X



トップページ議員・選挙
1002コメント389KB
世論調査総合スレッド481
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 9a4b-UYsg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:58.54ID:eD0lfQyq0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド480
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1590060883/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん (ワッチョイ 9a4b-UYsg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:03.11ID:eD0lfQyq0
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答(内閣支持率と政党支持率以外は有料会員のみ)
(訂正加筆大歓迎です)
0003無党派さん (ワッチョイ 9a4b-UYsg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:25.86ID:eD0lfQyq0
■5月の世論調査 5/23現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
41.-  42.-   │29.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *6.-  43.-  │04/19  ×毎日(終了)
41.7  43.0   │35.1  *5.3  *6.9  *1.2  *3.2  *8.7  35.5  │05/10  ○共同
49.-  42.-   │39.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *7.-  36.-  │05/10  ○日経
42.-  48.-   │34.-  *4.-  *4.-  *1.-  *2.-  *4.-  44.-  │05/10  ○読売
47.3  50.8   │35.9  *4.4  *6.1  *0.5  *2.3  *3.7  40.7  │05/11  ○JNN
44.1  41.9   │33.2  *5.3  *5.9  *0.8  *3.2  *7.4  40.0  │05/11  ○FNN
33.-  47.-   │30.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  46.-  │05/17  ○朝日
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ○ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ○NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ○JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  **.-  *7.-  11.-  **.-  │05/23  ○SSRC
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 5/23現在
○05/11 44.1 △*5.1 FNN・産経新聞(中3週)
○05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
○05/10 41.7 △*1.3 共同通信(中3週)
○05/10 49.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○05/10 42.- ±*0.- 読売新聞(中3週)
○05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
○05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
○05/17 33.- ▼*8.- 朝日新聞(中3週)
○05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 5/23現在
○05/11 41.9 ▽*2.4 FNN・産経新聞
○05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○05/10 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 43.0 ±*0.0 共同通信
○05/10 48.- ▲*1.- 読売新聞
○05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
○05/17 47.- ▲*6.- 朝日新聞
○05/18 45.- ▲*7.- NHK
○05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
○05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター

■自民支持率の前回調査比 5/23現在
○05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 35.1 △*2.0 共同通信
○05/11 35.9 △*1.6 JNN
○05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○05/11 33.2 ▼*3.0 FNN・産経新聞
○05/17 30.- ▼*3.- 朝日新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
○05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
○05/18 35.5 ▼*8.0 ANN
0006無党派さん (ワッチョイ 7a38-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:46.40ID:lfzBDeoN0
二階が小池を持ってこない限り
次の総裁は石破でしょう
0007無党派さん (ワッチョイ 2796-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:36:08.07ID:toQo4OLa0
>>1乙です

自民党党内勢力図

<派閥> <領袖> <勢力>
清和会  細田  97人
志公会  麻生  55人
平成研  竹下  54人
志帥会  二階  48人
宏池会  岸田  47人
水月会  石破  19人
未来研  石原  11人
ーーーーーーーーーーーーーー
菅グループ 約30人
旧谷垣グループ 16人
0010無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:38:22.17ID:5k8yoS7+a
石破総理なら久しぶりに田中派やな。
0011無党派さん (ワッチョイ a3fc-EOa5)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:44.71ID:9T9GIW/A0
こうなると解散総選挙のタイミングがいつになるかだな
東京都知事選とダブルの可能性はある?
0013無党派さん (ワッチョイ 9a9d-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:40:42.71ID:G62ajkTF0
国民は外出削減8割を達成して、国難のコロナ大感染を抑えたんだろ?
国難と意味ではコロナと同レベルの安倍王朝も終わらせよう。
内閣支持率8割削減、つまり8%まで下げないと!
外出削減「8割減」・内閣支持率「8割減」・内閣支持率8%
でも・・・・
安倍サマには一発逆転、かつ、これしかないという秘策がある。
来週、緊急指定の全面解除を花道に、引退だ!
長い間お疲れ様! 野党は敵を失って右往左往。自民党は復活!
0015無党派さん (ワッチョイ 2796-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:40.30ID:toQo4OLa0
>>9
岸田のとこも総裁ポスト争うことになるので実質ムリ
となると竹下派と二階派だが
竹下派は茂木、加藤なんかの有力者がそろって安倍の子飼なので
派閥単位で石破につけるのはムリ

自主投票になればいくらか味方につける程度
だから二階派をなんとかして味方につけるしかないが
いままで散々喧嘩売ってきたからなかなかむずかしいだろう
あとは菅グループくらいか

