X



【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart4【整備】 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩
垢版 |
2016/11/05(土) 22:16:32.21ID:Vhn6jEEH0
ここは技術の無い者をみんなで支えるスレです。


ここでの決まりごとは以下の通り

・ 質問には必ず正確な答えで応える必要はない・・・皆で試行錯誤し皆の技術力UPが期待できる
・ 曖昧な質問にたいしてもこのスレでは応える・・・たとえ誰も分からなくとも一緒に考えよう
・ 整備してきたなかで、後日振り返ると面白かった失敗談や教訓を書き込んでいく・・・これも他の誰かの技術力UPが期待できる
・ ググったらわかるような簡単な質問でも優しく答える・・・2ちゃん初心者や整備初心者に優しくしよう
・ これこれをこうしたら良くなる?みたいな想像(妄想)も扱っていく・・・過疎を防ぐため
・ ジョークを書き込んでもいいが、後でちゃんとネタばらしをする・・・初心者さんの混乱を防ぐため
※新規※
・ココで教えてもらった事を実践して、改善されたorされなかった場合も、分かる範囲でいいので報告をしましょう・・・
お礼も含め、皆でリスクマネージメントができるため

さぁ、みんなで仲良く楽しくメカボを弄ろう。
0005名無し迷彩
垢版 |
2016/12/20(火) 08:29:12.28ID:Tj0Plrai0
下がりすぎなので、一回アゲ。
0006名無し迷彩
垢版 |
2016/12/20(火) 08:42:30.19ID:0X2x19zF0
バレル清掃しようとして綿棒奥まで入れ過ぎたらパッキン触っちゃってホップが横向きに掛かるようになっちゃったよ。皆んなも気をつけてね。
0008名無し迷彩
垢版 |
2016/12/20(火) 16:55:59.07ID:R/LllEcr0
ノーベルアームズのcombat80というダットサイトを使用しているのですが、最低光度にしてもなお眩しさを感じます。
ダイヤル式ではなくボタンで光度を下げていくのですが、どういう仕組みか判りますか?あと光度をもっと下げる方法があれば教えてください。
はんだは出来ます。
0009名無し迷彩
垢版 |
2016/12/20(火) 18:02:29.16ID:IAv06cSp0
>>8
シューティンググラスをスモーク系にするとか
スマホ用とか他に何でも良いが偏光フィルム被せるとかそういう手法が一番楽

サイト越しに暗くなるのが嫌なら中心点だけ貼るとか
直に触れる部分じゃないし頻繁に雨で濡れる訳でもないから早々剥がれない

どうしても見た目変えたくなくて分解したいなら電気と抵抗の勉強が必須
バッテリー電圧、光源の消費電力で抵抗値決めないと
個人の求めてる輝度もそれぞれ文字だけではだし何も言えないぞ
0010名無し迷彩
垢版 |
2016/12/20(火) 22:04:10.14ID:YT0NXak80
>>8
オープンサイトだからレーザー部分に黒いセロファンフィルム貼れば良いんでない?
それか中華の安物ボタン電池に変えるか
0011名無し迷彩
垢版 |
2016/12/21(水) 07:00:26.95ID:+CWrwEdX0
ドットサイトとブースターつけたらなんか微妙にズレました
見えなほどではないのですが、初心者にも矯正できる方法があるのでしょうか
0012名無し迷彩
垢版 |
2016/12/21(水) 13:40:45.76ID:apawnMQP0
パチもんブースターなんてそんなもん
レイルとの接合部や調節時に浮く部分をアルミテープとかで前後埋めればある程度の上下調節
左右がズレてたらドット側との兼ね合いで調節してそれでも無理ならさようなら
0013名無し迷彩
垢版 |
2016/12/21(水) 14:38:17.39ID:+CWrwEdX0
そういうものなんですね、残念ですがありがとうございました。
0014名無し迷彩
垢版 |
2016/12/23(金) 16:33:35.47ID:D5wnlAA20
電動ガンのくくりにはならないけど今日初めて塗装してみた。
使ったのはラバースプレーのつや消し黒。
ムラになりにくく、多少厚塗りで艶がでてしまっても
後から重ね塗りするだけで
ザラッとした良い感じの仕上がりになるんだけど
マスキングをするとそこからめくれてくるw
めくれる事がウリの商品だから当たり前の事何だけど
マスキング無しだと可動部があるものにはちょっと辛い。
完璧に選定ミスでしたw
0015名無し迷彩
垢版 |
2016/12/23(金) 19:27:26.59ID:nCS2l0or0
>>14
そういうのは剥がす前提があっての塗料だからな
むしろベースを守る事をメインにする所がある物な

家具家電の角とか敷地の壁とかホイールとか
0016名無し迷彩
垢版 |
2016/12/23(金) 19:52:11.48ID:4w97Zuie0
樹脂フレーム部分に使ったけど
見た目、触り心地とか最高なんだけどね。
剥がれたら
普通のつや消し黒の塗料とプライマーとサーフェイサーで再挑戦しますわ。
0017名無し迷彩
垢版 |
2016/12/23(金) 21:37:19.02ID:AFBDRxtW0
>>14
大体の場合マスキングは塗料が乾ききる少し前に剥がすもんだと思うけどそこら辺はどうなん?

