X



トップページ議員・選挙
1002コメント404KB
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (スッップ Sd92-vppf)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:18:48.12ID:Tqyls7TZd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>900が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

【NG推奨リスト】
18区民(ワッチョイ 1d09-X+0C)(ワッチョイ 1d09-YNpA)(ワッチョイ 1d25-X+0C)(ワッチョイ 1d25-YNpA)(アメ MMcd-8k1R)(エムゾネ)
(Sd○○-izQI)※docomoスマホ
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

バカウヨニート(スップ Sd82-SLXK)(ワッチョイ d17f-SLXK)
維珍ニート(ワッチョイ ○○60-○○○○)(オッペケ Srd1-A52F) ※BIGLOBE大阪
キボウヨニート(アウアウウー Sa05-kFgj)
周南ニート(ブーイモ MM9f-5aE2)
キモオタ連呼厨(ワッチョイ 5f23-zGAl)
串焼き(ワッチョイ f99d-feI+)
現世利益(ワッチョイ 02c7-/Bag)
民民ニート(ワッチョイ dfe8-5Dlt)※コミュファ名古屋
オッペケくん(オッペケ Srd1-o9mK)(ワッチョイ f99d-o9mK)※softbank愛知
比例ガイジ(ワッチョイ 82f0-45ee)


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549398597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0866無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:17.78ID:SIfhFLQQ0
>>844
児童相談所とか保育士とか子供にかかわる専門職の待遇改善の方が先だと思うんだけどなあ。
自民は私立幼保から票とカネ貰ってるから根本の部分には手つけられないし。

>>859
だから本当は6ブロックでいいと思うんだよな。首都圏(甲信越含む)は1ブロックで。
明らかに北海道と四国は少なすぎる。

N国、高槻でも公認候補立てるとさ。維新はどうなるやらな。
0867無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:43.50ID:h7Q2Piz9K
>>858
全ては、94年1月参院の採決で社会党左派連中17人が選挙制度改革法案に造反したせいだわな
あれで、連立与党案の小選挙区274、比例区226(全国区)が否決され、細川河野の妥協案である小選挙区300、比例区200(11ブロック)になってしまった
0868無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:24.39ID:9Ozo+ZrY0
比例区再編案
北海道・東北
関東
中部(北信越+東海+山梨)
近畿
中国・四国
九州・沖縄
0869無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:22.39ID:SIfhFLQQ0
でも自民は今になって四国ブロックの定数の少なさに四苦八苦しているようだから
ここに関してはアダムス導入時に直してくる可能性はあるがな。
0870無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:05.33ID:T94NQJLo0
>>844
つーかね、この発言の意図は明らかな国民自由の拒否。
やつらが最も飲めない条件をわざと出してきたと見るべき。
0871無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:07.67ID:JLNYqkR10
>>867
それは違うだろう。
小政党は小選挙区制その物に反対なんだから、
遅かれ早かれ現在の様な選挙制度にされていただろう。

現に比例定数が200から176に削られてしまっている。
0872無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:07.69ID:h7Q2Piz9K
>>869
自民は比例ブロックは細分化されてりゃされてる方がいい
そもそも、政治改革の時の自民党案は小選挙区300、比例区171(47都道府県別)
連立与党案の全国比例と、自民党案の47都道府県別比例の間をとって11ブロック比例になった
自民がブロック統合に賛同する時は公明の強い要望があった時だけ
公明が四国で1議席を確保できてる限りは、ブロック統合には傾かないだろう
0873無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:26.91ID:SIfhFLQQ0
二階先生は電力総連を口説くチャンスだぞ、細野ですら口説いたんだから
電力総連なんて簡単に口説けるよな。
0874無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:30.24ID:SSRzE2ry0
>>863
2017年で試算すると下記の通り

自民60(-6)
立憲35(-2)
希望31(-1)
公明22(+1)
共産14(+3)
維新11(+3)
社民3(+2)

比例ブロックで確実に恩恵受けるのは自民党と野党第1党(今だと立憲)
希望〜公明くらいの得票が一つのボーダーラインか
死票避けを考慮すれば共産以下はもう1議席くらい上積みできたかもね
0875無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:39.51ID:SQC56JLHM
それにしても憲法改正で合区解消など本気なはずが無い

