X



トップページ議員・選挙
1002コメント353KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW f9e3-o6US)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:25:16.81ID:/a93elFt0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
船橋ニート
(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:7S3NIKmy0
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/

・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・

279 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:14:24.68 ID:wMncUh910
静岡新聞(共同?)と読売新聞確認したが・・・

絶句だわ。
言葉も無い。

参りました。


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。」
0152無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:04:14.97ID:dcZPjAWS0
>>144
ない
最初から自公で過半数って言ってたから
公明の方も山口の後継が決まってないし
自公で過半数割れじゃなければ、岸田内閣は維持
0153無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:04:16.90ID:xpjCCvMb0
自公で絶対安定多数までいかないと維新が入るの確定だろ
そうなりゃ維新は笑いが止まらないし自民へのお灸としてはベストだろう
まあそうはならない気がするが
0154無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:05:11.15ID:X0ZaDXlAp
神奈川の情勢が変わってきたな。

神奈川で立憲が勝ち切れば東日本は
立憲が第一党になりそだし注視だわ
0156無党派さん (ワッチョイW 0648-Ctnh)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:06:11.29ID:NfWVvfpV0
>>142
バカウヨニートって主義主張はどうでもよくて、大量レスしてりゃ満足できる寂しい奴なんだなというのが結論
予想するだけの知識もないしな
この板のネトウヨ勢はみんなそこに落ち着きつつある
0157無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:06:21.08ID:fhPq8/Il0
>>135
カカシになる(本人は比例復活十分あると思ってる)連中が
どれくらい集まるか次第

多少維新が支援するとしても、全額はとても出せないわけだし
0159無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:07:05.08ID:LO5LUU1w0
もしも自公過半数割れの場合でも、
維新は高姿勢で閣外協力止まりにしながら常に政権を揺さぶるとおもう。
0160無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:07:15.43ID:dl5NvtJr0
>>150
甘利はどうせ比例で復活するけどノブテルは完落の可能性あるんだよな
0162無党派さん (ワッチョイ 82e2-v4De)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:07:48.89ID:im38dati0
小泉や安倍が人気だった理由は
ネオリベやビジネス親中を多用しながらも、文化的には右派であることを鮮明にしてたからだろう
岸田は改革と一緒にその部分まで放り投げてしまったのが響いてるね
極端な話、例大祭で靖国参拝ぐらいした方がよかった、そもそも発想すらなかっただろうが
安倍退任後、そういう層が政治への興味を無くすのではないかってのは指摘されてたはず
0164無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:07:51.61ID:RQcf+Qnj0
>>146
政権与党が候補立てないのはありえないからなw
15もの選挙区渡すのは耐えられない
下手したら自民そのものが割れる
維新嫌い派が新党作りかねない
そしてそいつらが立憲と組んだら
極めて厄介よ
0165無党派さん (スップ Sd02-kPzW)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:08:12.60ID:1w90whm+d
>>158
大阪自民なんてカスしかいないんだから切り捨ててもお釣りくるだろ
0166無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:08:13.59ID:dcZPjAWS0
>>150
せめて伸晃だけでも
あいつ駐車場付きワクチン接種施設をという
地元の陳情はにべもなく撥ね付けたのに
自分は無症状コロナでさっさと入院したし
結局杉並区職員が立正佼成会に頼み込んで、
教団施設を半年無償貸与して貰ったけど
0168無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:09:11.56ID:Wu7Crk4G0
>>144
ないな。宏池会の政策で負けたと断罪されると思うから、河野 vs高市あるいは安倍復帰とかになりそう
0170無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:10:37.99ID:IbCALLM60
>>165
地方議員の組織は残ってるからな。
ソイツらと何年も維新は死闘やってきたからすんなり解散するとも思えない

>>167
副首都もだが一番欲しいのは特区。
0171無党派さん (ワッチョイW 1292-v/Cp)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:11:40.84ID:KCoDtbXx0
>>114
あくまで永田町の噂レベルだが、序盤情勢報道と実感が乖離してるとか言われてるのが大阪3。さすがに当選するとは思うが「盤石」とか「圧倒」とかはしてないんだと。自民ふてくされ、公明やる気なし、維新は不信。
0172無党派さん (スップ Sd02-kPzW)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:11:57.54ID:1w90whm+d
>>127
ぴったりと寄り添ってるよ
喰い物にするためにだけど
0174無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:12:42.36ID:xpjCCvMb0
>>164
大阪市長選で政治生命掛けるといって出馬して無残にも負けた癖に
普通に公明選挙区から出馬しようとして比例単独2位ゲットして
身内からも相当批判されてた柳本みたいな連中が立憲と組んでも影響はないだろ
0175無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:12:49.29ID:X0ZaDXlAp
都議選も期日前が
増えてたんだよな。
んでファーストが
たくさん議席確保したわけだが、
0177無党派さん (スップ Sd02-kPzW)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:13:12.02ID:1w90whm+d
>>120
少なくとも今回の選挙の間は騙しきれただろうな
参院までは持たなかった可能性高いが
0178無党派さん (ワッチョイ 82b6-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:14:07.37ID:zYwVDEra0
>>164
>維新嫌い派が新党作りかねない

