X



トップページ議員・選挙
1002コメント462KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オッペケ Sr57-nkIT)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:08:29.61ID:ha4r2hWHr
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528794331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0469無党派さん (ドコグロ MM12-g1oA)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:28:17.89ID:TJzS2Ka8M
学会員が減って2人当選が厳しくなったんだろうな。
後継者がいなかった可能性もあるが。
票数見てみないと分からない。
0470無党派さん (ワッチョイ 15e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:09.90ID:GONuR+jN0
田舎でも10万市なら自民公認議員は1、2人いて
県連の窓口役してたり県議うかがったりしてんのが普通じゃね
0471無党派さん (ワッチョイ f1a3-gDAy)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:08:44.00ID:G3dltF730
>>446
>公明党と共産党は政党名への忌避感が薄まりそうな個人名投票の方が相性が良さそうだよな。

それはあるんだろうな。一方で呼びかけられるF票側がその都度個人名を覚えられるかという
技術的問題は、高齢化とともに徐々に浮上してくるとは思うが。

>あと、紙は一応01年の選挙でも1次公認じゃなかったっけ。

それは失礼。案山子という書き方は語弊があったか。ただ当時の筆坂らを押しのけてのトップ当選は、
党内序列撹乱要因として執行部は気に掛けたとは思う。その後も2013年に女優と同姓同名の
山本陽子が、重点候補の仁比に迫る個人名得票で次点につけたり、公明党ほど票割りが
コントローラブルでないという印象がある。その意味では、特定枠は渡りに舟かもしれない。

>>458
2001年は、共産党は比例4人当選で笠井は党内7位だったな。

>>462
自治会・町内会ぐるみで地元の候補を推すには、無所属のほうが好都合という面もあるんだろう。

>>463-464
茨城の常陸太田市議選も自民公認が多い。ただこれは平成の大合併前の旧常陸太田市議選からの
慣習のようなので、今はそれ以外が地盤の候補も混じって無所属もそこそこいるが。
http://ibarakinews.jp/mobile/election1.php?elecid=13939429361082
0472無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:32:19.30ID:uqztZdXF0
前回の統一地方選とか、佐賀の鳥栖市議選とかでも公明は落選者を出してるし
来年の統一地方選でも公明は、ポツポツと落選者を出しそうだな。

それとも絶対に候補者全員を当選させるために、候補者を減らしてくるかな?
0473無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:36:08.46ID:uqztZdXF0
【尾花沢市長選】あす投開票。大雪や人口減少に悩む市のリーダーとなるのは?結城裕氏 VS 菅根光雄氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00010000-senkyocom-pol

7月8日に告示された尾花沢市長選には、自民、公明の2党が推薦する結城裕氏(61)、国民民主、共産、社民の3党が推薦する菅根光雄氏(67)の無所属新人の2名が立候補しました。投開票は7月15日に行われます。

現職の加藤国洋氏が引退を表明し、新人2名が立候補しました。今回は雪対策、人口減少対策などが争点と考えられます。
0474無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:23.67ID:E5CqHdyJd
>>472
創価は間違いなく会員の老齢化により力を落としているよね。
新しい会員も二世三世ばかりだし、そいつらもやる気がなかったりするのも多い。
そう遠くないうちに小選挙区で通す力もなくなると思う
0476無党派さん (ワッチョイ 7947-FUtQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:12:58.27ID:sIDgpSsC0
>>451
去年の衆院選比例だと自民は共産の約3.5倍取ってるからやる価値はある
問題は共産の倍、54.8万だった希望票の行方だろう

枝野の地元なだけに立憲の影響が大きかったのか、16参→17衆で比例の得票率を最も下げたのが埼玉
0478無党派さん (バッミングク MM45-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:41:10.51ID:cE/Cc/lxM
>>448
というか、前回民進の票が立民二人国民にわかれるから、共産の方が普通に通りそうだけどなw
きれいに割れる訳ではないだろうけど。
0479無党派さん (ワッチョイ 791d-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:04:15.79ID:AceIAgkX0
>>386
リスクをとってでも衆議院の任期を伸ばすメリットが安倍にないから、ないんじゃないかな。どうせ2021年秋までしか総裁やれないし。
0487無党派さん (ワッチョイ 6ade-DfzR)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:17:43.54ID:IRF6hxUl0
>>478
共産党も、ひと昔前までの衰えをミンスの混乱と低迷に乗じて伸ばしていた事実があるのでな 
高齢リベサヨが求める立憲という党派ができたからにはもう読めない
0488無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:18:51.00ID:NnsiwMthd
>>476
散々言われてる話だけど、単純に自民が単独で二人が通せるかではなく、公明との関係性
なつおもよく牽制してるしな