仮に改正発議しても国民投票で否決確実

(都心部の有権者の投票権は軽視されるのだから)

今回の参院選挙で公明は14議席との予想が多い。

自民が低迷すれば公明主導で更なる合区はすすむ

特に福井石川、長野山梨、佐賀長崎は時間の問題

定数1の選挙区ですら格差は著しい。

維新は参議院選挙ブロック制を進めてほしい。

これが道州制の近道
0876無党派さん (スプッッ Sd82-vppf)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:43.87ID:0Ev+N89Gd
選挙制度に関しての議論は基本的にスレ違いなので、一応誘導しとく


選挙制度・議会制度に関するスレッド38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524237921/
0877無党派さん (ワッチョイ f99d-3+qo)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:09:59.16ID:BhqMJLn70
>>873
日立は撤退するしトルコの失敗で原発政策は行き詰まった
今から電力総連なんて抱えても足を引っ張られるだけ
0878無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:38.02ID:vN8Qtjii0
細野って西日本顔だよな。と思ったら京都人か。

いまのところ、消去法で立憲なんだよな。知名度からしても。
反自民の受け皿でも、共産は嫌、ゴネ損のその他野党には有権者も避けている
鼻つまんで投票するなんて論外。えだのん神通力でもない。立憲民主党の
何たるかも分からん。しかし心情的リベラルに人気である。もっとオールドな
焼き直しだが、立憲改進党でもよかったかもな
0879無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:11:34.43ID:A7hFnvkm0
>>868
考える事は、みんな大体同じね。

比例区再編案

北日本(北海道・東北)
関東
中部
関西
西日本(中国・四国・九州)
0880無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:30.82ID:ubkrrqCI0
これネタで言ってんのかと思ったらマジだった
キツいなこのレベルは


320 無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu) 2019/02/09(土) 21:32:57.47 ID:Nw0lWBBl0
電力は今こそ二階先生に頼み込んで自民比例に混ぜてもらうしかないな。
今の二階なら入れてくれるはず。

873 無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu) 2019/02/10(日) 21:08:26.91 ID:SIfhFLQQ0
二階先生は電力総連を口説くチャンスだぞ、細野ですら口説いたんだから
電力総連なんて簡単に口説けるよな。
0881無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:14:04.88ID:SIfhFLQQ0
>>877
自民からすれば電力総連はトロイの木馬だから
まあ口説くわけないよなあ、ってのを皮肉っただけ。
福岡だって、党本部は武内を本気で推していないしね。
0882無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:15:19.34ID:SIfhFLQQ0
>>880
あくまで冗談であり電力総連と自民への皮肉だから、そこら辺は維新信者とは違うからね。
0883無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:17:54.33ID:ubkrrqCI0
>>882
うすら寒いだけだからもう二度と言わんでいい
二日連続で言うことじゃない
0884無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:31.15ID:A7hFnvkm0
>>878
社会党や立憲民主党や民主党の支持層は民主派なのね。
いわゆる、ごく普通の人間が安心して暮らせる世の中を待ち望んでいる。
豪族連合(自民党)やカルト教団(公明党)や共産教団(共産党)が伸びるのを快く思っていない。
0885無党派さん (ワッチョイ f99d-3+qo)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:56.03ID:BhqMJLn70
むしろ安倍は立憲の政策を無効化するために脱原発を掲げるかもしれん
経団連すら原発を諦めているから障害がないんだよな
安倍に脱原発をやられると打ち手がなくなる
0886無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:21:11.45ID:SQC56JLHM
『アベノミクスは道半ば』は今回の参院選は使えないだろう。

なんとなく株価が高いので経済が好調だと国民がだまされている。

今後食品が価格高騰する可能性が高い。

実質賃金はマイナスなのだから。生活は厳しくなる。

年金基金も損しており。将来年金の給付減は不可避。

いかに、国民がバカでもいつかは気がつくだろうが、参議院選挙まで目が覚めるかは微妙。

自民50−55公明14維新4−7立憲20−25国民8−13共産6−10
0887無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:21.64ID:h7Q2Piz9K
>>871
だから、無知無恥の現世利益にはレスをしていないんだが

