X



トップページ議員・選挙
1002コメント447KB
希望の党37【現世利益(ワッチョイ 9fc7-sTt+),キボウヨニート(ワッチョイ 9f5f-UkCL)NG推奨】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (スッップ Sdbf-+Jn0)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:15:40.94ID:HEa48rH4d
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・現世利益(ワッチョイ 9fc7-sTt+)
・千葉OCN(ワッチョイ 9f47-wbgk)
・キボウヨニート(ワッチョイ 9f5f-UkCL)
・串焼き(ワッチョイ 57bd-f9nH)(ワッチョイ 57bd-f9nH)
・オナニーリストコピペマン (ワッチョイ ff01-phf3)
・反共愛知(ワッチョイ 23bd-weOF)
・亀井徹次世維新衆42早生(ワッチョイ 1a0e-Pdni)
・ネオリベニート(ワッチョイ 8b03-pQa0)
・小池信者(スプッッ Sd7a-pzpx)
・チャーター勝ち組くん(ワッチョイ 4fbe-BbAe)


希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党36【現世利益(ワッチョイ f73c-sTt+) NG推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1517602913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0851無党派さん (アウウィフ FFa5-1A1C)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:21:23.87ID:UcNw042gF
>>847
青柳もかつては9条改正賛成だったけどこの前の衆院選では反対に転じた。
変節したなと思うけど。
でも与党野党に限らずに政治家は当選のためなら変節する生き物だから。
0853無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:25:41.73ID:zNTL9ZvD0
青柳は江田の側近にしてはかなりの異分子。
横浜ど真ん中の神奈川1区にいる篠原豪も当然江田の側近だが、選挙の時から信州の篠原じゃなくて横浜の篠原もよろしくお願いしますと言ってる。
0854無党派さん (アウアウカー Sa69-51Vn)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:26:24.26ID:3H7Y4Ml+a
希望は公明の選挙区から出られなかったから
青柳には無所属か立憲しか選択肢なかった
相手が公明の上田勇だし
0856無党派さん (ワッチョイ 710f-XD2P)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:31.70ID:fX2m7Zma0
青柳はかつて日本会議にもいたからな
共産は知ってて公明落としの為に全力応援したんだろうけどさ

てか神奈川6区はいい加減自民に譲ってやれよw
上田落ちるのこれで3回目だろ・・
こいつが雑魚なだけじゃねーかw
0857無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:32:52.57ID:zNTL9ZvD0
>>855
森田は希望がこのままじゃ比例復活も出来ないから立憲は次の次になるか。
0859無党派さん (アウアウカー Sa69-1A1C)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:36:17.89ID:BFFlRJNLa
でも公明でもあれぐらいの差だったし維新の妨害もあったし自民だったら勝ってただろうな。
串田は比例復活したし次の選挙も出てくる。
0860無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:54.08ID:zNTL9ZvD0
埼玉だと山川は希望からかなり卑劣な嫌がらせをされただろう。
枝野を擁する県だけに狙い撃ちしやすい。
0861無党派さん (アウアウウー Saa5-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:27.82ID:5bpXLYRBa
>>856
「稲津危うし」で北海道10区に精力注ぎ過ぎたのがいけなかった
0865無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:52.19ID:zNTL9ZvD0
希望からすれば民進の都道府県連で関東の都県連が軒並み立憲民主重視で希望を拒否してるのが痛過ぎ。
0867無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:58:21.40ID:PwmNd09Bd
政府を監視するための改憲て、もう綺麗事はウンザリだよ
政権取って与党になる気が全くないじゃん

野田政権の時の自民党を思い出せよ
消費税増税やら国民が嫌がることはわざと民主党政権にやらせて、そのあとに自民党政権が国民を支配するという高度な戦略

同じように国民を支配するための改憲は自民にやらせて、そのあとに今の野党が与党に返り咲く戦略を何故練れないか?
0868無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:00:19.18ID:1ydEve5Xa
>>766
バカだなぁ
そりゃ立憲民主がほとんど擁立してなかったからに決まってんだろ
そして希望の党は共産以下の得票数しか取れなかったのが原因
アホウヨの知能指数は一桁並だな
0869無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:01:52.46ID:zNTL9ZvD0
民進の都道府県連で希望を拒否してるのは関東以外では北海道、宮城、新潟、三重、高知。
佐賀は大串がまだ希望の一員だから原口が一応気を使ってる。
福島は金子が希望を嫌がってるが総意にはなってない。
0870無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:08:47.86ID:1ydEve5Xa
>>769
いや2005年だと自民党の支持率は4割近かったぞ

>>772
だから希望の党が惨敗した後で何の説得力もねーよ
ましてや維新も死に体なのにwww

そもそも安倍なんて中国と韓国に媚びウリまくりでしょ
アホウヨブログの台頭でお前みたいなアホが増えたのが原因だな
0872無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:38:47.59ID:PwmNd09Bd
石破は自民党の中でも、かなり極右的な人間なのかな?