四人区の神奈川も自民公認二人出したことがない(中西パターンは除く)
0492無党派さん (ワッチョイ 592c-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:14:29.31ID:dw4oMfD40
>>478
前回の民進の票から考えたら確かにそうだろうな。
民進62.5万 共産42.7万と民進は共産の倍も取れなかったから。

しかし、去年の衆院比例だと
立憲74.8万 希望54.8万 共産26.9万
こうなる
立憲2人国民1人だとしても、共産が普通に通るとはとても・・・

>>488
神奈川のように立憲・国民・希望あたりから2人以上当落に絡んでくるようなら確かに自民は複数立てづらいだろうな
そうではなく、当落を争うのが共産になるようなら2人立てる価値はある。
また公明も、神奈川と違って埼玉では3人区でも6回連続で候補を立てるぐらいの力がある
(公明が神奈川で2回連続で候補を立てたのは表裏ともに4人区になった2016年が初めて)
0493無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:22:42.90ID:NnsiwMthd
>>492
国民出すなら立民2はありえないだろうし、立民と国民ひとりずつor国民が引いた場合立民2、これでほぼ確定でしょ
当選ラインに共産だけってのがまず考えにくいし、何より公明がかなり抵抗するのは間違いない
0494無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:26.97ID:NnsiwMthd
2017 衆院選 埼玉 比例

自民 94万
立民 74万
希望 54万
公明 41万
共産 26万

行田が希望票の何割かを持ってくとしても、公明は自民の票流しがないとギリギリの攻防だぜ
安易に自民公認二人擁立なんて言えるはずがない
三原じゅんこが無党派票を稼いでくれた前回の参院神奈川以上に無理ゲー
0498無党派さん (スッップ Sd0a-BNZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:06:03.14ID:NnsiwMthd
埼玉は2017ベースだと自民+公明で135万、立民+希望で128万とほぼイーブン
別に自民がギャンブルして二人とりに行くような状況でもない

行田も新希望もオワコン化して削れる票も微々たるものだし

公明が41万なんだから、数字の上では自自立立すらあり得る訳でね
あくまで数字の上でだが
0501無党派さん (ワッチョイ 39df-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:58:14.92ID:hB0xIsaG0
NaNaNaNaNaNaNaNaNa・・・

ギラギラッ 容赦ない世論が
強火で照り付ける on mass media
自惚れ温度は急上昇
支持されないのは野党のサガだね

ミサイル 打ち込めば 何故か逸らすのに
日本を またすぐ見る 北って もしかしてもしかして

フライングゲット 安倍は一足先に
長期政権今すぐ手に入れようか
フライングゲット 国会で言われる前に
心のうちビビッと感じるままに

野党が攻めても 微笑みながら
国民が安倍に恋をしてるのは鉄板
フライングゲット だから 補選より早く
小選挙区は全て安倍のもの
勝てるから 衆院解散!



     /⌒Y⌒\      電通利権をトリモロス!秋豚さんと共に、総力で!
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
0503無党派さん (ワキゲー MM2e-JeAJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:04.07ID:TPA7gdvRM
>>502
まさにそれ。民主党系政権は絶対に命を張っても阻止したいが、災害対策よりカジノの実現に邁進してる公明党大臣がいるのも相当、絶望的。
0504無党派さん (ワッチョイ 5919-gbXf)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:36:55.57ID:P/u3Oa5w0
日本第一党が議席獲得したら面白そうと思ってるの俺くらいかな
桜井誠まさかの当選から国会でヘイトスピーチと批判されて除名されるところまで見たい
0506無党派さん (オッペケ Srbd-9X4R)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:29:16.26ID:3ba6YfXFr
>>504
個人的には国会議員にいてもいいじゃないかと思うが流石に当選厳しいか
定数多い都内の区議選とかならワンチャンくらいあるかも
0508無党派さん (ブーイモ MMc9-MR/J)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:42:00.65ID:XH683iZgM
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)
0513無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:31:21.48ID:0wfffdP/d
>>512
特定枠って二人だけなの?
衆院比例みたいに順位付けもできるし、同一順位にならべる(衆院は惜敗率順、参院は個人名得票数順)こともできるし みたいな感じかと思った
0514無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:36:11.21ID:JkaGiQZ30
>>513
候補全員じゃなかったら、何人でも順位付け出来るよ。
0515無党派さん (アウアウウー Sa21-rbbX)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:43:40.70ID:3Iqo2uzqa
>>462
今水害で話題の倉敷市連合系無所属の議員が7人もいる。
0516無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:45:38.82ID:JkaGiQZ30
狛江市長選告示 2人立候補
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180715/0014772.html

