X



トップページ議員・選挙
1002コメント431KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その24【周南ニート、バカウヨニート出禁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイW 7fe1-TzIw)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:54:52.09ID:dfHXODQc0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/s/index.html

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【NG必須】
・周南ニート(ブーイモ)(ワッチョイ ○○e3-○○○○ [113.154.46.89]) KD113154046089.ppp-bb.dion.ne.jp
(ワッチョイ ○○53-○○○○)(アウアウ)(ラクッペ)
・バカウヨニート(ワッチョイW df15-smmr)(スップ)[131.213.139.249]※埼玉So-net,(ワッチョイ ◯◯a2-kZwf [124.84.61.69])※埼玉OCN

【NG推奨】
・18区民(スップ Sdff-/zUH)(ワッチョイ ○○9d-○○○○ [221.110.128.214])
http://hissi.org/read.php/giin/20200429/V1VWUTBMb0VkTklLVQ.html
http://18kumin.blog.jp
<専用スレ>https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1543664013/
・船橋ニート(ワッチョイ df74-ts7H) [123.218.212.34]※千葉OCN
・恵那ニート(ワッチョイ 875f-ts7H)
・三島ニート(ワッチョイ 5f3f-6yIX[117.104.24.129]
<専用スレ>https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1587004819/

・維珍ニート(ワッチョイW 2725-oW0q)(ワッチョイW 9b96-c7If)http://hissi.org/read.php/giin/20200425/cnJLREExVmMw.html
・東京維珍(ワッチョイ 7f32-ur4w)
・キモヲタ連呼厨 (ワッチョイ ○○23-○○○○ [112.69.228.75])
・オッペケくん(オッペケ)(ワッチョイ ○○9d-○○○○ [126.225.105.143])
・ぷらら維珍、解散厨、塩村あやかストーカー(○○33-○○○○)※plala
・静岡ニート(ワッチョイ ceab-Op/G)※TOKAIケーブルネットワーク
・なまら(JP ○○e3-○○○○ [153.124.182.180])(ワッチョイ ◯◯e7-◯◯◯◯ [221.121.216.137])(アウアウ)(ワンミングク)(ワントンキン)※中部ケーブルネットワーク、auスマホ、
愛知県日進市在住、名古屋市中村区ミッドランドスクエア近隣に勤務(特定済み)
・ガラケーネトウヨ新潟 (ガラプー [05001017991703_mf]) auガラケー
・岡山土人(ワッチョイ ○○61-○○○○ [111.98.83.33])zz20174086596F625321.userreverse.dion.ne.jp
・埼玉ニート(ワッチョイ ◯◯5e-◯◯◯◯)※asahi-net埼玉
・キボウヨニート(アウアウ)

前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その23【周南ニート、バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1587855281/
0002無党派さん (ワッチョイW 07c4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:10:18.10ID:UkG2VuXC0
ブラマヨ吉田
@bmyoshida
玉木さん。これに返答お願いします。最近のご活躍への動きは拝見させてもらってますが、玉木さんが俺の呟きを引用された事により、「いろいろあるんやけど吉田はわかってない」ってなります。都合よく使わないで欲しい。

https://twitter.com/bmyoshida/status/1254793284146233346?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003無党派さん (ワッチョイ 677f-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:11:46.06ID:Czy0R1f/0
自民党がおしまいなのは間違いなさそうだ
0004無党派さん (ワッチョイW 0796-1VVT)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:53:19.12ID:/c0ZgsVC0
山本太郎はどうするつもりなの?
参院選からも都知事選からも逃げたし

衆院選は野党に勝ち目がある選挙区で野党候補空白のとこなんてもうないだろ
0005無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:07:56.99ID:5jbOB9En0
>>4
大量候補擁立で立憲を脅しつついくつか選挙区もらう交渉だろ
もしくは決裂して対決アピールか
自公も立憲も増税勢力だー!みたいな感じ
結果的に比例で8議席くらい取れればいいみたいな感じじゃない?
0006無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:43:35.24ID:gWEa38vx0
れいわは中途半端に媚びてるタレントでも比例東京・近畿あたりの単独1位にしたら?w
0007無党派さん (ワッチョイW 07c4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:06:33.78ID:UkG2VuXC0
公明が擁立候補半減、コロナで「地上戦展開できない」…沖縄自公で過半数厳しくオール沖縄の天下に

公明党は30日の中央幹事会で、沖縄県議選(5月29日告示、6月7日投開票)に擁立予定の4人のうち、現職(浦添市区)と新人(那覇市・南部離島区)の2人の公認を撤回することを決めた。
新型コロナウイルスの感染拡大により、当選に向けた十分な活動ができないと判断したためで、異例の対応となる。

北側一雄副代表は30日の記者会見で、「県本部と2人が協議を重ねてきた上での苦渋の判断だ」と述べた。

公明党は沖縄県議選(定数48)で、自民党などとともに、

現在は過半数を占める玉城デニー知事支持派(26人)からの
過半数奪還を目指していた


今回の公認取り消しに伴い、自民党内では「過半数確保は難しくなった」(幹部)との見方が広がっている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00050003-yom-pol
0008無党派さん (オッペケ Sr5b-0G2y)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:26:38.14ID:/rs1r2uXr
>>5
まあ普通に考えて選挙区当選者は山本自身が上手いこと勝てれば御の字で基本ゼロベース
比例についても例えば共産党レベルまで伸ばさないと二桁は難しい
8議席だと関東3ブロックに東海近畿九州で獲得、東京南関東近畿から2つで2議席目到達ってところか
0009無党派さん (ワッチョイW 0796-1VVT)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:27:54.52ID:/c0ZgsVC0
吉村洋文(大阪府知事)??認証済みアカウント? @hiroyoshimura

僕は松井代表についていきますので、あまり「吉村世代、吉村世代」と公言されないようお願いします。
松井代表や橋下さんが国会の場で大暴れしている姿をご期待申し上げます、なう。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1255714777529118720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:15:09.36ID:CAclFt7b0
ん・・・
俺以外に静岡ニートなんて居たのか・・・?

俺、最初静岡ニートを名乗ろうかと思っていたけど、かぶらなくて良かった〜
0013無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:57:35.16ID:O+JDwQ9m0
>>12
オレには細野がよう分からん
あの人、昔はリベラルというか前原や松原たちに比べれば容共だったんやないのか
蓮舫代表時代に急激に右傾化したよな
0014三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:59:40.19ID:CAclFt7b0
そうなの?
昔から改憲派だんじゃないの?
うち御殿場の自衛隊演習場あるしさ。
自衛隊の方々にも媚びなきゃなんないわけよ。

昔から右だったと思うよ。たぶん。


今更細野を評価しているネトウヨにはほんとウンザリするわ。
0015無党派さん (ワッチョイ bfd3-mIzA)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:14:11.03ID:h0gukKXq0
細野っていうのはもともと菅直人支持だったと思うけど隠してると思う。
まあ前原誠司も原口一博も河村たかしも実は菅シンパで、国旗国歌法に反対票を投じているので、驚きでも何でもないが。
高井崇志や寺田学みたいに立憲に潜り込んで次期代表、という未来もあったかもしれんのにな。
0018無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:36:21.33ID:5jbOB9En0
>>15
別に反共で集団的自衛権賛成でも国旗国歌法反対ってのは何もおかしくないぞ?
そうやって固定化したリベラルはこうあるべしという政策パッケージを押し付けるのは良くない
0019無党派さん (ワッチョイ dfe2-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:40:02.31ID:cyzaAxFZ0
まあ国旗国歌法なんか鳩山や仙谷も賛成票を投じたし踏み絵としてはまったく機能しとらん
0020無党派さん (ワッチョイ dfe2-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:42:22.52ID:cyzaAxFZ0
中川 郁子
4時間前 &#183;
コロナ補正予算
地方への臨時交付金1兆円
北海道へは、18,328,903千円
帯広市に570,527千円。

十勝の各町村の交付金額はここでは書きませんが、地域の暮らしの困窮ぶりを考えると、本当に《少なく》感じました。

本当に、申し訳なく思います。

2次補正の必要性を強く感じた、発表でした。

陣笠議員にここまで謝罪させるとは安倍や麻生や菅は恥を知れ
0021無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:55:29.42ID:U8RlD9xT0
公明が擁立候補半減、コロナで「地上戦展開できない」…沖縄自公で過半数厳しくオール沖縄の天下に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588320694/

公明党は30日の中央幹事会で、沖縄県議選(5月29日告示、6月7日投開票)に擁立予定の4人のうち、現職(浦添市区)と新人(那覇市・南部離島区)の2人の公認を撤回することを決めた。
新型コロナウイルスの感染拡大により、当選に向けた十分な活動ができないと判断したためで、異例の対応となる。

北側一雄副代表は30日の記者会見で、「県本部と2人が協議を重ねてきた上での苦渋の判断だ」と述べた。

公明党は沖縄県議選(定数48)で、自民党などとともに、

現在は過半数を占める玉城デニー知事支持派(26人)からの
過半数奪還を目指していた


今回の公認取り消しに伴い、自民党内では「過半数確保は難しくなった」(幹部)との見方が広がっている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00050003-yom-pol
0024無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:36:32.70ID:yPScrUo20
>>23
キレてるの尾島でしょ
あいつはすぐキレるから
0025無党派さん (ワッチョイW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:47:34.97ID:JWa7CSl30
>>24
幹事長が抗議文出した
そんなに小池を国政に出したいのかなと思う
0027無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:51:25.86ID:yPScrUo20
>>25
どこに載ってる?
0028無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:53:54.14ID:yPScrUo20
載ってた
103億でブチギレか
幹部は連合絡みだから、維新と組むならコイツらは切らないと
0029無党派さん (アウアウウー Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:55:47.68ID:l4EdxpUDa
口実与えてどうすんだとは思うわ
希望みたいに失敗するとは限らんし
地方からは支持されないが完全な東京ローカルでやったら面白い
0030無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:00:28.31ID:ZZ5HmG3+0
寺田学は今は立憲系会派にいるけど、最近のツイッターを見る限りでは
河野太郎や長島の意見に賛同したり、
馳を庇うような事を書いたり
「次の選挙ではどこの党から出馬するんだろう?」と疑ってしまうな。
0031無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:00:57.72ID:yPScrUo20
都民ファーストは次の都議選までには身辺整理に入るだろうからね
旧民進党の連中は国民や立憲に押し付けて、残りをある程度維新に移す可能性はあるかな
ただ都議選や衆院選で公明のバックアップは望めないでしょ
知事選では公明も小池に推薦だすだろうけど
0032無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:03:25.78ID:yPScrUo20
>>30
嫁の選挙を通じて、立憲の名前を前面に出すと負けると踏んでいるのかもしれないね
嫁は無党派を装い、防衛省のイージス・アショアの失策に乗じて勝ち抜いたから
0033無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:04:06.24ID:gWEa38vx0
2期以上はある程度生き残りそう
初当選組の案山子は知らん
離党組、上田はなんだかんだ再選だが東京みらいは全滅かな
0034無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:07:54.29ID:yPScrUo20
>>33
さすがに上田のお姐は無理じゃね
0035無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:10:16.33ID:ZZ5HmG3+0
民主系は、声の大きな支持者が重荷になっているな。
減税派の事だけじゃなくて、
自民や維新の議員とも感情的にならないで接する事が出来る議員も叩かれてしまうし。

野田の会派にいる重徳は減税派ではないのに、平仮名やもふもふから叩かれている。
0036無党派さん (ワッチョイW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:10:33.10ID:JWa7CSl30
>>31
小池の腹ひとつだが
旧民主除くメンバーは自民に一部吸収とかじゃない
一年生でも自民の都議連中より良タマいるからな
そもそも都連のレベルが低すぎる問題もあるが
二階はそれぐらい考えてそう
一部吸収で完全な手打ち
0037無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:14:52.34ID:yPScrUo20
>>36
良タマは選挙キツそうなのよ
武蔵野の鈴木とか府中の藤井とか三鷹の山田とか
あと離党した東京みらいの3人とか
0038無党派さん (アウアウウー Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:26:01.66ID:AMM8sV8Za
>>37
西村の秘書やってた代表は結構言動が危なかっしい
あれは変に青臭いところがある
川松なんかに良いように使われてる
現状のまま都議選やったら自民立憲都民横並びになると思う
自民はいうほど復調してないし、立憲は小池が目立つと埋没する
0039無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:30:58.26ID:yPScrUo20
さすがに自民が立憲と横並びはないと思う
0040無党派さん (ワッチョイ 07e3-nYsY)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:40:29.26ID:7eD8Me630
>現状のまま都議選やったら自民立憲都民横並びになると思う

国政での野党勢の壊滅っぷり、自民が都知事選で小池の実質手打ち、小池は都民Fからほとんど手を引いてる、都内での都民Fの支持率が壊滅状態
この現実を見れば3党が横並びとかどう考えても妄想レベルの話でしかないことが分かる
特に都民Fは来年の都議選では前回のような公明と連合の選挙協力も期待できないうえに追い風も皆無
都民Fブームの風だけで当選したような議員が大半だから同じく支持率が急落してる立民以上に悲惨な結果になるのが目に見えている
0041無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:41:19.21ID:lol9Swib0
維新は正直大阪以外の地方選挙はイマイチだから、都ファの一部が
維新に移っても大してメリットが無いんじゃないか?
せいぜい都ファの候補を東京維新が推薦みたいな感じだろう。
0042無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:45:32.77ID:yPScrUo20
正直選対の能力の高さなら維新が東京で1番だよ
目黒で18000取ってるくらいだから
音喜多の参院選でも12000しか取れなかったのに
0043無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:57.77ID:gWEa38vx0
柳ヶ瀬の後継もまあ厳しいだろうな
0044無党派さん (ワッチョイW df00-UIJq)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:49:11.16ID:5ZgRCEza0
>>42
維珍ニートの妄想
地方選は社民、N国以下の結果なのが東京維新
0045無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:50:47.20ID:lol9Swib0
あれは京都市長選みたいなもんでしょ。
自公民相乗り無難な現職にも、共産れいわ推薦バラマキ弁護士にも
入れたくない層が村山に入れたにすぎない。

正直東京12も得票ではドブ板やってる池内を抜くことは難しいのでは。
0046無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:53:19.82ID:gWEa38vx0
まぁ首長選挙は2-4人から1人選ぶが
市議選とかは数十人から1人選ぶの差だし
(県議選でも衆・参院選くらいの人数にはなる)
0047無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:55:11.11ID:lol9Swib0
維新はイケイケドンドンなら大阪の通勤圏である奈良の宇陀も公認出せよ・・・
0048無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:58:53.71ID:yPScrUo20
東京12区
岡本三成(公明)自民推薦、連合東京支持
池内沙織(共産)野党共闘
阿部司(維新)
0050無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:00:20.23ID:oDeIEKNg0
>>43
いや、大田区と北区は柳ヶ瀬音喜多の票があるから余裕だろ
とくに大田区は8人だし

問題は区部の四人区までは取れてもそれが限界なとこだな
0051無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:03:53.77ID:oDeIEKNg0
都議選に関しては立憲と共産が選挙協力するのか(1〜3人区とか?)、都民Fに小池が応援に入るのか、維新が小池に敵対するのか協調するのか都民Fと選挙協力するのか
不定要素が多すぎて分からんな
確実に言えることは公明が23人全員当選なのと共産が現有よりはさがること、自民と立憲が現有よりは上がること、維新が2議席以上は取ること
0052無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:06:10.33ID:T7g+F83w0
共産は北多摩1・4は確保しそうな感じかな。ここは20区で、宮本徹が
野党統一で出る予定だから。維新が立てるかというと20区は維新が苦手な
感じがするから多分建てないでしょう。
0053無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:09:16.25ID:U58YujXe0
維新なんて都議選で3議席取れたらラッキーだろ
目黒はコロナへの不安が高まる中、医者アピールしたことが躍進の理由で維新への支持じゃない
衆院選だって、そもそも候補者を出せないのに躍進もクソもないだろう
0054無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:12:28.20ID:T7g+F83w0
定数20以上の市議選なら1人ぐらいは維新公認がいてもおかしくなさそうなのに
それすらいないってどういうことだ?出るだけなら30万で出れるし。
0055無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:13:18.01ID:SgtZ53ib0
東京維新は藤川選対で都議選も衆院選比例もどれだけ伸ばすか見ものだな
0056無党派さん (ワッチョイW 5f1c-TzIw)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:21:21.24ID:kb5/EERB0
維新の過大評価がひどいのは今にはじまったことではない
維新支持者は誇大妄想が悪化しているケースが多々見られる
0060無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:33:05.68ID:oDeIEKNg0
選挙区と定数

千代田区1人
中央区1人
港区2人
新宿区4人
文京区2人
台東区2人
墨田区3人
江東区4人
品川区4人
目黒区3人
大田区8人
世田谷区8人
渋谷区2人
中野区3人
杉並区6人
豊島区3人
北区3人
荒川区2人
板橋区5人
練馬区6人
足立区6人
葛飾区4人
江戸川区5人

八王子市5人
立川市2人
武蔵野市1人
三鷹市2人
青梅市1人
府中市2人
昭島市1人
町田市4人
小金井市1人
小平市2人
日野市2人
西東京市2人
西多摩2人
南多摩2人
北多摩第一3人
北多摩第二2人
北多摩第三3人
北多摩第四2人

島部1人
0062無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:38:30.34ID:SgtZ53ib0
都ファは確実に連合系は逃げるよね
0063無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:38:51.78ID:RTGTAmt+0
都民が自民に大きく負けるならば公明はやりにくいね
都知事選では間違いなく小池応援だしな
候補者しぼらないときつい

前回の選挙って自民共倒れかなりいたよな・・・13年勝ちすぎて59人全員当選だったもんな

前回自民におきたことが今回都民におきるだろう
0064無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:40:38.28ID:oDeIEKNg0
公明が都民Fと自民のどっちに推薦出すかでも全然違うからなー
都民Fに出す可能性の方が高いとはおもうけど
0065無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:41:58.88ID:oDeIEKNg0
>>63
俺もそう思ってたんだけど、都知事選が来年に延期されてもし都議選と同時選挙なんてことになったら、また都民Fフィーバーで公明は都民Fに付き、都民F&公明&生活者ネット(&維新?)で過半数も有り得る
0067無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:42:43.30ID:SgtZ53ib0
都ファの勝ち負けは公明がつくかどうかにかかっている
別に都ファが負けてもキツくない
0068無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:45:50.25ID:RTGTAmt+0
>>65
ネットって共産推薦じゃなかった?
今も小池サイドだっけ?

昔は民主とも提携してたから左派の
イメージしかないわ

維新は小池サイドにつくのかね

下手すればキャスティングボート握る?
0070無党派さん (ワッチョイW 6774-Ea/p)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:48:47.94ID:0TLt8yb70
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連・人類学)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ!』
0073無党派さん (アウアウカー Sa3b-1VVT)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:56:56.42ID:iqfF7uHaa
板橋区 定数5

都民
公明
都民
共産
民進
自民(落選)
自民(落選)


都民ファーストは無名のおばさんと平愛梨の弟、残れるのは1人だろうなあ
0074無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:57:34.03ID:RTGTAmt+0
非自民が議会の過半数握るってホント大変なことだよ

沖縄も岩手も議会過半数握れてないし知事も握れてないけど自民は確か第1党じゃなかった?

それを毎回さらっとやってしまう維新には敬服してしまうわ
0076無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:58:36.36ID:VvBAsZKO0
17衆維新候補(落選者、党職員は除外)
北海2 小和田康文 札幌市議選(東区)落選
宮城1 畠山昌樹
福島2 西村恵美 衆:東京14区支部長
埼玉1 小檜山清人
埼玉3 谷古宇勘司 草加市体育協会会長
埼玉4 青柳仁士 引退
埼玉14 榛野博 春日部市議選当選(無所属)
埼玉15 高橋英明 衆:埼玉2区支部長
千葉1 長谷川豊 参院選出馬取消
千葉2 藤巻健太 次期衆院選も出馬予定
千葉4 佐藤浩 千葉県議選(船橋)落選→柏市議選当選
千葉6 星健太郎 市川市議補選当選→同市議選落選
富山1 吉田豊史 次期衆院選も出馬予定
長野1 橋本将之 長野県議補選(長野)落選(無所属)
長野3 手塚大輔 次期衆院選も出馬予定
大阪2 椎木保 衆:千葉5区支部長
大阪7 奥下剛光 次期衆院選も出馬予定
大阪8 木下智彦 引退、政策アドバイザー会社役員
大阪10 松浪健太 大阪府議選(高槻)当選
大阪11 伊東信久 衆:大阪19区支部長
大阪13 青野剛暁 FC大阪 マーケティングダイレクター
兵庫1 梅村聡 19参院選(比例)当選
兵庫3 松木秀一郎 証券関係?
兵庫6 市村浩一郎 次期衆院選も出馬予定
兵庫7 三木圭恵 次期衆院選も出馬予定
奈良1 吉野忠男
和歌2 栄隆則 紀ノ川市議選落選
広島2 灰岡香奈 次期衆院選も出馬予定
広島3 今枝仁 広島市議選(安佐北)落選
広島4 空本誠喜 19参院選(比例)落選、次期衆院選も出馬予定
愛媛2 西岡新 愛媛県議選(今治)当選(無所属)
福岡4 河野正美 引退
長崎3 口石竜三 足立区議選落選
鹿児1 山之内毅 鹿児島県議選(鹿児島)落選、引退
比東京 木村剛司 立民東京14区支部長
比東京 小林学 目黒区議選落選(無所属の会)
比東京 中津川博郷 衆:東京16区支部長
0083無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:13:58.37ID:VvBAsZKO0
今年の知事選
鹿児…元職など乱戦の模様
東京…民主系は誰を出すか(どのみち緑の小池再選だろうけど)
富山…高橋はるみ弟が出馬表明
岡山…対立候補の名前が出てないので、ほぼ現職だろう
栃木…16参統一候補が表明、現職の進退は?
0084無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:15:56.45ID:RTGTAmt+0
立憲は13民主を越えれば御の字だろう
まあ3人区以上でどれだけ取れるかだな
1と2は多分何処も取れないだろう
0085無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:21:03.76ID:VvBAsZKO0
鹿児島知事選
・三反園訓 62 現職
・伊藤祐一郎 72 前職
・有川博幸 61 元鹿児島大特任助教
・塩田康一 54 前九州経済産業局長

現職以下3名も自民県連に推薦願を出していた模様
他に出すとしたら立共支援候補・N国(最勝寺?)ぐらいだろうか
0090無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:32:42.66ID:oDeIEKNg0
(仮定)
立憲と共産は2人区以下で候補1本化
(結果予測)
自民…41
公明…23
都民F…16
立憲…26
共産…15
維新…5
ネット…1



自=自民、公=公明、立=立憲、F=都民F、共=共産、維=維新、ネ=生活者ネット

千代田区1人…自
中央区1人…自
港区2人…自F
新宿区4人…自F公共
文京区2人…自立
台東区2人…自F
墨田区3人…自公F
江東区4人…自公F共
品川区4人…自公F共
目黒区3人…自公立
大田区8人…自自公公F維立共
世田谷区8人…自自公F立ネ維共
渋谷区2人…自F
中野区3人…自公立
杉並区6人…自自公立立共
豊島区3人…自公立
北区3人…公共維
荒川区2人…自公
板橋区5人…自自公共立
練馬区6人…自自公立共維
足立区6人…自公公共立F
葛飾区4人…自公共立
江戸川区5人…自公共立維

八王子市5人…自公立共F
立川市2人…自立
武蔵野市1人…立
三鷹市2人…立F
青梅市1人…自
府中市2人…自立
昭島市1人…自
町田市4人…自公共立
小金井市1人…立
小平市2人…F立
日野市2人…自F
西東京市2人…立F
西多摩2人…自立
南多摩2人…自F
北多摩一3人…自公共
北多摩二2人…自立
北多摩三3人…自公共
北多摩四2人…自立

島部1人…自
0092無党派さん (ワッチョイW dff0-GsTa)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:38:39.87ID:hUKXLo+80
>>91
一番甘いのは維新にでしょw
客観的に見たら狙えるの大田区と北区だけで、それすら補選でどれだけやれるか様子見の段階
0093無党派さん (ワッチョイW ff25-oW0q)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:40:31.08ID:oDeIEKNg0
>>92
まあそうかもね笑

小池が都民Fをどうするかハッキリしないとなんとも言えないな
都民F単体では組織としてもはや機能してないし笑
0094無党派さん (ワッチョイW a72c-TzIw)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:57:58.04ID:Y7NZfda40
○○25-○○○○は維珍ニートだからな(笑)
病人(笑)
0096無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/02(土) 02:18:20.96ID:U58YujXe0
都議選1人区は公明次第だろうね
公明が自民につけば自民圧勝、知事との関係重視で中立か、やや都民ファースト寄りなら自民苦戦
小金井、武蔵野は立憲が良い玉を準備して共産が乗れば、自民・都民ファ双方を倒せるかもなあ
0098無党派さん (ワッチョイW dff6-UIJq)
垢版 |
2020/05/02(土) 02:32:00.47ID:7HnmsQ3A0
>>97
船橋ニートは都議選の話題に入れるだけの知識はないよ
残念ながら
0099無党派さん (スッップ Sdff-Ghno)
垢版 |
2020/05/02(土) 04:08:59.13ID:ZJ0Iu5BRd
吉川が勝つより細野が勝つ方が将来的に静岡自民が割れる可能性高い
岸田派が盤石になるよりはクラッシャー細野を勝たせるのが野党に利する
0100無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:52:53.72ID:RvNnnNI+0
都議選は1年以上先の話だからまだ基礎票の話しかできないなあ

強いて言えば統一地方選を見る限り、下町の住民構成が変わりつつある
中央区定数などは1増するのも時間の問題だぞ
0101三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:54:19.82ID:IGbQhuk90
>>99
そうそう!わかってるじゃない。
いいよ。そういう意見。

そういう見方で言ってくれるなら、俺、大歓迎。

でも野党支持者としたら、自民細野vs野党統一で勝つ自信があるのかってとこだね。

自民細野に勝てる見込みが無いのに、自民細野が誕生してしまっては、結局、野党には不利だよ。
それならまだ自民吉川vs野党統一を実現させ、野党統一に勝たせる方が現実的だね。

クラッシャー細野が実現するのが現実的か。自民吉川に野党候補が勝つのが現実的か。
どっちかな?俺は自民吉川に勝つ方が現実的だと思うね。
0102三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:00:16.85ID:IGbQhuk90
>>99
は将来的にって言ってるけど、その将来が不確定だね。あまり現実的ではない。

現実的に言うと、
まず吉川さんが自民党公認になる。これが第一段階だね。
公認になることで比例復活する。
この状態で細野氏が勝てば、細野氏吉川氏ともに受かり。
その次の選挙に臨むことになる。

これなら、自民党が割れるね。
次の次の選挙で野党が勝ちやすくなるね。
0103三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:05:00.46ID:IGbQhuk90
吉川さんが公認を得られず、無所属同士の戦いとなった場合。

細野氏が受かり、吉川氏が落選。

細野氏が自民党に入党を希望するが、静岡自民は、細野氏の入党を、「仲間を落選させた人間を受け入れることはできない」
と拒否し、
さらに、自民党静岡5区の支部長を、選定し、細野氏の座る席を先に埋める。


こういう展開になれば、静岡自民が割れて、
野党候補が勝ちやすくなる。

ただし、このパターンは。
自民細野が誕生するリスクがある。
自民細野が誕生した瞬間に、静岡5区の野党支持層は、終わりだよ。希望がなくなる。

だって。細野ぜったいころすマンの俺ですら、細野に投票するからね・・・
0104無党派さん (スプッッ Sd7f-Ghno)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:54:12.83ID:+27zHoyzd
細野だろうが吉川だろうが自民の自滅がなければ野党に希望はない
自滅の可能性が高いのは細野

それに票田の中身を踏まえると第三極は吉川より細野を削りやすい
0106三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:06:37.76ID:IGbQhuk90
いいかい?
前回選挙結果
細野 13万
吉川  9万
共産  2万

なわけだ。

細野の13万が例えば、7万けずれたとしよう。
13−7=6万

だから野党が勝つ。とか言ってるのがお前。

ここから細野は6万+吉川票9万が足され。15万票となる。

吉川票が野党候補に流れる事は無い。
なぜなら、比例も自民にするような、生粋の自民支持者だからだ。
0107三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:15:17.87ID:IGbQhuk90
・・・

>>104
第三極って何だ?
どういう意味だ?

自民・民主系・れいわでれいわが第三極か?
それとも
細野・自民・民主系で民主系が第三極か?

