X



トップページ議員・選挙
1002コメント559KB
立憲民主党内の総合政局スレッド110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 3eed-W3LX [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:13:07.29ID:XXFCFjw30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512     
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド108
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520764786/
立憲民主党内の総合政局スレッド109
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520852968/

※病的な安倍晋三支持者の(ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105])はNG推奨(本人公認)
536 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 13:36:15.48 ID:yvnu4Hq30
オレは安倍内閣を応援していた。こんな事になって本当に残念だ。
飛行機のメーカーから賄賂を5億とかだったら、まだあきらめもつくんだけど
(もっともロッキード事件は冤罪だという線が濃厚だが)、
チンケなつまらん詐欺師に引っかかって、財務省までがグチャグチャにされてしまった。

何でこんな事になってしまったのだ。
オラは悔しい。

666 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 15:09:16.62 ID:yvnu4Hq30
>>661
NGにしたい奴はすればいいんじゃね。どうとも思わん。
オレには決められないしそもそもノーダメージ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.33.151.110])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:13:41.01ID:lHl1BIuyp
小林よしのり「元凶は安倍昭恵、未だに安倍を支持するエセ保守はオウム信者と同じ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520989466/

財務省の公文書改ざんという前代未聞の国家犯罪を
招いた原因は、安倍昭恵に行きつく。
こんなことは常識で考えればすぐ分かる。
安倍昭恵が首相夫人の分際で、夫の「権力」の威光を
利用したからである。
元凶は安倍昭恵なのだ。

安倍昭恵の証人喚問なしにこの事件は終わらない。
まさに「アッキード事件」なのだ。
首相夫人が国会で証人喚問されるのは、確かにどえらい
大恥だろう。
その恥に耐えられないのなら、安倍晋三が首相も
国会議員も辞めるしかない。
自分の発言に責任を取らなきゃな。

国家犯罪をスクープした朝日新聞は見事だった。
エセ保守どもが「安倍政権が民主主義の土台を壊している」
という事実を受け入れられるか?
それは無理だろう。
オウム真理教の信者と同じで、教祖さまの犯罪は認められないはずだ。

朝日新聞を馬鹿みたいに敵視してきた自称保守・エセ保守論客は、ついに完全敗北した。

https://www.gosen-dojo.com/
0003無党派さん (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.33.151.110])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:14:25.28ID:lHl1BIuyp
誰も知らなかった創価学会の本当の姿

2010年5月の本部幹部会以降、公の前に姿を現さない池田大作名誉会長だが、その求心力はいまだ創価学会において絶対だ。

「狸祭り事件」は創価学会の青年部メンバー48人が日蓮正宗の僧侶を大石寺境内で暴力的に吊し上げ、見世物にした挙げ句、詫び状を書かせたものだ。
相手は小笠原慈聞という当時すでに70歳過ぎの老僧だった。

この事件は今日、暴力的場面が削られた上で小説『人間革命』に収められている。

そんな中、戸田は創価学会を事業の代替物とみなし、組織拡大のため青年部を実働部隊に猛烈な折伏戦を始める。創価学会を集金マシーンに仕立て上げるため、まず目論んだのが法人化だった。

そもそも在家信徒団体の一つにすぎない創価学会が独自の法人を持つことに日蓮正宗側は難色を示した。そこで全国から関係者が一堂に集まる立宗700年記念の大法要の機会を捉え、
法人化への道を正面突破しようと組織力を誇示するため敢行したのが老僧・小笠原に対する集団吊し上げ事件(「狸祭り事件」)だった

当時、『聖教新聞』や『大白蓮華』といった機関紙誌は暴力的な場面も含め事件の詳細を大々的に報じていた。

創価学会はとりわけ1950年代以前における真の歴史を隠し、会員からも遠ざけている。そして、『新教』や『価値創造』といった過去の機関紙誌を封印してしまった。
都合良く歴史を語ることが許されないのは当然のことであり、それが連立政権の一翼を担う政党の支持母体によってなされているのなら一層憂慮すべき事態だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180312-00054727-gendaibiz-bus_all&;p=4
0004無党派さん (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.33.151.110])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:14:49.11ID:lHl1BIuyp
誰も知らなかった創価学会の本当の姿

2010年5月の本部幹部会以降、公の前に姿を現さない池田大作名誉会長だが、その求心力はいまだ創価学会において絶対だ。

「狸祭り事件」は創価学会の青年部メンバー48人が日蓮正宗の僧侶を大石寺境内で暴力的に吊し上げ、見世物にした挙げ句、詫び状を書かせたものだ。
相手は小笠原慈聞という当時すでに70歳過ぎの老僧だった。

この事件は今日、暴力的場面が削られた上で小説『人間革命』に収められている。

そんな中、戸田は創価学会を事業の代替物とみなし、組織拡大のため青年部を実働部隊に猛烈な折伏戦を始める。創価学会を集金マシーンに仕立て上げるため、まず目論んだのが法人化だった。

そもそも在家信徒団体の一つにすぎない創価学会が独自の法人を持つことに日蓮正宗側は難色を示した。そこで全国から関係者が一堂に集まる立宗700年記念の大法要の機会を捉え、
法人化への道を正面突破しようと組織力を誇示するため敢行したのが老僧・小笠原に対する集団吊し上げ事件(「狸祭り事件」)だった

当時、『聖教新聞』や『大白蓮華』といった機関紙誌は暴力的な場面も含め事件の詳細を大々的に報じていた。

創価学会はとりわけ1950年代以前における真の歴史を隠し、会員からも遠ざけている。そして、『新教』や『価値創造』といった過去の機関紙誌を封印してしまった。
都合良く歴史を語ることが許されないのは当然のことであり、それが連立政権の一翼を担う政党の支持母体によってなされているのなら一層憂慮すべき事態だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180312-00054727-gendaibiz-bus_all&;p=4
0006無党派さん (ワッチョイ 519c-A/UC [118.108.146.27])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:34.22ID:gzDxjk3p0
【悲報】安倍政権大ピンチ、官僚からのリークが止まらない、新たな改ざん文書がザックザク ★5
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520989547/
0012無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:49:24.51ID:RxyiEhx+0
安倍政権は終わったな。10日付けの1面トップは本来なら米朝首脳会談のはずなのに、
ほとんどが「佐川国税庁長官辞任」を大見出しとした政局記事という異例の紙面構成だった
麻生の財務相辞任も含めた安倍政権の「終わりの始まり」ではないか、との観測が紙面構成につながったとみられると

麻生は遅かれ早かれPKO日報問題で辞任した稲田みたいに最後は辞任まで追い込まれるのは確実なんだから、
さっさと辞任させたほうがいい。安倍のお友達だからって無理に庇えば庇うほどダメージが大きくなるだけ


与党・閣僚経験者「いずれ、麻生の辞任は避けられないのでは」

自民幹部「もし、結果がクロなら、財務相辞任どころか政権全体が火だるま」


大揺れ森友政局、安倍1強政権は耐えられるか
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180311-00212098-toyo-bus_all&;p=1

 権勢を誇る安倍晋三首相の泣き所として1年以上もくすぶり続けてきた森友学園問題はここへきて急展開、永田町に衝撃波がひろがった。
3.11東日本大震災の満7年に重なった「森友政局」による激震が、安倍1強政権を窮地に追い込みつつある。