石原派と旧谷垣グループと石破派だけだと全部足しても50人すらいかないので話にならない
一方では細田派、麻生派、岸田派だけで200人超えるからな
0016無党派さん (ワッチョイ 2796-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:45:16.32ID:toQo4OLa0
>>12
竹下派は青木の意向で参院側が石破支援した
ただ参院選後に青木に「今回だけ」って最後通牒つきつけたから青木も次はもうやりづらい
0019無党派さん (ワッチョイ 7a38-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:47:08.87ID:lfzBDeoN0
衝撃的なニュースだな

20%台はないわ
もう解散だな

内閣支持率も自民党支持率も一緒に急落か
自民党支持層事態が減っている

立憲と共産が支持率を上げ、維新は変わらず公明が下げた
安倍終わりですわw




内閣支持率27%に急落
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6360549

 安倍内閣の支持率は27%で、今月6日に行った前回調査の40%から急落した。
不支持率は64%(前回45%)に跳ね上がった。

 東京高検の黒川弘務検事長が賭けマージャンをしていた問題で辞職したことについては
「懲戒免職にすべきだ」が52%と半数を超えた。

 黒川氏の定年を今年2月から延長していた安倍内閣の責任については
「安倍晋三首相と森雅子法相の両方に責任がある」が47%、
「首相に責任がある」が28%。
合わせて7割以上が首相の責任を重く見ている。

 黒川氏の定年延長に対しては、首相官邸に近い黒川氏を検察トップの検事総長に
就けるためではないかとの疑念が持たれていた。
「内閣に責任はない」は15%、
「法相に責任がある」は3%にとどまり、
首相官邸による検察人事への政治介入を疑う厳しい見方を裏付けた。

 自民党の政党支持率は25%(前回30%)で、前々回の34%からは9ポイント減。

内閣支持率の下落が自民支持層も揺さぶっている。



                 
0021無党派さん (アウアウカー Sac3-lCU6)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:45.07ID:yTA6D9yHa
>>15
旧谷垣グループも前回の総裁選で
代表世話人の遠藤と中谷の二人は
遠藤は安倍の推薦
中谷は石破の推薦で見事に分かれてたな。
0022無党派さん (ワッチョイW 4e89-FiuB)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:52:54.97ID:6mK5FXSY0
コロナで経済がダメになったところで信頼を失わせる事件、今度こそ終わりだな。
ただ野党も分裂が解消されないし、凪がしばらくは続きそう。
立国社から自民にはしった奴は馬鹿だなあ。
0023無党派さん (ワッチョイ 379d-2SPt)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:21.72ID:hKfTforN0
支持不支持が中1週で15%以上動くとか無茶苦茶な調査ではあるが強烈な下降トレンドなのはわかるな
日本にもtwitterの影響で支持率上げ下げする時代が来たのか
0024無党派さん (ワッチョイ df33-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:09.45ID:Jyi6eWxT0
>>17

できる
0025無党派さん (ワッチョイ 7661-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:01.09ID:D3kYwms60
竹下派とか谷垣Gの安倍と距離がありそうな議員とも近いのは岸田独自の強み
0026無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:08.16ID:F1S1Q8MT0
支持率下がったから解散とかバカか
0027無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:57:01.98ID:5k8yoS7+a
ふつうに長々と平和に安倍政権が任期満了まで続くだけやろうな。
0028無党派さん (ワッチョイ 1a33-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:58:34.60ID:tzZF56kQ0
ここで新しい顔が出てくれば一気にトレンド変わると思うんだが
結局立憲も共産も社民も昔の人なんだよなあ。
れいわは全然動けないし。
0030無党派さん (ワッチョイ 7a38-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:05.49ID:lfzBDeoN0
今はチャンスなんだから野党はまとまって欲しいね
玉木あたりを頭にして枝野と山本はまとまれよ
まとまれないと馬鹿
自民の離党組がどんだけ出るかもあるんだろうけど
0031無党派さん (アウアウウー Sac7-8S1Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:17.80ID:E9e3h4y2a
>>28
立憲代表選からの新代表で維新〜立国社までまとめる
というのは少し考えたけど、そんな人気リーダーになれそうな人いるかな?
0033無党派さん (ワッチョイW 9a1c-F3kH)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:49.13ID:AJjm2bNY0
>>28
唯一顔が売れた吉村は過去の反省から民主系と協力する気はないし、民主系から名前が出たと思ったら陳陳高井高井だからな
民主系からすれば歯がゆいだろうw
0034無党派さん (ワッチョイW 0729-z4ED)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:05:35.33ID:dF9Msx6h0
そういや佐藤栄作は辞める時これからはTVの時代だと言って辞めたが
安倍は何を喋るんだろう?
マトモな辞め方は出来ないはずだから
0035無党派さん (ワッチョイ 7a38-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:06:51.28ID:lfzBDeoN0
岸田は天然のアホだからいまだに安倍について全く先が読めていない
先が見れない奴に総理は任せられない