君とは、根本での話がズレてしまっているのかもしれん。

状況をもう少し説明してくれ。
0108無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:25:20.48ID:Nb4Yfq9l0
次の衆院選で千葉8区から出馬する立憲の本庄さとしは京都の出身なんだね。
千葉の民主系議員の落下傘率の高さは何故なんだろう?と気になっているんだが。
長浜と奥野と生方は東京、田嶋と今は亡き永田寿康は愛知、小西は徳島、宮川は岐阜。
0109無党派さん (スプッッ Sd7f-Ghno)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:35:55.84ID:+27zHoyzd
いくらか票を削れれば野党が勝つなんて一言も言ってないがな
俺は静岡における野党の集票力をこれっぽっちも評価していないし

吉川だろうが細野だろうが野党は勝てない
細野が派手に自滅する以外は期待できない
0110三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:39:37.26ID:IGbQhuk90
ああ、なるほどね・・・
話が合わないわけだわ。
お前アホだもん。

まあ、要するに、細野に自民に入ってもらって、自民を分裂させてほしいってわけね。
ムリだわw
0111無党派さん (ワッチョイ 279d-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:32:47.47ID:5SnGdAlN0
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0112無党派さん (ワッチョイW 0796-1VVT)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:35:22.46ID:hmS1IlXT0
都議は民進からきた都ファの連中がそのまま出るのか立憲入りするのかどうか次第じゃないの
自民が勝つのは変わらず都ファと立憲合わせてそこそこ
2014衆院選の民主と維新みたいな感じ

ここにきて立憲の勢い低下と小池の露出で態度決めかねてるんだろうなあ
そもそも前回直前に民進から都ファ入りした奴等だし
0113無党派さん (ワッチョイW 6733-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:46:09.63ID:fql1UV6/0
都議選は来年で良かったね。
ただ、前回みたいな小池旋風は吹かないと思うから、自民もある程度復活すると思うよ。
前回は、自民が最大限に負けたので。
立憲とか、共産は、そこそこ固定票があるから、まあまあ取れるけど、伸びることはないわな。
0115無党派さん (アウアウウー Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:00:05.91ID:ua8LZ7/7a
小池がもし都民F見捨てなければ何かしらの争点を作って都知事辞職の同日選だな
0116無党派さん (アウアウウー Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:05:11.32ID:ua8LZ7/7a
面白いのは立憲の生殺与奪権を持ってるのは今だに小池なんだよな
小池が復活すると枝野が埋没する
17衆院選で排除仕返して、民民からも排除させて、政治的に抹殺したと思ってたらこの復活
普通に考えて化け物
0117無党派さん (ワッチョイW 6733-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:26:56.34ID:fql1UV6/0
小池は政治家の中では、仲間がいないから、国政では、埋没するだろうな。
都知事なら、劇場を作れるけど。
都議会の皆さんは、御苦労様としか言えない。
田舎の県議会なんて、平和そのもの。
0121無党派さん (ワッチョイ 7f39-V2ll)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:23.64ID:3dPmfjmN0
そこは直接選挙で選ぶ地方首長と議院内閣制の国政との違いと思う。
もし地方も議院内閣制だったら吉村とか鈴木といった若くて有能な人は知事にはなれなかっただろうし、
知事や市長は議会のボス的な爺ばかりになってただろうと思う。
もし大統領制だったら小池みたいなのは劇場政治ができるけど、議院内閣制では無理。
0123無党派さん (ワッチョイW 6733-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:18:20.95ID:fql1UV6/0
まあ、今年の9月からは、さすがに無理。
半年、卒業を伸ばした場合、半年分の授業料をタダにするのかとか、いろいろ難問が出てくる。
0125無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:43:11.04ID:MnrsM15OK
>>123
> まあ、今年の9月からは、さすがに無理。

そもそも、今年9月からやろうと言ってる奴は一人もいない。
今年はもう4月に入学してるからな。
0126無党派さん (ワッチョイ 279d-nYsY)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:00.03ID:XEhfpH510
>>125
>そもそも、今年9月からやろうと言ってる奴は一人もいない。

小池百合子「導入を『来年にします』では、モメンタムを無くしてしまう」
モメンタムが無くなるそうだ。大変だー。
0129無党派さん (スップ Sdff-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:35.81ID:ky1zLeVad
そうそう、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫県の山陽側、福岡、北海道の札幌周辺以外は、ゴールデンウィーク明けから授業をやっても問題はない。
岩手、鳥取、徳島、鹿児島なんか4月から普通に始めても良かった。
0130無党派さん (スップ Sdff-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:43.78ID:ky1zLeVad
テレビの有名人でさえあれば、知事なら3ヶ月もあれば当選する。
でも、総理になるには、まず国政選挙に当選し、一年生議員からスタートし、先輩議員や同僚議員と良い関係を築き上げ、早くて15年くらい後に大臣になり、運が良ければ20数年後に総理になれるという感じ。
国政では、国民から人気があるより、国会議員仲間から人気がなければ総理になれない。
0131無党派さん (スップ Sdff-yul3)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:34.98ID:ky1zLeVad
トランプなんか、議員内閣制度の国なら、まずトップになんてなれないタイプ。
0133無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:19:31.25ID:BC5/zerr0
>>83
鹿児島は三反園に自民推薦が付いた時点でほぼ決まりだろう
現状擁立を明言しているのはN国のみ、他は現職と共産しか動きの見えない岡山以外は見所がありそうだが
一番面白くなりそうなのは自民推薦の行方にもよるが富山だな

2020年秋 県知事選
https://webun.jp/card/16860/1
0134無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:15.36ID:RTGTAmt+0
全国一律はやりすぎとの意見もある

勿論都市部から地方に行くな!!とはこれからも言わないといけないけど感染者少ない地域で過度な自粛はアホだろうな

田舎では学校も7日から始めてもいい
0135無党派さん (ササクッテロレ Sp5b-Dpj/)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:25:32.45ID:5q7iHwHtp
憲法改正、賛成32%反対24% 『9条の改正』は賛成26%反対37% 9条評価する75%
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588414784/

NHKの世論調査で、いまの憲法を改正する必要があると思うか、ないと思うか聞いたところ、「改正する必要があると思う」と答えた人が32%で、「改正する必要はないと思う」と答えた人が24%でした。

いまの憲法を改正する必要があると思うか、それとも、改正する必要はないと思うか聞いたところ、
▽「改正する必要があると思う」が32%、
▽「改正する必要はないと思う」が24%、
▽「どちらともいえない」が41%でした。

憲法9条を改正する必要があると思うか、必要はないと思うか、聞いたところ、「必要があると思う」が26%、「必要はないと思う」が37%でした。

全国の18歳以上の男女、2681人のうち、58.2%にあたる1560人から回答を得ました。

9条改正の是非
戦争を放棄し、戦力を持たないことを定めている憲法9条について聞いたところ、
▽「改正する必要があると思う」が26%、
▽「改正する必要はないと思う」が37%、
▽「どちらともいえない」が32%で、
「必要はないと思う」が「必要があると思う」を上回りました。

憲法9条について、評価するか聞いたところ、

▽「非常に評価する」は27%、
▽「ある程度評価する」は48%で、
「評価する」人は合わせて75%でした。
一方、

▽「あまり評価しない」は15%、
▽「まったく評価しない」は5%でした。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200502/k10012415661000.html

9条大人気やな

逆に言えば9条いじらないなら改正してもいいってことだけど
0136無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:46.54ID:FoVucIn90
北多摩第四は清瀬・東久留米という共産がバリバリ強い地域なんだよな。
ここは共産の地力が試されると言っても過言ではない。
0137無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:00.15ID:BC5/zerr0
兵庫県議選の2人区、3人区において
政務活動費不祥事の影響で自民ベテランが2015で落とした議席を
2019においても立憲、維新、公明あたりに敗れて回復できなかった事例もあるが
都議選でもこういう区が出てくると自民の大幅な回復は難しいだろうな
1人区が最重要だが複数区で新人を確実に通すのも大切
0138無党派さん (スプッッ Sd1b-UIJq)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:41:07.57ID:PtzbPJ4dd
>>136
せやな

136 無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5) 2020/05/02(土) 20:26:46.54 ID:FoVucIn90
北多摩第四は清瀬・東久留米という共産がバリバリ強い地域なんだよな。
ここは共産の地力が試されると言っても過言ではない。
0139無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:47:44.72ID:SgtZ53ib0
>>137
川西で維新が当選するとは思わなかった
維新の当時の現職は県議選は落ちると思って市議選に鞍替えしてたからね
まあ自民も市議上がりのおじいちゃんじゃ厳しかったかな
0140無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:31.13ID:BC5/zerr0
>>139
川西の60歳市議上がりは都道府県議選の候補としては至って普通の経歴のような気がするが
東京の場合、地方議員や秘書出身の都F議員が知事与党の立場を生かして
自民議員がいない間に保守層の一部に食い込んでる可能性もなくはないだろうし
議席回復にはなおさら早めの準備が必要だろうな
0141無党派さん (ワッチョイ dff0-h0AF)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:13:56.37ID:+Vx3cZ4X0
いくら共産党の志位その他が野党共闘やるのが大好きでも
組織の屋台骨を支える「東京都議選」までそれやったら
本当に組織がやる気なくしてつぶれる寸前まで勢力減ってしまうのでは?

もうどう考えてもとれそうもないところ(1人区?のいくつか)だけ
捨て駒でやるというのはあるかもだが
0142無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:33:11.39ID:FoVucIn90
ところが維新は兵庫県議会・神戸市会では正直言うけど空気だよな。
勝谷が出てもスルーしたし。

「日本維新の会」の地方議員の空気っぷりはちょっと異常だと思う。
上尾や朝霞では何やってるんだろ。
0143無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:48:10.54ID:fql1UV6/0
橋下は、テレビに出まくって、あるいはツイッターで、『公務員は10万円を受け取れないようにすべき。受け取ったら詐欺で懲戒にすべき。』とか、

公務員は日本をダメにするシロアリだから、いくらでもイジメても構わないというメッセージを国民に拡散している。

これでは、路上生活のホームレスは、怠け者だから、殺しても構わないという若者と変わらないわな。
0144無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:50:41.16ID:gt6GWbVX0
>>142
そりゃ所詮アベやハゲの威を借りてイキってるだけの
大阪民国のチンピラ政党だもんw
0145無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:55:12.28ID:gt6GWbVX0
>>113
東京自民は反キモヲタ路線でアニメランド小池に対抗するべき
公約はゴミケ禁止でw
0146無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:59:03.86ID:gt6GWbVX0
>>57
吉村もしゃべり方はチンピラだけど顔だけは爽やかだからな
松井知事のままならそんなに民国以外の維新支持率は上がらなかったかも
0148無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:04:37.99ID:gt6GWbVX0
>>147
議員じゃないベクレル太郎を呼ぶなら立花も呼ばなきゃいけないんじゃないのか?
0149無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:05:48.47ID:OpGn7Iaw0
日本の未来を考える会なんだがすばらしいグルなんだが見事なまでに選挙弱いのしか
いないのはなんでなんだ?

びっくりするほど選挙に弱いひとしかいなくて正直おどろいてる

会長:  安藤→デマノイ+共産で落選濃厚
副会長:中村→本多プラス共産で完全落選濃厚
幹事長:石川→日立浅野に負ける可能性あり
副幹事:黄川田→山川+共産で落選濃厚
事務局:青山→重徳相手で完全落選濃厚

他メンツ 保坂→ギリ勝てるがまったく強くない
      高橋→階相手でいつさしかえでもおかしくない
      かみたに→遠藤相手に勝てる可能性ない
      宗子→伊藤がコスタリカ拒否したら一生比例
      水脈→そもそも選挙区ない
      とむ→18区で自民が勝てるわけがない
      木村→野田豚相手に勝てるわけがない
      藤原→小沢相手だからなんだかんだ勝てない
      門→岸本相手にどんどん引き離されて勝ち目なし
      
0151無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:12:54.70ID:gt6GWbVX0
>>149
選挙弱いからこそポピュリズムに走ってるんだろw
かみたには岸和田を維新に取られたA級戦犯だしとむ(18区じゃなくて19区だよ)も選挙区3連敗してるんだから
さっさと離党してベクレル党にでも行ってほしいw
ただしベクレル党は比例枠がガイジに取られそうなのが難点だけど
0152無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:40.42ID:gt6GWbVX0
>>150
ベクレルは今頃になってガイジを比例優遇したことを後悔してそうw
現職議員の党首ならコロナの中でもここまで影薄くはならなかったはず
0153無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:15:18.53ID:OpGn7Iaw0
>>151
しょうじきここまでひどいとは思わなかった。

まず会長〜事務局長まで全員完全落選してもまったくおかしくないってのがギャグみたいなグルだな
0154無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:17:04.35ID:U58YujXe0
>>149
逆に選挙に強ければ減税なんて言い出す必要ないからだろうよ
0155無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:17:45.06ID:VvBAsZKO0
>>149
「帰ってきた次世代の党」
城内、井野、梁、今枝しか強い人がいない
(離党しても勝てそうなのは城内しかいない)
0156無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:18:01.44ID:gt6GWbVX0
かみたにじゃなくてかみやソウヘイさんを大阪自民に迎え入れるべき。できれば7区に
渡嘉敷は維新に媚びるクズだから18区か19区に国替えさせろ
0157無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:18:57.14ID:BC5/zerr0
>>149
北海道4区と埼玉3区は前回から共産は取り下げて本多、山川に乗ってただろ
0158無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:01.32ID:SgtZ53ib0
>>149
黄川田はまだ勝てる可能性あると思う
穂坂は上田後援会が票を流して貰えればいいけれど


>>156
ソウヘイは新党作ったよ
0159無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:11.93ID:VvBAsZKO0
北海道4…希望票
埼玉3…希望・維新・他泡沫票
次第で結果は変わりそう
0160無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:40.25ID:FoVucIn90
18区は維新強いから(岸和田はともかく泉大津や和泉市も)
岸和田が地元の共産宮本でさえ18区から出たがらないんだよな。
岸和田と和泉市は人口同じぐらいなんだよ〜。
0161無党派さん (ワッチョイW df0a-G4nQ)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:22:32.53ID:y6HfMLxK0
よくよく考えると野党の執行部「だけ」が選挙に強いのは今となっては逆にマイナスになってるな
0162無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:23:00.19ID:OpGn7Iaw0
>>151
>>154

ほんと城内・井野・簗・今枝以外がほとんどが罰ゲーム選挙区どうぜんだもんな

野田豚・小沢・デマノイ・日立浅野・重徳・階・足立・遠藤・丸山・岸本みたいな
のが相手のばっかでおわりまくってる
0163無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:24:31.89ID:BC5/zerr0
各種選挙見る限り特に維新が強いのは泉大津だな
衆院小選挙区では遠藤が高石出身だから高石が一番強いけど
0164無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:25:01.35ID:VvBAsZKO0
如何せん西野に惨敗だった神谷と比例上位優遇で1期だけの松田じゃね…
0165無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:19.23ID:FoVucIn90
宮本が出るなら馬場が強くて野党がやる気の無い17区から統一でだろうか?
18区と違って、まだ堺市内であれば共産はある程度取れる。
0166無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:02.15ID:gt6GWbVX0
>>158
それは初耳w

じゃあ党の宣伝を兼ねて本人が7区から出馬すればいいと思う
地域政党・吹田新撰会の支援があるから少なくとも供託金は回収できそうだし
維新より自民の票を吸うだろうから渡嘉敷を落選に追い込める
0167無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:38.41ID:fql1UV6/0
https://twitter.com/oishiakiko/status/1256479045937586176

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-18b9fb.html

植草先生によると、国民民主党は、CIAの手先のようです。

・・・「人為的第三極勢力」創設だ。

みんなの党−維新−希望の党−国民民主党の流れは、すべてこの系譜に属する。

指揮を執るのはCIA。

CIAが目をかけてきた対象者は多岐にわたるが、現時点で注力しているのが橋下維新勢力と小池グリーン勢力だ。

安倍支持が急落するなかで橋下−小池ラインに国民支持が集まるように「工作」している。

これが、橋下−小池−吉村トリオの異常露出の背景だ。

CIAは日本民衆のコントロールが容易であると判断している。・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:29:00.09ID:gt6GWbVX0
維新はチンピラ政党なんだからガラの悪い泉南で強いのは当たり前
ガラが良いのに足立が強い9区という例外もあるけど
0169無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:31:05.53ID:FoVucIn90
5区は大石がいるから、7区から辰巳出ないんだろうか?
吹田なら北野OBというのは十分活かせるはず。
0170無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:31:36.38ID:SgtZ53ib0
>>166
すぐに国政には行かないよ
共和党的な保守政党を作った
ある程度草の根で支持が広がったら国政に行くそうだ
0171無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:34:30.74ID:gt6GWbVX0
>>170
ベクレル太郎とは真逆だなw
ベクレルは「しがらみができるのやだー」とかほざいて全く地方選やろうとしない
アベ別動隊として野党の邪魔をしたいだけなのかもしれないがw
0172無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:37:11.17ID:gt6GWbVX0
>>169
7区は必勝区のはずなのに未だに共産が候補出してない
ベクレル党(渡辺義彦?)に譲るつもりなんだろうか
0173無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:38:06.54ID:FoVucIn90
7と17が未だに空白ってのも何だかなあ、と思う所はあるな。
共産ですら候補出せていないのもちょっとどうかだろう。
0174無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:41:22.46ID:gt6GWbVX0
https://twitter.com/watanabe_55

渡辺義彦は自由党(現民民)でベクレル太郎シンパ
7区から出るとしたらベクレル党公認か民民公認か、はたまた野党統一無所属か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:43:19.70ID:FoVucIn90
辰巳を総選挙に出さないのはちょっともったいないよな。
税金使って名前売れる訳だから、3区に出て渡部を7区(もしくは8区)に
持っていくのはどうだろうか。もしくは8区でもいいか、元々北野の学区だし。
0176無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:47:19.53ID:gt6GWbVX0
>>175
8区は既に立憲がいるから出るなら7区にしてほしい
5区に乱立させる一方で7区と17区(他にもあったよな)を放置するとかアンバランスすぎる
0177無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:52:24.41ID:FoVucIn90
まあ神奈川の浅賀は総選挙の候補者に全くなってないので、
次の参院選ではさすがに差し替えられる感じっぽい。
まあ結果出せなかったからしょうがないか。
0180無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:07:24.38ID:6loctuc9a
その日本の未来って会で
あとは選挙でマシなのは泉田と
建設関係に支えられて比例で安全圏にいる
参院の足立か。
0181無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:21:35.55ID:6loctuc9a
>>153
まあ参院の中西に関しては
次の選挙は特定枠だろうから落ちることはないかな。
衆院組は石川の選挙区の日立お膝元の5区で原発関係で共産が引くかどうかか。
0183無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:23:45.57ID:fFihDHRz0
>>182
ゲリゾーが日本のためになるとかw
0184無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:28:16.92ID:Bce6uC260
今年こそ改憲を実現させよう
安倍さんが何のために総理をやっているのか今こそ問われているのだ!!

コロナが落ち着いたら改憲一直線だ
もう遠慮する必要はなくなったからね
0185無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:44:04.03ID:Bce6uC260
73年もの間一字一句変えないで憲法使ってるとか恥ずかしすぎる(笑)
日本はアメリカの植民地じゃないよアホンダラ
0186無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:48:50.48ID:fFihDHRz0
ゲリゾーはアメリカの犬w
0187無党派さん (スッップ Sdff-/zUH)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:01:53.53ID:7TTUI40id
>>186
アメリカの犬に負け続けるシナの狗のミンスゲラゲラwww
0189無党派さん (ワッチョイW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:21:25.23ID:zK+rCH9Z0
その二人はスタジオじゃないのか
まあ生で出したら何言いだすか分からないからな
0190無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:22:46.15ID:LzBMbDrR0
NHKからすれば出来るだけ次の総選挙は遅らせてほしいかもだな。
れいわは比例3以上はほぼ取るだろう。
0192無党派さん (ワッチョイ e79d-D935)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:06:03.24ID:1wfTVn7z0
NHKは別にれいわを出したくないわけじゃないだろ
れいわを出すならN国を出さないわけにはいかないからまとめて排除してるだけで
0193無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:56:10.70ID:wjBL9CoJ0
れ新はガイジ2匹だから。
番組出演となるとギャースカ騒いで面倒臭いからだろ。
あいつら社会福祉の金食い虫だな。
0194無党派さん (ワッチョイW 0796-1VVT)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:06:35.22ID:XHKfp7//0
籠池夫妻が左翼の洗脳から目覚める
Youtubeで衝撃告白

「安倍犯罪がという人に乗っかってました」
「いつも反対していざこざばっかり、
それって全部安倍さんの責任でしょうか、私はそう思わない。自民党の責任でしょうか、私はもう思わなくなりましたね。」
「安倍犯罪とか、そうやなぁと思ってました。しかし、この小学校/幼稚園を建てさせたくなかった人達の妨害だった。辻元清美さんとか。 安倍政権打倒のために動いた人達がたくさんいた。」
https://mobile.twitter.com/RibbonChieko/status/1256631212963061760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0195無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:08:07.73ID:NvsR82tU0
憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 憲法改正反対46% 賛成36%
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588460625/

憲法に緊急事態条項を設けることへの賛否
 日本国憲法は3日、1947年の施行から73年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法に緊急事態条項を設けるべきだとの意見が自民党内にあることについて

毎日新聞が4月18、19日に実施した全国世論調査では45%が「賛成」と答えた。

「反対」は14%、「わからない」が34%だった。

新型コロナの問題で政府の緊急事態対応に注目が集まる中、自民党内には改憲機運を盛り上げたい思惑もあるようだが、議論が活発化しているとは言い難い。

 安倍晋三首相の在任中に憲法改正を行うことには「反対」が46%で、「賛成」の36%を上回った。

昨年4月の調査でも同様の質問に「反対」48%、「賛成」31%だった。


https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/010/188000c
0196無党派さん (ササクッテロレ Sp5b-Dpj/)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:31:03.84ID:4udh4TnCp
安倍内閣支持42%不支持48%!政党支持率自民37%立憲9%公明党4%共産党3%維新3%国民民主1%
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588461939/

◆あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する 42
 支持しない 48
 その他・答えない 10
◆あなたはいま、どの政党を支持していますか。
 自民党 37
 立憲民主党 9
 公明党 4
 共産党 3
 日本維新の会 3
 国民民主党 1
 社民党 1
 NHKから国民を守る党 1
 れいわ新選組 1
 希望の党 0
 その他の政党 0
 支持する政党はない 38
 答えない・わからない 2
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN527DP1N4HUZPS005.html

一時期維新が支持率あがったけど維新下がってきて
立憲支持率少しもちなおしてきたな
共産党も支持率3%でもちなおしてきたな
それに比べて国民民主はほんとひどい
国民民主1%ってwオワコンN国と同レベルかよ
0197無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:44:36.77ID:YB4269aW0
>>194
今見たけど結構衝撃的だ。しかし、逆に「なぜ資金不足で学校建てたかったのか」の疑いが出るし「みんな善意で協力してくれた。補助金不正ではない」なら大阪府の被害申告は虚偽となる。これはこれで「この人は予想以上に信用性がない」となると思う
0199無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:06:35.26ID:dwHy0d360
>>196
朝日新聞の世論調査は、たぶん世間からだいぶズレてると思うよ。
0200無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:09:23.95ID:NvsR82tU0
それにしても国民民主はちょっと低すぎるなw
0201無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:10:28.78ID:w/uOebE/0
>>180
選挙の強さは重用だ。
未来の勉強会に期待しても、大半が比例復活か会長以下幹部が軒並み落選予備軍では
自民を変えるなんてことがかなわない。安藤だってデマノイ+共産になったら選挙区では
一生勝てなくて差し替えられる
0203無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:20:01.85ID:YB4269aW0
調査方法違うから比較できないけど、参院選投票1週間前は、比例投票先は自民35%、立憲12%、公明、共産、維新6%。https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM7B3TGSM7BUZPS002.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAeH_4-3X1pntngGwASA%253D
今回の調査でも無党派は自民、立憲、維新に流れるのが分かる。選挙前はここから与党が減らすんで、本番は結構立憲と維新が票取るのではないかと思う。
0204無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:30:42.89ID:LzBMbDrR0
中国ブロックがどうかなあ。広島は灰岡と空本だけで地方議員がいない、
岡山は候補立てないし虎の地元なのに地方議員も倉敷に1名だけ。
これで比例票共産抜けるんだろうか?共産はもう少しで1議席届くまで来ている。
鳥取2・島根1・岡山1・2・4・広島3・山口4以外は立てるだろうし。
0205無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:33:48.65ID:w/uOebE/0
日本の未来を考える勉強会で安泰なやつ

福会長:中西 顧問:城内 井野・簗・今枝 全国比例の足立・進藤・小川の8人だけ

落選予備軍 (相手)
安藤(デマノイ)・中村(本多)・石川(日立労組)・黄川田(山川)・原田(維新足立)・小林(馬淵)
6人

現時点で比例復活・野党鉄板の罰ゲーム選挙区
青山(重徳)・高橋(階)・かみたに(維新遠藤)・とむ(一度も自民が勝ったことない19区)
木村(野田豚)・藤原(小沢)・門(岸本)・務台(下条)
8人

その他
保坂・宗子・水脈・上野・高木・泉田
6人

計28人  
0206無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:39:52.96ID:LzBMbDrR0
後は維新にとって微妙なのは東北ブロックかな。
「維新」という党名がどうかだし、ムネヲみたいに地盤の有力議員もいない。
北信越は富山の吉田がどこまで稼げるかで、人口多い長野新潟がどうしようもないしな。
0207三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:40:52.55ID:t5+0uQIc0
>>202
愛知13区というと前回、希望の党の大西健介さんのところですか?

国民民主を応援していて大西さんを応援しているんですか?
0208無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:41:25.86ID:w/uOebE/0
日本の未来を考える勉強会(=自民選挙弱いもの倶楽部)

ここまでピンポイントで野党王国にぶつけられてるやつが加盟してんなら、
勝沼(安住の相手)・上杉(玄葉)・牧原(枝野)・おにぎり(長妻)・山本(早稲田・浅尾)
三谷・福田(江田)・越智(落合)・吉川(細野)・薬師寺(古川)・池田(近藤)・神田(赤松)
鈴木(山尾)・八木(古本)・川崎(中川)・重本(前原)・大隈(辻元)

あたりも実質日本未来とカウントしていいなw
0209無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:48:26.39ID:6loctuc9a
>>208
福田は自民党離党してる。
0210無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:05:10.01ID:6loctuc9a
太郎が安藤をTwitterで激推ししてるが
選挙で山井じゃなくて安藤を応援するという姿が見られれだろうか?
太郎の性格上普通の野党の政治家じゃ自民党候補の応援なんてしないだろうけど自民党は倒さなきゃいけないが安藤さんは国会に必要とかでやりそうな気もするがw
共産が引けば安藤は確実に負けるのでどうなるか。
0211無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:07:00.34ID:LzBMbDrR0
山井は京都市内に選挙区がかかっていないので京都市長選に深入りしていないのが
どうかだな。
0212無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:10:57.88ID:w/uOebE/0
>>210
それができるのが太郎だろ。共産候補を推したり、野党でありながら野田豚を批判したり
できるわけだから。おそらく自民党でのこの方は通したいみたいにできるだろう。
0213無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:07:29.50ID:uE+l8aKT0
朝日調査
3月4日に発送した調査票のうち4月13日までに返送されてきたものの合計ということなので
少し前の数字ではあるが参考にはなるだろう

・今衆院選に投票するとしたら、比例区でどの政党に投票したいか
自民44、立憲17、国民3、公明6、共産6、維新8、社民2、希望0、N国2、れいわ3、その他2、答えない分からない7

・昨夏の参院選比例における投票先
自民37、立憲16、国民3、公明6、共産6、維新6、社民1、N国1、れいわ2、その他1、投票しなかった18、答えない分からない3
0214無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:11:27.62ID:LzBMbDrR0
近畿圏以外の比例票でどこまで維新>共産となるかは分からんな。
関東圏では東京埼玉では明らかな差がついたし、神奈川も結局は松沢効果だしな。
岡山だけは虎次第では維新>共産かもしれない。
0215無党派さん (ワッチョイW 279d-Dpj/)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:11:37.72ID:tMHOTu490
N国は飽きたよみんな
そもそも感染症広まって
やっぱこーいうときNHKっていつでも情報発信して
大事だなって思ってるよ


それと色々世論調査見たけど
N国信者のワントンキンみたいな人は
偏見入ってるほどのネトウヨ層だから
緊急事態条項利用して憲法改正にもっていきたいんだろうが
世論は憲法改正に否定的だってことがわかった
0216無党派さん (ワッチョイW 0796-1VVT)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:12:55.71ID:XHKfp7//0
※産経が立憲支持率急落を報道したのは4月13日(調査したのは11日、12日)
※10万円給付決定は17日
※ちんちん高井事件が発覚は14日

〈調査方法〉 全国の有権者から3千人を選び、郵送法で実施した。対象者の選び方は、層化無作為2段抽出法。全国の縮図になるように337の投票区を選び、各投票区の選挙人名簿から平均9人を選んだ。

3月4日に調査票を発送し、4月13日までに届いた返送総数は2130。無記入の多いものや対象者以外の人が回答したと明記されたものを除いた有効回答は2053で、回収率は68%。
0217無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:15:48.74ID:uE+l8aKT0
虎之助とか比例中国にはほぼ関係ないも同然
2017衆院選では広島だけ維新>共産
0218無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:31:04.30ID:IK/shDul0
ふつーに行ったらこんなもんか

自民1800万、公明650万
立憲900万、国民300万、共産400万、社民100万
維新650万
新選組300万
N国80万
0219無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:43.09ID:LzBMbDrR0
共産はれいわ次第で400万前半もあれば500万後半もまああるから何とも言えない。
高齢者の投票率がどうなるか次第でもあるだろうけど(高齢者の投票率が下がった
福山市議選では共産はイマイチだったし)。
0222無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:21.89ID:LzBMbDrR0
社民は参院選で2%取ってるという安心感があるから衆院で2%行くかな?
ある程度はれいわに流れそうかもしれない。
0223無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:52.17ID:IK/shDul0
>>220
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋など人口の多い地域で立憲公認候補が野党統一になるので、比例票の掘り起こしが出来ると思う
0224無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:19:06.45ID:LzBMbDrR0
維新の不安要素は案山子不足で地方で意外に取れず、東北北信越中国を
取りこぼす可能性が結構あるってことだな。
本当に地方行くと維新は空気だよな。
0225無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:21:11.66ID:ujehLqJF0
>>223
どの都道府県も参院選で立憲公認候補がいた訳だが

>>222
2%割ると思ってたけど、最近ギリギリ耐えてて、彼らは立憲共産れ新に流れないだろうから次も100万強取るだろうね
投票率次第かな

>>224
まあ実際関東近畿と後はムネオ票のった北海道しかまともに得票出来ないだろうな
0226無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:26:44.87ID:uE+l8aKT0
旧民進系の政党なんかは今の分裂してる現状だと、民進時代からの候補が小選挙区にいるかどうかで大きく変わってくるだろうな
実際17年だと自民、立憲(元民進)、希望の区だと立憲が、自民、希望(元民進)、共産の区だと希望の比例票が伸びてる傾向があったし
14年も元民主系の候補が維新に行った区はかなり維新が伸びてた
0227無党派さん (ササクッテロラ Sp5b-G4nQ)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:28:46.13ID:1gZjZuZxp
参院選前の立憲はまだ魅力が残っていたが、それ以降に関しては何も良い所が残っていない件について
0228無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:40:17.98ID:w/uOebE/0
確定していることは、
自民の選挙弱いものグルである日本未来の安藤・中村・石川・黄川田らが選挙区で落選
青山・高橋・かみたに・とむ・木村・藤原・門・原田・務台が完全落選

その代わりに立憲・民民の緊縮系が躍進でれいわは選挙区0となり、反緊縮グルが
いまより縮小することだけは確定した。
0229無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:45:43.04ID:ujehLqJF0
>>227
代表選やれば盛り上がるとはおもうけど、今年9月までにできるのかって問題よね
対抗馬出てくるとしたら誰なんだろう
山尾は辞めちゃったし…
争点もよく分からんよね
統一会派の是非?

