X



トップページ議員・選挙
1002コメント462KB
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オッペケ Sr57-nkIT)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:08:29.61ID:ha4r2hWHr
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528794331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0406無党派さん (オッペケ Srbd-9X4R)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:37.54ID:HussmlKtr
希望の党、9月に政治塾 来年参院選に生徒擁立も
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180712/plt1807120034-s1.html


 希望の党の松沢成文代表は12日の記者会見で、政治塾を9月1日に開講すると発表した。
来年の統一地方選、参院選に向け、塾生を候補者として擁立することも検討する。
旧新進党時代に松沢氏と活動を共にした上田清司埼玉県知事や北川正恭元三重県知事らを講師に招く。


 塾は12月までの全6回。受講料は1万円で、大学生、大学院生は5千円とした。8月20日まで郵送、メールで募集する。
党関係者によると、旧希望の党の創設者の小池百合子東京都知事が講義する予定はないという。
0411無党派さん (ワッチョイ f1bc-wgCE)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:59:04.97ID:rboSYrDb0
いまの共産党は戦前世代50万票
団塊50万票
その下1950-1960あたりが50万票いれとる。正確には1955-戦前世代の60中盤以上で過半数の票入っとる

チンパン野合は戦前世代の票はすくなく、50-75万票だが、団塊世代が完全に150万票は突っ込んどる
1950-1960あたりが200万票くらいぶっこむ。つまりこれも過半数

そして戦前生まれは総数たった400万ほどで投票率その他都合でもう選挙影響なし
団塊の世代は現在350万票だが、年次10万票へらし、2025-2030には投票数250万票まで減らす

2030-2032あたり共産党は完全に100万票しかとれなくなり
野党は理論上大勝して500万票稼げなくなる
0412無党派さん (ワッチョイ f1bc-wgCE)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:04:43.44ID:rboSYrDb0
2030年頃
共産党100万票割れ
野党400-500万

カルト250-300万(支持母体が1950-1970年生まれで2040まで200万維持)
維新 支持母体がやはり1950-1975なのでワンちゃんで200万あり

自民1500万確定、頑張れば2000万

普通に自民は低くて単独過半数確実、頑張って単独2/3キープ時代になる
0419無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:50.30ID:KzyY8pFN0
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
0420無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:06:24.86ID:ODtAZrYsM
平成の内閣の在任期間中の国内自然災害死者数、安倍内閣が菅・村山に次ぐ3位になったみたいだね。
在任期間が長いためでも勿論あるけど。
航空鉄道船舶事故の死者数を加えても安倍内閣は3位みたいだね。
0421無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:10:59.42ID:ODtAZrYsM
余談だが岸内閣は伊勢湾台風に加えて、台風・大雨・大雪で毎年100人以上死者出てたから村山内閣と同じくらいみたいだね。
約6500人だったかな?ほぼ阪神淡路大震災単体に匹敵。
0422無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:44:17.09ID:rWF8OP+A0
山川市議を擁立へ 沖縄・豊見城市長選 市政野党、あす要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000010-ryu-oki

【豊見城】10月14日投開票の豊見城市長選挙で、市議会野党の市議や県議経験者、市民の代表らでつくる選考委員会が
市議会議員の山川仁氏(43)の擁立を決めたことが12日、分かった。14日に出馬を要請する。

 山川氏は、琉球新報社の取材に「安心できる市政をつくりたいとの思いはあるが、要請を受けた上で家族や後援会などと相談したい」と述べた。

 選考委員会は「翁長県政を支え、建白書を実現できる候補者」を基準に、候補者選びを進めていた。13回目となった11日の会合で
選考委のメンバーでもある山川氏に出馬を要請することを確認した。

 豊見城市長選には現職の宜保晴毅氏(50)が正式な態度は表明していないものの、3期目出馬に意欲を示している。
だが、自民系の議員らでつくる選考委員会は市議の宜保安孝氏(41)の擁立を決め、保守分裂の様相を呈している。市政野党が擁立候補を固めたことで、三つどもえの公算が強まる。