結構菅は読んで安倍と距離を置いていたんじゃ無いかな

自民に小池の若狭のようなファーストペンギンが出てくるか見物だな
0036無党派さん (ワッチョイ 7661-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:08:01.23ID:D3kYwms60
総裁任期満了なら勇退扱いだし
正当化して当たり障りないこと言って退任
0037無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:11.20ID:5k8yoS7+a
任期満了までしのげば、途中経過はどうあれ結局は勇退やし粘ると見るけどな。
0038無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:10:20.44ID:F1S1Q8MT0
枝野が退陣して、立憲が分裂するのが一番いい
0039無党派さん (ワッチョイW df33-bchI)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:13:21.77ID:0v43LKry0
党としても半端なところで投げられるよりかは
総裁選で新自民アピールして衆院選なだれ込む方がまだ目はありそうに思える
0040無党派さん (ワッチョイ 7a38-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:01.68ID:lfzBDeoN0
野党がバラバラなのに支持率27%はないわ
どんだけ駄目なのよw?
0045無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:18:05.89ID:F1S1Q8MT0
いや、立憲なんかに期待するのは団塊サヨクだけ
中途半端な立憲が野党第一党から退くまで55年体制は続く
0052無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:08.43ID:Hs2Frgzk0
>>41
モリカケ桜も重要だよ
もともとそれで不信感があってコロナと黒川で爆発した

コロナの対応遅れと黒川の閣議決定は
誰にでもわかりやすく安倍の無能さをあらわにしたわけだからな

モリカケ桜の嘘で誤魔化しはコロナでは通用しない
  
0053無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:10.86ID:F1S1Q8MT0
枝野で一回勝負してみりゃいいじゃん
岸田相手でも全く歯が立たなかったら成仏出来るだろ
0054無党派さん (ワッチョイ 6336-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:25:01.31ID:6T7KO5ZT0
自民の石破元幹事長は、首相が「責任は私にある」と発言したことについて、「けじめがついたら職を辞すというのも一つのあり方だ」と述べた。
0058無党派さん (ワッチョイ 6336-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:11.61ID:6T7KO5ZT0
毎日調査では、自由回答が可能な携帯で前回に続き「コロナ対応で最も評価している政治家」を挙げてもらった。上位5人は順位も変わらなかった。
回答者は505人(前回575人)。吉村氏を挙げた率は前回と同じ33%で引き続き断トツ。2位以下は回答者の1割に満たない。評価する政治家はいないという趣旨の回答は39人(前回76人)。
0059無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:21.41ID:Hs2Frgzk0
>>53
岸田が相手なら勝てるだろw
石破が相手だとやりにくいと思うが
0062無党派さん (ワッチョイ 9af0-TQIY)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:28:17.45ID:3kNV8AcG0
小池まだ出馬宣言してないだろ
コロナ収束で都知事として自分の仕事は一段落したと急転不出馬して国政復帰宣言あるぞ
0063無党派さん (ワッチョイW be25-8S1Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:29:18.47ID:12dWkxIl0
>>58

毎日新聞世論調査 評価する政治家

@吉村知事 168人
A小池知事 44人
B安倍首相 30人
C鈴木知事 19人
D山口代表9人
E西村経済再生担当相 8人
F河野防衛相  6人
G枝野立憲代表 5人
G志位共産委員長 5人
G熊谷千葉市長 5人
0064無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:03.99ID:F1S1Q8MT0
小池が国政復帰しても二階が担がない限り大した動きにはならんだろ
0065無党派さん (オッペケ Srbb-F3kH)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:09.31ID:Y8jn2ZzKr
>>49
そもそも柿沢が共産候補応援したのが表向き大阪組離脱と理由だから無理だろ…
みん党メンバーに対する大阪組の不信感は強い
0066無党派さん (ワッチョイW be25-8S1Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:27.46ID:12dWkxIl0
>>63
枝野志位は検察庁法反対で注目されたからか
熊谷千葉市長が伸びてきてる
自民2位が西村というのも驚き

