X



都道府県人口を語るスレ58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-HAfb)
垢版 |
2020/11/08(日) 04:57:00.93ID:ta2aGSy3M
スレ立ての際は一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください

前スレ
都道府県人口を語るスレ57
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1601870077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 03:24:10.29ID:7HoPg+2Hd
東京も1000万ジャストくらい
でいいんじゃないの?
埼玉 千葉 神奈川もあるんだし
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 03:54:54.53ID:7HoPg+2Hd
地方はやはり子供少ないのか
ありがとうm(_ _)m
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 04:14:25.69ID:7HoPg+2Hd
人口が減っても北も中国も心配無いかな
アメリカが原爆投下の罪の贖罪で
永遠に守ってくれる
未来は明るいよ
コロナもいつか収束するよ
人間が勝つと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 04:29:28.64ID:7HoPg+2Hd
ローカル県は全部100万以下
が統治しやすいってのが
僕の持論だけどどう思われます?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 04:43:13.98ID:7HoPg+2Hd
日本人はなんだかんだ頭良いから
少なくなってもやっていけると思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-Jqmg)
垢版 |
2020/12/11(金) 09:56:00.70ID:Nt2gOvi50
沖縄の出生数は250万人クラスの県と同等か
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fn9J)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:47:56.63ID:tE3YGWlLa
意外と宮崎県の出生数がかなり多いな
人口25万人離れてる奈良県愛媛県より多い

秋田は島根県以下か ヤバイな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fn9J)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:09:17.46ID:tE3YGWlLa
人口5万の街で200人しか子どもが生まれないんだからどうしようない

11月1日現在推計人口
能代市(秋田県)49,888前年同月比-925(-1.82%)
出生数205死亡数859自然増加数-654(-1.29%)
社会増加数-271(-0.53%)
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:24:04.58ID:usCEm9Ka0
>>842
2020年4-10月転入超過(人口移動報告)
北海道  3,099
青森県  -967
岩手県 -1,040
宮城県  1,037
秋田県  -690
山形県  -657
福島県 -2,221
茨城県   815
栃木県   515
群馬県  1,123
埼玉県  9,704
千葉県  7,464
東京都 -8,257
神奈川  8,956
新潟県 -1,304
富山県  -669
石川県   62
福井県  -385
山梨県   655
長野県   648
岐阜県 -2,893
静岡県  -774
愛知県 -4,423
三重県 -1,371
滋賀県   664
京都府 -2,222
大阪府  6,268
兵庫県 -4,150
奈良県 -1,410
和歌山 -1,009
鳥取県  -176
島根県   105
岡山県  -584
広島県 -1,534
山口県  -872
徳島県  -710
香川県  -360
愛媛県 -1,020
高知県  -417
福岡県  3,929
佐賀県  -739
長崎県 -2,201
熊本県 -1,158
大分県  -854
宮崎県  -596
鹿児島  -863
沖縄県  1,482

転入超過は埼玉が首位。東京は転出超過へ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fn9J)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:32:34.94ID:tE3YGWlLa
男鹿市は亡くなる人の数が出生数の8倍w

11月1日現在推計人口
男鹿市(秋田県)24,910前年同月比-663(-2.59%)
出生数72死亡数558自然増加数-486(-1.90%)
社会増加数-177(-0.69%)
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fn9J)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:41:45.78ID:tE3YGWlLa
死亡数が8倍ではどうしようもできない
子育て世代そのものがいないわけだからね
男鹿市が仮にニジェールやナイジェリア並の出生率でも自然減少しちゃうわけだから
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-D4Qg)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:46:39.39ID:4lqUIoh4r
>>862
東京転出超過って大騒ぎしてたけど
なんのことはなく、神奈川、埼玉、千葉に集まってるだけだったというw
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-kRr2)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:50:01.01ID:7B5jTrV80
>>862
福岡、大阪は転入超過なのに愛知が大幅な転出超過だね
少し意外
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-kRr2)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:52:12.25ID:7B5jTrV80
>>865
前年と比べ埼玉、神奈川、千葉の転入超過数が増えているならそうだけど
どうなんだろう?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-8P5P)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:36:44.30ID:QR/BhfXxa
【出生数】
愛媛県
2000年13,146人
2005年11,346人
2010年11,382人
2015年10,210人
2019年8,439人
奈良県
2000年12,960人
2005年11,208人
2010年10,636人
2015年9,885人
2019年8,332人
宮崎県
2000年11,066人
2005年9,807人
2010年10,154人
2015年9,193人
2019年8,045人
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:41:44.36ID:7HoPg+2Hd
秋田はスーパースター
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:41:04.33ID:+muk5+kU0
>>869
76人ってすごいな。
全市で1学年2クラス分しかいないという事態になるのか。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-8P5P)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:07.07ID:bgHyoAoRa
人口
2015年→2065年
秋田県102.3万人→36.0万人
【市】
秋田市31.5万人→15.1万人
横手市9.2万人→3.0万人
大仙市8.2万人→2.9万人
由利本荘市7.9万人→2.7万人
大館市7.4万人→2.5万人
能代市5.4万人→1.4万人
湯沢市4.6万人→1.2万人
北秋田市3.3万人→0.8万人
湯上市3,3万人→1.2万人
鹿角市3.2万人→1.0万人
男鹿市2.8万人→0.4万人
仙北市2.7万人→0.8万人
にかほ市2.5万人→0.6万人

