X



トップページ議員・選挙
1002コメント458KB

立憲民主党内の総合政局スレッド230

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 87c5-YHGO [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:44.61ID:EqGuFWhF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512                
!extend:checked:vvvvvv:1000:512     
         
       ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド229
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549630605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0555無党派さん (アウアウクー MM99-3GHB [36.11.224.193])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:56.88ID:bhvabPmrM
【自民党大会】石破茂氏、首相の民主政権批判演説に不快感

「悪夢のような民主党政権」ってのは「俺たちが権力を好き勝手に利用できないなんて悪夢だ」ということであって、別に国民にとって悪夢だったわけでもなんでもないですよね。
0556無党派さん (ワッチョイ e3c8-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:15:27.01ID:oMOtwFmL0
>>533
得票率でも2009年の小選挙区47.43%比例42.41%から
2012年は小選挙区22.81%比例16.0%と大分落とした。
特に比例得票率で半分以下はきついね。
0558無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:38.15ID:KQlI9rcL0
「政権を取ることが第一で細かい政策の合意なんていらない」って…前もって合意形成しなかったら、政権取った時に急いで法律を作るハメになりモメることにもなるぞw

自由 小沢氏 あすにも国民と政策協議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190211/k10011811051000.html
小沢氏は、橋下徹前大阪市長について「橋下氏の考えに賛同しているわけではないが、『政権を取ることが第1で、細かい政策の合意なんていらない』という考え方には、私も賛成だ」と述べました。
0559無党派さん (ワッチョイ 3d49-feI+ [118.243.245.35])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:46.55ID:R34UPxb70
民主党時代たったの1か月もイレギュラーな行事のある月以外は内閣支持率を維持できなかった
常に落ちるナイフだった
支持率を維持するというのは大変なこと
0562無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:22.95ID:fvQND0mT0
>>550
最初はご祝儀みたいなもんだから。
そこからどんどん下がっていく。
野田時代は小沢抜けた上に、残った議員も次は通らないからもらった金は地元で活動なんかせず退職金にして逃げようなんて輩ばかりで野田一人頑張ってもどうにもなりません。
議員が地元に戻らず逃げの姿勢担ってる時点で詰んでるわ

>>549
理由もなにもそれが民意だから。
民意で議席を失い大敗してるのは事実。得票がーといってもそれは負け犬の遠吠えだから。
文句あるなら制度作った小沢一郎へ
0563無党派さん (ワッチョイ e3c8-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:25.30ID:oMOtwFmL0
>>525
自民党にとっての悪夢だと言う事。
自民党にとって野党暮らしなんて考えられないだろう。
0564無党派さん (アウアウカー Sac9-d9nr [182.251.101.207])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:25.48ID:z/YBQteqa
>>553
プロパガンダにひっかかって反論も、できなかったのが大きい。まあ、稚拙だったことも確かで、一辺倒に為替レートが変わるのを容認するのはよくない。円高をめざすのでも偶には円安誘導もやって、ジグザグさせてから
円高でないといけなかった。

円高自体が悪いとは今経済指標を見直すとあまりそういう気もしない。
0566無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:47.07ID:fvQND0mT0
負けるときまって得票数は勝ってるから実質勝利なんて言い訳あるがいい加減止めるべきだぞ?
得票あっても議席になってないから負けは負けなんだから。

>>560
死刑執行やった人だったな。
大臣で立会いして。
0568無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:51.60ID:KQlI9rcL0
小沢の「細かい政策の合意なんてどうでもいい」の件。意思決定プロセスがデタラメになったらどうするんだよw
あーこうやって8党連立政権の時も意思決定の遅延で超短命に終わり、民主党政権もそれで崩壊したんだなあと思ってしまうわ。
立憲と共産党の協力って従来の岡田路線みたいなものでしかないけどなw
0570無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:38.13ID:fvQND0mT0
>>564
反論しようにも経済理解してる専門家が政権や民主党にいなかったのでは?
藤井のあの発言にしてもそうだが。