塗装は下地処理とか塗装する材質とかに合わせて色々工夫しないといけないからなあ
まあ剥がれも味わいが出たと思えば、趣深いかもしれんが
0018名無し迷彩
垢版 |
2016/12/23(金) 21:56:00.40ID:D5wnlAA20
厚塗りしたかったので吹き付け乾燥吹き付けをくりかえしてました。
ちなみに剥がれかけると、ほぼ全部剥がれます。
0020名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 01:00:40.88ID:7a9KJajv0
うぉぉぉぉメカボが静かにならねぇぇぇぇシム調整めんどくせぇぇぇぇ
0021名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 15:16:43.42ID:7qZQlDBT0
メカボ分解してみたいけどトリガー周りが戻りにくくて数時間かかる事もあると聞いて困惑
とりあえず色んなメーカーのメカボの分解動画や解説ブログなんか見て勉強した方がいいですかね?
0022名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 17:24:58.36ID:7dcSDC3y0
>>21
バラして壊しながら覚えていけばいいよ
ネットでゴロゴロ情報転がってるから見ながらやれば
不器用じゃない限り組立てられる
0023名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 17:34:33.27ID:7qZQlDBT0
>>22
やっぱり最初はそんなもんなんですよね
アドバイスありがとうございます
0024名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 19:25:00.53ID:WTsieDKE0
ミニ四駆やノートPCを壊さず分解再組み立て
できる程度の器用さと慎重さがあれば余裕

が写真撮影は忘れずに
0025名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 19:31:50.51ID:Kq+ZWsSS0
構造は単純だよな
油断してるとバネがどっかに飛んでいくが
0026名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 20:42:32.59ID:DFgZkW510
まさにトリガー組めなくなった私です
0027名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 21:22:07.56ID:7caApOgK0
みんなおつかれ
いつも通りホテル帰って一人でだらけながらここに張り付くとしよう
0029名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 21:47:38.85ID:WTsieDKE0
>>26
ドライバー尻に突っ込む事は覚えたね?
0030名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 21:57:55.50ID:NzyNR0420
トリガー周りで難儀するといえばVer3メカボだな
スプリング入れ込むのに必死になってるとトリガーがポロリとか
0031名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 22:00:35.81ID:Kq+ZWsSS0
上級者になるとインパクトドライバーを
尻に突っ込んで快感を感じようになるぞ
0032名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 22:22:46.12ID:QHxadWCx0
>>29,31
このスレにケツ穴拡張手術のお勧めクリニックや費用をテンプレにでも入れたい気?w
0033名無し迷彩
垢版 |
2017/01/07(土) 22:35:27.93ID:NzyNR0420
>>29はメカボを開け閉めするときのスプリング暴発の防ぎ方を
言ってるだけじゃないのかとエスパー

>>31は空気と流れを読み損なったアレな子
0035名無し迷彩
垢版 |
2017/01/10(火) 09:38:51.62ID:/B4cst5T0
メカボ締めるときに一番難儀するのは配線が浮いてくるとこだわ。中華純正の配線は硬すぎる
0036名無し迷彩
垢版 |
2017/01/10(火) 12:28:14.73ID:+VOyAMqF0
配線変えるかホットボンドとかで止めるかだね
0037名無し迷彩
垢版 |
2017/01/10(火) 19:47:43.27ID:wzHHhyWE0
中華配線は質悪いから換えた方がいいぞ
すぐ熱持つから多分抵抗値が高くて許容量が低い
0038名無し迷彩
垢版 |
2017/01/10(火) 20:01:14.82ID:FcpO4vnS0
単純に芯線1本1本が太めの錫メッキ線だからだろ
配線なんて一番思考と手間とコストを抑えるのが楽な部分だし
0039名無し迷彩
垢版 |
2017/01/26(木) 01:47:04.08ID:W2iOqmr30
初電動ガンm4のスタンダードを中古で買いました。
メカボ開けて分解洗浄、グリスアップでホップかけて初速94でした。
ショボい初速だと思ってたからメカボカスタムしようと色々注文したのに必要なさそうだな。
まぁ、買っちまったから内部カスタムして、外装カスタムして楽しいぞ!
0040名無し迷彩
垢版 |
2017/01/31(火) 02:19:55.11ID:3dmdntsG0
ジャンクのg36c買ってみた。どこが悪いか分解楽しみだ!メカボが割れてない事を祈るばかりだわ。
0041名無し迷彩
垢版 |
2017/01/31(火) 02:57:44.87ID:baKb7dPH0
メカボ自体がない可能性もある
0042名無し迷彩
垢版 |
2017/01/31(火) 08:49:26.40ID:3dmdntsG0
>>41
それな!一番最悪のパターンだわ。
0043名無し迷彩
垢版 |
2017/01/31(火) 15:20:51.29ID:irEzfB3s0
>>41
そもそも外箱だけの可能性もある
0044名無し迷彩
垢版 |
2017/01/31(火) 17:02:56.93ID:31H3+1C80
箱やガワはマルイなのにメカボは中華に入れ替えされてるとか本当に中古はバクチ
0045名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 10:53:49.72ID:okWf3iXB0
だがそれがいい
ジャンクは安価だし中身が読めない楽しさはある
0046名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 13:47:17.06ID:/bFdMzbn0
ジャンク届いたから簡単に外回りみた。ぼろぼろだわ。
バッテリー繋いで動作確認。シリンダーノズルは前後してるが、ピストンが動いてない。ギアが入ってない可能性があるわ。後程分解します。
後はインナーバレルとチャンバーが入ってないわ。
0047名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 15:26:15.78ID:k99w2Myc0
まあ確かにジャンクを動くようにあれこれするの楽しいよな。
技術足りなくてさらにジャンクとなることもあるけど。
0048名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 15:28:49.86ID:wbO84ne10
微妙に嫌なとこないね
ノズル動くならセクターギアまでは動いてるのではないかな
タペット動作してるってことだろうし
ピスクラかもね
0049名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 15:49:42.97ID:/bFdMzbn0
ジャンクのギアボックス開けて見たよ。ピストンギアが死んでたわ。まぁ、これはパーツ変える予定だったからok。メーカー不明だったがクラシックアーミーでした。とりあえずオイル固まってるから洗浄してグリスアップします。
0050名無し迷彩
垢版 |
2017/02/01(水) 23:12:57.00ID:/bFdMzbn0
ジャンク銃ですが、とりあえず内部洗浄して、シム調整もやりました。
なんかねシム入れすぎでパンパンだったわ。ほんと前の持ち主はどういうメンテしてたんだろ…
0051名無し迷彩
垢版 |
2017/02/02(木) 14:39:23.24ID:VjM7MNQw0
箱だしで使ってたんじゃない?
0052名無し迷彩
垢版 |
2017/02/02(木) 16:21:18.63ID:Y+x+0Lv60
>>51
整流チューンしてるとか言ってたんで期待してたんですよ。
0054名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 10:43:06.44ID:LRBPIt9x0
うーむ
自前で弄ってるG&GSR25が意味不明な動作不良起こし始めた
分解後グリスアップしてしまう→ギアが少し動いてモーターが唸る