 北朝鮮危機打開での米朝首脳会談開催合意という世界的ビッグニュースも同時に進行し、
政権基盤を揺るがす「想定外の危機」が、永田町の枠を超えて「1強政治の歪み」への国民の不信といらだちをかき立てている。

■「トカゲのしっぽ切り」

 確定申告の締め切りを6日後に控えた9日夕、政府は佐川宣寿国税庁長官の辞任を認めた。
森友問題での一連の対応による混乱を理由に佐川氏が自ら申し出たとしているが、事実上の安倍政権による更迭だ。

 国会での同氏への証人喚問要求が高まる中での突然の“佐川斬り”に、野党側は「トカゲのしっぽ切り」と一段と政権攻撃を強めている。
次なる標的は、佐川氏の上司の麻生太郎副総理兼財務相。
当人は「(進退は)今、特に考えているわけではない」とはぐらかすが、
与党内にも「いずれ、辞任は避けられないのでは」(閣僚経験者)との不安が広がる。

 当面の最大の焦点は森友問題での国有地取引に関する「公文書書き換え疑惑」の黒白の決着だ。
担当閣僚の麻生氏は「国会に対する週明けの調査結果公表」を約束したが、
「もし、結果がクロなら、財務相辞任どころか政権全体が火だるま」(自民幹部)になるのは確実だ。

 その場合、首相の目指す9月の自民党総裁選での3選と、その先に見据える憲法改正実現にも赤信号が灯る。
一方、5月までの開催で調整が進む歴史的な米朝首脳会談の、
「重要なバイプレーヤー」(外務省)としての首相の役割への悪影響も出かねず、「政権が体力を失う」ことにもつながる。

 仮に大阪地検が公文書書き換えという「財務省の犯罪」を暴き出せば、
森友問題の核心である「国有地の不当な値引きによる売却」にも直結する。
その場合「最強の官庁」とされる財務省は「近畿財務局のお取り潰しも含めた絶体絶命のピンチ」(自民長老)となり、
「組織ぐるみとされれば、財務相辞任どころか内閣総辞職の危機」(自民幹部)にもつながりかねない。

 中央紙の10日付けの1面トップはほとんどが「佐川国税庁長官辞任」を大見出しとした政局記事だった。
「本来なら、米朝首脳会談より一官僚の辞任が大きく扱われることはありえない」(有力紙編集幹部)のだが、
麻生氏の財務相辞任も含めた安倍政権の“終わりの始まり”ではないか、との観測が紙面構成につながったとみられる。
首相の天敵とされる朝日新聞の報道をきっかけに炎上した「森友政局」の結末を、
政官界や財界とともにメディアも息をひそめて見つめる状況がまだまだ続きそうだ。
0013無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:49:48.79ID:RxyiEhx+0
朝日新聞ってだけで色眼鏡で見て誤報認定してたネトウヨや御用学者・御用コメンテーターの池沼っぷりは笑えたよなw
安倍が「朝日だから捏造!」とかコメント出してたらもっと面白かったがさすがにそこまで馬鹿ではなかったかw


米重 克洋 (@kyoneshige)

朝日新聞の戦略的な調査報道。さすがとしか言いようがない。

米重 克洋 (@kyoneshige)

今回の件が興味深いのは、他社が追随しきれず、
「朝日新聞が報道した〜〜」などと注釈的に説明せざるを得なかったこと。
この間1週間以上、朝日新聞が独走状態で追及。
小出しに詰めていって白旗を挙げさせたのは調査報道の大成果。記憶に残るスクープになった。

米重 克洋 (@kyoneshige)

報道は政治ゲームではない。結果起きることは政治ゲームかもしれないが、
報道においては「事実は何か」ということが重要。
ダブル吉田問題でダメージがあり、何かにつけて捏造だフェイクニュースだと叩かれやすい素地があったなかで、
彼らの報道を色眼鏡で見る空気があったことも今回興味深かった。

米重 克洋 (@kyoneshige)

これから政権がどうなるかは分からないが、この件でまず最も重要なのはそういう政治ゲームの帰結ではなくて、
そもそも「彼らが報じなければ、書き換えが世に明らかにされることはなかった」ということ。
見過ごされそうになった重大な事実を突き止め明らかにしたという一点だけでも、とても大きなこと。

米重 克洋 (@kyoneshige)

補足しておくと、人間誰しも間違いはあるので、
個人的には今回朝日新聞の報道を見て「根拠なし」「捏造」「フェイク」などと言っていた人を殊更あげつらうつもりはない。
ただ学べるのは、プレイヤーが手の内を見せないゲームの結果を、好き嫌いで予想するのは危険だということ。

米重 克洋 (@kyoneshige)

その点、政権も財務省も、当初から朝日新聞の報道を頭ごなしに否定することはせず、曖昧な釈明を続けていた。
朝日新聞の「手の内」が見えないなか、スクープが正しかった場合に備えたリスク管理が一応は機能していたということだろう。
それでも打撃は大きいが。

米重 克洋 (@kyoneshige)

これは…。佐川氏の指示というのも驚きだが、その佐川氏を国税庁長官に任命した責任は免れないというより直接的な責任論が生じる
>"政府関係者によると、自身の答弁を正当化するため、佐川氏が書き換えを指示した可能性があるという"
>森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示

森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告
http://mainichi.jp/articles/20180311/k00/00m/010/141000c

米重 克洋 (@kyoneshige)

この内容で報告がなされるなら証人喚問の回避はまず無理だろう。
0014無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:04.88ID:RxyiEhx+0
池田信夫は自分の誤りを認めて朝日は正しいっていう主張になったぞ。朝日批判してた他の御用コメンテーターも早く訂正して謝罪しろ


池田信夫「私が間違っていた。まさか近畿財務局がそんな単純な偽造をするはずがない――
       というのが私の常識的な見立てだったが、常識外のことが起こったようだ」
       
池田信夫「朝日新聞の情報源は、検察だと思われる。朝日が『原本』の写真を出せないのに『確認』したと主張する理由もわかる。
       この『原本』は今後も出てこないだろう。国家公務員法違反(捜査情報の漏洩)の証拠になるからだ」

池田信夫「『改竄』といわれてもしょうがない。麻生財務相の進退問題に発展する可能性もある」

池田信夫「もともと森友問題は朝日だけが騒いだケチなサツネタだが、政権の対応は拙劣だった。
       事態はニクソン大統領が些細な盗聴事件をもみ消そうとして大スキャンダルに発展し、政権が倒れたウォーターゲート事件に似てきた」


森友文書「書き換え」疑惑についての訂正 --- 池田 信夫
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180311-00010006-agora-pol

おとといのアゴラの記事(http://agora-web.jp/archives/2031515.html)の私の推測は外れたようだ。昨夜からの報道によると、
財務省は12日にも「書き換え」の事実を認めるという。まだ全容は明らかになっていないが、私が間違えた部分を取り急ぎ訂正しておく。

各社の報道はまちまちだが、売買契約の「決裁文書」に複数バージョンが存在することは確実だ。
これ自体は私の予想どおりだが、NHKニュース(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180311/k10011360121000.html)によると
「国会に提出された決裁文書とは一部内容が異なる文書を検察側が保管している」という。