 山川氏は1974年9月24日生まれ、豊見城市出身。2011年に市議に初当選し、現在2期目。
0423無党派さん (ワッチョイ a6be-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:29:18.60ID:WaAZNDjn0
時事通信が6〜9日に実施した7月の世論調査。
政党支持率は、自民党が前月比0.4ポイント減の25.4%、立憲民
主党も0.5ポイント減の4.7%。以下、公明党3.7%、
共産党2.1%、日本維新の会1.1%、社民党1.0%、国民民主党
0.6%など。支持政党なしは58.2%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000073-jij-pol

          ↑

国民民主党はオワコンと考えてよろしいか?
0425無党派さん (ワッチョイ a583-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:37.73ID:hETIBwaJ0
>>393
おい小池とYOSHIKIは比例3議席以上取れた場合には確実に滑り込むだろうが
参院では重職だが地域割りの関係で厳しいにっひーに特定枠を使う可能性はあるかもしれない
共産党としてはあくまでも重点一次候補5人そろって全員当選が至上命題で
支持者や一般市民には党名での支持を呼びかけて、
個人名は重点候補を確実に勝たせるために党員に割り振っている補助使用ではあるが
0427無党派さん (アウアウイー Sa7d-c5M7)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:52:31.69ID:PtXgjQ1La
>>416
確かにそうだった。間違えた
雅治は自民の議員の脂ぎったオーラとは違うんものを感じる。環境相なのが公明ぽいし東京選挙区なのに地味だし
0428無党派さん (ワッチョイ 6a1e-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:01.54ID:GQC6Ta5+0
>>425
得票が小池>山下>井上>紙>仁比で、獲得議席が4に止まるとすると、代わりに落ちるのは紙になるな。
紙より仁比を優先させたいなら枠を使うかもしれないけど、そもそもこの制度の導入を散々批判しておいて自分たちもちゃっかり使う、なんて芸当、共産党にできるかね。
まだ、山下が体調不良で出馬を取りやめて、その分を仁比にくっつけるとかの方がありそう。
0429無党派さん (ワッチョイ f1a3-gDAy)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:24.56ID:Zf1AKKSF0
本質的に特定枠と親和性高いのは、自民よりも共産と公明だよな。
共産も非拘束名簿初回の2001年は持ち前の石頭を発揮して政党名投票を呼び掛けてたが、
個人名投票に力を入れた公明と明暗分かれる形で総得票が伸び悩んだ上に、当時は案山子だった
紙智子がまさか当選してしまったりがあって、次回から個人名投票推進に切り替えたと記憶している。
その後も選挙公報や政見放送で重点候補と案山子とであからさまに差をつけてるわけだから、
たとえ審議では自民の党利党略糾弾のポーズとして反対しても、通ってしまったものは活用する
という方針で、特定枠を使っても不思議ではない。
0430無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:23:34.67ID:KzyY8pFN0
維新・足立氏が立民を一刀両断!「クソゴミ自民もそうだが立民もパーティをしてたじゃないか」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531491499/

「平成30年7月豪雨」の対応をめぐり、蓮舫副代表ら幹部が、
5日夜に自民党の懇談会に参加した安倍晋三首相らを批判する一方、同じ日に、立憲民主党議員のパーティーが開かれ

足立氏は開口一番、こう言い切った。

 蓮舫氏は10日、安倍首相らが、「赤坂自民亭」と呼ばれる5日夜の懇談会に参加したことを「責任感が欠如している」などと猛烈に批判した。

 だが、同日夜、立憲民主党の手塚仁雄(よしお)衆院議員(51)が、都内で「手塚よしお政治活動25周年感謝の集い」というパーティーを開いていた。来賓者リストには、
何と蓮舫氏をはじめ、枝野幸男代表や長妻昭代表代行、辻元清美国対委員長らが名を連ね、ビールなども出ていた。