一応説明してやるが、そもそも当時の社会党は小政党ではなく、野党第一党
かつ、与党の政治改革担当大臣(山花)を出していた
党議拘束に反して社会党左派連中が連立与党案に造反したことで、後の社民党の命運を左右することになったのは運命の皮肉
>>858は「衆院はせめて比例ブロックやめるだけでも公平に比例復活できたり違うはず」と書いている
この比例ブロックが導入されたのは、社会党左派連中が造反したせいで、小選挙区274、全国比例区226の与党案が否決されたから
やむなく連立与党は、自民党と妥協し、小選挙区300、比例区200(11ブロック)で合意した
その後、小選挙区と比例の定数は減ったが、小選挙区比例代表並立制の比例11ブロックという制度の根幹は25年間変わっていない
かように、選挙制度の根幹を変えるのは難しい
全国比例から11ブロックに変えてしまう要因となった社会党左派の造反した連中の罪は重い
0888無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:26:11.15ID:hUnljcmU0
自民が50も取れるわけねえだろ
いいとこ30だろ(笑)
一人区は前回の3分の1ぐらいしか取れないだろ
自民1人区確実と言えるのは山口ぐらいで、他は野党にもチャンスありだ。
0889無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:28.79ID:SIfhFLQQ0
>>883
ごめんなさい。反応薄かったから止めますわ。
0890無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:48.78ID:JLNYqkR10
>>887
いや、その手の説明はウィキペディアでも読めば分かる事だから良いよ。

社会党左派連中は小選挙区制その物に反対だから、
小選挙区300、比例区200(11ブロック)なんて代案を望んでいた訳では無いと言う事。

恐らく、現状維持の中選挙区か全国一区の比例代表制を望んでいたんだろう。
0891無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:13.86ID:SIfhFLQQ0
アダムス導入時に自民内でひと悶着あるから
まあそれを期待するしかない、
それで比例+2と+埼玉1になったんだし。
0892無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:21.23ID:A7hFnvkm0
社会党左派連中が望んでいる選挙制度は、定数5〜6の中選挙区だと思う。
この定数なら、社会党左派や共産党も安定して議席を取れる。

要するに、東京選挙区(定数6)みたいな感じかな。

自民
自民
公明
右派社会
左派社会
共産
0894無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:51.63ID:SIfhFLQQ0
まあ井原は特別枠で処遇しなきゃいけないだろうね。
その時点で山本は落選が決定か。
0895無党派さん (ワッチョイ 2d82-1PgY)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:55.01ID:wbbm6pFu0
選挙制度の根幹を変えられるとしたら自民党が過半数割れを起こし
細川連立政権が出来たときみたいに小政党の連立で衆参過半数を抑えたときだけだろうね。
0897無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:12:41.20ID:JLNYqkR10
>>896
鳥取全県区(定数5)

自民
自民
自民
公明
右派社会

こんな感じかな
0898無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:54.42ID:TFmW4ybb0
区長選は現職優位の傾向が強く、80歳前後の高齢現職が
さらに当選することも珍しくない


大田区長選 (4月14日告示、21日投開票)
松原忠義(76) 無現3 都議3期(自民) 元国会議員(宇都宮徳馬)秘書
岡高志  (42) 無新  大田区議2期(民主→無所属
神田順  (71) 無新  東京大学名誉教授
0899無党派さん (ワッチョイ a2c1-sQyl)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:52.71ID:rnexbMzb0
>>19
>><16参院選で野党が勝った一人区>
>>沖縄、大分、三重、新潟、長野、福島、宮城、山形、岩手、青森

自民優勢 宮城・福島
自民やや優勢 青森・大分・岩手
接戦 三重・山形・新潟
野党優勢 沖縄・長野
0900無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:52.71ID:TFmW4ybb0
鳥取全県区は戦後の中選挙区全期間を通じて定数4
自民2議席、社会1議席まではほぼ指定席で、残り1議席を
自民3人目と社会2人目で取ったり取られたりしていた

社会党は左派優勢で、武部文は民社党から社会党へ鞍替えした変わり種だった
0901無党派さん (ワッチョイ c282-45ee)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:35.69ID:U1QUcpU40
枝野は各党の政策の違いにこだわらないで、例えば4年間は憲法を変えないというような旗を立てて連立を組むって言ってるな
「内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分」と言ってる玉木と同じだ
枝野も本気で政権を奪取しようとしているな


次期衆院選 政権構想準備に着手 立民 枝野代表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190210/k10011810661000.html