>>565

自民ー名前なんて変えず存続
民主ー名前変えた挙げ句偽装離婚

これが全てです。民主党良かったなら
党名変えたり分裂なんてやらないからな?民主党政権良かったなら分裂も名前も変えないから
0571無党派さん (オッペケ Sr19-nqHl [126.193.129.71])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:26:01.62ID:NX7iN6h+r
>>553
「日本が輸出でどれくらい儲けたのか」ではなく
「日本から輸出したものが外国でどれだけ購入されたのか」
を知りたいから

円安→輸出増→産業回復
という散々聞かされた話が100%出鱈目と知ったときは結構ショックだったわ
0573無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:28.58ID:1okfkCym0
民主党時代の政策が良かったか悪かったかというより
朝から晩までワイドショーからニュースまで
ぶっ叩かれてたから支持を失っただけでしょ

今は統計偽装で国会が紛糾してても
朝のワイドショーは天気と将棋とインフルと嵐解散とか
そんなんばかりだからな
0574無党派さん (アウアウエー Sa13-d9nr [111.239.55.137])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:30.30ID:Q3jQYhr3a
>>566
神奈川では千葉が落ちて金子洋一がうかった。
このサインを正しく読み取れれば全然ちがった経緯だったとおもう。しかし、その後リフレ勢力は小沢対非小沢の政治闘争に巻き込まれ無力化した。
0575無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:43.90ID:fvQND0mT0
>>561
悪夢と思ってる人が多かった。
だから選挙で民主党は負け続け党名変えたり分裂したんだよ。

民主党政権がどうであったかは下野したあとの民主党の末路みたら分かるだろ?

>>571
円建でなぜみないの?
円安になればドル建てでみたら目減りして当たり前なのに。
0576無党派さん (スッップ Sd03-Kt7J [49.98.148.60])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:20.09ID:A+V8BhCyd
>>562
だから首相をコロコロ変えたことや内ゲバが嫌悪されていたならご祝儀すらあるわけないだろ
首相を頻繁に変える事が嫌がられてるなら何で首相を変えたことに対するご祝儀が出るんだよ?
野田が増税法案をごり押しで通させた後解散なんて暴挙をやったせいで壊滅したのに野田は悪くない鳩菅のせいだなんてよく言えるな
増税法案を通す前に選挙をやって国の為に増税したいから民主党に入れてくださいと言えばまだマシだった
増税しないと約束して獲得した議席で増税をやったから民主党は嫌悪されてんだよ
0578無党派さん (ワッチョイ e3c8-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:37.77ID:oMOtwFmL0
>>569
でも、実際問題、民主党政権を悪夢だと思った人間は多いよね?
民主党の支持者でさえ呆れていたと思う。
0579無党派さん (ワッチョイ 7533-45ee [114.191.177.2])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:49.66ID:U61Ctk070
>>563

「自民党にとっての悪夢」「自民党にとって野党暮らしなんて考えられない」だけではない。

総選挙開票日の、産経「野党なう」を思い起こそう。御用マスコミにとっても「悪夢」で、屈辱的「野党」だった。

敵は自民党や官僚だけでなく、自民党系マスコミという巨大権力たることを民主党は知らなかった。
0580無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:53.02ID:1okfkCym0
党名を変えようとした勢力は
その後希望やaaと転々とし
小池にすがり、小沢にすがり、橋下にすがろうとしてる

民主党の名前を守ろうとした人たちは、
選挙で堂々と略称「民主党」で戦い議席を伸ばした

そして、選挙後も地方選での勝率は9割
国会議員は40名以上増やし、地方議員も550人増やして
順調に勢力拡大中
ま、そんなところよのう
0581無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:23.25ID:KQlI9rcL0
安倍政権の狙いはダブル選か?ってのは、世界景気の先行き悲観と同時株安の予測もあるだろうな。