だとすると、私が「検察に任意提出したバージョンは国会に開示したのと同じだろう」と書いたのは誤りだった。
検察と違うバージョンを国会に出したら、それを見た検察がすぐ気づいて公文書偽造の動かぬ証拠になる。
まさか近畿財務局がそんな単純な偽造をするはずがない――というのが私の常識的な見立てだったが、常識外のことが起こったようだ。

朝日新聞の情報源は、検察だと思われる。第一報(http://digital.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html)の「契約当時の文書」を
「検察に任意提出された文書」と読み替え、「複数の関係者」を「大阪地検特捜部」と読み替えると、この記事は理解できる。
朝日が「原本」の写真を出せないのに「確認」したと主張する理由もわかる。この「原本」は今後も出てこないだろう。
国家公務員法違反(捜査情報の漏洩)の証拠になるからだ。

「書き換え」が決裁前か後かは不明だが、検察に出したのが旧バージョン、国会に出したのが新バージョンだと思われる。
「書き換え」が2016年6月の売買契約のときだったら、小さな案件のテクニカルな修正だが、
去年2月に国会に出すときだったら「改竄」といわれてもしょうがない。
後者なら麻生財務相の進退問題に発展する可能性もあるが、安倍首相まで行く話ではないだろう。

奇妙なのは去年2月に国会に新バージョンを出したあと、4月以降に検察に旧バージョンを出したことだ。
ありうる推測としては「決裁文書を改竄した国会担当者と、
検察に文書を任意提出した担当者が別の人物で、改竄の口裏合わせが足りなかった」とも考えられる。

もともと森友問題は朝日だけが騒いだケチなサツネタだが、政権の対応は拙劣だった。
事態はニクソン大統領が些細な盗聴事件をもみ消そうとして大スキャンダルに発展し、
政権が倒れたウォーターゲート事件に似てきた。正式発表は週明けを待ちたい。
0015無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:20.71ID:RxyiEhx+0
書き換えは本省指示で、しかも文書の決裁後とか完全にアウトだな
内閣支持率も今の段階で既に6ポイントも爆下げしてて、
これから問題が明らかになって叩かれるからもっと下がるし、安倍政権終わったな


希望の党・玉木代表「麻生財務大臣の責任は免れないし、すでに事態は安倍総理・安倍内閣全体の責任の有無というところに移った」


書き換え、本省指示の可能性=森友疑惑、12日に調査報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000074-jij-pol

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、
財務省は12日、与党や国会に対し、土地取引に関する同省の決裁文書に書き換えがあったことを報告する。

 書き換えの経緯や動機などについて同省がどう説明するかが焦点。
与党関係者によると、財務省の調査で本省サイドが近畿財務局側に書き換えを指示した可能性が出ている。
野党側は安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任追及を強める構えで、政権は厳しい状況に置かれている。

 財務省は書き換えに関与した職員や幹部を処分する方針だ。

 問題となっているのは、学園との2015年の貸し付け契約と、16年の売買契約に関する近畿財務局作成の決裁文書。
朝日新聞は、昨年2月に森友問題が表面化してから国会議員らに開示した文書では、
契約当時の文書にあった「特例的」などの表現がなくなっていたと報じた。

 財務省は12日、自民、公明両党に関連文書を提出し、職員への聞き取り調査結果も説明する。
参院予算、衆院財務金融両委員会の理事懇談会でも報告する予定だ。政府関係者は11日、「全て説明しないともたない」と語った。 


森友文書“書き換え”は文書の決裁後
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180311-00000036-nnn-pol

森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書について、
政府は12日に書き換えがあったことを認める方針だが、書き換えは文書の決裁後に行われていたことが明らかになった。

これは複数の政府関係者が明らかにしたもので、書き換えは文書が決裁され、去年、この問題が取りざたされた後に行われたという。

書き換え前の文書には森友学園との交渉経緯や「本件の特殊性」といった文言が含まれているほか、
複数の政治家の名前も書き込まれているという。

こうした中、麻生財務相は11日午後、調査内容について財務省幹部から報告を受けた。関係者によると、
書き換えは国会での追及を逃れるために行われ、広い範囲に及んでいたという。

財務省は、書き換えの時期など詳しい経緯の解明は「捜査当局に委ねる」として報告書には明記しない方針だった。
しかし、政府内には財務省が自分たちの調査で明らかにすべきという批判もあり、
12日の国会への報告で、政府側が何のために、誰の指示で書き換えたと説明するのかが大きな焦点となる。

この疑惑をめぐり首相官邸は麻生財務相の進退問題には発展させたくない考えだが、野党側は攻勢を強めている。

希望の党・玉木代表「麻生財務大臣の責任は免れないと思いますし、
すでに事態は安倍総理・安倍内閣全体の責任の有無というところに移ったと思う」

財務省は12日午前、まず与党の幹事長らに調査の内容を伝えた上で、国会に報告する予定。

安倍内閣支持率、下落し48%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00050085-yom-pol

読売新聞社が9〜11日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、
前回調査(2月10〜11日)の54%から6ポイント下落した。

 昨年10月の衆院選後初めて5割を下回った。不支持は42%(前回36%)だった。
0016無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:36.55ID:RxyiEhx+0
あ〜、一番名前が載っていちゃいけない人物の名前が載ってたのか
何でそんなに必死に隠蔽しようとしたのかこれで腑に落ちたな
安倍が財務省に指示を出して昭恵の名前を消させたのは確実だな
これじゃ麻生どころか安倍の首も飛ぶな。バイバイ安倍


昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180312-00000012-ann-bus_all

 学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、
財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。

 財務省の国会への報告には、「本件の特殊性」といった記述がなくなるなど
国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、
文書の書き換えが財務省本省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。
また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。


削除部分に昭恵夫人や複数政治家の名前
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180312-00000009-nnn-pol

森友学園への国有地売却問題で政府は12日、14の決裁文書が書き換えられていたことを国会に報告する。
削除された部分には籠池前理事長とのやりとりが書かれていて、安倍首相の昭恵夫人や複数の政治家の名前も盛り込まれているという。

政府は12日、森友学園への国有地売却などに関する14の決裁文書が書き換えられていたことを国会に報告する。
政府関係者によると、文書の書き換えは問題発覚後の去年2月から4月の間に行われたとみられる。

削除された部分には、籠池前理事長と財務省側とのやりとりが事細かに書かれていて、
安倍昭恵夫人や鴻池元防災担当相、平沼元経済産業相などの名前も盛り込まれているという。

書き換えは広い範囲にわたっており、文書の国会提出当時の理財局長だった佐川前国税庁長官をはじめ、
財務省本省の複数の職員が関与したことが報告に盛り込まれる。
また、書き換えは佐川氏の国会答弁との整合性を取る形で行われたこともわかった。

報告では、政府側がなぜ決裁文書を書き換えたのか、誰が指示したのかについてどう説明するかが焦点。

財務省・福田事務次官「これからしかるべき所で説明がありますから、それを聞いてください。
(Q:財務省本省の指示だったと?)内容についてはそこで説明しますので」

官邸関係者は、麻生財務相の進退問題には発展しないとの見方を示しているが、
自民党内からも「トカゲのしっぽ切りに見える」などと厳しい声が上がっている。
0017無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:53.30ID:RxyiEhx+0
産経・FNN合同世論調査でも安倍内閣の支持率が6ポイントの爆下げ
麻生は辞任すべきが71%と圧倒的な数字に。麻生辞任は確実として、
昭恵が関与してたことが判明した安倍ももう終わりだな。支持率もこれからどんどん下がるだろう


