X



トップページ議員・選挙
1002コメント353KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW f9e3-o6US)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:25:16.81ID:/a93elFt0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
船橋ニート
(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:7S3NIKmy0
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/

・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・

279 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:14:24.68 ID:wMncUh910
静岡新聞(共同?)と読売新聞確認したが・・・

絶句だわ。
言葉も無い。

参りました。


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。」
0539無党派さん (オッペケ Sr11-KtwB)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:12.42ID:5hGxIyT5r
少子化対策は? 「キョウサンガー」
ガソリン価格は?「キョウサンガー」
米価下落は? 「キョウサンガー」

勝てると思ったのか?
0540無党派さん (オイコラミネオ MM15-k2e3)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:22.12ID:viw8X+gEM
自民党失速感がすごいけど建て直せるのか
0541無党派さん (ワッチョイ 82f0-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:23.96ID:us7B4cix0
共産党も、勢いあるよな。 20議席は行くんじゃないか。
0542無党派さん (ワッチョイ 2e6c-8Piu)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:27.29ID:v+3jCBOe0
今回の維新でも接戦すら無理ならもう辻元は引退までほぼ安泰だな
単純に本人の強さもあるけど、維新や吉村批判を抑えてるのはわかってるな
大阪自民なんて必死に維新批判、吉村批判して逆効果になってるだけだからな
0543無党派さん (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:59.00ID:lgSdR7lUa
野党第1党ブーストじゃなくて今回は自民逆噴射かw

しかし立憲支持者の俺でも理解できない勢いで自民が失速してるな
この1週間でなんかあったわけでもないのに
0544無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:22:22.24ID:IbCALLM60
>>524
結局、情報公開。知事が毎日のぶら下がりや定例記者会見では質問なくなるまで答え続けるし、専門家会議を含めてそれらプロセスをネット公開してる。住民に対して隠し事をしないから第3波信用されてる

第4波の教訓も踏まえて、いち早く野戦病院を用意したり、抗体カクテル療法を実施したりしてる点も評価に繋がってる
実際、それで第5波では東京より遥かに死者数抑えこめたことで評価うなぎ登り
0545無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:22:59.17ID:Wu7Crk4G0
>>538
金融所得課税引っ込めたとしても、そういう思想の持ち主と思われたからもう都市部の高学歴層はそっぽ向いたと思う。
東京神奈川あたりが総崩れなのはこの層が大量に離反した。
0546無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:14.80ID:Gd6hQmy+0
立憲民主が150議席を超えるのか?
0547無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:19.20ID:JmyVC+xxd
>>434
小沢先生の「2度あることは3度ある」が来るのか
0548無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:30.17ID:zHaUcfDsd
もはや大阪は辻元さえ生き残れば実質勝利みたいな空気感だしてるな
0549無党派さん (ワッチョイ 0532-jJ25)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:33.25ID:GMm6ZS+R0
自民9年間の実績じゃなくて
その前の政権与党で現野党を攻撃しなきゃならない時点でヤバいっしょ
0551無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:29.76ID:xpjCCvMb0
>>542
本気で辻元潰す為に自民と維新が調整すりゃ数の上では簡単に上回る
0552無党派さん (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:33.02ID:w0YKBQjLa
>>517
鹿児島はここ数年の川内原発再稼働の件で反自民に傾きつつあるな
ここ2回の知事選見る限り
0553無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:47.83ID:OK7uJGBa0
共闘効果で基礎票がデカくなって勝負に持ち込んだのもデカイんかね

今までワンサイドゲームだったのが勝てるかもって思えばやっぱり全然違うだろうし
0554無党派さん (アウアウウーT Sa45-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:56.61ID:Knxt2kuea
@北海道5区

期日前行ってきた

選挙区:和田よしあき(自民)
比例区:維新


期日前の出口調査にはじめて答えた
読売新聞に選挙区は池田まき(立憲)、比例は共産って
答えておいたよ
0556無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:25:26.24ID:ahO2U9sZp
石破じゃない方の鳥取ですら
好戦しとるわけやし、
岡山にももっと力入れて欲しかったわ。
岡山広島兵庫に蓮舫とか住み込みさせるべきやわ
0557無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:25:33.68ID:FhfPIXNu0
>>551
しかし大阪自民にとっては辻元より維新が憎いのが現実
0558無党派さん (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:25:36.98ID:w0YKBQjLa
>>548
辻元1人で並の議員10人分の発信力あるしな
0559無党派さん (ワッチョイW 71c7-Z8rO)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:16.49ID:2+FiIK2K0
岡山3区は平沼で固いかな?
0562無党派さん (ワッチョイ c6c3-R6TR)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:47.48ID:SXnwo2LG0
>>545
政調会長の高市も、持論の法人資産課税(現預金に数%課税)を
引っ込めてないからな。