>>228
反緊縮とかいうバカ発見ワード
0230無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:51:43.91ID:w/uOebE/0
>>229
バカはてめーだろ!財務省=連合=経団連が大好きな団塊ジジイwwww
反緊縮がきらいならお前だけ消費税100%な
0231バカボンパパ (ワッチョイ 8770-etWL)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:52:27.68ID:UJqLUAJj0
緊縮って財政だけの話と思ってるバカがいるな

財政緊縮=日本緊縮なのに
0232バカボンパパ (ワッチョイ 8770-etWL)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:54:57.58ID:UJqLUAJj0
緊縮し続けたなら先細りしていくだけだと、誰でもわかるだろに
0233無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:55:42.19ID:w/uOebE/0
いちばん理想はデマノイや本多が落選して日本未来が残ることだ
ついでに国民民主も玉木とかはのこってトヨタ労組とかが落選してくれれば
0234無党派さん (ササクッテロラ Sp5b-G4nQ)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:38.64ID:1gZjZuZxp
本多は北海道なのに松下政経塾というのが引っかかるね
とうとう本州のウイルスが持ち込まれてしまった的な
0235バカボンパパ (ワッチョイ 8770-etWL)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:54.91ID:UJqLUAJj0
そうそう

松下、つまり大阪・関西がネオリベの巣窟なのも当然

竹中
堺屋
維新
ぜんぶネオリベは関西人
0236名戸ヶ谷病院 (ワッチョイ c75c-WQAi)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:05:07.83ID:A97UuiIo0
      
名戸ヶ谷病院 市島秀樹氏が過去にレジオネラ肺炎を引き起こしていた

 2018年8月に回生の里宇佐が大分県宇佐市に完成した。回生の里宇佐は有料老人ホームで温泉もある施設である。
その時の開設準備室の担当責任者が市島秀樹氏だった。市島氏は温泉の配管設備の費用を軽減するために
レジオネラ肺炎を防止するための配管工事の施工を行わなかった。そのため回生の里宇佐では温泉からレジオネラ菌が発生し、
レジオネラ肺炎の患者さんも出てきた。蛍水会の内部ではマスコミ発表するべきとの意見もあったが、
市島秀樹氏はそれらの職員を退職させ、レジオネラ肺炎の件は隠ぺいした。
そして、回生の里宇佐は2019年6月末に営業停止し、閉鎖された。
 コロナ蔓延の疑惑の出ている今こそ市島秀樹氏は回生の里宇佐のレジオネラ肺炎の件を明らかにするべきだ。
0238無党派さん (ワッチョイW a739-xgFU)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:05:51.52ID:unPOsdMs0
批判気にして雇用調整助成金の上限引き上げたら結局公金投入で国債増やすことになるのでは。まあ遅くてもやらないよりはよい。
0239無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:24:48.73ID:uE+l8aKT0
2019朝日新聞 憲法記念日発表の世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM4M4CDXM4MUZPS003.html
◆今年の夏に参議院選挙があります。仮にいま、投票するとしたら、あなたは、比例区では、どの政党またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。
 自民党 43
 立憲民主党 17
 国民民主党 3
 公明党 5
 共産党 5
 日本維新の会 6
 自由党 1
 希望の党 1
 社民党 2
 その他の政党 2
 答えない・わからない 15

2020朝日新聞 憲法記念日発表の世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASN527DP1N4HUZPS005.html
◆仮にいま、衆議院選挙で投票するとしたら、あなたは、比例区では、どの政党に投票したいと思いますか。
 自民党 44
 立憲民主党 17
 国民民主党 3
 公明党 6
 共産党 6
 日本維新の会 8
 社民党 2
 希望の党 0
 NHKから国民を守る党 2
 れいわ新選組 3
 その他の政党 2
 答えない・わからない 7
0240無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:33:28.54ID:w/uOebE/0
>>237
まず赤字とかいう財務省のプロパガンダをうのみにしてる時点で緊縮財務脳まるだし
おまえだけ消費税1000%で文句ないよな?
0241無党派さん (スフッ Sdff-8mix)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:05:24.11ID:qBrI2t9yd
>>205
足立と中西はともかく、進藤と小川は安全じゃないぞ
去年の選挙で土地改良は4.5万も票を減らしてるし、理学療法士に至っては落としてる
過去の戦績とか得票の推移とか見ると、22年改選組の参院比例で堅そうなのは郵便局長会(徳茂)、神社本庁(ただし山谷は一応定年)、農政連(藤木)、あと自分で票を掻き集められる片山くらいで、他は皆そんなに余裕ないだろう
0242無党派さん (ワッチョイ 7fbe-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:09:40.60ID:VgO2JV9t0
>>205
石川は本来は茨城5区で日立の組合員の多さを考えれば苦しい所だが、浅野はサラリーマン組合員で大畠みたいに第一次産業関係者から票を集められなさそうなのがどう出るかだな。
0243無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:36:07.36ID:6loctuc9a
大畠の頃から石川と大畠の票差は縮まってたし
大畠が引退して新人になったら共産引かなきゃ負ける可能性高いとは思ってたな。
愛知の鈴木も後継になった瞬間に今枝に大差つけられたし
北海道の横路も道下に変わって野党共闘で勝ったものの
北海道1区の投票率は上がったのに前回の横路と
共産票足して数字より1万票ほど落としてしまった。
北海道1区も共産票抜きでは勝てなくなってしまってる。
0244無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:37:50.81ID:6loctuc9a
>>241
次の選挙は特定枠使って
中西と鳥取枠で比例は2枠埋まるしな。
0245無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:39:18.45ID:uE+l8aKT0
北海道1区は2017年の区割り変更で約5万人有権者数が減っているので、その影響もなくはない
投票率が上がったことも考えると減った票もあるんだろうけど
0248無党派さん (ワッチョイ e7b0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:42:15.87ID:j2ztO4WH0
立憲民主党の現職選挙区全部に維新が出馬させたら面白い選挙になる
0249無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:42:35.87ID:6loctuc9a
>>245
でも船橋は1万5千票伸ばしてるんだよね。
0250無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:47:00.46ID:+7Y2eEsUK
>>234
> 本多は北海道なのに松下政経塾というのが引っかかるね
> とうとう本州のウイルスが持ち込まれてしまった的な

松下政経塾と言ってもタカ派一色ではないよ
本多は松下政経塾の面接で「理想の政治家は誰か」と問われて「土井たか子」と答えた筋金入りのリベラル
そんな左派色全開の本多を受け入れるぐらいの度量も当時の松下政経塾にはあった
0252無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:49:50.04ID:6loctuc9a
松下は山井や井戸や福山もいたし
別に松下=タカ派ではないと思うが。
0254無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:56:21.34ID:uE+l8aKT0
>>239見ても得票率が近年の選挙と比較して大きく変わることは考えにくいが
得票数は投票率次第でかなり変わってくるだろうな

前回衆院選は53.68%、参院選は48.8%
有権者は全国で約1億600万人いるので、投票率が1%上がれば106万票程度有効票数が増える計算になるし
0259無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:06:46.20ID:eb9uv4BD0
>>228
黄川田は通るでしょ
0260無党派さん (ワッチョイ e7b0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:09:46.94ID:j2ztO4WH0
大阪は時代の先を行く
大阪府議会 定数88 維新49 大阪自民16 公明15 共産2 立民1 国民1
大阪市会 定数83 維新40 大阪自民19 公明18 共産4 立民0 国民0
0261無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:11:04.87ID:uE+l8aKT0
>>258
衆院選で2%じゃ1人も当選しないだろうけど
政党要件考えれば意味はあるか
0263無党派さん (ワッチョイ e7b0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:16:42.56ID:j2ztO4WH0
立憲民主の戦犯
蓮舫 高卒侮蔑発言
高井 セクシーキャバクラ
尾辻 でまかせで大阪の病院に迷惑かける
0264無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:24:28.37ID:ujehLqJF0
>>261
政党要件を2年更新する意味はあるってことだよね

>>263
蓮舫は発信力1番立憲であって無党派の人気と知名度も高いんだからもっと党が上手く使わないとな
最近は目立ち損ばかり

代表時代の経産省廃止とかも最近のマスクのグダグダ見てると悪くなかった

二重国籍で叩かれた時も「私は台湾と日本の友好関係を深化させたい!」ってアピールすべきだった
0265無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:29:07.71ID:txfK6ejf0
>>254
参院選比例区得票率

自民   35.37%
立憲   15.81%
公明   13.05%
維新   9.8% 
共産   8.95%
国民   6.95%
れいわ 4.55%
社民   2.09%
N国   1.97%
諸派計 1.44%

ここからどう変わっていくかな?
0268無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:43:15.34ID:uE+l8aKT0
有権者数を1億600万人、投票率を前回衆院選と同じ(53.68%)と仮定して
>>265の得票率に当てはめてみると

自民2012.6万
立憲899.6万
公明742.6万
維新557.6万
共産509.2万
国民395.5万
れいわ258.9万
社民118.9万
N国112.1万
諸派計81.9万
0269無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:47:40.99ID:ujehLqJF0
>>266
どっちもネット中心に固い支持層あるし、れ新はポスターとかも増えてきた
次の選挙も
れ新300万
N国100万
くらいは取るだろ
0271無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:49:42.68ID:XoDWUjww0
>>241
青山(出る場合)と今井も票は減らすだろうな
13・16と当選できなかった大江康弘はどうしますかね
0272無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:28.43ID:ujehLqJF0
>>268
コロナ対応のグタグタと大不況で自民が減らすのは確実
公明は10万給付とかで支持率上がってるしちょい上積み
立憲はなんやかんやいって政権批判票が入る
維新は伸びてる
民民は労組が個人名書ける参院選より不利なので減らす
れ新は伸びる
共産は横ばいか立憲れ新に取られて下降傾向
社民,N国は底堅い

自民1800万
公明750万

立憲900万
維新750万
共産500万
れ新350万
民民300万
社民150万
N国100万
0273無党派さん (ワッチョイW c733-G4nQ)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:55:35.25ID:jWbUd9Hm0
立憲が前回より伸びるとは思えない
0274無党派さん (ワッチョイ bff0-0LdL)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:55:57.64ID:YYP1tXM10
1 重症 人工呼吸管理が必要 死亡率 18歳〜65歳では76・4%★、65歳以上では、実に97・2%★

2 軽症・中症 人工呼吸管理が不要 死亡率 18〜65歳では19・8%★、65歳以上では26・6%★

3 つまり重症になった場合、若年層でも★殆ど死ぬ。
★重症以前に★アビガン投与しかない。

4 ★PCR検査を拡大せず、★重症だけに医療を絞る政策だと死人の山になる。

5 ★PCR検査を拡大しないと★重症前の感染者を探せない。
つまり見殺しにするだけになる。
PCR検査を拡大しないと、重症化して★感染者のほぼ★全員が死んでしまう。

6 ★PCR検査拡大は★必須。

安倍政権閣僚も経団連幹部もPCR検査せず、★重症化まで行ったらほぼ★全員が間違いなく★死ぬ。
_____________________________________________________

https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、
320人が人工呼吸管理を必要としたが、その死亡率は18歳〜65歳では76・4%、65歳以上では、実に97・2%に達している。

人工呼吸管理を必要としなかった患者の死亡率は、18〜65歳では19・8%、65歳以上では26・6%で
_____________________________________________________
0277無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:58:57.01ID:XoDWUjww0
ニュー日本未来の党→れいわ新選組
ニューみどりの風→オリーブの木
0278無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:59:18.44ID:ViYxLiCa0
>>244
それに加えて神奈川の中西も場合によっては比例に転じる可能性もあるんだよな。
今のままだと4議席目を自民中西、共産未定、維新未定と争うことになる。
中西は元みんなの党だから維新に入れそうな層との親和性が高い上に、
共産が浅賀から差し替えてくる可能性が高いので戦闘力が高くなる。

ということは神奈川は三原だけにしてガースーが維新に票を流した方が
維新当選の可能性が高まるので、本当に中西が比例に転じれば下位の医療系は
キツいかな?
0279無党派さん (ワッチョイW df5d-153B)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:04:33.82ID:QqXakmF30
コロナ不景気で次回は自民さすがに減らすだろうな
自公3分の2は流石に終了だろう。
安倍の強運もここまでか、何か起こるだろうか。
0280無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:05:57.90ID:txfK6ejf0
>>268
『比例は公明党』もあり流石に自民2000万は割るはず
2012衆〜2017衆の間の得票に落ち着くのが妥当だろうけどもっと落ちる可能性も…?
0281無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:57.11ID:uE+l8aKT0
得票数の予想なんて正直投票率とセットじゃないと意味ないな
得票率なら分かるけど
>>268はあくまで各党の得票率は前回参院選と同じ、投票率は前回衆院選と同じという
仮定をもとにしたものだし
0282無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:10:37.67ID:ViYxLiCa0
維新の2022の参院選はどうかな?
大阪2と兵庫はまあ固いとして、東京はタマ次第だし
神奈川はどういうタマでも結構厳しい。中田は自民の次点だから
まず維新移籍は有り得ない。
0283無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:10:37.79ID:ViYxLiCa0
維新の2022の参院選はどうかな?
大阪2と兵庫はまあ固いとして、東京はタマ次第だし
神奈川はどういうタマでも結構厳しい。中田は自民の次点だから
まず維新移籍は有り得ない。
0284無党派さん (ワッチョイ 87d7-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:11:31.95ID:1zk6CLdL0
>>234(ササクッテロラ Sp5b-G4nQ)
>本多は北海道なのに松下政経塾というのが引っかかるね
>とうとう本州のウイルスが持ち込まれてしまった的な

それはそうと、1月に5ch引退宣言して、4ヶ月持たなかったね。
引退撤回して、戻ってきたのはどうして?
立憲と民民の合流が進む気配はないけど、寂しくなったの?

立憲民主党内の総合政局スレッド381
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1579525277/420
420無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.26.129]) 2020/01/21(火) 14:50:02.24 ID:GXQYuN/Pp
昨日で決着したからもう引退するわ
二度と書き込まないしこのレスを最後に5chサヨナラ
0286無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:20:12.84ID:txfK6ejf0
>>279
維新込みで2/3維持して護憲派がグギギギ…する可能性は十分残るがな

立憲・国民・系列無所属の旧民主党系候補がどれだけ選挙区奪還出来るかにかかってるね
0287無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:26:53.43ID:ViYxLiCa0
維新比例
北海道:ボーダー
東北:厳しい
北関東:1確定、2ボーダー
南関東:2確定、3は厳しい
東京:2確定、3は厳しい
東海:1確定、2はボーダー
北信越:厳しい
近畿:8確定、9はボーダー
中国:厳しい
四国:厳しい
九州:1確定、2はボーダー

共産比例
北海道:ボーダー
東北:1確定、2は厳しい
北関東:1確定、2はボーダー
東京:2確定、3はボーダー
南関東:2確定、3はボーダー
東海:1確定、2は厳しい
北信越:1は多分行ける
近畿:2確定、3はボーダー
中国:ボーダー
四国:厳しい
九州:1確定、2はボーダー

近畿では維新>>共産、東海では維新≧共産、関東では共産≧維新、
それ以外は共産>維新、かな?
0288無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:27:06.71ID:IK/shDul0
>>259
前回の時点で既に共産票は山川に乗っているからねえー。希望や維新の票の一部は寝るだろうし。
というか、あそこは維新か新選組が候補者を出して野党の票を削ってきそうな地域。
0289無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:28:45.24ID:NvsR82tU0
2020420 立花孝志放送

・国民が苦しいから自分たちも一緒に我慢しようよという維新の会のやり方は景気を悪くさせる
・維新の会は非常に危険でナチスドイツに近くまさに独裁のやり方で危ない
・パチンコ屋ダメっ言ってるのにカジノをやろうとしているのもおかしい
・カジノのライバルになるからパチンコ店を潰しに行ってるとしか思えない
0290無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:29:21.07ID:+7Y2eEsUK
>>271
> 13・16と当選できなかった大江康弘はどうしますかね

出ないでしょ
2018和歌山県知事選出馬表明→断念
2019参院選不出馬
2020白浜町長選出馬→落選
こっから再度国政は厳しいかと
0292無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:33:50.56ID:6loctuc9a
前任の細川との勝負は共産票出しても
ほぼ互角だったし黄川田落選確実とは言い切れないけど
どうなるか。
0293無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:36:18.80ID:ViYxLiCa0
中国ブロックは自民6・公明2・共産1あたりが本当微妙なんだよな。
公明ですらこのままの状態だと1議席失いかねない。
維新も結局灰岡空本だけで票稼がないと難しいしな。
0294無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:36:30.83ID:XoDWUjww0
下地のいない九州は議席ゼロかと…
0296無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:38:47.45ID:uE+l8aKT0
>>291
四国共産なんて自民の5分の1、公明の半分くらいしかないし
2017年ベースで見ても2019年ベースで見ても遠く及ばないから
もっと大きく伸ばさないと無理
0297無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:40:06.61ID:ViYxLiCa0
維新九州は北九州市議選の状況である程度分かるかも?
八幡西すら落としたら本当1ギリギリだろうかな。
0298無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:41:10.35ID:XoDWUjww0
そもそも東北・四国・九州は現時点で候補者ゼロの時点で厳しい
(北海道は具体的な名前は出てないが宗男系数人は擁立)
0299無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:42:46.32ID:txfK6ejf0
>>293
中国ブロックは自民党5、公明1、立憲1が鉄板
立憲2も硬いだろうけど今より支持を落とすと怖いね
個人的には自民6、公明2、国民1、共産1、維新1が接戦って感じかな
0300無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:42:50.48ID:IK/shDul0
東京24区がなぜ未だに野党空白区か気になる
萩生田相手に勝つのは厳しいだろうが、一騎打ちなら惜敗率8割以上取って比例復活も狙える地域なのに。
少なくとも鴨下、平沢や井上のところよりはチャンスがあるだろう
0301無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:43:00.60ID:uE+l8aKT0
比例は小選挙区候補皆無の案山子のみでも風次第で獲れる可能性は十分ある
選挙区や地方選挙はそれだと話にならないが
0302無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:51:33.82ID:ujehLqJF0
>>286
公明が護憲派なので無意味な議論

>>289
古い

>>294
1は確実
今までは下地の指定席だったけど今回は誰が取るか分からなくなったから福岡大分中心に(大分には参院比例候補の支部がある)候補者は増えそう
0304無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:55:19.92ID:ujehLqJF0
次の総選挙の争点は
・自公で過半数、安定多数取れるか否か
・野党第一会派はどこか
しかない

普通に自公3分の2割れだけど安定多数
立国社130で圧倒的野党第一会派
維新30、共産15、れ新5
とかいう つまらない結果になりそう
0305無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:55:28.03ID:eb9uv4BD0
立花が維新を批判している理由は、身を切る改革で議員歳費が減るから
0307無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:02:54.62ID:6loctuc9a
>>271
青山はタレント枠みたいなもんだからな。
関西の帯番組のレギュラーやってたから
関西の知名度は高くて選挙は関西中心だったし。
地上波からも遠のきネット人気も下降気味だし。
まあ1期しかやらない宣言してるから
出ないとは思うが。
0308無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:05.17ID:w/uOebE/0
沖縄での維新なんて、大阪での共産同様、利権にむらがるクズ蝙蝠なんだから
下地みたいなのが消えたいま沖縄にかかわらんでもいい。
0310愛知13区民 ◆04Ny8VXK/M
垢版 |
2020/05/03(日) 19:35:40.83
くだらねえんだよ
サヨクがどうたらとか
んなことより
コロナで大変なんだから
コロナ対策考えるべきだ

何をそんなやけになってんだか
リアルで人生輝けないから
おではサヨクから日本を守る勇者なんだあって夢中になってんのか
0311愛知13区民 ◆04Ny8VXK/M
垢版 |
2020/05/03(日) 19:35:59.56
親が見たら泣くよ
何やってんだか
ただネットでかちゃかちゃしてるだけやん
そんなことより
仕事探すなり結婚するなり
自分のリアル進めなよ

まとめサイトでみた受け売りで
自分で体験したわけでも
自分で考えたわけでもないんだろ

まとめサイト鵜呑みにして
サヨクは日本をほろぼしてる
おではサヨクと戦うアイコク戦士なんだあ

で、5ちゃんで
「サヨクは」「サヨクざまあ」って書く人生w

別にいいんだけど
リアルでやることやってからやればあ?
0313無党派さん (ワッチョイ 7f32-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:44:27.83ID:eb9uv4BD0
青山繁晴、DHCテレビ追い出されたもんな
0314無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:51:59.44ID:ujehLqJF0
改憲とか2016〜2019に1ミリも進まなかった時点で自民もパフォーマンスでしかないんですわ
しかも公明はガチガチの護憲派だし

自公3分の2は再可決以外の意味は無い
0315無党派さん (ワッチョイW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:42.60ID:ujehLqJF0
>>312
これが崩れるかどうかは、維新とれ新が予想以上に候補立てまくって結局自公3分の2行く
維新かれ新が立国社の分断に成功(立憲のとこにだけ候補立てまくる)して立国社内での議席配分が国民民主優位になって民民+維新orれ新で野党第一会派を取ること

参院は民民+維新で野党第一会派になれるから有り得なくはない


けど現実的には考えにくい
それこそ橋下復帰か維新が玉木に首班指名宣言して吉村大阪府知事と小池百合子が玉木推ししまくるとか笑
0317無党派さん (ワッチョイW 6733-yul3)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:31.71ID:dwHy0d360
>>289
立花さん、意外と良いことを言うね。
今朝の日曜討論でも、割りとまともなことを言ってた。
お決まりの『NHKをぶっ壊す』も言ったので、NHKのアナウンサーは、バツの悪い顔をしてたが。
0319無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:27:30.46ID:OIQJmDXd0
北九州市議選に関しては維新は頑張っても3議席(小倉北小倉南八幡西)かな。
ただこれを取れたら比例1は行けそうだと思う。
0320無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:31:20.99ID:ASTQNn2Q0
今回も激戦が予想される沖縄県議選国頭郡
与党系2人は共に非自民保守でデニー知事の協力者だが今のところ
国民民主党の推薦が付かず、(立憲の推薦は確認)同党の微妙な
距離感も感じるところだ

沖縄県議選 国頭郡選挙区(定数2)
平良 昭一 無  現2 知事与党 立憲推薦 元本部町議
具志堅 透 自民現1 知事野党          元本部町議
吉田 勝広 無  元4 知事与党 立憲推薦 沖縄県政策調整監、元金武町長
仲里 全孝 無  新  知事野党 自民推薦 元金武町議会議長

※2016年県議選開票結果
当 9,578 平良 昭一 無  元2 知事与党 元本部町議
当 8,078 具志堅 透 自民現1 知事野党 元本部町議
   7,944 吉田 勝広 無  現4 知事与党 元金武町長 
   6.139 仲里 全孝 無  新  知事野党 自民推薦 元金武町議会議長
0322無党派さん (スフッ Sdff-heeH)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:39:44.80ID:ygpPrrZld
ふと気になったんだが、今関西以外で「維新で初出馬」した地方議員ってどれくらいいるんだろ?
元民主とかみんなから流れてきたのが大半な印象なんだが
0324無党派さん (ワッチョイW df13-5EWY)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:59:37.58ID:nPE8BMYV0
459 無党派さん (ワッチョイ 163e-hdmr [121.103.62.197]) 2020/03/21(土) 06:55:14.68 ID:bKkgBN2j0
>>431
ね?
>>457を見たでしょ?
私は大阪So-netの維珍ニートと呼ばれている人物とは完全な別人です
それなのに

>ある程度レスが貯まったら創価板にでもスレ立てようかと
>ここでやるのは明らかにスレ違いだし、IP出して出所不明の話をしてるぐらいだからちょうどいい

IP付きで他板にスレ立てしてやるっていうのは、完全な脅迫ですよね
(ちなみにこういう脅迫とそれを実行するのも創価学会の特徴ですよ)
スレ違いどころか、野党はこの問題をまたやると言っていて、その報道もあったのですから
寧ろスレに沿った内容であるにもかかわらず、わけのわからない基準でこういう言動を取る

この問題の本丸が創価学会公明党の学会人脈・冬柴人脈にあるから
創価学会の奴がこういう書き込みをしてくるんですよ
http://hissi.org/read.php/giin/20200321/YktrZ0JOMmow.html
0325無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:06:04.54ID:OIQJmDXd0
埼玉はそれなりにいるみたいだが、2022年で沢田が当選するかと言えば
答えはnoだろう。というか参院埼玉での維新当選は正直キツイ。
タマが悪い以前の問題で、埼玉はどうも維新がイマイチな傾向がある。
まだ神奈川の方が(タマ次第では)食い込める可能性はあるな。
0327無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:24:14.87ID:OIQJmDXd0
梅村なら沢田は勝てないな。というか沢田はタマの質の割に
大阪系から優遇されすぎだろう。
大阪系は外様より生え抜きの方がやっぱり好きみたいだ。
0329無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:24.69ID:ASTQNn2Q0
沖縄政界って保守も革新もみんな70歳過ぎでもまだまだ頑張る感出しちゃうし
有権者もあまり気にせず投票するんだ

これは縁故社会ならではとも言えるし、長老支配的とも言える
0330無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:52.69ID:XoDWUjww0
北海 立自立自自 立自立自公 立自

青森 自自自
岩手 無自国
宮城 立立自自立 自
秋田 立国自
山形 自自自
福島 無自無国自

茨城 自自自自国 自無
栃木 自立自自自
群馬 自自自自自
埼玉 自自立自立 国自自自自 自国自自自

千葉 立自自無自 自自自自自 自自自
神奈 自自自無自 公自無無自 自立自自自 自自自
山梨 無自

東京 立自自自立 立立自自自 自公自自自 自自立自自 自自立自自

新潟 立自立自自 自
富山 自自自
石川 自自国
福井 自自
長野 国国自自自

岐阜 自自自自自
静岡 自自国自無 自自自
愛知 自国立自立 自自国自自 国無国自自
三重 自立無自

滋賀 自自自自
京都 自国国自自 立
大阪 維自公自公 公自自自立 維維自自維 公維維国
兵庫 自公自自自 自自公自自 自自
奈良 無自自
和歌 国自自

鳥取 自自
島根 自自
岡山 自自無自自
広島 自自立自自 無自
山口 自自自自

徳島 自自
香川 自国自
愛媛 自自自無
高知 自自

福岡 自国自自自 自自自無自 自
佐賀 国立
長崎 国自自自
熊本 自無自自
大分 国自自
宮崎 自自自
鹿児 自自自自
沖縄 共社国自
0331無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:58:34.37ID:XoDWUjww0
北海 自:3 立:3 公:1 共:1
東北 自:6 立:3 公:2 国:1 共:1
北関 自:7 立:4 公:3 国:2 共:1 維:1 れ:1
南関 自:8 立:5 公:3 共:2 国:2 維:1 れ:1
東京 自:6 立:4 公:2 共:2 れ:2 維:1
北信 自:5 立:3 公:1 国:1 共:1
東海 自:8 立:4 国:4 公:2 共:1 維:1 れ:1
近畿 自:8 維:7 立:4 公:4 共:2 国:2 れ:1
中国 自:5 公:2 立:2 国:1 共:1
四国 自:3 立:2 公:1
九州 自:7 立:4 公:3 共:2 国:1 れ:1 社:1 維:1
0333無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:28:33.58ID:6loctuc9a
>>330
福岡9区は無所属は緒方だけど
野党統一じゃないと三原に勝つのは無理かと。
10区は城井と真島
0334無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:30:31.46ID:6loctuc9a
>>333
途中で送ったし修正しようと思ったのに
城井と田村が10区で比例復活していて
調整が難しいし10区で競合なんてしたら
9区での共産が引く可能性ほぼなくなるから
難しいところ。
0335無党派さん (ワッチョイ df05-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:31:48.59ID:uBk0kH1L0
福岡9.10は共産の覚悟が試されるよな
なまじ共産が強いから譲れないという党としての面子の問題と
緒方、城井で野党統一したら両方取れる可能性大という現実的な話
0336無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:35:24.36ID:6loctuc9a
福岡9区は北橋の時代は共産票抜きでも勝てる選挙区だったが北橋の北九州市長でいなくなった後は
共産票抜きだと三原には勝てんからな。
福岡9.10は共産は緒方と城井に両方とも明け渡すことは絶対にないのは確か。
0339無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:51:40.17ID:uE+l8aKT0
大阪4、9、14みたいな維新が比較的強い地域を自民勝利にしてるのに
15を維新勝利にしてる違和感
愛媛4区桜内も可能性低いな
0341無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:03.04ID:6loctuc9a
まあ杉山と票食い合って長谷川に負けるだろうな。
長谷川はオール地元で支えられてるし
桜内が勝つのは厳しい。
0342無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:58:00.25ID:dwHy0d360
さて、選挙はいつになるでしょう?

