X



トップページ議員・選挙
1002コメント520KB

立憲民主党内の総合政局スレッド233

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイ 1b33-yBG7 [58.93.32.209])
垢版 |
2019/02/17(日) 04:43:51.52ID:61Ix808a0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512              
!extend:checked:vvvvvv:1000:512          
       
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド232
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1550134827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.197.48.222])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:11.76ID:NxZcmOwrx
受理しないことを蓮舫が批判してたけど、なんか余計なこと言い過ぎな気がするけど。
完全に他党の自治でしょ
0853無党派さん (ワッチョイ 2533-yBG7 [60.41.226.31])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:29:08.94ID:HD6AixeI0
>>851
立憲への入党届も提出されてるから、
完全に他党の問題でもないんだよ

実際、蓮舫の心配したとおり、
質問順は、これまで民民、立民の順番になってる
くじ引きなどによってね
0854無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:37.44ID:oKiFZJZZ0
>>851
藤田の件は立憲が絡んでいるから、他党の自治と言う訳には行かないのでは?
選挙区で当選している以上、『比例当選だから離党するなら辞職しろ』みたいな大義名分も無いからね。
0855無党派さん (ガラプー KKb9-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:31:54.18ID:qnaVtWP9K
>>844

この記事から小沢さんと志位さんは、今も強く連携してること
一方階さんは、共産党や社民党への根回しを怠ってたてこといえると思います

これはもう、本部同士の話し合いで一本化決めるしかないと思いますが
玉木さんが、ちゃんと国民党代表として決断できるかにかかってると思います!
0857無党派さん (スップ Sd03-Kcok [1.66.98.204])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:33:51.20ID:KuGDzsQyd
県民投票、期日前、5日間で10万人を突破!
残り4日間で、県知事選の40万人を超えられるかどうか


期日前10万人突破 県民投票 市部は出足鈍る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000022-ryu-oki

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う県民投票で、期日前投票開始5日目の19日、投票を済ませた人は全県で10万人を超えたことが本紙の取材で分かった。
回答を得られなかった多良間村と、午後11時までにホームページへの掲載が確認できなかった金武町を除いた39市町村の合計は10万1165人だった。全投票資格者の約8・7%に当たる。

 ただ、11市の合計は前日の18日より2703人減少した。雨天が影響したとみられる。18日と比べると11市のうち8市で減り、3市で増えた。
那覇市では1653人減り7541人だった。うるま市は316人減り1863人、沖縄市は160人減り1659人、浦添市も220人減り1245人だった。
名護市と南城市、石垣市は18日より若干増えた。

 昨年の知事選では、開始10日目で期日前投票者数は9万5千人余りで10万人には届いておらず、知事選より速いペースで10万人に達した。

一方、知事選では期日前投票期間は16日間あり、台風の影響もあり終盤にかけて急増した。
最終的には有権者の3割余りに上る40万6984人が期日前に投票した。
0858無党派さん (ガラプー KKb9-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:08.88ID:qnaVtWP9K
>>850

藤田さん、ほんとによかったですね

これでやっと立民に入って、選挙の準備に専念できますね!
0859無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:36:18.51ID:oKiFZJZZ0
>>856
根回しは本人の都合でするものであって、
忙しいとか余り関係無いだろう?

本人が忙しいのなら、他の人間にやらせれば良いだけ。
0860無党派さん (ガラプー KKb9-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:47.21ID:qnaVtWP9K
>>856

岩手は一人区なんだから
玉木さんが国民党代表として、もっときめ細かい配慮して動いてれば
もう少し違う流れもあったと思いますけど
結局玉木さんは、地方のことは地方に丸投げだったてことだと思います!
0861無党派さん (ワッチョイ 259d-nJZM [60.119.10.161])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:54:53.10ID:QcCOIYw50
菅 直人 (Naoto Kan)
@NaotoKan
1h
国民民主党が「原発ゼロ」の看板を下ろしたと朝日デジタルが報じている。
国民民主党のナンバーツーの幹事長とナンバースリーの総務会長が原発推進派の電機と電力労組出身者になり、党を牛耳り始めたからです。