産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 森友文書書き換えで「麻生氏は辞任すべき」71%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000519-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は10、11両日、合同世論調査を実施した。
安倍晋三内閣の支持率は45・0%で、前回調査(2月10、11両日)と比べて6・0ポイント下がった。
不支持は43・8%で、前回より4・8ポイント上昇した。
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ不備や、
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の文書書き換えといった問題が支持率に影響したとみられる。

 文書書き換え問題に対する麻生太郎副総理兼財務相の責任について、「即刻辞任すべきだ」が17・9%、
「書き換えが事実だった場合は辞任すべきだ」が53・1%で、2つを合わせると71・0%に上った。「辞任する必要はない」は26・1%だった。
昨年の通常国会で「文書記録は残っていない」などと答弁していた当時の理財局長、
佐川宣寿前国税庁長官が国会で説明すべきだとの回答は88・0%に達した。

 政党支持率は、自民党が35・4%で前回から3・4ポイント下落した。
以下、立憲民主党14・0%、公明党4・0%、共産党3・1%、日本維新の会2・7%、希望の党1・4%、民進党1・2%の順だった。
0018無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:51:09.71ID:RxyiEhx+0
安倍首相の名前も決裁文書から削除されていたことが判明!

これで安倍は終わりだな。次の総理を早いとこ考えないとな


安倍首相の名前記載部分も削除
http://this.kiji.is/345792397018481761

 決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日本会議大阪に関与」と紹介し、
関連の日本会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。
0019無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:51:25.87ID:RxyiEhx+0
池田信夫や元産経新聞の首相官邸キャップだった糞ウヨの山際澄夫がまともなこと言ってて糞ワロタw
未だに安倍擁護してるやつらはこの糞ウヨ2匹以下の知能かネトサポだろw


池田信夫「これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ」

池田信夫「国会答弁の文書を佐川理財局長が改竄させ、その後、彼は国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない」

池田信夫「この問題はウォーターゲート事件と似ている。昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
       嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ」

山際澄夫「森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、違う。
       この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する」


池田信夫 (@ikedanob)

これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ。

首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html?ref=tw_asahi


池田信夫 (@ikedanob)

これが改竄の始まりじゃないか。籠池の話に出てきただけなら、
そのまま出して「昭恵さんは働きかけていない」といえばすむのに、
安倍首相が「関与があったら辞任する」といったから削除したんだろう。
|首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html


池田信夫 (@ikedanob)

問題は安倍首相が実際に関与したかどうかではなく、国会答弁の文書を理財局長が改竄させたこと。
その原本が(誤って)検察に渡らなかったら、改竄は闇から闇に葬られていた。
しかも彼はその後、国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない。


池田信夫 (@ikedanob)

この問題はウォーターゲート事件と似ている。
国有地売却は大した話ではなかったが、昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ。


池田信夫さんがリツイート

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

残念だが、森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。
財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、ちょっと違う。
この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する。
0020無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:51:43.27ID:RxyiEhx+0
さすがにないとは思うが、全責任を官僚に押し付けて政治家は責任を取らずにトンズラする気なら、最悪の手だな
そんなことしたら官僚たちがブチギレて、これから安倍政権の言う事を聞かなくなって仕事をしなくなるし、
政権に都合の悪い情報をどんどんリークするリーク祭りになって安倍内閣なんて簡単に崩壊するからな
麻生は「自分が去ったら内閣が持たない」とか言ってるらしいが、
官僚に全責任を押し付けた末に安倍内閣が崩壊しても後々まで自民党政権の足を引っ張ることになるんだから、
どっちにしろ安倍内閣が消えるなら政治家が責任を取って消えたほうがはるかにマシ

政府「麻生財務相の責任は免れない」 

安倍首相の周辺「書き換えの事実が明らかになった場合、いずれトップの麻生が責任を取らなければいけない」

公明党関係者「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」

麻生「自分が去ったら内閣が持たない」

山際澄夫「麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、
       森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
       あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな」

答弁に合わせて書き換え=「最終責任者は佐川氏」―麻生財務相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000053-jij-pol
 麻生副総理兼財務相は12日、森友学園に関する財務省決裁文書の書き換えについて、
当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が最終責任者だとの見解を示した
また、書き換えは佐川氏の国会答弁に合わせる形で行われたと説明した。同省で記者団の取材に答えた

麻生財務相、書き換え認める 自身の進退「考えてない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000035-asahi-pol
 麻生財務相は12日、財務省内で記者団の取材に応じ、昨年2月下旬から4月にかけ、
財務省理財局で14件の決裁文書の書き換えが行われていたことを明らかにした
麻生氏は「極めてゆゆしきことで、誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる次第だ」と陳謝した
だが、自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた

 麻生氏は「理財局の一部の職員によって行われたことは事実だ」と指摘。書き換えた理由については、
当時の理財局長だった佐川・前国税庁長官の2月から3月にかけての国会答弁にあわせるように書き換えたと説明した

 佐川氏自身が書き換えを指示したかについては「佐川の判断の前の段階だと思う」と否定的な見方を示したが、
「最終責任者が理財局の局長である佐川ということになる」とし、さらなる処分を検討する考えを示した
麻生氏は、今回の書き換えで、政治家の名前や安倍首相の妻昭恵氏に関する記述が削除されていたことも認めた
自らの監督責任については「誠に残念で、誠に申し訳ない」と述べた

麻生財務相引責辞任は?「自分が去ったら内閣持たない」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180312-00000960-fnn-pol
政府側は、文書の書き換えに政権が関与していないとの立場を崩していないが、麻生財務相の責任は免れないとの声が、日増しに強まっている

安倍首相の周辺は11日、「書き換えの事実が明らかになった場合、
いずれトップが責任を取らなければいけない」と述べ、麻生財務相の責任問題に波及することは確実だとの見方をしている

また、調査報告が出る前の佐川国税庁長官の辞任には、野党が「とかげの尻尾切りだ」と批判するだけでなく、
与党内にも、「調査報告を出して終わる話ではない」との指摘が多く出ている

公明党関係者は、「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」と語っている

麻生財務相は、周辺に対し、「自分が去ったら内閣が持たない」と話しているということだが、
FNNがこの週末に行った世論調査では、すでに内閣支持率が6ポイント下がっていて、全容が明らかになれば、今後、支持率低下も予想される
安倍政権は、国会審議への影響を見極めながら、麻生財務相の進退も含め、難しい判断を迫られることになる

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな
0021無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:52:09.45ID:RxyiEhx+0
NHK世論調査で立憲民主党の支持率が10%超えたのは初めてだな
民進党は2016年の7月の参院選直後の調査の1回しか10%超えたことないし、選挙期間じゃないのに10%超えた立民はすごいな


NHK世論調査 各党の支持率
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180312/k10011362141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