議席予想より、そっちも気になる。

夏のインターハイが中止になるくらいなのに、夏に選挙はありえない。

公明党とか、7月の都知事選挙の延期も求めている。

かといって、秋に収まってるかわからない。

10月1日に国勢調査があるが、統計と選挙事務は、同じ部署がやっている市町村が多いので、

市町村としてはやって欲しくないだろう。

冬になると、またコロナがぶり返すかもしれない。

オリンピックの聖火リレーの話も出てきて、夏に本当に開催できるのかという議論も出てくる。

日本で収まってても、アフリカとかで流行してたら、入国禁止措置は解除できないし、事実上、開催はできない。

と言ってるうちに、総裁任期も衆議院の任期も近づいてくる。

いったい、いつ選挙になるのやら。
0343無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:58:55.56ID:6loctuc9a
大阪4は村上、吉村、未延と候補が毎回コロコロ変わってるのがマイナスになってそう。
0344無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:16.23ID:dwHy0d360
来年夏の都議会議員選挙とダブルとかは、公明党が大反対するだろうし、小池都知事が辞職し、知事選とダブルとか、
わけわからんことをするかもしれない。
0345無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:04:29.70ID:uE+l8aKT0
大阪4は都構想住民投票では賛成側の金城湯地になってるエリアだし
地方選や国政の比例票でも維新得票率が府内でも高く
かつ野党側が共産候補なんだから、維新としては本来負けてはいけない地区だな

大阪14も維新が強いエリアだと思うが
谷畑の力による所がどの程度なのか見方が違うというのはあるか
0346無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:05:43.73ID:txfK6ejf0
任期満了までにコロナ終息するかどうかですね
普通なら総裁選前後解散、個人的には任期満了もあると思ってる
0348無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:08:51.33ID:w/uOebE/0
>>330
神奈川4区の無って浅尾が勝つってことか?
9区の無は笠か?
熊本3区は林田の舎弟が勝つのかw
0349無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:11:57.98ID:6loctuc9a
15区は所属は変わるが
03年以降長尾vs谷畑がずっと続いてたからな。
谷畑に関しては小選挙区導入時からずっと
15区から出馬してたわけだし
0350無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:13:57.83ID:uE+l8aKT0
松井の地元だし維新府議の地盤も固い所だから
地元出身者が出ればさらに強い可能性もある気がするがどうなるか
0351無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:15:44.69ID:fFihDHRz0
>>339-340
竹本も念願の大臣になれたし今期で引退じゃね?
15区も自民のタマ次第だな。もし竹本続投ならさすがに年齢的にキツい
0352無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:16:26.52ID:fFihDHRz0
>>349
×15区
○14区
0353無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:16:28.45ID:ASTQNn2Q0
>>332
実は中頭郡、社民系2候補についてはそんなに大変じゃないんだ
読谷村は1村で1議席を指定席化する強力な革新地盤で、
読谷村候補1人、残りの町村1人という割り振りで通せちゃう

与那嶺義雄はどちらかというと中城村を地盤とする新垣光栄、
自民公認で再挑戦するやはり西原町議の仲松勤とも競合する
ことの方が気になるところ
0354無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:17:24.67ID:6loctuc9a
>>349
ミス14区だった
しかし社会党から自民党に移っただけでなく
派閥の中でも右寄りな清和会にいたからなw
そして維新と経歴は異色としかいいようがない。
0355無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:22:32.68ID:6loctuc9a
熊本の西野のバックには林田以外に古賀もいたな
日本の政治を長年担ってきたのは自民党とか
言ってたし自民から野党に流れることはなさそうだ
当選したら入党申請して宏池会入りか。
0356無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:23:23.79ID:fFihDHRz0
>>354
吹田の井上家も社会党→自民党→維新だよな
どっちもB系だっけ?
0357無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:24:34.45ID:fFihDHRz0
維新って要するに大阪自民のB系が離党して作った党だよな
0358無党派さん (ワッチョイW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:26:13.80ID:zK+rCH9Z0
>>340
次の次は松井が出るだろうから繋ぎで府議でも立てるんじゃない?
0359無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:31:48.69ID:6loctuc9a
>>358
大票田の八尾を地盤にしてる府議だと前田だけど
新人で当選してまだ議員歴1年で経験浅いんだよな。
38歳でフレッシュにはなるし候補の段階で
政治経験なしの人間が候補になるから府議1年でもキャリアはあるほうか。
0360無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:31:49.13ID:fFihDHRz0
>>358
松井本人が国政進出なんかするわけないじゃんw
知事や市長だからこそお山の大将としてイキれるのであって
議員になったらただのチンピラw
0361無党派さん (ワッチョイW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:21.35ID:EXDb0MZD0
>>344
都議選で公明が自民に乗ったらダブルだろうな
0363無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:34:07.53ID:ASTQNn2Q0
公明の現職候補が立候補を取り下げるという衝撃展開で
無投票になるかも知れない浦添市
地元の創価学会は喧騒状態にあるという声もあるが、
理由は前回の結果を見るとわかる

赤嶺 昇   53 無   現4
西銘 純恵 69 共産 現3
当山 勝利 57 社大 現1
島尻 忠明 53 自民 新  元浦添市議



※2016年沖縄県議選 浦添市(定数4)
当 9,845 赤嶺 昇   49 無   現4 県議
当 9,254 金城 泰邦 46 公明 新1 前浦添市議
当 7,526 西銘 純恵 65 共産 現3 県議
当 7,516 当山 勝利 53 社大 新1 前浦添市議
   7,296 島尻 忠明 49 自民 新  前浦添市議
   5,256 儀間 光秀 45 維新 現1 県議(※儀間光男長男)
    135 国場 栄正 74 諸派 新  元県職員
0364無党派さん (ワッチョイW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:38:00.77ID:EXDb0MZD0
>>361
追記
衆院選じゃなく都知事選ね
0365無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:38:48.49ID:Bce6uC260
早く改憲解散やって欲しい
国民の意識がどんどん高まってきている
あとは邪魔な公明党と石破を何とかするだけ
0366無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:42:27.25ID:OIQJmDXd0
>>335
東京12・20、神奈川10、千葉13、大阪4、兵庫8
これらは比較的共産が勢力あり、かつ現職元職(の後継)の選挙区であり、
自公当選の可能性がそもそも高い野党にとって捨て選挙区だからこそ共産で統一出来る。
但し立憲からすれば東京20と神奈川10は本当は捨てたくないのかもしれない。

しかし福岡9・10は、自公が比較的弱いってのが実はネックという。
共産の比例九州2議席狙う意味でも北九州に立てないのはちょっとなあ。
0368無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:12.04ID:Bce6uC260
自民300はきついかもだけど280なら大いにありえるな

前回勝利の選挙区15落としても
今回新たに10取り戻せばいいよ

ナベシューとか海江田の選挙区は多分取り戻せる
あと白石とか原口も危ないかもよ

早稲田とかアベトモもかなり脆いエリア
アベトモなんてたまたま勝っただけだし
0369無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:48:12.75ID:6loctuc9a
>>366
まあ福岡9.10共に撤退ってのは考えにくいな。
でも緒方は無所属だし9区不退転なのは確実で
城井も自民みたいに比例優遇なんて余裕は皆無だから
選挙区に出ざるをえなくて結局共闘失敗で三原と山本の当選を許す形になりそう。
0370無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:48:24.74ID:fFihDHRz0
創価票なしで戦えると本気で思ってるガイジのバカウヨニートw
0371無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:48:32.45ID:fHxRVmgba
>>353
新里は西原7066全体12771で仲松が全体7446だったので
仮に後継の上里が西原で半分になったとしても通りはする
仲松に入れてる人がそんなに与那嶺に流れそうにも無いし
西原2352全体10098の新垣が微妙なのかな
0372無党派さん (ワッチョイW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:49:07.37ID:zK+rCH9Z0
>>359
前田は2期目だよ
あと解散の時期が重なれば柏原市長の冨宅が出る可能性もある
0373無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:50:34.34ID:6loctuc9a
>>372
それはミスすまん
0375無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:57:51.00ID:Bce6uC260
でも自民も前回ギリギリ逃げ切ったとこは危ないね

野党候補が普段からどぶ板やってるなら
一度はやられるかもね

特に5000票以下で勝った連中は選挙区落とすことも念頭にいれつつ日頃から選挙運動やって欲しい

野中が森田に負けたり原田が足立に負けたりするとか普通にありえる
0377無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:58:14.45ID:OIQJmDXd0
福岡9・10が厄介なのが、田村・真島は元地方議員というのも結構ネックなんだと思う。
ただの案山子なら簡単に降ろせるかもしれないが。
0379無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:07:19.26ID:IJzQK3HY0
公明党の組織力が弱ると数千票差で勝った自民候補は本当に危ないね

安藤は凄いいいこと言ってるけどこのスレ民からデマノイにびびってるんだろと本音見透かされてるのが辛いね

共産引かないと思うが引いたらアウトだろうな

宇治市はウトロ問題もあるから共産が凄く強いね
0380無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:09:11.23ID:pcVX3c8i0
共産も共産で高齢者の投票率低下で本来落ちるはずのない
ベテラン議員が落選みたいな事例があったからな。福山市議選で。
福山市議選の上位は民民系JFE労組の組織内議員が多かったからねえ。
0382無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:12.98ID:zuRY1Mby0
>>331
ベクレル党の比例1位は確実にガイジ枠だから
健常者が当選できる可能性があるのは東京だけか
でもそこはベクレル本人が2位かなw
0383無党派さん (ワッチョイ df05-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:22.61ID:oUThVRdF0
>>368
佐賀1についてはぶっちゃけ自民県連がすでに匙投げて次探し始めてる有様だから次回までは原口確定でいいよ
岩田の防衛政務官も反発大きいオスプレイ配備への地ならしが岩田の最後の仕事って地元じゃ見られてるし
佐賀県にとって大事なのは次回比例定年に引っかかるけど今村を特例で比例優遇継続してもらうということだから
0384無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:33.85ID:V8y4e/F80
森田は熊谷でダブルスコア取れるもんな
野中は加須でダブルスコア、羽生である程度リードは取れる
勝負は行田かな
0385無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:21:47.41ID:qK0mzVgha
佐賀と山形は衆参
与野党捻れて独占状態がしばらく続きそうだな。
0386無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:22:08.21ID:zuRY1Mby0
大阪5区の反創価票は立憲がほぼ全て持っていくから
大石はたとえガイジ枠がなくても法定得票率未満で落選だろうな(共産の宮本も)
0387無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:24:48.23ID:V8y4e/F80
>>385
佐賀2はひっくり返る可能性あるんじゃね
0388無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:26:01.16ID:qK0mzVgha
>>384
同じ熊谷出身の前任の小島が森田の決起集会に来てたんだよな。
いくら地域対立がある地域だからって
引退したとはいえ自民党員なのに
明らかな反党行為だな。
0389無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:26:07.40ID:eXC17SNZ0
>>387
大串とか岸本みたいに僅差勝ちから鉄板化させていきそう
0390無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:30:06.64ID:pcVX3c8i0
5区に関して言えば、此花区は辰巳の地盤だし、淀川区・東淀川区では何とか市議当選、
西淀川区では惜敗ってのがあるから、そう簡単に共産も没収はされないんじゃないか。
ただ、宮本は協議次第では17区に転出する可能性はあるんじゃないかな?
本来は18区が地盤なんだけどいかんせん岸和田以外がね。
0391無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:30:50.97ID:IJzQK3HY0
埼玉12区は県内でもかなりの田舎なのでパヨチンは全く絡めない

森田は共産の支援受けないで頑張って保守票削りに行った方がいい

あと国民が取れそうなのは7区だがここは共産の力借りに行くかもな

小宮山は一応保守系みたいだけどさ

まあ大島は落ちないだろう
0392無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:31:08.40ID:zuRY1Mby0
大阪の維新以外の野党候補

1区:立憲
2区:立憲
3区:共産
4区:共産
5区:立憲・共産・ベクレル
6区:立憲
7区:(空白)
8区:立憲
9区:社民
10区:立憲
11区:国民
12区:(空白)
13区:共産
14区:(空白)
15区:(空白)
16区:立憲
17区:(空白)
18区:共産
19区:国民・共産


これで合ってる?
12区は樽床がベクレル党から出馬しそうだけど
0393無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:32:53.13ID:NZXWoHDw0
大阪5とかだとまず比例票も共産>立憲だからな
0394無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:33:32.89ID:V8y4e/F80
>>388
公認の決め方が相当悪かったんだろうね
加須は県議会のドンがいたところだから、その一存で決められたのかな
森田も自民だったから思い入れがあるんだろうね
0395無党派さん (ワッチョイW 279d-47SP)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:34:29.93ID:cnurFCLd0
緊急事態宣言解除予想
5/31 特定警戒都道府県解除 茨城、岐阜、愛知
緊急事態宣言解除 東北6県、四国4県、山陰2県、福岡佐賀沖縄除く九州5県
6/28 特定警戒都道府県解除 石川、京都、兵庫、福岡
緊急事態宣言解除 茨城、栃木、群馬、山梨、長野、岐阜、三重、岡山、広島、山口、佐賀、沖縄
7月以降も継続
特定警戒都道府県 北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪
緊急事態宣言 新潟、富山、石川、福井、滋賀、京都、奈良、兵庫、和歌山、福岡
東北、中四国、沖縄除く九州は収束宣言が出てもおかしくない
北海道東京で第2波がきているが、北信越、関西は第2波が来るんじゃないか
0396無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:34:43.22ID:pcVX3c8i0
7区は辰巳が出るんじゃないかな、参院選の宣伝も兼ねて。
0397無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:36:36.00ID:V8y4e/F80
>>391
7区も地域対立があるもんな
小宮山は親父が自民
0398無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:36:48.42ID:zuRY1Mby0
>>393
でも創価が嫌いな奴が誰に入れるかって言ったらやっぱり立憲の長尾じゃね?
共産はまだ固定票があるけど大石をここに出す意味がマジで分からん。反維新の公務員は立憲に入れるだろ
0399無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:38:03.16ID:IJzQK3HY0
埼玉自民は総裁候補が全く出てこないな
翔んで埼玉でも総理輩出ゼロとか言われてただけのことはある

神奈川自民のようにワクワク感が全く無いね

ガースー、太郎、進次郎全部総理の可能性ある

に対して埼玉はシンドーとかいうどうしようもない奴が県連会長とか泣けてくる
0400無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:38:51.85ID:pcVX3c8i0
どうせ公明が当選するんだからここは比例票稼ぎましょう的な選挙区だからじゃね。
共産も貴重な市議が2名出ている選挙区だし。
0401無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:42:46.88ID:zuRY1Mby0
7区と17区は共産、12区は樽床(ベクレル党?)で最終的には決まりそうだけど
大阪の中でも特に右派が強い14区と15区は最悪自民と維新の一騎打ちなんてことも・・・
0402無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:46:13.71ID:V8y4e/F80
>>399
今は県連会長は柴山だよ

埼玉一番の大物は上田清司だからね
0403無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:49:08.25ID:pcVX3c8i0
神奈川と言えば、麻生派は中西を意地でも選挙区から出すんかな?
共産と維新のタマ次第ではそう甘くは無さそうだが。
0404無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:51:07.27ID:V8y4e/F80
>>403
どちらも中西より良いタマは出せないから
0405無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:51:54.09ID:zuRY1Mby0
>>403
三原が麻生派で中西がハゲ派だったら
中西を無所属(自民・維新推薦もしくは支援)にしただろうな
0406無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:52:18.06ID:qK0mzVgha
>>402
野党も含めるのなら枝野では?
0407無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:54:17.94ID:qK0mzVgha
>>399
埼玉の自民党議員の議員の多くはキャリアが短いやつばっかだからな。
小泉もなんとか復党したけどまともにキャリア詰めてるのは新藤と柴山だけだな。
土屋は無派閥だけど女性ということもあり
軽量大臣くらいはやらせてあげるだろうか。
0408無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:59:49.81ID:pcVX3c8i0
>>404
共産は浅賀から交代させるということはまあそれ以上のタマは持ってくるだろうし、
維新も松沢には及ばないけどまあまあのタマは持ってきそう。
中西は無党派層を三原に取られた上で、保守票を維新に削られるんじゃないかい?
0409無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:59:50.41ID:zuRY1Mby0
右派野党の候補者にとっては
ベクレル党の公認もしくは推薦をもらえばもれなく共産が候補下ろしてくれるというメリットがあるよな
馬淵はそれ目的でベクレル太郎に擦り寄ってるんだろ
0410無党派さん (ワッチョイ dff0-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:00:01.11ID:mznoc0a40
>>398
それって、共産より立憲に勢いがある状況下の選挙で創価嫌いが長尾に入れても1.4万しか共産と差がつかなかったとも言えるな
2014に民主は候補を立てず、
2012は尾辻が共産の瀬戸に負けるような選挙区(なお7区と17区は民主>共産)だから民主系の支持があまり多くないのかもしれないが
0411無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:03:53.96ID:pcVX3c8i0
中西は前回無所属で出たことでみんなの党に入れていた票を取れたのも大きいけどな。
ある意味では「自民公認」がマイナスになりかねない。
0412無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:11.63ID:NZXWoHDw0
大阪5は近年の比例票が共産>>民主なのはもちろん、過去には公明>自民だったり
いかにも大阪市内の下町らしい選挙区だな
0413無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:17.89ID:zuRY1Mby0
>>410
7区も藤村が引退してからずっとミンス系は不戦敗だな
共産が候補出さないなら立憲が府議選で落ちた奴を出せばいいのに
0414無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:07:57.42ID:VjTDJfd50
前回衆院選当選者と次点が5,000票未満(黒丸はどちらかの候補者が国替・不出馬)
北海9 公:稲津 96,795 立:神谷 96,282 513(99.47)
秋田2 自:金田 74,835 希:緑川 73,163 1,672(97.76)※共:13,642
宮城2 自:秋葉 111,559 無:鎌田 110,243 1,316(98.82)
福島4 自:菅家 68,282 希:小熊 67,073 1,209(98.23)※共+社:17,555
埼玉12 自:野中 86,499 希:森田 86,007 492(99.43)※共:19,878
千葉1 自:門山 82,838 希:田嶋 81,481 1,357(98.36)※共:24,231、維:15,014
神奈6 立:青柳 86,291 公:上田 82,788 3,503(95.94)※維:24,424
神奈9 希:笠 72,531 自:中山 70,819 1,712(97.64)※共:32,290
神奈12 立:阿部 86,550 自:星野 83,924 2,626(96.97)※希:29,852
東京1 立:海江田 96,255 自:山田 93,234 3,021(96.86)※希:40,376、他:6,683
東京5 自:若宮 101,314 立:手塚 99,182 2,132(97.90)※希:45,737
東京6 立:落合 100,400 自:越智 98,422 1,978(98,02)※希:42,862、幸:4,307
●東京18 立:菅 96,713 自:土屋 95,667 1,046(98.92)※希:45,081
●東京21 希:長島 92,356 自:小田原 88,225 4,131(95.52)※社+諸:44,850
山梨1 無:中島 107,007 自:中谷 105,876 1,131(98.94)※共:21,320、幸:7,119
●山梨2 無:堀内 70,532 無:長崎 67,434 3,098(95.61)※立:22,684、希:9,719、共:5,414
新潟3 無:黒岩 95,644 自:斎藤 95,594 50(99.95)※無:3,373
新潟6 自:高鳥 94,292 無:梅谷 92,080 2,212(97.65)
石川3 自:西田 80,416 希:近藤 78,306 2,110(97.38)※共:5,212
静岡6 希:渡辺 108,788 自:勝俣 108,157 631(99.42)※共:19,455
愛知7 無:山尾 128,163 自:鈴木 127,329 834(99.35)
愛知8 自:伊藤 108,477 無:伴野 106,625 1,852(98.29)※共:19,931
大阪1 自:大西 67,748 維:井上 66,506 1,242(98.17)※立:26,140、共:14,498、諸:5,291
大阪9 自:原田 93,475 維:足立 91,438 2,037(97.82)※社:44,589
●大阪14 自:長尾 79,352 維:谷畑 77,696 1,656(97.91)※共:36,102
奈良1 自:小林 90,558 希:馬淵 88,082 2,476(97.27)※共:21,782、維:21,484
京都6 自:安藤 101,977 希:山井 100,338 1,639(98.39)※共:34,998
岡山3 無:阿部 59,488 無:平沼 55,947 3,541(94.04)※希:21,970、共:15,424
香川1 自:平井 81,566 希:小川 79,383 2,183(97.32)
●大分1 自:穴見 90,422 希:吉良 87,392 3,030(96.65)※共:17,082
鹿児1 立:川内 76,699 自:保岡 74,831 1,868(97.56)※維+無:31,961
0415無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:08:19.09ID:IJzQK3HY0
>>402
文科大臣でミソつけたしな
萩生田の方が上手くやってる感あるね

てか清和会って文科省ポスト好きだよな
文科大臣って大抵清和会じゃね?
0417無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:11:36.56ID:zuRY1Mby0
>>414
パコリーヌは次も出馬するんだろうか?
地元を疎かにしてるからどこの党から出ても無所属でも落選確実だろうけどw
0418無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:11:52.52ID:pcVX3c8i0
奈良1は比例:維新、選挙区:馬淵も結構いそうだな。
はっきり言えば奈良維新はこれといった代表者がいないので
知事選も自主投票だったりで票は多いのに存在感は無いという
大丈夫か?みたいな感じになってるわ。
0420無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:15:07.99ID:NZXWoHDw0
鹿児島1も保岡VS宮路の自民支部長争いで
保岡が1区から外れる可能性あり
0422無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:17:00.58ID:pcVX3c8i0
奈良府民が多い1区で、維新候補の得票が共産以下の時点でなあ・・・
0423無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:17:19.96ID:zuRY1Mby0
馬淵はキモヲタだしネトウヨだしベクレルに媚びるしロクでもない奴だ
事故でタヒんでくれたらよかったのに
0424無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:21:45.91ID:NZXWoHDw0
馬渕は2017でも旧1区域に限れば986票差で競り勝ってた
区割り変更がもろに効いたな
0425無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:23:40.98ID:pcVX3c8i0
生駒の方が大阪への通勤者が多いもんな。
しかし生駒市政において維新が大活躍しているかと言えば
全くそんな感じが無いというのもバカバカしいわ。
0426無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:26:08.20ID:zuRY1Mby0
>>425
維新の威光が届くのは民国以外だと兵庫の西宮までだな
生駒山に遮られて奈良には届かないんだろw
0427無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:28:28.13ID:zuRY1Mby0
西宮市民の民度の低さは異常
号泣県議とか喫煙市長とかw
0428無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:30:20.38ID:NZXWoHDw0
舛田、黄川田、馬淵、松野、野間と前回減員に伴う区割り変更があった県では
小選挙区当選もしくは僅差で復活当選だった野党議員もかなりやられたな
まあ松野は変更なくてもまず落ちてたけど
0430無党派さん (ワッチョイ bf23-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:33:33.27ID:zuRY1Mby0
芦屋以西だな
0431無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:33:37.65ID:IJzQK3HY0
長崎愛媛山口もそろそろ減員だな
山口は安倍さんが議員やってる限りはスルーされそう

北海道ももう少ししたら福岡県と人口が並びそうだしそろそろ11区体制だよな

道東強い自民にとっては痛手かな
0432無党派さん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:44:08.86
バカウヨニートもそろそろ殺すか
0435無党派さん (オッペケT Sr5b-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:38:59.90ID:Z/yrPZETr
>>420
鹿児島1自民支部長争い。懸念材料として
保岡は世襲ということで無党派受けはあまりよくない。まして比例重複立候補党則で
不可能。
宮路の場合は保岡後援会がちゃんと支援してくれるか。
鹿児島市議自民も割れてるみたいだし、川内は組織がしっかりして粘り強いから、
自民が一つに纏まらないといけない。
0436無党派さん (ワッチョイW a75e-Cypp)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:00:47.19ID:GN6Q3R0B0
細野絶対殺すマンとかアホとか言ってる三島ニートが一番のガイジやけどな、現状
周南ニートが消えたみたいだから、入れ替えでスレタイにいれてもいい
0437無党派さん (ワッチョイ 7fbe-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:07:59.12ID:BsDAmlET0
>>431
総人口が北海道が総人口525万人でしている。全国8位、福岡が511万人で全国9位と差は年々接近している。
0439無党派さん (オッペケT Sr5b-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:38:44.70ID:Z/yrPZETr
>>437
神奈川(人口920万)・大阪(人口880万)の逆転現象も近いね。
0440三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:55:42.05ID:pDx8NmHZ0
おいおい。アホくらい誰でも言うだろ・・・

アホと言った奴を全て出禁にしてたら5chから人いなくなるで。
0442無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:57:47.29ID:pcVX3c8i0
神奈川はアダムス増員があるから大阪の減は無さそうかな。
神奈川の場合は参院の定数増の方が際どい所なんだが。

麻生派からすれば是非とも増やして欲しい所だろう。
共産も増員を望んでいたりして。
0443無党派さん (ワッチョイ 279d-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:58:47.95ID:s+3IBtLc0
どうも蓮舫がポスト枝野を狙ってるらしいな
衆院鞍替えの話も水面下で進んでるという
ライバルの山尾も消えたし、枝野下ろしが進めばという感じか
0444無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:00:34.10ID:eXC17SNZ0
ポスト枝野wwwこんな泥船の船長になる意味がどこにあるんだ
0445無党派さん (ワッチョイW df36-nZQu)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:00:48.13ID:ftKvt+n50
三島ニートは自分に甘いダブスタ野郎だと認めたんだな
まあ吉川みたいな典型的無能を必死こいて支持してるアホだからな
0446三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:02:43.00ID:pDx8NmHZ0
支持する、しないではなく。
このスレは、衆議院の議席予想スレだよ?

吉川氏が勝つ。と予想しているだけの事。

お前らは予想もせずにそうやって、荒らし行為ばかり。
ほんとアホやな。
0447無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:04:52.63ID:eXC17SNZ0
細野 イケメン 京大卒    圧倒的得票 閣僚経験あり
吉川 ブサメン 大東文化卒 低得票    役職なし    世襲はあり

これで吉川勝ったらまさに世襲の勝利
0449三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:08:54.03ID:pDx8NmHZ0
一応言っておくけど、俺は吉川さんを支持してるわけじゃないよ?

吉川さんが勝つと思ってるだけで。

去年の夏の参院選でも
榛葉さんを支持しているわけじゃないけど
榛葉さんが勝つと言っただけ。

お前らは徳川さんが勝つって言ってはばからなかったよなwwww
0450無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:09:39.65ID:eXC17SNZ0
>>449
吉川wwwさんwwww
あと1年以内に細野に負けて無職だろw
0453241 (スフッ Sdff-8mix)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:16:56.18ID:gRowq1TPd
>>262
薬剤師会、看護協会は07年落としてるから(薬剤師会は04年も)、当選ラインが上昇すれば危なくなることもありえると判断した
医師会が落としたのは担いだのが医者じゃない(07年)、共倒れ(10年)という特殊事情があったけど、19年も3年間で6万近く票を落としてるし、楽観は出来ないはず
0454無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:25:49.58ID:pcVX3c8i0
もし神奈川5の枠捻出を福井石川合区でやるとかなったら、福井石川枠も
必要になるんだよな。その場合下位はキツいね。
衆院減員についても、愛媛優遇枠と高知山本枠は中国ブロックに持っていきそう。
0456無党派さん (ワッチョイ 6733-TNtx)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:42:29.09ID:u8/mLzF50
>>417

れいわから、出ると面白いね。
0458無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:30:56.89ID:qK0mzVgha
衆院も参院も選挙やるたびに定数変わってるしな。
アダムズ方式でまた変わるし
衆院も参院も選挙区に振り分ける定数が少なすぎるのが根本的な問題だが。
0460無党派さん (ワッチョイW 279d-Dpj/)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:32:02.68ID:3Qo+VCuu0
>>459
櫻井よしこはサヨクじゃねえぞ
おまえ櫻井よしこ様に逆らうのか
日本からでてけ
0461無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:25.76ID:qK0mzVgha
>>455
参院の定数6増したけどな。
埼玉選挙区定数増加はわかるが特定枠と比例の定数2増は
あまりにも自己都合すぎるとは思ったけど。
野党は特定役反対に加えて石川福井の合区で
埼玉の議席を捻出しようしてたな。
0462無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:34:24.32ID:eXC17SNZ0
>>461
人口比率で合区・増員・減区していくさえすれば自民はそんだけで大幅な減
0463無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:36:44.54ID:IJzQK3HY0
>>437
やるとしたら7と11と12区かね
統合したら物凄く広くなってしまう
今でも広すぎるけど(笑)

札幌市辺りは寧ろ人口増えているよね
0464三島ニート (ワッチョイ 5f3f-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:37:41.88ID:pDx8NmHZ0
>>459
うむ。そだな。

討論ができない奴ほど、決めつけや脅しで言論弾圧を行なおうとする。
野党支持者のアホに多い印象があるね。
0465無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:38:57.56ID:pcVX3c8i0
今度は神奈川に加えて宮城再増員も控えているからな。
仙台周辺の人口の減り方が穏やかだからこそだが。

ただ増員枠捻出のために比例を減らすようだと本当に下位の団体がブチ切れかねない。
二階の調整力が試される場面だろう。
0466無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:41:46.93ID:NZXWoHDw0
北海道は今年の国勢調査ベースだとまず減員の可能性はなく、あるとすれば2030年以降
ただ現状3区はすでに2倍超え、5区が2倍ぎりぎりなので
減員がなくても札幌周辺で区割り変更が入る可能性が極めて高い
0467無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:43:53.09ID:qK0mzVgha
小選挙区導入以降衆参で議席変わってないのって
秋田、茨城、富山、石川、京都、和歌山、広島、山口
香川、愛媛、長崎、大分、宮崎の13県だけだな。
それ以外は増減してる。
0468無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:45:29.43ID:qK0mzVgha
>>465
まあ宮城が増員されたら
自民と野党で1議席ずつのぬるま湯選挙区に戻るだけか。
仙台を抱える宮城じゃ
一人区でなかなか自民は勝てないから増員した方が自民にはプラスだが。
0469無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:51:48.58ID:IJzQK3HY0
参院選は新潟長野も増員あるのかね
あと岐阜もか

福井から見たら宮城新潟長野岐阜は
与野党仲良く2人でもいいようなエリアだ

鳥取島根と高知徳島はもう分かれることは無さそうだね
ずっと合区で行くね

>>455
あと公明がキレます
比例6-7は欲しいからな
5は流石に許さない
0471無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:53:45.68ID:NZXWoHDw0
>>467
大分は2002年に4から3に減員されてる
直近の人口にアダムズ方式を当てはめると和歌山、広島、山口、愛媛、長崎は減員なので
さらに減るな
0472無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:58:05.11ID:IJzQK3HY0
和歌山は二階が消えたら対象地域だな
鉄板化してる岸本は生き残るのか?

広島は佐藤が消えたら自民のパーフェクトゲームだな

岸田は総理になりたければ佐藤を落とせ
0473無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:03:21.24ID:qK0mzVgha
>>471
大分も減ってたなミス
0474無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:03:27.80ID:HJT5TjlZK
2019参院選の定数訴訟は一審の高裁判決で合憲14、違憲状態2
最高裁で合憲判決が出るのは確定的
特定枠を設置したことで、自民にこれ以上参院の選挙制度改革を行う動機もなくなったし、宮城だの神奈川だのが増員されるのは2025年参院選後に違憲状態判決が最高裁で出たらぐらいになるんじゃないかね
0475無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:06:19.12ID:qK0mzVgha
>>472
和歌山市で構成されてる1区は
有権者数は31万と極端に少ないわけじゃないし
地理的に和歌山2区が分割されて1区と3区に吸収されるんじゃないか?
物理的に二階の後継の息子(三男)が選挙区追い出されて比例に飛ばされるのは無理だし。
0476無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:06:59.95ID:qK0mzVgha
>>475
物理的って3区がかなり広範囲の選挙区だからって意味ね
0477無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:07:32.92ID:pcVX3c8i0
福井の人口は1年で5000人減り続けているし、神奈川は逆に920万超え続ける
んじゃね。3年で人口変動するから3倍を切り続けるための調整はやり続けないと
マズイんじゃないのかな。
神奈川と宮城は増やさないと自民にとっても色々マズいし。
0478無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:11:19.31ID:NZXWoHDw0
和歌山は現2区をどう割るか次第
紀ノ川流域の和歌山市、橋本市、紀の川市、岩出市、伊都郡で1区
現3区+海南市、有田市、海草郡で2区が地域性考えると良さそうだが
確かこれだと新1区が若干2倍超えるはずなので、どこかがさらに新2区に移りそう
0479無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:12:50.55ID:cxRl9vA90
国民:古本議員の政策(HPより)
・衆院任期を3年にし不信任決議以外解散しない
・参院選挙区定数を最大2人にする
・参院比例の議席を年代別に分ける

二つ目やったら一票の格差が凄まじいことになりそう
0480無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:15:25.73ID:pcVX3c8i0
その議論はアメリカの州みたいに高度な自治権があることが前提だからな。
0481無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:16:56.44ID:NZXWoHDw0
首都圏の人口増は圧倒的な社会増によるもので
出生率の低さもあり自然減が次第に大きくなっているのでどこまで人口増加が続いていくかどうか
社会増・自然増は全国で沖縄だけ

>>478
正式名称は紀ノ川ではなく紀の川か
0482無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:18:00.01ID:HJT5TjlZK
>>477
繰り返しになるが、格差最大3倍の2019参院選の定数訴訟において一審の高裁判決は合憲14、違憲状態2
最高裁で合憲判決が出るのは確定的
3倍を切り続ける作業をしなければならない動機が与党にはない
自民党は合区を解消できないならば、その代替措置としての特定枠をなんとしても設置しなければならなかった
埼玉の増員はついでに過ぎない
現時点で自民にこれ以上参院の選挙制度改革を行う動機はない
最短で2022年参院選後の定数訴訟の最高裁で違憲状態が出てからだろう
その可能性は高くないと思うので、宮城だの神奈川だのが増員されるのは2025年参院選後に違憲状態判決が最高裁で出たらぐらいになると思われる
0484無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:59.13ID:pcVX3c8i0
ということは中西は落選の可能性も結構含みということかな。
れいわが神奈川で候補を立てるとか、中田の電撃維新移籍とかが
あれば別だけど。
0485無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:21:33.03ID:NZXWoHDw0
まあ首都圏の自然減が社会増を上回って人口減少に転じる頃には
地方の人口減少はさらに加速するので同じことか
産業があるかどうかと出生率で地域差はあるだろうけど

>>477
自民からしたら神奈川や宮城なんかより
石川と福井合区する方がまずい
0486無党派さん (ワッチョイ 677f-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:23:40.71ID:3UiWAsOB0
自民からすれば新潟宮城長野は2人区にしたいね
0489無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:33:58.93ID:pcVX3c8i0
・中西の2016は自民推薦無所属で出たため、元みん党支持層が入れやすかった
・維新が「おおさか維新」だった上にタマが微妙だったため元みん党支持層は中西に入れた
・中西は麻生派からの支持を受けつつ、かつ元みん党支持層の票を得れた
・共産浅賀に行くはずの票が藤野の発言でリベラル色が強くかつ著名人の真山に流れた

これが2022では、
・中西は自民公認のため元みん党支持層は入れにくい
・維新はそれなりに取るだろうが、ガースー票含みでも
 松沢より劣るネームバリューを考えると上限40万がいいところ?
 (中田は自民次点だから維新移籍はほぼ無い)
・公明の組織力低下でガースーが公明に流す票を増やさざるを得なくなり、
 かつ中西は麻生派のため中西にガースー票は流れない、維新に流すのも
 そもそもネームバリューが微妙だから効果はあるかどうかは分からない
・共産は浅賀を差し替える気マンマンで(浅賀は衆院候補になってないし
 参院の候補にも当然なってない)、そのタマ次第では浅賀以上に戦える

