X



トップページ議員・選挙
1002コメント348KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイW bb0e-Uuri)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:44:40.89ID:KrsDOJMs0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(スフッ Sdbf-V+6A)(ワッチョイ 9ff0-an4T)
・バカウヨニート(ワッチョイW ab96-O9mG)(ワッチョイW 8ba2-O9mG)(スプッッ Sdbf-O9mG)
・自民400議席くん(ワッチョイ ab5e-4HJo)
・船橋ニート(ワッチョイ 8b74-twAR)
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 5f3f-qpmG)
引退宣言
278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・

279 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:14:24.68 ID:wMncUh910
静岡新聞(共同?)と読売新聞確認したが・・・

絶句だわ。
言葉も無い。

参りました。

☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。」
0002!omikuji!dama (ワッチョイW fbad-Atc2)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:48:13.85ID:fFjMaqjp0
【序盤情勢まとめURL(読売)】


[衆院選2021]序盤情勢…北海道(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d47a1b77aac3852fc615785749e45c6cf3cfd8

[衆院選2021]序盤情勢…東北(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafda17b4e1665644643046f14bf419406d1862c

[衆院選2021]序盤情勢…北関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc5cbe138e82faf07110a41a1a37c78b8bf279f

[衆院選2021]序盤情勢…東京(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e40c6c7a760f4ee0db45411987e9c54a0febd

[衆院選2021]序盤情勢…南関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f441e1e9be511cfd7b5caa81f89970ce3532d3

[衆院選2021]序盤情勢…東海(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e804bfc90f1b506ff350a39bb09c5aee2fb822df

[衆院選2021]序盤情勢…近畿(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d36fd409fdb39ddbf156a1df25cc1846a44b5e7

[衆院選2021]序盤情勢…中国(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/008b267f2075242120eed2bf4fb870a586191654

[衆院選2021]序盤情勢…九州(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/721883536fd8447e5e5ecf19806f14fcacdd0788


●自民党の世論調査の中の人
https://twitter.com/yorontyousaj/status/1450939608410116099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004無党派さん (スップ Sdbf-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:49:23.31ID:VRJ4sikbd
>>3
あ、18区民だ
汚物だ
0005愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Sa7f-YDy9)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:51:23.30ID:qfIopYRia
【序盤情勢まとめURL(読売)】
[衆院選2021]序盤情勢…北海道(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d47a1b77aac3852fc615785749e45c6cf3cfd8

[衆院選2021]序盤情勢…東北(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafda17b4e1665644643046f14bf419406d1862c

[衆院選2021]序盤情勢…北関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc5cbe138e82faf07110a41a1a37c78b8bf279f

[衆院選2021]序盤情勢…東京(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e40c6c7a760f4ee0db45411987e9c54a0febd

[衆院選2021]序盤情勢…南関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f441e1e9be511cfd7b5caa81f89970ce3532d3

[衆院選2021]序盤情勢…東海(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e804bfc90f1b506ff350a39bb09c5aee2fb822df

[衆院選2021]序盤情勢…北陸信越(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00aed5ed5546ef5e6754911e41340feb88e78744

[衆院選2021]序盤情勢…近畿(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d36fd409fdb39ddbf156a1df25cc1846a44b5e7

[衆院選2021]序盤情勢…中国(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/008b267f2075242120eed2bf4fb870a586191654

[衆院選2021]序盤情勢…四国(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdedc9fc76e7532cecb10fbc894a54d96ec596db

[衆院選2021]序盤情勢…九州(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/721883536fd8447e5e5ecf19806f14fcacdd0788


●自民党の世論調査の中の人
https://twitter.com/yorontyousaj/status/1450939608410116099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:52:50.10ID:RTuTvaww0
比例近畿 自民党7議席
単独が2議席(奥野・柳本)あるから残り5
京都4、滋賀1・2・4・兵庫1で使ったら大阪自民全員完全落選になるな。
0009無党派さん (ワッチョイ 4fe3-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:45.46ID:TQOTpunq0
岸田が落胆「自民党調査」が示した「マイナス50議席」危機
10/21(木) 6:01 YAHOOニュース 新潮社Foresight
自民党調査で激戦区が50以上
与野党一騎打ちで苦戦する閣僚経験者
30〜40議席減なら再び政局? 
0010無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:59:56.25ID:ZWRWemWt0
若手落としたら岸田の責任だろうけど、閣僚経験者が落ちても本人の責任だろ
0013無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:01:26.86ID:TCm3Lvj90
自公過半数割れで維新に泣きついて政権維持するも岸田失脚で総理在任期間最短更新見てみたい
ホントは与野党交代がいいけど
0014無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:01:32.74ID:GomXHIjRp
ここまで来たら大阪自民完全落選の方が逆に左派野党にチャンスなのか
まあ何とも言えない皮肉な話だが
0015無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:01:33.10ID:43Bjma1C0
大阪自民で粘りそうなのは渡嘉敷と左藤ぐらいか
それもきわどいところだが
0016無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:02:04.41ID:ace8RouP0
九州は73以上の老人とスキャンダルある連中が特に危なさそう
確実に通りそうな老人は麻生と森山
0017無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:02:05.77ID:q9I1DHeo0
今回は自民党の高齢候補にかなりの逆風だから
大西も落とせるチャンスなのに
対立候補が国民民主のせいで大西優位という
敵に塩を贈るようなものだな
0018無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:03:43.48ID:WNo2qMxt0
宇宙おばさんは元国民民主だが立憲公認だろ
なぜか平沢勝栄の対抗馬になる17区の円より子は国民公認だけど
0019無党派さん (ワッチョイW 4b33-llzH)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:04:26.59ID:OoRXkXib0
>>13
予想では参議院選挙前に河野太郎に交代。
0020無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:04:40.68ID:ScEsNOIOM
自公で230ぎり足らないくらいなら、無所属与党系や野党出自でも自民になびきそうなのを手駒にして形の上では過半数を取りそう。
ただ、国会運営で好き放題やれなくなるので、維新と国民を抱き込む形になるか。
0021無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:16.87ID:5/ZW2Q+DM
>>17
いや苦戦してるのは、共産のせいだろ。
でもこの情勢だと宇宙母さん比例ゾンビじゃないか?
0022無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:39.08ID:v3rB6JY40
あとは朝日の情勢調査
これで大方の情勢はつかめる
0023無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:50.98ID:ScEsNOIOM
>>19
河野は経団連からダメ出し食らってるから、たぶん高市か安倍の再出馬かだろ。
安倍は脛に傷があるので、高市を動かす側に回るだろうけど。
0025無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:12.34ID:TCm3Lvj90
>>19
それだと参院選でまた醜態さらして次の衆院選直前に河野からまた変わるのか
0028無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:26.17ID:5/ZW2Q+DM
東京の立憲で比例単独は3人と少ないから、この情勢なら、ほとんどの小選挙区候補に比例回るな。
0029無党派さん (アウアウエーT Sa3f-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:26.73ID:t8Pt/kJEa
>>16
北村や原田といった高齢を現職優先の原理で公認する愚を犯してるし
野田や衛藤や谷川といったところがしがみつき過ぎだわ
福岡自民の他の連中も色々と体たらくが過ぎる
0030無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:28.35ID:ace8RouP0
優勢の老人
福島5の吉野、東京16の大西、東京17の平沢、和歌山3の二階、福岡8の麻生、鹿児島4の森山
広島2の平口、愛知11の八木
0032無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:17.50ID:43Bjma1C0
高市首相はないな
岸田以上に選挙に苦戦するタイプだ
0034無党派さん (ワッチョイ bbf0-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:32.16ID:RULUen0H0
いざとなったら総裁変えて維新と一部国民と連立組めば大丈夫
0036無党派さん (ワッチョイ 9f4e-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:35.55ID:S4oAvGuM0
ここまでおもしろい総選挙も珍しい
立憲が異常なまでにネットでデマ使って叩かれまくってるが現実では比例でも着々と伸ばしてる
ネトウヨw
0039無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:59.86ID:z0Rx9bStp
九州を見るに、西に行くほど右派が強いかいうとそうとも限らず、正確には「関西の影響力が強い地域ほど右寄り」って感じだな
0041無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:08:13.65ID:ace8RouP0
>>30
あと茨城2の額賀、島根1の細田も入るか。
0042無党派さん (アウアウクー MM0f-3e19)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:08:32.01ID:K8waoTGfM
ポスト岸田誰?
0045無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:35.70ID:43Bjma1C0
河野なら改革路線で何とか持つ可能性もある
あと維新とも菅経由でいけるだろうし
0046無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:36.45ID:TCm3Lvj90
>>44
セクシーが残ってるぞ
0047無党派さん (ワッチョイ 9f4b-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:39.95ID:JZPUmL4p0
単独過半数割れの公算=過半数割れ不可避
単独過半数は厳しい情勢=奇跡でも起こらない限り過半数割れ
単独過半数は微妙=過半数割れの可能性が高い
単独過半数をうかがう=過半数には届いてそこからどれだけ上積みできるか
単独過半数は確実な情勢=目指せ単独絶対安定多数
過半数を大きく上回る勢い=目指せ3分の2

これまでの主要各社の序盤情勢は「微妙」と「うかがう」
まあ事前の下馬評通りだね
0048無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:40.72ID:WNo2qMxt0
額賀は意外と苦戦する可能性がささやかれてたけど
相手の藤田幸久も71歳では大差ないわな
0050無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:51.57ID:5/ZW2Q+DM
流石にまた参院選前に総裁選したら、有権者ドン引きだろう。
岸田に頑張ってもらうしかないよ。
0052無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:10:00.44ID:ScEsNOIOM
>>38
株価下落は、原油価格の高騰や中国の停電問題が長引きそうなのが主因と思われるが。
このまま本格的な冬に入ると、欧州と中国は中々厳しい。
わがジャップランドも、燃料高で悩まされるぞよ。
0053無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:10:34.20ID:43Bjma1C0
参院選まで岸田で引っ張って
結果次第で決める感じでしょ
このままだと橋本みたいになりそうだが
0054無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:10:48.08ID:ScEsNOIOM
>>41
額賀は藤田じゃなくてその縁者でも連れてくれば、少しは戦えた気がするんだがな。
茨城と言えば、青山は厳しいみたいね。たぶん比例復活だろうけど。
0056無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:10:53.70ID:gXBXmvWq0
今回は新自由主義が想像以上に10〜40代のエリート層に
浸透していることが判明しつつある選挙ってくらい
もうリベラル政策じゃ票が取れない時代になっている
0060無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:11:45.32ID:ScEsNOIOM
頭悪そうな小手名の人は知らんかもだけど、米重や平河が可能性をすでに示唆してるよ。
0061無党派さん (ワッチョイ 9f9d-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:11:47.25ID:AvsCT8EY0
情勢は投票率できまる。

自民・公明・維新は固定票が多い。投票率が高くなると薄まる。
伸びしろがない。

立憲・共産は投票率が上がれば上がるほど議席が伸びる。

投票率ですべてが変わる。
0062無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:11:51.73ID:5/ZW2Q+DM
>>55
JX通信に薬送っとけ
0063無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:17.37ID:43Bjma1C0
河野よりも岸田の方が衆院選はキツいと思ってたけど
ここまで新総裁効果がないとはね
0064無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:29.30ID:ace8RouP0
80歳に現職優先で公認は流石にダメだわ。
アメリカだと80代後半でも、民主共和限らず平気で出て通ったりするんだが、日本ではな。
0066無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:39.49ID:z0Rx9bStp
近畿と中国以外はやり方次第で野党はどうにでもなるって感じだな
北陸3県はどの程度関西離れが進むかにもよるが
0067無党派さん (オッペケ Sr0f-Li5o)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:41.53ID:SQWfFLTvr
維新は当選しすぎるとかえってヤバそう
数を稼ぐために訳あり傷物を相当入れてしまってるから
0070無党派さん (ワッチョイ 9f9d-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:00.61ID:AvsCT8EY0
>>56
ないよ。

勝負は投票率だけだよ。
0071無党派さん (ワッチョイ 4f5d-aQlZ)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:12.08ID:vkweXjV10
自民減らすも単独過半数維持、立民漸増、公明微減、維新倍増、共産増、国民現状。
大体、各メディアこんな調査だけど、今の制度になってからは、こんな中庸な結果にならないことが多い。
投票締め切り後、速やかに自民単独過半数割れ確実が出そう。
敗因は甘利の幹事長起用と、河野石破シンパへの報復人事。
岸田引責辞任になったら、明智光秀より少しだけ長い天下だったな。
0072無党派さん (スップ Sdbf-egza)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:19.24ID:I0FrtoYid
前回の立憲比例バブル組では、大河原が小田原に先行か
もともと野党地盤ではあるけど、前回は引退してて人足りない北関東で名前貸しただけだったのを思うと感慨深い

あとは高木練太郎さんも自民と激しく競り合うとなってる
0074無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:32.32ID:ScEsNOIOM
>>67
中司とか、掘り始めたらどす黒いのが原油のごとく湧いて出てきそうだよなw
0075無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:34.13ID:5/ZW2Q+DM
>>61
最近そうとも言えなくてね。
都市部では、固定客は立憲共産公明の方で伸び代あるのは、自民と維新なんだわ。
0076無党派さん (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:35.09ID:mv5vJ+Gk0
>>36
団塊世代が着実に数が減ってる・・・
という現実の問題はさておき、ネットで声がデカい層なんて
リアルで友人や知り合いに選挙お願いするような人たちでもないだろうしなあ
0077無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:46.87ID:q9I1DHeo0
>>64
米国は爺だろうと予備選で党員が候補を決めるから
党執行部に独裁的な権力がある日本の政党とは全く違う
0078無党派さん (スッップ Sdbf-tk8m)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:13:49.14ID:TFEJjy6ad
79年の総選挙も今の時期だった
そうすると来年の通常国会後半で不信任案がハプニング可決され衆参同日選?
歴史は繰り返さないけれども一寸先は闇だわね
0080無党派さん (ワッチョイW ab96-O9mG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:14:04.31ID:8dr+76C50
今回の選挙盛り上がりに欠けてるよな
4年前は小池がかき乱したからなんだかんだで盛り上がっていた
12年前と16年前は更に盛り上がった(笑)
もう遠い過去になりつつある
0081無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:14:05.84ID:43Bjma1C0
>>74
あれは枚方の中村喜四郎だから...
0082無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:14:15.54ID:ZWRWemWt0
衆院選後に補正予算、来年度予算編成があるのが岸田の唯一の救いだな
ここでそれなりの政策を打ち出せれば支持率回復はあり得る
0083無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:14:30.64ID:ace8RouP0
茨城6立民ダメなんか
前回に共産足せば余裕で国光上回るんだけどな。
0085無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:14:43.85ID:ScEsNOIOM
>>72
この人の場合は同情もあるのではないか。脳溢血かなんかで倒れて車いすでしょ。
0091無党派さん (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:15:27.67ID:mv5vJ+Gk0
>>56
エリート層なんて
全体から見れば「少数」やん。
それこそ貧乏人だろうが金持ちだろうが
関係なく1票を投じることができる選挙には関係ない
0092無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:15:36.10ID:43Bjma1C0
>>87
各紙田中と北神が横一線になってる
相当キツい
0093無党派さん (ワッチョイ 9f9d-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:15:51.09ID:AvsCT8EY0
>>75
残念だけど、投票動向を研究している大学教授の論文を
見ると見事に相関している。

本当に自民・公明・維新の伸びしろはないんだよ。
0094無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:16:07.14ID:ScEsNOIOM
>>81
喜四郎は茨城県警まで巻き込んだ案件は抱えてなさそうだが・・・
0095無党派さん (アウアウエー Sa3f-t/lv)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:16:28.70ID:nndBJ+SBa
瑞穂ラップおもしれーw
0098無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:02.60ID:ZWRWemWt0
>>93
面白そうだからその論文教えて
0099無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:04.05ID:q9I1DHeo0
青森1も野党が勝ちそうなのか
区割り変更のせいで厳しいという話だったが
0100無党派さん (ワッチョイ 6b9d-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:31.74ID:fSGX8U7K0
九州比例
自民 8
立憲 6
公明 3
共産 1
維新 1

定数20だから、あと1つはどこだ。
社民?それは絶対ないし、公明がとるの?
0101無党派さん (スフッ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:42.29ID:P+HbNHsAd
>>88
朝日の反立憲要素って何かあったっけ
0103無党派さん (ササクッテロロ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:14.89ID:F/Sqoycrp
>>93
というか自民・公明・維新の議席を最大化するシステムが安倍政権だったからなぁ
右に振り切れつつも経済重視アピールをするというやり方
左派野党が逆バージョンで真似するなら山本太郎を立憲の党首にするような代物だが
0105無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:22.55ID:TCm3Lvj90
>>100
九州は社民絶対ないは無いよ
0106無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:52.65ID:kKI7414tp
相手に敵失起こさせるや風を起こすってのは中々能動的にやるのは難しい
無風や逆風の時により役に立つのが岩盤支持層や他党との選挙協力なわけでね
自民が強いのは二つもってるから
立憲は足元弱いんだから他党と協力しなければ話にぬらないよねって話
現実反自民で一番力あるのが共産なのだからここ抑えるのは合理的ではある
心配なのアンチ共産の票離反だが枝野はそれ込みでもこの方が票が見込めると判断したんだろう
そして無風だからこそ今回で正解な答え合わせが出来る
0107無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:01.77ID:RTuTvaww0
立憲比例東京 想定獲得議席4
小当 1区海江田 3区松原  6区落合 7区長妻 8区吉田 9区山岸、18区菅、19区末松、21区大河原、23区伊藤
当落線上(名前あと)
2区松尾、5区手塚、10区鈴木隼、14区木村、15区井戸、22区山花
猛追
11区阿久津、25区島田
広がりを欠く
13区北條、16区水野
水のはめでたく東京立憲の中で惜敗率レース最下位です。
東京の国民候補は17区は4位(維新2位共産3位)、24区は3位(共産2位)
なので共産共闘以下の糞雑魚です。
0109無党派さん (スップ Sdbf-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:09.35ID:VRJ4sikbd
>>101
18区民やん
0110無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:25.78ID:ScEsNOIOM
>>101
というか岸田総理ではしゃいでて、立憲にはお小言な紙面が多かったような。
0111無党派さん (アウアウエー Sa3f-gGfP)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:26.97ID:X9wWliUwa
>>99
自民候補が青森市地盤の津島から下北半島地盤の江渡に変わったのが影響してそうな気もするがどうなんだろう
升田は出身は中泊町だが青森市地盤
0113無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:05.51ID:43Bjma1C0
社民は牙城の沖縄と大分で頑張れば
1ギリギリいけるかどうかってライン
0114無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:09.48ID:TCm3Lvj90
>>104
Dappiはまだ自民とお付き合いあるの?
0116無党派さん (ワッチョイ 0f89-zSwP)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:12.30ID:S/Y318Do0
>>93
自公はともかく維新は大阪でのコロナ対策の信任があって、無党派だけでなく自公の支持層をも奪ってきている。直近の毎日新聞の情勢調査はなまじ冗談とはいえないかも。
0117無党派さん (ワッチョイ 9f8c-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:27.06ID:u154FB8S0
>>80
野党共闘でも勝てない選挙区が多いから、野党陣営が力負けしている感じ。
0118無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:45.11ID:WNo2qMxt0
東京13区の自民
ほぼ名前も浸透して無さそうだけどいきなり安定なんだな
0120無党派さん (ワッチョイW fb67-j1ll)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:51.68ID:0mr+BZv60
情勢調査すらまともに読めない方が選挙予想神?
やっすい神様だな
0122無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:21:06.72ID:gXBXmvWq0
>>91
10〜40代の関関同立やマーチ以上の学歴は世代の十数%
その層が新自由主義に完全に染まっていると分かったのが
今回の選挙ということになりそう
0125無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:22:37.20ID:gXBXmvWq0
>>117
今回の選挙の争点は宏池会VS清和会・維新だからね
サンダース的社会主義的資本主義と新自由主義のどちらを選ぶかの選挙
そして新自由主義が想像以上に高学歴エリート層に浸透している状況が判明
0126無党派さん (ワッチョイ 6b9d-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:22:40.54ID:fSGX8U7K0
>113
いや、それは前回の衆院選で吉川が最後の最後に社民1取ったから、今とは全然情勢違うし。
0127無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:21.43ID:ZWRWemWt0
>>108
無効票に【いなつ危うし】がありそう
0128無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:25.75ID:43Bjma1C0
サンダースおじさんは宏池会に幻想を持っていないか?
0129無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:32.52ID:RTuTvaww0
>>100
読売的には社民1VS公明4の戦い
実際はそれに維新2が参戦するだろうけど
0132無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:40.03ID:ace8RouP0
2003年
北海道 自民5 民主7
埼玉  自民7 民主8
千葉  自民5 民主8
神奈川 自民9 民主8 公明1
東京  自民12 民主12 公明1
愛知  自民3 民主10 保守新2
大阪  自民6 民主9 公明4
兵庫  自民5 民主3 公明2 保守新1 無所属1
福岡  自民5 民主5 無所属1
0135無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:24:21.89ID:37OKeJapp
社民は大分票を失ったからどうにもならない
沖縄2区の新垣はオール沖縄の枠組みだから話は別だが
0136無党派さん (ワッチョイ 9f61-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:24:29.83ID:AhhLn1GF0
>>121