モーターのみでは回る
スプリング入れ間違ったか?→スプリングとピストン外して手で回す→ちゃんと回る
モーターで回す→唸ってベベル少し動くだけ

なんぞこれ
0055名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 11:25:26.99ID:kVzZO+tf0
>>54
まず分解メンテできるくらいだから何がどう純正と変わってるかとか、パワーソース何とか
あとこれから言う点は大丈夫かもしれんが一応
そのモーターのローターが死んでて(コイル切れ・軸破損・ブラシ周辺摩耗)カストルクになってるとか
エスパー内容すぎてどちらにしろ辛い
0056名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 11:33:56.98ID:LRBPIt9x0
うん、俺も書いてて意味わからん
FET化しててリポ2セル
念のためモーターはマルイEGと机とA1Sで試したがどれもモーター単体なら動作するがメカボに挿すと唸ってちょっちギアが動くだけ
参ったね、これは
0057名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 12:10:46.88ID:PSH0VYU/0
FETが微電流しか流せない不良品でスプリング引けないとか?
そんなもんあるのかしらんが…
0058名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 12:52:33.38ID:LRBPIt9x0
分解前まで普通に動いてたから組み込みミスのはずだが…
FET取り替えにしても今在庫ねーからどうすっかな
0059名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 12:59:56.91ID:nc9sJVAj0
電極合ってんの?
逆回転させてないよね?
0060名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 13:04:55.61ID:eQ4wvOIT0
>>54
ただ単にモーター位置調整出来てない(ベベル底シム厚いor締め込みすぎ
電極をつけ間違えFETがゴミバッテリーがゴミ
この4択なそもそもG&GのFETはゴミで有名11.1v対応なのに純正だとピスクラするし7.4vだとショボい
0061名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 13:20:35.61ID:HMej7ch+0
モーターにバッテリー直結でスプリングピストン有り無しで回してみたらいいんじゃね
0062名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 14:02:35.19ID:LRBPIt9x0
>>59
モーターの端子だったら逆も試したがダメだったよ
最初にそれかと疑ったんたが
>>60
ベベルのシム圧がなんかそれくさいかも
モーターの底蓋で調整は緩めからやってるが
FETの不良も疑うか、なんかやっちまったかもしれてーし
>>61

予備のメカボとスイッチあるからそっちに中身移して調べてみるかー
0063名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 20:15:38.82ID:kVzZO+tf0
もしかして逆転防止ラッチのスプリングが無いんじゃね?
0064名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 00:48:38.97ID:SpSh6Bjv0
g36c部品揃ったから組み上げたぜ!
初速96〜98でいい感じに仕上がったぜ。
0066名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 01:02:32.29ID:SpSh6Bjv0
>>65
かなりギリギリですよね。
まぁ、新品スプリングなんでヘタってきたら、いい感じに落ちると思います。
狙いは95位なんです。
0067名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 18:32:16.53ID:0HBDqso70
この時期96とかだと暖かくなったら規制値越えるんじゃね?
0068名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 19:44:26.24ID:Ex94Cj4K0
まぁ暖かくなるころにはバネもへたってるやろ
0069名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 20:02:11.38ID:SpSh6Bjv0
弄るのが楽しくなってくると新しい銃が欲しくなるな。仕上がると飽きるからまた新しい銃が欲しくなる。無限ループだわ
0070名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 20:04:47.78ID:SpSh6Bjv0
今日はドットサイト付けてゼロインしたんだが、集弾性も良くて良い銃に仕上がったわ。早く違う銃いじりたい。
0072名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 12:45:30.22ID:K64emgZd0
コネクタをEC2に変えようと思ったけど全然売ってないね
小さくて端子剥き出しじゃないから電動ガン向けと思ったんだが
0073名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 12:59:00.09ID:5w18r8m60
端子むき出しじゃないコネクタならXT30やXT60の方を使ってる人が多いのかな
0074名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 13:03:22.53ID:VfTAp1lL0
XTはデカイんだなぁ
30でもTコネと同じくらいあるし
0075名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 15:40:09.12ID:TdDQZ2NK0
>>72
EC2はヨーロピアンコネクタにカバーを付ける感じになるけどハンダ技術は自信ある?
EC3が小さくて良さげだと思って何も考えずにまとめ買いして泣いた経験がある
ピンが非常に細くてハンダ部分も軽く窪んでるだけだから簡単にはみ出すしはみ出したハンダのせいでカバーの穴に入らない
カバーも凄く堅いからピンが熱いうちに押し込むか別に暖めてある程度柔らかくしないと入らないよ

>>74
ミニコネ 幅 10mm 長さ 34mm 高さ 6mm ロック爪上部まで なら10mm
XT30 幅 10mm 長さ 15mm 高さ 5mm
両方とも組み合わせた時のプラ部分のサイズでXT30はコードを繋げる端子まで入れると+6mmで21mmになる
手元で広げてたのでウチの安物ノギスで測ってみたらおよそ半分の大きさだな
0076名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 15:58:18.85ID:TdDQZ2NK0
>>75
間違えたまとめ買いしたのはEC2だったw 2のつもりで隣の3を打ったらしいw
TコネとミニTは持ってないので測ってない
0077名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 17:20:24.30ID:fSyq2yin0
>>75
ハンダは余裕
コネクタ自体見たことないけどまぁ大丈夫
ただ売ってないからどうしようもなく
0078名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 17:35:11.34ID:4eRbYudq0
EC2なんて20A強程度だしタミヤラージに毛が生えた程度の物じゃん
ほぼ同サイズのXT30なら30A軽く通せるんだしこっちでいいだろ悩む所が分からん
0079名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 20:15:28.90ID:TdDQZ2NK0
>>77
爪楊枝の頭にハンダ付けする自信があるなら問題無しなんだろうガンバレ
ttp://www.rcnavi.com/
どこかで会えるなら残ってるEC2を譲っても良いんだがな…