立憲民主党の枝野代表は長崎県諫早市で記者団に対し、
次の衆議院選挙で与党を過半数割れに追い込み野党で連立政権を組むことも念頭に、
政権構想の準備に着手する考えを示しました。

この中で枝野代表は「野党第1党の党首として連立政権をつくる場合の責任があるので、
衆議院が解散したら各党が政策の違いはあるけれど『当面、総選挙後の4年間ではこれをやる、これはやらない。
例えば、憲法は変えない』というような旗を立てる」と述べました。

そのうえで枝野氏は「これに賛同していただける方はどなたでも一緒に連立を組もう。
その方々が過半数を占めれば枝野政権ができる。
十分、自民党と対抗できると思って、今から着々と準備を進めたい」と述べ、政権構想の準備に着手する考えを示しました。


国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。
0903無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:16.98ID:ONX6C5dY0
島根全県区は2度中林が通ってるんだったかな。
それがあるから最後の奉公として中林が立つと。

山口も共産に渡してしまえばいいんじゃね?共産の最終目標は
比例中国議席獲得なんだからさ。
0904無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:51.22ID:Qr0NM76X0
潮来市長選は過去に国民民主党の藤田幸久が応援したことがある現職が自民系元職を破ったね
国民民主党に合併効果が出てる 予想を見直そう
0905無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:23.64ID:Qr0NM76X0
豊見城市議会議員選挙も維新の候補が当選しそう
自由と国民民民主党と維新が合併したら、めちゃくちゃ強いかも
0906無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:20.03ID:TFmW4ybb0
完全に下地幹郎のシマだろ沖縄維新は

沖縄維新(=地域政党そうぞう)と小沢自由党の復縁なんて妄想は
沖縄政治に関心持ってる人々からすれば失笑を買うもので
実現したら沖縄3区補選に悪影響出るわ
0907無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:36.87ID:Qr0NM76X0
沖縄島の市は多過ぎじゃね。もっと合併しないと
那覇市と豊見城市は合併しないと、こんな小さい面積でに市はだめだろ、せめて区にしないと
0910無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:14.50ID:Qr0NM76X0
沖縄本島と東京23区の2倍の面積が同じなんだねw
0914無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:49.81ID:WYS1J0g90
大阪は維新自民共倒れで公維立共になったら笑っていいよな?
0915無党派さん (ワッチョイ 11e1-vppf)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:02.24ID:upr2UM4c0
豊見城は立憲、公明、共産、社民が当確
維新は微妙なとこ
0916無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:51.08ID:Qr0NM76X0
維新のヨナハ清雄さん。当選外に転落して落選しそう
0917無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:41.92ID:Qr0NM76X0
5人落ちるけど下から5番目の維新のヨナハ清雄さん
0919無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:28.55ID:Qr0NM76X0
22位 赤嶺 ヨシノブ 712票
23位 ヨナハ清雄 689票
ピンチ
0920無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:12.95ID:Qr0NM76X0
共産って全員当選かよ 5人いたよな
0923無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:33.03ID:TFmW4ybb0
与那覇清雄は4年前は624票で候補者28人(定数24)中22番目
少し票を積み増したが、今回から定数22(2減)なんで厳しい選挙だったな
在職9期のベテラン議員だが、73歳という年齢も響いたか
0925無党派さん (ワッチョイ 2d82-1PgY)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:23.62ID:wbbm6pFu0
沖縄は名護市長選でも勝利したように一時自民公明側が優位だったが
アメリカ兵のデマ報道を境目にオール沖縄に風が吹き出したな。
想像以上に自民にダメージが来ている。