それに対応して維新が金融所得課税引き下げを言い出したら
面白かったが、そこまでは踏み込まなかったな。
年金2000万問題をきっかけにして金融投資始めた中所得者も
多いだろうから、増税の影響は大きくなると思う。
0563無党派さん (ワッチョイ c622-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:54.05ID:UvkkTuXu0
潜在的にご祝儀相場が去って話題がなくなって意味もなく失速している感。

それだけあのヘンテコマスク2枚2枚!!や茶番コロナ、
ガースーの態度といった怠慢が潜在的な政権批判の流れになっているんだろう。

特に野党が出来ているというわけではないが、次第に票が乗っかってきている感。
雰囲気としては横浜市長選のような流れになっている。
0564無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:55.87ID:ahO2U9sZp
北海道にはゲリマンダーがあるからな。
ビックリする
0565無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:26:56.29ID:zHaUcfDsd
>>558
その超発信力で大阪立憲を助けてやれば良いのに
0566無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:27:15.75ID:Wu7Crk4G0
前回も共産がだいぶ選挙区下ろしてるわけだけど、支持者も不満みたいな記事があった。立憲だけ得して共産にメリットがないと。
だけどこの4年でずいぶんと支持者をブーストさせたなと思うよ。たぶん野党共闘に夢中になってるだろ笑 都議選がうまくいったのとかも大きいのかな
0569無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:28:48.82ID:IbCALLM60
>>551
維新が勝てるのも大阪自民を敵にしてるからであって敵と組んだら支持が激減する。
馬場が自民と連立なんて言ったら即松井が「連立するなら解党する!」と一喝したくらい致命的な問題なんだ。
0575無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:25.49ID:Wu7Crk4G0
>>571
比例近畿の復活レースはすごいことになりそうだね
0576無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:58.19ID:JmyVC+xxd
>>545
離反したってどこへ?
維新ならともかく、立憲はもともと金融所得課税を言っていて、自民が引っ込めたのをむしろ批判してるんだが
0577無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:04.53ID:LO5LUU1w0
>>390
>>392
創価学会員のエリート層は、ほんとに人が良さそうで、高収入で、という人多いね。
政党の縛りがなくなれば維新や旧みんなに入れてるような人たち。

いっぽう、下位層はホントに生保だけが頼りの毎日経文唱えてるだけのような貧困層。
公明党はもう信仰心だけでもってるだけで、支持者たちの政治的方向性はバラバラ。
0578無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:22.38ID:FhfPIXNu0
>>571
柳本のゴネ得w
0579無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:41.48ID:zHaUcfDsd
>>570
大阪で立憲復調ってどういうこと?
市議府議参院衆院すべて壊滅的なのに
0580無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:53.56ID:IbCALLM60
>>538
ニーサやiDeCoはさらに拡充して中間層形成のツールに使いますが、収入が1億超えた連中からはしっかり取ります!
とメリハリ付けて言及してれば印象違ったはず。銀行出身のクセに個人の資産形成について全く知識が無い
0581無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:02.92ID:GWQ6AYWE0
前回の樽床ポジションが今回の柳本になりそう
0582無党派さん (ワッチョイ 22d0-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:09.12ID:2Pw2jMW/0
>>565
辻元個人が票を取れるというだけで、大阪の立憲の組織自体は弱いからなあ
大阪では国会議員とスタッフだけ状態の立憲よりも、
地方議員や地域の事務所が割とどこにでもある共産の方が存在感があるから
左派票は普通に共産に流れる
0584無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:18.45ID:ahO2U9sZp
互角の戦いだと
投票率上がってくわけで、
単に小選挙区で勝つだけでなく、
比例での効果もある
0585無党派さん (ワッチョイ 69f0-ZJ5w)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:39.15ID:YXJ57X4+0
過半数政党はでないから
どっちにしても連立。

自公+国民民主だろう。
ネオリベ維新は絶対ない。
岸田が竹中を組み込むわけがない。
それでも過半数なしなら立憲と連立。

岸田総理で立憲と連立もありえる。
というか
意外と長続きする政権になるかも。
0586無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:21.32ID:Gd6hQmy+0
>>572

嘘だろ?
バカだよな。何がどうあれ、岸田より河野を選んでおくべきだった。
0587無党派さん (ワッチョイW 219d-WSzF)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:26.14ID:WOZaFETk0
大阪は北側がどうなるか
0590無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:00.71ID:Wu7Crk4G0
>>576
それを批判してるのは地方の人でしょ。
都市部では維新に流れてる、結果共産票が乗った立憲に負けるという構図。
ネオリベ層が立憲に流れてるとは言ってない。あくまで維新に流れてる
0591無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:05.05ID:IbCALLM60
>>562