足立氏は「5日夜の時点で、(豪雨被害は見通せず)懇談会などを中止すべきだと判断できる状況だったとはいえない」と指摘し、続けた。
「今回ばかりは、私も『被災当事者』の一人として許せない。立憲民主党とは、政治生命をかけて闘う覚悟だ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000013-ykf-soci
0431無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:12.02ID:0aZf3V1nM
足立の地元茨木は北部地震で6弱だったな
死者は出なかったが寺が一部倒壊したりした
池田箕面も5強だったし
豪雨は特別警報出なかったし大したことなかったが
0432無党派さん (ワッチョイ 5edf-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:57:02.29ID:m3xLGRNb0
特定枠は公明党も使うかな。
信者も高齢化してきて個人名をお願いするのはきつくなってきたそうだし特定枠で絶対当選の6人の順位を固めたら他の選挙活動に集中できる。
0433無党派さん (ワッチョイ 5edf-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:41.30ID:9JHHZ6cx0
今回の改正案は公明党からしても
埼玉の当選の確実性を得るのと比例もブロック別に
分けての運動をしなくてもよくなること。
あとは比例の7議席を取るのに議席増加は素直に嬉しい。
これで兵庫の当選に全ての力を注ぐことができるようになる。
0434無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 06:38:22.51ID:3Srj7skT0
>>414
万が一キモヲ太郎が希望から出馬すればあるかもしれない
キモヲ太郎としてはできれば自民ではなくゆ党から出馬したいだろうし
維新から除名され新党改革亡き今、自民以外なら希望しかない
そうなったら俺は松沢さん支持やめるけどw
0436無党派さん (アウアウイー Sa7d-c5M7)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:25:41.76ID:o2yHEjaGa
>>434
>キモヲ太郎としてはできれば自民ではなくゆ党から出馬したいだろうし

いや、俺はキモヲ太郎は是が非でも自民から出たいのだと思う。前回は泡沫政党から出て落っこちたからその愚は繰り返さないだろう
0437無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:45:07.22ID:3Srj7skT0
>>436
第一希望は維新だったんだからそれはないと思う
実際みんなの党から自民に行った奴もいるわけだし、自民に行きたいなら一昨年の時点で行ってたはず

まあ、今度は自民から出るだろうけどね。希望だと中山を蹴落とすことになるし
0439無党派さん (ブーイモ MM8e-MR/J)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:50:03.03ID:0DBXaV6hM
【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き
0440無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:18:27.25ID:3Srj7skT0
【周南ニート(キモヲタ擁護バカ)】  ブーイモ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < だいはんみんこく!イチンがチンチン!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

 1.彼女いない歴=年齢の童貞キモヲタのくせに、セックスしまくる未成年を擁護する
 2.保守派と名乗っているが、社民共産並みに頭おかしい児ポ法・淫行条例反対派
 3.低学歴なので維新やトランプが大好き。神のごとく崇拝する
 4.無職なので過労死問題には興味なし。それどころか全力で電通を擁護する
 5.気に入らない意見をすぐに荒らし認定するが、維珍ニートの荒らしや妄想は全力で擁護
 6.民主党に投票した有権者をさんざん叩いていたが、維新やトランプの支持者に対する批判は絶対に許さない
 7.都合の悪いレスや反論は全力スルー
 8.童貞キモヲタニートなので、社交辞令を真に受けて狂喜乱舞する
 9.スレタイに名前を入れられるほどのキチガイのくせに、自分のことを嫌う人を「NG推奨」と叩きまくる
10.エロゲスレや鬼女板のスレなど、あちこちに粘着してストーカー行為を続けている
0441無党派さん (エーイモ SE12-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:02:49.21ID:52yGyxM4E
>>423
立憲の支持率、マスコミによってテンパー超え、その半分とばらつきがあるな。
自民支持率も30%超えてるところもあれば、超えてないところもあるし。
ま、不謹慎だけど西日本豪雨で自民支持上がるのかね。
0442無党派さん (ワッチョイ 6ade-DfzR)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:11:36.36ID:IRF6hxUl0
本来上げられるところを宴会でむしろ減らした可能性がある ただ、外遊取り止めからの外交軽視批判という無限地獄をEU側のアシストで逃れたのは幸運
立憲はこの上ない攻め時に手塚25周年が判明したのが痛恨
0443無党派さん (ワキゲー MM2e-JeAJ)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:16:47.05ID:3ue9a04CM
つーか。与党と立憲じゃ立ちいちが全然違うし。東日本のときに自民党が何してようが関係なかったろ。与党だ。与党
0446無党派さん (ワッチョイ 6a1e-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:05.43ID:40P4LeDc0
>>429
公明党と共産党は政党名への忌避感が薄まりそうな個人名投票の方が相性が良さそうだよな。
そう思ってるから、公明党は候補者名での投票を呼び掛けてるんだろうし。
こと選挙に関しては、公明党の方が共産党より一枚上手。