2019年8月 参議院選挙(衆参同日選?)
2019年秋 オリンピックインフラ予算の支出終了
2019年10月 消費税増税?
2020秋 オリンピック閉幕による心理的高揚感の終了
2020年11月 アメリカ大統領選

個人的には今年の秋ぐらいから色々と政治や経済が変動の時期を迎えるのかなーという気がしている。
0584無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:40.40ID:1okfkCym0
マスゴミがどう扱ったかはともかく、
安倍政権の方が悪夢であることは明らかよ

株価は史上最高で売り越されてるのに
国民の年金積立金と日銀マネーで必死に買い支えてるだけだろ
しかも、買うだけで売ることができないというね
いつまで持つんだよこの官製相場

しかも、実質賃金だだ下がり、消費も一貫して減り、
貯蓄ゼロ世帯は増えまくり、GDPもかさ上げただけ
公文書の隠蔽、改ざん、データのねつ造に虚偽答弁
基幹統計はインチキばかり
どこが成長したんだよ安倍政権で

アメリカとも二国間FTAを結ばされ、TOGだとか言ってもねつ造バレバレ
挙句、ロシアに4島の主権まで奪われる勢いで、
残業ゼロ法案、移民法と労働者を安く買いたたく
法律ばかり通し、水道民営化、種子法廃止で
大事なライフラインも外資に売り飛ばし、
更に消費増税までしようとしてる

悪夢のようとは、第二次安倍政権のことだろ

原発輸出計画はすべて失敗
世界的に終わった原発にこだわるせいで
日立、東芝に大損害を与え、
新エネルギーを成長戦略にできずにいる

後藤さん、湯川さんを見殺しにし、
拉致被害者も誰も帰ってこないで全く進展せず
韓国には慰安婦合意とやらでカネくれてやっただけで
約束を反故にされてバカ丸出し外交

何か安倍政権でいいことあったんだろうか?
0586無党派さん (オッペケ Sr19-nqHl [126.193.129.71])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:51.04ID:NX7iN6h+r
>>575
マジで言ってる?
ボケてるだけ?
分からないフリ???
0587無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:54.73ID:fvQND0mT0
>>576
内ゲバやゴタゴタ解決してくれる存在と期待されたから。鳩山や菅がやった後始末をしてくれるという期待感あったから。結局政権取ると自民党的なことを現実しないといけないのに引っ掻き回してくれたからな。それらの後始末をやり消費税についてもケリをつけただけかと。

野田は小沢治三郎と同じで後始末しただけ。
0588無党派さん (ワッチョイ 5d21-ow5I [220.146.34.51])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:18.51ID:pKIa0rX60
>>573
ワイドショーのせいかよ
あんだけ応援してもらってたのに
0590無党派さん (スッップ Sd03-Kt7J [49.98.148.60])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:38:48.52ID:A+V8BhCyd
>>587
つまりその期待を裏切ったのは野田豚と言うことだな
内ゲバなんてなかったのに増税キチガイと化して民主党を壊滅させたのが野田豚だ
野田豚が後始末とやらをしたおかげで安倍政権が事実上の独裁政権と化して好き放題やっているんだから今の日本をダメにしたのは野田豚の責任だ
0591無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:38:59.31ID:1okfkCym0
>>588-589
それ以外に理由あるか?
事実だから仕方ない

安倍政権でも、公文書改ざんや
このハゲーなどワイドショーで叩かれると
支持率はあっという間に落ち、
報じなければ回復する 
それだけの話なんだよ政権のイメージなんて