【出典】国立社会保障・人口問題研究所
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:59.61ID:7HoPg+2Hd
徳島のホール
ホール1つ建てるのに何年
かかるねん
市長何人代わったら出来るねん
それも人口減りだしてからやで
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5b-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:20:00.99ID:VmamTKAo0
沖縄市 一万人規模アリーナ 2021年3月に完成

FIBAバスケットボールワールドカップ2023 予選ラウンド 沖縄開催
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:27:02.38ID:7HoPg+2Hd
日本て発展してるな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-D4Qg)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:14:15.44ID:HO7MIudIr
>>862
このスレで最重要データはこれだな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:01:33.80ID:7HoPg+2Hd
徳島は−710か
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:07:55.46ID:7HoPg+2Hd
なんで島根がプラスなんだろ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:16:33.93ID:7HoPg+2Hd
ほんとこれが重要データだな
みんな見てください
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:20:55.98ID:+muk5+kU0
北海道への転入者が多いのは意外だな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:25:09.82ID:7HoPg+2Hd
北海道は大きくプラスか
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:35:14.08ID:PMPGSbj30
こういう写真見てると、中国の地方都市と日本の地方都市じゃ都市規模が違い過ぎるな。


深?
https://drscdn.500px.org/photo/1025609317/q%3D80_m%3D2000/v2?sig=226c8471475758df73217ee653e9b896a858e75a16a73c77335b1ee19d94b59e
https://i.imgur.com/WH1Bo41.jpg
https://i.imgur.com/S3BUDh3.jpg

成都
https://i.imgur.com/43IywAW.jpg
https://i.imgur.com/5uwf50F.jpg
https://i.imgur.com/ZRrHtbh.jpg
https://i.imgur.com/8MnQ6Wi.jpg
https://i.imgur.com/rAT8cjl.jpg

杭州
https://i.imgur.com/4KLpsP7.jpg
https://i.imgur.com/4KLpsP7.jpg

天津
https://i.imgur.com/IGVnLCp.jpg
https://i.imgur.com/rgdOP9c.jpg

南京
https://i.imgur.com/MR2KDTH.jpg
https://i.imgur.com/eciFuHK.jpg


重慶
https://i.imgur.com/6n6WFs4.jpg
https://i.imgur.com/KzsKLWe.jpg
https://i.imgur.com/UkQKRqG.jpg
https://i.imgur.com/3hWgbwN.jpg
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:51:34.22ID:PMPGSbj30
長沙
https://i.imgur.com/O1NaPOF.jpg
https://i.imgur.com/5hAXwST.jpg?1

寧波
https://i.imgur.com/4PbVnkU.jpg

南昌
https://i.imgur.com/dsZQSxe.jpg
https://i.imgur.com/jPsKS3q.jpg
https://i.imgur.com/Y4SyI0c.jpg

佛山
https://i.imgur.com/9iSYFo2.jpg
https://www.skyscrapercity.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.skyscrapercity.com/attachments/stock-photo-1015297213-jpg.255806/

済南
https://www.skyscrapercity.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.skyscrapercity.com/attachments/stock-photo-1017376382-jpg.218936/

珠海
https://i.imgur.com/PvvoyQu.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49984295623_9c42315ce4_h.jpg