9人の比例代表
https://www.jcp.or.jp/tokusyu/senkyo/html/panf.html

あと、紙は一応01年の選挙でも1次公認じゃなかったっけ。
あの時は彼女と筆坂、井上、吉川、小林、石井、笠井、仁比、松竹の9人。
0447無党派さん (ブーイモ MM8e-MR/J)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:46:02.56ID:Ii3+dg3PM
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)
0448無党派さん (ワッチョイ 79a9-whkq)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:56:59.32ID:hsidC61t0
共産党は建前では今回の6増は反対だろうが内心は嬉しいだろ。
埼玉で1増で可能性が少しは出てきたし、比例だって増分に滑り込める可能性あるし、なにより拘束式を選択すれば案山子が滑り込むことがなくなるし。
0449無党派さん (ワッチョイ 79a9-whkq)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:02:35.79ID:hsidC61t0
今度の参院比例ってこんな風になるの?
1位
2位
3位 3位のメンバーで個人名得票順
3位
3位
6位 6位のメンバーで個人名得票順
6位
0450無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:50:21.05ID:s2HHwM+S0
蝶野正洋さん「自民党はよ!俺らのこと何も考えてねえ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531539770/

プロレスラーの蝶野正洋(54)と落語家の桂吉弥(47)が13日、MBSの生番組「ちちんぷいぷい」で、甚大な被害を出した西日本での豪雨のさなかに開かれた“赤坂自民亭”に苦言を呈した。

自民党国会議員の定期的な懇親会“赤坂自民亭”は今月5日に開かれ、安倍晋三首相、小野寺五典防衛相、上川陽子法相、西村康稔官房副長官、
自民党の竹下亘総務会長、岸田文雄政調会長らが出席。この日は日中、気象庁が緊急会見を開き、京都市では既に避難指示が出ていた。

「各選挙区から出てんのに、その情報が上がってないというか、そこに気がつかないというのがおかしいと思います。
結局、僕らのことを考えてくれてないんやっていう印象になんのは仕方ないと思います」と、情報収集能力や感度の鈍さを批判。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000087-dal-ent
0452無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:02:51.85ID:E5CqHdyJd
>>339
大二郎ありえるな。
知事時代は共産党とも関係がいいし。
0453無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:06:31.99ID:3Srj7skT0
>>451
最弱クラスの大阪で出すなら埼玉でも出すでしょ
大阪なら共倒れのリスクあるけど埼玉なら安全だし

大阪自民の府議息子の不祥事は5人区だったのが不幸中の幸いか
特に1人区の連中はマジで気を引き締めてほしい
0456無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:52:45.83ID:uqztZdXF0
熊本県議補選 元職と新人の計4人が立候補、22日投票
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00010000-seijiyama-pol

議員の辞職と死去に伴う熊本市第2選挙区の県議補選が13日告示され、欠員2に対し元職1、新人3の計4人が立候補を届け出ました。

 立候補したのは届出順に、無所属新人で自営業の上門志穂氏(39)、共産新人で元熊本市議の益田牧子氏(68)、自民新人で元県議秘書の竹崎和虎氏(44)、自民元職で沖新漁協組合長の井手順雄氏(59)です。