情けないことだが、事実だ
0592無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:45.09ID:KQlI9rcL0
安倍政権の景気回復期間ってさ、小泉政権の景気回復期間も、メディアがまるで「小泉改革の成果」のように言っていた。
現実にはアメリカが住宅バブルで購買力を上げて、世界中が戦後最大の好景気だった。
あの日本の景気回復なんて全然、足りなかったw
あれ、日本の貿易額が伸びたが賃金ベースアップはゼロが続いた。
こういうのが本当に悪運が強いというかね、小泉改革っていうのは不良再処理が終わるタイミングとアメリカの住宅バブルで世界中が第二次大戦後最大の好景気になったタイミングと重なった。
だからチョット上がって国民も「成功しているっぽい?」と信じてしまえる環境が出来てしまった。アベノミクスと同じさ。
0593無党派さん (ワッチョイ 3d49-feI+ [118.243.245.35])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:23.36ID:R34UPxb70
天下り対策だけやってあとは自民党政権を踏襲してれば支持率落ちっぱになることなかったのに
それに幹事長が総理大臣より強い力を振るったことも最悪だった
どっちが総理なのやら
0594無党派さん (ワッチョイ a327-2nwz [211.133.195.154])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:44.29ID:0ByL6lA30
>>583
口約束でも約束は約束
街宣活動で明言したならなおさら
0597無党派さん (ワッチョイ e560-A52F [218.227.179.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:43:37.76ID:fvQND0mT0
>>590
民主党が政権下野あとも支持されなかったのは総括もせず何もしなかったからでは?政権取った時のこと何も考えずやってたことが一番悪いから。
野田だけじゃなく、2009年に民主党にいたやつが全員悪い
0599無党派さん (オッペケ Sr19-nqHl [126.193.129.71])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:44:40.00ID:NX7iN6h+r
>>595
国内産業の利益を見たい時には当然円建てで見るよ
0601無党派さん (ワッチョイ 7533-45ee [114.191.177.2])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:12.89ID:U61Ctk070
>>597
>政権取った時のこと何も考えずやってた

いまなお小沢一郎という方や国民民主党の面々は、「政権を取ること」しか考えていませんが。
0604無党派さん (スッップ Sd03-Kt7J [49.98.148.60])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:18.25ID:A+V8BhCyd
>>597
野田を支持した民主党政権の連中がバカなのは言うまでもないが野田豚が一番悪いに決まってるだろ
増税をやらないのが一番だが増税したいにしても増税法案を通す前に解散選挙をやって国民に信を問えばここまで壊滅することはなかった
総括しろとしつこく言ってる奴がいるが謝罪した前原玉木が全く相手にされずに民主党時代も良いところはあったと言ってる枝野が野党内で一番支持されてる時点で的外れな事がよく分かる
0606無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:43.61ID:KQlI9rcL0
小泉政権で景気が良かったとすれば、それは内需崩壊の速度よりアメリカ住宅バブルでの輸出の好調さが勝ったからw
世界中、好景気だったのに給料アップは足りてなかった。
記憶は簡単に改ざんされるので、アベノミクスの失敗も「民主党政権のせいだ」と言い続ければそんな気になってくるw
アベノミクスは世界の好景気に救われてる部分がある。一時期、話題になった原油安にしてもアベノミクスはあれに救われてた。
あれはボーナスステージ。原油安じゃなかったらどうなってたことか。
数年前にリフレ派学者が「原油価格が下がったから、デフレ脱却できなかった」とか言ってたがw
0607無党派さん (ワッチョイ e3c7-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:36.78ID:mDONh1n90
>>580
下野後も民主党の支持者は黙々と民主党を支持していたから、
民主党を離党して維新や小池に縋る人間を苦々しい想いで見てはいたな。
0608無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:11.16ID:1okfkCym0
>>602
俺が言ってるだけだよ
なんで俺の意見が立憲党の意見に見えるんだよ、それは俺を買いかぶりすぎだw