貴陽
https://i.imgur.com/HQgJMob.jpg

合肥
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-D4Qg)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:42:52.54ID:q7xrf4uGr
東京からどこへ転出したのかが知りたいな
どうせ周辺3県なんだろうけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-02wW)
垢版 |
2020/12/12(土) 00:39:33.15ID:2r1JstoKa
>>895
日本自体がな
東アジアもだが
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:47.15ID:pDGV1peBd
秋田は象徴というかリーダー
日本のローカル全県あかんやん
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:25:07.27ID:pDGV1peBd
3大都市圏だけでいいんですね
この国は
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:44:46.97ID:pDGV1peBd
日本中のローカルが秋田
になるのかもしれませんね
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-02wW)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:01:37.17ID:iaHtQcUzp
僕たち日本人は人口再生産ができない劣等民族です。滅びゆく運命なのです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:09:57.86ID:pDGV1peBd
日本が立直る方法
誰か考えてくれませんか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-02wW)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:15:49.89ID:2r1JstoKa
>>864
先進国と途上国の出生率の違いの説明では最近は人口学者の間で女子教育の影響が大きいというのが主流の学説かと思います。いわゆる「中進国」で女子教育が貢献度の大きい独立変数とみなせるデータが溜まっています。
https://note.com/kyslog/n/n5d1e6ba824d0
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:35:54.76ID:pDGV1peBd
人口を決めるのが女性
女性に人権のある国が減るのは
必然かもしれません
みんな痛い思いするの嫌だもの
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:59:34.30ID:pDGV1peBd
女性の方が賢いんだから
人権が確立されたら減る
男が腕力で支配してるだけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 03:50:49.40ID:pDGV1peBd
今年の11月までの自殺
19101人
やばいでこれ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 04:02:45.37ID:pDGV1peBd
1日平均55人
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 04:15:13.83ID:pDGV1peBd
日本の自殺率
世界8位
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:14:09.55ID:EGxG4z/i0
中国みてると都市とは国策で発展させるのだと分かるな。日本の北海道の開発も国策だし、札幌の発展もそう。
ところが日本はこの30年はむしろ国策で東京一極集中を進めたから地方の衰退が加速した。
田中角栄が失脚せずに生きていたら日本の地方はイキイキしていたはず。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:16:37.57ID:EGxG4z/i0
田中角栄路線だと中国みたいに地方まで新幹線が網の目のように走り、地方都市も超高層ビルが乱立していたはず。

地方の雇用も国策で生まれていたから地方から東京への流れも醜くなかったはず。
東京一極集中の要因の霞ヶ関の権力を解体できなかったのが失敗だな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:23:57.90ID:EGxG4z/i0
東京一極集中が進んだのは90年代末期の金融統合以降だからね。あの政策は意図的に富を東京にかき集めた。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e2-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:24:44.28ID:NTXi672/0
なーにをほざいとるんじゃ
田中角栄の時代が1番田舎からヒトモノカネが流出した
そもそも新幹線のストロー効果なんか微々たるもので夜行列車の時代に最も大量に田舎からヒトモノカネが大都市に流出した
中国なんて今がまさに集団就職でヒトモノカネが田舎から大都市に流出してる
 