各党の支持率は、自民党が36.3(−2.4)%、立憲民主党が10.2%(+1.9)、公明党が3.1%(+1.0)、
希望の党が0.6%(+0.2)、民進党が1.2(−0.2)%、共産党が2.6(−0.1)%、日本維新の会が1.2(+0.1)%、
自由党が0.2(−0.4)%、社民党が0.7(+0.3)%、「特に支持している政党はない」が37.9(+1.1)%でした。
0023無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:40.14ID:RxyiEhx+0
既に内閣支持率がかなり落ちてるが、世間一般に政治の情報が伝わるまでタイムラグがあるから、これからも内閣支持率は落ち続けるな
前回内閣支持率が落ち込んだ時は2カ月半かかって落ちた。安倍政権にとってこれからが本当の地獄の始まりだな
麻生が大臣に居座り続けるだけでジリジリと支持率が下がり続けるからさっさと切ったほうがいいのに、安倍は本当に馬鹿だな
麻生は田母神にも苦言を呈される有様。進次郎にも遠回しに麻生は責任取って辞めろと言われてるし早く辞めたほうがいい

政党支持率も自民の支持率は下落傾向、立憲民主の支持率は上昇傾向


田母神俊雄「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
        昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
        テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」


小泉進次郎「自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要がある」

内閣支持率、急落だと思いますか?
https://note.mu/miraisyakai/n/n51763d5f8f07

はる/みらい選挙プロジェクト
2018/03/12 12:55

内閣支持率は下落が確実な状況となっていますが、みなさんは今回の下げ幅は大きいと思いますか? それとも意外と大きくないと思いますか?

今週の調査は国有地売却をめぐる文書改竄の問題が大きく動いていく途中の日程で実施されました。
状況が急激に変化するときはそれに追いついていない人も多いです。
政治に強く関心を持つ層は政権への批判を強めていますが、世論はそこまでは敏感に動きません。

くりかえし報道が行われ、週刊誌が取り扱い、友達や同僚、
家族からの話を聞いたりする中で、世論は徐々に変化していきます。
それは2017年5月からはじまり2か月半かかって落ちていった内閣支持率の下落(グラフ参照)からもお分かりになると思います。

現時点では下落ペースは速いものの、実はまだ支持率が落ち始めて2週間程度にすぎません。
これが継続するかどうか。来週・再来週の調査にも注目してください。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。内閣支持率は下落が確実ですが、
国有地売却をめぐる文書改竄の問題が動いていく途上の日程で調査が実施されたため、影響が捉え切れていないとみられます。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

政党支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。自民党の支持率が下落傾向です。
立憲民主党の支持率は増加している可能性がありそうです。

田母神俊雄 (@toshio_tamogami)

麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います。

小泉進次郎氏「書き換えたことの事実重い」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00148199-nksports-soci

 進次郎氏 これから、自民党自身もなぜこうなったのか重く受け止め、
行政だけでなく、政治がどう向き合うかがすごく問われている、政治にしかできないことがある。
自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要があるのではないか。
0024無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:59.36ID:RxyiEhx+0
自民が党大会前の改憲案を見送りへ。自分の不祥事で違憲の改憲を頓挫させて立憲主義を守るとかこれは安倍ちゃんGJだね!

そしてついに自民党内の大物議員からも安倍の責任論が出る


自民党若手議員「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」

ベテラン議員「改憲は諦めた方がいい」

自民党・村上元行政改革担当大臣「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
                       一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ。大所高所から判断する時期が来ている」


党大会前の改憲案、見送りへ=自民、森友問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000066-jij-pol

 自民党は13日、憲法改正論議で積み残しとなっている9条と緊急事態条項の創設について、
25日の党大会前の条文案策定を見送る方向で検討に入った。

 党大会では改憲の方向性を示すにとどまる見通しだ。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題を受け、
党内では早期の改憲発議は困難になったとの見方が広がりつつある。

 安倍政権にとって、財務省の公文書改ざん問題の収束が最優先課題に浮上。
これに伴い、自民党内では「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」(若手)と懸念する向きが出ている。
あるベテラン議員は「改憲は諦めた方がいい」と語った。 


安倍首相の責任論に言及「大所高所から判断する時期が来ている」と村上誠一郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000550-san-pol

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日、学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引をめぐる
財務省の決裁文書書き換え問題をめぐる安倍晋三首相の対応について「トップとして、もっと猛省してほしい。
大所高所から判断する時期が来ている」と批判し、責任論に言及した。

 また村上氏は、書き換えの指示が行われた当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に理解を示した。


自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363021000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、
自民党の村上元行政改革担当大臣は、安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

自民党の村上元行政改革担当大臣は記者団に対し、「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ」と述べ、
安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

そのうえで、「竹下総理大臣の時に予算の成立と引き換えに大所高所の判断をしたことがあった。
予算案や関連法案があるので、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べました。

また、村上氏は、野党側が求めている佐川前国税庁長官の証人喚問について、
「ここまで大きな問題になっているし、籠池前理事長が証人喚問を受けたのに、
佐川氏になにもしないのでは政治における正義が果たされない」と述べ、証人喚問を行うべきだという考えを示しました。
0025無党派さん (ワッチョイ 025e-YSnC [59.147.132.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:54:53.37ID:RxyiEhx+0
【悲報】安倍政権大ピンチ、官僚からのリークが止まらない、新たな改ざん文書がザックザク ★5 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520989547/
0027無党派さん (ワッチョイ 519c-A/UC [118.108.146.27])
垢版 |
2018/03/14(水) 11:03:24.88ID:gzDxjk3p0
981 名前:無党派さん (ワッチョイ ed27-lJdD [218.227.40.196]) :2018/03/14(水) 11:00:01.68 ID:emBTHVtG0
遅レスになるが
>>156
ハッスルしすぎていたは今までのオマエ。でもそれも朝日のスクープで終わり。
安倍信者、自民信者だから、必死ですな。

それにバカボンパパというHNは、原作者の赤塚不二夫先生に失礼極まりないだろうが。
オマエの今後のHNは
1安倍信者
2自民信者
3バカ
のいずれかにしろw
0028無党派さん (ワッチョイ d27b-zoOS [101.102.40.46])
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:52.35ID:OOeASFfP0
>>1


安倍政権もいよいよ終わりだな
0029無党派さん (アウアウカー Sa09-MSGb [182.251.240.12])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:08:05.36ID:SGYsnAo+a
辻本が昭恵を証人喚問に要請し続けるのは悪手
0030無党派さん (ワッチョイ eecf-A/UC [153.172.184.39])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:13:30.41ID:vFGI6Uzl0
小沢一郎・自由党代表

 (安倍晋三首相の)昭恵夫人の名前が(財務省の決裁文書に)いろいろとちらついているという一事をもってしてもね、
それこそ忖度(そんたく)だけれども、最高権力のところから指示が直接的であれ間接的であれ出ていなければ、財務省の役人がいくら落ちぶれたとはいえね、こんなばかげたことしませんよ
こりゃもう上から言われたからしょうがない、
その言われた震源地は昭恵夫人なのか旦那さんなのかわかりませんが、そこらあたりの権力の私物化、乱用以外にない

 (立憲民主党など野党6党が国会審議に応じていないことについて)あとは総理なり財務大臣なり政治家がどういうけじめをつけるか。
まずそれが先でしょうということで、
審議を拒否とか何とかという問題ではなくて、それ以前の問題だろうと思いますね。
(野党の行動には)絶対、国民の支持があると思いますよ。ですから、堂々と大義をかざして攻め込むことだろうと思います。

https://www.asahi.com/articles/ASL3F6HWCL3FUTFK025.html
0031無党派さん (オッペケ Sr91-WalS [126.179.32.22])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:14:32.73ID:NuvmSJFzr
ネトサポさんが嫌がらることをしていれば
この国は少しずつ良くなっていくと学んだ
0032無党派さん (スプッッ Sd01-eqDz [110.163.216.162])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:35.49ID:nGhmllogd
自民案は何とか、まとまりそうだね