県民投票の投票率と得票数は沖縄の選挙を今後を占うけっこう重要なポイントになるかもしれない。
0926無党派さん (スッップ Sd22-tcGC)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:44.60ID:wmMz8SmKd
>>911
自民党の太田女史、今日、高輪プリンス、一階の喫茶店にいたぞ。
0927無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:11.01ID:Qr0NM76X0
22位 赤嶺 ヨシノブ 712票
23位 ヨナハ清雄 689票
すでにどっちも前回より票を取っているが、投票率もアップしたから、つらい
0928無党派さん (ワッチョイ 7df0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:48.58ID:RMp12JYL0
沖縄は共産社民がまだまだ取れるな
立憲に票が流れるところまで行っていない
0929無党派さん (ワッチョイ 0229-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:03.14ID:ed/ojSzC0
この結果見ると沖縄4区って共産か社民が候補出した方がよくね
立憲が4区出したいって言ってるけど
0931無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:39.88ID:Og0GAiKk0
太田と柳本は集票力に差がないかもな
50万票弱で並ぶんじゃないかい
維新の新人と辰巳コータローは40万票がリミットなんで、どっちかは通りそうだが
0932無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:57.72ID:mDONh1n90
>>929
立憲は沖縄ではウケないよね。
0934無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:18:25.91ID:Og0GAiKk0
柳本は大阪市外ではそんなに強くないと思う
太田は人気ないみたいだが、どう考えても顔は知られている
大阪自民の共倒れがあるとすれば、逆風が吹いて2人とも40万票台前半にとどまり、
維新2人目が票を取れる候補で45万票取る、或いはコータローが現職の強みを生かして
45万票取る場合。
2つとも考えづらいし、931と矛盾してしまうが
0935無党派さん (ワッチョイ 7df0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:22:30.18ID:RMp12JYL0
>>904
潮来市長選に自民系以外の人なんか出ない
現職も自民系だし市議も全員自民系(と公明1人)だから市議会に会派もない
民主共産は市議にも候補が立たないレベルの場所
0936無党派さん (ワッチョイ cd05-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:01.25ID:O3xhHNSb0
自民に逆風が吹いて双方40万前半まで落ち込むなら
1人区でも2016より取りこぼし出るな
つまりありえないw
0938無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:29:50.59ID:v6kPcMc/0
とは言え旧民主党系はやや非自民中道無所属に転じて残存勢力の維持に成功し、
今もオール沖縄の一翼を担っている

非自民、非公明、非社民、非共産、非そうぞう(下地幹郎系)、非沖縄社会大衆党という
一見するとニッチな層だが、民主党壊滅以後にも生き残ってきたのを見ると
一定のニーズが確実に存在するようだ
立憲が目指しているのは彼らの再結集だが、実のところこの層は沖縄社大党と
競合しているフシもある
0939無党派さん (ラクッペ MM41-eAtN)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:27.03ID:abiqf1AQM
沖縄での立憲はまず民主見限って出てった山内末子みたいな自力ある県議らと関係修復する所から始めないとだからまだまだだわ。
0940無党派さん (ワッチョイ 7df0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:40:52.95ID:RMp12JYL0
豊見城市議選共産は全員で4900くらい取ってるから伸ばしたと言える
前回衆院で立憲と希望に豊見城市からそれだけ入ってるなら
今回市議選は立憲が票取れてない
0941無党派さん (ワッチョイ cd05-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:31.01ID:O3xhHNSb0
市議選の票って候補者の数によるから常にその党の最大値が取れるわけじゃないからな
3人出して3人通す場合と5人出して2人しか通らないなんて場合でも総得票数は後者の方が多くなるし
特に市町村議会みたいな単位自治体選挙だと、政党より地元や個人の繋がりを投票行動で優先する人は珍しくないし
0942無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:26.75ID:CgPRSbsC0
単純に民生課や労政課への橋渡しは、オール沖縄においては共産党とミンショーの独壇場ということだろ どう考えても沖縄立憲は身近な生活に弱い 創価や自民にも楽々負けそう
その代わり国政の寄託先としては社民党から立場を簒奪し、共産党の支持層をも一部食うのだろうな 枝野のブレブレは沖縄自民のようにはことさら報じられずマスキングされてると推測される
0943無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:14.65ID:3y/TVenrp
有田芳生
@aritayoshifu
2m
現職9期の維新候補が落選しました。