>>78
俺もEC2が余りにハンダ付けが難しくて改めて探し回ってXT30に辿り着いた
0080名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 20:42:48.70ID:JpqSuQ+M0
取り合えずタミヤミニじゃなければまぁ大丈夫だと教わった
0081名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 21:54:08.48ID:5w18r8m60
そういやXT30には2.0sq/14AWGの配線は問題なくはんだづけできるかな?
0082名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 22:04:07.67ID:4eRbYudq0
16ゲージ(1.4sq程度)まで
0083名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 22:49:49.82ID:5w18r8m60
あー、16AWSまでが限界か。ハイサイなりハイトルクを見据えるなら多少かさばってもXT60にした方が良さそうだね
0084名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 23:16:12.75ID:4eRbYudq0
>>83
スペースの問題さえどうにかなれば、どんな物でも抵抗は低い方が良いんだから
XT90だって選択肢の一つと思える位が理想だよ
低効率のコネクタになればなるほどそれぞれの決断から来る大小妥協の重ね着
0086名無し迷彩
垢版 |
2017/02/13(月) 23:27:05.30ID:x2EjRM+80
技術はぶっ壊した分だけついてくる。
0087名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 13:12:57.53ID:QeZNU8Zr0
ふと思ったけど、1.0sqの線って見かけないよね
0088名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 13:26:01.90ID:3Jcq8YGQ0
ラジコン屋なら18G、20Gある。
0089名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 00:41:38.79ID:0oXUlaWp0
>>87
一般的なケーブルのラインナップに無いしね
0.75sqの次が1.25sqになるから
0090名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 00:50:45.66ID:W/DNJlwk0
ゲージ規格とスケア規格が統一サイズだと勘違いしてる奴は多いと思う
それもこれも対応表だとか早見表みたいな適当情報を一覧で出すページが多いのもあるが
0091名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 10:58:46.65ID:AAomqBj+0
ちょいハイサイクルに憧れてPDR-CのギアとモーターをCOREの16:1とLONEXA-2に変えたらピニオンからすっごい音が;
元々鳴きが酷いと聞いていたのでピニオンをOptionNO.1の物に交換したんですがあまり改善せず…オススメのピニオンとかってございますか?;
0092名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 11:16:23.97ID:ivZ/1HuM0
COREのギア使うならCOREのピニオンでいいんじゃないの?
自分はZCで統一しちゃう
0093名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 12:47:53.28ID:jjf1fzFe0
同じメーカーがいいってガンジで言ってた
0094名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 12:53:00.99ID:AAomqBj+0
みなさまありがとうございます。
やっぱり同じSHS製のピニオンが良いのですね。買って来ます(TwT)
0095名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 13:07:30.11ID:W/DNJlwk0
その前にシム調整とモーター位置が適正である事がまず前提だけど…
009654
垢版 |
2017/02/15(水) 20:12:31.69ID:7YX9iVhN0
しばらくレス出来なかったが原因判明
ベベルのシム調整ミスってモーター(ピニオン)がつくと鬼のようにギアが締め付けられてた
助かったわ

まぁメカボ戻して調整してさー動かそうってとこで配線弱ってるとこがショートしてFET死んだわ
FET調達せなアカン
0097名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 20:18:03.95ID:WmI2fYYD0
軸か軸受けヘタってるんじゃね
手で回ってるピにオンで回せないなら

シム調整はベベルからが基本だと思ってる
0098名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 11:56:55.98ID:tuvr6QQO0
ベベルギアは、ハイスピードだろうがノーマルだろうが他社製だろうがギア比が変わらなかったりする

ピニオンとの相性が悪いようなら、ピニオンとベベル両方マルイにすると解決
0099名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 13:49:47.92ID:tuvr6QQO0
「AZのシリコングリスの方がお得」みたいな事を言ってる人いるじゃん?
でもね、あれグラム当たりの単価だとマルイ純正と変わらないのよ。

AZは同じシリコングリスでもパッケージ毎に中身が違う。
マルイ純正の同等品は軟膏ケースみたいなのに入ってる20g1000円のやつ。
マルイ純正が3g150円だから、グラム単価は一緒。
純正同等に拘るなら純正買った方がいい。


アマゾンで蛇腹入りで売られているAZシリコングリスは白色のもの(クリーム色ではなくて、真っ白)。
純正の半額程度で性能も並。
ピストンやOリング等、メカボ全般に使用可能。
ここ1年ほど使ってるが、特に問題なし。

タミヤ製のセラグリスはメカボ内には使えない。ピストンに使用すると、一瞬超高性能を発揮するものの、サラサラ過ぎて数百発の発射でグリスが飛んで気密が取れなくなってしまう。

タミヤ製品は他にモリブデングリスと接点グリスがある。
接点グリスは普通に使える。
モリブデングリスは効果はよく分からないが、安いのでギア用に使用。こちらもサラサラなので、ギアに塗るときはダマにならないよう注意。

参考までにどうぞ。
0100名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 19:39:04.15ID:03XfT6Iy0
AZのシリコングリスって中身おんなじだと思ってたが違うのか
俺は蛇腹のを使ってたが、確かにグラム単価違うんだなw
今度は20gのほう買ってみるかな
0101名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 19:54:09.97ID:mP53NsK+0
エアガン用なら有無を言わさずG GREASE1択で間違いが無い
金額だとか以外に異論は認めない
0102名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 21:16:14.87ID:UIlGfP4Y0
グリスなんて金かけるところじゃないし、純正でいいんだよ。
0103名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 21:28:03.56ID:DxDHJvll0
AZの蛇腹じゃない方しか使ったこと無いが
マルイ青より固くね?
粘性全然無くて微妙だった気が
0105名無し迷彩
垢版 |
2017/02/16(木) 23:43:22.89ID:z4VUVaMf0
下手に金属用グリス使うとプラスチック侵して割れるから、結構大事じゃん。