安倍政治がお友達優遇のあんた方がいってる共産主義の最たるものだった思うけど。
0137無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:00.53ID:q9I1DHeo0
日経と読売は元データは同じなのに
個別の選挙区は情勢が異なるんだよな
それぞれ独自の補正のかけ方があるらしい
0138無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:08.95ID:5/ZW2Q+DM
>>118
練馬とは大違いだな
0139無党派さん (ワッチョイW ef48-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:25.57ID:IyKL8G/G0
>>134
船橋ニートまだいたのか
連日100レス廃人
0143無党派さん (ワッチョイ 9ff0-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:26:13.00ID:7aZ4F3bx0
読売 比例九州

自民 8議席固めた 全年齢層で支持集め
立憲 5議席確保 積み増しも目指す
公明 3議席確保 4議席の可能性もある
維新 1議席にとどまる
共産 1議席にとどまる
社民 1議席を死守できるかどうかが注目 支持層の一部が立憲に流れている

公明4が有力
0144無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:26:28.27ID:gXBXmvWq0
>>128
低学歴リベラルは現状をまるで理解出来ていない
日本のこれからの社会を背負う10〜40代高学歴エリートにとって
リベラル思想は不要で新自由主義を選んだというのが今回の選挙
俺は弱者は国家が救うべきだと思っているが俺のような老兵はもう古い時代なのだろう
0145無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:26:37.17ID:RTuTvaww0
>>130
毎日と同じだな。
読売だと林が名前先で横一線
0146無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:26:43.39ID:q9I1DHeo0
読売は九州の比例で社民1の可能性を入れてるぞ
それで納得するかしないかは別の話だが
0150無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:27:31.34ID:ZWRWemWt0
>>130
千葉10区民だけど今回はガチの接戦っぽい
・谷田川繰り上げ当選
・息子に文春砲
・二階失脚
この辺が効いてる
0151無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:27:41.81ID:43Bjma1C0
>>144
お前いっつも同じ事言ってるな
宏池会なんざ加藤の乱で終わった派閥だよ
0152無党派さん (アウアウキー Sa8f-yEhJ)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:03.17ID:0J8IsQGOa
>>135
大分のまとまった票
佐賀、宮崎の多少かき集める票
これ消失したら沖縄2区でとるしかないわな
福岡の一部、鹿児島市とその周辺じゃまったく当選ラインに来ない
0153無党派さん (ワッチョイ 5b33-eG6L)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:19.43ID:iAHTKqJH0
>>120
639 名前: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW fb89-Nrwy) [sage] 投稿日: 2021/10/20(水) 12:12:47.29 ID:prXG4Col0
【自維で295議席の圧勝へ】
わりと楽な選挙で、どこでも攻勢に出られている。
パヨク側の勢いは、相変わらずまったく無いと言って良い

773 名前: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW fb89-Nrwy) [sage] 投稿日: 2021/10/20(水) 20:14:41.17 ID:prXG4Col0
またパヨクは蜘蛛の子を散らすようにいなくなりそうだな
毎回繰り返されることだが


情勢発表後、世論調査スレから、
蛛の子を散らすようにいなくなった、やっすい選挙予想神wwwwww
0154無党派さん (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:22.35ID:mv5vJ+Gk0
>>144
ベーシックインカムなんて言い出す政党が
出てくること自体、そういう時代への予兆だろうね
いずれ、ベーシックインカムはやるけど国民皆保険はなしよ♪
って展開だろうし
0155無党派さん (ワッチョイW fb07-p2r3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:42.74ID:RrRXR1Gr0
日経 北海道
1区 道下と船橋が競り合う
2区 松木が先行
3区 荒井と高木が競る
4区 中村と大築が激突
5区 和田が池田と激しく争う
6区 東と西川が横一戦
7区 伊東が手堅い選挙
8区 逢坂は支持層が広く着々と票を固める
9区 山岡がリード
10区 神谷が稲津と接戦
11区 石川が優位
12区 武部が優勢
0156無党派さん (スッップ Sdbf-tk8m)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:48.43ID:TFEJjy6ad
>>135
共産と統一名簿を作ればなぁ
歴史的な確執は置いといて、1議席は確実だが2議席にも確実に届かない共産票に沖縄の社民票が乗れば2議席に届いて公明4か維新2を阻止できる
0157無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:55.28ID:TCm3Lvj90
>>130
林が落選するくらいなら単独過半数は絶対無理だわな
0160無党派さん (スップ Sdbf-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:29:06.14ID:VRJ4sikbd
>>153
わろた
参院選と同じやん
0161無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:29:07.74ID:WNo2qMxt0
>>138
まあ自民候補者の中でもおそらく最年少の平成生まれで目立つし
妥当な気はする
0162無党派さん (テテンテンテン MM7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:29:20.31ID:5/ZW2Q+DM
朝日となんとか夫人の予想まだか?
0164無党派さん (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:29:53.62ID:mv5vJ+Gk0
>>119
公明新聞(聖教新聞?)に
いなつ健闘!
いなつ頑張った!

っていう当選したんだか落選したんだが
よくわからん文字が乗るのが想像できる
0166無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:30:05.51ID:q9I1DHeo0
北海道4区は読売は立民、日経は自民
青森1区は読売は自民、日経は立民

同じデータでも分析が異なる
0171無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:31:40.97ID:gXBXmvWq0
>>154
そういう時代を避けるためにも何とか宏池会には踏ん張って欲しいけどね
ただコイズミの郵政選挙と似た感じで低学歴リベラルが
弱者を守るとしている人間を背中から誤射している状態だから厳しい
低学歴リベラルはマジでネトウヨ並にシンプルなカテゴライズしか出来ないようだ
0173無党派さん (ワッチョイW ab96-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:32:19.52ID:/+QDjeNX0
>>170
石川の話して小沢に繋げたいのはわかる
船橋ニートは病人だから
0174無党派さん (ワッチョイ 1fe2-86i9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:32:26.13ID:mI1um+S30
>>170
そういや石川旦那はどうなったんだ?
0175無党派さん (ワッチョイ 8b9d-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:32:30.48ID:/j2Sk/dB0
神奈川18区民だけど、
選挙前から三村和也はよく見かける、今日も見た
解散してから維新の候補も見るようになった
でも山際は選挙前から今まで一度も見たことない

ということで今回は三村に入れるわ
0178無党派さん (ワッチョイ 4fe3-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:01.49ID:TQOTpunq0
衆院選情勢調査 「長野県「立民3氏、自民1氏が優位に」
10/21 17:45 
JX通信社と共同で4回目の情勢調査
0182無党派さん (ワッチョイW 6b9d-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:48.09ID:r1jOZFWr0
14代目とかいまだにNGしてない奴いると思わんかった
0189無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:35:54.51ID:q9I1DHeo0
宗男に力があるのなら北海道の比例で維新が1議席取れるはず
お手並み拝見だな
0190愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Sa7f-YDy9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:36:09.04ID:qfIopYRia
>>183
私しか書かないんだけど調査方法の大規模変更が大きいと思うよ
もちろん情勢が本当に接戦なのもあるけど

Candidates東海まで打ち終わった
もう少しで共有コードだせそう
0192無党派さん (ワッチョイW 9fe3-iuA9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:36:30.85ID:aVRVC1JX0
[衆院選2021]序盤情勢 
鳥取1区 自民候補 小選挙区で落選危機
和歌山3区 自民候補 小選挙区で落選危機
0193無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:06.58ID:ace8RouP0
>>188
三村は2012年に菅義偉に負けて以来、国会議員じゃないのでセーフ。
0194無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:17.80ID:yVAqqUtV0
>>189
宗男は貴子に議席取らせてあげたいんじゃないか?
0195無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:43.95ID:z9hszmUTp
道下は立憲新世代かつあの横路の後継だけに、小選挙区を落とすと恥以外の何者でもないわな
何だかんだで小選挙区で通るとは思うが
0196無党派さん (ワッチョイ 9f78-baYK)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:59.86ID:j0ZIJhWW0
>>187
低投票率予想なのかも。都議選も票数は10万票以上減らしながら全員当選
できたのは、ひとえに過去2番目に低い42.39%という低投票率のおかげ。
0197無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:08.05ID:gXBXmvWq0
今回は新自由主義者たちの反乱なので読めないのは本当
この俺も日本の新自由主義勢力の総数までは把握出来ない
今分かるのは10〜40代の高学歴エリートの大半は新自由主義者ということ
彼らに人の道を教えることが出来なかった俺たち老兵の責任だわ
0198無党派さん (ワッチョイ 7b25-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:17.98ID:mkV9hfGQ0
>>100
社民と無党派の一部が流入して、共産の2があり得る
前回421,962票だから
0200無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:54.28ID:ScEsNOIOM
>>183
接戦区が多すぎて、しかもそれが自民内部のごたつき立ったりするから予想が難しい。

長野4区の長瀬は、今動画見たらそう悪い候補でもなさそうだな。
話し方も共産話法じゃないっぽい。
0201無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:32.91ID:kKI7414tp
自民下げトレンドがこれからも続いたら予想以上に接戦区落として自民単独過半数割れはあるかもな
負けではないが不満は出るだろう
公明の力が更に強まる
0203無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:47.17ID:v3rB6JY40
読売
神奈川:立自自立立立立立立自自立自自自立自自  自9 立9
埼玉:立自自自立立立自自立自立自自自  自9 立6
千葉:立自自立自自自立立自自自立  自8 立5
東京:立自立自自立立立立自自公自自無自自立立自立自立自自 与党系15 野党系10
0206無党派さん (ワッチョイW 9ff0-JRg9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:40:38.91ID:d/slwfJ+0
>>191
選挙の主張を真に受けるなよ
選挙で与党を散々批判しておきながら、
選挙後に連立で与党入りなんて先例がいくらでもある
実際、菅政権下で自民と民民は水面下で連携協議してた
0207無党派さん (ワッチョイW fb69-ys9j)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:40:54.01ID:pjZXoI760
>>176
あなたの主観は置いておいて
m3のアンケでは地元医師からの評価は全体で5位、大都市抱える所に限ると1位なんだわ
人口10万人辺りのICU数や人口密度、高齢化率とか考えると
確かに大阪は良くやっている。
0210無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:41:22.82ID:ScEsNOIOM
池内と森山は投票率が上がれば勝利の可能性はゼロではない。
ただ、ここを取ると立憲は公明とは完全決別だな。
0211無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:41:32.28ID:WNo2qMxt0
埼玉1読売は村井武正激しく競るだから一応自民判定だろ
0212無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:25.18ID:q9I1DHeo0
神谷って小平の元秘書だけど地元の人間じゃないんだよな
稲津は地元の旧産炭地が地盤
これでよく神谷が支持拡大できたな
0214無党派さん (ワッチョイ 9f78-baYK)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:51.37ID:j0ZIJhWW0
金城湯池だった大分を事実上失った社民が九州で、沖縄除く
自治労13県本部以外の県から4人も小選挙区擁立できたのは意外だった
あと、沖縄では社民を社大の姉妹政党的位置付けで見る向きもいるのかな?
かつて那覇市議会で「社社連合」なんて会派組んでたり
0215無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:56.49ID:ScEsNOIOM
吉村は前半の舐めプ対応やイソジンで下手をこいたが、そこから巻き戻した。
吉村が有能というよりかはスタッフが有能だったという気がするが、邪魔しなかったのは有能。和歌山と一緒。
0216無党派さん (ワッチョイW 0f7b-qXe0)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:03.46ID:Xf8cy/x50
ムネオもそうだが、貴子本人のドブ板も強い。民主圧勝時に唯一北海道で小選挙区に勝った、伊東をも2014年の選挙で追い詰めたぐらいだからな
0217無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:04.13ID:43Bjma1C0
小平が稲津の応援で神谷をこきおろしてた記憶
0219無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:31.11ID:v3rB6JY40
日経の情勢調査は明日の朝刊?
0220無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:47.09ID:yVAqqUtV0
>>197
今時終身雇用なんて無理だから
数十年生き残れる会社なんてごく僅かに過ぎない
年功序列も旨みが出る前に会社自体が無くなるからこれも無理

国民の多くは何度かの転職を経験することになるだろうし
転職する過程で自らの能力が市場評価に晒されることになる
新自由主義であろうがなかろうが
個人の能力で収入が変わる時代なのよ
0221無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:45:05.06ID:43Bjma1C0
ムネオは小選挙区制施行で13区に国替えしたときは
普通に弱かった
0224無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:45:42.27ID:v3rB6JY40
愛知13区民さん
朝日の情勢調査はいつですか?
0225無党派さん (ワッチョイW 9ff0-JRg9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:46:39.10ID:d/slwfJ+0
>>213
民民に与党入りしてほしくないと願ってるのはお前だろ
俺は玉木が野党だろうと与党だろうとどうでもいいが、
過去にそういう例はいくらでもあるし、
協議していたという事実を挙げたまでだ
お前は93年の総選挙で「社会党が自民と連立なんて組む訳ない!」と言ってるのと一緒
0226無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:46:47.62ID:q9I1DHeo0
この情勢なら北海道6区なんて本来は立民が楽勝の筈なのに
いじめを隠し続けた西川の不徳というほかない
0227無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:04.11ID:RTuTvaww0
日経情勢 面白そうなところ
北海道4区 名前中村先(読売は大築と中村競り合い)
北海道5区 和田と池田激しく競り合う(読売は和田一歩リード)
北海道6区 東と西川横一線(読売は西川と東がデッドヒート)
宮城3区 西村やや先行(読売は西村先行)
東京18区 菅一歩先行(読売は菅と長島が一歩も譲らない展開)
茨城1区 田所猛追(読売は福島田所激しく競り合う)
栃木4区 藤岡激しく追い上げる(読売は佐藤藤岡接戦)
埼玉1区 武正村井横一線(読売は村井武正激しく競り合う)
埼玉7区 中野小宮山激しく競る(読売は小宮山と中野しのぎを削る)
埼玉8区 小野塚激しく追う(読売は柴山と小野塚互角の戦い)
埼玉9区 大塚と杉村競り合う(読売は大塚頭一つ抜け出す)
埼玉12区 森田やや優位(読売は森田野中接戦)
埼玉14区 三ツ林一歩リード(読売は三ツ林有利な戦い)
0228無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:07.27ID:z9hszmUTp
>>210
立憲と公明が完全に切れる方が(公明票を回してもらっている)野田豚を筆頭とした立憲ベテランを駆逐して世代交代できる
そういう意味では左派にとっては最高の展開
0229無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:19.27ID:kJfWgm0od
衆院選の序盤調査 比例投票先、無党派層は立民最多: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213KD0R21C21A0000000
日本経済新聞社による衆院選の世論調査で比例代表の投票先を聞いたところ、無党派層では立憲民主党が最も多かった。

調査で支持政党・好意的な政党がない無党派層は全体の1割弱。このうち16%が立民に投票すると回答し、自民党は13%だった。
全国11のブロックごとにみても、北海道、近畿、中国を除く8ブロックで立民がトップだった。
0230無党派さん (ワッチョイW 2b17-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:49.17ID:K3Znhh+D0
やっぱ野党共闘すげーな。
0231無党派さん (ワッチョイ 0f89-cTHf)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:49.86ID:i9+aEAyB0
岸田さん、あの次官即斬りしなかったのが潮目でしたね。
あれで財務省の犬扱い、安倍シンパ寝そう。冗談抜きで3日天下も。
200まで垂直落下か、逆バネ効いて240か。冷や汗でなく脂汗もの。
0232無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:51.50ID:TCm3Lvj90
>>227
東京12区はどんな感じですか?
0234無党派さん (ワッチョイW 9f4e-Pgoe)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:07.07ID:S4oAvGuM0
娘が強かったというより北海道社会党が強かっただけだろ
その支援のおかげ
0235無党派さん (ワッチョイW fb07-p2r3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:21.15ID:RrRXR1Gr0
日経 東北
青森
1区 升田と江渡が横一線
2区 神田がリード
3区 木村が先行
岩手
1区 階が基盤固め
2区 鈴木が盤石
3区 小沢が先行
宮城 
1区 岡本が安定した選挙戦
2区 鎌田と秋葉が激しく競る
3区 西村がやや先行
4区 伊藤が先行
5区 安住が優位な戦い
6区 小野寺が盤石
秋田
1区 寺田と冨樫が横一線
2区 緑川と金田が接戦
3区 御法川が安定した戦い
山形
1区 遠藤と原田が激しく競う
2区 鈴木がやや先行
3区 加藤がわずかにリード
福島
1区 金子と亀岡が激しく競う
2区 根本が安定した戦い
3区 玄葉がリード
4区 小熊と菅谷が激戦
5区 吉野が先行
0236無党派さん (ワッチョイ 6be3-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:49:32.20ID:rTfMsfTU0
うちの会社岡山2区内だけど、選挙前によくある自民公明系の後援会入会の回覧とか今回全然来んわ。
選挙もう勝負が見えてるのか。
0237無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:49:57.46ID:nqcJPkpWp
投票率次第では自公で過半数割れだな。
56を目安にそれ以上なら面白い。
0238無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:50:02.96ID:v3rB6JY40
北海道情勢
  共同 読売 日経
@立憲 立憲 立憲
A立憲 立憲 立憲
B自民 立憲 立憲
C自民 立憲 自民
D自民 自民 自民
E自民 立憲 自民
F自民 自民 自民
G立憲 立憲 立憲
H立憲 立憲 立憲
I立憲 立憲 立憲
J立憲 立憲 立憲
K自民 自民 自民
0239無党派さん (ワッチョイ 0f6a-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:50:22.70ID:YkhRF1gI0
野党が勝つ可能性があるところを全部入れたら自民187立民174とかいうえらいことになった
流石に自公過半数は割らないと思うが…
0240無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:51:08.86ID:q9I1DHeo0
北海道4区は都市部の手稲区、西区、小樽で有権者の多くを占めるから
立民が勝つなら悪評の西川より清新な女の4区かな
中村は余市だからなあ
0242無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:51:25.62ID:MUfJbbfqp
2012年で一番精神的に堪えたのが北海道1区での横路敗北だったのは正直ある
右派で言えば山口4区を野党に取られる感覚
0243無党派さん (ワッチョイ 0f20-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:16.24ID:ZWRWemWt0
>>233
元データは同じだから異なる所はどっちに転ぶか解らないと取れる
0244無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:23.13ID:v3rB6JY40
>>235
宮城1は岡本安定かよ!?

安定!???