9条「必要最小限」明記が大勢=2項維持の首相案ベース―自民改憲本部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000039-jij-pol

 自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は14日午前、執行役員会を党本部で開いた。

 9条改正について、党所属議員から募集した改憲案に基づき作成した七つの条文案を示して協議。役員会では、戦力不保持を定めた2項を維持した上で「必要最小限度の実力組織を保持」などの表現を加えて自衛隊の存在を根拠づける案を推す意見が大半を占めた。

 推進本部は7案を15日の全体会合に改めて諮る。ただ、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書改ざんの混乱も踏まえ、これまで目指してきた25日の党大会での改正条文案提示は見送る。
細田氏は役員会で、党大会での改憲の扱いについて「条文的な細かい詰めの問題ではなく、憲法改正に向かっての大きな考え方を国民や党員に問う」と述べた上で、安倍晋三首相が演説の中で方向性を示すと明らかにした。

 7案は、首相が提唱する2項維持案と石破茂元幹事長が主張する2項削除論に大別され、それぞれ5案と2案に分類される。
役員会で多数を占めたのは2項維持の5案のうちの一つで、「国民感情になじむ」などの意見が出た。 
0034俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:53.06ID:Xr9/p3Idr
安倍の手先読売新聞が
佐川の証人喚問を自民党が容認するとの記事を

まあ なんてことかしらw

一面にのせている。

これで
麻生を切って安倍を残すことが決まった。

佐川の証人喚問容認で国会の正常化をはかり、
麻生のクビを差し出して「与野党」の非難をかわす。

今の内に訂正しておく。

金曜日はw
内閣総辞職ではなく
麻生の辞任だ。

根拠
二階は安倍の糞食いだ。

そして
この謀略wを野党が飲むかどうかは
知らない

知らない

知らない

知らないってば
wwwwww
0035俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:25.67ID:Xr9/p3Idr
おい

こら

安倍の糞食い田崎

麻生が改ざんを知らなかったなど
何のジョークだw

最初から
財務省に指示・命令を出していたのは
麻生だ

昭恵は安倍を通して
籠池側に麻生がくっつけたものだ。

はさみ打ちで値引きを実現した。
0036無党派さん (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:53:49.01ID:Xr9/p3Idr
八代も安倍から金が出ているな

すべてが
麻生の指示・命令だ
0037無党派さん (アウアウウー Sac5-8MNW [106.161.191.63 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:23.93ID:lX0ByX2Sa
辻元も昭恵どこでなくなるかもな

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031400688&;g=pol

安倍晋三首相夫人の昭恵氏のフェイスブックに「野党のバカげた質問」などの投稿があり、同氏のアカウントから「いいね!」ボタンが押されていたことについて、立憲民主党の辻元清美国対委員長は14日、「もう感覚が理解できない。なぜ『いいね!』を押したかも証人喚問に来ていただいて、お聞きしたい」と批判した。国会内で記者団の質問に答えた
0038無党派さん (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.33.151.110])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:43.33ID:lHl1BIuyp
カンニング竹山さん「森友問題は麻生さんの辞任だけじゃ済まないでしょ大問題」

森友学園への国有地売却問題で財務省は12日、14の決裁文書を書き換えていたことを認めた。文書からは安倍晋三首相の妻昭恵夫人が森友側に「いい土地ですから、前に進めてください」と発言していたという記載も削除され
麻生太郎財務大臣は「(書き換えは)財務省理財局の指示で行われた」と説明。
自身の辞任は否定した。政権を揺るがす事態に発展した問題について、カンニング竹山さんはどう考えるのか。

 森友学園の問題はこれまで「忖度があった」と言われてきたけど、証拠は無かったわけです。
その証拠となる紙が出てきて政府が認めたのは大きいでしょ。この問題がよくわからなかった人も、「やっぱりやっちゃってたんだ」と思うわけです。

世の中が右傾化って言われる中で
今回のスクープは朝日新聞でしたね。
でも国が決裁文書の書き換えを認めた12日の朝刊では、産経新聞も一面で載せていて、
とうとう産経もやってきたかと僕なんかは思いましたよね。産経が載せたら政権もお手上げというか。

 残念なことに近畿財務局の担当職員に自殺者も出てしまいましたが、これまでの経験からすると死者が出た案件って、だいたいクロだったんですよ。ロッキード事件も、リクルート事件も、
ライブドア事件も。
シロだったらそこまで思いつめる必要もなかったのかもしれない。森友問題は歴史的にはそれらに匹敵するぐらいの事件になっているんだと思います。

もとはと言えば、この問題の発端って昭恵さん
あくまでも僕の個人的な想像ですが、スタンドプレーで森友学園みたいなところと仲良くなっちゃったことが問題だったんだと思うんです

麻生財務相の辞任じゃ終わらないと思うんですよ。本丸はそこじゃないだろって世論は思ってるでしょ。みんな内心は安倍さんとか昭恵さんなんじゃないの?って疑っているわけです。
僕はちゃんと見てますからね。これは覚えておかないといけないですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180313-00000050-sasahi-pol&;p=1
0042俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:53.98ID:Xr9/p3Idr
安倍の糞食い田崎

>ここは与野党あげて財務省を追及すべきだ。

半年に1回500万安倍からもらって
いるそうじゃねえか

年にすれば一千万
悪くねえだろ

ケッ
乞食じゃねえか

森友事件は
麻生の指示・命令で
引き起こされたことだ。
0044無党派さん (ワッチョイ 02ed-iYm2 [59.133.0.209])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:39:47.23ID:RyJBuALK0
この事件の前から改ざんあった。
昔陸軍、今大蔵省(財務省)でエリート中のエリート集団。
政治家なんて、馬鹿な連中と日頃思っているんだろうな。
0045俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:36.45ID:Xr9/p3Idr
今、幹事長国体委員長会談を
やってるというからどうなるかしら

おい

野党ども
失礼w
野党のみなさん

与党の取引ネタは
全部、蹴っ飛ばせ

イテッ

蹴っ飛ばしたら
足首をねんざした

もおおお
どうしてくれる
wwwwww
0047無党派さん (ワッチョイ 02be-3Ni4 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:06.04ID:D1QWaUkf0
>>43
安倍のせいなんだから、安倍が辞めろなんて言えるわけがない、麻生は絶対に「なんで俺に責任があるんだ?あるんなら安倍だろ」と
内心は思っているよ
0048無党派さん (スッップ Sda2-zoOS [49.98.143.55])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:13.25ID:rdh+KDCqd
廃人ネトサポ「生コンガー」


513 無党派さん (スッップ Sda2-eqDz [49.98.135.7]) sage 2018/03/13(火) 18:21:29.94 ID:mTk3BJnvd
生コンて、ニュー速でいつの間にかスレ立っていたのか

530 無党派さん (アウアウウー Sac5-8MNW [106.161.192.109 [上級国民]]) sage 2018/03/13(火) 18:52:52.96 ID:4z57yafqa
>>522
これ本当かね?つつくと死人が出るみたいだが