石破茂や野田聖子も出ていくかな?
0179無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:15:03.00ID:IbCALLM60
今回の選挙後大阪自民から維新へ寝返る
連中が続出しそうな予感。現に大阪市議会の自民は分裂してるとこみると2年後の大阪トリプル選挙にむけて再編がくる
0180無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:15:06.16ID:xpjCCvMb0
まあ維新は安倍菅ラインで裏でどうするか決めるんだろ
そういう意味では自公で絶対安定多数割れたら岸田はもうどうしようもないぐらい何も出来ない
0181無党派さん (アウアウウー Sa45-XzBy)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:15:40.24ID:jForkR72a
>>178
そんな事するわけない メリットない
0182無党派さん (ワッチョイ 82b6-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:16:10.34ID:zYwVDEra0
>>152
>公明の方も山口の後継が決まってないし

山口の後継は絶対に落選しない候補である必要があるので参議院(比例か東京か大阪)の可能性が高い?
0183無党派さん (ワッチョイ f90c-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:16:23.52ID:iSuegVmn0
河野は首相になれないかもしれないな ここにきてまさかの野党復活
衆院選後に、立憲の支持率が10%になるよ いままでは5%だったけど
0184無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:16:58.81ID:dcZPjAWS0
結局地元を舐めてたベテランや候補が与野党関係なく今回は苦戦してるな
西川(旭川)・小沢・櫻田・林・松純・愛知の立憲勢・平野・後藤田・山本幸・衛藤・北村・古川など
0185無党派さん (オイコラミネオ MM69-hVpd)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:17:14.74ID:3crl3yniM
>>120
誰を総裁にすれば、勝利できるかの
視点が欠けていたね

自民党自体が傷ものになっている
自覚がないからね

岸田も党内向けの組閣ではなく、
有権者向けの組閣をすべきだったよ
0186無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:17:31.15ID:Wu7Crk4G0
>>183
河野になれば関東の都市部が回復するから大丈夫だと思う
0188無党派さん (ワッチョイW 02e3-6iJw)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:17:49.37ID:qkTaQhHL0
来年参院選あるんだから自民単独過半数割れなら岸田は引きづり下ろされるだろ。その可能性あるから麻生は河野に本当に今回でいいのか?と忠告してたし。
0189無党派さん (ワッチョイ 028c-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:18:47.74ID:dnBfZX4S0
>>183
来年の今頃には岸田は辞任し河野総裁になってるよ、なってなかったら政権交代になっちゃう
0190無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:18:54.60ID:LO5LUU1w0
>>175
今回の選挙は、やっぱり都議選をトレースしてる感じだよね。
ファーストが維新に入れ替わってるだけ。
0191無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:19:32.29ID:xpjCCvMb0
まあ何にしても自民が下野するかもと危機感抱く選挙になりゃ恩の字だわ
政治はやはり緊張感が一番大事
0192無党派さん (ドコグロ MM16-Y9Ft)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:19:53.64ID:Odb5DcfwM
>>162
自民党が保守政党だからこそ、グローバル化する世界の動きに対応できた。
菅も岸田も気づいてはいるだろうけど、キャラが合わなかったかな。

安倍が、総裁選で高市を支援したのも、そのことに自覚的だったから。
必ずしも、権力の維持が目的というわけではないよな。
0193無党派さん (アウアウアー Sa96-Wszc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:20:28.58ID:r8zKl5S1a
自公過半数割れて小選挙区で自民140比例60程度にならないと勝てない
つまりは小選挙区野党勝ち越し
そんな事になるのかねー
山口とかは自民全勝でしょ?
0195無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:21:20.32ID:dcZPjAWS0
>>191
んだな
これで少しは尻に火が着いて、
地元の陳情も大事にする様になるだろう
0196無党派さん (ワッチョイW 399d-xDOt)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:21:27.11ID:xvillzyB0
>>93
石破が幹事長やってた頃までは安倍も慎重さはあったと思うが
政敵を幹事長から下ろして2期目入ってからは完全に驕る平家だな
0197無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:21:30.62ID:IbCALLM60
大阪自民は大阪府議と大阪市議で昔から仲が悪い。大阪府と大阪市の「不仕合せ」という象徴だった。そのため選挙もバラバラでその間隙を維新に点かれて負けてるのが最近
0200無党派さん (ワッチョイW c60c-3+qb)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:22:26.39ID:zV92nxva0
立憲は問題だらけだけど、短期で1対1の構図に持ち込めた手腕は評価されるべき