共同だと土井名前先接戦
読売だと岡本ややリードだった
0245愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-NhmV)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:48.97ID:A1pBp1V00
日経版情勢調査単純化
https://candidates2021.info/guess
ここで使える共有コード
3041e12

自民157 732 30
公明8 22 30
立民93 55 148
維新14 15 29
共産1 11 12
国民5 0 5
社民1 0 1
れいわ0 0 0
NHK党0 0 0
無所属10 0 10
合計289 176 465
読売に比べて比例の日本語が難しい
0246無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:05.81ID:TCm3Lvj90
>>241
ありがとう。やっぱり公明前のほぼ互角か
0248無党派さん (ワッチョイ 6b9d-aQlZ)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:40.99ID:RXb67dtU0
日経の議席予測は昔から当たらない印象がある
0249無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:58.34ID:kJfWgm0od
今出さなくてどーすんだよ情勢調査
0250無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:31.31ID:ace8RouP0
>>239
それなら自民単独でも過半数割らない
0251無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:45.10ID:IOr/FUFi0
>>159
何言ってんのw
この感染者激減でも2〜3週間で
支持率だだ下がりしてる岸田が
支持されて無いだけだろ

菅ならこの2ヶ月でコロナ抑え込んだすげえってなってたし支持率50%ぐらいは回復してたわ
この間に色々政策進めてただろうしな

今の岸田が支持率上がんないのは
抽象的な事ばっか言って
GOTOとかの景気刺激する具体策が無いから
将来の展望が見えないのがでかい

菅が不人気と錯覚してるのは
コロナ患者が減らなかったからだ
0252無党派さん (アウアウウー Sacf-TJC9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:37.61ID:JABJwXyYa
>>245
国民民主ゴミすぎて草
0253無党派さん (ワッチョイW fb67-j1ll)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:57.56ID:0mr+BZv60
>>235
宮城1区岡本安定w

やっぱり維新は自民削りそうだ
0255無党派さん (ワッチョイ 9f4b-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:19.70ID:JZPUmL4p0
>>3を見る限りでは+2なら安全圏のようだけど、-3でも逆転の目があるような感覚がする
これは日本語の捉え方の問題でしかないのかね
いずれにしても>>227は順番が同じなら特筆するほどの違いではない
0258無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:34.67ID:TCm3Lvj90
問題は岸田のご祝儀がどれくらい持つかだよな
下り最速で自公少数与党もあるかもと思ってるんだが
0260無党派さん (ワッチョイ 4b23-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:03.10ID:rxwQ+0dL0
維新の会と国民民主党の結果が楽しみ

あと、山本太郎のアベプラが面白かった
0261愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-NhmV)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:05.99ID:A1pBp1V00
日経愛知
1 立を自が追い上げる
2 国が安定
3 立リード
4 立と自が激しく競る
5 自と立が横一線
6 自が安定
7 自リード
8 立と自が競り合う
9 立と自が競る
10 自と維、立を中心に混戦
11 自手堅い戦い
12 立が先行
13 立を自が追う
14 自が安定
15 自と立が激しく争う
0262無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:08.51ID:v3rB6JY40
>>253
宮城1区民だけど岡本が「安定」は信じられない
安定って鉄板区に使う表現だぞ
0263無党派さん (アウアウエー Sa3f-PTtj)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:14.06ID:n8a+nVm2a?PLT(12000)

国民って自民党と合流したら冷や飯食わせられるに決まってんのにな
0264無党派さん (スップ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:26.48ID:hW8eCLhod
>>257
いなつ危うし
っていったらちょっとは評価してやるw
0265無党派さん (ワッチョイW 0f7b-qXe0)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:40.10ID:Xf8cy/x50
>>240
あの女性候補の実力は分からんが、見た目は悪くないからな。それに、鉢呂がしっかりサポートしているだろうし。中村も割と頑張っている方だとは思うが
>>242
ゾンビなければ、中川酒完全落選を上回る衝撃だったな
0267無党派さん (スッップ Sdbf-tk8m)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:13.80ID:TFEJjy6ad
>>244
土井が苦戦って相当なもんだな
00年総選挙以来の民主党の牙城をぶっ壊して郡を市長に追いやったほど強い候補なのに
1区現象がここでも見られるのであれば、東北地方の1区は全部立憲が勝つよ
0269無党派さん (ワッチョイW fb67-j1ll)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:17.28ID:0mr+BZv60
>>245
毎度助かるわ
>>256
広島再選挙でも唯一宮口氏後順だったもんな
共同通信は情勢表現から一段階野党寄りに見るべき
0270無党派さん (ワッチョイ fb08-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:24.62ID:h8Iz+gmK0
つーか
大阪・兵庫じゃ維新が自民と立憲の票を削ってるけど
その結果として立憲の議席がほぼ玉砕状態になるな。
大阪・・維新が選挙区勝利 自民は比例復活 立憲は比例復活も無し
兵庫・・自民が選挙区勝利 維新は比例復活 立憲の比例復活は僅少

立憲で選挙区勝てそうなのは辻元と兵庫1区の井坂ぐらいだな。
0271無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:34.85ID:TCm3Lvj90
>>266
連合自体が経団連=自民の犬だしなぁ
0272無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:47.79ID:43Bjma1C0
大内敬吾になるだけだわ
0273無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:54.85ID:q9I1DHeo0
>>256
共同は昔から精度悪いからね
広島の補選だって共同だけは西田が名前先だった
0274無党派さん (ワッチョイW 1fc9-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:15.62ID:4s64Vypd0
>>245
国民とれいわに厳しいな
0275無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:16.48ID:ace8RouP0
大分は他も外したので
0276無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:17.44ID:RTuTvaww0
南関東・北陸信越編
千葉1区 田島がリード(読売は田島一歩リード)
千葉5区 薗浦を矢崎が追う(読売は薗浦矢崎接戦)
千葉10区 谷田川と林横一線で競り合う (読売は林と谷田川がしのぎを削る)
神奈川2区 菅優勢(読売は菅一歩リード)
神奈川4区 早稲田と浅尾競る(読売は早稲田と浅尾、山本三つ巴の戦い)
神奈川8区 江田が安定した戦い(読売は江田一歩リード)
石川3区 西田と近藤横一線(読売は近藤と西田激しく競り合う)
福井2区 高木と斉木激しいつばぜり合い(読売は高木と斉木小差の競り合い)
長野3区 井出追い上げる(読売は神津と井出互角の戦い)
長野5区 曽我を宮下が追い上げる(読売は曽我と宮下小差の競り合い)
0277無党派さん (ワッチョイ 9f78-baYK)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:32.53ID:j0ZIJhWW0
>>239
2012年の民主なんて、どんなに酷くても下限70の予想までしか見かけなかったのに
蓋開けたら57という大惨敗だったし、流れが加速したらオーバーシュートはあり得るな。
0279無党派さん (アークセーT Sx0f-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:02.71ID:IWgY7vlGx
江渡は何で青森1区行ったの?
青森2区の大島議長の後継にはなれなかったの?
大島と同じ旧山東派だったでしょ。
大島と仲悪いの?
0280無党派さん (ワッチョイ 7b25-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:40.61ID:mkV9hfGQ0
>>256
2019の参議院選の共同予想
音喜多を当てた以外、大方外れだなぁ
毎日が意外と当てた
0282無党派さん (アウアウウー Sacf-TJC9)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:11.11ID:JABJwXyYa
>>274
国民民主比例0
れいわ比例選挙区0

こうなったら両党終わりだな
次の総選挙までには消えてる
0283無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:14.14ID:WNo2qMxt0
江渡に八戸市民が投票しないだろう
江渡2区は1区以上に無理筋
0286無党派さん (スップ Sdbf-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:26.01ID:VRJ4sikbd
>>278
いつもの糖質ほのめかしやな
船橋ニート構文
0288無党派さん (ワッチョイ 9f9d-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:24.56ID:AvsCT8EY0
隠れ争点

米価暴落

甘く見てはいけない。
0289無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:27.11ID:ace8RouP0
>>279
そりゃ2区は八戸市が大票田だからでしょ。
江渡は八戸に地盤などない。
田名部が出てきたら負ける。
0290無党派さん (ササクッテロ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:49.55ID:J7rLi0vrp
>>270
関西の立憲では唯一世代交代が出来ているのが兵庫立憲なのに、ここで当選者を出せなければキツすぎるな
兵庫立憲が優秀なわけではなく、関西他府県の立憲が酷すぎるだけだが
0291無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:49.71ID:v3rB6JY40
>>276
長野はJX信毎調査で立憲優位の選挙区がひとつ増えてた
これ見るとやっぱり5っぽいな
0292無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:04:02.22ID:43Bjma1C0
ミンミンが自民に言っても
選挙協力は保守党や改革クラブと同様にないだろうし
あんまり利点がない
0293無党派さん (スップ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:04:55.07ID:hW8eCLhod
れいわは1とるでしょ
南関東とれるなら2いくわ
国民の比例は怪しい気がするが
0294無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:08.82ID:43Bjma1C0
>>290
京都府連は?
0295無党派さん (スップ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:24.23ID:hW8eCLhod
>>290
奈良の馬渕
0296無党派さん (ワッチョイW 3b42-8rel)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:36.84ID:soWtOmyi0
>>275
> 大分は他も外したので
とは言え優勢表現は酷い。岩手や滋賀も一歩先行表現で外してる。

資料見つけられないが2017総選挙でも、例えば北海道だと共同事前情勢は逢坂以外与党勝利予測だったと記憶
0299無党派さん (アウアウエー Sa3f-o2wh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:50.43ID:IeV/UqFZa
今回の選挙、情勢がそれぞれバラバラ過ぎてよくわからない。
0300無党派さん (ワッチョイW dbfe-khM7)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:51.93ID:P818OaWY0
>>99
コスタリカで今回比例の津島の動きが鈍いみたいだな
江渡は地盤の十和田が2区に行ったから、下北半島があってもキツいわ
0301無党派さん (スップ Sdbf-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:03.93ID:VRJ4sikbd
>>298
何か
とかそれなw
0304無党派さん (アウアウクー MM0f-3e19)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:16.89ID:K8waoTGfM
国民は政権交代は望んでいないから最後の最後でブレーキがかかりそうな気がする。
0305無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:26.01ID:gXBXmvWq0
今回の新自由主義勢力の圧倒的な強さはリベラルにとっては良いことじゃない
日本が新自由主義の色に染まりつつあるということだからね
まぁ、俺も今20〜30代なら新自由主義者だったかもしれんから
若者に批判めいたことは言えないけどね
0306無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:36.81ID:7uD14vrP0
>>51
二階と菅が後方支援して細野が総裁あるで
0307無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:38.38ID:WNo2qMxt0
接戦区多すぎるのはあるが
普段と比較してそんなにばらつきが凄いとは思わない
0308無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:09:22.69ID:TCm3Lvj90
MORNING CONSULTだと岸田の支持不支持ほぼ互角になってるな
0311無党派さん (ササクッテロロ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:09.97ID:0NGgwzQVp
>>231
まさにこれよなあ
総裁選で河野率いる媚中&ネオリベ勢力に保守掲げて勝った時がピーク
高市も味方していよいよ財務省叩くかと思いきや急ブレーキ
次官の矢野が決定的なミスを犯すもそれも逃がす…
本当に同一人物なのかって
0312無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:13.31ID:cXZcpAXU0
>>304
自公が仮に過半数割っても維新がいるから立憲内閣になることはまずあり得ない。
0313無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:18.24ID:v3rB6JY40
朝日やっぱり今日も無しか(´・ω・`)
序盤調査しないとかやる気なさすぎ
0317無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:11:55.59ID:cXZcpAXU0
>>309
新入社員とかに記事書かせてるんじゃないの?笑
0321無党派さん (ワッチョイ 9fe2-7/+M)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:20.81ID:In+7nIUE0
「優位」はわかるが「やや優位」とか微妙な表現がたまにあるの何なんだろうな
データ上は優位だが分析者的に疑念がある感じだろうか
0322無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:51.98ID:UIEt+q8F0
>>261
愛知10区、日経でも自維立で接戦かよ
マジで維新2番手か
0323無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:59.72ID:WNo2qMxt0
池田勇人の寛容と忍耐に倣ってか寛容という言葉が好きみたいだから
財務次官に対しても寛容な態度をとるのは当然
更迭なんかするわけないw
0324無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:09.21ID:gXBXmvWq0
>>302
今回は新自由主義勢力が自民党から離反した初の選挙なので
誰にも読めないのはしょうがないよ
維新の1人勝ちモードで正直驚いている人間ばかりだろ
0325無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:20.75ID:cXZcpAXU0
>>314
逆。あまりに総裁選を垂れ流したせいで、引っ込めたと思われてなくて経済右派が逃げてるが正解。宏池会主義期待者はしらけても維新には流れない
0326無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:15:14.21ID:v3rB6JY40
そもそもあの発言は麻生お墨付きだし岸田に切れるわけない
0327無党派さん (ワッチョイW fb07-p2r3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:15:29.07ID:RrRXR1Gr0
日経 北陸信越
新潟
1区 西村が先行
2区 細田が先行
3区 黒岩が斎藤と激しく競り合う
4区 菊田が先行
5区 米山がリード
6区 梅谷と高鳥が激しく争う
富山
1区 田畑が安定
2区 上田が先行
3区 橘が独走
石川
1区 小森が安定
2区 佐々木が安定
3区 西田と近藤が横一戦の激戦
福井
1区 稲田が手堅い戦い
2区 高木と斉木が横一線
長野
1区 篠原がリード
2区 下條が優位
3区 神津を井出が追う
4区 後藤が先行
5区 曽我を宮下が追いかける展開
0328無党派さん (ワッチョイ bbe3-1lJq)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:16:29.62ID:REaWl6pQ0
茨城1区福島伸享が戻ってくるのかと思うと胸にくるものがある
0330無党派さん (オイコラミネオ MM8f-92ay)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:05.60ID:4Q8IN2FMM
日経の小選挙区はそんなもんかなって感じだけど比例が他と違うな
立憲がやたら多く、共産が少ない
0331無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:14.56ID:q9I1DHeo0
井出は比例復活できないレベルの敗北を希望
0332無党派さん (ワッチョイW 6b9d-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:38.59ID:r1jOZFWr0
総裁選に嫌気さしてた国民はやはり多かったって事やね
0334無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:51.86ID:43Bjma1C0
総裁選しつこかったからな
0335無党派さん (オイコラミネオ MM8f-92ay)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:05.23ID:4Q8IN2FMM
井出は自民党内では良識派だから生きてほしい
てか今でもまだ野党側に戻って欲しい
0336無党派さん (ワッチョイ fb08-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:07.25ID:h8Iz+gmK0
>>324
別に維新は前回希望に票を取られていただけで
今回は元々の力が出るだけの話でしょ。
0337無党派さん (ワッチョイW 1fc9-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:38.12ID:4s64Vypd0
>>330
なんか比例変だよな
維新も国民もれいわも他より少ない気がする
0338無党派さん (ササクッテロ Sp0f-t4zX)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:01.67ID:VsHoihz0p
表に出てる以上に自民党はヤバそうだな
安倍が必死すぎる
0339無党派さん (ワッチョイ 9f33-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:03.72ID:4asoT5D80
菅のままだったらもっと悪かったかね?

個人的にはコロナの感染者も減ってきて、対策アピールを強調できていた分
今とたいして差はないように感じるけど
0340無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:21.90ID:7uD14vrP0
>>231
同感
安倍ちゃんは怒っているぞ
「麻生さんには忖度して、俺には忖度なしどころか派閥に手を突っ込みやがって」
「岸田が甘利さんの傀儡であることはバレた」
「甘利さんは簡単に裏切ってくれた、岸田以上に甘利が黒幕」
0341無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:43.26ID:TCm3Lvj90
>>339
菅のままなら政権交代よ
0342無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:43.66ID:ace8RouP0
かつての長野3区なら共産抜きの羽田票だけでも自民にダブルスコア
0343無党派さん (ワッチョイW 0f53-eFW8)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:53.07ID:gnOWRXy50
明日の朝は日経を買えばいいんか?
0344無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:20:15.50ID:43Bjma1C0
うち日経取ってるわ
時間あったらのせるかも
0350無党派さん (ワッチョイ efc3-lvYi)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:21:52.76ID:0PD23c500
>>345
そう思う。何かしら妥協させられることはあるだろうけど、
岸田路線で突き進まなければ総裁選何だったのって話になる。
0352無党派さん (ワッチョイ fb08-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:22:04.76ID:h8Iz+gmK0
まあ2003年の衆議院選挙で
民主党は177議席取ったけど
小泉政権は余裕で続いた。
あの時の清和会の勢いは今の宏池会には無い。
でもあの時の民主党が得ていた有権者の期待も
今の立憲には無い。
0353無党派さん (ワッチョイ 9f8c-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:22:08.27ID:mGezJkOH0
松井維新代表、鈴木宗男氏を辻元の選挙区・高槻市に応援投入決定 宗男氏「ぜひ行きたい」
0354無党派さん (アウアウエー Sa3f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:22:19.97ID:OVIT2e1oa
>3区 加藤がわずかにリード

え、これほんと?
共産が対立候補だよね。
0355無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:22:39.58ID:gXBXmvWq0
>>338
世論を見間違ったな
日本のエリート層は新自由主義を全面支持していたという意外な結果
とはいえ、それじゃ駄目だと思うけどな
弱者を救済しなければ近代国家ではない
0356無党派さん (ワッチョイ 4b23-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:22:55.72ID:rxwQ+0dL0
バンドワゴン効果もアンダードッグ効果も
蓋を開けてみないと分からん
寝るか起きるか乞うご期待
0357無党派さん (ワッチョイ 0b55-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:08.66ID:TCm3Lvj90
>>348
マスコミにメアド教えるのやだなぁ
0360無党派さん (ワッチョイ 8b74-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:47.95ID:HH5Bqjw60
>>333
かつての菅直人政権(2010)もそうだったが
あれを例にとると下がり幅はたぶんこれから投票日までもっと早くなる

>>328
本当に、長かった
0361無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:58.19ID:RhWBSHVx0
まるで今までの悪事のツケが回ってきたように
自民党は悪手ばかり打ってるな
0362無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:24.62ID:43Bjma1C0
これまでは野党の内輪もめに助けられてたからな
0363無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:25.91ID:K48Ywmkz0
>>283
参院選見ても分かるが津軽の人間は南部の候補でも人物次第で投票するのに、八戸の人間はお膝元の八戸人でないと冷たい 
0364無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:32.85ID:WNo2qMxt0
>>354
山形3区の方なら無所属の阿部ひとみの方が有力だろ
0365無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:37.52ID:v3rB6JY40
>>331
比例復活はすると思う

斎藤高鳥が負けても残り3は井出泉田国定宮下で争う
おそらく井出は残る
新潟1と長野1,2の自民候補は比例復活無理
0366無党派さん (ワッチョイ 0f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:50.61ID:b5Sp6px50
>>354
非自民系保守の阿部ひとみが対立候補
知事寄りで阿部寿一系かな
0367無党派さん (ワッチョイW dbfe-khM7)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:09.00ID:P818OaWY0
>>279
八戸に地盤無いから田名部が出てきたら負けるのと、下北半島地盤に期待したんだね
0369無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:16.21ID:7uD14vrP0
>>353
逆効果だわ
松井はアホ
0370無党派さん (ササクッテロリ Sp0f-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:39.47ID:RUjp7ySCp
>>357
捨てアド作れば
でも日経は郵便番号やら色々必要だからめんどくさい
0371無党派さん (ワッチョイ fb08-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:42.29ID:h8Iz+gmK0
>>346
経済右派とかの話は
維新の票田である大阪兵庫以外の話でしょ。
大阪兵庫での支持はそういうイデオロギー的な
ものではではないな。
0372無党派さん (ワッチョイW 9f92-t/lv)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:46.60ID:xL0G7j4A0
>>359
悪くても単独過半数割れだと思う

今の演説のキョウサンガー の情けない演説が
所得倍増!中流の復活!自民は変わる!
の力強い演説になるんだから
0374無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:26:32.56ID:gXBXmvWq0
>>361
悪事じゃなかったんだよ
悪事だと世間で糾弾されていた新自由主義が
10〜40代の高学歴エリート層に熱烈に支持されていたというまさかの展開
そういった意味じゃスガの方が議席数は多かったのかもしれないよ
0376無党派さん (ワッチョイ 4b23-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:31.04ID:rxwQ+0dL0
まあ総裁選で小石河連合の河野太郎を支持してた層と
宏池会的なリベラルを期待して岸田文雄を支持してた層は
党人事やら組閣と、政策が甘利高市主導で冷めたかもな
0380無党派さん (オイコラミネオ MM8f-92ay)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:28:19.47ID:4Q8IN2FMM
自民は世の中の共産に対する反応を見誤ってる
共産に対するアレルギーはそんなにないのに、共産政権!ばっかり言いまくってると相手をあげつらうだけの品のない印象を与えてしまう
0381無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:28:33.60ID:43Bjma1C0
朝暇だし
日経取ってるから書くわ
0385無党派さん (オイコラミネオ MM8f-92ay)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:32.90ID:4Q8IN2FMM
何を書くの?無料で日経紙面読めるのに書いても長くて煩わしいだけよ
0386無党派さん (ワッチョイW dbfe-khM7)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:34.56ID:P818OaWY0
>>341
間違いなく2009の再現になってたな
0388無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:05.80ID:IOr/FUFi0
>>332
石破はコロナ禍でフルスペックやるべきでは無い
って言ってた