>>603
政治に詳しくない層が見てると思われ
だから、ワイドショーで叩いてるとすぐ不支持に回ったり
叩かないと支持に戻ったりするw

夜のニュースは政治に詳しい層が見てるから、
ここでは今でも統計偽装の国会の様子とかそこそこ流してるんだけど
あまり支持率や政権イメージに影響はないみたいだな
俺が観測する限りは
0611無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:54.39ID:KQlI9rcL0
まーた、高橋洋一が何か言ってるんだな>自殺者低下は金融緩和の効果のおかげ論w
そんなに金融緩和が万能なら少子化対策してみな?としか言いようがない。
異次元緩和やったのに少子化対策できてないのは何故なのかっていう。
0612無党派さん (ワッチョイ e3c8-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:58.61ID:/FKJIG8I0
>>605
政権を取る事だけを目的にして、その後の事を何も考えていなかったのは、
小沢と鳩山由紀夫じゃ無いかな?
だから、鳩山内閣退陣後は、他の人間は実現不能なマニフェストの後始末に困ってしまった。
0613無党派さん (ワッチョイ fb6d-/WZR [111.216.211.59])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:11.36ID:507r8i1C0
マニフェストの実現が難しかったのなら野田はそのまま解散すべきだったんだよな
三党合意なんて選挙やった後だろ、何勝手に鳩山の議席で好き勝手してくれてんだよ
0615無党派さん (ワッチョイ 2533-ZFeD [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:44.10ID:FLYBS/IL0
● 2/12(火) NHK国会中継
衆議院 予算委員会 
  09:00-09:52  岡田克也 (立憲)
  09:52-10:44  小川淳也 (立憲)
  10:44-11:19  阿部知子 (立憲)
  11:19-12:00  泉健太 (国民)
   (休憩)
  13:00-13:04  泉健太 (国民)
  13:04-13:42  渡辺周 (国民)
  13:42-14:27  後藤祐一 (国民)
  14:27-15:12  奥野総一郎 (国民)
  15:12-16:10  志位和夫 (共産)
  16:10-17:00  下路幹郎 (維新)
0616無党派さん (ワッチョイ eb94-TYLh [121.84.210.191])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:13.44ID:FwV2y5p+0
野田のせいというよりそれ以前に政権担当能力のなさがバレた方が大きいな。
増税したって自民党は勝つし。
それと当時グダグダの国政に嫌気のさした国民期待の星、維新が台頭してたのも運が悪かった。
0619無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:47:12.20ID:ZvxTxMN10
リフレ派が言う「金融緩和して雇用回復した」とパソナ竹中の「多くの外国人労働者を入れて経済成長した」は、バカ向けのプロパガンダ。
「安倍政権で雇用が増えた」と言ってる意味は理解できるけど「安倍政権が雇用を増やした」というのは、ずっと疑問が残ってる。
ちなみに橋下はツイッターの即リプで経済政策は竹中先生の政策を引用していると公言していますw
0622無党派さん (ワッチョイ cdc5-YHGO [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:27:46.45ID:7Scjb2lt0
【統計不正】 「サンプルを入れ替えるたびに数値が悪くなり、官邸がカンカンに怒る」と、厚労省職員は語り調査方法変更に相当を気使っていた [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549755300/
0626無党派さん (ワッチョイ 3d49-feI+ [118.243.245.35])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:38:33.93ID:iNH2XTTg0
>>612
小池百合子に飛びつこうとしたやつ民進党議員全員同類だと思うがな
希望の党が改憲と安保賛成なの分かってて「前原さんの言葉に期待する」と自分で口実を作った
希望の党。民進党どっちが主体になるかは最初からはっきりしていたのだから
0631無党派さん (ワッチョイ 25d7-OF6d [58.90.174.117])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:24.52ID:9odHwNUr0
106 名前:無党派さん (ワッチョイ ad9d-3+qo [126.78.151.14])[] 投稿日:2019/02/11(月) 11:05:21.25 ID:6+bemrsb0 [3/6]
最大の脅威は橋下新党
維新ミンミンを糾合して新党を立ち上げたら立憲は壊滅する
大衆は何となく良さそうなところへ走るからな