緊張感ある政治体制が出きればいいな
0201無党派さん (ワッチョイ e939-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:22:30.28ID:iF3lTWno0
>>136
他党から合流した場合は割れる芽もあるが、わざわざ関東から維新で出て当選するような人は、大阪中心の執行部への忠誠心高いのでは。
0202無党派さん (スップ Sd02-0vhI)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:23:18.54ID:OwzhC8EBd
下手すりゃ維新と組むより立憲と大連立の方がいいまであるのが自民党
なんなら次いでに野党共闘ぶっ壊せそうまであるな

維新と組むのは何を要求されるのか怖くて怖くて夜も眠れないけど
立憲なら想定内だから精神壊れることはないしね
0203無党派さん (オッペケ Sr11-XmQo)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:23:40.30ID:mJr7UfgEr
https://www.youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY&;list=FLvOhwnG6_CtdAzORzONyMvQ&index=8&t=2s

安倍さん信じてたのに.....これじゃポッポと変わらん 
0205無党派さん (ワッチョイW 399d-xDOt)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:24:10.07ID:xvillzyB0
>>201
関東で自民にも立民からも公認もらえないから仕方なく維新から出てるんだろ
0206無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:24:15.70ID:fhPq8/Il0
>>201
東京維新に関しては高校と大学まで同じ連中が
同窓会的に3人も議員になる形だしねえ

すぐにってことはないとしても、将来的な野心はわからん
0209無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:25:33.60ID:fhPq8/Il0
>>200
手腕もあるけど共産がいい加減もたないってのも大きい

これから10年15年の政治情勢の変化は共産と公明の
摩耗・終わりが近づくことによって起きる
0210無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:25:52.18ID:3/8xRKpCM
音喜多なんて裏切りの連続なんだから、非大阪の維新が増えたらあっさり新党作るに決まってるだろw
0212無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:26:52.99ID:IbCALLM60
今回の維新の躍進は、大阪の場合は吉村のコロナ対策への評価が影響してるだろ。
ネットで「イソジン」と評判よろしくない吉村も大阪ではコロナ対策で7割評価と全国の知事でもトップの高さ。あとコロナ対策で評価高い和歌山の仁坂知事が吉村を高評価してることも影響してる。
0215無党派さん (オイコラミネオ MM69-hVpd)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:27:12.53ID:3crl3yniM
>>203
8年もやって体調で辞任したから、
小泉のように引退すれば、後世に
名を残せたと思うけどね

単に首相在位が長いだけの政治家として
揶揄されるだけよ
0216無党派さん (ワッチョイW 2e8c-GoKt)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:27:31.23ID:y8q1Uk2q0
東京維新にしたら、岡本を上手く落として池内通せば、次で池内仕留めて12区を要害化できるからな
音喜多はなんだかんだ言われつつたいしたもんだわな
0217無党派さん (スップ Sda2-KtwB)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:27:45.66ID:PoPgO2Agd
>>200
立憲より共産れいわが大人だった
立憲も全トヨタ連合切るなど血を流したのは評価出来るけど