9条改正、まず党内固め=石破氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000038-jij-pol

 自民党の石破茂元幹事長は11日のラジオ日本の番組で、憲法9条に自衛隊を明記する安倍晋三首相の案が公明党の理解を得られるかについて、「最初に自民党の考え方を確定しないで公明党と一致、妥協してもらえると考えるのは正しいと思わない。
自民党議員が突き詰めて理想を考えるのを放棄することになる」と述べ、まずは党内の意見を固めることが必要との認識を強調した。

 石破氏は「『自衛隊は戦力ではない。必要最小限度だから』という理屈がどれだけの人に理解できるか」と語り、
現行の戦力不保持を定めた2項を削除すべきだとの考えを改めて示した。 
0875無党派さん (オッペケ Srf1-+NVm)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:57:09.07ID:1VBcyftOr
>>857
自民党票奪ってる側面があるから希望残留か玉木組+無所属の会新党のがよさそう
右派系労組もついてくるならそれなりに復活枠もあるはずだし
0878無党派さん (ワッチョイ 31be-Q8dp)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:26.78ID:laQoMqMA0
西脇前復興次官が出馬表明=共産系・福山弁護士も―京都知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000090-jij-pol

任期満了に伴う京都府知事選(4月8日投開票)で、西脇隆俊前復興事務次官(62)が10日、京都市内で記者会見し、「力をふるさとにお返しすることが使命」と出馬を表明した。

 自民、公明両党が推薦を決定し、民進党も2月中に決める見込み。立憲民主党や希望の党にも推薦を求める。

 一方、京都弁護士会元副会長の福山和人弁護士(56)も同日、同市内で「府のおかげと実感できる府政を実現したい」と立候補を表明した。
共産党や労働団体などでつくる「民主府政の会」が推薦する見通しだ。 
0880無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:07:49.17ID:PwmNd09Bd
石破案が極論過ぎて、段々と石破以外の人間が安倍案でまとまりつつあるような気がする

いわゆる、いつもの、石破が調子に乗りすぎて墓穴を掘るパターン
0881無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:11:55.54ID:1ydEve5Xa
>>880
本来の自民改憲案を踏襲してるだけだろ

> 同じように国民を支配するための改憲は自民にやらせて、
> そのあとに今の野党が与党に返り咲く戦略を何故練れないか?
それこそお前みたいな極右がしっかり石破を応援してやらんと
0882無党派さん (スッップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:13:18.07ID:m7qSZD82d
>>879
自衛隊を書き込むことによって違憲か合憲かの議論を無くすのが最大のテーマなんだよ
>>880
石破はどんどん孤立していくね
安倍の考えをこれっぽっちも理解しようともしていない
ホントに空気が読めない奴だよ
0884無党派さん (ガラプー KKf9-CKmc)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:17:59.28ID:qpvFc5SSK
>>780
希望はほぼ全員が共産に邪魔されてるんだから
立憲はもっととってもいいのにやっぱり選挙基盤弱いんだな
0885無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:19:58.90ID:PwmNd09Bd
安倍がやろうとしていることは解釈上の合憲ではなくて、憲法にきちんと明記した上での合憲ではないのか?
それこそ憲法学者の誰一人、自衛隊の存在を違憲だと言えない状態にするのが目的

朝日新聞の調査だと、憲法学者の過半数は自衛隊を違憲だと主張しているからね
この状態は、改憲して1日も早く解決する必要性が急務でしょ
0886無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:21:44.32ID:1ydEve5Xa
>>884
希望の大半の候補は、共産以下の得票数だったわけだがwww
ましてやウヨ路線に走っておいて、共産とバッティングするとか片腹痛いよ
ちゃんと現実見ような?
0887無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:21:58.85ID:zNTL9ZvD0
>>884
候補者総数が230人の希望と2ケタの立憲を一緒にすんなよ。
共産の票をもらうのはダメだと言ったのは前原や長島、細野。
0889無党派さん (アウアウウー Saa5-1A1C)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:22:25.32ID:cGqwf4xEa
>>872
石破は防衛面では安部よりもフルスペックなものを
求めてるけど靖国とかの思想的な面ではどちらかというと
左派より。
0890無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:18.00ID:1ydEve5Xa
>>885
憲法学者が指摘してるのは9条2項などが理由でしょ
でも安倍は2項は残すと言ってるわけですよ
これで違憲の可能性がなくなる?