 投票は22日で、即日開票されます。熊本市第2選挙区の対象となる地域は熊本市西区と熊本市南区で、12日現在の有権者数は18万3154人です(熊本県選挙管理委員会調べ)。
0459無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:18.68ID:uqztZdXF0
稲森氏、三重民主連合へ加入申請 社民を離党、民進系以外で初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000101-isenp-l24

社民党三重県連の元代表で県議の稲森稔尚氏(草の根運動いが、1期、伊賀市選出)が旧民進党の議員らが近く設立する予定の地域政党
「三重民主連合」に加入を申請したことが13日、分かった。民進党系以外の議員が加入を申請するのは初めて。
稲森氏は三重民主連合に加入するため、13日付で社民党を離党。これにより、社民党県連は県内で社民党籍のある議員を失ったことになる。

 関係者によると、申請は1日付。三重民主連合の代表に就任する中川正春衆院議員(三重2区)が6月に加入を求めた。三重民主連合は稲森氏の加入を認める方針。一方、民進党系の県議会会派「新政みえ」(17人)には加入せず、一人会派を維持する考え。

 稲森氏は取材に「幅広いリベラル層の受け皿になることは極めて困難だと判断して離党を決めた」と説明。「三重民主連合に加入して自民党への対立軸を示したい。生活者や社会的弱者に寄り添った新しい政治の流れを地元の伊賀地域から作りたい」と話した。

 新政みえの代表で三重民主連合の副会長に就任する予定の三谷哲央県議は取材に「民進党県連に所属した経歴がなくとも、県内の議員で理念や政策が合えば加入してもらいたい。(稲森氏の申請は)三重民主連合の間口の広さを示す象徴的な事例だ」と話した。

 稲森氏は伊賀市議を経て、平成27年4月の県議選伊賀市選挙区で初当選。26年5月―同12月まで社民党県連の代表を務めた。24年には国会で記者会見し、任期満了に伴う社民党の党首選に立候補すると表明したが、推薦人を確保できず断念した。
0460無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:25:17.77ID:uqztZdXF0
狛江市長選あす告示 新人一騎打ち見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000079-san-l13

セクハラ問題による高橋都彦(くにひこ)前市長の辞職に伴う狛江市長選が15日、告示される。

 これまでに共産党の田中智子市議(60)と元副市長の松原俊雄氏(66)がいずれも無所属で立候補する意向を表明
新人2人の争いとなる見込み。22日に投開票される。

 田中氏は平成9年から都議を1期務めた後、19年に市議に初当選して現在3期目。前市長のセクハラ問題を追及した女性市議らのグループの一員で
「セクハラやパワハラをなくし職員、市民の人権が守られる市を目指す」という。共産党と狛江生活者ネットワーク、社民党の推薦を受ける。

 松原氏は昭和49年に狛江市職員となり、平成20年から4年間、副市長を務めた。「人の尊厳を傷つけるハラスメント行為は断じて許せない。職員の混乱を早急に収め、市民参加を基本に再発防止に取り組む」としている。自民党と公明党の推薦を受ける。
0461無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:58:33.01ID:uqztZdXF0
滋賀・長浜市議選15日告示 22日投開票
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000035-kyt-l25

任期満了に伴う滋賀県長浜市議選が15日告示される。定数26に対し29人が立候補を予定しており、少数激戦が予想される。投開票は22日。
 立候補予定者の内訳は、現職18人、元職1人、新人10人。党派別では共産党4人、公明党1人で、残りは無所属。

公明は定数が減ったわけでもないのに、現有の2議席から候補者を1人に絞るのか。
0466無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:16:04.07ID:TJzS2Ka8M
長浜レベルの田舎町だと自民はまず公認出さない。
推薦もいないかも。公認推薦は無いが自民県議からの応援受ける人は多数いるけど。
労組系無所属もいるけど旧民主・民進時代も公認推薦はまずいなかったし今も立民や国民の公認推薦はほぼいない。
0469無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:28:17.89ID:TJzS2Ka8M
学会員が減って2人当選が厳しくなったんだろうな。
後継者がいなかった可能性もあるが。
票数見てみないと分からない。
0470無党派さん (ワッチョイ 15e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:09.90ID:GONuR+jN0
田舎でも10万市なら自民公認議員は1、2人いて
県連の窓口役してたり県議うかがったりしてんのが普通じゃね
0471無党派さん (ワッチョイ f1a3-gDAy)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:08:44.00ID:G3dltF730
>>446
>公明党と共産党は政党名への忌避感が薄まりそうな個人名投票の方が相性が良さそうだよな。