負けようが何だろうが菅自民で解散までやって
国民の審判を受けるべきだった

この一年の色々な功罪の審判を受けるべき
最高責任者を直前で変えるとかいう安倍の愚策w

稲田は8月中旬に菅総理で審判受けるべきだと
言ってた記事読んだぞ
2009年の下野した時も党内がゴタゴタしたから
こういう時ブレたら良くない結果になるって
言ってたわ
稲田の事ちょっと見直した
0390無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:20.40ID:43Bjma1C0
流石に菅続投でも09年の再現はなかった
0392無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:26.63ID:7uD14vrP0
>>375
天性のポピュリスト辻元にムネオを利用されるだけの結果になる
疑惑の総合商社から20年経って、辻元のほうも化けているから
0393無党派さん (ワッチョイ ef96-/cwL)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:46.19ID:91xTuELK0
朝日まだーーーー???
0396無党派さん (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:22.14ID:wtTbEGLg0
立憲新潟の女性議員の癖の強さはハンパ無いよな
これに室井が加わって完成か
0398無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:40.60ID:K48Ywmkz0
共産は、大正生まれがほぼ逝去したため反共アレルギーは激減したが、昭和一桁から団塊があんまり逝去してないため支持の厚みは残り、ある意味黄金時代に突入した
0400無党派さん (オッペケ Sr0f-lbEz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:59.17ID:KowbQ8o6r
>>306
なって欲しい
0401無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:33:20.91ID:RhWBSHVx0
菅のままのほうが河野や小泉もアピールしやすかったし
なによりコロナが激減したことも功績に出来たから今よりはマシだったと思うな
0402無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:33:41.40ID:7uD14vrP0
>>396
米山順調なのは明らかに室井効果w
夫婦漫才で新潟県民に大人気
0403無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:33:43.11ID:v3rB6JY40
>>383
マジか・・・

でも井出は大丈夫でしょ
国定泉田井出宮下だったら井出が一番惜敗率高いのは間違いない
0404無党派さん (アウアウエー Sa3f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:00.01ID:OVIT2e1oa
>>364 >>366
ああそっちか。びっくりした。
0405無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:06.47ID:yVAqqUtV0
>>380
勢力は創価の半分程度
ぽっと出のみんなの党や維新希望に比例票をあっという間に差をつけられるレベルの党だろ
0406無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:12.90ID:yVAqqUtV0
>>398
党員死にまくりで減る一方じゃん
0407無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:29.04ID:WNo2qMxt0
鷲尾は謎の地元自民からの後押しがあるからな
2区から退くことが入党の条件と報道されたのに長らく公認争いを繰り広げたり
今回の比例優遇も新潟県連がプッシュしてくれたおかげ
0408無党派さん (ワッチョイ 0f89-cTHf)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:41.74ID:i9+aEAyB0
河野切り→維新へ流失
次官温存→高市派寝る、増税連想で維新へ流失加速
岸田さん、単騎丸裸で戦っているのか…
0410無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:08.37ID:43Bjma1C0
河野は高笑いだな
0413無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:43.09ID:nqcJPkpWp
出口調査だと
創価学会の割合が多いから
与党優勢になるらしいが、
静岡補選があるだけに、
ネットがどういう反応をするかだね。
ここで気運が高まると与党優勢とか関係なく投票率が上がりそう
0415無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:19.16ID:v3rB6JY40
鷲尾比例優遇で惜敗井出が負けたらとんだ悲喜劇
元民主でこんな明暗わかれるとかw
0416無党派さん (ワッチョイW 8b9d-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:35.12ID:JDLBbsgh0
日経だと立民は九州で比例は前回の倍
四国、中国でも上積み
これらの地域は希望が抜けた分立憲に比例が増えてる
0418無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:41.17ID:WNo2qMxt0
>>411
西田、井出、宮下の3人で2枠だな
西田が一番小選挙区当選の可能性高いから、勝てたら井出宮下までで終了
0420無党派さん (ワッチョイ 9f29-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:51.93ID:bDjXDIs+0
読売は序盤でもはるのまとめだと、ややリード以上だと97%以上勝負はついているらしく横一線や接戦、デットヒートなども先に名前が書いてある方が70−75%ぐらい当選するらしい。2番目は25%ー30%ぐらい。
小選挙区でこれで当てはめると
立憲は大阪と兵庫で2−3議席/31議席
埼玉  5議席/15議席
愛知 6議席/15議席
東京 8-9議席/25議席
福岡 2−3議席/11議席
ここまでで 23-26議席/97議席
比較的いいところで
神奈川 7議席/15議席
千葉4−5議席/13議席
北海道 7-8議席/13議席

大票田のところで 立憲は41-46/139議席とそんなに調子よくない。比例が少なくなると正直そんなに躍進するのは難しいのではという感じがする。とにかく接戦と書いてあっても名前が後ろだと70−80%は序盤予想でも落ちるのが読売の確度の高さなので。
これは自民党への応援の意味できつく書いたんじゃないかとも疑いたくなる。維新は兵庫・愛知でも小選挙区勝ち抜けの可能性が1ぐらいありそう
0421無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:38:09.24ID:43Bjma1C0
鷲尾は比例単独で良かったなw
0422無党派さん (アウアウエー Sa3f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:38:17.85ID:OVIT2e1oa
>>379
吉田のが名前上じゃねーか。このだんかいでこれじゃ、終わってまう。
0423無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:01.76ID:yVAqqUtV0
立憲が多少勝ってくれた方がガス抜きできるし
立憲はますます共産党に乗っ取られそうで都合がいい
衆院は安定多数あればいい
参院選で過半数を維持できることが大事
0424無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:03.19ID:q9I1DHeo0
埼玉の森田は立民入りしたら保守票が離れて落ちるとしつこく連呼している奴がいたが
そんな要素もなく普通に勝ちそうだね
0425無党派さん (ワッチョイW 9ff0-JRg9)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:15.72ID:d/slwfJ+0
甘利の反共演説を見てると、90年の総選挙を彷彿とさせるな
自由主義対社会主義の争点は当時成功したけど、今やると...
0426無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:29.27ID:v3rB6JY40
>>417
務台は終わりだよ
梅谷斎藤が選挙区逃げ切っても
井出宮下国定泉田で終了w
0427無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:32.97ID:cXZcpAXU0
>>352
2003は与党に負けムードはなかったよ。選挙前の議席とくらべると大して変わらなかったはずだし。
0428無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:52.25ID:K48Ywmkz0
>>406
あと10年たつと野党は危ういが、今後数年は自民支持の多い高齢層だけがいよいよ絶え、専ら野党贔屓の高齢者のみが残る黄金時代で、立共共闘効果は猛威を振るうの
0429無党派さん (テテンテンテン MM7f-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:40:02.54ID:mDTH9Z//M
斉藤が党幹事長や環境相を歴任した連立政権の大物といっても、広島3区では新参者だ。知名度不足も悩みの種となっている。
「サイトウ、サイト、サーイトー♬」
斉藤の集会では軽快なメロディーに乗せて名前が連呼されている。陣営関係者は「やはり名前が浸透していない。年配の人から気味悪がられるが、今はそんなことを言っている場合じゃない」と漏らした。

0430無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:40:08.98ID:43Bjma1C0
>>423
参院選はもっと厳しい
何せ政権選択じゃないから
お灸を据えやすくなるからな
岸田のクビがかかった選挙
0431無党派さん (ワッチョイW ab96-S1Hj)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:40:18.79ID:/+QDjeNX0
>>411
また森ゆうこの話をしだす船橋ニート
0435無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:40:50.08ID:yVAqqUtV0
>>416
希望票まるまる立憲に乗る前提で書いてそう
横浜市長選だって立憲共産候補で取れたのはせいぜい3分の1で
他の候補が出たらあっという間に流出してるのに
0438無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:01.40ID:gXBXmvWq0
強いのは維新というか新自由主義
電光石火で反新自由主義思想を潰しに来ている
若きエリート世代だから当然なのかもしれんが
0440無党派さん (ワッチョイ 0f6a-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:51.81ID:YkhRF1gI0
>>379
読売調査でも3位以下なのはうかがえたけど群馬1区の斎藤候補、共産以下で独自の戦いとまで書かれるのは想定以下だな
0441無党派さん (ワッチョイW fb74-c9m4)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:54.02ID:2jD1LNQ10
>>398
昭和一桁はさすがに選挙行く人減ってそう。
自民の高齢議員が苦戦してる背景にはこれもあるのでは。

立憲共産支持者の多い60代70代の老人がその影響力を最大化できるチャンスではあるけど。
0442無党派さん (ワッチョイ 8b9d-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:56.77ID:DgpZTDA30
東京や大阪の共産党は気持ち悪いけど
地方の共産党員は別に普通のおっさんだからな
共産じゃなくてデモ左翼を叩くほうがいい
0443愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Sa7f-YDy9)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:42:42.61ID:qfIopYRia
今更だけど情勢調査面って表現が独特すぎて一般読者とのキャッチボールが全くできてないよね
そもそも一般読者があんな文字だらけ、しかも解説なしの日本語が並ぶページ、株価面と同じで飛ばす印象しかない
0446無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:11.56ID:A4HrdD4u0
>>207
ハイヒールリンゴの番組見てそう
0447無党派さん (ワッチョイW 4b30-OChH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:20.77ID:tkgxg2uc0
羽田党に戦う大義名分を与えてしまった井出が軽率だったね
野党勢力のまま羽田勢力と井出勢力が対立した方がまだ自民に利があったまである
0448無党派さん (ワッチョイW bbe3-mwfO)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:34.54ID:yVAqqUtV0
>>444
それは元から自民に投票しない層だろ
自民はそこに媚びても旨みはないわけで
0449無党派さん (ワッチョイ 9f29-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:34.82ID:bDjXDIs+0
読売>朝日>共同>毎日だと思うけどね。都議選や前回選挙からはこの流れ。今回は日経もついたから一番は読売とみた
0450無党派さん (アークセーT Sx0f-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:38.65ID:IWgY7vlGx
岸田ってホント存在感無いな。

安倍だったら北朝鮮がミサイル打ってきた時に
すかさず久々のJアラートでも出して
国民の危機感を煽ってたろ。
0451無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:05.38ID:RTuTvaww0
日経情勢 東海中国編(面白そうなところだけ)
静岡8区 源馬やや先行(読売は源馬と塩谷が予断を許さない展開)
愛知1区 吉田を熊田が追い上げる(読売は熊田と吉田激しく競り合う)
愛知4区 牧と工藤が激しく競る(読売は工藤と牧横一線)
愛知13区 大西を石井が追う(読売は大西ややリード)
三重2区 中川ややリード(読売は中川川崎接戦)
鳥取2区 赤沢を湯原猛追(読売は赤沢と湯原激しく競り合う)
島根1区 細田ややリード(読売は細田先行)
0452無党派さん (ワッチョイW 9f67-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:07.24ID:dNHHE23l0
>>445
船橋ニートの昔話もういいんでw
0453無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:08.34ID:gXBXmvWq0
日本人は明確に欧米ではなく中国寄りの気質だから
都市部ほど新自由主義思想が強くなるのは当然なのかもしれんな
戦後民主主義は最早終わってしまった思想なのかもしれんよ
0454無党派さん (スッップ Sdbf-N75F)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:12.87ID:ZHjOzd7Md
>>441
ただその層が死んだ後はネオリベ最大の犠牲者にしてネオリベ最大の支持者である氷河期世代の天下やからね
どうなることやら
0455無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:16.23ID:K48Ywmkz0
共産へのアレルギーは昔ほど感じられないが、実態としてそんなに強くないというのもフェイクで、最近の政治サイトの調査だと今も自民と並んではっきり嫌われている
創価は意外にも立憲よりも嫌われておらず維新に至っては皆無に近いレベル
0456無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:21.23ID:cXZcpAXU0
首都圏では、かつてのみんなの党の役割になってるな、維新。
0457無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:24.72ID:43Bjma1C0
禅譲狙いおじさんにしては頑張ったよ
総裁になったのがゴール
0458無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:27.94ID:A4HrdD4u0
河野太郎首相なら情勢どうなってたと思う?
俺は岸田は1年持たんと思うが
0460無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:49.03ID:WNo2qMxt0
静岡8は明確に補選効果だな
0461無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:25.71ID:IOr/FUFi0
>>439
岸田よりは間違いなく多いよ
維新の保険もあったし

安倍麻生に魂売ったクズ男がww
岸田派全然ポスト無えじゃねーかw
自分の言った公約もゼロって
コイツ自分のためだけに総理になったんだなってのが本当によく分かるクソ男だわw
0462無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:46.53ID:q9I1DHeo0
埼玉4区の情勢を見るともはや上田清司に何の影響力も残っていないのが明白だな
高齢の共産党に負ける浅野(笑)
こんな惨状でどの面をして上田新党などと
0466無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:46:44.04ID:q9I1DHeo0
清和会幹部塩谷さんガチで落ちるのですか?
0467無党派さん (ワッチョイW 8b9d-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:46:46.79ID:JDLBbsgh0
日経によれば東海の立憲比例は前回の希望+立憲の9には届かない模様
しかし7以上の見込み
0468無党派さん (ワッチョイ 0f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:00.39ID:b5Sp6px50
>>462
影響力が残ってないというより、穂坂が上田後援会にも食い込んでいる
0469無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:47.91ID:A4HrdD4u0
>>439
分かってて総裁選に出馬した訳だしな
0471無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:52.97ID:cXZcpAXU0
>>463
さすがに知ってるわ笑
まあ昔ほど体感的に創価の存在感は減ってるけど
0472無党派さん (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:00.90ID:wtTbEGLg0
プライドの高い都民が、大阪の地域政党に投票する訳ないよね
0473無党派さん (ワッチョイ 9fe3-D1Xk)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:18.16ID:OdtG4A3d0
平井卓也ってなんで選挙弱いの?

三代に渡る政治家一族かつ、一族が地元の新聞を持ってるなら毎回圧勝じゃなきゃおかしくね?
しかも保守の香川だろ?
0474無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:25.77ID:v3rB6JY40
そういえば静岡補選は野党が差し切りそうなのかな
先週の調査は読売以外は自民やや先行だったよな
読売だけ山崎名前先接戦

これで野党勝ったら都議選に続いて読売大金星
0475無党派さん (ワッチョイ 4b23-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:26.35ID:rxwQ+0dL0
岸田は素手で火中の栗を拾った感じかな

小石河みたいな手袋が必要だった
0477無党派さん (ワッチョイ ef17-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:33.42ID:SwjcDdtm0
岸田が落胆「自民党調査」が示した「マイナス50議席」危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb688acde37112596c0af14f343caf836c59184

自民党調査で激戦区が50以上
 「かなり気合を入れて回らないと大変だ・・・」
自民が衆院選に向けた候補者調整を終え、2次公認を発表した同月15日。首相は党本部で甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長と向き合いながら、こうこぼした。
今回、首相らが候補者調整の基礎資料として使ったのが、党が今年3回行った全選挙区を対象とした情勢調査の資料だ。首相が特に落胆したのは、新政権の誕生後となる10月7〜10日に行った最新調査の結果だった。
菅前首相の退陣と、総裁選で政策論争をやり抜いた効果は出ていたものの、立憲と共産が進めた候補一本化の影響で相殺され、与野党候補の支持率の差が数ポイントしかない激戦区が50カ所以上にのぼっていた。
0478無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:40.30ID:43Bjma1C0
>>473
不祥事多過ぎで評判悪い
0479無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:49:00.09ID:A4HrdD4u0
河野や高市ならもう少し戦えただろうな
また1年で総理が変わるのか・・・
0483無党派さん (ワッチョイW 8b9d-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:45.72ID:JDLBbsgh0
河野なら維新食っていた可能性がある
0484無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:47.75ID:gXBXmvWq0
王道リベラルの宏池会の敗北はリベラルの敗北だよ
サンダース式の社会主義的資本主義はエリートたちの心に響かなかった
三木谷筆頭に高学歴エリート軍団が宏池会に反旗を翻している
まさに混迷の時代だよ
戦後は終わり戦前に戻ったよ、日本は
0485無党派さん (ワッチョイ 8b74-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:53.73ID:HH5Bqjw60
河野総裁の場合発足時の支持率は圧倒しても
早晩失言乱発で自爆と党人事がうまくいかないで頓挫、こんなものでは
0486無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:51:12.31ID:v3rB6JY40
確かに日経の比例予想はかなり異色だな
他紙より立憲がかなり多い

この辺についてほのめかしでいいから米重のコメントが欲しいな
0487無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:51:14.19ID:A4HrdD4u0
>>480
河野太郎ってマジで人気だからな
ネトウヨに罵詈雑言言われてたけど単独で過半数は取れてたと思う
高市でも岸田よりは票詰んでるだろうな
0489無党派さん (ワッチョイ 9f36-zeF4)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:51:32.69ID:5YXsyECM0
総選挙直前に総裁交代って戦略の失敗だよ
国民の大半に岸田の人柄すら伝わってない
0490無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:51:37.54ID:UIEt+q8F0
比例東海とか本当に維新2議席なら議席足りなくなりそうな予感
愛知10区くらいの人しか得票率10%超えられ無さそうで
0492無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:52:05.04ID:43Bjma1C0
河野なら単独過半数は堅かったろ
多分260ぐらいじゃないか
0495無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:52:46.48ID:RhWBSHVx0
安倍が菅や岸田の運を全て吸いまくってしまったんだよ
0496無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:05.44ID:WNo2qMxt0
河野でも野党共闘パワーには抗えないから議席減は確実
250くらいだろうな
0497無党派さん (スップ Sdbf-aQTt)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:19.83ID:xMzBsW4Qd
>>420
東京自民の比例復活枠争いが楽しみでならないw
壮絶だろうなあwww
0499無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:38.45ID:IOr/FUFi0
>>477
相殺されって
全く効果無かったじゃねーかww
0501無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:54.47ID:RhWBSHVx0
>>494
総裁選で自民党支持率が10%以上回復したんだから油断しても仕方ないと思う
0502無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:57.51ID:K48Ywmkz0
>>454
基本的には立憲に主導権はない 共闘の手綱を握る市民連合と共産が貫くものに追従する他ない
0503無党派さん (ワッチョイ ab5e-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:54:01.74ID:RTuTvaww0
日経情勢 近畿(面白そうなところだけ)
滋賀4区 徳永と小寺激しく競り合う(読売は小寺と徳永激しく競り合う)
京都2区 前原安定した戦い(読売は前原一歩リード)
大阪1区 井上リード(読売は井上大西競り合い)
大阪2区 守島左藤激戦 (読売は左藤守島激しく競り合う)
大阪4区 美延優位 (読売は美延一歩リード)
大阪7区 奥下と渡嘉敷競り合う(読売は渡嘉敷奥下横一線)
大阪10区 辻元優位(読売は辻元池下大隈三つ巴)
大阪11区 中司優位(読売は中司平野佐藤が激しく競り合う)
大阪12区 藤田優位(読売は藤田ややリード)
大阪16区 北側手堅い戦い(読売は北側読売接戦)
奈良1区 馬淵優位(読売は馬淵小林激しく競り合う)
0504無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:54:04.32ID:A4HrdD4u0
>>492
俺もそれくらいだと思う
維新票も吸い取ってるだろうな
岸田なんか選挙勝てないのみんな分かってたろうに完全にやらかしたな自民
また来年の今頃には自民党の総裁選でうんざりだわ
0509無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:54:56.33ID:cXZcpAXU0
日経の情勢調査は読売に比べて地図がついてたり見やすいな。
0510無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:12.90ID:v3rB6JY40
>>491
新潟も2区以外全部野党先行
0511無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:22.57ID:WNo2qMxt0
そういえば落選が危惧されてる閣僚みたいなところに若宮いなかったな(確か山際、斎藤、西銘)
存在感が薄すぎて忘れられてるのか
0512無党派さん (ワッチョイ bbe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:23.27ID:gXBXmvWq0
余談ながら日本のゲーム会社も大手はCSに注力しすぎてまずいことになっている
今は良いが10年後は大変なことになるだろうね
CS部門を解体・売却してスマホゲームの自社開発に注力しないと
中華系のゲーム会社に市場をすべて奪われる未来となるだろう
0513無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:24.91ID:IOr/FUFi0
>>494
舐めるとかいうより
安倍が全部仕組んだだけ

河野になったら自分が捜査され得るからな
0515無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:48.28ID:7uD14vrP0
>>485
民主党の鳩ポッポと一緒だよ、河野は
0518無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:19.36ID:RhWBSHVx0
河野なら絶対安定多数を取れたけど脱原発派なのでそれだけは飲めなかった
つまり自民党族議員原発推進派は過半数割れより原発を取ったのだよ
0519無党派さん (ワッチョイW 1f34-FbcD)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:20.10ID:Xh7JRGYr0
>>125
サンダースと岸田を一緒にするのはいい加減にしろ
サンダースは筋金入りの活動家上がりで
全米初のlgbtパレードを実行した市長で当選時からずっーと戦争反対
人権擁護の為に全力で主張してきた
政界の名物爺さんだった人
何の存在感もない岸田とは全く立ち位置が違う
0520無党派さん (スップ Sdbf-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:30.28ID:VRJ4sikbd
>>276
統一教会山本三位かよ 
地元に帰ってないから当然なんだけど
0521無党派さん (ワッチョイ 8b74-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:46.79ID:HH5Bqjw60
>>489
解散早めたのは良策に見えた失策だった感が強い
おまけに投票日が縁起でもない仏滅と来た日には裏を勘ぐられても仕方がない