全トヨタ連合はこれからどうすんだろ
自分達を切った事で野党躍進したという実績出来たらもう触るところないだろうし
0222無党派さん (ワッチョイ 028c-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:28:17.31ID:dnBfZX4S0
>>206
柳ケ瀬は4年前の都民ファースト旋風で出馬辞退が相次ぐ中ただ一人維新の議席を守った漢なので大丈夫
音喜多はそもそも「あたらしい党」党首でフランチャイズで参加してるようなもの、でも大阪にしょっちゅう来て選挙手伝ってくれてる
0223無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:28:35.05ID:xpjCCvMb0
理想は大阪維新のような地域政党が既成政党を潰していって
国政で地域政党同士で協力する形だが難しいな
減税日本や都民ファーストがもう少し地元で頑張ってたら違ったんだが
そういう意味では大阪維新は凄いわ
まあそれだけ大阪が腐ってたってことかもしれないが
0225無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:28:59.84ID:fhPq8/Il0
>>216
さすがに池内当選まではいかないと思うけどねえ
維新全体にバフかかるか公明全体にデバフかかるようなニュースでもないと
0226無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:29:49.96ID:LO5LUU1w0
>>209
公明も、内部での利害が相反してしまってるからね。
高所得層はネオリベ、低所得層はバラマキ。
もうそろそろ、政治からは撤退する時期に来てると思う。
0228無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:30:17.06ID:xpjCCvMb0
>>212
和歌山の知事って一時吉村批判してたと思ったけど今は評価してんの?
まあ和歌山は当初大阪にPCR検査協力してもらってたけど
吉村はブレーン替えてから専門家からの評価は高いな
0230無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:30:37.59ID:IbCALLM60
>>220
すでに地方選挙で組んで維新に連戦連敗中。それに立憲と組むと自民支持者が嫌悪して逃げ出すよ?大阪は民主党政権が今でもマイナスイメージ持たれてるから。
0234無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:31:39.75ID:fhPq8/Il0
>>212
イソジンで叩かれてさすがにまずいと気づいたんだろ
ノーダメにはできないくらいの傷を負ったけど致命傷ではなかった
0235無党派さん (ワッチョイ 2e8c-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:31:58.64ID:uZgt3QMp0
>>141
情勢を観る目がなさすぎ
バカじゃないの?
前回2017年の衆院選より間違いなく投票率は上がる
上がらない、逆に下がるっていうのは自公シンパのたわごとだ
静岡参院選補選で自民が大敗して流れが変わったのを有権者が察知して、
この一週間で期日前投票を含めて投票は間違いなく増えるわ
0237無党派さん (ドコグロ MM16-Y9Ft)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:33:39.04ID:Odb5DcfwM
>>214
あったはず。
自民党支持層にとって、安倍晋三は、歴代最高の総裁アンケートでも、常に上位だったしね。
野党支持者からは嫌われたが。
0239無党派さん (オッペケ Sr11-6iJw)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:34:16.69ID:Xt6teYJYr
>>209
もう実動部隊が引退寸前でその2世達は動き悪いからねぇ。
0241無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:35:21.47ID:fhPq8/Il0
東京維新だと中津川辺りが比例復活まだチャンスあるしな
ああいうあちこちを渡り歩いたスネに傷のある議員を
抱え込むことになるとリスクになってくる
0243無党派さん (ワッチョイW 0533-wqQc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:35:45.12ID:eAgOqKFk0
岸田総理の元での維新連立は不可能だけど
総裁をすげ替えて維新と組めるようにするとしたら誰?
維新と親和性のある総裁候補もいっぱいいるよね
0245無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:36:45.00ID:IcBh8ysF0
>>230
大阪選挙区事情は良く分からんけど選挙協力と言うのは一人区において自民立憲統一候補を出す事だよ
今回それを実施してる?
0246無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:37:03.07ID:fhPq8/Il0
>>243
河野政権で菅をどっかに据える形だろうけど今は維新が連立しようとしないよ
いま維新が欲しいのは、「最後は維新の案を呑んで自民が修正しました」の
実績の数々
0247無党派さん (ワッチョイ 028c-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:37:20.39ID:dnBfZX4S0
>>236
だから今回は割れない、次はわからない 
0248無党派さん (ワッチョイW 399d-xDOt)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:38:10.29ID:xvillzyB0
>>212
維新の近畿以外の比例は結局のところ浮動票であって組織票ではないから
みんなの党とは違って市議県議が大阪にはいるからまだ続くだろうけど
0249無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:39:12.93ID:xpjCCvMb0
>>243
河野だろ
吉村ははっきりと河野支持って明言してたしな
大阪人は安倍が好きだが維新は安倍よりも菅だろうし
菅が河野支持したからってのもあるだろうけど
0250無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:39:18.55ID:fhPq8/Il0
投票率は上がるとは思えない
ただ50%割れか? みたいに言われていたとこに構図が盛り上がってくることで
52〜53くらいになるかな
0251無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:39:51.27ID:IbCALLM60
大阪府は大阪大学に忽那が来てから、専門家会議のメンツを再編成して変わったのは確か。加えて維新と対立してきた医師会が
「吉村に協力しろや!」という府民の批判に耐えかね協力やりだしたことで医療体制も変わった。

>>211
善教奨大という研究者が維新について
詳細な本書いてるから見てみろ。
「維新が支持されるのはB層とかそういう短絡的な見方ではなく、『大阪の利益』を代表する政党と見做されるから階層超えて支持される」と言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況