橋下が「権力を取ることが全て。政策はどうでもいい」と発言。
その姿を見て笑顔になる小沢

https://youtu.be/_UfTnv98ppU?t=622
0632無党派さん (ワッチョイ cdc5-YHGO [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:46.57ID:7Scjb2lt0
【立憲】枝野氏(衆埼玉5)「解散打つなら受けて立つ」 安倍首相に悪夢のような民主政権と言われ「自殺者数は減った」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549895546/
0633無党派さん (ワッチョイ e3c8-/Bag [61.245.48.161])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:52:32.73ID:/FKJIG8I0
>>626
政権当時の民主党の主要な議員と小池新党に飛び付いた民進党議員の事は、また別問題。
両者を同じレベルで語るのは適切では無いだろう。
0634無党派さん (ワッチョイ a56c-tGMM [112.71.102.35])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:59:31.09ID:A02abCl90
>>625
世界的に見れば原発は終わったどころか建設ラッシュだぞ。
第三世界諸国では今後もバンバン原発が建設される。
ただし輸出ではロシアが圧倒的なシェアを有しているが、これは国策企業なので税金ジャブジャブ
つぎ込んで採算度外視で売り込める(ヨルダンでは建設費の49.9%がロシア持ち)のに加えて
高レベル放射性廃棄物を自国で引き取る契約を結んでいるから。
国民の税金をつぎ込み、自国を核のゴミ捨て場にしてまで原発輸出しているロシアに日本が
対抗出来る筈が無かったのは間違い無いけどな。
0635無党派さん (ワッチョイ e3e3-fSiJ [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/12(火) 05:33:35.11ID:ZvxTxMN10
高橋洋一の「自殺率低下は金融緩和の効果」だとするならば、小泉時代に金融緩和やりました。小泉以降の歴代政権で小泉時代は最も自殺が多かった時期…
あれ?金融緩和やってたのにもかかわらず、自殺多かったなんて矛盾してねw
いわゆる非伝統的金融緩和政策を打ち出したのは、歴代で評判の悪い速水総裁(ゼロ金利・量的緩和)や白川総裁(別枠基金による長期国債・ETF・社債・REITなど)なんだよな。
速水総裁の量的緩和を福井総裁が、白川総裁の長期国債・ETF買入を黒田総裁がバルーン打ち上げたw
0637無党派さん (アウアウウー Sa21-RSuM [106.161.130.24])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:13:21.79ID:HnN58uX8a
>>512 >>495
ブロック制の比例ではなく全国比例になると不都合があるんだろうか?
0638無党派さん (ワッチョイ a327-2nwz [211.133.195.154])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:15:02.00ID:em2Cw8W+0
独立宣言なんて中身ないスローガン言うより
東西分県を公約に掲げる方が十勝や釧路の票は少なくとも入る
0639無党派さん (アウアウウー Sa21-RSuM [106.161.130.24])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:21:08.86ID:HnN58uX8a
>>584
買い支えし過ぎて浮動株が市場になくなって上場廃止になる株が続出したりして。
0642無党派さん (ワッチョイ eb33-/WZR [121.113.236.210])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:27.24ID:ogrtKrTC0
>>637

共産が伸びる
0643無党派さん (ワッチョイ a327-2nwz [211.133.195.154])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:45:36.39ID:em2Cw8W+0
共産というより得票率0.6%以上の政党が議席を獲得して乱立する
まあ大政党にとって損てだけで、それでも構わんのだけどな
0645無党派さん (ワッチョイ a327-2nwz [211.133.195.154])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:52:59.92ID:em2Cw8W+0
ダボス会議の真の意味を理解せずに
北海道版ダボス会議なんて言っちゃってるレベルのヒトを
野党が推しちゃっていいのかね
まあ、辻元なんかも喜んで出席してたから仕方ないけど
0646無党派さん (アウアウウー Sa21-RSuM [106.161.130.24])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:26:10.40ID:HnN58uX8a
>>641
読解力をつけるには「ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック]」
小学生版と言って馬鹿にすんなこれをやって東大や早慶に合格する受験生もいるスグレモノ。
0647無党派さん (アウアウウー Sa21-RSuM [106.161.130.24])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:29:33.25ID:HnN58uX8a
>>640
大宅壮一大先生の慧眼は物凄い。「テレビは人間を白痴にする。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況