中国は地方が発展してるわけじゃなくて国や人口が多いだけ
各州の東京があるようなもん
各州の中心都市に一極化してる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e2-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:36:11.94ID:NTXi672/0
>>910
違う
戦後が一番進んだ
1950年代から70年代の東京圏への人口流入は桁違い
1960年くらいまでは大阪も東京と同等で上海またいなレベルだった
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-wex4)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:15:57.06ID:WytpUX950
今でもずっと続いてる
昔と違うのは東京だけ贔屓するといけないから、大阪、名古屋、福岡あたりに適当に散らばらせて、東京だけじゃないよ感出してるだけ
(かわいそうなのは大阪名古屋福岡だけは官民あげて政府の意向に従う気がないと選考段階でマイナス評価されること)
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475d-0eot)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:45:21.04ID:7S54ZbJr0
11/1    人口  前月比 前年比 増減率%
青森県  1,229,854  -861 -15,447 -1.24
秋田県   951,083  -922 -13,849 -1.44
岩手県  1,211,391  -810 -14,200 -1.16
宮城県  2,291,927  -763 -11,241 -0.49
山形県  1,064,031  -923 -12,341 -1.15
福島県  1,823,674 -1,381 -19,282 -1.05
茨城県  2,853,139  -992 -14,998 -0.52
栃木県  1,931,254  -837 -10,581 -0.54
群馬県  1,925,451  -919 -11,626 -0.60
埼玉県  7,342,915  -538  +3,786 +0.05
千葉県  6,280,697  -697   +733 +0.01
東京都 13,963,751 -7,358 +10,007 +0.07
神奈川県 公表休止
新潟県  2,198,210 -1,536 -22,491 -1.01
長野県  2,033,812 -1,159 -15,095 -0.74
山梨県   805,852  -358  -5,926 -0.73
富山県  1,033,981  -689  -8,596 -0.82
石川県  1,129,638  -521  -7,389 -0.65
福井県   762,272  -407  -5,198 -0.68
静岡県  3,617,253 -1,719 -21,561 -0.59
岐阜県  1,972,827 -1,315 -15,634 -0.79
愛知県 7,538,701 -2,422 -16,701 -0.22
三重県 公表休止
滋賀県  1,412,246  -169  -2,103 -0.15
京都府  2,567,135 -1,292 -16,737 -0.65
大阪府  8,815,082 -2,290  -11,196 -0.13
奈良県  1,322,267  -703  -8,747 -0.66
兵庫県  5,437,434 -1,457 -26,435 -0.48
和歌山県 913,469  -586  -9,708 -1.05
鳥取県   551,133  -269  -4,302 -0.77
島根県   666,598  -343  -6,757 -1.00
岡山県  1,881,736  -620  -9,827 -0.52
広島県  2,793,470 -1,392 -14,611 -0.52
山口県  1,340,866  -640 -14,093 -1.04
徳島県 公表休止
香川県 公表休止
愛媛県  1,325,622  -865 -12,626 -0.94
高知県   689,368  -417  -7,909 -1.13
福岡県 公表休止
佐賀県   808,575  -246  -5,461 -0.67
長崎県  1,309,816  -844 -14,959 -1.13
熊本県  1,735,187  -714 -11,302 -0.65
大分県  1,124,309  -674  -9,001 -0.79
宮崎県  1,062,872  -452  -8,596 -0.80
鹿児島県1,588,733  -683 -12,558 -0.78
沖縄県  1,459,420  +580  +4,153 +0.29
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-Kx8V)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:42:03.04ID:1kymdFJyr
各年代の東京都の対周辺3県の転入超過数
      埼玉県    千葉県   神奈川県
19541959   29,784人   60,137人 ▲ 57,233人
19601969 ▲580,871人 ▲331,321人 ▲512,224人
19701979 ▲770,070人 ▲567,568人 ▲464,626人
19801989 ▲409,338人 ▲268,201人 ▲273,760人
19901999 ▲248,427人 ▲103,170人 ▲121,331人
20002009   13,462人   34,716人   28,206人
20102019 ▲ 22,119人   40,046人   54,773人
合計  ▲1,987,579人  ▲1,135,361人 ▲1,231,729人
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jidou/2019/ji-data2.htm
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:01:02.97ID:/AAuj3AB0
>>911
いや、日本も角栄以前は三大都市に分かれていたのに、
東京にまとめただろ。
中国はそんな愚策進めてない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:03:59.33ID:/AAuj3AB0
東京一極集中が進んだのは明らかに90年代終わりから。
それ以前は中京、阪神圏と分かれていた。
在阪企業が吸収合併でどんどん東京に移ったんだよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:05:17.83ID:/AAuj3AB0
70年代までは地方の出生率が高かったし。
東京や大阪に送り出しても子供が何人もいるから地方の人口増加には十分だったわけで。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-ZtLN)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:29:29.91ID:EqhvR0wzd
実際には中国が覇権国になり東アジアが世界の中心になるから
福岡九州にしか将来性はないんだけどね
名古屋の田舎者は三大都市圏を巨大なものと勘違いしてしまった
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:26:38.47ID:EGxG4z/i0
70年代までは日本は三大都市圏への分散発展型とってたが、80年代以降に東京一極集中型に切り替えた。特に大阪潰しはまさに国策で行った、
特に小泉政権以降露骨な東京一極集中を強化したのが今の結末。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:58:01.19ID:y8k7KFaZ0
10万人以上の市 社会増減

