X



【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart21【オトマ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩
垢版 |
2012/11/23(金) 07:28:44.60ID:2KSBshQt0
製造社、ガス、電動、オトマ、リボルバーなんでもありのハンドガン専門スレです。

※950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312898833/l50
0900名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 14:14:09.38ID:oSzLnqh60
お前以上におかしいのは無いから安心しろ
0901名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 14:22:32.59ID:Us69HQgL0
>>900
うん、答えられないなら黙ってようね。
0902名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 15:08:38.03ID:6TMAc+E20
タンク抜いたとか重要な変更を後出しにするなよ…

雷管が見えてるってどういう状態だ?
薬莢の底部が露出してるって事?
撃針じゃなくて?
0903名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 15:57:11.45ID:Us69HQgL0
>>902
いろいろすまんな。おっしゃる通りだ。あやまる。
げきしんの事です。
0904名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 16:18:31.61ID:BqSAMbU20
知識も頭脳もいまいちなんだから、おとなしくM19のモデルガン買えよ。
0905名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 16:33:22.46ID:6TMAc+E20
トランスファーバーが実装される前のM19をモデルにしているだけでは?
M19は1955年に開発された銃だから現行とは違うバージョン様々あるよ
最初はハンマーにピンがついた構造で生まれたしね

S&Wがハンマーとファイアリングピンの間にバーがせりあがる
トランスファーバータイプのセーフティに移行するのは97年頃からとされてるから
歴史的にはM19の半生にも及ばないくらいじゃないかな?
M19は詳しく知らんのだけどフラットハンマー+ハンマーブロック形式もS&Wではよく見かけるから
というかNフレームだと今もそうじゃないかな?その時期なのかも