前の市長がセクハラ問題で辞職したのに伴う東京・狛江市の市長選挙が15日、告示され、新人2人が立候補しました。

狛江市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属の新人で自民党と公明党が推薦する元狛江市副市長の松原俊雄氏(66)
共産党、自由党、社民党、地域政党の生活者ネットワークが推薦する元狛江市議会議員の田中智子氏(60)
の2人です。
狛江市は、人口8万2000人余り。
今回の市長選挙は、前の市長がセクハラ問題で辞職したのに伴うもので、選挙戦では再発防止策のほか、教育環境の整備や一人親家庭の支援の進め方などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
狛江市長選挙は今月22日に投票が行われ、即日開票されます。
0519無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:10:07.43ID:JkaGiQZ30
山本佐知子氏、小林貴虎氏を擁立へ 次期県議選で自民党県連 山崎博氏の推薦も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000301-isenp-l24

自民党県連は14日の役員会で、任期満了(平成31年4月29日)に伴う次期県議選の桑名市・桑名郡選挙区(定数4)に元会社員の山本佐知子氏(50)=同市矢田=
津市選挙区(定数7)に同市議の小林貴虎氏(44)=同市東丸之内=を党公認候補として擁立すると決めた。四日市市選挙区(定数7)には会社会長の山崎博氏(53)=同市垂坂町=を推薦することも決定した。今後党本部に公認・推薦を申請する。

 山本氏は、同党の元衆院議員(旧三重1区選出)で自治相を務めた故山本幸雄氏の孫。平成28年の参院選で三重選挙区(改選数1)に同党公認候補として立候補し、民進党=当時=の芝博一参院議員に破れた。

 小林氏は平成23年の津市議補選で初当選し、現在3期目。党県連青年局長を務める。

 山崎氏は建設会社「ヤマザキ」(四日市市)の会長。27年の県議選で四日市市選挙区に党公認で立候補したが、落選した。
0520無党派さん (ワッチョイ eac7-f5fT)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:37.16ID:0hqWN1xa0
>>499
民主党政権は、流石に民主党の支持者さえ御免だろう。
民主党政権はずっと混乱続きで、良い所が全然無かったじゃん。
0522無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:49:24.13ID:0wfffdP/d
>>511
共産党は地域割りを間違えるリスクをするくらいなら、順位付けするだろうね。
今回の法案は埼玉の増も含めて内心では絶対嬉しいはず。
0523無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:54:30.97ID:JifJemG40
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
0525無党派さん (ワッチョイ 66fa-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:04:04.58ID:TOJRdaSd0
国民民主党がどうなるかなんだよなあ
今の支持率0%が続くと、必ず分裂するし
0526無党派さん (スプッッ Sdea-whkq)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:05:12.52ID:0wfffdP/d
>>514
いっそのこと全員にすりゃわかりやすいのに。
0527無党派さん (ワッチョイ f1a3-gDAy)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:05:54.86ID:cB7GCpPo0
>>516>>518
民進系の美熟女市議も、生活者ネットと同一歩調か?と思いきや自公側か。
辞職要求の署名呼びかけの街宣にも参加してたが、未だに前市長との対談記事をHPに掲載したまま。

http://kpress.weblogs.jp/news/2018/07/komaeshicho.html
会見には、高橋前市長の与党だった市議会の明政クラブ・自民党、公明党、無会派の3人に加え、
セクハラ問題を追求した「女性議員有志の会」の太田久美子議員(無会派)の計13人が同席した。

http://www.jcp-tokyo.net/2018/0327/143617/
【セクハラ疑惑】狛江市長やめよ/超党派市議有志が署名を呼びかけ
0528無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:06:09.67ID:JifJemG40
恩讐を越えて...まさかのタッグ 政界の“変人”と“壊し屋” FNN産経