茨城県 日立市 -1,324  -0.73%
長崎県 長崎市 -2,932  -0.70%
広島県 呉_市 -1,430  -0.64%
北海道 小樽市  -732  -0.63%
大阪府 河内長野 -652  -0.62%
兵庫県 三田市  -671  -0.59%
岩手県 一関市  -699  -0.59%
群馬県 桐生市  -645  -0.58%
長崎県 佐世保 -1,358  -0.54%
北海道 釧路市  -879  -0.52%
宮城県 石巻市  -712  -0.49%
長野県 飯田市  -501  -0.49%
福岡県 大牟田  -528  -0.46%
山口県 岩国市  -614  -0.45%
佐賀県 唐津市  -540  -0.44%
青森県 青森市 -1,251  -0.44%
宮城県 大崎市  -572  -0.44%
宮崎県 延岡市  -533  -0.43%
新潟県 上越市  -749  -0.39%
鹿児島 鹿屋市  -398  -0.38%
大阪府 門真市  -468  -0.38%
山形県 酒田市  -388  -0.38%
千葉県 成田市  -503  -0.38%
神奈川 横須賀 -1,484  -0.37%
青森県 八戸市  -813  -0.35%
北海道 函館市  -914  -0.35%
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:04:48.53ID:pDGV1peBd
コロナで人口激しく減るな
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-8MyU)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:13:43.87ID:YU/VFh/Ga
>>920
出生率の意味を知ってんの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-XWfz)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:53:50.24ID:ZYIlTY9/r
【TDB12月11日16時現在】新型コロナウイルス関連倒産は全国に793件判明
https://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html
【TSR12月11日16:00現在】コロナ関連破綻は累計824件に 月間100件ペースで推移
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20201211_06.html
【公表345件】新型コロナ関連倒産一覧(令和2年12月11日まで)
https://n-seikei.jp/2020/12/2020-1211-corona-tousan.html
[内訳(清算・解散、廃業、私的整理を除く)]
都道府県別上位(10件以上の政令市は別途参照):東京195件(1000万未満9件、TDB未集計5件)、大阪81件(堺市1件、1000万未満4件、TDB未集計5件)、
神奈川42件(川崎2件、相模原2件、1000万未満4件、TDB未集計1件)、兵庫41件(1000万未満3件、TDB未集計3件)、
静岡37件(静岡市9件、浜松5件、1000万未満2件、TSR未集計6件)、北海道35件(1000万未満1件)、愛知34件(TSR未集計1件)、
福岡29件(福岡市3件、北九州市2件、1000万未満4件、TDB未集計5件)、広島24件(1000万未満2件、TDB未集計3件)、栃木22件(1000万未満3件、TDB未集計1件)
上記以外の三大メガ都市圏=関東・東海・関西:埼玉18件(さいたま市1件、TDB未集計4件)、千葉15件(千葉市3件)、岐阜15件(TSR未集計3件)、群馬14件、京都11件(京都市9件、1000万未満1件、TDB未集計1件)、滋賀10件(TSR未集計3件)、奈良8件(TDB未集計4件)、茨城7件、三重7件(TSR未集計2件)、和歌山2件(TDB未集計1件)
上記以外の主要都市圏:宮城15件(仙台6件、TDB未集計5件)、熊本14件(熊本市3件、TDB未集計2件)、新潟11件(新潟市2件)、岡山11件(岡山市1件、1000万未満1件)
政令市別上位(清算・解散、廃業、私的整理を含む):大阪市26件、神戸市16件、札幌市13件、横浜市13件、名古屋市11件、広島市11件
市区郡別上位(判明分):東京都渋谷区26件、東京都千代田区19件、東京都中央区13件、東京都港区13件、大阪市中央区13件、神戸市中央区12件、東京都新宿区11件
[判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?を含む)]
12月10日判明分:神奈川3件、東京2件、三重2件、群馬1件、愛知1件、兵庫1件 
12月11日判明分:☆群馬2件、☆新潟2件、栃木1件、佐賀1件(10件)
【中区】横浜中華「三國演義」のハッピーケア/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2020/12/post-72270.html
【神奈川県鎌倉市】法律新聞社が自己破産へ
https://n-seikei.jp/2020/12/houritsushinbunsha-tousan.html
【神奈川県鎌倉市】法曹界で著名な書籍「全国弁護士大観」などを発刊 法律新聞社が破産へ
https://news.livedoor.com/article/detail/19356810/
【群馬県前橋市】不動産業の綜合プランニング/自己破産へ 負債30億 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2020/12/post-72271.html
【群馬県前橋市】飲食店や日本語学校など幅広い事業を展開 綜合プランニングが事業停止、破産申請へ
https://news.livedoor.com/article/detail/19357853/
【群馬県前橋市】「ぐんまの住まいづくり」の出版など多角的な事業展開 出版業・不動産業の綜合プランニングが破産申請へ 負債総額約30億2800万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20201211_02.html
【群馬】前橋の綜合プランニングが自己破産申請へ、負債30億円
https://www.fukeiki.com/2020/12/sogo-planning.html
【追報】ジュエルボディメイク[横浜市神奈川区]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2020/12/post-72243.html
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 20:26:19.49ID:EGxG4z/i0
昭和初期までは東京と京阪神の二極体制で、戦時体制により東京一極集中を推し進めた。
そして、戦後高度成長期までは人口ボーナスにより三大都市圏も発展。
80年代からは人口増加が緩やかになって東京一極集中に突入と言ったところ。そして国策で90年代後半にトドメを刺した。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-wex4)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:03:59.15ID:WytpUX950
https://youtu.be/9N0hYtxtbI0
戦後の都道県別GDP
ずっと東京だけ異次元
関東合わせたら圧倒的
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:13:37.99ID:pDGV1peBd
日本破綻で1億総自殺か?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:03:17.93ID:pDGV1peBd
と思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479d-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:14:29.76ID:tXyzKsoy0
>>921
関関同立は昔のほうが存在感薄かったよ
ここ20年で全国展開してやっと知られるようになった
特に立命館な
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479d-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:37:17.70ID:tXyzKsoy0
東京一極集中には段階があって