となると神奈川4議席目はまた混戦かな。
0490無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:38:42.66ID:NZXWoHDw0
>>483
地方からの流入に加えて人口増を支えてるのは外国人の流入
総務省の2018年10月と2019年10月のデータを比較すると
都内は1年で約12万人人口増加していたが、このうち日本人人口の増加は約6万人

>>486
宮城以下はもう参院の定数が増える見込みはない
0491無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:38:55.78ID:HJT5TjlZK
>>485
> 自民からしたら神奈川や宮城なんかより
> 石川と福井合区する方がまずい

その通り
自民とすればこれ以上の合区は絶対に避けたい
だから参院の選挙制度はできる限りいじりたくない
万一改憲が実現でもしない限りは、最短でも2022年参院選後の定数訴訟の最高裁判決が出るまで自民が動くことは極めて考えにくい
0492無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:41:29.36ID:pcVX3c8i0
維新はそもそも道州制・地方分権が党是なので
都道府県最低改選1議席にはそもそも否定的なのも痛いよな。
0493無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:41:56.79ID:qK0mzVgha
>>490
都内のコンビニは外人ばっかとか話を聞くな。
地方民だからその辺の事情はわからんが。
0494無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:46:48.50ID:HJT5TjlZK
>>458
> 衆院も参院も選挙やるたびに定数変わってるしな。
> アダムズ方式でまた変わるし


アダムズ方式が導入されても定数465は変わらんよ
0495無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:48:57.50ID:qK0mzVgha
今村が優遇されるかとか話がちょっと前に出たけど
今村は14年は優遇されなかったし
年齢制限だって園田が公認されたことから
特例で認められるだろうな。
奥野もそのパターンで前回の選挙の時点で定年に引っかかってたし。
選挙区をつぶされて追い出された連中は特例が認められるだろう。
0496無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:51:23.15ID:qK0mzVgha
>>494
俺がいってるのは選挙区の定数のこと。
参院の定数なんて前回増員されてより前だと16年前だし
毎回参院の定数が変わってるって意味だとそう捉えてくれると思ったんだが。
0497無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:09.23ID:pcVX3c8i0
ということは愛媛の村上も認められる感じかな。
ただ比例四国は1は復活枠残すだろう。
となると、次の次の比例中国は
1:広島優遇
2:山口優遇
3:愛媛優遇(村上?)
4:高知山本
5:中国地方復活枠
6:杉田になるのかな。
0498無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:55.94ID:NZXWoHDw0
「河井さんと一緒に沈んでもらう」東京地検に恫喝された渡辺典子県議が激白 前法相夫妻の捜査大詰め
https://dot.asahi.com/wa/2020050300012.html

>>490
宮城より少ないという意味なので「未満」に訂正
宮城は微妙なところだな
0499無党派さん (ワッチョイ 677f-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:58:13.99ID:3UiWAsOB0
そうだな
新潟と長野くっつけて2人区にするか
岩手と宮城くっつけて2人区にするか
完全なる自民の党利党略だが
0500無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:59:29.09ID:qK0mzVgha
>>497
その状態で高知の山本が比例復活組より優遇は厳しいような。
こいつは選挙区で広田に勝ち目なしと尾崎に
変わって県連から実質的に候補者としてクビになったようなもん。
次ぐらいは山本が比例行きを飲んだってことは
優遇あるかもしれんが
広島、山口、愛媛の3人を優遇した上に山本も優遇はさすがに厳しいんじゃないか?
0501無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:01:27.81ID:HJT5TjlZK
>>496
> 俺がいってるのは選挙区の定数のこと。

アダムズ方式導入後も、選挙区の定数は289で変わらないけど

まあ分かってるなら要らん指摘だったな
0502無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:03:42.66ID:qK0mzVgha
>>501
俺が言ってるのは総定数じゃなくて
都道府県単位での選挙区の定数で
参院だと全県区の定数
俺もややこしい書き方して悪かったと思うが
これだけは言われせてくれ。
0504無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:07:08.37ID:V8y4e/F80
>>495
今村は知事選のゴタゴタによる罰で比例下位になったんじゃなかった?
0506無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:10:29.87ID:pcVX3c8i0
>>500
なるほどね。山本と杉田の次の次の順位には注目だなあ。

>>503
関西州が最終目標の維新にとってはまあ無理な話だな。
0507無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:10:58.44ID:qK0mzVgha
>>504
その線の話はあるな。
今村もその後危機感を持ったのか
14年の選挙の後に無派閥でいたが二階派に入って二階の庇護もあり
大臣やらせてもらったりちゃんと比例優遇してもらったりしてる。
二階派に入りたがる議員が多いのはこうした所からかもな。
0508無党派さん (ワッチョイ 677f-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:16:08.86ID:3UiWAsOB0
山本は引退すればいいじゃん
もう十分だろ
今年で68だし
0509無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:18:16.76ID:qK0mzVgha
>>508
政治の世界じゃ60代で引退ははやい。
ごねて揉めるより比例行きを飲んだことの方がまだ
潔くて立派だと個人的に思うがな。
0510無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:22:50.14ID:pcVX3c8i0
四国Bの枠が少ないのが揉める要素になるなら、中国Bと四国Bは統合しちゃえばいいけど
それやると共産の1議席が確定するからやりたくないんだろうけどな。
全体465で見れば共産の1は大したことないが、
比例176の枠で共産が1増えるのは嫌なんだろう。
0511無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:23:04.76ID:NZXWoHDw0
山本有二は当初2区は絶対自分が出るみたいなことを言ってたのに
いつの間にか比例行きを飲んだな
おそらく県連、選挙区内の地方議員もほぼ全会一致で尾崎推しててどうしようもなくなったんだろうけど
0512無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:25:22.46ID:pcVX3c8i0
ちなみに埼玉の実質的な共産増を容認したのは、ここを増やさないと
1人区に関わるからであって、1人区死守の方が大事だったからなんだろうね。
0513無党派さん (ガラプー KKcb-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:50:34.35ID:HJT5TjlZK
>>510
> 四国Bの枠が少ないのが揉める要素になるなら、中国Bと四国Bは統合しちゃえばいいけど
> それやると共産の1議席が確定するからやりたくないんだろうけどな。

違う
そういう党利党略は関係ない
衆院の選挙制度改革は、衆院議長の諮問機関として「衆議院選挙制度に関する調査会」という第三者機関をを設けて、そこで2014年9月から2016年1月までかけて、各党からも意見を聴取し答申をまとめた
その答申の内容が、並立制維持、定数10(選挙区6、比例4)減、2020年国勢調査後にアダムズ方式、11ブロック維持、という制度だ
あくまで第三者機関の答申
第三者機関の答申で決まった選挙制度改革なので自民党も尊重せざるを得ない
新制度導入後、向こう10年は手をつけることはないだろう

ちなみに、衆議院選挙制度に関する調査会に提案された与党案は比例30削減、比例11ブロック→8ブロック、比例の議席配分で「特例枠」導入というもので、いわゆる連用制的な制度
これは自民党が提案したものだった
0514無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:00:50.71ID:oldaGQhra
来年の秋田県知事選の話題が地元紙に。
村岡(菅支援・自民)VS寺田学(野党)という元民進同士の対決可能性も。
https://www.sakigake.jp/news/article/20200504AK0006/
0515無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:04:10.42ID:NZXWoHDw0
奈良の区割り変更見てるとなるべく市区町村を分割しないという原則も
どこまで重視されてるのか分からんな
2倍超えそうなわけでもないのに奈良市1区(平成の大合併前の奈良市、月ヶ瀬村)と
奈良市2区(旧都祁村)の分割が放置されてる

>>504
>>507の通り今村は2014衆院選では比例下位(31位)、2017衆院選では上位優遇(3位)
0516無党派さん (ワッチョイ 677f-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:04:44.58ID:3UiWAsOB0
佐竹4選出馬だろ
0517無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:11:06.82ID:NZXWoHDw0
寺田VS村岡の知事選だと2001年以来だな
この時は現職だった学の父親VS敏英の兄だけど
0518無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:14.30ID:eXC17SNZ0
>>514
佐竹の殿はでないのか
0519無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:15.57ID:oldaGQhra
>>516
佐竹知事も来年で74歳だしね。
仮に出馬した場合も佐竹VS寺田の対決構図になれば、昨年の参院選の再来になる可能性もある。
2年前の秋田豪雨の時にゴルフでやらかしたりもしているし。
0520無党派さん (オッペケT Sr5b-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:19:34.03ID:/sONEq1Cr
神奈川は旧神奈川8区のように横浜市青葉区・川崎市宮前区のようにやらないと
ダメかもな。増員するなら横浜北部と川崎市が中心かね。
個人的には現4区の逗子市と葉山町を11区に吸収、横浜市港南区・栄区・鎌倉市で
新4区になる気がする。
0521無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:25:06.63ID:eXC17SNZ0
野党臭、国政臭を0にして県民党・寺田党に徹して前知事の寺田父と一緒に
まわれば若さをイケメンさを武器に勝てるとは思う。
0522無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:29:39.26ID:oldaGQhra
>>521
イージス反対、オール秋田などと訴えれば、2018沖縄県知事選の再来のような知事選になる可能性も。
寺田学は比例議員だから負けて次期衆院選に出馬すればよいし、補選もなし。ちなみに繰り上げるのは
山形の近藤洋介。山形も知事選あるね。吉村知事4選でるだろうか。
0523無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:29:40.65ID:qK0mzVgha
ちょっと学を過大評価もしすぎな感もあるが
地元である秋田市長選に立候補して落選した過去もあるわけだし。
0524無党派さん (ワッチョイ 2722-LlFz)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:30:48.99ID:kmW+AcI30
横須賀40万
三浦5万弱

11区は人口減少が著しいが小選挙区40万の原則に立つなら本来これで成り立つ。
将来的に葉山、逗子を編入、
鎌倉というよりは順番的には金沢区が先だけど、ここも人口まだ多いからねえ。
小選挙区はほんとうに地域のバランス取りが難しい。
福島4区なんて人口ありきだとこれからどんどん違和感ありありな区割りになりそう。
0525無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:31:56.63ID:eXC17SNZ0
デニーだってさんざん翁長がたおれたらおわり、後継は勝てないといわれて圧勝、
大野みたいなTHE民進ですらギリギリ知事になれたわけだし、やりと首長選は
どうなるか読めないもんだろ
0527無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:35:12.94ID:oldaGQhra
間違えた。近藤洋介ではなく村岡敏英か。でも村岡が知事選出た場合は近藤洋介。
仮に佐竹4選でた場合は、村岡は自民会派入りで、村岡御法川コスタリカ復活か、
静岡5区のような御法川(麻生派)VS村岡(菅支援)の保守分裂選の可能性も。
0528無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:35:35.77ID:jLSZnpYjM
答申の7増13減に反発して0増5減にしたのは
どの党でしたっけ。

審議会の委員も伊吹が独断で決めたしなあ。 
0529無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:40:10.87ID:V8y4e/F80
秋田は知事選の候補だと野党は寺田か県議の沼谷あたりか
自民は村岡御法川石井あたりか
0530無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:42:47.23ID:jViwYpfL0
寺田学が知事選に出馬するかもしれないのか。
改正特措法を巡って造反したり、他の会派の仲間達とは明らかに毛色が異なる言動があったな。
次の選挙ではどの党から出馬するのかな、と考えていた矢先だ。
0531無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:45:08.06ID:oldaGQhra
>>529
野党は今のところ寺田学かな。沼谷は秋田市長選の可能性もあり。
ただ穂積市長も知事選に意欲があると言われている。
自民はこの3人のなかでは村岡の可能性が高いか。補選しなくてもよいし。
0532無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:40.98ID:jLSZnpYjM
中原区は10区からの分離は確定かな。
だから立憲は本音は今の10区に候補立てたいはずだろう。
0533無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:05:00.14ID:cxRl9vA90
22年改選の石井は野党候補の相手次第では落選しそう
0534無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:10:29.34ID:IJzQK3HY0
>>525
埼玉自民は知事選弱すぎるからなー
土屋は自民系だけど畑は社会党出身
でその頃からダメだったね

畑は選挙滅茶苦茶強くて5選している
で上田も4選し大野も当選回数重ねるかも
0535無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:13:37.88ID:oldaGQhra
>>533
石井浩郎は落選可能性あるね。昨年記事も出ていたし。
https://bunshun.jp/articles/-/14044
秋田は1区、2区は野党が勝つ可能性もある。
1区はイージスの問題。
2区は前回接戦で野党共闘すると緑川が勝つし金田も70歳超え。
0536無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:20:17.27ID:qK0mzVgha
イージスの件がどうなってるかだな。
コロナでストップしてるけど。
ただ県連におんぶに抱っこの中泉と
地元の英雄で知名度もある石井じゃ候補者としての
格は違うしどうなるか。
石井の後援会には地元のスターである柳葉もいるし。
0537無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:22:33.37ID:oldaGQhra
少し早いが来年の全国の知事選は面白くなるかも。

山形 自民(大内・伊藤どちらか)VS野党(吉村・舟山?)
千葉 自民(森田?)VS野党(熊谷?)それとも森田か熊谷に与野党相乗りか。
秋田 自民(佐竹・村岡?)VS野党(寺田?)
兵庫 自民(井戸引退?後継は?)VS野党(維新は候補だすか?)
静岡 自民(まさかの細野?)VS野党(川勝・渡辺周?)
茨城 自民(大井川再選濃厚)
宮城 自民(村井知事5選か?)
http://www.nga.gr.jp/app/chijifile/
0538無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:26:04.12ID:qK0mzVgha
兵庫は井戸続投か
後継なら後継者筆頭の腹心の金沢副知事じゃないかな。
維新を相当警戒してるみたいだが。
0539無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:31:17.20ID:jViwYpfL0
>>537
千葉は県知事よりも市長の方が目立ってるしね
3年前の衆院選では、
1区は希望候補、2区は自民候補と千葉市長は与野党両方応援に入っていたな。
0540無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:31:35.67ID:V8y4e/F80
>>537
山形の自民候補は大内が既定路線かな
0541無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:33:26.18ID:NZXWoHDw0
岐阜と広島も来年任期満了
広島は河井疑惑の影響次第で変わるかもしれないが
兵庫は1960年代から現在に至るまで官僚出身の副知事が後継になるケースが続いているが
次回もその流れで名前が出てるな
0542無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:34:05.92ID:V8y4e/F80
>>538
兵庫は維新のタマがいないでしょ
百田尚樹が川西在住だけど無理でしょ(笑)

>>539
熊谷は2区小林とかなり情報交換してるみたい
0543無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:34:27.47ID:cxRl9vA90
出るとしたら、細野より平山の方が可能性ありそう
0544無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:36:52.50ID:qK0mzVgha
>>542
といっても井戸はたびたび維新に対して言及したり対抗心燃やした発言してるから相当警戒してるのは確か。
まあ兵庫は他みたいな自公vs野党統一なんて
構図にはならない所だし
維新が独自候補擁立してもオール兵庫で支えられた候補が当選するんだろうけど。
0545無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:38:51.37ID:qK0mzVgha
>>542
熊谷は小林の14年に応援演説行ってたぐらいだしな。
前回の選挙でも民主系候補が出馬してたが
小林の決起集会に参加してた。
0547無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:40:51.23ID:jLSZnpYjM
勝谷を見捨てた維新の兵庫県議どもには
井戸や後継が勝てるとは思えんね。


維新は大阪以外の地方議会では空気よ。
0548無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:23.81ID:jLSZnpYjM
井戸や後継にだったわ。
どうせテキトーなタマしか用意出来ないでしょー。
0549無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:52.06ID:V8y4e/F80
>>546
柳葉はないでしょw
おそらく酒でやらかすと思う
0551無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:43:20.47ID:NZXWoHDw0
風次第で神戸までは非相乗り候補が上回るかもしれないが
兵庫全体で見れば相乗り候補の優位はまず揺るがないな
0552無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:44:51.33ID:jLSZnpYjM
勝谷に対する橋下や兵庫維新の地方議員の
対応は腹立ったな。
特に橋下なあ。
0553無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:45:22.37ID:oldaGQhra
>>546
そういえば柳葉には秋田県知事選出馬の噂があったな。まず可能性として低いと思うが。
地元の大仙市長なら可能性ありか。来年選挙だし。
野党(立憲・国民・維新など)は秋田3区の候補として担いだらどうだろうか。3区は候補者がいないし。
0554無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:48:23.22ID:V8y4e/F80
金田は次出るだろうな
二階派に移った訳だし
0555無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:54:43.05ID:oldaGQhra
秋田政界は知事選の候補者によっては波乱ありそうだな。

可能性@ 佐竹知事VS寺田学
村岡敏英が繰り上げ当選。村岡は自民接近。村岡は菅、御法川は麻生派で、
2003年のような村岡御法川の保守分裂選

可能性A 村岡(佐竹後継)VS寺田学
村岡が知事選出馬で山形の近藤洋介が繰り上げ。
秋田1区は野党候補者がいなくなるが嫁の寺田静が参院から鞍替えか。
寺田嫁が鞍替えした場合、中泉(与党)VS沼谷(野党)みたいな構図に。
0556無党派さん (ワッチョイW 270b-eET6)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:57:53.21ID:YheVMVnq0
寺田学で思い出したけど、松浦大悟は落選後地元で活動してないのか?
0557無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:58:26.94ID:oldaGQhra
↑訂正。参院補選が、中泉(与党)VS沼谷(野党)みたいな構図に可能性も。
0558無党派さん (ラクッペペ MM8f-DNJ6)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:00:33.88ID:jLSZnpYjM
日本維新の会の地方議員の影の薄さは何なんだろうな。
兵庫でさえ何やってるか分からない。
0559無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:01:48.91ID:oldaGQhra
>>556
松浦大悟いたね。ツイッターは更新しているようだが、政治活動はどうだろうか。
秋田の野党はアナウンサー好きだね。
緑川…秋田朝日放送、松浦…秋田放送 鈴木陽悦…秋田テレビ
0561無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:22:59.62ID:V8y4e/F80
松浦は保守というより民主系を始めとする左翼の人権ゴロツキぶりに嫌気が差した感じに思える
0562無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:24:46.39ID:HJT5TjlZK
>>528
> 答申の7増13減に反発して0増5減にしたのは
> どの党でしたっけ。


答申を読めば分かるが、7増13減との数値は答申、説明には盛り込まれておらず、参考資料の部分にある
参考資料として2010年国勢調査に当てはめればどうなるかという試算がついている
プラス2020年、2030年の推計
答申には「都道府県への議席配分の見直しは、制度の安定性を勘案し、10年ごとに行われる大規模国勢調査の結果による」とある
また、簡易国勢調査の結果での格差是正に関しては「必要最小限のものとし、都道府県への議席配分の変更は行わない」とある
2016年の最終的な答申において、2010年国勢調査結果に遡って見直すべきとは書かれておらず、あくまで参考資料となったのがポイント
自民党が2020年の国勢調査後に先送りしても答申無視とはならなような書きっぷりとなっていた
0563無党派さん (ワッチョイ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:26:12.15ID:jViwYpfL0
松浦は一丸の会所属だな。
あそこのメンバーは国民、立憲、れいわ、維新と現在の所属先がバラバラになっているけど、
もしかしたら松浦は次は自民に流れるのかな。
0564無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:32:43.78ID:NZXWoHDw0
岐阜は具体的に名前は出ていないが現職国会議員の名前も挙がると書いてあるな
ただ現職5選の可能性が一番高いように思えるが

古田知事、任期満了まで1年 「5期目」自民内に賛否
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200206/20200206-213012.html
0567無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:25.73ID:nog+L5JW0
>>562
選挙制度審議については利害が絡むから政党要件を満たす各党からの推薦者で
決めるべきだと思うんだけど、伊吹は独断で委員を決めちゃったのはどうなんだろう。
0568無党派さん (ガラプー KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:28:49.83ID:HJT5TjlZK
>>567
> 選挙制度審議については利害が絡むから政党要件を満たす各党からの推薦者で決めるべきだと思うんだけど、伊吹は独断で委員を決めちゃったのはどうなんだろう。


独断というが、与野党が議長に一任すると決めたのでね
そもそも、衆院の選挙制度改革については、2011年10月に与野党による各党協議会を開始したが、各党の利害が対立して平行線をたどった
にっちもさっちもいかなくなったので、2014年6月に議院運営委員会で第三者機関を設置することを議決
反対したのは共産党だけ
各党からの推薦者をメンバーに並べるなら第三者機関の意味がない
だから伊吹議長との幹事長・書記局長会談で共産党以外は人選を伊吹に一任すると合意したわけだ
0569無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:34:43.31ID:nog+L5JW0
まあ旧民主も基本的には小選挙区主義者だからなあ。
しかし共産も最近は選挙区に現職元職を擁立したり、必勝区指定で
他野党を出さないようにしたり小選挙区で勝たなきゃいけないという態度には
なってるな。

東京20は立憲で統一してやれば木原は負ける可能性は結構あるけど、
共産の牙城である清瀬を含むからそうはいかんのだろうな。
0570無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:59.95ID:eXC17SNZ0
>>537
舟山とか議員やめてなおかつ知事選落選してくれるといいな
0571無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:49:01.07ID:nog+L5JW0
2014年総選挙では共産は地方議員立候補者を案山子として大量擁立した結果、
直後の統一選ではその案山子が地方議員に大量当選したってのに味を占めてか
次の総選挙では元地方議員や地方選立候補者が案山子として立つ率がやたら高い。
0572無党派さん (ガラプー KK2b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:56:40.90ID:HJT5TjlZK
>>569
> 東京20は立憲で統一してやれば木原は負ける可能性は結構あるけど、
> 共産の牙城である清瀬を含むからそうはいかんのだろうな。


東京18区はじめ、他の立憲現職の選挙区で共産に引いてもらいたいから、わざわざ20区に立てる選択肢はないよ
そもそも20区で民主党が勝ったのは、自民と公明が分裂してた2000年と2003年、あとは2009年なので、立憲で統一しても木原が負ける可能性は低いだろう
0573無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:57:04.10ID:oldaGQhra
>>540
仮に吉村知事が4選不出馬で舟山がでた場合、参院補選が実施される。
参院補選の候補者は野党側は吉村知事になる可能性もあるだろうが、
自民大内VS野党舟山で舟山が負けた場合は、総選挙の時期によるが、
山形2区の野党候補が近藤洋介と舟山という2人になるのでややこしい事になりそう。
近藤洋介も秋田の村岡が知事選に出た場合、繰り上げ当選なるので、
山形秋田の東北2県の知事選は注目かもね。
0574無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:58:29.08ID:oldaGQhra
↑失礼。>>540は誤り。
>>570が正解。
0575無党派さん (ワッチョイ dff0-h0AF)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:00:14.12ID:/lMxzJXd0
勝谷さんは兵庫県知事選挙に出るの迷ってしまい準備おくれたのと
ポスター(ビラ)の写真明らかにミスって「誰?」状態にしてしまい
知名度台無しにしてしまったからなぁ
0576無党派さん (ワッチョイ 7fbe-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:02:33.60ID:BsDAmlET0
今は行方不明だけど、加藤公一を東京20区の候補者にしたのはやはり菅だった。
多摩地方の奴らは自動的に菅の側近扱いになるので、あの長島が菅の側近だった時代があったんだな。
志村けんの生誕地にして東京で一番西武ライオンズファンが多い東村山がある。
0578無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:09:40.78ID:nog+L5JW0
宮本徹が次の委員長になった場合でも20区から出続けるんだろうか、
本当そこは気になる。

宇陀市議選は定数14、22人立候補で公明トップ、共産3位当選。
しかし何故か維新の名前無し。
維新の宇陀市内での比例票は1898票、維新が公認出していれば
トップ当選もあったかもしれないが何故出さなかったのかが本当不明だ。
http://www.city.uda.nara.jp/senkyo-jimu/kurashi/senkyo/kekka/20200503.html
0579無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:34:01.83ID:NZXWoHDw0
東北の現職知事は、官僚出身かつ政治家経験なしで知事になったのが福島の内堀だけだな
関東も茨城の大井川だけだし
全国的には官僚出身者がそのまま知事に転出するパターンが一番多いと思うが
大多数は中部地方以西か
0580無党派さん (ガラプー KK2b-eajL)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:05:52.82ID:HJT5TjlZK
>>578
> 宮本徹が次の委員長になった場合でも20区から出続けるんだろうか、本当そこは気になる。

ただの中央委員に過ぎない宮本徹が次の委員長とかあり得ないから安心しなよ
中央委員(193人)→幹部会(193人中64人)→常任幹部会(64人中26人)
まだまだヒエラルキーの上がある
0581無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:07:56.49ID:eXC17SNZ0
>>573
>近藤洋介と舟山という2人になるのでややこしい事
どっちも落選してくれるからまさに一石二鳥だな。舟山とか民民国対としてゆ党を率先した戦犯だろ
0582無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:20:45.07ID:NZXWoHDw0
舟山が吉村の後継で知事選に出たら
高確率で当選しそうだけどな
0583無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:20:55.58ID:UTlxLb1N0
N国って信者がきもち悪いからな
N国スレにいるやつである支持者がいんだが
ネットで自分の居場所みつけたんだって
ニートで結婚はもちろんのこと
彼女もいたことない。働こうともしないやつが
ホシュぶってんの
サヨクがどうだwはやして煽ってんだよ

別に何書こうがいいけど
定職みつけリアルでやることやってから
5ちゃんやれよって感じ

親に心配かけて5ちゃんして何が楽しいんだ
ちゃんと自分の進路考えろよ
50すぎて非正規だったら一生仕事なんて見つからんよ
手遅れになる前に仕事探せよ
5ちゃんなんていつでもできんだからよ
0584無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:24:57.31ID:Vg4eBjik0
>>573
たぶん自民は大内。野党側は舟山か吉村和だろう。
参院補選は野党側が吉村美か吉村和か近藤だが自民は混迷しそう。吉村美は年齢の懸念がある。
もう何かよく分からない地元財界人が差配する時代ではなくなったので、混迷するかもね。
0585無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:25:28.42ID:eXC17SNZ0
>>583
>ニートで結婚はもちろんのこと 彼女もいたことない。働こうともしないやつが

ちゃんとした職ではたらいてても彼女いないやつだったらどうなんだ?
もしくは無職だけど結婚もしてて彼女もいたらどうなんだ?
0587無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:11:18.42ID:wU79VB9r0
東京20は共産が一度も供託金没収されてない選挙区で、
2014,2017は今までよりむしろ得票が増えているという不思議な選挙区だね。
0588無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:35:40.09ID:cxRl9vA90
>>564
古屋?武藤?野田?
0590無党派さん (ワッチョイ 6707-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:24:57.47ID:yoRwRXp/0
秋田1区 、2区は野党で確実だろ。
0592無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:37:21.70ID:V8y4e/F80
イージス・アショア問題の着地がどう行くかで変わる
現状なら自民はヤバい
0593無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:46:18.75ID:oldaGQhra
>>590
県知事 寺田学(野党系)
秋田1区 野党系(寺田学後継、沼谷?)
秋田2区 緑川(国民)
秋田3区 御法川(自民)
参院22 石井(自民)
参院25 寺田静(野党)

新たな野党王国誕生か。もともと社会党が強い県でもあるし。
0594無党派さん (ワッチョイ dff0-nYsY)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:48:13.73ID:uEO0GUOq0
>>580 >>586
東大を前提にして考えると小池でさえ外れるからなあ。
山添以外に誰か年齢的に後継が務まりそうな常任幹部会メンバーっていたっけ。
0595無党派さん (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:07:39.23ID:oldaGQhra
次期衆院選小選挙区東北予測 
※現職全員出馬、野党は候補者一本化想定
青森 1区江渡(自民)、2区大島(自民)、3区木村(自民)
岩手 1区階(無所属)、2区鈴木(自民)、3区小沢(国民)
宮城 1区岡本(立憲)、2区鎌田(立憲)、3区西村(自民)
   4区伊藤(自民)、5区安住(立憲)、6区小野寺(自民)
秋田 1区寺田(無所)、2区緑川(国民)、3区御法川(自民)
山形 1区遠藤(自民)、2区鈴木(自民)、3区加藤(自民)
福島 1区金子(無所)、2区根本(自民)、3区玄葉(無所)
   4区小熊(国民)、5区吉野(自民)
0596無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:24:46.70ID:cxRl9vA90
現職引退・不出馬
山本公一(自民・愛媛4)
穴見陽一(自民・大分1)
照屋寛徳(社民・沖縄2)
0597無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:26:50.09ID:/u2gJvJI0
秋田1区は富樫も弱くはないし、寺田が知事になれば野党統一に勝てるかもね
2区の金田はいよいよ危ういけど
0598無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p) (アウアウウーT Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:29:21.10ID:oldaGQhra
次期衆院選小選挙区予測(北海道)
※現職全員出馬、野党は候補者一本化想定
1区道下(立憲)、2区吉川(自民)、3区荒井(立憲)、4区本多(立憲)
5区和田(自民)、6区佐々木(立憲)、7区伊東(自民)、8区逢坂(立憲)
9区堀井(自民)、10区稲津(公明)、11区石川(立憲)、12区武部(自民)
0599無党派さん (ワッチョイW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:42:32.41ID:UTlxLb1N0
沖縄県議選の概要
5月27日告示、6月7日投開票
13選挙区(定数48)に対し、前回2016年の県議選よりも6名少ない64名が立候補

現在、知事を支えるオール沖縄勢力が議会で過半数を占めていますが、これが維持されるのか、それとも自民党など県政野党が巻き返しを図るのか

現在の県議会の議席配分と会派の解説
現在の沖縄県議会の構図を確認しましょう。

県政与党(オール沖縄勢力)26議席

県政野党(自民党)14議席
中立会派(公明党・無所属の会)6議席

県政与党(社民党・共産党など)が過半数を3議席上回っている状態です。
オール沖縄(県政与党)

・社民・社大・結連合(11議席)

会派おきなわ(8議席)
→玉城県政を支える政党に属さないによって構成

日本共産党(6議席)
→日本共産党の党籍を持つ議員
・嘉陽宗儀議員 (沖縄市)
・瀬長美佐雄議員 (豊見城市)
・玉城武光議員(南城市)
・渡久地修議員(那覇市)
・西銘純恵議員 (浦添市)
・比嘉瑞己議員 (那覇市)

無所属(1議席)
→山内末子議員の一人会派

県政与党合計26議席

次は県政野党を見てゆきます。

沖縄自民党(14議席)

公明党(4議席)

・無所属の会(2議席)
2020年1月下地幹郎議員がIR汚職により日本維新の会を離党(その後除名)されたことにより、
日本維新の会沖縄支部が解散したため無所属に

県政野党(自民・公明など)合計20議席

県政与党が県政野党に対し、大きく議席の差をつけている
自民・公明が野党なのは大阪や三重など沖縄を含め5つ
議長、副議長共に非自民・公明の議員が務めているのは沖縄と岩手

2014年にはオール沖縄が結成され、沖縄県知事選では翁長雄志氏が、自公に約10万票の大差をつけて当選。その直後の同年12月14日衆院選においても、衆院選においては、沖縄県内の4つ小選挙区では、県政与党が全勝、国政与党が県内で全敗するという結果になりました。