ちなみに上でもめてたグリップのスクウェアバック、
ラウンドバックの変化もそういう歴史上の必然の一部かと
https://i.imgur.com/ERdQdXX.png
昔はスクウェアバックとラウンドバックで別フレームで
ラウンドフレームがついてくるのは2.5インチくらいだし
スクウェアフレームに対応するラウンドバックもなかった
95年頃になってようやく両方使える今の形に統一しようぜってなった
https://i.imgur.com/g8Aa2wY.jpg
要するに少なくとも00年代くらいまでに造られた金型は
現行流通品の姿と違っても別におかしいわけじゃないかもって話
0906名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 16:41:39.04ID:BqSAMbU20
放出バルブに押されてちょっとハンマーが浮いてるだけだろ。
マルイの持ってないから知らんが
0907名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 17:12:13.43ID:6TMAc+E20
マルイの奴の動画探してみたが
なんだハンマーにファイアリングピンが付いてるタイプの古い形じゃないか
ていうか動画見る限り本体側がフラットハンマー用に設計されたのではという感じだな
0908名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:51.60ID:Us69HQgL0
>>904
金くれ
0909名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 21:02:11.17ID:ti4EmqNf0
嫌です
0910名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 10:52:32.91ID:bnSDqTI20
リボルバーにオーバーサイズウッドグリップ嫌いだったんだけど、M19にサービスサイズとグリップアダプター付けたのではどうも細身で全体のバランスが悪い。仕方ないのでプラグリウッドグリップ入手して付けてみたら、合うわ。だいぶ大柄な印象になっちゃったけどこれでないとバランスが取れない。
M104インチも欲しいな。
0911名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:06.30ID:bWrXkhkt0
今時のオートの左手の握り方
(左手親指を腕と一直線になる様に突き出しレシーバーに添える)
に慣れてくると、
リボルバーでの、シリンダーギャップにかからない様に親指を握りこむスタイルは
なんかとても握りづらくなった(Kフレーム以下のサービスサイズだとなおさら)
まあトイガンなら気にしなくて構わない問題ではあるけど
0912名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 13:28:21.42ID:UyfmWXpF0
マルイのパイソンにサービスサイズの木グリ付けたんだけど、手がデカイから持ちづらくてグリップアダプター付けたわ。
そして木グリ作るの楽しい。
0913名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 13:33:53.45ID:bnSDqTI20
>>912
ガスがエアコキだな。どちらにしてもグリップ内部にエアタンクが張り出してる。木グリを1から作ったの?
0914名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 15:27:08.25ID:2bMhTFOA0
>>913
そだよ。
ガスのパイソン一通り売ってるバリエーションコンプリートして並べてたら、グリップも全部違うのにしたくなってね。
既製品は限界あるし、最初はバルサ材で練習したりしてのんびりやれば案外やれる。
ガスタンクで太ましいのは取り敢えず棚上げる。
0915名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 10:56:04.61ID:3LCgv1900
リボルバー初心者なのですが一番初速が速いガスリボルバーってどの銃ですか?
0.2で70は超えてほしいです
改造でも構いません
0916名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 11:39:29.07ID:if64FsPE0
>>915
なんかそんな質問されるとなえるわ。
リボルバー初心者の質問としてガスガンとしての性能が優先事項ってのも…。
あ、すいません。個人的趣向です。
0917名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 13:53:21.37ID:WqVtSvpD0
右も左もわからん初心者にたいして
リボルバーは浪漫優先しろみたいな
押さえ付けかます奴こそ萎えるが
0918名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 13:57:13.40ID:SgTBtKYV0
個人的に高初速希望ってのが引っ掛かる。
0919名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 13:59:52.16ID:eVYRMeAi0
シューター希望とか?
0920名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 14:01:46.47ID:if64FsPE0
初速ね、うんうん…と言いながら、自分の好きなモデルを教えたくなる。
0921名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 14:03:13.89ID:if64FsPE0
だって初速なんてマルイのパイソンがM19が同列1位じゃない?
タナカペガサスのピースメーカー5.5インチなんかどう?
0922名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 14:16:25.28ID:p+10BuGN0
クラウンのガスリボでも買っとけ
お安いぞ
0923名無し迷彩
垢版 |
2021/04/02(金) 15:34:37.28ID:Q9K0HIfH0
いくらでもあるでしょ
うちにもいっぱいあるよー
0924名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 09:13:30.18ID:o5guKtYK0
リボルバーガスに手出す時にまず初速気にする人材はなかなかいないかだろなw
俺もこんなリボルバーガス買ってて、こないだ所ジョージのリボルバーガス解説動画見るまで仕組みも知らなかった。そもそも初速が落ちざるを得ない仕組みを持ってるんで。
0925名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 09:16:50.69ID:o5guKtYK0
M19の4インチにオーバーサイズウッド付けてみて神がかった安定感に惚れ惚れしてる。いわゆるベタな次元タイプ。
今まで食わず嫌いでサービスサイズだのなんだのやってきたが、やっぱりオーバーサイズウッドが正解ですわ。といってもプラグリなんだけど、タナカのとマルシンのを試してみて、マルシンのウォルナット風の地味な色の方がしっくりきた。タナカのローズウッドっぽいの、再現度高いし勿体ないんだけどどうも派手すぎる。