岸田人気無さすぎて西村が安倍後継という可能性も?
0067無党派さん (ワッチョイW be25-8S1Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:31:23.53ID:12dWkxIl0
>>65
と言いながら柴田とか復帰させてるし音喜多松沢もいるし
今の維新は大阪純化した2016年〜2017年辺りより維新の党に再び戻ってる説
0069無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:32:15.57ID:F1S1Q8MT0
>>59
お目出度いヤツだなw
0070無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:32:40.71ID:Hs2Frgzk0
>>64
二階は担ぐだろうが小池が東京を離れられんだろ
0073無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:34:52.74ID:5k8yoS7+a
西村がカスなのは地元が一番理解してるからなぁ..
0074無党派さん (ワッチョイ 5bf6-97NG)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:00.08ID:j6+0FWsP0
速報!安倍晋三、支持率大暴落にもかかわらず訪米へ


首相、訪米意向を伝達 サミット開催なら出席、外遊再開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000115-kyodonews-pol
 安倍晋三首相は、米政府が6月に首都ワシントン近郊で開催を目指す先進7カ国首脳会議(G7サミット)に参加する意向を米側に伝達した。日米外交筋が23日、明らかにした。トランプ米大統領との首脳会談も検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で1月中旬から中断している外遊を再開させ、感染終息に向けた国際連携を主導したい考えだ。

 今年のG7議長国は米国が務める。6月中旬から下旬に開催する方向で調整しており、近く日程を発表するとみられる。サミットでは新型コロナ感染の第1波を収束させた後の世界経済の回復に向けた取り組みなどを議論する見通しだ。
0075無党派さん (ワッチョイ 935a-jiYv)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:20.22ID:BNBCttew0
内閣・自民支持率、次回調査では元に戻っているのでは。
この国の国民は、そのような意思表示を飽きずに続けている。
0077無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:49.58ID:Hs2Frgzk0
     
20%台の支持率は強烈すぎるわw

ハンドワゴン効果で他も支持率急落するだろうな
みんな支持率急落なんだという雰囲気だからな

時事あたりは一桁出てくるかも
   
0079無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:15.98ID:F1S1Q8MT0
現時点では二階もそこまでの奇策は考えてないだろ
小池担ぐとしても岸田ともう一人ぐらいとんでからだろう
0080無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:51.08ID:Hs2Frgzk0
>>73
西村はよかったと思うけどな

安倍に比べれば真正面から向かってたぞ
0082無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:39:16.31ID:5k8yoS7+a
>>80
地元やけどすぐ潰されると思う。
弱点が多すぎる。
0083無党派さん (ワッチョイW faab-8Md/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:39:40.83ID:F1S1Q8MT0
どっちにしろ岸田は2022参院選までだ
0085無党派さん (ワッチョイ d733-tKWB)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:11.38ID:f0ZwOo6d0
毎日世論調査

内閣 27%(-13%)
自民 25%(-5%)
公明 *5%(-1%)

立憲 12%(+3%)
維新 11%(+0%)
共産 *7%(+2%)
0087無党派さん (ワッチョイ 379d-2SPt)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:42:53.60ID:hKfTforN0
2020/5/23 5月23日実施 全国世論調査の結果
https://ssrc.jp/blog_articles/20200523.html

いくつか謎な点があるんだよね
・内閣支持不支持に「どちらとも言えない」がない(コロナ対応評価を問う設問にはある、まあ考え方次第だが)
・黒川検事長の辞職に「妥当な処分だ」がないのに「当然だ」「懲戒免職にすべきだ」がある(これは引っ張られる)
・公明党の支持率が3.7%に対して共産党の支持率が6.6%と開きがある(だいたい同じくらいのはず)
・男女の回答比率が6:4(普通アンケートものは暇な女性の回答率が高い)

> それに対し、ショートメール調査はまず携帯にかかってきた電話で調査に応じるかを問われ、
> 承諾した人にショートメールが送られ、スマートフォンの画面で回答ページへのリンクを自らタップする作業が必要になる。
> 自発的に調査に応じる、社会的な問題意識の高い層だという仮説が成り立つかもしれない。

これが偏りの原因かもね
固定電話と携帯電話で同じようにボタンプッシュさせない理由はなぜだろう
0093無党派さん (ワッチョイ 7638-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:46:42.35ID:Hs2Frgzk0
>>82
俺としては売春西村があそこまでできるとは思っていなかったからさ

自民の閣僚って桜田見たいのばかりじゃんw
使えないガラクタが偉そうにしているだけでさ
USBも知らない奴がIT戦略なんかできるわけ無いw
  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況