ニーサ
iDeCo
ふるさと納税

は個人の資産形成に使えることが浸透してるからな。岸田だとふるさと納税も廃止されるのでは?と都市部連中に思われた
0592無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:13.70ID:bF3njojK0
立憲220議席はありえんから政権交代は無理
0593無党派さん (ワッチョイ fde3-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:26.62ID:KnEHXcEJ0
年金・・こんな身近な事を封印して街角安保を叫ぶky
これからは何千人感染が出ても知らんぷりする位、医療、経済を両輪にさせて元に
戻すかの瀬戸際だ。英国はその路線

というか2度総理交代の自民ってコロナに弱いよね
0597無党派さん (ワッチョイW 71c7-Z8rO)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:26.92ID:2+FiIK2K0
>>578
柳本は党というか府連のために2回も捨て石にされてるから責められんわ
本来なら今ごろ参院議員なのに
0598無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:39.54ID:LO5LUU1w0
>>475
けっきょく総裁選で露出が増えて一時的に自民支持が多くなったけど、
岸田に決まっちゃって、元に戻ったということなのかな。
安倍の後の菅総理は、8年ぶりの総理交代で新鮮味もあったけど、
菅総理1年の後の岸田総理では、「また総理交代か」で新総裁の新鮮味はかなり薄れたよね。
0599無党派さん (ワッチョイ c6c3-R6TR)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:51.49ID:SXnwo2LG0
>>580
所得1億以上の税負担云々で金融所得増税というのであれば、
NISA等を拡充して中低所得者を保護しないといけなかったわな。

金融高所得者から増税分取れることにもならず、
法人化して節税するだろうから、増税の負担が中低所得者
に最ものしかかる可能性もあるんじゃね。
0600無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:52.71ID:IbCALLM60
>>589
大阪の1は辻元の指定席だから、それ除けば立憲も自民と同じでゼロ。今回は平野落選が決定的で立憲で幹部落選は平野だけじゃないのか?
0601無党派さん (ワッチョイ c622-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:59.11ID:UvkkTuXu0
大阪は維新が総ざらい、

東京は立憲が大半を制する、

地方は統一候補を中心に善戦、

今回は自民逃げ切りのための早期解散なので、投票日に近づくにつれて与党失速、
野党に票が乗る情勢。どこまで自民・公明が逃げ切れるか、どこまで野党(大阪に限っては維新の会)が追い落とすか。

実際は新聞各社の予想以上に与党が失速している。
コロナのポカや日頃の態度がこういうところで静かに票に出初めているんだと。
0603無党派さん (スップ Sd02-IRaR)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:49.87ID:jB+bsnkzd
>>579
世論調査では比例の投票先で公明を抜いて二桁までいった
自力はつけてきているから立共共闘でそれなりの支持はある
そもそも国会では維新の5〜10倍の勢力をもってるんだからこのまま支持が低迷するわけがない
0606無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:27.27ID:xpjCCvMb0
>>597
引退するって言ってたんだけどな
0609無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:45.14ID:hzmjLxx50
>>594
高槻市民がバカなだけ。
あそこは日教組や部落利権がいまだ強いけど一般市民が投票に行けば所詮
組織票なんて知れたもの。
一般人が選挙に関心無さすぎ。
民度上げろよ。
0612無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:39:01.01ID:LO5LUU1w0
>>585
いまの岸田なら、路線的に連立できるのは、
維新ではなくて国民民主のほうだよね。
でも連立したら国民民主は次回選挙以降、
そのまま自民に吸収されちゃうだろうね。
0613無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:39:06.76ID:zHaUcfDsd
>>603
いやだから大阪立憲の地力が落ちてるんですが
0614無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:40:17.42ID:IbCALLM60
>>599
金持ちは会社化して高級車に乗り節税するのは昔からの定番なのにな。
それなら条件つけて現行の課税を維持するとか「エサ」つければよかった、例えば儲けは3年間日経のINDEXにすべて投資するとか条件つけて。
0616無党派さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:40:48.09
>>613
18区民は米重に喧嘩売ってこい
維新は野党票だけ削るんだぞとw
与党票を削るデータあるんですか?とw
0617無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:41:21.04ID:LO5LUU1w0
>>601
>>608
もし11月7日投票とかだったら、自民はもっと負けてたね。
やはり早期解散の読みが正しかった。
0618無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:41:24.55ID:FhfPIXNu0
>>600
平野って比例復活も無理かな?
近畿で惜敗率が平野より上の可能性あるやついる?
今回は山井と馬淵は選挙区で通りそうだし

まあ選対委員長が選挙区落選はかっこ悪いけどなw
0619無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:41:32.31ID:8M85U0ad0
>>324
吉村の失敗はあとひかないんだよ。笑ってすまされる失敗。