0926名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 09:17:50.76ID:o5guKtYK0
そういえばマルイガスM19にオーバーサイズウッドプラグリってあるのかな?
0927名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 14:56:51.22ID:n8ia9WsT0
質問したものです。サバゲに使おうとしてるので初速が気になりなりました。やはり構造上初速は諦めないとだめですねリアルカート化しようとしてるのでなおさらです(^_^;
0928名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 15:02:21.67ID:o5guKtYK0
むしろリボルバーガスで初速を気にする人に驚いたw
0929名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 15:10:24.08ID:K4EXZWGY0
うちのパイソン旧モデルはリアルカート化で初速90台出てるな
それよか初速とかどうでもいいから24連再販してほしいわ… できればトレーサー対応でw
0930名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 16:48:49.34ID:THDDeoN8O
ガスリボルバーでなくて?
0931名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:18.00ID:XODOvqQ20
24連ってやっぱりサバゲにはうれしいよなあ。タナカのリボルバー高級すぎてサバゲにはちょっと。
0932名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 19:34:26.35ID:Btw7TdRI0
カート式でお安く初速もなかなかってなったらクラウンがいい
8インチ買っとけ
ちゃんと調べれば他にいくらでもあるんだぞ
0933名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 19:36:29.13ID:+y1S5VCv0
そこそこ昔からガスリボ好きで色々買ってるなら初速は絶対気になるけどな。
準空気銃結構紛れ込んでるので。
0934名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 19:49:17.68ID:E3I/eX5z0
マルイのガスリボ懐かしむ声も多いんだな
完全新規でホップ調整できるようにして出せば売れるかな
0935名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:15.47ID:XJHgSdnt0
初速が高けりゃ弾道が安定するとも限らないけどね
適当な18禁のエアコキよりマルイの昔の10禁ノンホップや
銀ダンの方がよっぽど当たるとかよくある事
0936名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 22:12:22.68ID:o5guKtYK0
>>932
クラウンが、って言う時は、ガスかエアコキかをはっきり言ってくれ。
0937名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 22:15:16.74ID:o5guKtYK0
ドンキって、エアコキとしてクラウンは置いてるが、ガスクラウンは置いてくれないんだよな。マルイが独占して売れ線オートばかり定価で場所取ってる。
エチゴヤとかファントムとかでも、クラウンガスって店頭で見たことない。その存在すら最近まで知らなかったわ。
0938名無し迷彩
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:38.66ID:o5guKtYK0
ヘビーウェイト材が登場したのが90年代初頭頃?
それをブルーイングするという加工技術が発明され、ブルー液を活用するようになったんだろうが、金属粉を含むプラスチックを染めるなんて、ブルー液を販売してるメーカーも「知らねえよそんな使い方」って話だわな。
何がどうなるか皆目わからない。ネットでコツとか調べても人によってやり方が違いすぎる。いまだに習得できない。
0940名無し迷彩
垢版 |
2021/04/05(月) 16:56:54.60ID:F0o1ZbvB0
マルイのリボルバーリリース状況ってどうなってんの?
パイソンはずっと前からガスガンで出してて、つい最近始めてエアコキ出した?とかよくわからん。
0941名無し迷彩
垢版 |
2021/04/05(月) 20:42:11.06ID:kxXp9f6z0
こんなこと言うとリボルバー好きに怒られるかもしれないけど、シリンダー回らなくてもいいからサバゲ向きの「カッコだけ」リボルバーとか出してほしい
そりゃあシリンダー位は回ってほしいからマルイの24連再販が一番いいんだけど無理だからカタログ落ちしたわけだし…
0942名無し迷彩
垢版 |
2021/04/05(月) 21:42:13.44ID:q+bgadUP0
>>941
怒りゃしないけどさ。それって80年代のガスガンだから。カナマルのブルドックでもポチりなさい。
0943名無し迷彩
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:20.78ID:kxXp9f6z0
>>942
こんなんあったんだね、知らなかったよ
もう絶版のマルイ24連とサバゲで使うには高額なペガサスの二択しかないと思ってた
0944名無し迷彩
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:03.20ID:SmByc2fT0
マルゼンM29という選択肢も
0946名無し迷彩
垢版 |
2021/04/06(火) 15:08:49.88ID:vPz8cPmB0
リボルテック
0947名無し迷彩
垢版 |
2021/04/07(水) 00:32:23.45ID:n+FJzHDB0
M19のプラウッドグリップ、タナカのもマルシンのもそれぞれがそれぞれに木の再現がうまい。
とすればタナカのディテクティブのウッドプラグリは、なんであんなにヘタなんだ?
0948名無し迷彩
垢版 |
2021/04/08(木) 13:13:45.02ID:Rw2drjLF0
そういえばラプターのMP443はどうなったんだろう
オクでも最近見ないし生産全く追いついてないのか
0949名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 01:04:41.75ID:dBLmt3r20
ひとつ言わせてもらうが、ルパンにP38は絶対似合わない。ハイパワーこそルパンが持つ銃。異論認めず。性能の高い9ミリこそルパンらしさだ。
0950名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 01:06:53.40ID:dBLmt3r20
あと次元はM19でいいが、常にマグナムはおかしい。腰だめ撃ちは.38スペシャル弾だ。ファニングはおかしいがアニメとして許される。
0951名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 10:18:31.58ID:Xyu/w9o10
ハイハイお薬出しときますねぇ