田宮製なら模型用だから問題ないよ。AZもプラスチックOK書いてあるやつは良いし。
0106名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 07:28:55.23ID:eDUWhkMV0
>>105
だから純正でいいじゃんって
必要十分な性能だし
0107名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 07:53:20.27ID:uYHlR9LH0
>>106
じゃ純正のままにしてたら?
十分とは思わない人が拘るのでどうぞお引き取りください
0108名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 08:38:23.43ID:iVZ8gk4O0
>>107
まず技術が無いから違いが分からないんだしょうがないよ
0109名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 08:59:03.98ID:bmsmJBeW0
ま、どのグリスがいいか分からないなら純正でいいだろうな。
極寒の地で冬場サバゲーしない限り純正で困る事はないし。
雀の涙程の性能向上の為に大金つぎ込む覚悟があるならどうぞお好きにって感じ。
0110名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 09:55:47.11ID:erEpYr4x0
純正のグリスってあったっけ??
0111名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 10:18:24.73ID:ztdqW8AE0
いちいちエアガンショップに純正グリス買いに行かなければならんのが邪魔臭いから
ギアシリンダーお構い無しにホムセンのAZの蛇腹のシリコングリスで済ませてるわ

数年前に買ったんだが無くなる気配がないw
0112名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 10:55:51.96ID:C/Hsd0HV0
正直グリスなんてプラおけとそれ以外しか気にしてない
0113名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 11:13:15.37ID:o1exIDl20
プラ桶って条件だけで銘柄がかなり絞られるよな
0114名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 11:24:15.91ID:3WkuuueE0
俺もシリンダー関係はAZのジャバラシリコンだな
近くにガンショップないから通販で買うのもなんだからホムセンで揃えてる
0115名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 11:33:26.50ID:qxu5oH4n0
>>107
十分とは思わない人は居ないようですどうぞお引き取りくださいw
0117名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 12:25:20.22ID:erEpYr4x0
最近は大きな電気屋とかドンキホーテにミニ四駆置いてるからFグリス置いてあるんだよね〜w
0118名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 19:48:46.01ID:mbUEItTU0
G&PのWAM4四のバッファチューブのお尻の蓋が外せない...STARの電動M4用メタフレに使えるのが
これだって聞いてポチったけど、ここの蓋が開いてくれないとバッテリーの出し入れがめんどくさい...
0119名無し迷彩
垢版 |
2017/02/18(土) 23:13:57.00ID:wM5rrNp00
LCT素晴らしすぎる
CYMA+5000〜10000円でこのクオリティ、内部パーツも(ピストン以外は)まとも
0120名無し迷彩
垢版 |
2017/02/22(水) 13:32:42.48ID:tCKbuM+w0
話し戻すようであれだけどハイサイでもなんでもない普通の仕様にサラサラグリスって合わないよね?
毎週使うわけでも毎回使うわけでもない銃を使うごとに分解整備するのめんどいって話だが
0121名無し迷彩
垢版 |
2017/02/22(水) 14:08:27.55ID:O1e6ib+90
メンテ面倒なら、吸気ピストン+加速シリンダー+短小バレルの組み合わせにするといいかも。
マルイピストン+フルシリンダー+ロングバレルの組み合わせだと、ピストン引く時にノズル側からゴミが入るのよね。
89のシリンダー内が買って半年でゴミだらけになっててビビった。
0125名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 12:30:51.02ID:CgMI5QsY0
初速調整めんどくさいよぉぉぉぉぉどれがどの強さのスプリングか分からなくなったよぉぉぉぉぉ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0126名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 15:08:25.70ID:U+bE1wPG0
>>125
スプリングを何本か用意して調整してる時って確かにメーカーとか強さって分からなくなるよな
俺はパケ全部そのまま使えるようにキレイに残しておいて変えるとき全部戻してる
その調整中もだし別の銃調整する時の在庫管理も楽になると思ってね
0127名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 15:15:28.04ID:B5AAyZTJ0
>>126
やっぱパケ残すの基本だよな
あれが無いと見た目と張力で判断する以外にないし
0128名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 15:41:04.80ID:J9CG57nV0
マルイ純正ピストンを吸気化して使ってる人いる?耐久性とか気になるんだが。
0129名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 16:25:59.72ID:EmLWqHYJ0
>>128
マルイP90を2mm×6箇所の吸気加工+SHS M90スプリングの構成で
3年くらい使ってるけど今のところ問題なし
0131名無し迷彩
垢版 |
2017/02/23(木) 19:03:42.74ID:U+bE1wPG0
>>127
見た目と張力でも80と120とか大きく差がある2本ならまだ良いけど80、90、100なんて転がしてると… orz
やっぱパケ残しじゃないとな
0132名無し迷彩
垢版 |
2017/02/24(金) 09:59:28.88ID:Qk8R1Bde0
SHSのスプリング、数種類入れてた箱の中でパケの型番シールがはがれてて、未開封なのに
すでにわからなくなってたw
0133名無し迷彩
垢版 |
2017/02/24(金) 10:20:50.48ID:5sq4CohJ0
紐タグ付けるか色サインペンでマーク書くよろし
0134名無し迷彩
垢版 |
2017/02/24(金) 10:43:34.78ID:n5sBa8V/0
APSのAUGとか、カンタンスプリング交換なやつを買って交換しながら撃ち比べるという原始的な方法で事なきを得た
0135名無し迷彩
垢版 |
2017/02/25(土) 18:40:13.56ID:LHsQim+T0
細切れにした赤い収縮チューブ(配線用)を入れて番号書けばいいよ。そこまでばねに影響ないし。
0136名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 08:27:00.09ID:72CBUuLn0
フルオートオンリーの機構の電動ガンで、よく言われてる保管時にセミオートで
1発撃っておいてスプリングのヘタリを防止する、をやる時は
指切りでセミ撃ちしかないんですよね?
0137名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 16:46:49.74ID:I20oksaJ0
>136
そうやで
スプリングが開放された状態+ノズルを最前進位置に持ってくるのが理想
0138名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 16:53:34.37ID:dVXfOaY70
オープンボルトスタイルのPSGちゃん
0139名無し迷彩
垢版 |
2017/03/09(木) 22:02:35.91ID:pXc4Chcf0
なんでM90のスプリングに200mmくらいのバレルなのにめちゃくちゃギリギリの数字が出るんだろう...
0140名無し迷彩
垢版 |
2017/03/09(木) 23:25:42.26ID:YsPgWYzc0
>>139
うまいこと気密処理と調整行けたんじゃない?
0141名無し迷彩
垢版 |
2017/03/09(木) 23:43:41.65ID:L0EfFs2O0
実は2cmカサ増ししてるとか
6.00mmバレルとか
ボアアップシリンダーじゃないよな?
0142名無し迷彩
垢版 |
2017/03/10(金) 00:52:54.85ID:Z+xlmrE90
フツーにマヌイのバレル切った奴とライラのシリンダーとZCのM90バネ、かさ上げは当然無し
バレル150mmくらいまで切れば90m/sちょうどくらいまで落ちるかな
0143名無し迷彩
垢版 |
2017/03/10(金) 01:49:09.31ID:I65wMIoD0
バレルが200mmくらいしかなくても中央付近に穴開けてる加速シリンダー使うと、
強くないスプリングでも0.9J越える事はそんなに珍しくないよ
バレル詰めるのもいいけど、後方に穴開けてるエア量多い加速シリンダーに変えるのもアリかと
0145名無し迷彩
垢版 |
2017/03/10(金) 19:10:16.82ID:auZQjOhk0
1にスプリング 2にスプリング 3,4もスプリング 5にその他
0146名無し迷彩
垢版 |
2017/03/10(金) 19:23:24.96ID:LnFWU5zP0
まあM90と書いてあってもな性能出す時もあるから色々注意事項が増えるんだよな
数字に準じたバネならPDW向のシリンダー容量に近い状況でエアが出ているとすれば納得の数字とも言えるし