>>495
かつての小泉純一郎が第一次安倍ぴょんの運を吸いまくったようにか
0522無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:51.72ID:pCkV4Kj3M
>>516
この調子だと可能性はかなりあったのではないか。
とくに、総裁選で岸田沈めて菅になった場合。
0523無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:56.97ID:WNo2qMxt0
>>516
普通にあるから降ろされたわけで
読売情勢でも自民確定の議席数は180くらいだし
0525無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:57:08.91ID:nqcJPkpWp
大手新聞社は
定投票率を前提に
創価パワーをあてにして
予想しとるからな

少しでも投票率上がると
なんの意味もなくなってくる
0527無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:57:48.68ID:q9I1DHeo0
原口といい馬淵といい野党議員は死にかけて生還するとパワーアップする
0528無党派さん (ワッチョイ bb96-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:57:49.10ID:WNo2qMxt0
高市は総裁選時の世論調査でも明らかにアンチ多かったから
岸田以下だろうな
0529無党派さん (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:57:52.82ID:e9XtyD5xa
>>503
ちょ
みんなこれに注目

大阪自民全滅やぞw
0530無党派さん (スップ Sdbf-egza)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:04.44ID:I0FrtoYid
新自由主義がどうこうって言ってる人いるけど
維新が新自由主義だから支持してるって人がどれだけいるんだ?
むしろそれを衣の下の鎧に隠して
昔の田中派直伝の利益誘導とか何となく「改革」したら良くなるだろうみたいな気分とかあとは吉村とか
そういう部分で支持集めてるんじゃないの?
小泉の時だって世論調査の期待する政策は規制緩和とか構造改革とかは低くて
福祉とか景気とかそんなんばかりだったよ?
0531無党派さん (ワッチョイW 8b9d-MroR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:06.76ID:JDLBbsgh0
まあ結局は数は力
どんな手を使おうが議席を数多く持ってる政党が強い
立憲は130行けば及第点
140〜150いけば大成功だろう
1桁増もしくは現有割れなら枝野執行部総退陣くらいしないとダメだわ
0532無党派さん (ワッチョイW ab96-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:23.31ID:/+QDjeNX0
>>521
えーと船橋ニートは総裁選前から岸田を褒め称え、解散早めたことで野党は追い詰められたと連呼してたが
該当レスをテンプレにでもするか?
0533無党派さん (テテンテンテン MM7f-waPh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:41.99ID:pCkV4Kj3M
>>527
大河原さん当選か。
0535無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:53.61ID:K48Ywmkz0
>>515
なんかわかる 竜頭蛇尾からの電撃辞任、後継者の代で与党陥落まである
0536無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:54.70ID:cXZcpAXU0
日経だと沖縄4区も立憲が先になってるな。
0537無党派さん (ワッチョイW ef23-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:08.72ID:A4HrdD4u0
安倍で麻痺してるけどまた1年で総理が変わる日本に戻るんだな
外国もトップがころころ変わる国とは外交やり辛いだろうに
0538無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:14.44ID:v3rB6JY40
左藤渡嘉敷が名前後ろは大阪自民選挙区で0だな

マジかw
0539無党派さん (ワッチョイ 9f89-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:23.93ID:43Bjma1C0
沖縄の議員って大臣になると落ちるよな
島尻もそうだし
0540無党派さん (オッペケ Sr0f-fwPU)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:30.62ID:0JZYLWObr
>>524
高市は初の女性総理というインパクト技を使えたからマスコミの採り上げ方しだいでは河野レベルまで無党派人気を引き上げられる可能性あったな
0541無党派さん (ワッチョイW 1fe2-bsES)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:41.33ID:7uD14vrP0
>>517
宗男が立候補しているわけじゃないぞ
宗男と辻元が目立って維新の候補も埋没だろ
0542無党派さん (ワッチョイW 9f32-0Ntu)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:48.69ID:IOr/FUFi0
>>516
むしろ菅の方が
コロナ激減を猛烈アピール出来てた

全部ワクチンのおかげなのに
テレビとかもうあんま報道しなくなってるしw
実際菅は今演説でそうアピールしてる
0544無党派さん (ワッチョイW 0d23-Kh/V)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:33.38ID:5tExkmfS0
高市なら女性初の総理で無党派を巻き込んでたよ
安倍の勘は正しかった
0545無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:46.24ID:H/o0p1q80
山際は安泰だが西銘と若宮がヤバい
0546無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:01:03.05ID:nbeNEmkx0
今度ばかりは本気で0もあり得る
0547無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:01:23.99ID:rZvetoyo0
>>530
大阪はまず吉本に洗脳されてるからハイヒールリンゴと仲良い維新に入れよ!とかで入れるやつ多いよ
新自由主義が何なのか説明なんか出来るはずがない
0548無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:01:34.91ID:5aTH3/s30
>>355
エリートというか学力上位層の弱者に対する冷淡さは、居住地や中等教育課程で弱者に触れる機会が減ったのがあるかもな。
今や地方ですら中高一貫校が台頭しているし。

戦前くらいならどこにいても貧しさが身近だったから、社会主義やキリスト教への憧憬も重なってエリート層は弱者救済を志したものだったが。

>>491>>510
ウルトラ貧乏地区・信越の左派回帰が進んでるな。
戦後民主主義の縛りが解けて社会のあり方からこんなところまで戦前型に戻りつつあるのかね。
0551無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:01:47.88ID:BJtggVUk0
日経 北関東
茨城 
1区 福島と田所の一騎討ち
2区 額賀が先行
3区 葉梨が手堅い戦い
4区 梶山が圧倒
5区 石川を浅野が激しく追い上げる
6区 国光と青山が競る
7区 中村と永岡が横一戦
群馬
1区 中曽根が独走
2区 井野が優位
3区 笹川と長谷川が互角の戦い
4区 福田が安定した戦い
5区 小渕が大きくリード
栃木 
1区 船田が頭ひとつ抜け出す
2区 福田が優位
3区 簗が手堅い戦い
4区 佐藤が支持を集め、藤岡も激しく追い上げる
5区 茂木が先行
埼玉
1区 武正と村井が横一戦
2区 新藤が優位
3区 黄川田と山川が競る
4区 穂坂が幅広い支持を得て抜け出た。
5区 枝野がリード
6区 大島が優勢
7区 中野と小宮山が激しく競る
8区 柴山と小野塚が激突
9区 大塚と杉村が競り合う
10区 坂本と山口が横一戦
11区 小泉が優勢
12区 森田がやや優位
13区 土屋と三角が激しく競り合う
14区 三ツ林が一歩リード
15区 田中と高木が競る
0552無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:00.68ID:iYQF5BvK0
>>238
いなつ危うし!
0554無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:21.86ID:vLlav2QK0
>>545
西銘とか落ちたら比例復活レースに残れるのか
相当選挙区落とすだろうから九州沖縄の復活レースも壮絶になりそう
0555無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:31.48ID:M7RlXePs0
中曽根独走ってすごいな
そんなに強いのかよ
0556無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:47.25ID:idqeaRhR0
https://i.imgur.com/90TRJu5.jpg

辻元清美の10区は諦めなしゃーない
2区と7区に吉村洋文を毎日投入や
0557無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:49.62ID:rZvetoyo0
>>553
もううんざりだ
外交出来ねーよこんな国とは
0558無党派さん (スップ Sd02-ULif)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:55.70ID:EdDUPfTBd
>>553
バカウヨニートは安倍晋三再びとか言うやろな
0559無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:56.04ID:5hgtafS8a
なんか各種調査公明党に比べ共産党票入れてない気がする
共同調査した日経と読売が評価バラバラなのは
日経は共産党の票少しは加味してる
0560無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:00.46ID:D7a/l7lB0
これだけ新自由主義勢力が強いと
スガ政権なら260くらい取っていた可能性はあるよ
とにかくびっくりするほど新自由主義勢力が強い
まさかここまでとは…
0562無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:14.61ID:ikptUuLJ0
>>544
もう日本であんな右寄りな主張は通用しないよ

反自民の得票数から言っても
日本全体がけっこう左傾化してる
0563無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:22.88ID:ghk1XKgX0
日経情勢 四国・九州 (面白そうなところだけ)
長崎1区 西岡、優位に立つ(読売は西岡初村激しく競り合う)
長崎3区 立民山田と谷川激しく競る(読売は谷川と山田勝がしのぎを削る)
長崎4区 末次優位に立つ(読売は末次北村横一線)
大分1区 吉良先行(読売は吉良高橋横一線)
沖縄4区 金城西銘競り合う(読売は西銘と金城の接戦)
徳島1区 仁木先行(読売は仁木と後藤田激しく競り合う)

ちなみに四国比例 読売は自民4立憲2と共産1の争い、日経は立憲2でほぼ決まりの書き方
0565無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:46.78ID:M7RlXePs0
>>554
比例九州の比例レースは言われるより楽
落選者が定年で重複立候補できない年寄りが主だから
0566無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:04:14.31ID:GvC54kROp
西日本ですら接戦区が増えてくると
自公で過半数は厳しいな

まあ、モナ男とか足すとなんとか
なったりもしなくもないんだろうが
0567無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:04:27.76ID:nbeNEmkx0
>>563
仁木先行かー
ついに初の小選挙当選も見えてきたか
0570無党派さん (ワッチョイW 11ce-Ctnh)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:04:51.79ID:RVQy1J1E0
>>564
船橋ニートの語彙力のなさ
0571無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:04:54.36ID:L54wIAHAa
>>440
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07090556/
新潮が記事にしてたけど
政界入り前に過激な性生活指南本を出版・前回参院選出馬時にスタッフが金銭トラブル起こす・落選後旧党県連をdisって離党→新党での候補にシレッと応募
と党本部が(宮崎岳志共々)公認する気ゼロだったからな
当然党本部が支援なんてするはずがない
0573無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:00.94ID:5aTH3/s30
>>512
中国のゲームは習近平思想・社会主義の核心的価値・中華民族の優秀性の3つを入れる事が必須になるらしいがそんなゲームを外国人がやりたがることやら。

自分はやってみたいけど。

>>530
維新は大阪ナショナリズムが大部分だろうな。
あとは維新のチンピラ風味な味付けがウケているのか。

聞けば大阪の放送局では芸人がひたすら吉村を絶賛しているそうだが。
0574無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:13.63ID:M7RlXePs0
ついに谷川弥一名前後ろか
0575無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:20.61ID:Tr1jvrp5M
>>563
山田は驚き。世襲とはいえ。
0576無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:24.60ID:vLlav2QK0
>>565
あーなるほど。
0577無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:28.86ID:H/o0p1q80
呆けた爺さんの谷川もようやく消えてくれるかな
あれは国会に送っていい人間じゃないわ
0578無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:40.44ID:ikptUuLJ0
>>558
維新と連立で
菅再登板で安倍逮捕が国民の溜飲が最も下がる
展開だと思うマジで
0579無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:41.66ID:ghk1XKgX0
>>569
牧原は自民支持層固めてるし・・・
0580無党派さん (スップ Sd02-0JlV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:49.13ID:BcE4VKEOd
河野なら衆愚路線で300行ったんじゃないのw
安倍傀儡色はなくなっただろうし中身麻生内閣になってただろうけど石破進次郎全面で一般国民は騙せただろうしw
まあ自分はそんなバカな国になってほしくないから河野総理じゃなくて良かったけど
0581無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:00.61ID:Qm9OkgmZ0
>>572
奥さんを前面に出すしかない
0582無党派さん (ワッチョイ 0d89-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:32.88ID:4X85td7F0
>>554
鹿児島は自民4議席独占の可能性もあれば、最悪自民1勝3敗の可能性があるからな。
後者の方になればもう大変だ。
0583無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:34.93ID:Tr1jvrp5M
>>440
この人、全然活動してないらしい。
群馬県連もどうかしてるとしか。
同じクズなら、宮崎で我慢しときゃよかったのに。
0584無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:42.46ID:Ga63o/yo0
日経って情勢はあんまり…というイメージはある 違ってたらゴメンナサイだけど
0585無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:51.25ID:idqeaRhR0
後藤田正純のツイッターを見たら分かるけど
自党を猛批判してたから自民票と公明票を固められないんだろうな

そこが好きで応援してるんだが
0587無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:03.92ID:rZvetoyo0
>>573
そうだよ
ハイヒールリンゴにブラマヨ吉田にたむらけんじ
こいつら維新応援団なw
新自由主義だから維新に入れよとか微塵も考えてない
吉本とテレビに出てて親しみあるから入れる!くらいにしか考えてないよ
0588無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:04.85ID:5aTH3/s30
>>542
ただ菅は解散のタイミングを含め他人の選挙の弱さについては稀代の愚将だからやっぱり岸田より不利な選挙戦にはなってた気がする。

自分のTL見てると菅を評価する人が多いがやっぱり総裁としては色々な要素が欠けていたとしか思えないわ。
0589無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:18.73ID:nbeNEmkx0
>>572
浮気とか不祥事が多い
それもあって地元県連が公認出すのを渋って
知事の飯泉を出そうとしたけど結局断念して
すったもんだの末に公認出した
0592無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:46.22ID:D7a/l7lB0
>>530
新自由主義一派は10〜40代関関同立マーチ以上の高学歴エリート層
マスコミが作る雰囲気じゃなくて政策で支持を決める
今回は宏池会の反新自由主義政策に反発して維新に流れている
残念ながらこれが日本の現実だ
0594無党派さん (ワッチョイW ee89-MsXg)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:57.50ID:YgChwk/h0
>>560
ないないもっと悲惨な結果になっただけだよ
新自由主義なんて言われても一般人なんか皆理解できてない
0595無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:05.26ID:Tr1jvrp5M
>>572
県議連中と大喧嘩して知事がでるのでないのという話になり、おそらくまともに組織が動いてない。
知事は出なかったが、いびり殺す仕方に変えたのでは。
0596無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:08.34ID:hMVvZYqi0
日経ってよく見たら”与党”過半数を視野なんだな
公明も入れてこれなら自民単独過半数って無理じゃね?
0597無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:11.90ID:ghk1XKgX0
>>590
高知2は毎日読売日経すべてで尾崎優位
0598無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:23.72ID:3Cl0TvqF0
>>580
でもあの感じだと選挙戦の最中に舌禍でやらかしそうなんだよね
総裁選終わった直後のメディアが河野はマスコミ対応が最悪とか急に叩き出したから
上げるだけ上げて落とす気マンマンだったろアレ
0599無党派さん (スプッッ Sd02-Ctnh)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:44.87ID:MOMbQXIDd
>>593
進次郎みあるな
0601無党派さん (ワッチョイW 65fe-ycAc)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:56.37ID:WqgaJ3Vm0
みんな忘れてるけど長野立憲は弔い合戦だから気合い入ってんだろうな
0602無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:09:06.85ID:rZvetoyo0
>>594
これな
新自由主義を説明できる国民なんて1割もいねーよ
0603無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:09:15.06ID:5aTH3/s30
永岡桂子は家族全員学会員になるくらいして山口の応援頼めば喜四郎に勝ったりして。
0605無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:09:29.65ID:M7RlXePs0
>>590
獲れる可能性高い順に
香川2>香川1>徳島1>愛媛3>高知2
高知2は読売で尾崎安定と書かれてるから野党の可能性はかなり低い
0606無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:09:42.82ID:RU39RZHv0
>>547
>>573
てか吉本と一番結びつきの強い
毎日放送が反維新なんだけどな。
朝日放送も反維新。関西tvも維新とは距離を置いている。
維新を持ち上げているのよみうりtvの一部の番組だけ。
吉本芸人にしてもコヤブとかは明確に反維新だな。
0607無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:14.32ID:H/o0p1q80
>>602
そもそも新自由主義とやらは選挙の争点でもなんでもないからな
キチガイがここで喚いているだけ
0608無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:17.15ID:Tr1jvrp5M
永岡は公明票を固めきれてないようだから、喜四郎の勝ちかな。
もっとも喜四郎も、野党票を固めきれてないというのが皮肉だが。
0610無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:33.37ID:Qm9OkgmZ0
>>601
羽田一族の強さを忘れているぞ
0612無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:06.62ID:ghk1XKgX0
>>605
広田は高知1武内に惜敗率でも負けそうな気がする。
愛媛1友近も併せて3人で2議席を争う比例復活レースになったら立憲完勝かな。
0613無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:21.73ID:FxvxLxjD0
無風って言いながら風がびゅうびゅう吹いてるね
0614無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:24.19ID:Tr1jvrp5M
>>609
パヨクもほぼネトウヨしか使わないからポカンでしょ。
0615無党派さん (ワッチョイW 29fe-5atO)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:25.77ID:Ijnd2cg30
>297
飲食店様にも言ってきてよw
0616無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:36.82ID:idqeaRhR0
後藤田正純とか泉田裕彦みたいな
割と好きな自民党の議員が落ちそう

比例での復活はあるんだろうけど
0617無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:04.02ID:eabOsPif0
>>563
長崎4区はついに立憲優位か
0618無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:13.39ID:Qm9OkgmZ0
>>611
タマが弱いから
弔い選挙、喜四郎不在で勝っただけ
0620無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:24.40ID:nbeNEmkx0
というか前回広田が勝ったのが謎なんだが
0621無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:35.06ID:vLlav2QK0
日経でも東京12は岡本が先とはいえ池内と競ってるな。
池内は立憲支持層もだいぶ取ってるとか。
まさかの東京で共産党が小選挙区を取る日がくるのか
0623無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:03.09ID:RU39RZHv0
>>591
徳島1区は後藤田だろ。
仁木は無所属で出てるからそんなにパワーが出ない。
公明は自主投票にしたが地元紙の調査では
大部分が後藤田支持のようだ。
0624無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:05.98ID:Tr1jvrp5M
これは朝日とjxが楽しみだ。
脳から汁が出てくる。都議選といい、今年は選挙の当たり年だな。
0625無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:17.08ID:rZvetoyo0
次の総理は河野太郎か高市早苗のどちらだろうな
岸田は一年持てば良い方
0626無党派さん (ワッチョイ 0d89-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:18.30ID:4X85td7F0
鹿児島は2区で三反園当選なら自民三反園追加公認で、1区は完全に宮路と保岡で
コスタリカかもな。
0627無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:30.28ID:ikptUuLJ0
>>588
この夏のコロナ激増から比べたら去年の秋冬は少なく見えるかも知れないけど
実際解散なんて宣言してたらこのコロナ禍で何やってんだってめちゃくちゃ叩かれてた絶対
オリンピック開催の是非を争点にされてたし
菅政権の間に解散のチャンスなんて1回も無かったわ

あと応援して奴がみんな落選してるとか言われてるけど2012年の総裁選に乗り気じゃ無かった安倍に出ろって説得したのは菅
0628無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:36.16ID:D7a/l7lB0
>>548
日本は欧米的なリベラル思想というのは合わないという結論だろうね
若者も東亜主義的傾向が強まる一方で韓流ブームの時代
日本政府としては混血ハーフ系が人気が出て欲しくてプッシュしていたようだが
ある意味国に従わない反骨気質がまた台頭してきているね
0629無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:40.53ID:Qm9OkgmZ0
>>616
従来の自民党から外れたスタンスにいる人は自民票が固められないからね
0630無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:13:58.69ID:FxvxLxjD0
どっちみち岸田のあとは河野しかない
高市の極右発言は敵しか作らない
0631無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:14:05.49ID:Tr1jvrp5M
>>621
長野、京都が厳しそうだから、東京取れたら共産はモチベ上がりまくりだろうな。
0632無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:14:11.40ID:lvTJfsow0
河野はすぐムキになるからな
だからダメなんだよ
高市なら際どい質問でも笑いながら
受け流したり優しく反論するのにさ
0633無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:14:14.26ID:5aTH3/s30
>>594
日本でどういう意味で使われてるか説明が難しいもんな。
サッチャリズム、レーガノミクス、国鉄民営化、郵政民営化まではまあそれでいいのだが安倍になると全く違うからややこしい。

国鉄解体で骨抜きになった社会党の残党と周辺の学者、メディアが敵視したやつは全部新自由主義か。
0634無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:14:34.02ID:M7RlXePs0
高知は自民弱いから立憲共産が組めばそこそこいいところまで行く上に
前回の広田は自公にも食い込んでたからな
それが今回は自公が人気の高い尾崎を立てて自公支持層9割超、無党派にもそれなりに浸透して
広田は野党支持層以外に広がりがないというのが各紙の分析
0637無党派さん (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:01.66ID:77yjDc2Ma
九州の自民は確実に負けブースト入ってるな
長崎も2区以外は負けそうやん
福岡も想定外の負けがありそう
例えば3区とか
0638無党派さん (ササクッテロロ Sp11-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:11.80ID:FVz87DHOp
ばらまくな!
小さい政府で規制緩和して自由な競争してこその成長!
新自由主義ばんざい!みんな自分で稼げるようになろう!