2017年衆院選4選挙区中3選挙区で県政与党が勝利
なお今回の選挙は公明党は告示1か月前に現職も含め候補者を2名も下すことになったので
オール沖縄が有利だといわれています
0600無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu) (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:45:38.28ID:ObtQWxCo0
>>597
コロナ関連の自民逆風もありそうだが、かつ金田は高齢で緑川は若いし苦しいね。
比例しだいでは完全落選の可能性も。野呂田芳成がいた事は自民王国だったのに。
富樫も目立たない印象だが選挙は強いんだよな。大接戦の選挙区になるだろうね。
0601バカボンパパ (ワッチョイ 8770-etWL)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:47:36.83ID:YSye9hn30
>>595
立憲王国と言われた東北も今やこれか
てか宮城が異常
0602無党派さん (ワッチョイ 6707-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:48:10.96ID:yoRwRXp/0
金田勝年はまあ落選だろうね。
2012年の得票率51%、2014年の54%に戻せるわけないしね。
0603無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:50:19.28ID:V8y4e/F80
>>599
三重は現在自公が与党
0604無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu) (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:51:49.35ID:ObtQWxCo0
>>597
連投になるが野呂田芳成は郵政選挙で自民刺客の復活させないほど強固な地盤だった。
秋田2区は大きな都市がなく大館や能代など地方都市+農村部が中心の過疎化が進む選挙区。
石川3区や高知2区に似たような選挙区かな。
0605無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:52:46.48ID:V8y4e/F80
>>602
まあ脳梗塞2回やってるみたいだから健康不安もつきまとうよね
0606無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:50.81ID:ObtQWxCo0
次期衆院選小選挙区予測(北関東)
※現職全員出馬、野党は候補者一本化想定。コロナ対策への自民逆風も考慮。

茨城 1区福島(無所)、2区額賀(自民)、3区葉梨(自民)、4区梶山(自民)
   5区浅野(国民)、6区青山(国民)、7区中村(無所)
栃木 1区船田(自民)、2区福田(立憲)、3区簗(自民)、4区佐藤(自民)、5区茂木(自民)
群馬 1区宮崎(無所)、2区井野(自民)、3区笹川(自民)、4区福田(自民)、5区小渕(自民)
埼玉 1区武正(立憲)、2区新藤(自民)、3区山川(立憲)、4区浅野(国民)、5区枝野(立憲)
   6区大島(国民)、7区小宮山(国民)、8区柴山(自民)、9区大塚(自民)、10区坂本(立憲)
   11区小泉(自民)、12区森田(国民)、13区土屋(自民)、14区三ッ林(自民)、15区田中(自民)
0607無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:05:18.34ID:cxRl9vA90
緑川議員、ポスターやHPで党名隠しせんでも野党統一無所属(立国共社推薦)で出れば勝てるだろうに…
0608無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi) (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:08:13.15ID:ObtQWxCo0
次期衆院選小選挙区予測(東京)
※12区太田→岡本。その他は現職全員出馬、
野党は候補者一本化想定。コロナ対策への自民逆風も考慮。
1区海江田(立憲)、2区辻(自民)、3区松原(無所)、4区平(自民)、5区手塚(立憲)
6区落合(立憲)、7区長妻(立憲)、8区石原(自民)、9区菅原(自民)、10区鈴木(自民)
11区下村(自民)、12区岡本(公明)、13区鴨下(自民)、14区松島(自民)、15区柿沢(無所)
16区大西(自民)、17区平沢(自民)、18区菅(立憲)、19区末松(立憲)、20区木原(自民)
21区大河原(立憲)、22区山花(立憲)、23区伊藤(無所)、24区萩生田(自民)、25区井上(自民)
0609無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:11:27.37ID:Vg4eBjik0
金田は野呂田から後援会引き継いだんだんだが、金田よりも緑川が組織作りしてる。金田はオリジナルの後援会員が少ない
0610無党派さん (ワッチョイ 6707-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:12:58.53ID:yoRwRXp/0
秋田2区は金田引退させればいい
健康不安あるし得票も落ち込んできた
地元出身の県議なり市議出せばいい
0611無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:19:35.30ID:ObtQWxCo0
>>610
それが秋田2区の自民県議は緑川より若手いないんだよな。
県議は佐藤信喜議員ぐらいか。昨年落選した中泉は1区秋田市出身だしね。
http://www.jimin-akita.jp/giin/kengi/kengi_set.html
0612無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:21:49.93ID:V8y4e/F80
秋田2区は石井の転出がベターな気がする
0613無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:22:56.82ID:Vg4eBjik0
>>606
茨城は与野党逆転あり得るんだよ。特に6区が焦点。6区青山が丹羽雄哉の地盤だった石岡で前回勝ち越したのが衝撃だし、引退した丹羽が厚労省と距離を置き始め医師会も動きが鈍く、国光にいい材料がない。
0614無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:23:29.23ID:qK0mzVgha
さて松原は高知知事選応援に行ったり
静岡4区でも統一候補の田中に応援メッセージ送ったり必死になってるけど
樽床にあれだけ憎悪を剥き出しにしてた共産党が
決闘メンバーである松原を許すのか気になる。
東京はそれ以前にれいわが候補立てまくるだろうから
都内の野党共闘が崩壊する危険性もあるけど。
0615無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:26:00.79ID:V8y4e/F80
>>614
ジャイアンが中央委員会から外されてヒラになったのを見ると一本化の用意はあるかも
0616無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:26:10.39ID:cxRl9vA90
ジンジンや塩辛屋とかゴリゴリの反共なイメージなのに共産に媚びてるあたり
やはり議員バッジ獲得が第一って感じが(失笑)
0617無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:28:46.02ID:qK0mzVgha
>>613
でも5区の浅野は日立に支えられてるのもあり
原発は動かせるものは動かせるべきだし
今後も主要電力の一つとか考えだから
原発反対の共産党が引くのはきついような気もするが。
0618無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:45.51ID:ObtQWxCo0
>>612
秋田2区:金田引退→石井転出
参院秋田:石井転出→中泉出馬
これがベストかな。まあ石井も50代後半で八郎潟町という小規模自治体出身だから、
県北部に強い緑川に勝てるかわからんが。
石井転出で参院補選になればまた自民が負ける可能性もある。
0619無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:48.23ID:V8y4e/F80
>>616
ただジンジンは反米だからね
0620無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:35:36.93ID:qK0mzVgha
俺的には5区は原発で折り合えず共闘失敗と予想はしてる。
そのため自民は2.3.4.5で茨城は勝ち越しと。
そもそも小選挙区の数の少ない参院選と違って
9倍近くある衆院で全選挙区綺麗に共産党と
棲み分けはさすがに無理がある。
0621無党派さん (ワッチョイ 6707-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:36:12.29ID:yoRwRXp/0
まあ茨城6区は共産立ててもひっくり返るでしょう
一騎打ちならゼロうちで野党
落下傘の候補ではダメでしょ
0622無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:37:00.37ID:ObtQWxCo0
>>613
国光も落下傘だし、地味な印象な候補だしね。
しかし秋田2区や茨城6区は前任の野呂田、丹羽という大物議員が、
強固な地盤だった選挙区なので、やっぱり選挙は候補者次第なところもあるな。
茨城5区は逆に自民石川が奪ったが。
0623無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:37:26.10ID:qK0mzVgha
石井みたいな有名人候補は
参院みたいに全県区でやった方がよいな。
地方の小選挙区だと地元活動が大きなウエイト占めるわけだし。
0624無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:10.63ID:V8y4e/F80
茨城は1も自民だと思うけどなあ
0625無党派さん (ワッチョイ 6707-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:12.32ID:yoRwRXp/0
茨城5区
日立市
石川 昭政 37,227 46.6%
浅野  哲 37,026 46.3%
川崎 篤子 5,636 7.1%

高萩市
石川 昭政 6,565 51.5%
浅野  哲 5,178 40.6%
川崎 篤子 997  7.8%

北茨城市
石川 昭政 9,464 50.9%
浅野  哲 7,462 40.1%
川崎 篤子 1,676 9.0%

東海村
石川 昭政 8,194 50.1%
浅野  哲 6,432 39.4%
川崎 篤子 1,718 10.5%
0626無党派さん (ワッチョイ df05-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:48:17.78ID:oUThVRdF0
石井転出するも緑川に敗れる→補選も中泉が負ける
ってなったら目も当てられんし誰か引っ張ってきそうな気もするがなあ
石井自体、ギャンブルでスキャンダルとかやらかしてたろ確か
0627無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:48:29.76ID:cxRl9vA90
次、浅野と青山(大)のどっちかは勝ちそう
0628無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:03:56.82ID:BW4ptlkg0
>>596
愛媛と言えば村上は引退せずに粘るのかな?
粘れば優遇枠にギリギリ入れそうだし、それが中国ブロックなら安泰だな。
家系からすれば中国ブロックから出てもおかしくないし。

ただ優遇が1回だけだとすると優遇枠内での世襲は厳しいか?
新2区はどうせ井原だろうし。
0631無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:10:45.30ID:yRBNlcSL0
茨城1区も赤城に比べて大分弱くなったな
茨城は農業票が特に大事なんだろう
全国有数の農業王国だしね
見渡す限り広大な田畑が広がる
0633無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:11:36.41ID:2rtePlhpa
>>630
北海道2区は共産が絶対に出したい区だから
ここは吉川かと。
0636無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:16:21.41ID:BW4ptlkg0
畠山は2区に出さないのかな?
参院にも出たぐらいだから、10%取れるでしょ。
2区で比例票稼ぐことで比例北海道議席獲得につながるわけだし。
0637無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:21:33.97ID:qM0pRjVU0
首都圏で自民が安定している選挙区
埼玉2、9、11、13、15区
千葉2、3、5、7、10、11、12区
東京4、11、13、17、20、24、25区
神奈川2、3、10、11、13、15、17区

ここ以外は一騎打ちなら野党が取る可能性もそんなに低くない
ただ、れいわや維新の候補者擁立のせいで一騎打ちができないのが痛いな
0638無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:22:57.03ID:+/yJS5QP0
浅野はタマが悪いわけではないけど、日立労組に長くいるわけではない。農政連の推薦もらえなかったのが痛い。大畠の秘書期間も短いし。
0640無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:24.15ID:BW4ptlkg0
維新は神奈川9には立てなさそうだな。
笠は下手に維新に行けば立憲が候補立てるのを分かってるから
維新に行かなかったんだろう。そのおかげで笠が生き残ってしまうのも何だかな。
0642無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:26:02.42ID:hsG78skI0
珍しくガチな選挙予想スレになってるなw
0643無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:26:47.58ID:ZjaTMbHx0
笠のところには共産も立てるだろうな
0644無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:28:43.67ID:BW4ptlkg0
松沢が当選したのは実はガースーの建設票があってのことだしな。
実際問題序盤は松沢浅賀は横一線だったし。
0645無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:28:57.51ID:2rtePlhpa
>>639
ライバルの石田が引退したからな。
その時まだ57歳で早すぎたな。
0646無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:29:38.02ID:2rtePlhpa
>>642
コロナでしかもゴールデンウィークでみんな休みなのに
やることないから人増えてるのかも。
0648無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:31:56.76ID:BW4ptlkg0
埼玉2は何故か共産が必勝区にしていないのな。
15区を立憲に譲るなら、梅村を2区に固定して出せばいいのに。
北関東2議席狙うならまずは比例票を稼がないと・・・
0649無党派さん (ワッチョイ df05-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:33:12.87ID:jl4avqYL0
つーか予想だと菅原一秀通るんかーいw
流石にそれはいかんでしょ
0650無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:33:58.82ID:2rtePlhpa
まあ小林って候補に恵まれた感はある。
熊谷から支援受けてるぐらいだし。
0651無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:35:21.95ID:z0sLv52Z0
次期衆院選小選挙区予測(南関東)
現職全員出馬、野党は候補者一本化想定。コロナ対策への自民逆風も考慮。
千葉 1区田嶋(無所)、2区小林(自民)、3区松野(自民)、4区野田(無所)、5区薗浦(自民)
   6区生方(立憲)、7区斎藤(自民)、8区本庄(立憲)、9区奥野(国民)、10区林(自民)
   11区森(自民)、12区浜田(自民)、13区宮川(立憲)
山梨 1区中島(無所)、2区堀内(自民)
神奈川 1区篠原(立憲)、2区菅(自民)、3区小此木(自民)、4区早稲田(立憲)、5区坂井(自民)
    6区青柳(立憲)、7区中谷(立憲)、8区江田(無所)、9区笠(無所属)、10区田中(自民)
    11区小泉(自民)、12区阿部(立憲)、13区甘利(自民)、14区寺崎or長友(野党)、15区河野
    16区後藤(国民)、17区牧島(自民)、18区山際(自民)
0652無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:37:33.58ID:BW4ptlkg0
神奈川7はれいわも出さない可能性が大だが、維新が串田の嫁を立ててくる
可能性があるのがな。本命は市議選狙いなら尚更。ただ串田の嫁は2023年も
落ちるんじゃないか?松沢は自分しか当選できない(しかもガースーから票貰って)し。
0653無党派さん (ワッチョイ 2734-WQAi)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:38:41.95ID:z0sLv52Z0
>>649
菅原一秀のところは国民高松、立憲山岸どちらかで一本化しないとな。
国民高松なら菅原一秀が逃げ切りそう。共産も出してくるだろうし。
立憲山岸なら菅原に勝てる可能性あるかも。
0654無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:38:47.93ID:ZjaTMbHx0
>>649
票は減らしても普通に当選しそう
コアな支援者が離れていない
0655無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:40:40.00ID:2rtePlhpa
神奈川1区は47回見ても希望票全部篠原に乗るのはきついような。
野党予想ってことは希望票がすべて篠原に乗る計算なんだろうが
47回だと篠原に共産党足しても1万票差つけてたし
松本に行ってた票がある程度希望の長島が吸ってたことが予想される。
0656無党派さん (オッペケT Sr5b-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:45:20.54ID:JiDRvylKr
>>651
えらい立憲に対して甘い予想やね。
いくら何でも立憲支持率が10%を超えていないとここまで勝てないと思う。
0657無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:46:14.16ID:BW4ptlkg0
神奈川の場合、下手に麻生派議員が選挙区で勝ってしまうと
次の参院選で中西が選挙区から出ざるを得なくなるからなあ。
ガースーからすれば中西より維新に票流したいのが本音でしょう。
0658無党派さん (ワッチョイ 2722-LlFz)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:50:09.29ID:1JAqlvbm0
しかも都市部で自民に甘め、郊外で立憲に甘々、んな結果にならないよきっと。
酒乱の後藤はいくら同窓会がバックにいるからといって勝てるかね。
あの元共産党のヘボヤンキーが相手とはいえ。
0659無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:53:34.74ID:BW4ptlkg0
後藤は共産次第じゃね。その割に松原みたいに熱心じゃないけどさ。

10区は本当に立憲も民民も立てないんかな?
0660無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:06:02.66ID:+/yJS5QP0
千葉9はれいわの三井がどこまで行くか。奥野、秋本の両方を削りそうだ。8区は桜田正念場だが本庄は比例復活止まりか。
0661無党派さん (ワッチョイW df41-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:07:56.35ID:5Hp+WkVN0
>>614
静岡4区の田中は学生時代に松原の秘書見習いだったみたいよ
0662無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:07:57.53ID:2rtePlhpa
>>660
でも割りを食うのは確実に奥野だろうな。
三井は左派界隈ではコンビニの件でそれなりに知られてるだろうし左派票削られると奥野は痛い。
0663無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:11:32.71ID:yRBNlcSL0
桜田はなんだかんだで通りそうだなー
まあ引退させて新しいのに取り替えた方が更に差をつける機会にはなりそうだが
0664無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:14:08.62ID:BW4ptlkg0
千葉13は共産が斎藤立てるだろうから結局は白須賀になりそう。
共産からすれば他降ろすから13区だけは斎藤に一本化しろと言われても
しょうがないし。
0665無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:16:07.26ID:+/yJS5QP0
>>650
千葉2区は花見川から念願の県議誕生。民主時代と違い三瓶市議も動いてるし、ようやく小林と同じ土俵に立てる。同じ土俵に立つだけでも大したもの。
0667無党派さん (ワッチョイW dff0-mbm1)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:17:56.48ID:nwuMDdQ90
>>649
菅原は地元出身、練馬の区議、都議出身だから相当地盤は厚い
対抗馬がもし統一で山岸だとしても、都下に空いている区がないから収まった感丸出しだし、よくても比例当選が関の山でしょう
0668無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:18:49.57ID:BW4ptlkg0
花見川は共産落としての話だからちょっとそこはなあ。
千葉共産は最近調子悪いからある程度は案山子立ててくるし
13区は必勝区扱いにするだろうし、白須賀にとっては
ピンチだったのが助かったな。
0669無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:22:55.59ID:ZjaTMbHx0
9区は高松も山岸もクソだから結局1番マシなのが菅原になるよな
0671無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:25:16.44ID:BW4ptlkg0
南関東で3取れば斉藤まで当選できるんだよな。
それがあるから5区で参院にいつも出ている浅野を擁立したんでしょうに。
0672無党派さん (ワッチョイW df32-VlSm)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:25:20.33ID:ZjaTMbHx0
秋本脱原発だもんな
0673無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:27:49.60ID:hsG78skI0
あまりの野党贔屓の願望を予想とかいって議論してて気持ちわりい。
千葉で生方とか宮川どころか、神奈川で篠原まで選挙区当選とかありえなさすぎる。

北海道だけはまあありえるとして、岡本・蒲田・寺田・福島・宮崎・浅野・小宮山・山川
浅野・坂本・森田・松原・柿沢・山花・伊藤・生方・本庄・宮川・篠原・後藤
あたりの前回勝ててもないやつまでいれてるのは甘すぎるこれはよそうじゃない、願望だ
0674無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:29:46.26ID:BW4ptlkg0
多摩は共産が20区以外は引くけどれいわが出すからそこがどうなるか。
0675無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:32:19.12ID:yRBNlcSL0
一騎討ちだった時の前提らしい
維新もれいわも共産も立てない場合だろ

維新・れいわより共産の方が候補立てそうで全国で100前後は立てるんじゃないのか?

多分自民優勢50野党優勢20接戦区30くらいの割合で立てるだろ

接戦区50-60くらいあると仮定したら半分くらいのとこに立ててくるぞ

あいつらもあいつらで比例稼がないとやってられないしな
0676無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:38:47.01ID:BW4ptlkg0
接戦区とは言っても右派議員の所には立ててそれ以外は立てないとかじゃないか?
一番擁立率が高いのは多分中国ブロックだろう。
0677無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:38:51.36ID:yRBNlcSL0
参院選は協力しすぎってくらいしたけど
衆院選は前回も共産200以上の選挙区に
立てている

あれでもかなり立憲にサービスしたらしい

勝てそうなとこは結構自発的に引いていた

そろそろ共産信者は見返りを要求してもよい

中国ブロック1つ取らせるくらいしてやらんと信者もやってられないだろう

中国ブロックなんて野党頑張っても取れないんだから共産に協力してやれw
0678無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:41:44.47ID:BW4ptlkg0
広島1はなし崩し的に大平で統一になりそうだけどなあ。
岡山1・2・4をどうするかは共産は悩ましい所ではあるな。
0679無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:43:44.95ID:hsG78skI0
>>675
立憲1100万→790万(増える要素はなくても減る要素はある)
希望 960万→350万

立希で自民超えてた2017年と比べて立民合わせて1000万いくかどうかレベルだから
むしろ前回の立希の足し算はない(篠原など)うえに立憲の現職ですらほぼ競り負けるくらいだろ。
海江田なんかは2012年に海江田+未来で2014は楽勝かとおもいきや普通にまけたし
0680無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:47:49.06ID:yRBNlcSL0
>>679
そもそも民主系は足しても1200-1300万が上限なんじゃないか?

この前の立憲+希望は参考にしちゃダメな奴だと思う

希望1000万は小池ファン票がでかいと思うね

16の民進と19の立憲+国民の合計は大して変わっちゃいないからな
0681無党派さん (ワッチョイW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:50:45.19ID:qM0pRjVU0
維新は関西の公明選挙区に出すのか
それとも都構想で協力したから出さないのか
0682無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:51:02.28ID:BW4ptlkg0
北海道1〜3から出る予定の維新のムネヲ系候補は次の札幌市議選の公認確約あるのかもな。
維新は地方選挙の公認権確約しないとそもそもタマが集まらないのでは。
そのためには維新は地方選に積極的に出して当選実績を積む必要があるけど
大阪通勤圏の宇陀はスルーしてたよね・・・あれどうなんだ?
0683無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:52:10.91ID:yRBNlcSL0
野党で当選可能性あるのは惜敗率9割以上の奴らくらいだろう

昨日の5000票差のリスト一覧はおおよそ95%以上の連中だったよね

1万以上自民候補と離れた議員はきついぞ

8割前半とか7割後半なんてお話にならない・・・
議論の無駄
0684無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:56:12.54ID:2rtePlhpa
>>681
松井は今回の合意で信頼関係が高まっていけば、おのずと答えは出る。高度な政治判断をしていくことになる
と言ってるし公明が維新にひれ伏すように
都構想に協力したら立てることはないかな。
0685無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:56:43.91ID:BW4ptlkg0
共産が独自候補立てている地域は共産の強さに濃淡が結構あるよね。
必勝区はいずれも一定の地盤あるけど、北陸3県は全部立てている訳で。
0686無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:04:55.11ID:yRBNlcSL0
北陸信越ブロックも定数少ないしな
新潟長野なんてミンスに協力させられているからね

新潟は鷲尾、長野は井出が自民に加わったから野党は前回より苦戦するぞー

前回ギリギリすぎた黒岩なんて共産頼みだからドンドンパヨ化している(笑)
0687無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:10:02.68ID:BW4ptlkg0
それでも北信越は取れて中国はダメだったんだから、
結局共産はそれほど案山子の有無は実は関係ないのかもしれない。
近畿ブロックも実はバンバン案山子立ててたけど2議席止まりだった。
自民にとっては自共対決が増えれば怖いのが比例票が伸びない可能性があるか。
参院選では人口ワースト5がいずれも自共対決となったから
比例20議席行かなかったとは思うけどね(知事選で保守分裂もあったけど)。
0688無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:14:45.56ID:BW4ptlkg0
後中国ブロックと言えば次の次の山本優遇があるか?だけど
それは石破の党内での立ち位置次第かもしれない。
0689無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:15:22.31ID:2rtePlhpa
>>687
といっても選挙区で候補出して
地方選の顔見せしたりする意味もあるし
ずっと候補出さない状況じゃ組織の活動力も低下するだろうしな。
比例は公明とかやってくれる自民党がパートナーの
公明とは違って民主系は比例は共産なんて絶対やってくれないから独自で頑張るしかないし。
0691無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:25:08.30ID:BW4ptlkg0
今のところ共産が案山子立てているのは、自民公明優位区が多いけどな。
ただ神奈川については10区が本当に畑野で統一してくれるのかどうかがまだ分からない。
何気に川崎市南部は大規模事業所が多いからねえ。
0692無党派さん (ワッチョイW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:32:26.44ID:yRBNlcSL0
かなり前だが共産って全てのブロックで当選者出していた時期あるんだね

四国ですら議員出していた時があった
今は死んでも無理だがね

北海道は次自民3立憲3公明1として残り1を維新と共産がガチる感じかな
0693無党派さん (ワッチョイW e732-nZQu)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:32:35.96ID:MCZgmDSp0
このスレのレスの二割近くがオッペケくんなんだけど、なんで急に発狂してんだろ
発達障害なのは明確だけど
0694無党派さん (オイコラミネオ MMeb-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:58:39.63ID:tgjCsr+tM
>>683
前回の結果は立憲か希望かで随分違うんじゃない?
0695無党派さん (オイコラミネオ MMeb-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:01:08.77ID:tgjCsr+tM
>>619
松原は反米で格差是正(内政左派&反緊縮)を曲げないから右の共産党みたいなとこある
0696無党派さん (オイコラミネオ MMeb-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:03:55.08ID:tgjCsr+tM
>>669
山岸が無所属統一が一番強そう
本人はプライド的に連続落選は許せないから比例重複望むだろうけど
0697無党派さん (オイコラミネオ MMeb-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:09:16.66ID:tgjCsr+tM
>>641
笠は自民党に入れないのわかってて何故長島と会派組んだのかね
0698無党派さん (コードモW df5d-153B)
垢版 |
2020/05/05(火) 05:54:04.45ID:jWzAI/fn00505
>>660
立憲本庄かれいわ太田どっちかに統一出来れば勝てそうだが難しいか
0699無党派さん (コードモ Sd1b-UIJq)
垢版 |
2020/05/05(火) 07:23:47.29ID:s5NRWTLLd0505
140 無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5]) sage 2020/01/16(木) 00:40:57.85 ID:whjRqxCQ0
>>133
元々JAMって意味だろ
https://www.ntt-union.or.jp/about/history.html
2013年「富士山」が、ユネスコ・世界文化遺産に、2020年の五輪が「東京」に決定
7月第23回参院選実施。民主党敗北の中、組織内候補(比例区)『吉川さおり』が再選を果たす。広島選挙区で重点候補の新人・森本真治が当選。

森本は初当選時JAM組織内、情連支援→再選時JAM組織内+情連組織内
どちら派というのは難しいが普通に考えてJAM議員と見るべきだろ
0700無党派さん (コードモ KKcb-eajL)
垢版 |
2020/05/05(火) 08:42:01.45ID:iM18F7utK0505
>>636
> 畠山は2区に出さないのかな?
> 参院にも出たぐらいだから、10%取れるでしょ。
> 2区で比例票稼ぐことで比例北海道議席獲得につながるわけだし。

畠山は過去一貫して比例単独だし、共産党の発表でも重複立候補の予定はない
0701無党派さん (コードモ Sd7f-/zUH)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:54.87ID:3ICGuHHTd0505
>>651
16区の後藤はない。
0702無党派さん (コードモ 8731-B7DV)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:30:37.17ID:6lQ6yRd600505
あたりまえ、普通に考えろよ

新型コロナの影響で「3蜜」の選挙事務所は開けないから、来年秋迄総選挙は無い
安倍政権の青木率は70ポイント以上で辞職する事も無い
0703無党派さん (コードモ Saab-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:41:04.70ID:jvGSdCUta0505
消費増税&コロナ不況でアベノミクスの成果が吹っ飛んだ中の来年末衆院選で自民が勝てるとは思えないけどな
野党が分裂したら確かにそうだけど、もし政権交代の可能性があるなら立憲から維新までまとまりそう
0704無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:43:47.20ID:35HEA/dF00505
>>692
参院選の得票見ると立憲ガッツリ票減らしてて3議席は微妙なラインになるな
立憲が回復しなければ自民が4になったり共産維新両方獲得もあり得る
0705無党派さん (コードモ 67be-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:01:01.21ID:/c9WsxqZ00505
北海道自民4はねえだろ
0706無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:09:04.16ID:2rtePlhpa0505
>>703
共産党組んでるような民主系と完全に協力とか絶対に無理でしょ。
てか共産が維新と組むのは断固拒否する上で
さすがに次で政権交代するのは厳しい。
次の選挙で政権交代するぐらい逆風なら
この前の静岡補選なんて自民党は負けてる。
0707無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:09:53.45ID:35HEA/dF00505
>>705
それが参院選得票の試算だと4議席届いてしまうんですよね
他のブロックでも議席を伸ばしており、野党が頑張らないと最悪の場合↓の試算並に自民党が議席を取ってしまう可能性もある




北海道:自民4 立憲2 公明1 共産1
東北:自民7 立憲3 公明1 国民1 共産1
北関東:自民8 立憲4 公明3 共産2 国民1 維新1
南関東:自民9 立憲4 公明3 共産2 維新2 国民1 れいわ1
東京:自民7 立憲3 公明2 共産2 れいわ1 維新1 国民1:
北陸信越:自民6 立憲2 公明1 国民1 共産1
東海:自民9 立憲4 公明3 国民2 共産1 維新1 れいわ1
近畿:自民8 維新8 公明4 立憲3 共産3 れいわ1 国民1
中国:自民6 立憲2 公明2 国民1
四国 自民4 立憲1 公明1
九州 自民9 公明3立憲3 国民1 共産1 維新1 れいわ1 社民1

試算合計:自民77 立憲31 公明24 維新14 共産14 国民10 れいわ5 社民1
0709無党派さん (コードモW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:12:46.17ID:yRBNlcSL00505
比例伸びるから選挙区多少落としても大丈夫そうだな

260以下にはならないと予想
280以上取れるかはわからん

単独過半数割るとかほざいてるのは左翼の願望に過ぎない
0710無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:12:49.19ID:eDUPWpKD00505
千葉8区の本庄さとしのツイートによれば、
経済政策に関しては野田元総理と似たような考えの模様
ttps://twitter.com/honjosatoshi/status/1250672467896496129

立憲の宮川と生方はいつまで反緊縮でいられるのかな。
一時反緊縮方面に脱線しそうになった田嶋は軌道修正して「消費税減税」とは言わなくなったが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711無党派さん (コードモW 6733-yul3)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:15:03.01ID:dYTg2Dfa00505
来年秋の自民党総裁選後の新しい総理のもとで、衆議院選挙というのが、自民党には一番ベストかも。
もちろん、安倍4選は最悪で、石破、岸田、河野太郎、小泉進次郎
、場合によっては小池百合子などオールスターで総裁選を派手にやり、テレビジャックして直後の解散が、自民党には一番良い。
そうすれば、立憲も維新も国民の目から消えるから。
0713無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:17:51.49ID:hsG78skI00505
>>707
立憲比例31か選挙区でせいぜいとれて20程度だろうから50議席いくかどうかかw
0714無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:18:31.71ID:+/yJS5QP00505
埼玉民主フォーラムの県議に埼玉県内居住実態ない疑惑が出てるが、Facebookに載ってるテレワーク会議で窓を背景にしたのでバレたっぽい。これからこういうケースは多く出るだろう。
0715無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:23:11.40ID:35HEA/dF00505
>>709
ただ70議席超えるのはあくまで参院選得票での試算だからな
近年の傾向だと比例票は衆院<参院だから流石にここまでいく可能性は低いと思う
著名人擁立でのバフ補正や衆院での『比例は公明』効果もあるだろうし野党が消極的理由でも支持が盛り返す可能性もある
0716無党派さん (コードモW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:24:52.28ID:hxGrp22p00505
公明の出方次第で都議選に小池は都知事選ぶつけるかもしれない
反対に自民も衆院選ぶつけるかもしれない
0717無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:25:26.48ID:hsG78skI00505
>>711
安倍引退の場合は清和会は総裁候補ださんのか?
だすとしたら年齢と当選回数からして西村くらいしかいないが
0719無党派さん (コードモ df51-8lVZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:28:29.38ID:owtxwKxU00505
>>681
公明がビビって都構想協力の方向に舵を切ったから、維新が出す可能性は少なくなった

佐藤茂樹が、大阪3区に刺客を立てられるのを極端にビビってるからね
ここの選挙区事情から、田端正広と自民柳本卓治大先生の先代からの選挙区かぶりもあったし

大先生に小選挙区出る出る詐欺させたトラウマから
自民支持者が「公明なんかに入れるならあえて共産に入れる」みたいな行動をとるのがほかのところより強いし

共産自体はそんなに強くないけど、中選挙区時代は個人人気の高かった正森成二の地盤だったことや
定数1の大正区や定数2の西成区では約10年前まで、府議選で個人人気で府議をそれぞれ4期すつとったことなどで、
ほかに比べて共産がぐいぐい攻め込む傾向が強いしで、