安倍原発推進政権を参院選で退陣させるには原発ゼロ派は保革も党派を超えて団結すべきです。
0862無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:59.20ID:9+2ZcPKm0
>>837
森友問題では自殺職員の父が遺書の中身を語ってたよね。

>>849
でも、篠原の農業所得補償制度というアイデアは悪くなかったけどねえ。
アメリカやヨーロッパが1990年代に導入した戸別所得補償制度は補助金で戸別補償して、その代わり産品は安価にしてたような記憶。
民主党の戸別補償はヨーロッパを真似たものだが、「農業の平均年齢67歳だけど、どうする?」、「ヨーロッパでは、40代農家へ補償が行われている」だった。
0865無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:06:44.49ID:dhTXRIwK0
>>864
産経に入社する2人はニートではないネトウヨになるって事だな。
どうせ読売や朝日の面接に落ちて仕方なく産経なんだろうけど。
0866無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:24.92ID:9+2ZcPKm0
統計データ不正問題は、景気や賃金だけの話ではなくなってる感がある。もちろん、景気と賃金が一番大事だけど、56の基幹統計のうち22で不正問題発覚だと言うから。
国交省の建築着工統計・建設工事統計・建物基本統計にも不正発覚w
国交省の建設工事統計は大手50社を対象とする調査で、企業が誤って2桁多く報告した数値をそのまま掲載するなどしていたと。
公共事業は全体から見れば大したことないが、一部集中してる。一部集中とはオリンピックとか。
オリンピックの建設ラッシュもあって数値とか多く見せかけたんだろう。
0867憂国の記者 (アウアウエー Sa13-dCfb [111.239.254.234])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:18:41.04ID:o7Aq4H5ha
江田憲司の質問良かったよねえ

あれぐらいの緊張感が出る質問やってくれよ。スタイル変えていこう

緊張が続けば安倍晋三は体調に負けて退陣することになる

言論の府なんだから言論で追い込めよ
0872無党派さん (ササクッテロレ Sp41-Fkg1 [126.247.195.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:21.69ID:Iytn1C6Hp
小沢が居なくなったら岩手は自民王国に戻るのかな
0873無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:27.45ID:9+2ZcPKm0
産経は野党批判の記事が充実w
統計問題で支持率が稼げないみたいな分析は産経の評価を下げてる。
まあ、それだけ産経の経営がヤバいから野党批判ばっかなんだろうなw
0874無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:55.88ID:dhTXRIwK0
>>869
サンスポもデイリースポーツがあるのに阪神応援団をやって部数を激減させている。
三重を関西に含めてるし。
0878無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:40:34.05ID:dhTXRIwK0
>>875
立憲は喜四郎を会派に入れたので茨城3、6、7区で票を稼げる。
茨城1区だと特に水戸も。
0879無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:41:45.50ID:oKiFZJZZ0
>>876
小沢の事だから、もう一人国民・自由の会派に誘うだろう。
0880無党派さん (ワッチョイ 2533-yBG7 [60.41.226.31])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:43:21.46ID:HD6AixeI0
>>877
お前は連合の力を過信しすぎなんだよ
連合全力支援の金子洋一が共産にも負ける大惨敗
参院選直前擁立の真山が大勝利とか、いろいろあるんだよ
特に、同盟系労組は、選挙区では自民に入れる可能性も高いからな
比例区は別としてな

そして>>878さんの言う通り喜四郎の力も借りられる
藤田は当確だよ
0881無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:40.39ID:9+2ZcPKm0
>>874
産経やグループ系列が全国紙を名乗ろうとしたのは、もともとムリがあった。
そもそも産経を全国紙のカテゴリーに入れちゃいかん。日刊ゲンダイと同じジャンル枠に入れないとハッキリ言って釣り合わんw
産経はこの先、大阪ローカルとして生きれば良のではないか。
日刊ゲンダイが金子勝にコメントを取りに行き、夕刊フジが高橋洋一にコメントを取りにいく…決して逆はないw
0882無党派さん (ワッチョイ 2533-A2tD [60.36.241.80])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:29.13ID:4iEgOb9V0
>>879