それはあるんだろうな。一方で呼びかけられるF票側がその都度個人名を覚えられるかという
技術的問題は、高齢化とともに徐々に浮上してくるとは思うが。

>あと、紙は一応01年の選挙でも1次公認じゃなかったっけ。

それは失礼。案山子という書き方は語弊があったか。ただ当時の筆坂らを押しのけてのトップ当選は、
党内序列撹乱要因として執行部は気に掛けたとは思う。その後も2013年に女優と同姓同名の
山本陽子が、重点候補の仁比に迫る個人名得票で次点につけたり、公明党ほど票割りが
コントローラブルでないという印象がある。その意味では、特定枠は渡りに舟かもしれない。

>>458
2001年は、共産党は比例4人当選で笠井は党内7位だったな。

>>462
自治会・町内会ぐるみで地元の候補を推すには、無所属のほうが好都合という面もあるんだろう。

>>463-464
茨城の常陸太田市議選も自民公認が多い。ただこれは平成の大合併前の旧常陸太田市議選からの
慣習のようなので、今はそれ以外が地盤の候補も混じって無所属もそこそこいるが。
http://ibarakinews.jp/mobile/election1.php?elecid=13939429361082
0472無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:32:19.30ID:uqztZdXF0
前回の統一地方選とか、佐賀の鳥栖市議選とかでも公明は落選者を出してるし
来年の統一地方選でも公明は、ポツポツと落選者を出しそうだな。

それとも絶対に候補者全員を当選させるために、候補者を減らしてくるかな?
0473無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:36:08.46ID:uqztZdXF0
【尾花沢市長選】あす投開票。大雪や人口減少に悩む市のリーダーとなるのは?結城裕氏 VS 菅根光雄氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00010000-senkyocom-pol

7月8日に告示された尾花沢市長選には、自民、公明の2党が推薦する結城裕氏(61)、国民民主、共産、社民の3党が推薦する菅根光雄氏(67)の無所属新人の2名が立候補しました。投開票は7月15日に行われます。

現職の加藤国洋氏が引退を表明し、新人2名が立候補しました。今回は雪対策、人口減少対策などが争点と考えられます。
0474無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:23.67ID:E5CqHdyJd
>>472
創価は間違いなく会員の老齢化により力を落としているよね。
新しい会員も二世三世ばかりだし、そいつらもやる気がなかったりするのも多い。
そう遠くないうちに小選挙区で通す力もなくなると思う
0476無党派さん (ワッチョイ 7947-FUtQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:12:58.27ID:sIDgpSsC0
>>451
去年の衆院選比例だと自民は共産の約3.5倍取ってるからやる価値はある
問題は共産の倍、54.8万だった希望票の行方だろう

枝野の地元なだけに立憲の影響が大きかったのか、16参→17衆で比例の得票率を最も下げたのが埼玉
0478無党派さん (バッミングク MM45-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:41:10.51ID:cE/Cc/lxM
>>448
というか、前回民進の票が立民二人国民にわかれるから、共産の方が普通に通りそうだけどなw
きれいに割れる訳ではないだろうけど。
0479無党派さん (ワッチョイ 791d-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:04:15.79ID:AceIAgkX0
>>386
リスクをとってでも衆議院の任期を伸ばすメリットが安倍にないから、ないんじゃないかな。どうせ2021年秋までしか総裁やれないし。
0487無党派さん (ワッチョイ 6ade-DfzR)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:17:43.54ID:IRF6hxUl0
>>478
共産党も、ひと昔前までの衰えをミンスの混乱と低迷に乗じて伸ばしていた事実があるのでな 
高齢リベサヨが求める立憲という党派ができたからにはもう読めない
0488無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:18:51.00ID:NnsiwMthd
>>476
散々言われてる話だけど、単純に自民が単独で二人が通せるかではなく、公明との関係性
なつおもよく牽制してるしな