>>140の言う通りいい感じに仕上がって低負荷なのに高い性能出せてる可能性もある
そう考えれば他の部分を今よりもしっかり詰めてしまうとオーバーするって事だから
普段から調整は怠らずにしないとな管理難易度も高い状態とも言えるんだがw

ただ、全て良い状態でそういう値になる様にいじれば
あとは落ちるしかなくなって逆に管理が楽になる。そこまで詰められるともう上級者だな
0147名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 18:29:33.01ID:W3UALdkr0
マルイの20年物のG3A3を手に入れたので配線引き直しとFET自作、ヒューズ、マイクロスイッチ化を目論んでる
予定使用環境はリポ7.4V、標準よりちょい早めの30前後って腹積もりなのでちょい許容電流量をちょい高めで見積もったつもり
スプリングは30前後なのでM90を予定、線は1.25sq、FETはIRLB3034PBFってのを奢ってみたんだけど、マイクロスイッチで悩んでる
Ver.2メカボなのでヒンジ付が良いと思い、オムロンのV-212-3C6を候補にしてるけど、許容電流量21Aなんていらないかな?
0148名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 19:01:53.81ID:thgHYgjD0
FET入れるんならマイクロスイッチの許容電流の高低は関係なくなるんじゃないかな?
どっかで聞いた話だと、許容電流の小さいスイッチほどクリック感が軽くなるらしいね
0149名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 19:25:05.39ID:KVc1tP3Z0
>>147
何らかの電子トリガーの時点でマイクロスイッチはなんでも大丈夫
許容0.1Aとかもっとそれ以下でも全く問題ない
バッテリーパワーの100%をモーター側配線に持っていってるだけで
トリガーはラインが繋がったかどうかの認識のみになるのがFET

だから接点が一切焦げない
0150名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 19:57:14.90ID:4s5nwObT0
>>147
マイクロスイッチ化はカットオフ検知を別途で用意しないとフルオンリーになるからな
0151名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:22:48.67ID:Tq+qqMDU0
>>147
なんか手を出して大丈夫か?って思う内容なんだが・・
0152名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 22:50:14.02ID:W3UALdkr0
>>148-151
いろいろとありがとう
まだ手に入れたばかりで全然調べが足りないと思ってはいるけど、部品調達だけは少しずつ進めて行きたいので質問させてもらった
カットオフ検知を別途用意なんて知りもしなかった…自分でも手を出して大丈夫か?ってすっげぇ不安になってる事はナイショだw
0153名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 08:48:55.05ID:czXJPg/n0
>>152
ぶっちゃけG.A.W.の電子トリガーぶっこみゃ早そう
0154147
垢版 |
2017/03/12(日) 14:09:38.47ID:q+8K9Gba0
>>153
高いしw

あれから調べたらFET入れればスイッチ磨耗について気にする必要無しなようなのでマイクロ化はヤメ←節操無しw
配線引き直しとFET、ヒューズ、SBDで十分として完成を目指します!
ありがとうございました
0155名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 14:58:29.40ID:CEF9Ek5z0
30で90ってのも微妙よね
0156名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 15:06:28.50ID:KKEoxoQL0
秒間30は行かないだろうな
25だろ
0157名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 15:51:26.23ID:m74ztyz90
7.4で30はDSGじゃないと厳しくね?
0160名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 18:07:27.65ID:HE59hgK10
金属の塗装の下地処理はリン酸に限るな
下手にメタルプライマー吹くより断然楽だし塗膜も剥がれにくい
0161147
垢版 |
2017/03/12(日) 18:09:19.41ID:q+8K9Gba0
>>155-159
え、25行かないの!?ダメじゃん 25だったらマルイのHCと同じくらいじゃんorz
DSGはタペットスプリング詰めた後の処理がうまく丸められないんだよなぁ
G.A.WでDSG用の強化タペットスプリング出してくれないかなぁ
0162名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 18:10:19.60ID:sZyA6jHO0
FETがよくわかってなかったし、M90スプリングを予定しているしDSG前提じゃないだろ
0163名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 18:20:07.58ID:xjYY1uPK0
まずは13:1のセクカ環境でどう伸びるか見て
更にそこからサイクルを詰める努力(思考)をして
出せた結果に理知的な結論が出せるようになってから初めてDSGだろjk
0164名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 18:20:48.65ID:CEF9Ek5z0
なんでスプリングの詰め方難儀したことあるくせに
サイクルの目処立てられないんだよ!w
それにあんなもんドライバー突っ込んでクイッとすれば終わりだろ…