辻元の支援団体の一つに通称関西生コンという朝鮮産砂利の輸入元締めがある
安倍政権下になってから経済制裁で朝鮮産の砂利は輸入制限処置になり
東京オリンピック特需の今尚輸入制限が解除されない
辻元はなんとしても安倍政権を倒してスポンサーの関西生コンに顔向けしないと色々ヤバイ
で地元の国有地払い下げに目をつけてここまでの森友問題に着火した張本人
その張本人が今まさに支持母体ごとヤバくなってる
朝鮮系の部落利権が噛んでるから聖域だの妄言吐いてるけどただの乞食の集まりだからねこれ
マスコミが報道しないのはまぁいつも通りのこれぞまさに忖度だね

534 無党派さん (スッップ Sda2-eqDz [49.98.135.7]) sage 2018/03/13(火) 18:56:37.59 ID:mTk3BJnvd
>>530
それ、背景をスゲー分かりやすく書いてあるね
0050無党派さん (ワッチョイ 85be-YSnC [114.191.177.2])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:50.52ID:XHI5EbjS0
ひるおびで大塚耕平が言っていた「次官、主計局長、理財局長」に加えて、
「官房長と財務局出身の内閣官房スタッフ」の5人程度の会合で改ざんを決めたのではないか。
麻生はそうした動きを多少なりとも把握しながら黙認していたと。
0051無党派さん (ワッチョイ 02c7-sXWD [123.230.38.133])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:56.61ID:esG3r8WN0
辻本のブログって見れないのか?
0056無党派さん (ワッチョイ 6923-Wwmn [180.47.168.98])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:44.79ID:lr2YP1xh0
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     /::::::::::::::::::\
    }仆ソ'`´''ーー'''"`ヾミi    /::::::::::::::::::::::::::\
    lミ{   ニ == 二  lミ|   /:::::::::::::::::::::/ヽ:::|
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   |:::::::::::///  |:::::|
    {t! .‐・=  r・=,  !3l   ヽ:::/⌒/  /⌒ヽ::/
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   (V -・- ノ  -・- |/)
      Y { r=、__ ` j ハ─    ((   (・ ・)   ))
 r‐、 /)へ`ニニ´ .イ /ヽ    _)人 ` ⌒´  人(_
 } i/ //) `ー‐´‐rく  |     _)` ニ  イ__
 l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   / .>|゚・*・゚^/<\
./|   ' /)   | \ | \   |  |\| ̄ ̄/ / |  |
      麻生 太郎   犯 人   安倍 昭恵
0057無党派さん (ワッチョイ 85be-YSnC [114.191.177.2])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:55.95ID:XHI5EbjS0
>>55
>財務省官房長

国会答弁の想定問答を作成するキーマンだから、主犯の可能性も。
0058無党派さん (アウアウオー Sa4a-lJdD [119.104.52.4])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:48.34ID:fYIU+sw1a
三人自殺はないだろう





ないよな?
0059無党派さん (ワッチョイ 85be-YSnC [114.191.177.2])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:46.76ID:XHI5EbjS0
>>58

自殺はないだろうが、上からの指示で「病気入院」とか。
0061無党派さん (ワッチョイ 5154-HFNi [118.0.208.128])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:20:47.52ID:Pywk9JA00
まともだが、与党支持者になじられないようでは先はないな。
0062無党派さん (ワッチョイ 85be-YSnC [114.191.177.2])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:39.68ID:XHI5EbjS0
いまの財務省「調査」とは、どろぼう本人に窃盗捜査をやらせているようなもの。
0064無党派さん (スプッッ Sd01-eqDz [110.163.216.162])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:38:15.26ID:nGhmllogd
佐川の招致は決まりだな
安倍は全て国会に委ねると


佐川前長官の国会招致 首相は国会の判断に委ねる考え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011364741000.html

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題をめぐり、安倍総理大臣は、参議院予算委員会で、財務省の佐川・前理財局長の国会招致については、国会の判断に委ねる考えを示しました。
また安倍総理大臣は、国家公務員への服務規律の徹底を通じ、国民の信頼回復を図る決意を示しました。

午後の質疑で、日本維新の会の片山大介氏は「今回のキーマンが、財務省の佐川・前理財局長であることは間違いない。国民にきちんと真相を話すことが何より大切だ」とただしました。

これに対し安倍総理大臣は、「国会でご判断いただきたい。行政府の長としては、まさに『国会のご要請があれば』ということだ」と述べました。

また安倍総理大臣は、去年2月に国会で、「私や妻が関係していたら、総理大臣も国会議員も辞める」と答弁したことが問題の背景にあるのではないかと指摘され、
「私は、『私も妻も国有地の払い下げや学校の認可に一切関わっていない』という事実を申し上げた」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は「書き換え前の文書を見ていただければ一目瞭然で、私も妻も一切関わっていないのは、むしろ明白になっている。
妻の記述についても、妻が言っているわけではなく、籠池氏が言っているということが書かれている」述べました。

参議院の会派「無所属クラブ」の薬師寺みちよ氏は、財務省が3年前にも決裁文書に添付していたメモを削除していたことに関連し、「そういう体質があったということになるし、国民はそう感じている。
『倫理規範を守ろう』と大きな声を上げるべきときだ」と指摘しました。

これに対し安倍総理大臣は、「3年前は国会で議論になる前であり、公文書に対する信頼を失墜させる事態だ。この事案だけではないという疑いも生じさせていることは、真剣に受け止めなければならない」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、「国民の信頼を回復するために、立て直しをしていかなければならないと決意している。職員が、国民全体の奉仕者としての使命感と倫理感を持ち、
二度とこうしたことがないよう服務規律の順守をより一層徹底していきたい」と述べました。

一方、財務省が今月5日に国土交通省から書き換え前の決裁文書の写しの提供を受けていたにもかかわらず、国会に報告していなかったことについて、財務省の太田理財局長は、みずからが最終的に判断したと説明しました。
0065無党派さん (ワイモマー MMa2-z1A1 [49.133.157.251])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:39:57.74ID:vBt9ixfDM
現状逮捕出来るほどの証拠がなくて
そもそも改ざんを指示したのが誰なのかも実行したのが誰なのかも分からない
改ざんが公文書偽造に抵触するかどうかも含めてこれからだろ 
検察のさじ加減は無いと思いたいけどな
0067無党派さん (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:13.58ID:Xr9/p3Idr
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ
0068俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:25.62ID:Xr9/p3Idr
655あなたの1票は無駄になりました2018/03/14(水) 14:44:34.99ID:+KSfVjoO0

<ひるおび! 寺脇さんGJ語録>
「”誰か”の意思を確認するために財務省は時間を稼いでいた」
「国交省はずっと前から知っていた 石井大臣の会見はアリバイ作り」
「改竄は理財局ぐるみでやった 一部ではない」
「会計検査院や国交省の不可解な行動 官邸のコントロールと見れば全て説明がつく」
「安倍さんには多大なメリットがあった 衆院選は実際に嘘で乗り切ってるでしょ?」
0069無党派さん (ワッチョイ 02be-3Ni4 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:53.89ID:D1QWaUkf0
郷原のブログを読んだ、法律というのは面白いね、改ざんされたものを国会に提出したからと言って
「虚偽公文書作成」には当たらないらしい。それを含めて罪に問えない可能性が高い。