これが言える経営者様はまじでかっこいいよ
でも選挙ひっくり返すほど多数派だとは……
たぶん、普通のリーマンだけど弱者救済に異常なアレルギー感じてる層もまじってるよね
新自由主義で中流や低層が弱ったら国内で商売できなくなるんだけど、その先を生き残る自信があるってことよなあ
0639無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:28.83ID:5aTH3/s30
>>614
左翼って言った方が侮蔑的だったり、老人のイメージが付くからパヨクなんて言わずストレートに左翼と言ったほうが効くのにな。
0640無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:44.10ID:Qm9OkgmZ0
>>625
終わったと見られていた岸田が1年で総裁になったから、河野もわからないよ
0641無党派さん (テテンテンテン MMe6-6KLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:52.01ID:Tr1jvrp5M
>>633
安倍はネポティズムでしょ。新自由主義系の学者を取り入れたのも、利権特区作るためだし。
0642無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:56.76ID:D7a/l7lB0
>>562
今回の反自民票は新自由主義者の反乱なので
経済右派の勢力がどんどん強まっている
宏池会は経済左派で思想的にも米民主党系のリベラルなので
0643無党派さん (ワッチョイ a2e2-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:57.53ID:2YitmuwI0
>>604
親族全員亡き者にしてやるよ
0644無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:16:12.09ID:ikptUuLJ0
>>630
敵基地先制攻撃とかアホな事言ってるのは
マジでやばい
真珠湾を全く反省してないw

そして岸田のアホも言い出したw
0646無党派さん (スプッッ Sd81-Ctnh)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:16:17.94ID:s6xA0OStd
>>636
船橋ニートの青木愛情報は信頼性がね

796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが

800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
https://www.dpfp.or.jp/members/prefecture/%E6%9D%B1%E4%BA%AC

801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
>>796
>>799
青木愛は公式サイトの先頭に東京事務所の住所が明記されており、SNS等でも東京都北区で活発に活動していることから、これも船橋ニートのデマと認定していい案件
http://www.aoki-ai.com/

船橋ニートは自信満々で嘘ついてデマ流すから要注意

803 無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11]) 2020/01/18(土) 20:50:10.25 ID:4ljPhpoj0
>>801
船橋ニートにとって北区は埼玉なんじゃないか?
京浜東北線だと赤羽の隣駅は川口だから。

804 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.168.25]) 2020/01/18(土) 20:53:52.01 ID:GGTqvmTBd
>>803
船橋ニートは引きこもりだから地理感覚ないからな
青木愛が赤羽や王子で活動しても埼玉だと誤認してるのかもな
0648無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:16:46.82ID:cKbqrjRC0
>>256
共同は2017年総選挙で、最後まで枝野小選挙区敗退で外しました
立憲結党と小池の「排除します」やらかしで、立憲に風が吹いていたのに
0649無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:02.68ID:RU39RZHv0
>>628
移民入れるとしたら中国からだぞ。
中国のGDPの1/2から1/3を占める不動産関連部門が
死んだからな。
0650無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:04.02ID:cyf0tICid
>>462
いや民主系の意思決定プロセスにだけは影響力あるから
浅野みたいな右寄りのやつしか民主系の候補になれないんじゃないの?
4区って半分はほぼ多摩地区みたいな政治風土なんだから
爽やかなリベラル感のある候補を出せば戦えるはずなんだが
0651無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:08.51ID:ghk1XKgX0
>>645
中国だけは例外的に岸田ご祝儀相場働いてるっぽいね。
河井夫妻案件は地元から首相出たからノーカンになったっぽい。
0653無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:22.78ID:3Cl0TvqF0
>>622
まあどの道短命だと思う
一度下がだしたらストーンと一気にいきそうだし
あの感じだとピンチになっても守ってくれる人も国会議員だとそんないないだろうし
0654無党派さん (ワッチョイW c623-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:49.86ID:rZvetoyo0
>>640
何にせよ総理はせめて3年から4年はやってほしいものだ
外国からすればトップがコロコロ替わりまくる国とは外交やり辛いでしょ
0656無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:18:02.97ID:L54wIAHAa
>>606
ABCは浦川から上田にキャストのメインキャスター変わった途端維新に色目使ってる印象だし
mbsもvoice時代に比べたら今は大分維新に対してマイルドになった感あるけどな
0657無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:18:07.21ID:D7a/l7lB0
>>638
何度も言っているが関関同立マーチ以上の層だけで世代の十数%なのよ
その層の大半が新自由主義者なら一大勢力となる
それが今回顕在化しつつある
0658無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:18:09.12ID:M7RlXePs0
>>651
中国だけというより広島だけ
0662無党派さん (ササクッテロロ Sp11-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:36.87ID:FVz87DHOp
河野が総裁だったらそりゃあ選挙は楽勝だろ
マスコミと中国が味方だから
そして小さい政府を目指す
なのに年金のために増税を仕掛けてくる
大魔王じゃんか
0663無党派さん (ワッチョイ 895e-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:37.64ID:ghk1XKgX0
新潟2区も2位共産だし国民民主選挙区だけ異常事態になってるからな。
茨城5区浅野と野党統一国民民主と鉄板組以外の国民民主候補全員泡沫扱いだし
0664無党派さん (スプッッ Sd02-5vN5)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:38.49ID:eJ0w/Sosd
>>319
中曽根新自由主義の下、国労潰して総評解散、共産追い出して同盟にまとめて、労働者代表として独占させて30年。
JAMから連合会長がでたが、JMIUが分裂して全労連に行きより同盟化して会長になれたわけで。
0667無党派さん (ワッチョイ 0289-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:39.77ID:mi1V92o10
>>211

フェイク村井英樹は落選か。
「野党共闘の威力を見せつけているのが埼玉1区だ。41歳の若さで首相補佐官に抜擢された自民の村井英樹氏は、立憲の武正公一氏にややリードを許している。
前回約3万4000票獲得した共産が候補を降ろしたため、横一線の戦いとなったからだ『日刊ゲンダイ』」

しかも、自民党総裁選でのユーチューブで、岸田の隣で「『総合支援資金再貸付の延長』しっかり取り組みます!」と
大見え切ったにも関わらず、その後なしのつぶて。このため、「村井、お前どうしたんだよ!!」と全国から猛批判殺到だったようで、
村井のHP上のご意見聴取欄も閉鎖するありさま。

ネット上では、全国から埼玉の「フェイクたぬき村井」と酷評されている。
緑区民として、恥ずかしい奴。

あんな嘘つきは、31日の総選挙落選してほしい。
0668無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:20:24.50ID:FxvxLxjD0
>>653
じゃあ高市はいるのかよ
全部安倍の差配のままでしょ
でも傀儡ってうまく行かないんだよ
0670無党派さん (ワッチョイ a2e2-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:20:48.37ID:2YitmuwI0
>>649
だからといって中国から移民がくるわけねえだろ
世田谷の再来になりたのか?
頭さげて初級チャイ語クリアして
中国にお情けを請いにいくのが日本人だわ
0672無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:21:15.52ID:D7a/l7lB0
>>660
世界的なうねりはアンチグローバリズムで
北欧あたりの左派勢力もアンチ移民政策に転じて来ている
日本の場合も東亜主義的思想がどんどん強くなって来ていて
アンチグローバリズムに移行しているのはあるが
0673無党派さん (ブーイモ MM0d-5svp)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:21:18.64ID:i368ZFWTM
サッチャーって日本だと好きな人多いけど本国英国ではめっちゃ嫌われてるらしいね。亡くなったとき祭りになったんだと。
0674無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:21:18.81ID:3Cl0TvqF0
>>644
そりゃミサイル全部迎撃で打ち落とそうとしても撃ちもらしたらその撃ちもらしたのが核弾頭積んでたら終了するし
そしたらミサイルぶっぱなす兆候あったら現実的には先にぶっぱなす前に発射基地叩くしかないんでないの?
0675無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:21:32.16ID:ikptUuLJ0
>>651
広島県連も意見書出したのに
なあなあで良いんかよなwww
0678無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:22:31.71ID:NspCagdW0
日本人で新自由主義の人ってどこが理想の国なんだろうな
案外韓国や中国だったりしてな
0680無党派さん (ワッチョイ a2e2-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:06.11ID:2YitmuwI0
>>674
費用も能力もないのになにいってやがる日本厨
それ以前に日本とドイツはそんなことが許されない
0681無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:14.15ID:Vh/DY2A70
>>661
現在の岸田内閣はともかく
岸田高市連合もある意味では左右より上下の戦いでもあった

>>673
それでも「アメリカからすればサッチャーは左」だそうだ
どんだけ右かと
0682無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:16.75ID:cIz707Zo0
どの立ち位置でも最近は過激な人が好まれるんだよな
もうちょっと穏健派が増えて欲しい
0684無党派さん (ワキゲー MM96-pnNX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:43.14ID:hn4195HRM
>>503
去年の住民投票に参加できなかった大阪府民や、毎日共産と組んだ大阪自民のデマで台無しにされた都構想賛成派にとっては、格好の復讐戦ではある。
大阪自民ゼロ、柳本のみ比例当選も視野に入るぞこれ。
0685無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:51.72ID:M7RlXePs0
そもそも河井事件自体が菅・二階おろしと岸田上げのために県連が盛り上げた側面が大きいからな
岸田総理実現という広島の至上命題を達成した以上、県民はともかく自民関係者としてはもう終わった話
0686無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:23.32ID:5aTH3/s30
>>667
さすがに読売とゲンダイじゃ…

ところで小沢応援団やってた頃のゲンダイ記者がどっかの首長選に出た時、FT並に偉そうな記事書くゲンダイだからどこのオックスブリッジ、
つか東大一橋出身かと思いきや東北学院大学卒業で笑ってしまった。
0687無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:45.41ID:cKbqrjRC0
>>644
岸田は広島1区選出なのに
原爆投下で一番悲惨だった広島市中区が選挙区に入っているのに
身内も原爆で被爆したり、爆死しているのに、何考えているんだか
0688無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:53.95ID:vLlav2QK0
>>677
これ。
金融課税は超悪手。市場が冷え込んだ
0689無党派さん (ワッチョイ a2e2-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:00.28ID:2YitmuwI0
>>684
そういうデマは凶刃で舌を切り取らないと収まらないのか?
0690無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:02.86ID:eabOsPif0
蓋開けたら中国地方と北陸以外は自民党総崩れになりそう
北陸もパンツとか石川3とか怪しいけど
0692無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:31.93ID:BJtggVUk0
日経 東京
1区 海江田と山田が激しく競り合う
2区 辻と松尾が激しく争う
3区 松原と石原が横一戦
4区 平が安定した戦い
5区 若宮と手塚が横一戦
6区 落合と越智が激しく競り合う
7区 長妻が優勢
8区 吉田が高い知名度の石原と激戦
9区 山岸と安藤が激しく競り合う
10区 自民の鈴木と立民の鈴木が激戦
11区 下村が優勢
12区 岡本と池内が激しく競る
13区 土田が安定した戦い
14区 松島と木村の2人が抜け出て、激しく競り合う
15区 柿沢と井戸が競る
16区 大西が優位
17区 平沢先行
18区 菅が一歩先行、長島が猛追
19区 末松と松本が拮抗する
20区 木原が先行
21区 大河原と小田原が激しく争う
22区 伊藤と山花が激突
23区 伊藤と小倉が競る
24区 萩生田が先行
25区 井上が一歩先行
0693無党派さん (JPW 0H01-k2e3)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:43.22ID:/ypQKUA6H
ぜひとも維新には与党入りしてもらいたい
ハッキリ言って入った方が苦心すると思うから
0694無党派さん (アウアウウー Sa45-P+ms)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:44.73ID:Si2WZSNHa
世田谷どこにでも湧くな
0695無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:26:09.29ID:D7a/l7lB0
欧米的なグローバリズムという観点だと
1980〜1990年代が日本ではピークだったように思うね
洋楽は人気で外国人アスリートが人気で欧米のカルチャーが人気ね
今は明らかに民族主義的な気質がどんどん強くなっているね
0696無党派さん (ワッチョイ a2e2-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:26:35.13ID:2YitmuwI0
>>691
一回でも選挙戦での彼女を見れば
5歳のこどもでも理解できる
0697無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:27:17.65ID:nbeNEmkx0
>>691
ドブ板とキャラと地域性
0698無党派さん (ワッチョイ 2e6c-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:27:38.46ID:tPJHbKmD0
比例で維新が強いのがまんま岸田が投資家に嫌われたため
自民支持は変わらないけど、岸田だと株価が期待薄なのでせめて比例は維新に入れるって行動パターン
0699無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:27:47.22ID:H/o0p1q80
柿沢は野党時代からの票をもう少し引き剥がせば落とせそうだな
浅尾になるか瀬戸際だ
0701無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:28:43.27ID:cIz707Zo0
投資家という括りだけでそんなに影響出るわけないだろ
0702無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:29:01.01ID:IaSLUhaua
序盤情勢でこれだけ大阪維新が優勢となると
勝ち馬に乗るのだけは上手い公明票も維新に流れるかもしれんな

そうなると10区の辻元もピンチか
そもそもここで維新池下を勝たせないと
次の府議選で大阪公明の幹部・林が消えちゃうからなあ
0704無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:29:21.63ID:Ga63o/yo0
大阪の維新支持層が、目指していたものを昇華できなかったがためにむしろ堅牢になりつつあるのは面白い 都構想聴してやってたほうが自民や立憲は楽であったまである
0706無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:29:34.35ID:M7RlXePs0
ポスト中曽根の安竹宮と比較すればね
首相候補全員中国地方
0707無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:30:44.86ID:FxvxLxjD0
>>701
日本人の株主は1200万人もいるんだが
0709無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:31:58.25ID:Sc3ptSA50
岸田は自分でまともな資産運用もしてないから金融所得課税増税とか言い出したんか?
大多数の政治家がデフレ許容してるのってマネーリテラシーがないからなのか
0711無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:32:53.99ID:lvTJfsow0
自民はバカ勝ちのエリアが中国地方しかないかもな
ここだけもう別の国のようだね

>>708
ああいうのって大阪では受けるのな
確かにしゃべりは上手いと思う
嫌いだけどそれは認める
0712無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:03.56ID:cyf0tICid
日本が新自由主義じゃないと困るのって要するに中国だけでしょ
自分とこではやらないのにw
維新にも中国から資金が出てんじゃないかって言われるくらい
だから世界の潮流がどうなろうと日本ではいつまでも新自由主義が振り返されるんだろつ
0713無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:14.18ID:Qm9OkgmZ0
>>688
これは、総選挙後に言わないと駄目だろ
0714無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:27.98ID:D7a/l7lB0
英米がいくら煽っても日本で反中世論が盛り上がらないのも
日本の高学歴エリート層が欧米流のリベラル思想に懐疑的なのが大きいだろう
自然に中国にシンパシーを覚えて東亜主義に傾倒するエリートが増えている
0715無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:28.71ID:IaSLUhaua
>>698
日経平均の大幅下落は分かり易いメッセージやったな
あれで岸田は資産課税増税を凍結したし
でも富裕資産層の維新への流れも止められんやろ
大阪国際金融都市構想もこの絡みで見ると分かり易いで
0716無党派さん (スップ Sd02-kPzW)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:38.72ID:KhfPO7Abd
>>592
反新自由主義じゃなくて財務省にうんざりしてるんだよ
0718無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:56.89ID:vLlav2QK0
株やるのは一部の金持ちだけなんてのは昭和の感覚。つみたてニーサとか、イデコとかやってる層も市場に敏感になってる。
そもそも確定拠出年金で嫌でも自分で金融商品選んで運用せいという会社相当増えてるでしょ
0720無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:34:42.40ID:3Cl0TvqF0
>>645>>700
だってあの辺は歴史的にみても政治家強いじゃん特に山口(長州)
上位半分以上山口(長州)

歴代総理在職上位

<名前>   <在職日数>                                     <時代>     <出身>
安倍晋三   3190日 (一次366日、二次729日、三次1044日、四次1051日)       平成〜令和  山口
桂太郎    2886日 (一次1681日、二次1143日、三次62日)               明治〜大正  山口(長州)
佐藤栄作   2800日 (一次831日、二次1063日、三次906日)               昭和      山口
伊藤博文   2720日 (一次861日、二次1485日、三次170日、四次204日)        明治      山口(長州)
吉田茂    2619日 (一次368日、2次125日、3次1353日、四次204日、五次569日) 昭和      高知
小泉純一郎 1982日 (一次938日、二次673日、三次371日)                平成      神奈川
中曽根康弘 1808日 (一次396日、二次939日、三次473日)                昭和      群馬
池田隼人   1577日 (一次143日、二次1097日、三次337日)                昭和      広島
西園寺公望 1400日 (一次920日、二次480日)                        明治〜大正  京都
岸信介    1242日 (一次473日日、二次769日)                       昭和      山口
山縣有朋   1210日 (一次499日、二次711日)                        明治      山口(長州)
0721無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:34:43.50ID:iYQF5BvK0
>>560
安倍菅自民は新自由主義と見せかけた縁故主義でしかない
0722無党派さん (ワキゲー MM96-pnNX)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:35:07.32ID:hn4195HRM
>>704
都構想が可決して大阪都に移行したとすれば、松井市長は失職引退し、おそらく大阪都議会の過半数を割り、4特別区長の独占もなくなる等の事情により、大阪維新の会には相当の遠心力が働くようになったはず。
それまでは勢いが加速していただろうが。
0723無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:35:36.72ID:IaSLUhaua
>>708
>関西弁訛りの大阪のおばちゃんキャラ

これ、大阪維新支持層から一番嫌われるキャラ
立憲信者はよくもまあコイツを「ジャンヌダルク」扱いできたもんやw
0724無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:35:38.50ID:5aTH3/s30
>>692
立憲山岸って今回は菅原の不祥事と、比例単独を急遽投入の地合いでもなんとか競り合ってるようじゃマトモに準備した候補が出てきたらかなりきついか。
0727無党派さん (オッペケ Sr11-4GXk)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:35:54.68ID:Grhn/2r+r
全国的なものかは分からないがある立憲民主の後援会員の所には共産党の選挙ハガキが届いていたそうな
恐らく名簿を渡してるという事なんだろうね
0728無党派さん (ワッチョイ 2160-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:36:04.66ID:Ysxlo39F0
>>503
奈良新聞情勢調査 馬淵優位
0731無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:36:50.81ID:Qm9OkgmZ0
>>700
全員が娘婿含めて世襲w
中国地区は明治維新前と同じ
0732無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:04.51ID:ezpDifIVM
>>725
文意を理解してないな
0733無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:07.85ID:nbeNEmkx0
>>728

岸は体調悪い説あるし
0734無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:19.57ID:Ga63o/yo0
株やってるのはネオリベみたいに言われると若い人たちはひたすら困惑するわ
0735無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:48.48ID:D7a/l7lB0
どちらにせよ俺のような老兵には理解出来ない世の中になったよ
後から分析することは出来てもね
戦後民主主義的気質の人間は50代くらいが最後だろうね
40代以降の高学歴エリート層は明らかに戦前気質になっている
0736無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:53.65ID:M7RlXePs0
広島も今回の岸田首相実現によって戦後の輩出数で山口に並んだ(岸佐藤安倍、池田宮澤岸田)
なお戦後だと群馬の方が多いし、この地方の優位性はそこまでではなかったりする
0737無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:38:24.27ID:5aTH3/s30
>>714
どこの世論調査でも9割が反中には違いないから、政治的意思表明が当たり前の世の中に戻ったら一気に爆発する可能性はありそう。

あのシンガポールですら反中を抑制できないでいるし。
0739無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:39:34.28ID:cIz707Zo0
群馬勢は小渕の目が消えて終わりかと思ったけど福田がいけそうだな
中曽根は無理だろうけど
0741無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:18.31ID:Ga63o/yo0
>>727
当たり前でしょうな つうか共産が比例で維新に負けるようなら共闘の意味ってひたすら立憲だけ大儲けという悲しい結末になる 社民れいわ国民にも殆ど利益はないしな
0742無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:45.28ID:M7RlXePs0
神奈川も片山哲、小泉、菅で3人
河野がなっていたら群馬に並んでいた
0743無党派さん (ササクッテロラ Sp11-kPzW)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:41:34.55ID:6Eh8Fhznp
毎日新聞が19、20日に実施した特別世論調査で、全体の23%を占めた無党派層について分析した。無党派層の動向は、選挙の行方を左右することが多い。今回の調査で「支持政党はない」と回答した人のうち、衆院選の比例代表の投票先について、立憲民主党を選んだ人が21%で最も多く、自民党が15%で2番目だった。その他は、日本維新の会8%▽共産党7%▽国民民主党4%▽れいわ新選組3%――など。一方、「まだ決めていない」と答えた人も39%を占めた。
0744無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:42:38.68ID:5aTH3/s30
>>740
わかったから大阪はチンピラ政治家とホームレス、ナマポを片付けような。