誰が残っている?
0883無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:35.50ID:dhTXRIwK0
>>881
プロ野球で阪神ファンを自認してるんだから、大阪ローカルに特化すれば良い。
0884無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:52:47.92ID:oKiFZJZZ0
>>882
薬師寺や渡辺喜美がそうじゃ無いの?
0885無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:53:07.01ID:dhTXRIwK0
どんな状況でも政局に明け暮れる小沢は全然変わってない。
0887無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:57:00.97ID:oKiFZJZZ0
>>885
昔、東京都知事選で小沢と猪木が何か会談しなかった?
0888無党派さん (ワッチョイ 95be-HmRf [180.23.220.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:59:45.36ID:dhTXRIwK0
>>887
それは全く知らんので、知ってる人に聞いてくれ。
0889無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:30.15ID:9+2ZcPKm0
ちなみに90年代の産経系は小沢支持。少なくともオリジナル自由党の時までは。
反小沢だったゲンダイが2000年代にオザシン機関紙に。鏡のようなもので反転しただけなんだよw
その時代、岩手日報と岩手放送とフジテレビをとりまとめて、めんこいテレビをフジ系で開局させて最終的には4局化を果たした。
だからフジ産経フジグループは小沢に「借り」があった。>とんねるず番組の「やっぱり小沢でナイト」とかフジテレビだしw
0891無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:05:55.60ID:9+2ZcPKm0
かつての産経は小沢をホチュのプリンスだとか呼んでたんやでw
90年代のフジテレビは確かに凄まじかったよ。学校で必ず話題上がるキー局ってフジ系の番組ばっかだったもん。
特に90年代〜00年代初めは「フジ」ってだけで見ていた人が多く、バラエティも含めて流行のド真ん中にいた感じで、見ないと乗り遅れるという意識があった。
0895無党派さん (ササクッテロレ Sp41-Fkg1 [126.247.195.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:28.65ID:Iytn1C6Hp
>>876
てか、形式上はコクミンスが第一会派になるんじゃないの?
藤田はまだ離脱出来てないんでしょ

しけし、猪木はまだ議員続ける気なのかね
コクミンスは猪木拾ってやるの?
0896無党派さん (ワッチョイ 2533-A2tD [60.36.241.80])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:42.38ID:4iEgOb9V0
>>894

それはない。

それどころかデニー知事が小沢系だから、民民の会派に入ってくれる可能性すらある。
0897無党派さん (アウアウカー Sa31-wGZC [182.251.222.199])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:15:40.80ID:Fd1Pf4uJa
話が変わるけど
辺野古反対票がデニーの得票より少ないと
基地反対でない人たちの票がデニーに投票されたってことだよね
そうなるとデニーは容認派の意見も政策に取り入れる義務が生じるような気も
0898無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:18:07.39ID:9+2ZcPKm0
実際、日本が誇るドラゴンボールとかフジテレビだしなw
笑っていいとも、スマスマ、めちゃイケ、笑う犬、ポンキッキとか、全部、平成を牽引してきたフジテレビ。
今も続いてたらDA PUMP必ず出てたよなぁw
0899無党派さん (スプッッ Sd43-25cD [49.98.16.235])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:18:29.99ID:SAFob4PSd
>>869
実は暴落しているのは朝日
押し紙で増やしてる
0901無党派さん (ワッチョイ 23c8-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:21:39.05ID:/PHINDjJ0
>>888
1991年の都知事選出馬時に、小沢が猪木を説得して出馬を断念させたと記憶している。
0902無党派さん (スップ Sd03-Kcok [1.66.98.204])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:23:34.22ID:KuGDzsQyd
県民投票

那覇市 期日前投票
http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/somu/osirase/kenmintouhyou.html
6日間の推移
1930人→1696人→1681人→9194人→7541人→7736人