筋論だけでいえば、石破がまともな案なんだよ
それこそお前みたいなアホウヨ的には石破を支持すべき話
0891無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:30.68ID:1ydEve5Xa
>>888
バカだなぁ
安倍は9条2項を残すと言ってるんだぜ
これでどう違憲の問題が解消されるのか

アホを支持するヤツはやっぱりアホなんだなぁ
0892無党派さん (スッップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:44.23ID:m7qSZD82d
>>891
だから戦力不保持との兼ね合いだよ
現状自衛隊は戦力ではない
だから合憲なんだけど違憲だ違憲だと
騒ぐ左翼学者が多すぎるのでこれを
一掃したいんだ

いい加減理解してくれないかな?
0893無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:29:54.12ID:1ydEve5Xa
>>892
おいおい、何度も言わせるなって
だから9条2項を残したままでどうやって違憲の問題が解消されるのかって話
ましてや国民投票で否決されたら、それこそ違憲の自衛隊を解体するのかよ

ポンコツの安倍は憲法学者と議論を積み重ねて、
3項加憲しただけで違憲の問題を解消される
という言質を取ったとも考えづらいしな
0894無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:29.59ID:1ydEve5Xa
>>892
アホウヨ…もとい自称現実主義者のお前の立場で考えるなら、
それこそ左翼学者を一掃したいなら、
石破案を支持するのが筋だよ
0895無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:36.97ID:PwmNd09Bd
9条2項自体が、全ての戦力不保持を謳っているからね

今のままだと、侵略のための戦力保持は全くの論外だが、それだけでなく自衛のための戦力保持ですら違憲になってしまう
その意味では、多くの憲法学者が自衛隊の存在は違憲だという解釈は正しい

解決策は、
2項を残しつつ、但し自衛のための自衛隊の存在は認めると別途明記すること
0896無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:39:18.78ID:1ydEve5Xa
本来の筋道で考えるなら、違憲状態の自衛隊を解消するために改憲するんだよ
現状の自衛隊に沿った憲法改正案を作ってから、それを国民投票にかける
もし賛成されればオッケー、左翼学者もだんまり
でも否決されたら違憲の自衛隊を解体しなければいけない

そんな「左翼ガー」という薄っぺらいアホウヨ理論を実践したいがために、
AKB総選挙的なノリで憲法改正を行うもんじゃないんだよ
自称現実主義者君もいい加減理解できたかな?

>>895
「全ての戦力の不保持」を残すんだから何の解決にもなってないでしょ
自衛隊の存在は是認されても、戦力を持つことは相変わらず否定されたままなんだから、
結局、現状と何も変わってないに等しいよ
もちろん自衛隊の武装解除を安倍が行うなら別だがねwww
0897無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:44:45.73ID:PwmNd09Bd
現実主義だからこそ9条2項を残したいんだよ
例えば、湾岸戦争とかイラク戦争とかへの前線参加をアメリカ等から拒否するためには9条2項が盾になるんだよ
それとは別に自衛隊の存在を合憲化するためには安倍案しかない
0898無党派さん (ワッチョイ c67e-zmU6)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:45:29.64ID:WThVA9lF0
9条2項を維持したうえで自衛隊に憲法上の地位を認めたいのならば、
3項として「前項は我が国の自衛権を否定するものではない。」と規定すれば足りる。
一省庁の下にある行政機関を憲法に規定する必要はまったく認められない。
0899無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:47:42.45ID:JG7OiPs4d
フルスペックの集団的自衛権を認めかねない2項削除はアメリカとの戦争に付き合わされる可能性すらあるからな
これは平和国家の日本がやるべきことじゃない
0901無党派さん (オッペケ Srf1-IKFi)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:51:21.67ID:+r6Yt0COr
自衛隊の存在だけを書き込む安部案は、
一見問題がなさそうなくせに、統帥権問題を再度産み出して
将来に禍根を残す最悪の改憲
0902無党派さん (エムゾネ FF62-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:35.08ID:/r1KhsIAF
>>861
選挙前、神奈川6がヤバイって情報あったったけ?
0903無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:55:54.88ID:1ydEve5Xa
>>897
「戦力の不保持」が直接どうやって前線への参戦拒否につながるんだよ
ましてや小泉がイラクに自衛隊を派遣してるんだから何の説得力もないし、
安倍も既に集団的自衛権も認めちゃってる以上、やはり説得力に欠ける