だから、そんなことにこだわるより、調査権を財務省から取り上げて、第三者委員会を作って真実を明らかにするために
調査をするほうがはるかに有益だというのが郷原の主張、下手に法律違反の可能性があることを言えば、それを逆手に取られて
捜査中だからといって証言を拒まれる恐れがあるらしい。
0070無党派さん (ワッチョイ 519c-A/UC [118.108.146.27])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:52.09ID:gzDxjk3p0
自民党渡邊美樹「私は過労死を無くす世の中を作りたい!自民党しかないんです」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521006477/

居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」創業者で、参議院議員の渡邉美樹氏(自民党)が3月13日、
参院予算委員会の公聴会で「働き方改革」を不十分とする過労死遺族に「労働観」などを尋ねる一幕があり、ネットで物議を醸している。

ワタミでは、2008年に子会社「ワタミフードサービス」で、入社2か月の女性社員(当時26)が過労自殺する事件が発生。残業時間は月140時間以上あった。遺族対応もまずく、社会的な批判にさらされた

●「私も10年前に愛する社員を亡くしている」

渡邉氏は、「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者でございます。過労死のない社会をなんとしても実現したいと、そのように私も考えております」と前置きして質問をスタート。

渡邉氏は「結果として労働時間も収まり、みんながハッピーになるのではないか」と持論を展開

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00007567-bengocom-soci

頑張れ!自民党
0071無党派さん (ワッチョイ 69b3-kP3I [180.19.141.201])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:52:10.41ID:sMq2QPR10
和田政宗センセイがフジにでてるので、ネトウヨが大興奮www

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCK_B5tqhaxiYAvgRol_p7;_ylu=X3oDMTBiNzloa3JsBHZ0aWQDanBjMDAx?p=%E5%92%8C%E7%94%B0&ei=UTF-8
0072無党派さん (スプッッ Sd01-eqDz [110.163.216.162])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:53:48.42ID:nGhmllogd
公文書偽造というのは結果を大幅に変えた場合に当たると聞いたな
例えば今回のケースだと、 籠池に1億ちょっとで売るとする文書を、実は9億で売ると大幅に結果を改ざんした場合
今回の場合は、過程を削っても、結果は一切いじっていないんだよね
0073無党派さん (ワッチョイ 02be-3Ni4 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:01.06ID:D1QWaUkf0
>>72
そういうのを考えると、確かにリーク元は検察で、法律的なレクチャーまで朝日は受けていたのじゃないかと思ってしまうね
だから「改ざん」ではなく「書き換え」にした
0074無党派さん (ワッチョイ 69b3-kP3I [180.19.141.201])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:00:21.53ID:sMq2QPR10
和田政宗が論破され、カンニング竹山に怒るネトウヨ涙目www

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&;fr=rts_top&aq=-1&oq=&ts=1880&p=%E7%AB%B9%E5%B1%B1&meta=vc%3D
0076無党派さん (ワッチョイ 5154-HFNi [118.0.208.128])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:33.64ID:Pywk9JA00
もう書き換えから改ざんに統一されつつあるが。
アベンジャーズ勢力以外は、ほぼ改竄で揃いつつある。
0077無党派さん (スッップ Sda2-zoOS [49.98.169.23])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:07:28.32ID:nz8LDGrud
>>72
ニートの発想おもしろいね
文書作成したこともないんだろうな
0079無党派さん (ワッチョイ 69b3-kP3I [180.19.141.201])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:15:27.50ID:sMq2QPR10
ネトウヨ界の有名人・和田政宗議員、初めてテレビで見たけど、
全然ダメだね。
田崎史郎さんの付き人からやらないとダメだw

加えて、モンゴル力士みたいな顔は笑えるなwww
0080無党派さん (ワッチョイ c6ed-W3LX [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:16:35.97ID:XXFCFjw30
【森友文書】「日本会議」「安倍晋三首相」「麻生副総理」の名前記載も削除★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521004717/

【世論調査】「麻生財務相は辞任すべき」7割超 産経FNN世論調査 森友文書問題で★29
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521000636/

財務省、首相秘書官らと答弁内容を調整していたことを認める★2 [615966757]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520999128/
0081俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:17:24.12ID:Xr9/p3Idr
>>78
おまえ
バカだろ

人間のクズ
by 麻生&安倍
0082無党派さん (ワッチョイ 51be-sXWD [118.21.99.141])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:18:17.65ID:53nAuqcA0
>>81
おまえ
バカだろ

人間のクズ
by 枝野&又市
0083俺さま (オッペケ Sr91-gopB [126.229.90.95])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:19:27.65ID:Xr9/p3Idr
>>79
山田く〜ん

座布団一枚差し上げてw
0084無党派さん (アウアウウー Sac5-s/Jt [106.161.116.74])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:19:51.97ID:KZNI6i2sa
>>69
第3者というが官僚や官僚OBを入れずの第3者か?
0085無党派さん (ワッチョイ 69b3-kP3I [180.19.141.201])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:22:44.22ID:sMq2QPR10
和田政宗さん、当分テレビ出演はないなw
0086無党派さん (スッップ Sda2-zoOS [49.98.169.13])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:23:29.73ID:UM7VNGcod
>>79
ネトウヨほどチョン顔なのが不思議
和田政宗とかまんまイデホだろあれ
0087無党派さん (ワッチョイ 69b3-kP3I [180.19.141.201])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:24:16.04ID:sMq2QPR10
和田さんもうこんな番組出なくていいよ。あー胸糞悪い。相撲観よ。 #グッディ

 113_maki (まきひげ)

https://twitter.com/113_maki
0089無党派さん (ワッチョイ 8df5-WxCv [122.19.39.118])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:31:15.52ID:V8Qqro+J0
おいおい生きていてくれよな(´・ω・`)

>元財務省理財局長と財務省官房長の行方が分からなくなっている、との情報が
>永田町に流れている
https://twitter.com/minorucchu/status/973791795627819008

他にも
>財務省大臣官房の矢野官房長が行方不明になっているという未確認情報が飛び交っ
>ていますが、本当だとすれば大問題です。昨日、財務省の理財局次長が示した
>「責任者は誰か分からない」という信じ難い認識との関連も気になります。
0091無党派さん (アウアウウー Sac5-s/Jt [106.161.116.74])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:49.05ID:KZNI6i2sa
>>89
消してこの二人になすりつけて佐川は無罪?
0092無党派さん (ワッチョイ 02be-3Ni4 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:39:48.08ID:D1QWaUkf0
確実に言えるのは、この段階で指示した人が明確に言えないというのは、相当上が関与しているということだろ
政治家が涵養している可能性があるということだろ

で、例えば、それが菅なら、家計の時も菅の可能性が高いと推測できる 
0093無党派さん (ワッチョイ a91e-YSnC [116.64.227.101])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:43:57.72ID:pHe0JdB40
>>89
友愛された?
ゲリゾウやっべぇw
0095無党派さん (スプッッ Sd01-eqDz [110.163.216.162])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:45:49.87ID:nGhmllogd
誰が指示をしたのか汚れ役が確定していないのでは?

俺は佐川かなと思っていたが、麻生が佐川を最終責任者と言っていたから、多分佐川より身分が下の人間を指示者に仕立てたようとしているのかと
その責任を最終的に佐川が後日取ると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況