戦中体制(国策で産業を統合&情報の検閲)→戦後体制(国策で情報発信機能&創造機能を東京に集中)→90年代(円高による製造業の没落)

この中で一番影響が大きかったのが東京に情報発信機能や業界の中枢機能を東京に集めた戦後体制
これで実際にありとあらゆる産業が集まり、技術・知識のスピルオーバーも東京でしか起きなくなった

一方で製造業しか与えられなかった地方は、90年代以降の円高により国際競争力の低下で没落していった

特に00年代以降、電機産業が駄目になった関西地方の没落が顕著
10年代後半に入ってからは自動車や重厚長大産業に長けていた中部地方の没落も目立つようになってきた

一方で五輪の決まった東京は公共工事と不動産バブルによって繁栄を維持していたが
肝心の技術・知識のスピルオーバーは以前より生まれなくなっており、新産業も生み出せていない

このままでは日本の没落は確実なので東京一極集中から脱却する動きもあるが、具体策は何一つ決まっていない
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-ZtLN)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:11:40.33ID:0YdF37hKd
>>936
具体策というか先はもう見えてる
中国が覇権国になり日本の中心は福岡になる
東の果ての東京は廃都
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-02wW)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:52:21.61ID:HlHSbQSna
コロナで少子化加速?出産予約が6割減も 日産婦調査

日本産科婦人科学会は12日、一部の都道府県の産科施設で、10月〜2021年3月の出産数が、前年同時期と比べて6割程度減る可能性があるとする調査結果を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大によって、女性が出産を控えていることが一因とみられるという。

 日産婦は全国576の産科施設に対してアンケートを実施。390施設の回答から、2019年10月〜20年3月の実際の出産数と20年10月〜21年3月の出産予約数を比較した。

 調査結果によると、出産数が減少する割合が最も大きかったのは大分で、対象の3施設で昨年度の同時期比で63%減った。次いで長野(対象8施設)が59%減、宮崎(対象5施設)が57%減だった。一方、減少する割合が最も小さかったのは宮城(対象9施設)で6%。大阪(対象26施設)と沖縄(対象3施設)でともに19%減と続いた。

 調査をした三重大の池田智明教授によると、元々少子化傾向であることや、20年10月以降は現時点での「予約数」であるため減少する割合が大きく出ている可能性があるという。ただ、池田教授は「少子化問題が加速することになるかもしれない」と話している。

 厚生労働省の調査によると、全国の市区町村に今年5〜7月に提出された「妊娠届」が前年の同時期に比べ11・4%減少している。新型コロナの影響とみられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f22df01d1f6392936f3615d0b2eec260d798c92
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:43:59.95ID:PjASHr1Xd
地方の過疎
ますます進むな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:32:45.39ID:PjASHr1Xd
この国の未来が心配になる
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:40:09.56ID:PjASHr1Xd
早く新しいデータ欲しい
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1b-02wW)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:16:19.16ID:mOhZoSzop
近い将来、人口に希望のあるニジェール移住が日本人の間でブームになると思う
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:04:41.71ID:PjASHr1Xd
出生予約6割減少
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-bo18)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:55:09.14ID:PjASHr1Xd
九州は男尊女卑だから
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-j9la)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:03:56.17ID:NOKSEblZ0
>>949

九州の女性は土地柄男を手玉に取るくらいじゃなきゃやっていけない。ちやほやされたがるお嬢様気質こそやっていけない。
芸能人を量産するのは芯が強いのもあるんだな
リアル女性が嫌いなキモヲタやねらーには合わないだろうが(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況