次元なんて最初P08だったしシグ使ってた事もあるし、語るにして知らぬが猿の如し。

終わってるんだよお前。
0952名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 12:16:17.81ID:BmSdvVG10
ハイパワーおじさんとはまた懐かしい荒らしだな
しばらく見なかったが本人なのか?
0954名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 17:36:36.87ID:IUuB+iHv0
ルパンも一作だけだがP99使ってたしなー
0955名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 18:16:31.65ID:dBLmt3r20
>>951
ハイハイお薬出しときますねとか言いながら話題に乗ってくるお前のさびしさwww
0956名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 18:17:08.29ID:dBLmt3r20
まあルパンはハイパワー一択だな。
次元はM19でいい。
0957名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 18:25:26.18ID:4dZ38EF70
>>950
次元は普段マグナム弾を使ってないよ
ビューティって敵が出てくる回でルパンにマグナム弾の威力を見せるため、
シリンダー内の弾を全部抜いて「これがマグナム弾だ」と一発マグナム弾をシリンダーに入れて、
バキューンて壁撃ってた
0958名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 18:25:51.68ID:gYzUDjb80
次元はM27派の俺が通りますよっと
0959名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 18:48:51.56ID:DaHGQIjW0
敢えて一回だけ乗るけど
ルパンにハイパワーは似合わんだろ
弾数の多さ=物量や人海戦術で押すみたいなもんでスマートじゃない
見た目だけはすげー合ってるとは思うけど
0960名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 19:25:08.49ID:BW42MfMO0
ルパン自身って銃よか奇抜な発明品の方がイメージ強い
0961名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 19:29:17.14ID:R2qjjerT0
ルパンが手に持つ銃は、システマチックな現代銃よりP38よりいっそP08ぐらいが良い
0962名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 19:32:08.76ID:bfRhFFfv0
麻取で実際に銃扱ってた大塚氏が決めたんだ
文句言うのもおこがましい
(おフランスの血の入ったルパンなら1935AやP210とか…と思うけどな)
0963名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 19:57:48.68ID:ESZQXRC60
麻取にいた人が決めたから正しいって意味わかんね
犯罪者の使う銃なんざ多様だろ
0964名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 20:02:42.09ID:BmSdvVG10
ルパンは美学に生きる泥棒であってエージェントじゃないんだぜ
結果的に使う機会が多いとは言っても
なんなら一発も撃たずに終わるのがルパンにとっての成功だからな

嫌いな話題ではないけどこれ以上はスレ違いになりそうだから続けるならこっちで
★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ 10話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1601121098/
0965名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 20:18:58.83ID:GP9RteUb0
>>958
M27のウィキ読んでみたけどひでえ日本語だ。
ウィキってどういう仕組みなのかよく知らんけどあんなど素人駄文になっちゃうのはつらい。
0966名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:49.67ID:GP9RteUb0
>>959
この話題書いた途端スレが盛況にれw
あえて一回で終わらせられんよお前もw
アニメでP38になったのは単に見栄えだけのことで機能面は何も考えられていない。
ヨーロピアンでかつ当時の機能面の信頼のあるのはハイパワーだけ。ルパンにはハイパワーだ!
0967名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 20:22:04.58ID:GP9RteUb0
飽きる銃スレはこの話題が嫌いでワッチョイ導入し、好き好んで過疎になったw
スレ立てのバカ管理者のせいだよw
0968名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:26.91ID:eO6gwZpN0
>>958
俺もM27と思いたい派
コンバットマグナムって言ってるから19なんだろうけど次元ほどのガンマンが一生付き合うなら27を選びそうだなと
0969名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:27.72ID:WVXd9Hbu0
ほんとにウィキのM 27の駄文ひでえw
読めねえwww
0970名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:11.96ID:WVXd9Hbu0
M27か。
Nフレームで.357マグナムね。
6インチぐらいが次元に合ってるかな。
Nフレームの4インチだとバレルがストンと長く見えない。昔のアニメ雑誌では次元の持ち銃はM29だと書かれてた。
0971名無し迷彩
垢版 |
2021/04/09(金) 23:52:47.14ID:W2DB1y5Q0
ひどい自演失敗を見た
0972名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 01:22:53.85ID:QuVbxqfL0
>>971
なんとかルパンの話題をやめさせたいようだが、お前もこうやって、参加せずにはいられないんだよ www
くやしがれw

飽きる銃スレはルパンの話題がうざいというだけでスレチでもないのに排除工作して、「スレタイに合わせて飽きる飽きないの話だけしろ」とバカな事言って、結果的に新スレ立てたバカはその責任も取らずにトンズラw
ほら今あのスレまんまと過疎ってるだろ?w

もともとあのスレが盛り上がってたのはスレタイの話題だけでは持たないからフリートークの場にしたからこそなんだよ。それを理解できないバカが「スレ合いしか許さん」と言ってまた過疎らせたというバカw
反省しろ www
0973名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 01:39:05.11ID:PAq6KUN00
雑談はこっちでやるのが正常だって誘導されてたろ?
その結果当時止まってたこっちが見事に復活したじゃん
みんながお前を避けてこっちに来たからな
今さら輪に加えてほしいとか図々しいにもほどがあるわ