とりあえず背伸びせずにできるとこから
一つずつカスタムしなされ
0165名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 18:26:35.62ID:xjYY1uPK0
>>164
自分で目標とする性能を出せる人はそもそもここで書き込まないからな?
0166147
垢版 |
2017/03/12(日) 19:07:07.20ID:q+8K9Gba0
>>164
以前ノーマル仕様で伸ばしちゃった時にスプリングだけ買うのも馬鹿くさいとチャレンジしたんだよね
伸びたとこだけカットしただけなんだけど、丸めるのに難儀した覚えが強く残ってるから
その頃はDSGなんて知りもしなかったし、詰めるのはガンジのDSGのレポート見て知った

じっくり腰を据えて長期戦で!
まずはFET、SBD、M90、13:1セクカ引き1、開放3くらいでチャレンジして、初速が低すぎればガイド嵩上げ
その後DSG+ガンジDSG用スプリングへレベルアップ、30以上を目指す!って感じでしょうか?
0167名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 19:47:42.38ID:CEF9Ek5z0
>>165
確かに…

>>166
無為に開放側をカットするもんじゃないよ
将来DSG化のためにノズル動作で苦労しておきたいならいいけどさ
引き側もカットオフカム動作越えるほどカットすると駄目だけど
0168名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 01:02:16.99ID:orkXvcAt0
丸めるのに難儀ってなんだ?
なにか変なやりかたしてるようにしか思えない
0169名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 01:30:43.35ID:6BQOtGc30
>>168
そういうレスは御法度じゃないの?
とりあえず教えられる事は基礎で、ハイサイなり目的のカスタムに重要な話は別スレじゃないかな
技術持ってない(理論が分かってない)から、分かる人間へは伝わる言葉を言えずイマイチなんだし
0170名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 11:00:49.89ID:Agn9qqBO0
RS97式、シム調整してもギア鳴りが耳に付く…
ピニオンとベベルのクリアランスって感覚的にどれぐらいがベストなんだろうか?
0171名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 14:35:07.82ID:p/bR0XNG0
独自変態メカボじゃねえか…モーターの位置調整できるの?
常識が通用しない分持ってないとどこがどうなるかの情報が無いし…
もし位置調整できないなら、最悪ピニオンリムーバー使ってピニオンをコンマ数mm単位で前後動かすしかない

あと何度も移動させたらピニオンスッポ抜ける可能性あるから、位置決め終わったら一度抜いて
中強度のネジロック付けて接着させないと専用品パーツばかりのメカボだから悲劇しか待ってない

最後に7mmベアリング軸受けが標準だけど、これの状態も確認するべき
ピストン入れずにギアだけ空回しさせても音が酷いならこの2点かな?
しかしこのメカボ、スパーギアが小径だからSCくらいしか変えが効かないんじゃないの…
通常スパーだとセクター軸にヒットしそうな位近いぞw
0172名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 22:52:57.98ID:4kpSTXoH0
>>171
なるほど…ピニオン位置調整って発想はなかったな
もうモーター位置は箱出しでロックタイトベタ塗り変更不可なんだよね
ベアリングも含めて見てるわサンクス
0173名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 23:15:31.28ID:p/bR0XNG0
>>172
箱出しで固着されてるの?自分でやったの?
ショートモーターだから別モーターに変えてる人も居る位だし交換できるだろ
まあ最近なのか昔なのかいつのロットからそうなった?のかも知らんが
ロックタイトでも強でなければコンロで先端焼いたマイナスドライバーでも使って隙間から少しずつほじればいい
取っ手を柔らかくする程やるなよw

あと素材が分からんからホルダーごとコンロでやったら強度面がどうなるか不安しかないし
モーターもホルダーまで接着付いてたら壊す覚悟も必要
0174名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:58.63ID:7PMr+N8S0
ヒートクリップと半田コテじゃいかんのか?
0175名無し迷彩
垢版 |
2017/03/16(木) 23:34:27.32ID:p/bR0XNG0
>>174
200℃超えないとロックタイト溶けないだろ…
あとこて先の形状も分からんし、誰でも用意できる方法で書いただけ
0176名無し迷彩
垢版 |
2017/03/17(金) 14:04:36.03ID:IugM6Obi0
オール電化で火が出ないコンロなんですけど
0178名無し迷彩
垢版 |
2017/03/29(水) 20:42:51.87ID:YwFqh2Xb0
電動ガンの内部カスタム
弄れば弄るほど「もう、マルイ純正でいいや」ってなる
0179名無し迷彩
垢版 |
2017/03/29(水) 23:53:54.74ID:R6vhY/CE0
>>178
それって、要するに目標の明確さ(自己満足し終わったか?)の違いだから
何をもってカスタムするのかしたいのかでも全然違うし
マルイ純正の弾道が85点だとすれば、それ以上を追求する理由があればやるだろうし
弾道だけじゃなくハイサイや流速や静音なんかも加味して伸び代をどう振るか、極限までやるのか
外装や大小加工の必要性まで考えられれば、そう簡単には止まらない
0180名無し迷彩
垢版 |
2017/03/30(木) 08:59:58.87ID:FDqHZxFf0
まあ、サバゲツールとして考えるのならマルイ箱出しに小加工するだけで十分よね。
流速以外のカスタムは所詮自己満。
流速も使えないフィールド多いし。
ハイサイも実用考えたら25rpsで十分。
0181名無し迷彩
垢版 |
2017/03/30(木) 10:42:34.02ID:RjRhMNCq0
マルイハイサイは初速もサイクルも中途半端だなぁ
確かに普通に使うなら十分だけど
個人的にはまだまだ足りない
0182名無し迷彩
垢版 |
2017/03/30(木) 11:10:46.73ID:zjvS2Iet0
ハイサイ以上にするには金もメンテも大変な事になる