公明にとっては維新まで出てきたらかなり脅威になるだろうしなあ
0720無党派さん (コードモ KKcb-eajL)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:29:32.30ID:iM18F7utK0505
>>710
> 立憲の宮川と生方はいつまで反緊縮でいられるのかな。

宮川はいまでも野田佳彦や井手英策の応援メッセージなどをウェブサイトに載せているし、選挙に有利になるかどうかで、今後も立ち位置を変えるだろう
0721無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:32:25.01ID:+/yJS5QP00505
>>715
衆院選は投票率上がるから、維新、立憲の得票が上がると思う。国民も青森、山形、福島で稼げば東北で1は取れるかも。
0722無党派さん (コードモ dff0-h0AF)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:33:06.04ID:AGc8DmQW00505
サービスした答えが、今年の京都市長選の共産党市長NO「連名」広告ということなんだろうね
0723無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:40:03.40ID:35HEA/dF00505
>>713
道下、荒井、佐々木、逢坂、石川、安住、枝野、長妻、近藤、赤松、中川、西村、菊田、辻元

今無所属の江田と菊田を計算に入手も15議席
最悪このあたりまで落ち込むか?
0728無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:49:12.71ID:PLEvVpuQ00505
参院では岡山山口で共産立てなかったし、広島では溝手と河井の競合効果も自民は
あったはずなので、中国ブロックは自民5立憲2公明1or2共産1国民1or2じゃないかな?
人口最大の広島自民が河井のおかげでしっくりこない選挙になるから6はキツイし
公明が2乗るかは感染状況にもよりけりだろう。
共産は県議選で岡山市北区と米子を落とし、福山市議選もイマイチだったが
れいわの案山子が山口4以外は立たないのでギリギリ届くと思う。
0729無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:55:31.65ID:35HEA/dF00505
>>726
実を言うと自民党の得票はあんまり変わってないんですよね
(比例北海道約77万→参院比例76万)
立憲の減票幅が大きいせいで試算で自民4を取れちゃった形
(比例北海道約71万→参院比例49万)
今後の自民の落ち込みと立憲維新国民当たりが伸びるかどうかで変わるでしょうね
0730無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:58:34.62ID:PLEvVpuQ00505
北海道の共産1試算も、あれは衆院元職の畠山が出たからってのもあるんだよな。
畠山が選挙区から出ないなら1届かない可能性も無いわけじゃあない。

維新の近畿が9行くかどうかは大阪以外がどうなるかだな。
0733無党派さん (コードモW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:03:07.82ID:yRBNlcSL00505
コロナ対策でリーダーの地位を失う国も出てきそうだな

アメリカのトランプは再選危うい説も出てきている

死者数に歯止めがかからず10万越えてしまう可能性が出てきたしな

日本の安倍も4選せずに来年で辞めるのかもしれない

メルケルも来年で任期満了だしね

来年は世界のリーダーが入れ替わりそう
0734無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:03:08.54ID:PLEvVpuQ00505
ただ、北海道については立憲が減った分が共産に移行すれば自民3のまま
共産1も有りうるからな。れいわは正直地方が読めない部分がある。
れいわは案山子ガンガン立てまくれば近畿2の可能性もあるけど
そんなに用意出来ないだろうから1が濃厚、その分共産は3かな。
0735無党派さん (コードモW df15-smmr)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:07:04.19ID:yRBNlcSL00505
北海道は宗男効果で維新取れるかね?
自民3立憲2公明1共産1維新1かな?
立憲2の可能性もあるのね

国民はそもそも選挙区の候補者松木と山岡だけか?
大半を立憲に譲るよな
0736無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:11:03.07ID:PLEvVpuQ00505
維新は本気で比例9狙うなら二階の所にも案山子立てるぐらいじゃないと
ダメだろうな。というか公明6選挙区以外は案山子を全部立てるぐらいじゃあないと。
(勿論京都2や兵庫9でも)

ただ京丹後では候補立ててトップ当選だったのに大阪通勤圏の
宇陀では擁立せずと地方選でもバランスがな〜。
大阪以外の近畿は勝手にやってる感じか。
0738無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:15:52.45ID:PLEvVpuQ00505
ぶっちゃけ、地方選挙で公党維新が立たない地域は「〇〇維新の会」って
名乗れば誰でも当選できちゃうんじゃないか?
野々村だって防ぎようもなかったんだし。
0739無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:15:56.90ID:OG/Aflfp00505
>>715
比例は公明の影響で衆院選では自民票が減って公明票が増えるのかと思えば
公明も近年では参院選の方が比例票は多いからな(2019は票数を大きく減らしたが)
確かに自民比例得票率は2012年以降ずっと参院選>衆院選だが

>>728
風次第で維新1もありえなくはない
比例は地方議員や案山子の数とか大して関係ないし

>>729
投票率が下がる中で得票数をほぼ維持しているのだから
躍進するのは当然だな
0742無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:44.97ID:PLEvVpuQ00505
まあ中国ブロックについては自民5立憲1公明1以外はどうなってもおかしくないね。
民民も労組票がどうなるか分からんから1取れるかどうか微妙だと言う。
0744無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:24:02.74ID:hsG78skI00505
>>723
そんな感じで考えてる。青柳や阿部知が比例に回ると予想。
0745無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:24:03.63ID:OG/Aflfp00505
先の参院選は宗男の名前を書いて投票できる機会だったけど
それでも衆院選で1議席取れる得票率には達してなかったからな
北海道は2014でも維新は8議席中8番目だったし
宗男がいたところで厳しい地域
0746無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:19.60ID:PLEvVpuQ00505
むしろ維新1より共産1の方が可能性が高いんじゃないんだろか。
0747無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:28:02.99ID:+/yJS5QP00505
地域ごと、個人ごとの事情があるからね。選挙戦にならないと分からないところはあるよね。ネットじゃ窺い知るだけ。たとえば仙台は石垣来援だけで人が来るらしいけど、ネットだけじゃそういう空気分からんし、選挙戦スタートで変わるかも知れないけどそれも分からんもの
0748無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:31:12.35ID:PLEvVpuQ00505
まあ中国地方の維新比例は何気にそこそこは取ってたんだよね。
ただトータルだと共産には及ばなかったけど。
もし中国ブロックと四国ブロックが統合されたら維新は1取れるレベルにまでは
あるけどね。
0749無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:31:18.24ID:35HEA/dF00505
>>745
結局は投票率や立憲が回復できるかで難易度が変わる
参院選が低投票率だったから試算で1議席ラインが20万を下回ったが衆院選は…?
0750無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:16.20ID:4CrLFBL000505
>>738
福山維新しかり奈良の(偽)日本維新の会しかり…
0751無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:40:38.61ID:PLEvVpuQ00505
まあ奈良の本物維新はアンチ荒井なのに知事選が自主投票という
ヘタレだから偽物が出ても同情は出来んな。
0752無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:40:48.01ID:OG/Aflfp00505
福山は同和系団体の力が強かったり
周囲の自治体と比較して市職員が厚遇されてたりと
中国地方の中では一番維新が受けそうな地域だからな
0753無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:42:36.72ID:QPZENcLja0505
偽物という訳じゃないんだが、「日本維新の会神戸市会議員団」と名乗ってるのは何故なのだろう
「兵庫維新の会神戸市会議員団」じゃダメなのだろうか
0754無党派さん (コードモ 7fbe-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:46:22.68ID:MCpPsNzu00505
奈良県内には東京都北区とは字が違う「おうじ」駅があるな。
ここは大阪市内へのベッドタウンで町村部の駅としては東武動物公園駅と並んで利用者が多い。
0755無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:55:16.38ID:2rtePlhpa0505
>>747
ネットじゃただの左翼こじらせた残念な女扱いだけど
地元じゃラジオでかなりの番組担当してた売れっ子だったらしいし地元じゃ人気だろうな。
0757無党派さん (コードモ 7fbe-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:07:03.14ID:MCpPsNzu00505
自民は少なくとも宮城の1人区は失敗したと思ってるかも。
0758無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:08:59.88ID:4CrLFBL000505
まさか愛知が泣きを見て、和田が郵便(拓殖)・オタク(山田)に次いで票取るとは思わなんだ
0759無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:10:21.41ID:2rtePlhpa0505
>>756
つってもアメリカの大統領に比較がない顔とか
与党議員なら絶対に問題になるような書き込みしてる
小西と同じで
権力持たせちゃいけない系の電波系議員であるのは違いない。
0760無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:58.88ID:4CrLFBL000505
宮城のアナウンサー上がりの政治家の思想の偏り具合
(岡崎、郡、石垣、今野、和田)
0761無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:13:47.58ID:2rtePlhpa0505
票差は1万以内だった宮城はまだしも長野とか無理ゲーだな。
前回の選挙とか自民が得票率4割割っちゃうところだし
まあ一票の格差で一人区守るために仕方なしでやったんだろうけど。
0762無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:14:50.28ID:PLEvVpuQ00505
・政党助成金を半減させて総定数を増やす→CMに金使えないからやりたくないし
 共産がワーワー言うからやりたくない
・比例の廃止or大幅削減による選挙区定数増→業界団体や公明がOKするわけない、
 衆院にも響きかねない
・さらなる合区や思い切ってブロック制導入→議席が減るからやりたくない
・思い切って改憲だ→公明はおろか道州制が党是の維新が呑むわけない
 (共産がやっぱり9条改正だと言うようなもの)

騙し騙し3倍超えたら弄るぐらいしか方法が無いし、それが自民にとってはベストって感じだね。
0765無党派さん (コードモ a796-X+FU)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:32:40.52ID:UHkY2fbr00505
>>443
蓮舫がでてうかる選挙区ってあるのか?
0766無党派さん (コードモ 67be-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:43:36.87ID:/c9WsxqZ00505
長野はどっかとくっつけて2人区に
0767無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:47:37.45ID:+/yJS5QP00505
>>765
蓮舫鞍替え説は時々挙がる。参院合流の障害除去のメリットもある。具体的には東京1、5っぽいけど、噂のレベルを出ない。
参院の小川後継とセットの話でもあり、22参院選で立憲、国民ブロックが全員新人になるのは避けたいところ。
0768無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:50:37.31ID:4CrLFBL000505
小川(敏)も副議長になったが次で引退だろうか
0769無党派さん (コードモ 87d7-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:52:26.38ID:dM7I06ql00505
衆参共に、次期選挙までに制度が改変される可能性はゼロなんだから。
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんきょせいど」を語りたいなら、選挙制度スレを復活させた方がいい。
次期総選挙もアダムズ前なのは確実だし。
0771無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:00:16.20ID:PLEvVpuQ00505
レンホー次第では維新の参院東京で当選の可能性は違ってくるからな。
音喜多並みのタマを維新が用意できた上で、小川敏の後継が悪タマで
あり、れいわのタマも左派受けするタマであれば当選出来る。

神奈川については、まあまあのタマを用意出来た上で中西が比例に行き、
共産が悪タマなら当選できるだろう。中西が選挙区出馬ならそもそもアウト。
0772無党派さん (コードモ KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:05:42.97ID:iM18F7utK0505
>>765
>>443の脳内妄想に根拠を求めても仕方ない
そもそも蓮舫の衆院鞍替え論は、政権を狙う野党第一党の民進党代表だったから出たもの
民進党代表辞任以降に蓮舫の衆院鞍替え論は聞かれなくなった
建前上でも総理を狙う野党第一党党首だったからこそ衆院鞍替え論が出たが、党首でもない今の蓮舫が衆院鞍替えする動機がない
0774無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:07:55.69ID:4CrLFBL000505
2022年
民→立:蓮舫(54)
自:中川雅治(75)
公:竹谷とし子(52)
共:山添拓(37)
自:朝日健太郎(46)
民→立:小川敏夫(74)

中川、小川は引退の可能性高?
0776無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:09:23.54ID:+/yJS5QP00505
>>771
水面下で引き抜き込みの接触してるらしいけど本当かねえ?
蓮舫鞍替えなら立憲2議席は雲消霧散だしとてもこんがらかる
0777無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:10:12.21ID:PLEvVpuQ00505
自民は中川・立憲は小川の後継次第では2019みたいなことになりかねないんだよな。
東京選挙区で厳然な票割りなんて不可能だし。

維新も残ってるタマは乙武とかホリエモンとかになるのがなあ。
0778無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:04.17ID:4CrLFBL000505
長島昭久も参院転出や知事選?の噂あったが18区に移動だし
(土屋もまだ諦めてなさそうだし)
0779無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:14:22.96ID:4CrLFBL000505
>>777
乙武は16年に自民か維新あたりで出そうだったが女性問題でアウト
堀江はN国に寄っているし亀井と戦った頃の影響力ももはや無いし
0780無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:15:56.33ID:PLEvVpuQ00505
中田の維新移籍→参院神奈川出馬がもしあるとすれば、ガースーが仕掛けた場合だな。
その場合は中西比例転出とセットなので、麻生が力を落とさない限り中々難しいだろうが。
0781無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:17:47.81ID:4CrLFBL000505
次点で繰り上げ待ちの中田(とか市井)は余計な行動取らんだろう…
0782無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:18:39.32ID:+/yJS5QP00505
>>777
丸川が無党派層を予想外に取れてなかったからね。朝日の出口調査で無党派9%は少なすぎ。中川後継は相当の良タマじゃないと
0783無党派さん (コードモ Sa3b-1VVT)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:22:26.53ID:qSFdQIAPa0505
麻生も二階もいつボケてもおかしくない年齢だろう

二階が逝ったら二階派はどうなるんだ?
小池か後継ぐとかある?
0784無党派さん (コードモW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:23:49.12ID:35HEA/dF00505
>>781
不謹慎だけど本来なら定年引退するような高齢議員が結構いるからな…
次の参院選でも公認貰える可能性高いだろうし雨後感のが吉だろうな
0785無党派さん (コードモ KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:30:20.03ID:iM18F7utK0505
>>781
中田宏は次々点
とはいえ、自民は19人当選で繰上の順番が回ってきてもおかしくないし、アダムズ方式で衆院神奈川の2増が見込まれる状況
ここで、やっと入れた自民から維新に出戻りとか阿呆な行動を取るとは思えないな
0788無党派さん (コードモ 7fbe-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:38:10.62ID:MCpPsNzu00505
>>786
参院議員の首相が衆院を解散するなんてとんでもないと言う意見は出てくる。
別に憲法違反じゃないけど。
0789無党派さん (コードモ Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:41:06.77ID:4MxpToGZa0505
>>783
麻生派は河野だろ
民主出身だが剛明もいるし
二階派は泥臭いのはいるが顔になりそうな奴が居ない
細野は地元が解決してないから除外
それにしても麻生も二階もグループ時代では考えられない大派閥抱えたな
0790無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:43:26.14ID:hsG78skI00505
>>783
二階派も麻生はも準総裁派閥として急成長しただけの、本来は弱小派閥だから空中分解だろ
とくに二階派は主だった後継者もおらず自然消滅じゃないか
0791無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:44:37.75ID:4CrLFBL000505
>>785
次点は比嘉でしたね、失礼しました
0792無党派さん (コードモ Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:49:13.16ID:4MxpToGZa0505
二階は小池復党考えてるかもな
0793無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:50:50.53ID:PLEvVpuQ00505
>>789
となると中西は神奈川から出てかつ再選というハードルがなあ。
河野太郎にとっては維新にいかにして元みんなの党票を取られないかどうかだな。
0794無党派さん (コードモ c733-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:09.08ID:l6b6IVxT00505
>>712

> 比例自民70越えたら郵政選挙以来だな


維新にかなり流れると予想。
0795無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:22.87ID:hsG78skI00505
>>789
二階派の潜在的エース細野。10年雑巾がけできるなら10年後細野派でもおかしくない
0796無党派さん (コードモW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:55.72ID:qM0pRjVU00505
>>794
維新は今の体制では600万が限界だと思う
0797無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:26:39.28ID:PLEvVpuQ00505
維新はブロック制の壁で結構票を無駄にするんじゃないか?
東海や九州は「限りなく2に近い1」になる可能性もあるんだし。
0798無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:29:58.15ID:PLEvVpuQ00505
今のままだと、東北・北信越・中国・四国の維新議席はおそらく0だ。
人口で言えば3000万人ぐらいは維新に入れても議席にはつながらないということだな。
0799無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:50.52ID:4CrLFBL000505
東北では大阪の文化は受け辛い
(参考になるかは知らんがそこまで言って委員会ネットしてない局多いし)
0803無党派さん (コードモ Sdff-UIJq)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:40:17.11ID:IKVN0KjHd0505
>>801
18区民がバカだから
0804無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:41:52.94ID:PLEvVpuQ00505
自民は共産対策でブロック制にしているんだろうけど、しかしそのとばっちりを
受けているのはゆ党の維新やかっての次世代というね。
次世代も全国1区なら比例は4議席取れたという。
0805無党派さん (コードモW e725-bAPu)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:42:27.25ID:qM0pRjVU00505
維新の比例はどれだけ伸びても15議席が限界だから、あとはどこまで大阪の小選挙区で取るか
0806無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:44:49.92ID:PLEvVpuQ00505
>>803
正直俺は共産に出来れば参院神奈川4議席目取って欲しいから、
中西と維新は共倒れしてほしいと思っているし
比例中国も何とか滑り込んでほしいから自民6は無理公明2はボーダーだと
言っている訳だが。
0807無党派さん (コードモ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:46:14.28ID:UkaHoVjy00505
希望の党消滅…なるほど、彼らの票をアテにしているのか
胸が熱くなるなあ
下地に再合流を呼びかけたりするの?

九州比例(2014)
維新 756,029

1 当 松野 頼久 前 54歳 当選回数:6回 熊本1区   惜敗率84.10%
1 当 河野 正美 前 53歳 当選回数:2回 福岡4区   惜敗率59.90%
1 当 下地 幹郎 元 53歳 当選回数:5回 沖縄1区   惜敗率59.20%
1    山之内 毅 前 32歳 当選回数:1回 鹿児島1区 惜敗率44.70%
1    外山 斎   新 38歳 当選回数:0回 宮崎1区   惜敗率44.10%
6    鈴木 望   前 65歳 当選回数:1回  
0810無党派さん (コードモW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:52:18.54ID:IRcy1G8C00505
>>807
ほとんど引退か離党してるね
今の九州維新は福岡の市議と大分の桑原しかいない
0811無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:55:45.26ID:PLEvVpuQ00505
その福岡市議2人のうち1人は博多区選出だが、90票差で当選したので次は分からんけどな。
次点は共産だけど、おそらく次の福岡1区の案山子じゃないか。となれば案山子効果で当選だから
西区の1名だけになる可能性が濃厚。
0812無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:56:48.40ID:4CrLFBL000505
桑原(夫)も県議選落選
0813無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:02:07.55ID:+/yJS5QP00505
沖縄の公明の浦添撤退は、参院選で約6200しか取れなかったからか。Fがないとかなり厳しいわ。遠山と三浦だよ原因は。
0816無党派さん (コードモ dff0-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:20:21.75ID:7JqZr6/s00505
2012年衆院選結果
      比例得票 比例得票率 小選挙区議席 比例議席 総議席
自民党 16,624,457 27.62% 237   57   294
民主党 9,628,653 16.00% 27   30   57
維新の会 12,262,228 20.38% 14   40   54
公明党 7,116,474 11.83% 9   22   31
みんなの党 5,245,586 8.72% 4   14   18
未来の党 3,423,915 5.69% 2   7   9
共産党 3,689,159 6.13% 0   8   8
社民党 1,420,790 2.36% 1   1   2

このまま自民党と立憲民主党の支持率低下、れいわと維新の候補者乱立が進めば2012年の再来のようなことになるかもしれない。
2012年の比例得票のみんなの党をれいわ新選組、未来の党を国民民主党に置き換えればかなり近くなると思う。
0817無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:21:42.47ID:+/yJS5QP00505
>>814
那覇市・離島は18000くらいだから、前回並みなら行けるけど、翁長Jr.が読めないから共倒れもあり得る微妙な数字。これはだいぶ組織が傷ついてるな。
0818無党派さん (コードモ KK7b-eajL)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:28:06.10ID:iM18F7utK0505
>>804
> 自民は共産対策でブロック制にしているんだろうけど

それは違う
政治改革の時の、自民案の比例区は都道府県別
連立与党案の比例区は全国一区
この2案の妥協で11ブロックになった
0820無党派さん (コードモW 0H8f-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:31:40.28ID:zhDrroQcH0505
>>695
右の共産党に笑った
外交も似てるなら違いは安全保障か
0821無党派さん (コードモW 0H8f-Rbkh)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:32:30.61ID:zhDrroQcH0505
>>695
あと天皇制も
0822無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:59:27.13ID:n2WNH1UE00505
>>815
自民鉄板区はあえて共闘の対象から外すんじゃないか・・・
まあ福岡の場合は2・9・10をどうするかだろうね。

>>818
昨日の長文ありがとう。けど昨日の答申とかは所詮建前論に過ぎない。
森元は失言多いけど、あれが本音なんだろうけどさ。
2007年東京選挙区だって「共産が落ちれば川田当選でもかまわん」だったし。
0823無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:06:33.64ID:n2WNH1UE00505
そもそも論として、参院選挙区の選挙制度にしても都道府県単位にこだわっているのは
自民だけで、公明はブロック別中選挙区、維新も実は同様。共産はブロック別比例区かな。
立憲民民は分からん。
0824無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:10:33.16ID:Cn6J1Raja0505
確か選挙制度改革の時には、中選挙区連記制って案もあったんだったな
もし導入されてたら、政権交代は起これど、もう少し緩やかな感じだったんかな
0825無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:12:53.72ID:n2WNH1UE00505
そもそも伊吹が選んだ委員の誰かは「ブロックが大きいと小政党が議席得るからダメ」
みたいなことを言っていた訳でね。これは匿名だけど議事録に残ってる。
0826無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:14:09.14ID:4CrLFBL000505
関東1都6県で1ブロックはダメなんだろうな…
N国・幸福・支持なしが取る可能性あるし(阻止条項無しの場合)
0828無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:15:27.48ID:OG/Aflfp00505
>>801
前回衆院選前の比例投票先世論調査で3%とかだった維新が
最近は時期や調査方法が違うから単純な比較はできないとはいえ
6%とか8%なんて数字を出してるからそういう期待があるのは分かる

比例は組織や日頃の活動が物を言う選挙区とは違って、選挙直前の風で大幅に変動しうるから
現時点で予想をするのはそもそも難しいだろうが

>>822
前回自民候補の得票率49.2%の選挙区が自民有力と言うならまだしも
鉄板区扱いなわけないだろ
鉄板区は共闘の対象から外すというのも明確な根拠がない
0830無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:18:30.04ID:n2WNH1UE00505
ただ首都圏比例で維新>共産になるとは思えないんだよな。
みんなの党はヨシミ江田がいて、12年維新は石原、14年維新は江田がいた。
今の維新は音喜多松沢だけだから正直言うけどそこは弱い。
首都圏有権者は結構そこを気にする。
0832無党派さん (コードモW bfc4-Dpj/)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:19:48.08ID:pO2TJjfu00505
安倍聖帝「自粛期間延長延長延長で責任を痛感してまーす」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588661291/
安倍晋三首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を当初予定した1カ月で終えられず、
5月末まで延長したことを陳謝した。
「国民におわびする。断腸の思いだ。首相としての責任を痛感している」と表明。
0833無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:48:11.19ID:OW2ZDMyO00505
>>788
なるほどね
全部ダブル選にすれば許されるかな笑

大阪維新がいつもダブル選にして擬似大阪都構想やってるように、全て衆院解散を参院選とダブルにすれば参議院廃止の世論歓喜にもなると思う
0835無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:55:13.47ID:n2WNH1UE00505
それでも全国万編ではないから東北北信越四国は取りこぼすかな。
北海道はムネヲ次第、中国は広島自民がどうなるかだな。
0836無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:03:50.14ID:OG/Aflfp00505
一概に○○が衆院選で700万票獲るとか言っても
参院選並の投票率で700万票獲るのと
55%くらいまで回復したうえで700万票獲るのとでは議席数は結構変わるけどな
0837無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:06:50.34ID:n2WNH1UE00505
投票率48%の維新と共産の数字って、55%換算なら550〜600万でしょ?
だから共産比例はあともう少しで5議席だった訳だし、試算では北海道取れて
近畿3な訳だしね。
0838無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:11:40.27ID:eDUPWpKD00505
>>731
家賃支援法も、立憲支持者に受け入れられているのかイマイチ分からないです。
立憲執行部側は「野党が提案した法案」とPRしていますけど。

零細・中小企業を支援する法案なのに、
小さな会社の社長を務めていると自称する大阪のあの人は全然言及しない。
あの人がれいわと同じぐらい嫌がってる維新と共同提出だからイヤなのかな。
0839無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:33:46.59ID:2rtePlhpa0505
福岡9.10の話出てるけど
緒方は無所属だから選挙区出馬するしかないし
城井も比例優遇なんて余裕はないし
結局緒方も城井も選挙区出馬しなきゃいけない状況で
9.10両方共に共産が候補を引くことはないだろうから
共闘失敗で三原と山本に議席取られるパターンかな。
0840無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:38:46.55ID:n2WNH1UE00505
あそこは野党が比較的強くても、結局は民民系日鉄労組が強いという
茨城5みたいな感じなんだよな。ただ茨城5と違うのは共産もそこそこ強いということ。
0841無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:40:37.55ID:ZWF57mv100505
>>715
野党票は割れるから結果的に自公が漁夫の利になるんだよね
自公は2党だから比例の死票が少ないけど、
野党は立維国共社れの6党だから死票が半端ない
せめて3党なら死票も少ないのだが
0842無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:01.78ID:rniC/J/k00505
都知事選とのダブル選挙くるかな?
追い込まれ解散は避けたいんじゃ?
今の自民党の支持率なら減らすだろうけど、流石に過半数割れまでは無いと思う
0843無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:55.13ID:ZWF57mv100505
>>816
この時も与党2党に野党6党の図式だな
維新、共産以外は全部まとまらないと勝負にならんわな
統一会派の立国社は比例も統一名簿にしないと
0844無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:45:25.23ID:rniC/J/k00505
表面的な全国の支持率では維新が伸びてるけど、維新が全国で候補者でも立てまくって、政権批判票を食わない限りは、立国社共の統一候補は善戦するだろうな
0845無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:45:41.00ID:2rtePlhpa0505
>>843
枝野がこの前の参院選でも小沢の比例統一名簿
案に迷惑だと完全拒否してたし無理だろうな。
0846無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:46:38.51ID:ZWF57mv100505
>>842
緊急事態宣言を解除してから3ヶ月は解散は打てないよ
経済を投げ出して総選挙というのは与党側が厳しい
解散権は与党が持ってるわけだから、野党に問題が出たところとか
与党に逆風が吹かない瞬間を狙ってるだろ
今なら年末解散か来年度の予算案を通して解散かの二択でしょ
0847無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:47:29.75ID:rniC/J/k00505
枝野は自分の議席と野党第一党という美味しいポジションさえ確保出来れば、それで良いからな
政権を取る気などなさそう
0848無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:48:15.82ID:OW2ZDMyO00505
>>816
立憲、民民、社民、共産が候補一本化出来れば、2012年で言う民主、未来、社民、共産が一本化出来たようなもんなのでかなりマシになるんじゃないか?
0849無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:12.45ID:OW2ZDMyO00505
>>844
維新支持層は自公と野党共闘の一騎打ちなら野党共闘に入れるからね

維新の候補数と選挙区で結果が決まる選挙になりそうだな
0850無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:42.60ID:ZWF57mv100505
>>845
あの時とは衆議院側は状況が変わってきてるよ
衆議院側は立国社の統一会派がしっかり機能してる
参議院側は上手くいってないけど、参院選はまだ2年先だし
0851無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:50:18.35ID:OW2ZDMyO00505
>>847
立国社で共通名簿にした上で、
維新とれ新が立憲選挙区には候補擁立、民民の選挙区は遠慮する
って事が起きれば野党第一党国民民主も有り得る
0853無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:50:55.23ID:n2WNH1UE00505
まあ吉村の方が知事になったのは結果的維新にはプラスになったのかもしれん。
松井のオッサンが知事のままじゃありゃイメージダウンだな。

2022参院東京は橋下という手も無いわけじゃないか。
早稲田卒だからそこまで違和感は無いが、ただの一参院議員という
立場に橋下が満足するかと言えば?だな。
0854無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:09.23ID:rniC/J/k00505
>>846
今以上に残り任期内で事態が好転することは考え辛い
景気はドンドン悪くなるし、倒産も失業も増える
平時に戻っても黒川定年延長問題、森友、マスクの4社目、5社目の問題、河合杏里夫妻の問題
極め付けは3兆円も使った東京五輪が中止の可能性まであり
政権支持率下げ要因ばかり、安倍としては早め解散を打ちたいところだろう
0855無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:52:19.19ID:ZWF57mv100505
>>847
このままいったら野党第一党を維新に奪われるけどな
まだ都構想ブーストかかってない状態で政党支持率負けてるし
0857無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:54:45.87ID:rniC/J/k00505
>>855
あと5年は無理でしょ
そもそも日本維新の会はそんなに金ないから候補者擁立だけで一苦労
基本持ち出しで出てくれる、埼玉の沢田みたいな物好きしか選挙出れないからな
でも、その分上西小百合みたいな質の悪い候補が紛れるから、そいつがやらかして支持率落ちるの無限ループ
0858無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:11.08ID:OW2ZDMyO00505
>>855
維新が野党第一党は余程のこと(維新が候補を200人規模で擁立&共通名簿で民民が善戦 立憲苦戦)がないと起こらない

普通に立国社が野党第一会派は動かない
民民が抜け出して維新と統一会派なら野党第一会派もあり得るとは思うけど
全ては玉木と民民の後ろにいる連合幹部次第よ
0859無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:49.06ID:n2WNH1UE00505
維新が野党第一党になれるかどうかは本当首都圏次第じゃないか?
小池を代表代行として迎えられればともかく、大阪系が主導権を
握る今の体制じゃそりゃ無理じゃね。

大阪系が育てた人材は埼玉の沢田とかだぞ?
0860無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:57:18.21ID:rniC/J/k00505
維新とれいわがほんとにキーになる
こいつらが空気を読まずに立てまくれば自民圧勝だし
こいつらが身を引けば、立国社共善戦間違いなし
0861無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:57:43.35ID:OW2ZDMyO00505
そういう意味で政局の鍵は連合よ

このままズルズル立国社&共産の連携に進むのか、連合自体の分裂覚悟で共産を切って維新に乗るのか

まあどの道共産と組んでも分裂は不可避な気もするけど
0862無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:57:49.21ID:2rtePlhpa0505
>>854
さすがに緊急時代宣言も5月いっぱいまで伸びそうで
コロナで外出自粛呼びかけてるのに
7月の都知事選とセットで総選挙はさすがに無理でしょ。
最短でも今年の年末の冬とかでしょ。
0863無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:58:16.75ID:ZWF57mv100505
>>854
奇策としてはアメリカの大統領選の投票日に合わせて
11月3日に投開票というのはあり得る
その場合はトランプ-安倍ラインの継続を問う選挙になって、
与党には結構有利になると思う
0864無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:58:40.78ID:2rtePlhpa0505
>>855
野党第1党が維新は絶対に無理。
0865無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:58:45.84ID:OW2ZDMyO00505
>>859
音喜多、柳ヶ瀬、松沢の候補擁立能力が試される