平成の政界で一時代を築いた2人が、恩讐(おんしゅう)を越えてタッグを組んだ。
小泉元首相が15日、小沢一郎氏の政治塾で講演し、そこには驚きの狙いがあった。

小沢氏が拍手する中、会場に現れた小泉 純一郎元首相。

小泉元首相は、「思いがけないお招きだった。たまたま小沢さんと、味方になったり敵になったり、今はわだかまりは全くないです」と^述べた。

今回、“脱原発”を主張している小沢氏側が、同じく“原発ゼロ”を訴えている小泉氏に講演を依頼し、恩讐を越えたタッグが実現した。

小泉元首相は、「日本は目の前で事故が起きているのに、やめない。原発とは、日本ではやってはいけない産業だ」と述べた。

そして小泉氏といえば、2018年に入って、安倍政権への批判をたびたび展開してきた。

3月13日に放送したBSフジの「プライムニュース」で、小泉元首相は「安倍首相も適材適所の人事と言い切ったよ。あれにはあきれたね」と話していた。

小沢氏の狙いは、
小沢氏の周辺からは、「小沢先生は、『小泉がマハティールになる』と言っている」との声が聞かれた。

小沢氏には、92歳で野党連合を率いて首相に返り咲いたマレーシアのマハティール首相のように、76歳で同い年の小泉氏を担いで、野党を連携させ、政権交代を実現するという狙いもあるのだという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180715-00396434-fnn-pol
0529無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:31:25.50ID:JifJemG40
小泉元首相、小沢氏塾で講演 原発ゼロへ「野党共闘!」

小泉純一郎元首相は15日、東京都内で開かれた小沢一郎・自由党共同代表の政治塾で講演し、持論の原発ゼロを訴えた。長年、「政敵」同士だった2人だが、講演後には小沢氏とともに取材に応じ、原発ゼロの実現には
「野党が一本化して選挙の争点にできるかどうかが鍵だ」と強調。多党化している野党の連携を促した。

9月の自民党総裁選で、原発再稼働を進める安倍晋三首相(党総裁)の3選が見込まれる中

脱原発政策の実現を目指す小泉氏と政権側をけん制したい小沢氏の狙いが一致した形だ。

小沢氏は「しばらくぶりに小泉節を聞いた」と笑顔を見せ、2人は握手をして会場を後にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00027672-kana-pol
0531無党派さん (スッップ Sd0a-14qf)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:49.25ID:LrMmhLJnd
「糖質千葉」まとめ
(ワッチョイ 6a47-LQig)
ID:At3JdDYI0

・千葉県在住の小沢信者で自由党スレ常連

・統合失調症で千葉OCNから書き込みをしていることから「糖質千葉」と呼ばれている

・ワッチョイは○○47-○○○○(週をまたいでも47は固定)

・固定回線から平日、休日関係なく24時間書き込んでいることから無職確定(明け方に寝て昼に起きることが多い)

・事情通気取りで平気でデマを飛ばし、突っ込まれたら否定or屁理屈で逃亡

・因果関係を脳内で勝手に作り上げることから、「統合失調症=糖質」と名付けられる

・ガーディアン気取りで現世利益や串焼きに喧嘩を売ることが多いが、同レベルなので他の住民からは迷惑扱い

・板全体に要注意人物だと周知することが肝要である
0532無党派さん (ワッチョイ 39e2-anEq)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:33:04.37ID:yOWZwyiE0
尾花沢市長選挙開票速報
当日有権者数 14,109人 投票率 76.08%
http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/usr/senkyo201807.html

すがね 光雄[国共社推薦] 5,414票

結城 ひろし[自公推薦] 5,188票
0533無党派さん (ワッチョイ 6d9b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:14.79ID:8Rg+4xVn0
山形だったな
案外自民冴えないなここ
0534無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:11:30.58ID:JifJemG40
7月度世論調査来ました
>今国会カジノ法案成立「必要ない」76% 朝日世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000086-asahi-pol
>>内閣支持率は38%(前回38%)、不支持率は43%(同45%)となり、5カ月連続で不支持が支持を上回った。

