>>47
関連記事

<衆院選宮城>「私たち地方議員は使い捨てか」民進県連幹事会、荒れ模様
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171001_11011.html
>>「(合流には)納得できない。私たち地方議員は使い捨てにされるのか」。
非公開で行われた幹事会で口火を切った女性県議は「こんな政党なら出て行く」と
怒りをぶちまけた。
 宮城5区に立候補予定の安住淳県連代表が「文句を言うな。
使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」と声を荒らげて応戦。
周囲が「腹を立てているのは全員同じだ」と2人をなだめたが、
女性県議は開始約20分で部屋を飛び出した。
 民進が擁立を予定していた宮城1〜5区の一部で、希望が候補の差し替えを
検討していることにも議論が及んだ。

民進元代表代行の安住淳氏「完全無所属で」
http://www.sankei.com/politics/news/171002/plt1710020082-n1.html

>>民進党の安住淳元代表代行は2日午後、地元の宮城県石巻市で記者会見を開き、
「新党とかには、まったくおつきあいするつもりもない。今度の選挙は宮城5区から
完全無所属で戦いたい」と衆院選に無所属で出馬する方針を表明した。
 安住氏は当初、自身も含めた宮城県の民進党立候補予定者5人で希望の党に合流する方向で
考えていたが、公認申請が難航。これまで公認申請を提出していなかった。

 安住氏は「(候補者を)立てたプロセスに関わっているので、こぼれてきた人たちがいるのは残念だし、
責任を考えているので総合的に勘案した」と、1日夜、党執行部に無所属での出馬の意向を伝えたという。