四人区の神奈川も自民公認二人出したことがない(中西パターンは除く)
0492無党派さん (ワッチョイ 592c-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:14:29.31ID:dw4oMfD40
>>478
前回の民進の票から考えたら確かにそうだろうな。
民進62.5万 共産42.7万と民進は共産の倍も取れなかったから。

しかし、去年の衆院比例だと
立憲74.8万 希望54.8万 共産26.9万
こうなる
立憲2人国民1人だとしても、共産が普通に通るとはとても・・・

>>488
神奈川のように立憲・国民・希望あたりから2人以上当落に絡んでくるようなら確かに自民は複数立てづらいだろうな
そうではなく、当落を争うのが共産になるようなら2人立てる価値はある。
また公明も、神奈川と違って埼玉では3人区でも6回連続で候補を立てるぐらいの力がある
(公明が神奈川で2回連続で候補を立てたのは表裏ともに4人区になった2016年が初めて)
0493無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:22:42.90ID:NnsiwMthd
>>492
国民出すなら立民2はありえないだろうし、立民と国民ひとりずつor国民が引いた場合立民2、これでほぼ確定でしょ
当選ラインに共産だけってのがまず考えにくいし、何より公明がかなり抵抗するのは間違いない
0494無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:26.97ID:NnsiwMthd
2017 衆院選 埼玉 比例

自民 94万
立民 74万
希望 54万
公明 41万
共産 26万

行田が希望票の何割かを持ってくとしても、公明は自民の票流しがないとギリギリの攻防だぜ
安易に自民公認二人擁立なんて言えるはずがない
三原じゅんこが無党派票を稼いでくれた前回の参院神奈川以上に無理ゲー
0498無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:06:03.14ID:NnsiwMthd
埼玉は2017ベースだと自民+公明で135万、立民+希望で128万とほぼイーブン
別に自民がギャンブルして二人とりに行くような状況でもない

行田も新希望もオワコン化して削れる票も微々たるものだし

公明が41万なんだから、数字の上では自自立立すらあり得る訳でね
あくまで数字の上でだが
0501無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:58:14.92ID:hB0xIsaG0
NaNaNaNaNaNaNaNaNa・・・

ギラギラッ 容赦ない世論が
強火で照り付ける on mass media
自惚れ温度は急上昇
支持されないのは野党のサガだね

ミサイル 打ち込めば 何故か逸らすのに
日本を またすぐ見る 北って もしかしてもしかして

フライングゲット 安倍は一足先に
長期政権今すぐ手に入れようか
フライングゲット 国会で言われる前に
心のうちビビッと感じるままに

野党が攻めても 微笑みながら
国民が安倍に恋をしてるのは鉄板
フライングゲット だから 補選より早く
小選挙区は全て安倍のもの
勝てるから 衆院解散!



     /⌒Y⌒\      電通利権をトリモロス!秋豚さんと共に、総力で!
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
0503無党派さん (ワキゲー MM2e-JeAJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:04.07ID:TPA7gdvRM
>>502
まさにそれ。民主党系政権は絶対に命を張っても阻止したいが、災害対策よりカジノの実現に邁進してる公明党大臣がいるのも相当、絶望的。
0504無党派さん (ワッチョイ 5919-gbXf)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:36:55.57ID:P/u3Oa5w0
日本第一党が議席獲得したら面白そうと思ってるの俺くらいかな
桜井誠まさかの当選から国会でヘイトスピーチと批判されて除名されるところまで見たい
0506無党派さん (オッペケ Srbd-9X4R)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:29:16.26ID:3ba6YfXFr
>>504
個人的には国会議員にいてもいいじゃないかと思うが流石に当選厳しいか
定数多い都内の区議選とかならワンチャンくらいあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況