飽きスレは正常化して今も続いてるから向こうとは完全にwin-win
何も問題ないからお前はお前が立てた盛り上がるはずのスレに帰れよ
0974名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 02:03:31.20ID:QuVbxqfL0
>>973
嘘丸出しで知った風な事を言うなw
飽きるスレは今「飽きる飽きない」の話題だけをしてるか?してねえだろw
スレチでしかも過疎ってるだろw
新スレ立てた奴が管理者ヅラして過疎らせた上に今トンズラしてんだよw
0975名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 04:45:23.47ID:QuVbxqfL0
しかし、M27ってM29とどっか見た目違うの?
0977名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 09:41:46.79ID:Px72p6GE0
漫画(絵)なんてどうでもいい
と暴言を吐いておく
0978名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 10:06:26.02ID:QuVbxqfL0
オーバーサイズを装着したウチのM19、「次元のだぜぇ〜」っていう持ち心地がある。
漫画は大事。
0979名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 10:45:25.69ID:swHgZvA80
>>975
バレル形状からして違うだろw横から見るとシリンダーの長さでもわかるし
0980名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:39.94ID:mK6s2vBk0
最近エアコキって全体的に元気ないよね
0981名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 11:45:55.69ID:QuVbxqfL0
>>979
じゃあ普通にバレルとシリンダーって言え。
なんでこんなに意地の悪い奴しかいないんだ。

バレルって、違いはサイトくらいかな?
(普通に答えろ)
0982名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 12:11:33.74ID:/v2i0UDe0
いやぁ…流石に人に聞く前に調べる程度の常識も無い癖に
質問スレでもないのに答えてもらってありがとうも言わず
答えろとか言い出す奴より性格悪い奴はいないと思うよ
0983名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 15:10:27.35ID:hgZxicsN0
>>982
そいつ純基地だから相手にするだけ無駄。
0984名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 15:29:23.23ID:QuVbxqfL0
飽きる飽きないスレは飽きる飽きない話題しかするなよ?絶対だぞ?それがスレの総意なんだろ?
じっくり過疎を味わえwww

あのスレをフリートークの場として盛り上げたのは俺。しかし盛り上がった途端、生徒会長風の管理者ヅラする奴が出てきて、あのスレは今に至るwww
0985名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 16:52:19.03ID:1DOCrNUb0
そしてこのスレもIPスレになるのであった…
0986名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 18:09:48.26ID:89F6FkgG0
荒らしが次スレ立ててるけど大丈夫か?
0988名無し迷彩
垢版 |
2021/04/10(土) 21:30:58.13ID:PJcWxgZ50
荒しなのか。言ってることの感じから中学生くらいのヤツが突っかかってきてるのかと思ってたわ
0989名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 01:19:40.51ID:yooiSDzv0
KSCのマカロフブルーイングしたいんだけど内部構造が凄すぎるんだよなあ
0990名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 01:21:21.80ID:yooiSDzv0
KSCはマカロフとクーガーというクセのあるモデル買ったが両方ともガタがきた。
KSCって皆んなそうなのか、たまたまか。
0991名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 12:03:24.58ID:rXsAh5Ji0
クセがスゴいカンパニー
0992名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 13:39:33.42ID:yooiSDzv0
KSC、マカロフは内部構造に手が付けられないほどパーツが複雑。実銃の構造通りなんだろうか?
クーガーはバレルが回る構造なんでそこがキシみ出す、
0993名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 13:45:53.35ID:HM+mTYy20
マカロフは実物のスチールフレームの薄さを再現しきれなくて多少アレンジが入ってるな
0994名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:28.36ID:yooiSDzv0
マカロフ、グリップ中のスプリングプレートとかは正確に再現してるそう。
しかし内部のトリガーまわりが再組み立て不可能なぐらいこまい組み合わせなんです。
実はいっこオシャカにしてもういっこ買った。
0995名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 14:20:42.26ID:TuzcyoFU0
で、荒らしが立てたスレ使うのか?
0996名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 14:31:05.61ID:tsq5cAIF0
俺立てらんなかったわ
後は任せた…
0997名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:21.60ID:pFN9bvRa0
立てた方がいいなら立ててみようか
別にワッチョイとかはいらんのよね?
0998名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:08.28ID:yooiSDzv0
荒らしってどれ?
0999名無し迷彩
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:22.57ID:yooiSDzv0
埋めますw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況