>◆あなたは、いま、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
> 自民党 34(34)
> 立憲民主党 8(9)
> 国民民主党 1(1)
> 公明党 4(3)
> 共産党 3(3)
> 日本維新の会 1(1)
> 自由党 0(0)
>  希望の党 0(0)
> 社民党 1(0)
> 日本のこころ 0(0)
> その他の政党 1(1)
> 支持する政党はない 39(40)
> 答えない・分からない 8(8)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000085-asahi-pol
0536無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:40:23.94ID:JifJemG40
議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感

 国会議員歴49年で、衆参両院を通じて現役最長の小沢一郎氏(76)の存在感が増している。浮沈を繰り返して、いまは国会議員6人の小政党代表だが、政権交代への意欲は衰えない。
来夏の参院選をにらんだ「野党結集」を訴えて15日には30年来の「旧敵」と和解した。

小沢氏は立憲と緊密な関係にある

共産党の志位和夫委員長も、その一人だ。90年代の党書記局長時代から付き合いがある。

国民民主党のベテラン職員は「いまの野党代表で、小沢さんの話を無視できる人は誰もいない」と語る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000091-asahi-pol
0538無党派さん (ブーイモ MM0a-byh+)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:16:18.64ID:odDLO1EFM
立憲国民社会自由無会で左派合同し
立憲改新党を立ち上げるべき。
枝野代表、江田幹事長、野田総務会長、
海江田政調会長、小沢選対委員長、
岡田国対委員長、森参院国対委員長、
0540無党派さん (ワッチョイ b5bd-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:54:48.71ID:S0rm1gIv0
尾花沢市に菅根氏、結城氏を下し初当選

任期満了に伴う尾花沢市長選は15日投開票が行われ、前市議の菅根光雄氏(67)=北町1丁目=が、
元防衛省職員の結城裕氏(61)=若葉町3丁目=を226票差で下し初当選した。
投票率は76.08%で、接戦となった前々回(80.91%)を4.83ポイント下回った。

3選出馬が見込まれた現職の加藤国洋氏(71)が今年3月、体調不良などを理由に勇退を表明。
選挙戦は今年1月に名乗りを上げ市政刷新を打ち出した結城氏と、
3月に立候補を決意し、加藤市政の継承を訴える菅根氏の新人同士の一騎打ちとなった。

菅根氏は市議23年の経験を生かし、出身会派を中心とした市議7人の支援で素早く選対組織を立ち上げた。
民進党(現国民民主党)県連のほか、共産党県委員会、社民党県連から推薦を受け、
高齢者のための間口除雪の徹底、中心部の保育園と小学校の一体的な整備などを訴えた。
舟山康江参院議員や吉村美栄子知事後援会の後押しに加え、告示日には加藤市長の応援演説を受け、
「地元が分かる即戦力」の主張が浸透し、初陣を飾った。

結城氏は昨年11月に帰郷したばかりで知名度不足が課題となった。
自民党県連、公明党県本部から推薦を受けたほか、両党系市議7人の支援を得て態勢を構築。
「流れを変えよう」を合言葉に小児科や産婦人科医の確保、学校のインターネット環境整備などを主張した。
稲田朋美元防衛相を招いて総決起大会を開き、終盤は鈴木憲和衆院議員や公明の全面的なサポートで
陣営の動きが活発化したが、あと一歩及ばなかった。

菅根氏は当選が決まった後、事務所に集まった支持者を前に「市民が主役の協働のまちづくりを着実に進め、
尾花沢に住んで良かったと市民に言ってもらえるように一生懸命取り組んでいく」と述べた。

http://yamagata-np.jp/news/201807/15/kj_2018071500325.php
0541無党派さん (ササクッテロ Spbd-JZ/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:40:14.76ID:qfi0Wwbbp
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
0542無党派さん (ワッチョイ 6a1e-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:54:50.53ID:Z4wDfP5w0
>>520
野党の方が楽だろうしね

>>528
野党連合が新自由主義者の小泉首班でまとまれるのか?
そんなことしたらどっちも変節呼ばわりされるだけのような気が
0543無党派さん (ワッチョイ 799c-JZ/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:31:23.52ID:pqqox8ZI0
小沢一郎「選挙に行く人増えたら野党共闘して圧倒的勝利で政権交代」