沖縄市 期日前投票
https://www.city.okinawa.okinawa.jp/sp/organize/1024/2022820229
6日間の推移
1305人→1412人→1118人→1819人→1659人→1724人


6日目も特に変化無し
残り3日で爆発的に伸びるかどうか
0904無党派さん (アウアウエー Sa13-yBG7 [111.239.202.35])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:27:44.22ID:LllvzOs6a
>>895
そうみたいだね
全く、なんて奴らだ

https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/politics/113093
国民は同日、藤田幸久参院議員(茨城選挙区)を
除籍(除名)処分とする方針を決めたが、
正式決定にはさらに時間がかかるため、国民が当面、
与党との交渉役である野党第1会派となる見通しだ。
0905無党派さん (ワッチョイ 259d-OvAq [60.76.112.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:29:31.46ID:4UhANG8r0
てか、そこまでしてこの国会で野党第一会派とって何をしたいんだ?
どうせ参議院選終われば立憲が文句なしに第一会派は確定してるのに
0906無党派さん (ワッチョイ 259d-OvAq [60.76.112.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:30:30.92ID:4UhANG8r0
猪木なんか入れても貴重な比例枠で競合するだけやん?
コクミンスで何議席取れると思ってんだよw
0909無党派さん (ワッチョイ 259d-OvAq [60.76.112.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:42.63ID:4UhANG8r0
>>907
また「共闘破り」かよ
「野党足並みの乱れ」て産経に書かせるためだけの存在感ww
0910無党派さん (ワッチョイ 23c7-6Nen [61.245.51.68])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:23.97ID:oKiFZJZZ0
>>905
それは、自民党のサポート+立憲の邪魔。
0912無党派さん (ワッチョイ 5d33-OvAq [114.191.177.2])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:31.91ID:gE5lwGAW0
>>905

参院で野党第一会派になると、参院比例で野党第一党票を取れると勘違いしてるとしか思えない。

終盤国会で独自対応を取りたくても、山本太郎を抱えて政府にすり寄れないだろう。
0913無党派さん (ワッチョイ 2329-+I71 [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:26.00ID:EjPgbQny0
どうするよ共産が絶対降りない宣言したんだが

https://www.sankei.com/politics/news/190220/plt1902200031-n1.html

共産党は最終的に「阿吽の呼吸」のすみ分けを容認するとの楽観論も漂うが、同党は譲る気配を見せない。

 「『共産党は最後は降ろす』と期待していたら大失敗しますよ」

 小池氏は20日の会談後の記者会見で、他党をこう牽制(けんせい)した
0917無党派さん (ワッチョイ 23e3-OU7K [27.89.121.243])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:09.58ID:74/pPoZY0
うわ凄いネタ来たなw
叩け叩け叩けw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000538-san-bus_all
財務省は20日発表した1月の貿易統計で、昨年12月30日に発効したTPP参加5カ国への輸出額は
前年同月比13・5%減の4698億円だったと明らかにした。
0918無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:17.47ID:ZTVrOcqEx
これから参院で予算やるので、野党第一党かどうかはそれなりにでかいんでは。
国会やるたびにTVに出るのは第一党の国対委員長

年度内通過確実な上に、重要法案ないので、月曜日の沖縄テーマになるであろう集中審議が
今国会最後の見せ場になりかねん状態だが、
参院の野党第一党争いは見どころかもしれん 
0919無党派さん (スップ Sd03-Kcok [1.66.98.204])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:44.35ID:KuGDzsQyd
共産党もバカじゃないからな

今回、妥協しまくるメリットがあるかどうか見極め中だろ

場合によっては、自分たちを敵に回すと怖いぞと、立憲に見せつけておくことも必要になる
次以降のことも、当然考えているよ
0920無党派さん (オッペケ Sr41-gtuA [126.179.134.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:57.09ID:FjsVTUTxr
>>917
アメリカが抜けてなければまだ黒字の可能性が高かったんだよな