パナソニックは本社機能を移転して、ダメ社員だけ大阪に残すんだったか。
0745無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:43:33.07ID:3Cl0TvqF0
>>645>>700
確かに面子みるとやばいな

νガンダム、ゼータ、Wゼータ、MkU、百式 など勢ぞろいしてるとこに”ドム”で飛び込むようなものだ
0746無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:44:10.17ID:5aTH3/s30
>>729
岸は体調が…

あと宏池会ノリは自民支持層に相当ウケが悪いので林芳正の出番は遠のいたのでは。
0748無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:44:55.57ID:FxvxLxjD0
やっぱり無党派の比例は立憲のほうが多いんだな
自民党の終わりが始まった
0749無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:44:57.35ID:Ga63o/yo0
>>743
れ新が国民民主にも劣るというのが割と衝撃なんだよな 潜在的シンパにも見限られたか
0750無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:45:02.61ID:ikptUuLJ0
>>746
あんな奴が総理になれるほど甘くないだろ
顔がブタすぎるw
0751無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:45:06.68ID:cyf0tICid
>>715
中国系ファンドが売り浴びせたくさいという話もある
0753無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:46:35.54ID:D7a/l7lB0
>>746
まぁ、あくまで現状はメディアの予測上の話だし
実際の選挙結果がどうなるのかは分からんけどね
ただ岸田が負けたらリベラルな政策は求められていないことになる
0754無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:47:26.20ID:iYQF5BvK0
>>691
タダッピが「高槻は特殊」と言っているけど事実は違う
比例票を見ると辻元は自公維新からも票を取ってることがわかる
0755無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:47:44.80ID:5aTH3/s30
>>717
比例北関東の
32 河村建一
33 神山佐市
34 西川鎮夫
35 上野宏史

を新聞フォントの活字で読むと味わい深いな。

河村息子は北関東に尽くす政治家を志して事務所開設が待たれるわ。
0756無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:48:02.82ID:cyf0tICid
岸田に関しては、こと選挙については
金融課税を言ったことよりそれを否定したことで
立憲から攻撃されやすくなったという面がある
少なくとも地方紙ではそういう論調
新自由主義がどうとか問題になってない
0757無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:48:27.82ID:IaSLUhaua
>>744
ありがとやで

橋下も言ってたように
東京人は大阪を叩くことで
大阪維新票を盤石にしてな
そして東京のカルト政党を殲滅やで

橋下「第2幕は公明党を壊滅させる」
ttps://president.jp/articles/-/28612?page=2
0758無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:48:57.11ID:H/o0p1q80
神山佐市って選挙区を持っていた現職なのに
当たり前のように下位に放置されたな
0759無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:48:58.12ID:cIz707Zo0
リベラルな岸田がリベラルな野党に負けたらリベラルは求められてないってのは難解だな
0761無党派さん (ワッチョイW ee32-rXEY)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:49:45.15ID:vLlav2QK0
>>753
リベラルだったら立憲でいいもんね。
今回を教訓に外交右派、経済右派路線に回帰するんだろうな。
0763無党派さん (ワッチョイW 219d-WSzF)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:49:55.81ID:M0XyBUV00
比例で自民堅調でも小選挙区で負けたら政策云々ではない気がするが
野党が風に頼らない手段が成功したという事だろう
勝負ってのは相手のことも考えないと
0765無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:51:08.97ID:RU39RZHv0
>>656
朝日放送で維新の事を取り上げる時は
木原が出てきて維新を批判することが
非常に多いけどな。
0766無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:52:04.39ID:iYQF5BvK0
>>726
むしろ新自由主義とは正反対ぐらいの縁故主義だからな
最大手に縁があったりするから新自由主義に見えるだけで
縁がなければ最大手を無視してなんでここがというところが平気で選ばれた
0768無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:52:17.42ID:M7RlXePs0
>>758
誰も注目してないがこれ
尾身中曽根の時は強いのは中曽根だから中曽根公認するが、現職である尾身を外すという異例の措置をとる以上
尾身を比例上位で検討するという話が出ていたのに
一応同じ前回選挙区当選の現職なのに、当たり前のように外され当たり前のように比例下位の神山とはいったい
0773無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:53:54.96ID:lvTJfsow0
野党はどぶ板きっちりやりつつ共産とスクラム組むでやればそれなりに取れるか
自民と同じかそれ以上にどぶ板やれば強くなれる

ジミンガージミンガー言う暇あるならば
ミニ集会500回こなした方が遥かに票を取れるぞ
0774無党派さん (ワッチョイW ee2e-QzqH)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:54:38.74ID:e4Sl9AqJ0
>>767
沖縄の米軍基地の半分を人民解放軍に貸しても別に良いんじゃねーの?
0775無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:55:15.85ID:IaSLUhaua
>>760
今回に維新は30〜40議席獲って足場を固め
次で自公の過半数割れを狙うのは確実やろ
つまり、維新は関西公明を完全殲滅するいうことや
0776無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:55:16.42ID:D7a/l7lB0
>>759
岸田・宏池会VS新自由主義なので
今回の選挙の争点は
0778無党派さん (ワッチョイW ee2e-QzqH)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:56:02.88ID:e4Sl9AqJ0
>>773
それは自民の接戦区でも言えるよね
いまさらアカガーみたいなこと言っても相手にされないって東京8区とか
0779無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:56:11.60ID:cIz707Zo0
>>776
岸田政権への信任投票と解釈すればいいのか
0780無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:56:18.25ID:RAjanfZ70
日経情勢調査(比例)まとめ
S 伸ばす見通し
A さらに上積みする可能性がある
B 最低でも・以上
C 確保・見通し・とどまる・可能性が高い・固めた
D 可能性がある・視野に入れる・うかがう・狙う
E 微妙・下回る可能性
0781無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:56:28.11ID:xwEB99As0
平河エリ 20日午後11:48 tweet
政権交代はともかく、自公過半数割れは3割くらいあると思っています。
小選挙区で野党候補に入れるのに比例は自民、という投票行動がマジョリティなことにあまりリアリティを感じないので、思ったより自民の比例が伸びないと見ている
0782無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:57:10.50ID:5aTH3/s30
>>761
宏池会はよっぽど名門意識が強いのか宏池会はこうだ、大平ならこうする、そこは池田なら、って型に嵌って柔軟になれない議員も多そうだな。
岸田はそうではないと祈りたいが。

>>763
負けそうなやつは地元活動が明らかに停滞してた議員が多いもんな。
楽な選挙で3連勝してもその度に勝って兜の緒を締めたやつは強い。
0783無党派さん (ワッチョイ 29f0-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:57:13.98ID:pA3+3RBT0
>>723
何言ってんねん。松井なんてそれこそベタベタの河内のおっさんやんけ。
あいつは頭は悪い柄も悪い、八尾の朝吉丸出しの義理人所いうだけのただのおっさん。
辻元がベタの大阪のおばちゃんとか、アホ言うのも大概にせえや。
0784無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:04.04ID:RAjanfZ70
>>780
○北海道(定数8)
自民3C 立憲3C 公明1C 共産1C
○東北(定数13)
自民5A 立憲5C 公明1A 共産1C
○北関東(定数19)
自民7S 立憲7D 公明2B 維新1C 共産1C
○東京(定数17)
自民6A 立憲4A 公明2A 共産2B 維新1C
0785無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:05.94ID:iYQF5BvK0
>>773
これは事実
逆に自民もどぶ板をさぼる議員が増えてきたから公明がないと勝てなくなった
だから辻元のようにどぶ板をやれば比較的簡単に強くなれる

あと喜四郎のように相手のところに飛び込むことも大事
選挙にマイナス票はないのだから嫌われたって損はない
うまくいけば儲けもの
0787無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:27.50ID:RU39RZHv0
>>670
これからのは中国って世界的サプライチェーンから
外されるから北朝鮮みたいに出稼ぎ労働者を輸出して
ピンハネすることが外貨の獲得の大きな手段になるんだよ。
中国国内の失業率爆裂的に上がるしな。
他方日本の方も安価な奴隷が欲しい。
となると話は速いわなw
まあメインは移民とかじゃなくて
管理された出稼ぎ労働者ということになるだろうけどな。
0788無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:55.06ID:5aTH3/s30
>>781
この人意識高そうだけど何か実績あるの?
0789無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:59:37.22ID:M7RlXePs0
石破派は古本撤退で絶望だった八木哲也当確という神風が吹いたが
神山が当たり前のように比例下位、徳島問題が下手すれば最悪の結果(福山後藤田揃って落選)
鴨下引退で後継の土田は山東元秘書なので入会の望み薄、メンバーではないが総裁選でいつも行動を揃えてくれる三原朝彦苦戦など
相変わらず苦境の模様
0791無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:02.64ID:RAjanfZ70
>>780
○南関東(定数22)
自民9D 立憲7B 公明3D 共産2C 維新1C
○北陸信越(定数11)
自民5C 立憲4C 公明1C 共産1C
○東海(定数21)
自民8A 立憲7B 公明2A 共産1A 維新1C
○近畿(定数28)
自民10D 維新8D 立憲5E 公明3C 共産2C
0793無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:21.17ID:M7RlXePs0
>>782
岸田はその出自もあって宏池会というがちがちの型がある政治家の典型例
0794無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:36.29ID:RU39RZHv0
>>754
だから近畿の立憲では
辻元は特殊と言えるんじゃないの?
0795無党派さん (ワッチョイ 6e20-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:02:45.01ID:cIz707Zo0
>>781
比例得票率は自公で50%割るのが基本なのに何言ってんだろ
0796無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:02:45.71ID:EF4BQK9A0
>>769
1976年11月2日米大統領選
1976年12月5日衆院選

細かく言えばカーター当選と就任の間の移行期間だが、
流れとしては米大統領選→衆院選の順で>>659と同じ
0797無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:02:52.15ID:RAjanfZ70
>>780
○中国(定数11)
自民5C 立憲3D 公明2C 維新1C 共産1E
○四国(定数6)
自民3C 立憲2C 公明1C
○九州(定数20)
自民8D 立憲6C 公明4D 共産1C 維新1C
0799無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:03:24.06ID:IaSLUhaua
>>783
その松井が引退して
維新は吉村世代の若手が中心になるからなあ
そら大阪でますます維新が盤石化するのは当然やろ

立憲共産はいつまで辻元という下品なオバチャンに拘ってるんやろ
北摂の恥やわ
0800無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:04:39.22ID:iYQF5BvK0
>>794
そうではなくて
タダッピの中では辻元がどぶ板頑張っているから強いのではなく
反自民が多いから辻元が勝っているという設定になってる
0801無党派さん (ワンミングク MMd2-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:04:46.68ID:FcybNI0bM
>>798
大阪から来ましたのセールスマンが関西圏外で成功するのは難しい。
通販でも売り手の住所が大阪府だとマイナス補正がかかるんだとか。
0802無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:05:07.34ID:nbeNEmkx0
都議選見りゃね
0807無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:07:32.50ID:RU39RZHv0
>>801
まあでも東京に本社のある大企業って
7割ぐらい大阪創業だよ。
でバブル崩壊ぐらいまでかなり多くの企業が
大阪に本社を置いていた。
0809無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:08:00.47ID:M7RlXePs0
当選可能性がありそうな自民の追加公認候補はこの辺りか
柿澤、細野、田野瀬、平沼、西野
松純は厳しいだろう
0810無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:08:50.89ID:FxvxLxjD0
>>764
腐れネトウヨ 震えて眠れ
0811無党派さん (ワッチョイ 0289-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:09:31.24ID:nbeNEmkx0
柿沢は論外
あと西野はおりた
0812無党派さん (ワッチョイW c292-SNPW)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:09:39.87ID:5rViI7fU0
>>756
岸田は覚悟が足りない
金融税で市場を極限まで冷え込ませて、日銀が株を全部買い切り、日銀が株主として大企業に雇用と分配を強制するぐらい
やるならやり切らないといけなかった
0813無党派さん (ワッチョイW 0d89-/DWD)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:10:20.05ID:xa0iDHuw0
>>742
神奈川の現役は菅・甘利・小泉・河野がいるのか
結構すごいラインナップだな
0814無党派さん (アウアウウー Sa45-kPzW)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:10:28.05ID:erix6g/Ia
>>781
自民へお灸層は、小選挙区野党で比例は維新か国民てのが本流じゃね?
0816無党派さん (アウアウエーT Sa8a-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:11:57.95ID:IaSLUhaua
関西人にも東京アレルギーはあるけど
東京人の大阪への過剰意識は少々異常やね

東京のカルト政党があそこまで
関西の公明小選挙区に拘るのもこれやろうし
0818無党派さん (アウアウウー Sa45-UiPK)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:13:52.59ID:znSDJFu8a
東京12区は池内ですか?
0819無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:14:23.72ID:5aTH3/s30
>>804
国際政治・外交サークルの記者や学者に熱烈な支持者が多いには違いないが。
0820無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:14:39.44ID:M7RlXePs0
>>811
今出てる調査全部西野が前だが
何言ってんだこいつ
0821無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:15:06.26ID:+14y4uWc0
>>692
石原家は気象予報士以外は無職になるのか?
0822無党派さん (ワッチョイW 6e20-gIer)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:16:27.75ID:cIz707Zo0
>>821
画家みたいなの居たろ
0823無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:16:31.32ID:Ga63o/yo0
共闘で票をもらう立場なのに迂闊にもローマ式敬礼を連発した人の所、維新に府外で唯一の選挙区獲得の可能性も出てきたな
0824無党派さん (ワンミングク MMd2-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:16:35.51ID:FcybNI0bM
>>807
東日本大震災の時、三井と三菱が大阪に本社移すってデマもあったな。
今もここで頑張ってる維珍ニートが創作拡散してたデマコピペにフリーの記者が引っかかった。
0826無党派さん (ワッチョイW 6e20-3MsN)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:17:18.46ID:axVgWgED0
>>786
九電に泣きついたらしいね
上は忍びないからやろう、だけど下は醒め気味とかで
今までも顔見せているならまだしも劣勢でやっと顔だしてと陰口叩かれながらしぶしぶ
0827無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:17:26.71ID:hMVvZYqi0
>>821
そりゃ石原裕次郎の威光なんていつまでも続かないからな
0828無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:17:30.15ID:M7RlXePs0
やはり公明の推薦受けないようなタイプは公明票に影響出るんだな

熊本2区、無所属新人が先行 衆院選序盤情勢 1、3、4区は自民優位
https://kumanichi.com/articles/439182

>1区は自民前職の木原稔氏(52)が校区ごとの個人後援会の呼び掛けもあり、自民支持層を着実に固めた。
推薦を受けなかった公明党支持層への浸透は薄い。
立憲民主党新人の濱田大造氏(51)は立民支持層を固めたが、保守層が距離を置く。無党派層からの支持は競り合っている。
0830無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:28:05.45ID:cKbqrjRC0
>>826
福岡市中央区で一番ヤンキーが多かった中学校卒→ラサール→九大法学部卒という経歴だから、
お高く留まっていたんだろう
あの中学校校区内ではラ・サール→九大は十分エリートコースに見えるので、ちやほやしてくれるしな
0831無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:29:06.68ID:xwEB99As0
公示直後の情勢調査 自民過半数は…
20(水) 23:01 YAHOOニュース 日テレ
NNNと読売新聞は公示直後の19日から20日に情勢調査を実施
自民党は公示前の276議席から議席を大きく減らし、単独過半数の233議席を維持できるか微妙な情勢
0835無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:17.64ID:PAiZprfG0
>>766
そもそもクローニーキャピタリズムってそういうものでしょ。中央が縁故主義、それ以外が新自由主義
それが支持されてるんだから別にいいと思うんだけどね
0836無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:26.29ID:M7RlXePs0
東京も前回下位だった高木啓の優遇で1枠つぶれてるな
0837無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:35.84ID:844xIqWXa
>>832
比例で立民が強くなる日経の分析が正解かな
0838無党派さん (ワッチョイW ee2e-QzqH)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:33:51.32ID:e4Sl9AqJ0
>>827
共闘なんて成立しないし、山本太郎が出て吉田と潰し合う想定してたんだろうか
何にしても奇しくも石原軍団の終焉とともにタレント政治の石原一族は終わったってことだな
0839無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:34:01.28ID:PAiZprfG0
>>797
これだと維新は30が天井になるなあ
0842無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:36:30.80ID:5aTH3/s30
朝日新聞世論調査

憲法9条改正に
2017 「賛成」37% 「反対」40%
2021 「賛成」47% 「反対」32%

これ凄い変化だな。
戦後民主主義の核たる護憲がいよいよ溶けてるし。
0843無党派さん (アウアウエー Sa8a-s+u5)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:36:31.57ID:85EKl6tLa
投票率次第
投票率60%超えて来ると、若年層の投票率上がるから自民議席幅-10程度の可能性が高い
投票率低いと高齢層の支持が強い民主党が100議席取る可能性がでてきてる

投票率次第
まあ、終盤分析以外は参考にもならんな
0845無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:38:28.24ID:PAiZprfG0
>>842
特亜の脅威が盛んに報道されてるからね。仕方あるまい
0847無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:39:07.96ID:xwEB99As0
安積明子 21日午前10:02 tweet
RT >日経新聞によると、国民民主党は比例で全滅の可能性とのこと。比例でゼロになると、国会での存在感は明らかに落ちます。

そんな泥舟からいち早く逃げた山尾しおり
0848無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:39:40.01ID:ANwNhYMn0
>>842
改正には賛成だけど、どう変えるんだと聞かれて答えられるやついないだろ。
0850無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:40:09.29ID:D7a/l7lB0
>>842
俺は9条を護持した方が良いと思うんだけどね
改憲したら東南アジア有事の際に日本が米英連合側で参戦させられるし
冷たい話にもなるが東南アジア人のために東亜同胞同士で血を流す必要はないよな
俺は戦前の八紘一宇の思想も大日本帝国も嫌いだからね
現在で言うところのグローバリズムに飲み込まれて滅んだ典型的パターンだしね
0852無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:41:10.54ID:GvC54kROp
自公で過半数取れなかったら
維新が入ってくるよね

まさか下野すんのかな
0853無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:41:56.53ID:dapBjH+z0
>>843
低投票率シナリオはともかく高投票率シナリオはそうなるかまだまだわからん
棄権層のうち、どういう層が起きるかで変わってくる
高投票率で野党が増えるケースもなくはない
0855無党派さん (アウアウエー Sa8a-s+u5)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:42:09.29ID:85EKl6tLa
今回は野党が最高の形で迎えた選挙
これで政権交代出来なければ、もう2度と無理だろうね
共産と政策合意した政党を連合の70-80%は徐々に離れていく、、、、

枝野は共産と連合政府を作ると合意したからね
0856無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:42:11.92ID:PAiZprfG0
>>850
西側の実行部隊として機能することが求められてるんじゃないの?
0858無党派さん (ワッチョイW c6bc-MaRY)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:42:54.61ID:r8Ilj5Yr0
桜井誠って当選しそう?
0859無党派さん (ワッチョイW 8996-5svp)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:43:02.30ID:Bv7Ju7Rx0
>>847
俺は全ト離脱事件があっても腐っても東海1は取れるかなと思ってたけど
それすら下回る惨敗なら比例5議席取れるとか予想してた評論家たちは何なんだ?
0860無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:44:04.16ID:ANwNhYMn0
>>855
総裁選直後でどう考えても野党が良いタイミングじゃねえよ
0861無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:44:21.29ID:D7a/l7lB0
>>846
俺もそう思うよ
日中韓で連帯して欧米とは距離を置いた方が良い
色々な意味で欧米や欧米人は日本とは合わないからね
やはり東亜が故郷そのものだ
0864無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:46:11.75ID:GvC54kROp
心配しなくても
次の10増10減で自民党は
弱体化する。