野党側からしたら、まずは安保法制の廃止が先なんだろうね
その上でようやく改憲議論とやらが始まるんだろう
0905無党派さん (アウアウウー Saa5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:57:26.86ID:1ydEve5Xa
>>902
神奈川に限らず、公明の選挙区は大体危ないと言われていたよ
大阪の北側とかもそう
結果は割と余裕の当選だったけど、
比例票を減らしてる点からも確かにヤバかったんだろう
0907無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:00:03.84ID:zNTL9ZvD0
>>902
公明の小選挙区は元々2つ危ない所があると言われてた。
それが北海道10区と神奈川6区。
0910無党派さん (ワッチョイ c99a-Oyez)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:19.44ID:YOCmm/By0
>>821
現場でビラ巻いてる老人たちに冷静になれとか大局的判断とか無理。
中央はそうでもないだろうが。
中央集権のようでそういうところはそうじゃないのが共産党だから。
0911無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:03.82ID:rvRP2Npi0
>>868
立憲民主が全ての選挙区に立てたら、野党同士で共倒れするだろう。

自公は両党で候補者を一本化して得票率で49%なのに、
野党は候補者が乱立して合計29%の得票率しか取れていないんだよ。

野党が候補者を一本化して、自公の49%を超えないと意味が無いんだよ。
0913無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:09:46.58ID:zNTL9ZvD0
所詮は現世利益の戯言。
0915無党派さん (ワッチョイ 2e19-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:14:39.80ID:utsa44oM0
現実的な話としては
自公で49%のとこは戦力割くだけムダだと思うんだが

ほぼ勝ち目ないから予算と人員の無駄だろ
0916無党派さん (ワッチョイ 025f-rOxq)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:15:07.13ID:jL6na9W60
民進系無所属が8%近く取ってるのと共産が9%取って野党を撃墜してるからな
自民は創価票で14%ブーストしてるのに野党は共産に9%削られるんじゃ話にならん
0917無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:08.11ID:JG7OiPs4d
>>910
共産は未だに皇室を否定しているからな
もう話にすらならない集団だよ
宇宙人と会話しているのと変わらない
0918無党派さん (ワッチョイ 025f-rOxq)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:43.29ID:jL6na9W60
選挙区当選は無所属は22/35 立憲18/60 希望18/190だからな
大半の選挙区で共産と協力した無所属・立憲は40/95
これ希望が刺客送りまくっての数字だから普通に野党一本化してれば何の問題も無く勝っていた
ほんと野党分断が全て
0919無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:22:06.81ID:rvRP2Npi0
>>912
野党として機能しているのは、希望と立憲だけ。
維新や共産党は、野党共闘に参加しないだろう。

野党共闘に参加しない党は、野党として計算出来ないんだよ。
0920無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:27:23.72ID:rvRP2Npi0
野党の中に、自民党を補完する勢力が常在しているのが問題。

特に民社党(保守系・右派系野党)なんて社会党を弱体化させる為に出来た政党だろう。
0921無党派さん (スッップ Sd62-vspe)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:29:22.99ID:cNrdwdhvd
現世はただのネトウヨだな
串焼きらと何ら変わらん
相手にするだけ無駄
0923無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:36:12.22ID:rvRP2Npi0
野党は2分裂までは自公と勝負になっている。
しかし、3分裂まですると、もう勝負にならない。

共産と保守系野党が常に手を結ばない限り、野党が勝利する日は遠い。
0924無党派さん (スププ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:37:16.21ID:3Bf71CEwd
>>904
公明嫌いの右派が維新に入れたとも思える
0925無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:38:46.67ID:JG7OiPs4d
野党は安倍政権が終わるまでじっと待つしかないよ

そっから先はある程度チャンスが巡ってくるぜ
岸田や石破じゃ絶対やらかすだろうしな
0926無党派さん (ワッチョイ e147-gfDf)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:41:45.60ID:UYm0lQnl0
立憲でも共産党が出してる選挙区も有るから、鈴木ようすけのところとか
かと思えば希望でも共闘の恩から出さない小川のところとか、前原の乱で本当に大混乱だった。
0927無党派さん (ワッチョイ 82bd-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:33.53ID:iODSJi0E0
>>917  なあ君は王族や貴族の発祥をどう考える?
世の中には 世の中を治めるに相応しい能力を持った人間…これがいわゆる貴族、それとそうでない人間…一般人
「王族や貴族が一般人を導いて行くのがより良い社会だ』という考えが『貴族主義』な訳よ?

