あれも削減、これも削減と言うのはデフレを加速させるだけ
「無駄を削って恒久財源16兆円を出す」」と言った手前、
やむを得なかったがな

事業仕分けも緊縮でデフレ促進と評判は悪かったが、
政府全体としてやった意味は大きかった

無駄が多いとは言われていたが、
恒久財源としては1兆円出ればいい方だということが
あの大々的な事業仕分けを通じて身に染みて分かったことが大きい
そのことを国民全体で学んだというのも大きかった

ただ、一時金としての埋蔵金は結構捻出したし、
会計検査院を大いに刺激することにはなったろう

まあただ一時金は本来、恒久的な財源ではないから
借金の返済に回すべきものであり、
マニフェスト実行のための財源たり得なかったけどな