 (15日の小泉純一郎元首相の講演後、小泉氏と)久しぶりだからメシ食おうちゅうことで、飲みながら食事をした。何としても原発ゼロを成し遂げたいという思いを強く感じた。
野党が一つになって、原発ゼロ一本で勝負すれば必ず勝てるんだがなと話していた。
野党が一体となって戦えば必ず勝てる
大きな柱は原発ゼロであることは間違いのないことだろう

2009年の民主党(が政権交代を実現した)選挙の時には70%の投票率ですよ。その後はずっと50%。20%の人が棄権している。
2千万票だ。このうちの6〜7割は野党へ投票する人たちだと見て間違いない。ですから、その票が加われば圧倒的な野党の勝利であり、政権交代になる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000051-asahi-pol
0544無党派さん (ワッチョイ 6d33-VWBY)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:05:56.54ID:i/8cWDN50
>>524

もし、それをやるなら
男性区23人、女性区23人、その他(LGBT)4人 にするべき。
全人口の8%がLGBTであることを忘れてはいけない。
0545無党派さん (ワッチョイ 9e26-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:38:37.28ID:bGdTrUhY0
>>515
倉敷の連合系無所属会派は7人じゃなくて5人
江田や柚木に近い元民進の議員込ならもう少しいるけど
0546無党派さん (オッペケ Srbd-9X4R)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:32:59.79ID:TjTrBiCir
次期衆院選 山田元農相次男、出馬意向 長崎3区 勝彦氏、立民から
https://this.kiji.is/389582192181593185/amp


 山田正彦元農相(76)の次男で、立憲民主党県連の設立準備会代表を務める会社社長、山田勝彦氏(38)=大村市=は
10日、県庁で記者会見し、「衆院選に向けた政治活動を始めたい」と述べ、次期衆院選の長崎3区に同党から立候補する考えを明らかにした。

 大村市出身。法政大社会学部卒。会社員や正彦氏の秘書などを経て、発達障害のある子どもらを支援する会社を経営している。

 勝彦氏は「アベノミクスで所得格差、地域格差は広がり続けている。みんなで話しあって合意しあえるボトムアップ型の民主主義国家をつくり上げる」と訴えた。
0549無党派さん (オッペケ Srbd-9X4R)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:32:56.41ID:TjTrBiCir
公明代表、自民2人擁立をけん制 「『よもや』という結果になりかねない」 参院選福岡
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180716/plt1807160013-s1.html


 公明党の山口那津男代表は16日、来年夏の参院選福岡選挙区(改選数3)で、自民党が現職に加え2人目の候補者擁立を模索していることをけん制した。
福岡市内で記者団に「過大な挑戦をすれば、『よもや』という結果になりかねない。自公が協力して2議席を確保することが重要だ」と述べた。


 同時に「連立政権を共に担っていく大局観が大事だ」とも指摘した。
福岡選挙区は平成28年参院選から改選数が1増。自民、公明と当時の民進党が議席を分け合っている。
0560無党派さん (アウアウカー Sa55-KCFg)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:43:14.47ID:/ujVNZata
公明もさ、連立政権全体のことを考えるなら自民が強いとこの邪魔するより野党が強いとこの議席奪うぐらいの気概で挑まんのか
0561無党派さん (ワッチョイ 6dbe-i9i9)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:37.28ID:qsh8N8rN0
公明って過去には、参院京都にも候補を立てた事があるんだな。

その頃は、自共の指定席だった頃だけど。
0562無党派さん (ワッチョイ 7947-FUtQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:12:42.26ID:WsfjQ9mb0
>>561
公明が参院京都に候補を立てた頃は自共指定席とは言えないかな
公明が最後に公認候補を立てたのは1974年だけど、自共で決まったのはこのときがまだ2度目。1971年は自社だし。

このあと1986年まで5回連続自共だったから、後に自共指定席と呼ばれるきっかけではある。
0563無党派さん (アウアウイー Sa7d-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:23:34.21ID:2XXuGdF3a
>>557
自公勝利で予定稿作ってたんだろうな
僅差勝利で中身だけ差し替えたんだけど、見出しまでよく見ずにアップと言う産経らしい凡ミス
0566無党派さん (ワッチョイ 6d9b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:24:23.26ID:lXBumZVL0
>>546
3区で勝つのは厳しいだろうが復活圏内ぐらいには入りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況