河村たかしもメダルかじり事件は微妙だが、
高須先生と一緒にやってたリコールの件ではそんなにあとひかなかった。

河野太郎や甘利は、あとひくタイプだから、一度落ちると挽回不可能。
0620無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:41:52.07ID:IbCALLM60
>>611
もっと悲惨になってた。一週間あとだったら与党過半数割れしてた可能性ある。そろそろ第6波が始まりそうな前兆が少しずつ感じられる
0621無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:41:56.19ID:hzmjLxx50
>>605
自民党他野党の願望だろう。
大阪自民は都構想の時に共産と手を組んだ印象があまりに悪い。
大阪自民は全国での立憲民主の立場。
反対ばかりでまともな代案を出せない
低レベル。まあこれは地方議員の話だが
一般人からしたら国政選挙もどうしてもイメージ引きずってしまうのは仕方ない。
0622無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:42:04.81ID:zHaUcfDsd
>>615
自公222までなら国民民主と与党系無所属で232超える
0624無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:42:57.79ID:aJdGXE/9a
>>604
言うならば元社民党だな
辻元、あべとも、横光、テルカンあたりはふわふわせずしっかりやっていると思うよ
だからみんな福島瑞穂と大喧嘩
テルカンは離党はしなかったけど
辻元は問題解決とか陳情に対しては自分一人ではどうにも出来ないと思ったら大物自民党議員にすら会いに行ってお願いするレベルだしな
0625無党派さん (スップ Sd02-IRaR)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:01.62ID:jB+bsnkzd
>>613
一時のどん底と比べれば世論調査で公明を抜くとかありえんだろ
大阪の立憲の心配をするより、全国で自民や立憲の10分の1しか勢力がない維新を心配したほうがいい
0626無党派さん (ワッチョイ ee89-/jEc)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:04.55ID:xpjCCvMb0
ライトな保守層で今回自民にはお灸を据えたい
自民と立憲の二択なら立憲に入れるけど
自民と立憲と維新の三択なら維新に入れる
こういう層に対して維新はどっちの票を削ったってことになるんだ?
0627無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:11.33ID:MFo6jsHNM
>>622
18区民がそういうならミンミンは連立しないな
0628無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:29.26ID:8M85U0ad0
>>619
笑ってすまされる失敗ってのは、イソジンのことね。
0629無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:44:22.85ID:FhfPIXNu0
>>624
今回は大分2の吉川も選挙区通りそうだな
看板変わるだけで大違いだな
0630無党派さん (ワッチョイW fde3-Qyth)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:44:26.54ID:4KuExfmV0
>>577
人が良さそうで、と思ってる時点で騙されてるよ。早く気付きなよ。
0631無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:44:41.95ID:Wu7Crk4G0
金融課税で困るのは各個人の課税が増えるというよりは市場が冷え込むシグナルをあえて送ったということだよ。
いまやつみたてNISAやiDeCoは当たり前。ごく一部の金持ちだけ投資をしてるなんて昭和の感覚。
岸田は読み違った
0634無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:02.12ID:zWkRmuLh0
中国と北関東は重複立候補者は落選しても比例復活できるだろう
前回は南関東と東京も小選挙区落選者は全員救われて重複立候補の下の比例単独下位で当選者出たけど今回は苦しいか
0635無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:04.98ID:aJdGXE/9a
>>611
ファーストが間に合うかどうかでストーリー変わりそう
間に合わないなら現実以上に自民党は維新あたりに票食われたり、野党共闘に批判票がいったり
ファーストが間に合えばファーストに批判票で、野党共闘は苦しんでいたかも
0636無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:23.57ID:ahO2U9sZp
大阪は北側が負けて
公明は3だと思うな。
大阪府民はしてやったりや
0637無党派さん (ワッチョイ 05bb-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:33.96ID:aWdubyeE0
たぶん、自民党候補者は、2桁まで落ちる
当選する理由はどこにもない
0638無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:39.44ID:FhfPIXNu0
>>626
ライトな保守層は共産と組んだ立憲に入れない
維新がいなけりゃ鼻つまんで自民に入れてた票

米重が言う自民が損の原理
0639無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:48.95ID:IbCALLM60
>>618
兵庫や京都次第かと。そこが頑張ってくれたら比例復活の可能性はある。当人は労組の議員だから次は引退するんじゃないかなそのへん甘利と違い気がラクなわけよ。
労組議員はサラリーマンだから辞めたらそれで済む。

>>610
ふるさと納税は庶民にはありがたい減税ツールだからこれ無くすと株以上の反発来る。iDeCoやニーサやってないやつでもふるさと納税やってる人は多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況