…で貴族になる人間ってどうやって決めてると思う?自分で言い出すんだよ?
大昔の天皇だって『俺は偉い』と言い出してその子孫まで偉いと言う事にいつの間にかに成っただけww
『俺は偉い』って自分で言い出した人が本当に優秀って保障は何処にも無い訳だよ?ましてやその子孫が偉いとか何の根拠が有るんだよ?
サッカーやプロ野球でも世襲なんて殆ど居ない。天才は一代限りだよ。
だから貴族主義なんて信じてる奴は宗教と同じで何の根拠も無い事を信仰してるだけだぞ?

バチカンの教皇だって世襲じゃないだろ?天皇制は会っても良いけど世襲を辞めて後継指名制度にすれば良い。
役者女優とかスポーツ選手とか優秀な人材を選んで後継指名すれば良い。
0928無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:46:18.66ID:rvRP2Npi0
>>924
神奈川6は、希望と共産が候補者を出さなかったから野党が勝ったんだよ。

維新の代わりに希望が出ていたら野党票が大きく割れて、まず立憲に勝ち目は無かった。
0929無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:48:40.04ID:zE1XJauSp
分党対応、幹事長に一任=松沢氏ら提案―希望
2/7(水) 18:24配信 時事通信
 希望の党の松沢成文参院議員団代表は7日の党役員会で、憲法改正など基本政策の違いを理由に自身を含む5人での分党を提案し、執行部は古川元久幹事長に対応を一任した。

 この後、古川氏は記者団に「今後の扱いは全く決まっていない」と説明した。2018年度予算案の審議が本格化している時期でもあり、慎重に対応する考えだ。

 分党には政党要件を満たす5人が必要で、松沢氏に同調しているのは、衆院の中山成彬元国土交通相と井上一徳氏、参院の中山恭子元拉致問題担当相と行田邦子氏の4人。
松沢氏らは立党の精神を守るとして現在の党名を引き継ぎたい考えだ。

 役員会後、松沢氏は記者団に「憲法改正、安全保障関連法で(執行部と)方向が違う」と強調。
執行部が、民進党や立憲民主党との統一会派の結成を目指していることに関しても「保守改革の政党を大きくしていくために希望の党をつくった。
元のさやに戻るみたいな方針とは相いれない」と語った。

 希望内では、松沢氏ら結党メンバーと玉木雄一郎代表ら民進党からの合流組との間で、基本政策をめぐって主張が対立している。 
0930無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:31.42ID:rvRP2Npi0
>>927
民主国家に王族や貴族は不要だから、天皇制を廃止すれば良いだけ。

天皇制を有難がっている内は、民衆は幸せにはなれないだろう。
天皇をチヤホヤしないで、まず自分達の幸せを考えるべきだよ。
0933無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:17.40ID:rvRP2Npi0
>>931
毎回共産党が引いてたら、野党は小選挙区の3分の1は自動的に勝てるよね。

共産党の戦略は、他の野党から見ると自民党のアシストだよ。
0936無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:58:50.31ID:rvRP2Npi0
>>932
維新に配慮していなければ、青柳は希望から公認を貰ったかもね。

ただ、その場合は共産党が出て来るから、青柳は負けていたと思う
あくまでも立憲の公認だから勝てたんだろう。
0937無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:02:36.22ID:PwmNd09Bd
「佐川長官、国会招致を」66%共同通信世論調査、9条2項維持は38%
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26801410R10C18A2PE8000

共同通信社が10、11両日に実施した全国電話世論調査によると、学校法人「森友学園」の国有地売却問題を巡り、これまで財務省の担当局長として国会答弁をしてきた佐川宣寿国税庁長官の国会招致に関し、招致すべきだは66.8%、必要ないは23.2%だった。
自民党が目指す憲法9条改正論議に関する問いで、戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持し、自衛隊の存在を明記すべきだとの回答は38.3%だった。
2項を削除した上で、自衛隊の目的・性格を明確化すべきだは26.0%。