アメリカが抜けた段階で断念すべきだった
0924無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:41.25ID:9+2ZcPKm0
小沢支持層には2つのタイプがある。既存支持層は日本改造計画からの流れと、2000年代半ばからの支持層。どちらも言えることは支持層には中高年が多いw
1994年に出た「全共闘白書」。当時40代後半だった元全共闘へのアンケート集なんだけど、社会党支持が1位、小沢一郎好きな政治家で2位、小沢一郎嫌いな政治家で1位。
いわゆるオザシンってこの世代に多いんじゃないかw
下の世代になるほど小沢支持層が少ない。
0926無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:07.89ID:ZTVrOcqEx
立憲は、椎葉にかなり食わされてるし
0927無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:47.84ID:ZTVrOcqEx
榛葉国対に
0928無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:29.83ID:ZTVrOcqEx
もっとも仮に対案路線が受けるとしても、野党第一党としてそれをアピールする場がないよね
なんか世論の注目する法案とかあったっけ。
0930無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:49.38ID:9+2ZcPKm0
全共闘世代って10年ぐらい前は現役世代。退職する前後の時、タイミング的にたまたま重なって政権交代になったんじゃないかw
社会党支持層と94年小沢嫌いな支持層が小沢支持したのは本当。
94年小沢好きな支持層に支持されなかったので社会党に媚びた。94年小沢嫌いな支持層と94年小沢好きな支持層が反転して支持、不支持になっただけだがw
2007年には団塊の退職が初めて行われ、リーマンの時も民主党の時も団塊の退職は起きていて安倍政権でも団塊の退職が起きた。
だから民主党政権の時の雇用回復があったんだわw
団塊の大量退職により席が空いてバブル世代が実権を握るようになり始めた。
0933無党派さん (ガラプー KK51-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:24:39.65ID:qnaVtWP9K
>>913

一人区は一本化するて、野党間でこないだ合意したんだから
そこは共産党も分かってると思いますけど

共産党の話は、複数区のことなんじゃないかと思います!
0937無党派さん (ガラプー KK51-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:51.24ID:qnaVtWP9K
>>928

対案路線なんて受けてないのは、最近の世論調査で明白だと思います

それでもまだ対案路線とか続けるなら
統一地方選や参院選での惨敗を、自ら招き寄せるだけだと思います!
0938無党派さん (ワッチョイ c5c4-ffjz [118.109.70.22])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:51.84ID:73A4TXhT0
国民民主党藤田議員が立民入りを希望して離党!藤田氏異動で立憲民主が野党第一党に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550669226/

国民民主党は20日の総務会で、藤田幸久参院議員が提出した離党届を受理せず除籍処分とする方針を決めた

一方、同党は無所属のアントニオ猪木参院議員が国民民主党会派に加入する方針

参院では現在、立憲民主、国民民主両党会派がそれぞれ27議席で、同数の野党最大会派。

藤田氏は立憲民主党への入党を目指しており、藤田、猪木両氏が意向通りに会派異動すれば、立憲民主党会派が28議席で単独野党第一会派となる。。。
0939無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:51.44ID:ZTVrOcqEx
まあ最終的には一本化出来るとしても、駆け引きやりすぎると時期が後ろにズレて色々影響が出るし
複数区では共産党の判断はもろに影響が出てくる。

でも枝野が強気なのは当然だ。
国民民主が「立憲は自公を利してでもうちを潰しに来ている」と言ってたけど
そりゃ参院選とかを見捨えた短期的には当然の態度で、ある程度は共産党に対しても同じ態度だと思うんだよね
原則を曲げて数議席稼いだが、衆院選に向けて混乱の種が増えては仕方ない
0941無党派さん (ワッチョイ 23e3-k2Dg [59.136.102.112])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:01.27ID:9+2ZcPKm0
てか、94年小沢好きな支持層も94年小沢嫌いな支持層も、もう高齢者だよw
いわゆるオザシンというのは年々、高齢化していて新規支持層がいない状態。
「小沢一郎議員を支援する会」の面々を見ても高齢者ばかりだもの。
その証拠に「小沢の後援会組織は高齢化が著しく、あちらこちらで小沢流選挙のほころびが見え隠れする選挙戦だった。岩手の共産党票に救われた」という記事があったし。
小沢後援会幹部が「共産党の支援がなかったらどうなっていたか」と弱気な分析を吐露する始末w
オザシン支持層の多そうな全共闘世代が退職する時期と政権交代の時期が、たまたまマッチした。こういうのがあれば三度目もあるだろうが、彼らは既に退職してるし、鬼籍にも入ってるだろうから三度目あるかどうかもアヤシイ。
0943無党派さん (ワッチョイ 3524-gD9T [222.228.65.191 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:14.18ID:JebP7NMO0
無能の野党に何ができるというのだ。