大阪色を薄めないといけないのは最近学んでるようだが

>>860
れ新の候補擁立最近聞かないけどどうなってるの?
0867無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:00:08.29ID:OW2ZDMyO00505
>>864
まあ基本は無理よね
だからこそ国民民主が立国社&共産 共闘体制を抜けて維新と組む可能性があるかという1点が野党政局の全てよ
0868無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:00:22.28ID:n2WNH1UE00505
維新は過去2回の反省から大阪系が完全に主導権握って関東系は従うだけの
体制にしているでしょ。それがあるから音喜多松沢みたいな行くところがない
連中が来ているだけとも言える。
0870無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:01:36.43ID:OW2ZDMyO00505
>>868
大阪色薄めるってのは演説とか重点政策を地域にちゃんと合わせるってことよ
例えば身を切る改革は首都圏では受けないから音喜多のいう情報公開に変えるとか
0871無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:01:42.50ID:OG/Aflfp00505
公明支持層の安倍への評価が悪化しているという記事が出てたが、これが一番気になる要素
これが事実もしくは事実になれば、安倍政権下で解散総選挙が行われる可能性は極めて低いのでは
ただ安倍としては何とか来年8月に予定されてる五輪までは首相の座にとどまりたいだろうから
結局一番可能性が高いのは任期満了かその直前の選挙だろう
五輪中止なら安倍退陣と選挙がやや早まるかもしれない
0873無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:03:43.39ID:n2WNH1UE00505
そもそも民民も同盟系電力総連も森ゆも同じ党だってことを忘れてないかい?
同盟系単体で同盟の党でも作って維新と組むならまだしも、
それは「関電に厳しい維新」を否定することになるけどな。
0875無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:05:41.57ID:OW2ZDMyO00505
>>873
森ゆ含めて小沢系は2017年は希望&維新にいた事忘れるな
2017年の選挙前に小沢橋下前原会談があったしな
いつでも維新と組める人達

電力以外に共産とは組めない労組ってどこだろう?
0876無党派さん (コードモW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:06:18.02ID:IRcy1G8C00505
取り敢えずミンミンは小沢追い出せ
0877無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:06:34.07ID:n2WNH1UE00505
戦闘力で言えば、小池>>>>>>>>>>>>>>>>>松沢>>音喜多>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢田
ぐらいの差はあるからな。
0878無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:07:58.95ID:eDUPWpKD00505
>>874
労組と結びつきの強い国民民主が維新と組めるだろうか。
国民民主の一番の支持母体はトヨタ労組では。
0880無党派さん (コードモW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:09:42.53ID:hxGrp22p00505
>>859
首都圏は小池との関係をどうするかだよね
関東のメンバーは松沢以外は反小池だし批判的
ただ協力体制になれば野党第一党も目じゃないが、官邸との関係は悪化するから、徹底的に鉄砲玉として小池を攻撃するかだね
0881無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:11:22.74ID:n2WNH1UE00505
とにかく維新は首都圏で拡大したければ、大阪主導体制を改めて
小池代表代行・吉村代表・松井幹事長・松沢政調会長ぐらいじゃないとダメだで。
0882無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:37.10ID:ZWF57mv100505
>>878
会員数的にはゼンセンだけど、
ゼンセンはノンポリの組合が多くて、一体感が無いからな
自動車、電力が二枚看板だろうね
0883無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:53.51ID:OW2ZDMyO00505
>>878
トヨタは強いけどトヨタだけでもないでしょ
愛知に関しては名古屋市内は減税系、名古屋以外は民民系って棲み分けは可能だと思う
維新生え抜きはちょっとしかいないし
0884無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:14:47.26ID:OW2ZDMyO00505
>>882
国民民主って田舎も強いイメージなんだけど、あれはどんな労組がついてるんだ?
電力は特定地域に偏ってるし、自動車とか工業地帯だけでしょ
0885無党派さん (コードモW bf68-55GQ)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:14:50.01ID:D67lKITi00505
一番躍進した2012年の初陣も、金も候補者の人材も無いから太陽の党と合流したのに今の日本維新が全国展開とか無理でしょ
石原や江田の代わりが柳ヶ瀬・音喜多・松沢とかスケールダウン著しさ
0887無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:16:34.32ID:n2WNH1UE00505
ところがこのスレの維新信者はそれを理解していないんだよねえ。
本当に音喜多や松沢が使える人材だと思ってる。
0888無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:16:51.28ID:OG/Aflfp00505
前回の選挙でもトヨタ系はじめ連合愛知は立憲の近藤や赤松を応援してるだろうに
聞けば聞くほど維新や減税に連合右派が組むみたいな話は
机上の空論としか思えんな
0889無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:17:18.62ID:ZWF57mv100505
>>879
11区以外は基本自主投票なんじゃない?
堺は新日鉄系の候補を立てたら、そこは連合が全力支援しそうだが
0890無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:19:39.63ID:4CrLFBL000505
連合「維新と組む?冗談じゃねぇよ」
0891無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:20:39.97ID:n2WNH1UE00505
松沢はどこも行くところが無いから維新に来た、
再選はしたけど松井経由でガースーから票貰って4位に滑り込んだ、
これじゃあねえ。
0892無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:24:19.68ID:eDUPWpKD00505
>>884
岩手は小沢絡み、
長野は精密機器メーカーが多いからそこの労組絡み、
かな

「長野は自民の弱い県」と見ていたけど、
立憲の長野の国会議員は杉尾ひとりだけだな。
共産も国政にはいない。
0894無党派さん (コードモ Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:27:44.56ID:4MxpToGZa0505
おときた柳ヶ瀬を重用している時点で小池と組むつもりも首都圏進出も考えてないだろ
もし1ミリでも野党第1党、首都圏進出を考えてるなら小池と話が出来る松沢を表に出すだろ
あの2人じゃ話なんか出来ない
現状は対小池の鉄砲玉として官邸アシスト路線
松井らしいちゃ松井らしい
0895無党派さん (コードモ e7e3-ewtv)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:32:15.01ID:ZWF57mv100505
>>893
昔と違ってベースアップを勝ち取れないし、妥結金額も経営陣の提示額通り、
故に幹部以外は労組活動を頑張っても恩恵が無いからな
それに労働条件も改善したし、メンタルケアや子育て支援も
大企業は比較的充実してるから、
そっちの条件も組合に言ったところで良くはなっていかないし
0896無党派さん (コードモ a76c-NlPP)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:32:33.47ID:ExdTz7K300505
エア握手会 動画


立仙百佳
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257212515844452353
原田清花
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257195099227734017
田中美帆
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257182932877193216
高雄さやか
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257169482918670337
田口玲佳
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257179991554404355
清水紗良
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257162885010055168
小島愛子
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257148422487814144
内海里音
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257123082902179841
今泉美利愛
https://twitter.com/STU48_official_/status/1257119108820111361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0897無党派さん (コードモ Sdff-KNaz)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:04.73ID:Whn8bFQad0505
旧民主党でできた枠組みを壊したくなくて、
民進党の後継として成り行きで国民民主党員な
連中が未だに結構居るんだよね

彼らが野党共闘より維新を選ぶと期待しても
別に構わんけど、松野や鋭仁と同じにならんと
イイねとは思う
0899無党派さん (コードモ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:39:04.72ID:ZjaTMbHx00505
>>892
長野は羽田絡みが1番かな
0901無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:44:43.98ID:OW2ZDMyO00505
>>894
音喜多は今でも反小池だけど(あたまえだが)柳ヶ瀬は政策協定結んで小池知事推薦もありとか言ってるから風向きは変わってるんじゃない?
0902無党派さん (コードモ Sdff-KNaz)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:44:59.91ID:Whn8bFQad0505
沖縄県議選、小沢と屋良(とデニー)に近い
現職元職も出てる中で国民民主党は靡くとも
思えない翁長三代目1人に推薦を出している
だけなのだけれど、やる気が無い上に小沢と
デニーにあまり協力したくも無いのかな?
0903無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:45:14.51ID:+/yJS5QP00505
>>884
電機とJAM。工業団地はほとんどそれ。
余談だが、判例集載るような労働裁判のあった日産、三菱樹脂、日立の労組は反共新人教育強め。日立は若干緩くなったけど。
0904無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:45:51.98ID:OW2ZDMyO00505
>>898
野田とか岡田みたいな民主党再結成を訴える幹部陣が自分は立憲にも民民にもどっちにも入らないのはなんなんとは思う
合流して自分が実権握りたいだけたまろ
世代交代認めろよ
0907無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:53:05.79ID:OG/Aflfp00505
民進と合流する前の状態で、希望が比例投票先で2割弱の支持を叩き出してた
前回小池旋風のピーク時と比較すれば今はそよ風レベルだが
現状では維新追い風なのは同意
0908無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:53:17.45ID:rniC/J/k00505
維新は旧民主党系と人間関係が悪いから絶対組めないらしい
早いうちに解散さえしとけば、自民党240議席で辛勝、立国社共も善戦、維新も善戦で丸く収まるだろう
ただ、改憲勢力は2/3割るが、既に参院でも割れてるから、どうって事はないだろう
0910無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:56:34.43ID:OW2ZDMyO00505
このどれが国民民主でどれが立憲民主って誰か教えてくれませんか?
自治労と日教組と私鉄総連が立憲なのは知ってる

UAゼンセン177万
自治労79万
自動車総連78万
電機連合57万
JAM34万
基幹労連27万
JP労組24万
生保労組23万
日教組23万
電力総連21万
情報労連20万
運輸労連13万
私鉄総連11万
フード連合11万
JEC連合10万
損保労連9万
国公連合8万
JR連合7万
0912無党派さん (コードモ Sdff-KNaz)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:00:27.82ID:Whn8bFQad0505
>>909
屋良は国民民主党への忠誠より自分に力を貸してくれた
無所属県議たち(国民民主党と距離がある)の方が
明らかに距離近いからな
0913無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:01:37.00ID:rniC/J/k00505
都構想のPRに金使わなきゃいけないのに、衆院選にそんなに注力してくるとは思えない
政党支持率は落ちてるのに立憲が躍進するという珍事が起きそう
0915無党派さん (コードモW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:05:39.22ID:hxGrp22p00505
>>910
UA、自動車、電機、基幹、jam、電力、JR連合は国民オンリー
0916無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:06:09.44ID:OG/Aflfp00505
選挙前になっても人気が本当に持続していれば維新塾や希望の塾に押し寄せてたような連中が集まって
自然と数は揃うだろうな
その連中が小選挙区に特攻して当選には遠く及ばない低惜敗率で比例復活
0917無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:10:07.02ID:rniC/J/k00505
でも言うて支持率6%とかでしょ?
そんな支持率で、例えばカニメロン菅原対元朝日の山岸や、枝野の選挙区とかに玉砕覚悟で挑むやつなんか居るのかな?
0918無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:11:12.42ID:OW2ZDMyO00505
>>914
>>915
ありがとう
わかったのをまとめてみた
どっちか白黒ハッキリしないのは組織内候補出てないこともあってハッキリしてないって理解でいいのかな?

国民民主…○
立憲民主…●

○UAゼンセン177万
●自治労79万
○自動車総連78万
○電機連合57万
○JAM34万
○基幹労連27万
●JP労組24万
生保労組23万
●日教組23万
電力総連21万
●情報労連20万
運輸労連13万
●私鉄総連11万
フード連合11万
JEC連合10万
損保労連9万
国公連合8万
○JR連合7万
0921無党派さん (コードモ Sp5b-Dpj/)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:12:49.21ID:xiK+PNVkp0505
古谷経衡「保守の伝統芸。嫌中、左翼ガー朝日ガー野党ガー!ウイルスは生物兵器説だー保守は情けない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588672864/

これまで安倍首相を熱心に応援し続けてきた保守界隈にはいよいよ動揺がみられるようになっている。彼らは、ついに安倍全面批判に走るのだろうか?
保守界隈の「重鎮」となった作家の百田尚樹氏である。

日本政府と安倍首相について〈安倍総理には危機管理能力が欠如しているのが明らかになった〉と猛批判をくり返したのである。

 その後、感染が拡大し、“アベノマスク”と海外からも呆れられた布マスク2枚配布が決まった際には、再び百田氏から、
〈一つの家庭に2枚の布マスク?なんやねん〉
 という声が上がる

一方で、新型コロナウイルスの感染拡大という世界的な危機に対しても、日本の保守界隈ではおなじみの光景が繰り広げられている。そのひとつが、「反中・嫌中」という「隣国嫌悪」である。
さらに保守界隈では「武漢ウイルスは同地の研究所から流失した生物兵器」というトンデモ論が、まるで事実のごとく語られるまでになった。

 この新型コロナ生物兵器説を一度、落ち着いて考えてみよう。4月14日、アメリカのワシントン・ポストに寄稿記事が掲載された。トランプ米大統領も「徹底的な調査を進めている」と語った。
一見すると、生物兵器説が後ろ盾を得たように見えるが、アメリカ政府は「流出した可能性を調査する」とはいっていても、「生物兵器だ」とはいっていない。

 そもそも、生物兵器説は、イギリスのタブロイド紙・デイリーメールのものであり、それですらも当初はそこまで断定的な書き方では無かった。

生物兵器としての実際の運用でキモになるのは
感染力が強すぎると自軍兵士までが感染する恐れがある。
また兵器としての有効性を考えると、致死率はうんと高くなければならない。
つまり生物兵器には「低感染力・高致死率」が求められるのだ。しかし、新型コロナウイルスの致死率は、1%台と低い。一方で感染力は強いのである。

世界中の専門家がゲノム(塩基)配列を分析した結果、人工的にウイルスが加工された可能性はほぼ完全に否定されている。
しかし保守界隈では専門家でもない人物によって「武漢ウイルスは生物兵器の一種」であるかのような言説が雑誌媒体でまき散らかされている。

保守界隈の「伝統芸」に変化無し
「反中・嫌中」のほかにも、新型コロナ禍にかこつけた野党揶揄も「ルーチン」のごとく保守界隈から聞こえている。
また、朝日新聞批判にもぬかりない。保守系雑誌『月刊Hanada』の鼎談でも櫻井よしこ氏が朝日新聞批判をしてる

嫌中、野党揶揄、朝日新聞批判。保守界隈のこうした攻撃は、すでに「伝統芸」である。新型コロナウイルスという難題を前にしても「お家芸」が続き、大きな変化があるわけではない。
結局のところ、コロナ禍に仮託した「左翼批判」の「伝統芸」「お家芸」が継続されているだけだ。

さらに、百田氏ら一部の“ビッグネーム”以外に政権批判している人物がほぼいないのも特徴である。保守界隈の「ムラ」の仲間内から離脱しても経済的に困らないビッグネーム以外には、
政権を批判するというリスクは取れない。それゆえに批判が一部に留まっているのである。

彼らの大部分は「反中・嫌中」のお家芸に走るか、「布マスク2枚を批判する野党は、何か対案を出したのか? 
朝日新聞の通販サイトでも布マスクが売られているぞ」などと野党・朝日新聞叩きに問題をすり替え、
またぞろお決まりの「左翼“口撃”」に走るのが関の山である。
さらに「この危機が民主党政権だったら、その人的被害は数倍・数十倍に悪化していた。安倍政権だからこの程度で済んだ」という
“架空の民主党政権論”、“この程度で済んだ論”という妄想的安倍擁護が一斉に噴き出すであろうことを、コロナ禍の只中にある今から予言しておきたい。
0922無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:13:28.91ID:eDUPWpKD00505
>>910
UA→国民
自動車→国民
電機→国民
JAM→国民
基幹→国民
JP→立憲
生保→?
日教組→立憲
電力→国民
情報→立憲、国民両方(組織内候補は立憲3名、無所属1名)
運輸→立憲
フード→?
JEC→?
損保→?
国公→立憲、国民両方
JR連合→国民

JR「総連」は立憲支持だからややこしいな
JP労組は基本立憲支持だけど、国民の奥野も支持されてる(元郵政官僚だし)
0924無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:21:33.24ID:+/yJS5QP00505
>>912
屋良はその事情があるよね。
立憲のように比例区の参院議員を代表に据えるとかしてほしいところ。マオに任せきりだし、マオも何もやらないし。
0925無党派さん (コードモW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:21:41.47ID:hxGrp22p00505
>>918
運輸労連は立憲
フードは立憲と国民
0929無党派さん (コードモW dfaf-wCjP)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:34.71ID:Lxt/pis800505
>>920
維新が東海で何人立てるか知らないが比例で拾われそうなのが怖いw
0930無党派さん (コードモW 870b-NOO6)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:29:31.87ID:rniC/J/k00505
維新が伸びそうなのって、大阪と東京だけだよな
愛知は旧民主党系が強いし
ちょっと比例ブロックで議席伸ばすだけで大勢には影響なさそう
0932無党派さん (コードモ Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:11.21ID:2rtePlhpa0505
東海維新は今のところは杉本と佐伯か。
まあ河村が1区とか愛知でしゃしゃり出てくるのは
目に見えてるし何人だすか。
0933無党派さん (コードモW e7e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:34.18ID:hxGrp22p00505
改憲する気のない安倍
政権を取る気のない枝野
55年体制だな
0934無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:43:35.63ID:hsG78skI00505
>>863
しょうじき素晴らしい奇策だとおもう。だれも思いつかない壮大な選挙だ
0935無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:45:09.61ID:OG/Aflfp00505
>>931
2議席も獲れるなら何人かは誕生するだろ
そういう人材しか集まらないんだし
0936無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:51:55.97ID:PkhIsBWK00505
今回東京から出た連中は落ちた場合、次の区議選に出たいなら公認与えないといけないじゃん。
けど維新の区議って現職そこそこいるけど、現職区議と総選挙落選組、2人とも当選するのかね?
0937無党派さん (コードモ Sdff-+xY8)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:52:58.73ID:sv1E08VJd0505
>>936
都議選もあるから分けれるでしょ
0938無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:02:45.05ID:PkhIsBWK00505
ありそうなのが、総選挙・都議選で名前売った新人が当選して
現職が落選するという三蔵法師パターンか。
0939無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:09:47.68ID:eDUPWpKD00505
立憲三重県連、やらかしちゃったな。
精神的に不安定そうなツイートが元々多かったしな。
岡田は次の衆院選で仮に無所属で出馬しても当選するだろうけど。
0940無党派さん (コードモ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:10:45.57ID:4CrLFBL000505
維新(東海)
静岡1 青山雅幸
愛知10 杉本和巳
岐阜4 佐伯哲也

他、減税系が名義貸し、参院比例の森口(三重2?)、補選出馬断念の中村(静岡4)くらいか
0941無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:15:36.42ID:PkhIsBWK00505
中国ブロックの1位は灰岡だと思うが、果たして供託金返して貰えるんだろうか?
参院に出なかったのが良いのか悪いのかどうなるやらな。
0942無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:19:11.64ID:OG/Aflfp00505
長年活動していた松本大輔がいなくなって
今の立憲候補よりは灰岡の方がかなり有名なのはアドバンテージだな

普通に惜敗率勝負すれば4区の空本の方が高くなるだろうけど
ここは未だにずっと街頭活動継続してる中川俊直がもし出馬すれば
自民新谷VS国民上野VS維新空本VS無所属中川でさらに乱戦だな
0945無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:26:23.87ID:PkhIsBWK00505
灰岡は今回ダメ(=中国ブロックで維新獲得ならず)なら
地方議員に転じた方がいいな。
まず中国ブロック全体で共産を抜かないと話にならない。
0946無党派さん (コードモW 279d-+xY8)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:30:16.49ID:IRcy1G8C00505
>>939
何やったの?
0947無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:11.19ID:OG/Aflfp00505
中国新聞の報道によれば河井克行の後継には県議の名前が挙がっているようだが
3区内の自民県議から80歳超えのベテラン、1期目、河井案里と同じ会派の議員を全員除けば
安佐南の石橋しか残らないから県議を選ぶならこの人が有力か

国旗国歌と親学にこだわる相当な右派で、かつ亡くなった元県議の父親は亀井の熱烈な支持者
05年は亀井に刺客を送った自民に抗議するため逆刺客を名乗って無所属出馬

第44回衆議院議員総選挙 広島県第3区
河井克行 自民 94,017票 42.1%
橋本博明 民主 59,576票 26.7%
石橋良三 無所 31,792票 14.2%
金子哲夫 社民 26,269票 11.8%
大西理  共産 9,892票 4.4%
二見順子 無所 1,824票 0.8%
0948無党派さん (コードモ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:52:10.28ID:hsG78skI00505
維新が全国でうけないのは維新なんて一発屋っぽい党名。
やっぱり自由民主・立憲民主みたいなかっちりとした党名じゃないから泡沫感しかない。
0950無党派さん (コードモ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:54:23.36ID:OG/Aflfp00505
岸田派に古くから近い候補を後継に出したければ
畦元の小選挙区転出もしくは新しい候補を探す必要がありそう
1期目の県議も候補に入れれば03年の政変時から林(県議:岸田後援会会長)派所属だった
県議のあとを継いだ安佐南の前田とかも候補かな
0952無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:00:20.50ID:PkhIsBWK00505
そう言えば大平は結局単独なのか野党統一で選挙区出るのかどっちなんだろ?
空いているのは1区しか無いけど(さすがにここは維新も出れまい)。
0953無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:03:36.93ID:yn1g6tTFa0505
>>884
昔、民社党の職員をされてた爺様と世間話をしてたんだけど、
「総評、特に官公労の連中は田舎にも都会にもいるし時間も柔軟に動けるけど、
同盟は都会ばっかりだし田舎には電力ぐらいしかいないから本当にキツかった」と
仰ってたなぁ…
まぁあと民民絡みで地方ならJR連合もそうかも、箱根以西限定だけど
0954無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:05:58.56ID:eDUPWpKD00505
>>946
少女の人形が下半身血まみれになっている画像のついた、
不適切なツイートを流してしまった。
削除して謝罪はしているけども。
ttps://twitter.com/CDP_Mie/status/1256775225729060870
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0955無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:06:34.28ID:yn1g6tTFa0505
>>922
JEC連合は民民だったはず
JP労組は参院は立憲だけど、奥野が民民だったか

>>923
>>926
動労千葉って国労だっけ?
あと東日本の労組はもう何が何だかグチャグチャだな
0956無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:09:41.99ID:PkhIsBWK00505
JRは経営悪化で再編再統合の可能性もあるけど組合はどうなるんだろうか?
0957無党派さん (コードモ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:13:36.02ID:UkaHoVjy00505
>>955
正確には別の組織
資金的、組織人数的に活動できるかできないかとう切実な事情もある

>国鉄分割民営化に対しては、国鉄労働組合(国労)同様に反対闘争を展開した。
>そのため、分割民営化時に国労とともに排除の対象とされた。現在では不採用組合員16人の
>復帰をめざし、動労千葉争議団を結成し、政治セクトの違いを超えて国労の争議団と共闘している。
>ただし、かつての四党合意は間違いだったとしており、この件については国労よりもさらに強硬な
>姿勢で臨んでいる(最近のJR東日本に対する国労の姿勢を「弱腰」と批判している)。

>動労総連合傘下の労働組合
>2015年(平成27年)以降、国労内組織対立の影響から、各地で中核派系労働者が国労を脱退し、
>地域労組を結成する動きが広がっている。
0958無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:14:20.98ID:yn1g6tTFa0505
>>956
JR総連が大打撃を受けたからJR連合にとっては大チャンスなのだろうが、
JR東日本での勢力はかなり微々たるもの。下手したらJR北海道での方が
勢いも数もあるかも知れない。東の経営も力を貸してくれないから全然という所。
0959無党派さん (コードモ c732-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:14:50.13ID:eDUPWpKD00505
>>955
電機連合は国民民主支持だけど、
電機連合千葉地方協議会は立憲の千葉県議も推薦していたりして、
千葉はややこしいです。
無所属の小西ひろゆきも電機連合千葉〜の推薦議員だな。
0960無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:19:36.85ID:yn1g6tTFa0505
>>957
動労千葉は相当弱ってて風物詩だったストも満足に打てない状況みたいだし、
国労も遂に全国で1万人を割り込んだと言われているからな

>>959
電機連合は遡れば社会党支持だったし(その頃は電機労連だけど)、立憲にも
ちょっと噛んでるってこともあるだろうね
まぁJP労組も情報労連も、少数ながら地方だと民民とかいたりするじゃん
0961無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:23:33.76ID:+/yJS5QP00505
>>955
JRの労組は機関士とそれ以外、国労と反国労、反共と共産の対立軸があるし、私鉄総連との対峙のしかたでも対立があるからメチャクチャ。
0962無党派さん (コードモ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:24:10.59ID:UkaHoVjy00505
国鉄労働組合時代から熾烈な内部抗争の歴史でもあるからな

国鉄労働組合、国鉄動力車労働組合、鉄道労働組合の違いを説明できる人は
はっきり言ってマニアだから
0963無党派さん (コードモ Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:30:00.46ID:yn1g6tTFa0505
>>961
国労が割れて鉄労系と手を組み動労系と対決する、とか呉越同舟・離合集散が凄すぎてもうね

>>962
全施労ってあったよな、公明党と近しかった組合
その名残&地盤の関係で、太田昭宏はJR総連からも支援受けてたはず
0964無党派さん (コードモ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:35:45.76ID:PkhIsBWK00505
大田で思い出したが東京12は上手くいけば3人議員出ることになるな。
笠井は次で引退の可能性もあるし、維新阿部は惜敗率で言えば維新の中では上位だろう。
0965無党派さん (コードモ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:46:03.08ID:ZjaTMbHx00505
>>964
笠井は1次公認出ているから次も当選
0966無党派さん (コードモW 270b-eET6)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:47:09.11ID:XfN5nMin00505
>>964
加えて比例単独に回る太田昭宏と高木啓で、12区エリアから最大5人が衆議院に送られる可能性がある。
まあ高木の方は野党の一本化に成功して、都内の小選挙区で自民の落選者が相次ぐと復活できないかもしれないけど。
0967無党派さん (コードモW bf25-oW0q)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:47:29.08ID:OW2ZDMyO00505
>>953
立憲が都市部、田舎は民民のイメージがあったけど、労組だけで言ったら自治労ある立憲の方が地方地盤はあるよな

やっぱ民民が田舎に強く見えるのは小沢、羽田、篠原とかの有力議員がいるからだけか
0968無党派さん (コードモW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:49:02.31ID:+/yJS5QP00505
吉村会見ちょっと肩透かしか。NHKは「大阪モデル」の文字なし。営業自粛解除の基準がなかったし限界もある。しかたないか。
0969無党派さん (コードモW 270b-eET6)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:52:55.24ID:XfN5nMin00505
音喜多が事務所を十条から王子の高木啓事務所の隣に移転したことは既報?
0971無党派さん (アウアウウー Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:08:02.79ID:yn1g6tTFa
>>967
それに日教組も加えたら、もうね
民民もサービス業固めてるゼンセンは勿論、自動車総連もディーラーがあるから
田舎絡みはそんなに悲惨とも言い難いのだが、如何せん本気出してくれないからな…
0973無党派さん (ワッチョイ 279d-qCa5)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:38:52.47ID:PkhIsBWK0
ぶっちゃけ地方議員のネットワークだけで言えば自民公明共産なんだよな。
ある意味立憲や民民どころかN国よりアレなのが維新で、マトモに地方議員を
増やそうとする気が正直なさすぎる。
0974無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:48:08.82ID:4CrLFBL00
所詮大阪ファースト…
0975無党派さん (ワッチョイ df32-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:49:30.91ID:ZjaTMbHx0
野党共闘が強い地域は自治労が社民党支持
0976無党派さん (ワッチョイ a732-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:59:39.34ID:UkaHoVjy0
自治労が十分な発言権を持っていることが条件で、
自治労13県の一角である富山などは社民も地方議会の
孤塁を守ることに精一杯で他野党も悲惨なことに
なっている
0980無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:30:45.15ID:4CrLFBL00
森本や打越方式で無所属出馬する立民・国民候補は何人出るか
0981無党派さん (アウアウカー Sa3b-ReWc)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:26.31ID:2rtePlhpa
>>980
参院はともかく比例復活がある衆院は
政党公認で出る方が圧倒的にメリットあるし
よほど選挙に自信のある以外は無所属で出たがる人間はいない。
0982無党派さん (ワッチョイ dfaf-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:34:48.41ID:4CrLFBL00
国民は比例復活できずに即死しそうな人が何人かいるが
解散後・公示直前に立民に乗り換えるんだろうなぁ
0983無党派さん (ワッチョイW 6792-KNfZ)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:41:47.11ID:+/yJS5QP0
>>979
その超どぶ板が問題になったわけで、コロナなければおわび行脚だったはず。どぶ板やり過ぎるとサービス過剰になる悪い例だわ。
0984無党派さん (アウアウウー Saab-0LsA)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:42:48.58ID:4MxpToGZa
>>979
カニメロンもどぶ板の流れだったしね
0985無党派さん (ワッチョイ 875f-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:43:11.97ID:hsG78skI0
民民が田舎で地盤があるのなんて、自民の公認漏れでしかたなく野党っていう森田とか升田とか阿部寿一
みたいなのが多数いるからってだけだろ。
0990無党派さん (ワッチョイW 279d-0G2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:49:31.26ID:35HEA/dF0
>>985
後は単純に旧民主党系の地方議員が意外と立憲へ行かずに残っているのもあるね
地方選でも田舎のほうはイメージより踏ん張れている感じがするよ
0991無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:52:06.58ID:OG/Aflfp0
菅原は自民都連から都合悪い情報を捜査機関やマスコミにリークされたりもしないだろうからな
広島、河井はその点やはり特殊
0993無党派さん (ワッチョイ bf61-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:58:46.49ID:OG/Aflfp0
津村も出馬しようと思った際に、知り合いの自民議員の息子の伝手でその自民議員に会ったところ
自民議員から民主党での出馬を薦められたとは林芳正との共著に書いてたが
あの年代くらいの民主議員は他にもそういうのがいるだろうし
広い意味で自民から出たかったが民主から出たという議員は知られてないだけで
もっとたくさんいるんだろうな
0994無党派さん (ワッチョイW 7323-Vl7e)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:03:43.55ID:JSKl0UWw0
離党した桜井もかつて自民党の衆院公募に参加してたな。
0995無党派さん (ワッチョイ ca05-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:04:54.48ID:bp2MiFn80
長島なんかは逆に河野太郎に自民党から出るよう打診されて、太郎が返事待ってたら
他の人から長島民主から出るってよって情報入ってきて「は?」ってなったんだよな
一度自民からの誘いを袖にした奴が自民に入るというのも数奇な話だ
0996無党派さん (ワッチョイ ea32-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:06:29.80ID:01vSxRBy0
菅原のポスターの枚数はエグいよ
9区内のあちこちにあるから
0997無党派さん (ワッチョイW 7323-Vl7e)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:07:00.94ID:JSKl0UWw0
菅原は毎日のように駅にいるとかラジオで聞いたことがある
0998無党派さん (ワッチョイ 239d-azKD)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:07:37.18ID:w1qD2F180
その点松沢は自民とは一定の距離は取ってるよね。
しかしガースーから票貰ったのは情けない。
1000無党派さん (アウアウウー Sa1f-CJkC)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:08:17.85ID:xy1Jcd9Pa
>>995
今なんかお互い、普通にTwitterで絡んでたりするからな
好意的に見れば水に流したのか、それもと面の皮が厚いのか
まぁお互いそこはいい大人だろうから弁えてるとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況