内閣支持率は50.8%だった。1月の前回調査から1.1ポイント増。不支持率は36.9%だった。

平昌冬季五輪に参加したことで南北融和の機運が高まる中、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応を問うと「圧力を強化する」が53.0%、「対話を重視する」は40.0%だった。

9月の自民党総裁選に関し、誰が次期総裁にふさわしいかを聞くと、安倍晋三首相が29.2%だった。石破茂元幹事長21.3%、小泉進次郎筆頭副幹事長19.5%と続いた。〔共同〕
0938無党派さん (ワッチョイ e147-gfDf)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:25.74ID:UYm0lQnl0
>>936
公明にも配慮してたんだよ、希望は公明の選挙区にも出していない。維新との協力は大阪だけだけど。
まあ立憲が出来たことでそれがかえって割れずに反自公票を集める結果になった。
0939無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:08.41ID:JG7OiPs4d
末松のとこも共産出なかったら勝っていたな

東京自民は中途半端だからな
平沢や井上は流石に強いけどさ
石原兄弟や下村でさえ磐石で無くなってきているね
0941無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:11:34.59ID:zNTL9ZvD0
>>939
末松は希望に色気を見せたから共産が配慮しなかった。
鈴木ようすけは長妻がこれまで鉄板にした中野区の一部が東京10区に入ったのを生かせるかどうか。
0942無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:15:39.21ID:JG7OiPs4d
>>941
成る程ね
東京は立憲の地盤になるかもな
今回希望に入った票も次は立憲に乗りそうだしな
まあ自民にも多少行くだろうがね
0943無党派さん (ワッチョイ 99bd-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:17:12.38ID:M677QqMi0
共産党の当時の動きも正直意味が分からない
急に小池と合流になったが、共産党との約束は破棄されていない
0944無党派さん (スプッッ Sdc2-cuSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:17:17.57ID:PwmNd09Bd
安倍晋三首相、慰安婦合意は「最終的解決の合意」 日韓首脳会談で伝達 文在寅氏「破棄せず」表明
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180210/plt1802100005-s1.html

> 日韓合意に関する首相の指摘に対し、文氏は(1)合意は破棄しない(2)再交渉しない(3)合意に基づき設立された韓国の「和解・癒やし財団」を解散しない(4)日本が拠出した10億円は返還しない−ことを表明した。


安倍、意志曲げず。今までの日本の総理と全然違うな。
文は逆に支持率が急落するかも。
0945無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:20:03.56ID:zNTL9ZvD0
>>942
23区でも城西、城南と言われてるエリアと多摩東部は立憲に行く可能性が高い。
立憲は次期都議選だと8人区の世田谷は2人候補者を出すかも。
世田谷は立憲が強くなる可能性が高い。
0946無党派さん (スップ Sd62-PzQ8)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:23:29.96ID:JG7OiPs4d
>>944
外交は安倍晋三一択だよ
ナント北のお偉いさんとも直接会って話したからな

岸田や石破、野田なんてホント論外よ
岸田は外務大臣の時韓国に甘すぎた
今度の河野大臣はなかなか有能だね
0949無党派さん (スップ Sd62-OfKl)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:06.92ID:wEDtnRN1d
末松は風見鶏をして見放される寸前だったから、
むしろ寛大な支持者に感謝しろよなという感じだった

東京19区は14年総選挙で山田宏陣営が身勝手な
論理で統一候補になろうと工作していたのを思い出す
次世代の党が統一候補になれるわけねーだろって
0950無党派さん (ワッチョイ 4954-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:30:34.67ID:zNTL9ZvD0
>>948
生活者ネットとは選挙協力をするだろうから、その辺との兼ね合いだな。
0951無党派さん (ワッチョイ c2c7-URuW)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:56.97ID:rvRP2Npi0
野党第一党の取る道は、確かな野党路線か二大保守政党路線かの二択かな。

確かな野党路線なら、安定して3分の1取れるけど、政権交代はまず無理。
二大保守政党路線なら、僅かながら政権交代の可能性はあるけど、
ほとんどの場合左派野党にすら負けるだろう。

結論から言えば、政権交代が望めない以上、確かな野党路線の方が選挙は楽。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。