枝野、玉木、志位が代表を
辞任しない限り
野党は昔の社会党のごとく消滅する。
0944無党派さん (ワッチョイ 259d-OvAq [60.76.112.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:40.91ID:4UhANG8r0
>>939
もともと枝野が言ってた5月というセンは自分もリアリティのある所だと思っていたし
今の所そんなに遅れているとは感じないな
自民と比べて遅いだなんだとか言ってもしょうがない

どの選挙でも野党がまとまるのは選挙前3ヶ月を切ったあたり
これはもうどうしようもない。組織が沢山あるのはそういう事だとしか。
連立も組んでないんだから利害対立もしょうがないし。むしろよくやってる方だよ
0946無党派さん (ガラプー KK51-1b0o [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:37:59.77ID:qnaVtWP9K
>>939

枝野は立民も他野党も切磋琢磨して、それぞれ票を伸ばそうてことで
それが結果的に野党全体の利益になるて考えなんだと思います

そう考えた場合、国民党が何かと立民に抱きつこうとしてくるのは
単なる甘えととらえられるてことになると思います!
0947無党派さん (アークセー Sx41-OU7K [126.198.64.246])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:38:03.28ID:ZTVrOcqEx
国会開会中、まして参院の予算審議の只中に、野党第一党が動いて
自民党の交渉相手が変動するなんてこともあるのかしら。
もっとも一昨年の秋の臨時国会では、衆参野党の調整を自民党がやるとか
わけのわからん状態になってたが
0948無党派さん (ワッチョイ 259d-nJZM [60.119.10.161])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:39:14.31ID:QcCOIYw50
>>942
共同の記事だと倫理委員会をしばらく先延ばしして参院野党第1党としての交渉権を取りたいのかも。
これから予算委員会は参院に移るし。
0949無党派さん (ワッチョイ c5c4-Ayov [118.109.70.22])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:41:12.58ID:73A4TXhT0
藤田にちゃんと接触してスムーズに早期に立民会派に入れなきゃダメだ
国民民主どんどん数合わせで会派増やそうとしてくる
0950無党派さん (ワッチョイ 259d-nJZM [60.119.10.161])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:44:35.76ID:QcCOIYw50
>>947
基本的には開会前の野党第一党が交渉権あるが、今回は開会前後で立憲国民同数でゴタゴタしてるから前例は通用しないかもね。

本来同数でも前臨時国会で参院第一党だった立憲が交渉権あるはずが国民党が譲らずにいたしね。

一応話し合って交渉権は立憲、質問順は国民になってるが、猪木加入したら国民党が何て言うかだな。
0951無党派さん (ワッチョイ 232a-A2tD [219.122.108.235])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:45:06.57ID:wC1WAlaS0
志井は共産党の長老達にガッツリ詰められてるんだよね
「そろそろ次の世代か?」って警告までもらってる状態

何でか?っていうと、志井小池体制になって議席を減らし
共産党内の反対を押し切っての野党共闘での前回選挙でも結果を出せなかった

共産党内の反対っていうのが、共産党の利益が無い、ただの身売りじゃないかっていうやつね

それでも野党共闘だって言うなら対等の条件をひっぱりだせ、と
連立政権の確約と共産党と他党との相互推薦
最低限これは取って来いって言われてるみたいね
足元見られて譲歩ばっかりするなら他のやつにやらせたほうがましだ、って声がでてるんだとさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況