沖縄タイムス
@theokinawatimes
豊見城市議選、22人の当選決まる 
与党は9人中8人
0944無党派さん (ワッチョイ c553-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:00:35.10ID:JCqtEJ830
>>886 有権者をバカ扱いしてるから左翼は勝てないんだよ。
「自分たちの主張を理解できないのはお前らがバカだからだ」みたいに思ってる節あるよな。
そんなスタンスで選挙しても絶対勝てないから
0946無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:50.06ID:dN3dbLur0
>>926
党大会か
0947無党派さん (スプッッ Sd82-rEZ5)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:50.75ID:uCG+E26Jd
維珍現職落選おめ
下地も終わりだな
0948無党派さん (アウアウウー Sa05-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:21.56ID:Edckf/dWa
>>898
岡高志は言動がいろいろおかしいから当選ムリ
0950無党派さん (ワッチョイ a912-gkyr)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:00.40ID:+SfHGqsJ0
猪木はどうすんだろうか
どっかの党から東京出馬なら面白くなりそうだが
0951無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:31:53.81ID:3y/TVenrp
こたつぬこさんがリツイート
シタサン@沖縄政局選挙ウォッチ
@sitasannblacks
1h
維新は選挙対策本部長の地元沖縄の選挙でたった一人だけ公認の9期務めた現職が当落ラインを彷徨っている
(しかもこのままでは落選濃厚)時点で大分力が落ちているのが分かる
関東ではN国に競り負ける事象も発生してきているし、ここら辺はしっかり分析が必要
0952無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:36:27.83ID:dN3dbLur0
>>949
東工大にて
「東京工業大学ご入学の皆様おめでとうございます。
わたくしは東京大学を卒業しております」
多分空気読めない度が尋常じゃない

図書館休館ニュースにて
「図書館の目的が、資料の収集、整理、保存であるならば、デジタルアーカイブにして紙は破棄してもいいのかも。
閲覧もPadで足りるし。
地域資料以外は、蔵書する意味もない。」

そりゃ政党推薦も出ないわな
この人今からでもいいから区長選から
区議選に切り替えないと無職確定だろ
もっともその読めなさがあるから出馬するんだろうがw
0953無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:36:44.18ID:Ao8SrBSv0
>>950
年齢的に引退か、どっかの新党の神輿かな
0954無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:43:22.66ID:dN3dbLur0
N国と喧嘩してるちだいってまた沖縄行ってんの?
0955無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:46:11.27ID:CgPRSbsC0
猪木はよぼよぼだし、定期的に平壌を放浪したくなる持病も時節柄嫌われる
おもいきって社民党に入ればどうだろう 1議席確保の保険になりつつも当然しない程度は取りそう 
0956無党派さん (ササクッテロレ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:14:19.02ID:nLZmDcgdp
維新は官公労の国政の影響力を弱めたいなら、1人区で独自候補出せば良いのでは?
そうすれば、無党派層の票が割れ、自民有利になり、結果として官公労の影響力を弱めさせることができる
0957無党派さん (ワッチョイ 7df0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:51:52.18ID:RMp12JYL0
まあ維新はそういう負け前提の選挙やる資金がないな
0958無党派さん (スッップ Sd22-tcGC)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:59:39.27ID:tgXwVrWFd
>>946
そうです。
0959無党派さん (ワッチョイ 91f6-gyxh)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:04:40.10ID:+bC/uhtO0
朝日新聞社説:自民党大会 いつまで「安倍一色」か
https://www.asahi.com/articles/DA3S13888722.html?ref=editorial_backnumber

読売新聞社説:自民党大会 丁寧に民意くみ政策に生かせ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190210-OYT1T50209/

産経新聞社説:
建国記念の日 国家の存続喜び祝う日に
https://www.sankei.com/column/news/190211/clm1902110001-n1.html
自民党の運動方針 憲法改正へ機運の形成を
https://www.sankei.com/column/news/190211/clm1902110002-n1.html

東京・中日新聞社説:自民党大会 課題が見えているのか
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019021102000110.html
0960無党派さん (ワッチョイ f99d-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:51:57.27ID:/TkOzfjR0
伸ばしがいのある兵庫で内ゲバやってるような組織だぞ、大阪は松井がいるからいいけど
それ以外は統率者がいないからグダグダだわ。

これで清水が再選されたら知名度さまさまだな。
0961無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:28.33ID:W2GL2NKa0
>>934
「悪名は無名に勝る」というからなあ
腐っても元知事だし
0962無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:13.29ID:W2GL2NKa0
維新の大阪2人目がまだ未定だが
もしかしてキモヲ太郎だったりして
比例には同じキモヲタネトウヨ系の長谷川がいるし
0964無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:42:56.94ID:W2GL2NKa0
キモヲ太郎が猪木と一緒に北朝鮮詣でしてたなw
0965無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:46.59ID:oMOtwFmL0
ID:W2GL2NKa0は、キモヲタしか語る事無いのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。