,148(+3.87%)
福岡県4,933,393/90年比+122,343(+2.54%)

2000年国勢調査
茨城県2,985,676/95年比+30,146(+1.02%)
福岡県5,015,699/95年比+82,306(+1.67%)

2005年国勢調査
茨城県2,975,167/00年比-10,509(-0.35%)
福岡県5,049,968/00年比+34,269(+0.68%)

2010年国勢調査
茨城県2,969,770/05年比-5,197(-0.17%)
福岡県5,071,968/05年比+22,000(+0.44%)

2015年国勢調査
茨城県2,916,976/10年比-52,994(-1.78%)
福岡県5,101,556/10年比+29,588(+0.58%)
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-cvBQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:34:36.34ID:8EKDOiss0
20年前の人口予測だと茨城は320万、宮城は250万を突破する予定だったらしい
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a9-NWmv)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:51:52.42ID:UCXnX4Qp0
>>975
妄想乙
お前は大阪のこと論評してる暇があったら自分のオワコン糞田舎の心配しとけ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-cvBQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:57:12.59ID:8EKDOiss0
2020/3/1
静岡県 3,631,658 前月比 -2,241 前年同月比 -18,236 -0.50%
鳥取県 553,971 前月比 -490 前年同月比 -4,765 -0.85%
高知県 694,794 前月比 -611 前年同月比 -8,033 -1.14%

静岡は-0.4%台を卒業したね
茨城との逆転もあり得るか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a9-NWmv)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:58:27.58ID:UCXnX4Qp0
北海道は他所に喧嘩売る暇があるならその交通死亡事故の多さをどうにかしろと思うわ
蛮人どもが
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9317-D/7k)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:10:28.28ID:WER+v9dL0
原爆しか無い広島www

Brutus Casa が瀬戸内(香川、岡山、広島、愛媛)特集で4県の全142ヶ所のアートスポットやグルメスポットを紹介しているんだが、

アート・グルメスポット=岡山市24ヶ所、高松市17ヶ所、松山市6ヶ所、広島市・・・・・・・・・・・・・0ヶ所・・・・・・・・・・・

地元飯がとんでもなく不味くソースで誤魔化すお好み焼きしか無いからグルメスポットは置いといても、広島市にはアートとして紹介に価するスポットが何一つ無いというのが驚きw

https://magazineworld.jp/casabrutus/


「アート対決1」
岡山=瀬戸内国際芸術祭 岡山企業ベネッセ主催 岡山香川を舞台に開催される世界的芸術祭 
広島=原爆!

「アート対決2」
岡山=大原美術館 アジアにある事が奇跡と驚愕される名画を数多く所蔵 私立美術館では国内トップの評価を受ける美術館 
広島=原爆?

「アート対決3」
岡山=Okayama Art Summit 岡山の企業ストライプ社主催(アースミュージック&エコロジー)世界的アーティストが岡山市街地を舞台に繰り広げるアートの祭典 
広島=原爆・・・

「アート対決4」
岡山=竹久夢二美術館 岡山出身 大正ロマンを代表する竹久夢二の作品を数多く収蔵する美術館
広島=原・・・

「アート対決5」
岡山=林原美術館 国宝の刀剣など 【平家物語絵巻】国内唯一の完本を収蔵  
広島=・・・

「アート対決6」
岡山=ピーター・マルコショップ アンディ・ウォーホール、 キース・ヘリングに続く世界的ポップアーティストが世界初のショップ を岡山にオープン
広島=ギギ

「アート対決7」
岡山=大原美術館 新館を2022年にオープン 世界の名だたる巨匠の作品を追加展示
広島=グギギギ

「アート対決8」
岡山=全国から5億円 国宝の備前刀「山鳥毛」ついに岡山に里帰り 上杉謙信愛刀
広島=うわぁぁぁぁぁっぁ ぁ っ ぁぁ ばかぁぁぁぁぁぁっ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 32分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況