安倍ですら引退を迫られるだろ
0865無党派さん (ワッチョイ 8234-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:46:19.30ID:YtWt/L170
>>842
一般論として憲法改正は悪いことではないんだが、
自民党の憲法改正草案がウ○コ未満だからなあ
真面目な話、憲法改正阻止に一番貢献してるのが自民党だろw
0866無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:46:23.97ID:cKbqrjRC0
>>851
九電は九経連の会長は出していたが、思想的なものとは距離を取っていたような感じもするけど
松尾は結構踏み込んでいるなぁという感じ
稲富も立民から出ているから、九電労組もすんなりとは応援できないだろうけど
0867無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:46:39.07ID:dapBjH+z0
>>858
ちょっと厳しそう

>>859
あくまで可能性だからまだまだわからんよ
同じデータ使ってるはずの読売だと北関東東海近畿で2〜3くらい狙えそうな感じだし

他の会社とか終盤でどうなるか注目
特に終盤で『目処が立たない』『苦戦している』とかかかれるとしんどい
0868無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:46:39.15ID:PAiZprfG0
>>859
御用労組の連中はどの政党に歎願しに行くんだろうか。まさか自民党参りして経団連と仲良くするのか?w
0869無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:48:01.60ID:lvTJfsow0
地方の人口減少って自民に悪い結果もたらすのかね
なんで自民は地方創生真面目にやらず東京マンセーしてるのか?
0870無党派さん (ワッチョイW 028f-5skL)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:48:03.40ID:ZPsTUXov0
>>846 うーん、歴史を見れば中国は覇権国になることはないとわかると思うんだがね、間違いなく地域大国にはなると思うが
大航海時代以降海を支配できない大陸国家が世界を支配する覇権を得たことは一度もない
0871無党派さん (テテンテンテン MMe6-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:48:41.12ID:Q0UF2Vf8M
>>828
愛知5で神田がリードしてるのは、赤松引退もあるが
2014は推薦なし、2017は投票日3日前に推薦もらったのに対し
今回は普通に公明推薦出てるのも大きいのかな
0874無党派さん (アウアウエー Sa8a-s+u5)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:49:17.51ID:85EKl6tLa
今回の選挙で自民敗北しそうだが、そうなれば選挙の神様・安倍の価値が上がるな
国政6連勝という前人未踏の記録があるからね
選挙は最終的には、運だからな

勝ち運も、運を引き寄せる行動により生まれるもの
来年参院前に総裁選あると思う
衆院と違い参院で負けると解散ないぶん面倒
0876無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:50:16.32ID:ANwNhYMn0
>>865
そのあとの安倍案もひどかったな。
96条で1/2賛成にするとか、自衛隊を明記するとか。
安倍自身が憲法改正阻止に貢献してるように見える。
なぜ勇気を持って、9条2項削除を唱えないのかな。
0877無党派さん (ワッチョイ ee99-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:50:58.92ID:Bkok0AHX0
>>861
欧米はそれを恐れている
0878無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:51:00.21ID:M7RlXePs0
桜井誠って秋元が出ないなら自分も出ないみたいなこと言ってた覚えがあるけど
秋元でないのに出てるのか
まあ直前だったというのもあるんだろうけど
0879無党派さん (ワッチョイW d1e1-ryzn)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:51:51.71ID:w+ZyImhK0
俺田所勝つと思うんだけど、福島なの?
0880無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:52:24.83ID:M7RlXePs0
安倍の前は9条改正賛成が多かった覚えがある
明確に推進する奴がなると賛成が減って反対が増えるとか言われてたような
0882無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:52:43.87ID:ANwNhYMn0
>>846
中国と仲良くするのは台湾、ベトナムなどの周辺国を切り捨てるということになるが。
ベトナムのように狡猾に中国と付き合うしかないよ。
0883無党派さん (ワッチョイW 6e20-3MsN)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:53:01.51ID:axVgWgED0
>>866
立場考えたら異例だとは思うよな。
本当に鬼木がこまめに地元帰ってミニ集会沢山やって地元で顔売っておけばここまで追い込まれていたかというのはある
鬼木がやるべきことを稲富はしていたあたりがなかなか救いがない
0885無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:53:51.55ID:lvTJfsow0
参院選岸田でいけるのか?
選挙得意の安倍でも56だったよ
岸田ならもう50割りそうだよな
流石に45までは下げないと思う・・・
政権選択選挙じゃないからただでさえ
与党にシビアが結果が出るのにさ
0886無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:54:19.26ID:5aTH3/s30
>>869
石破的地方創生の失敗から学んだ事は極めて膨大だから
地方に土着の老人を切り離した新コロニーを作る、女性満足度を上げる、最低賃金を全国一律化するなど出来ることはいろいろとあるわな。
0887無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:54:24.29ID:M7RlXePs0
鬼木ってどぶ板してないしてないと毎回言われてるけど
山拓の頃と比較して明確に票が増減してる感じもないしよく分からんな
0888無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:54:32.34ID:ANwNhYMn0
>>880
参院で2/3取ってた時に公明脅して手をつけないともうダメだよ。
千載一遇のチャンスを逃したな。もうチャンスは来ないよ。
0890無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:56:17.67ID:M7RlXePs0
まあ野党はおろか公明まで納得させられないような案なら国民投票で間違いなく否決だから
これで良かったんだろうな
0893無党派さん (ワッチョイ bdf0-HQlE)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:58:07.37ID:ANwNhYMn0
>>892
立憲も賛成させられるような案じゃないと無理
0894無党派さん (ワッチョイW 0d74-vK2q)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:58:59.07ID:5aTH3/s30
>>892
一度でも否決されたら取り返しがつかないから超解釈と法整備のツギハギでやってくほかないような。

法学部の超絶不人気で左系の憲法学者がやたら威張る現状が改善されると祈りたいが。
0895無党派さん (ワッチョイ fde3-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:59:03.55ID:D7a/l7lB0
日本が世界のことを考える必要はないんだよ
日本は日本のことのみ考えればよい
その点で大日本帝国は大きく間違っていた
0896無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:59:12.25ID:hMVvZYqi0
自民の改憲案なんて基本的人権をなくそうっていうトンデモ草案だからな
なんなら国民主権もなくせと言った元法相もいたぐらいだし
0899無党派さん (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:09:14.03ID:jPsWCY7Na
>>879
国民や維新に行かずに無所属を通したことで、事実上の野党共闘と同様の扱いになった
今回は共産(前回出た大内は4区へ)も出ず一騎打ちで完全に福島有利
福島の過去2回の敗因は共産が出たことと言っても過言じゃない
0904無党派さん (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:20:35.55ID:jPsWCY7Na
>>900
1区:篠原、2区:菅、3区:中西それぞれリード
4区:早稲田、浅尾、山本の順で三つ巴
5区:山崎、坂井接戦
6区:青柳、古川デッドヒート
7区:中谷、鈴木横一線
8区:江田リード
9区:笠、中山互角
10区:田中、11区:小泉それぞれリード
12区:阿部、星野激しく競り合う
13区:甘利、太しのぎを削る
14区:赤間、長友互角
15区:河野リード
16区:後藤、義家激しく競り合う
17区:牧島、18区:山際それぞれリード
0906無党派さん (ワッチョイW fd96-CYPx)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:30:35.08ID:M7RlXePs0
共同調査+取材の神奈川新聞だと自民堅調は2、10、11、13、15、17、18区とのこと
0907無党派さん (テテンテンテン MMe6-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:30:52.28ID:Q0UF2Vf8M
なにか=女性問題と思うが室井が継ぐのか
0908無党派さん (ワッチョイ 2e23-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:31:03.99ID:hGVn/U5/0
>>904 
甘利しのぎを削るって・・ 幹事長になって逆にやばくなってるのか
0911無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:34:39.74ID:GvC54kROp
むしろ、室井のおかげで当選できるわけで
地盤は継ぐかな。

大注目の香川一区は小川優勢
香川二区は玉木として
香川三区は自民か

意外にも四国では野党接戦モードへ
0912無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:37:01.36ID:hMVvZYqi0
>>909
東京12とかどうよ
共産が議席取るかもよ
0913無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:39:27.65ID:29bobxOLa
>>909
個人的には後藤田と石原伸晃かな。ほんと何もやってなかったんだな。
あと裏切り者井出のとこ。
0914無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:40:51.63ID:29bobxOLa
杉田水脈は落ちないかね。
あいつだけは自民のためにも落とした方が良いと思うが。保守というかタダの馬鹿だろ。
0917無党派さん (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:47:50.20ID:jPsWCY7Na
杉田は選挙区当選者に左右されるからな
確実に復活枠使用する小島以外にあと2人は最低でも落ちないと厳しい
可能性があるのは岡山の2・3・4と鳥取2の4人のうちなんだろうけど
0919無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:50:19.42ID:29bobxOLa
>>917
まさか杉田落とすために柚木応援することになるとはな。
0921無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:57:51.75ID:ezpDifIVM
>>918
船橋ニートは一日中いるけど仕事は?
0922無党派さん (アウアウエー Sa8a-YfYk)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:00:14.61ID:Ve+WZxewa
甘利落選したらおもしろい
0923無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:02:28.31ID:hMVvZYqi0
>>921
船橋ニートはAIなんだよ
Atom搭載メモリ2G搭載パソコンで動いてる
0924無党派さん (ワッチョイW d1e1-ryzn)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:05:44.82ID:w+ZyImhK0
創価も公明も大嫌いだがいなつだけはなんか勝ったらおもろいなって思ってしまう。笑
0925無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:05:57.23ID:+14y4uWc0
>>916
二階派

伊吹→勇退
二階→追い込まれ続投
河村→肩叩き引退、息子→東国送り
林幹雄→落選?
0926無党派さん (スップ Sd02-3C9C)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:07:54.12ID:TwiZQZVBd
立民150くらいを予想してんのが多いか
0927無党派さん (アウアウウー Sa45-3nM+)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:15:00.03ID:taFTBFqRa
>>876
9条2項削除は無理でそれより自衛隊明記は理解が得られられやすいに決まってるからだろう
0928無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:17:05.84ID:cyf0tICid
>>924
「いなつあやうし」に改名してタレントになったらいいのにな
この板の人とそっちの会員くらいしか芸名の意味を理解できる人いないけど
0929無党派さん (ワッチョイ 82db-zJKn)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:19:55.79ID:FcquK9M00
>>909
吉川ヲタがご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
0930無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:21:07.43ID:cyf0tICid
>>926
その水準ならるるも当選だな
比例復活かもしれないが

るるは4月から選挙区ずっと回ってSNSにアップしてるけど
「はじめての街宣車ワクワク」とかなかなかいい味出してた
0931無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:21:17.02ID:GvC54kROp
立憲170
維新40

これぐらいまではあり得る
接戦であればあるだけ投票率上がるし、
比例も変わってくる
0934無党派さん (ワッチョイW d9a5-Q3Wk)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:35:30.49ID:PAiZprfG0
>>931
維新が30を大きく超えるのはどこで稼ぐの?比例積むの?
0935無党派さん (ワッチョイW 5d6a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:36:08.21ID:cdP6qMA60
インボイス制度に反対の者は
自民に投票しないこと
0936無党派さん (ワッチョイW cd71-bG4x)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:42:05.74ID:eyMq1zqo0
立憲は序盤情勢ではよく出るが、終盤に弱いイメージ
参院の兵庫でも安田真里躍進で、清水が3番手とか報道されてたが、最終盤で清水がトップに躍り出たし
立憲は無党派からあまり人気がない
0938無党派さん (ワッチョイW e92d-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:47:01.99ID:R3e+Kte40
>>936
前回衆院選では序盤は軒並み30台だったけど
蓋を開けてみたら60弱行ったけどね
0939無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:48:49.47ID:eyMq1zqo0
自民、公明、立憲は無党派から人気がない
維新とか都民ファーストみたいな政党しか日本では無党派から人気が出ない
自民党と旧民主党は国民から嫌われてる
0942無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:55:01.09ID:cyf0tICid
社会党のマドンナの時でも140だからね
しかもその時は定員も500超

今、野党第1党が150とったらすごいことだよ
0943無党派さん (ワッチョイ 8996-03LG)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:01:33.52ID:9ANxqmjR0
>>934
維新は18〜23
0944無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:03:17.90ID:GQO1TRP60
>>939
維新より立憲自民が普通に無党派人気あるけど


比例投票先、無党派層は立民が最多
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76869280R21C21A0PD0000/

16%が立民に投票すると回答し、自民党は13%だった。全国11のブロックごとにみても、北海道、近畿、中国を除く8ブロックで立民がトップだった。


無党派層、比例の投票先は立憲が最多 「まだ決めていない」39%
https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/010/351000c

衆院選の比例代表の投票先について、立憲民主党を選んだ人が21%で最も多く、自民党が15%で2番目だった。その他は、日本維新の会8%▽共産党7%▽国民民主党4%▽れいわ新選組3%――など。
0945無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:07:25.94ID:eyMq1zqo0
北海道はどこがトップ?
自民か?
0946無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:11:10.95ID:eyMq1zqo0
立憲は百合子が出ないで助かっただけだな
小池百合子がファーストか国民民主から出てたら情勢変わったのに
0947無党派さん (ワッチョイ e939-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:17:08.84ID:XWV3jJiB0
「今回はない」とずっと言われながらも、毎回あるのが終盤の維新ブースト
0948無党派さん (ワッチョイW 0533-wqQc)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:20:01.92ID:DHuqXO9n0
閣僚経験者が落ちても本人の責任だろうが
今の岸田内閣の閣僚が5人も6人も落ちたら岸田のせいだろうな
っていうかなんでそんな人事したのという話になる
0951無党派さん (ワッチョイ 8996-03LG)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:24:43.38ID:9ANxqmjR0
岸田「勝ちすぎてはいけない」
枝野「勝ちすぎてはいけない」
0952無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:24:59.06ID:GvC54kROp
維新40というとバカにされるけど、
大阪兵庫での人気は絶大だからな
それだけ反創価学会が多い
0956無党派さん (ワッチョイW d255-HxpZ)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:33:57.26ID:F3m0WsiZ0
青森1区の江渡はかつて政教分離を貫く会だったから学会票が取り込めてないのかな
コスタリカの津島にとっても落ちてくれた方が選挙区独占出来ていいって思うだろうから動きが鈍いのかもしれん
升田は自民→平沼G→立ち上がれ→太陽→維新の会→維新の党→民進→希望→立憲となかなかなかの渡り鳥
0957無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:37:46.26ID:LtJGFB7Md
立憲
2017衆院選 終盤ブーストで票増
2019参院選 終盤大失速で票減 (この時は無党派層ですら自民>立憲)

今回どうなるか
0959無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:41:00.45ID:GvC54kROp
東京16区は
大西よりも水野じゃないの
0960無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:42:43.34ID:GvC54kROp
>>955
維新と付けとけば誰でも受かる。
0961無党派さん (ワッチョイ 8996-03LG)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:44:16.10ID:9ANxqmjR0
維新は先月あたりから失速中
0962無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:48:20.20ID:LtJGFB7Md
参院選の立憲は2〜6人区の結果が凄い悪かったから2022年に立て直さないとな
0964無党派さん (ワッチョイ 69f0-ZJ5w)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:57:47.65ID:fL/oRx0/0
大阪での維新大敗を予想

コロナ対策大失敗で
あれだけ人を殺しておいて
平気とかさすがに大阪人でもありえないだろう
0966無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:02:30.83ID:eyMq1zqo0
大阪の小選挙区は辻元と公明を除いたら、全部維新でもおかしくない情勢っぽい
0967無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:06:14.08ID:Qm9OkgmZ0
>>763
やはり中村喜四郎効果はあったと思う
ドブ板のテクニック的なことを教わって地元をまわるようになったし
0968無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:07:15.62ID:eyMq1zqo0
岸田の発信力がなさすぎる
安倍ならこれでもかというくらい反共を煽っただろう
0969無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:09:51.48ID:Qm9OkgmZ0
>>915
米山は夫婦漫談が新潟県民にウケておる
0970無党派さん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:10:55.81ID:dkL80f3O
>>968
おそらく史上初とみられる、「新自由主義」とかいう日共用語をいきなり使っちゃう自民党総裁ですぜw
0971無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:15:58.13ID:GvC54kROp
安倍だろうと菅だろうと関係なく
今回は負けてたと思うよ。
みんな生活がかかってるから、テレビが自民党単独過半数伺うだなんだの騒いだって
気にせず投票に行くと思う。
0975無党派さん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:33:14.01ID:dkL80f3O
>>971
自公維(国)連立まで行けば、民意が反映されたと言えるだろうな
0977無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:44:59.43ID:hiBOVuQU0
>>956
どんどん左になってきてるなww
最初の頃とかタカ派の中のタカ派だったのに
0978無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:51:14.56ID:hiBOVuQU0
>>966
宗清は塩爺の遺産を、左藤は嫁の父と祖父の遺産を
それぞれ使い潰してしまったのか
渡嘉敷は小泉チルドレンだけど、よくここまで生き残ってた
0979無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:55:14.50ID:hiBOVuQU0
>>971
と言っても最初から優勢打たれると
もう行かなくていいかってなってしまうんだよね
野党は落下傘の上に割れてるし
0981無党派さん (ワッチョイW 0574-r+YD)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:57:24.75ID:pU6yF9u20
?
0982無党派さん (ワッチョイW ee89-7OgA)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:58:58.12ID:A2wQOgTf0
読売と共同の2種類しかないんだから、この2社で同じところは決まりやな
違うところだけを今後かいてほしい
0983無党派さん (ワッチョイW 0574-r+YD)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:00:07.61ID:pU6yF9u20
>>931
立憲 100
維新 30

これも、普通にあり得る
0984無党派さん (ワッチョイ 128a-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:02:44.54ID:UwT1KqxB0
>>371
維新の馬場は右か左かの思想とかあまり関係なくて
与党の豪族政治と我々一般庶民の対決なんだと言ってたわ
0985無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:12:34.28ID:eWjLj6Rsa
>>978
宗清のとこは西野が維新と結んだのが決定打。西野家は弟が自民と政界真田丸やってるところだが弟がこないだ自民の公認になれなかったので兄が維新と組むのを決めた模様。東大阪市長選に兄が出るとかで維新と取引したのではという観測あり
0986無党派さん (ワッチョイ 0d6c-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:23:35.66ID:Alf4VyKc0
>>859
前回総選挙比例近畿ブロックで
最も効率よく議席を獲得した立憲は
5議席を得票率15.8%だったから
得票率が3.16%があれば1議席獲得できたので
もし民民が今回議席獲得成らずならば
その程度も取れない政党になってしまったのかとなるね
0989無党派さん (ワッチョイ 0d6c-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:26:40.68ID:Alf4VyKc0
>>965
主に連日出演していた夕方のローカルニュースは
多分吉村が出演すると視聴率が上がったんだろうね

しかもノーギャラあるいはそれに近いレベルだろうから
テレビ局からみれば最高のコスパだしね
0990無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:27:04.90ID:Qm9OkgmZ0
>>983
ねえよ
0991無党派さん (ワッチョイ 813f-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:32:41.61ID:PF1k7X010
2019参院の民民は比例全国区で7%とってたんだけど、この票田はどこに移動しちゃったんだろう
立憲と維新にサンドイッチされてるのかね?
0992無党派さん (ワッチョイ 22d0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:34:46.56ID:ppOvstPk0
>>953
地方選挙だと妙なブーストがかかる

2015年の大阪府議選・大阪市議選は維新は不祥事連発で逆風でオワコン
各選挙区でも今まで2人出していたのを1人に絞っても最下位で通るかどうか
2人出した選挙区は共倒れの可能性高いという下馬評だったが
ふたを開けてみれば、候補者を絞った選挙区では余裕で2人当選させられた大量得票
2人出した選挙区では2人当選

2019年の大阪府議選・市議選でもせいぜい現状維持できるかどうかという下馬評だったのが
ふたを開けると得票を大幅に増やして、地域によってはもう一人候補者を追加していても当選できたレベルになってた
0994無党派さん (ワッチョイ 22d0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:36:56.54ID:ppOvstPk0
>>984
馬場ちゃんの分析は、今の状況が左右イデオロギーではくくれないという意味ではある意味正しい

しかし維新は一般庶民の側ではなく与党の豪族政治の側という決定的な間違いがあるけど
0996無党派さん (ワッチョイ 813f-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:39:38.16ID:PF1k7X010
>>994
維新は原則的に富裕層優位の政策を打ち出してるけど、同時にアッパーミドル向けの「アメ」もけっこう出してるからね
アッパーミドルもまた一般庶民と言って差し支えはないからなあ

>>993
やっぱり議員にくっついてスライドしてると考えるのが自然かねー
0997無党派さん (スッップ Sda2-45iL)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:50:46.76ID:Lvqf5kU3d
>>987
まあ全滅だろうな
0999無党派さん (ワッチョイW a2e2-faf4)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:52:22.95ID:Qm9OkgmZ0
西銘も落ちる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 7分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況