自分でカスタム出来ないのならお勧めできない
0183名無し迷彩
垢版 |
2017/03/30(木) 11:35:10.73ID:RjRhMNCq0
>>182
まずここは一応カスタムスレなんだよなぁ
0186名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 06:03:57.78ID:TEPCeDny0
流石に草を禁じ得ない
0187名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 06:51:08.57ID:5HVf2Ca60
否定されたと思って頭に血が上ってるんだろう
0188名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 09:38:57.75ID:J6TM7q/M0
いや、カスタムスレに迷い込んだ仔羊達を諭すレスだと考えれば>>182はおかしなレスではないぞ
0189名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 09:47:10.33ID:KPl/zfgK0
「技術持ってない奴」の集いスレだよな・・
0190名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 15:44:42.30ID:riBB+FGH0
カスタムはするけど技術は無い奴の集いだろここは
0191名無し迷彩
垢版 |
2017/04/01(土) 01:01:57.67ID:UPuivoQl0
自分でできないならオススメ出来ない

何もおかしくはないと思うけど...
0192名無し迷彩
垢版 |
2017/04/02(日) 13:16:08.34ID:Lkf0xKjA0
「上手にショップにカスタム注文しよう」スレ
0193名無し迷彩
垢版 |
2017/04/02(日) 13:36:34.96ID:CNHSyA6e0
ショップの内部カスタムは大概ゴミ
自分でやった方がマシ
0194名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 14:55:10.15ID:U9o1l3ZW0
すいません。質問させてください。

ピストンが前進位置だと引けなくて(ロックしてる)
ノズルから押しながら引くと正常に動作する場合

ピストンの長さが合ってないって考えで合ってますか?
0195名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 15:40:00.08ID:twh/T0oB0
>>194
メカボは何?
一部の特殊メカボ以外はピストン共通だよ。
原因はタペットじゃないかな。現物見ないと何とも言えんが。
0196名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 17:19:27.32ID:pnla9g/a0
>>195
ありがとうございます。

メカボはZCです。

ギアはZCでタペットはマルイ純正だったとおもいます。
0197名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 17:34:35.11ID:7527J+OD0
メカボ開けてピストン・タペットスプリング抜いた状態で動作確認したら良いんじゃないの?
0198名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 17:42:36.11ID:O3GtnDJs0
ノズルから、ってのはノズル自体を押すんじゃなくて
ノズルに棒突っ込んでピストンヘッド押すとって事よね?

シリンダーヘッドかピストンヘッドが薄すぎて
ピストンラックが埋もれてる可能性も
その場合はAOE調整をしよう
0199名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 18:52:40.82ID:pnla9g/a0
>>197
ありがとうございます。
ピストンなしだとタペット合っても正常に回りました。
ピストンが入ると前進位置でロックしてしまいます。

>>198
AOE調整ですね。
概要は知ってるので詳細を調べてやってみます。
ありがとうございます。
0200名無し迷彩
垢版 |
2017/04/08(土) 18:53:40.78ID:pnla9g/a0
>>198
何度もすいません

そうです。
ノズルの穴からピストンヘッドを押してトリガーを引くと回ります
0201名無し迷彩
垢版 |
2017/04/09(日) 09:49:54.90ID:/JorQJOF0
ちょうどgawからAOE調整用パーツ出たしあれ使ってレビューしてくれ
0202名無し迷彩
垢版 |
2017/04/09(日) 16:26:35.73ID:7HIgJFif0
安価中華銃の初期調整で思う事 :シム調整するだけ無駄
0203名無し迷彩
垢版 |
2017/04/09(日) 19:24:24.68ID:Z7mozVM80
>>202
調整しきれない程の粗悪品はあるね
てか、だから安く売ってるんだよ
ギアが硬い材質だと音が消えないのもよくあるしな
0204名無し迷彩
垢版 |
2017/04/10(月) 10:08:40.78ID:APBzqJLq0
遅くなりました。
200です。

結局シリンダーヘッドにゴムを貼ってAOE調整したら解決しました。

意見をくれた方々ありがとうございました。
0205名無し迷彩
垢版 |
2017/04/16(日) 17:52:40.75ID:mbNC8zEt0
>>201
赤の他人だけどG.A.WのAOE調整用パーツ買ったからチョイとだけ
ACE1とライラのピストンヘッドベアリング付きで試してみたが、結局どっちも付けられなかった
調整パーツにはネジ山切ってないないからピストンヘッドでとめる形になるんだけど
パーツ付属のビスでもオリジナルのビスでも長さが足りん
取説どうりオリジナルの裏のビス山を1mmまで削って高さ合わせをしっかりやっても調整用パーツの厚みの分だけ足りない
あれ付けるならスラストベアリングはピストンヘッドじゃなくスプリングガイドにするか、自前で5mm長いビス買って付けるかだろうな
0206名無し迷彩
垢版 |
2017/04/21(金) 20:36:56.64ID:ftBGs85b0
ARESのG36バラしたらタペットプレートの曲り部分が鋭角になってた
ここの部分がきちんと直角になってるメーカーってマルイくらい?
SHSとかACE1とかはどう?
0207名無し迷彩
垢版 |
2017/04/21(金) 21:16:06.68ID:f3g0JJgA0
>>206
中華は大体曲がってる
万力で曲げてライターで炙って修正するんやで
0208名無し迷彩
垢版 |
2017/04/21(金) 22:24:13.45ID:agy8JpDU0
CYMAみたいな半端なものを買って、満足出来ず目移りして結局何挺も買ってしまうくらいなら、LCTのようないい銃を1挺買って長く使った方が結果的に安上がりだな
どうせ1万しか変わらないし
0209名無し迷彩
垢版 |
2017/04/22(土) 08:48:05.00ID:fzU+mIM50
SHS製品をレターパック等安価送料で送ってくれるショップはないのかね
樹脂製ピストンヘッド欲しいんだが
0211名無し迷彩
垢版 |
2017/05/09(火) 21:56:06.34ID:dU5LuSnG0
ACE1 ARMSの内部パーツ類ってどんな感じです?まともに使える?
0212名無し迷彩
垢版 |
2017/05/09(火) 22:32:28.86ID:ZwcznvdG0
>>211
結構高品質な物が多く、SHSよりいい物が多々ある
ただしシリンダーは絶対買っちゃ駄目
0213211
垢版 |
2017/05/10(水) 21:42:46.63ID:OjR/oOmw0
>>212
情報サンクス
でもシリンダーやシリンダーヘッド買ってみようかと思ってたから残念、加工精度が悪いの?
ヘッドだけにしてみようかな
0214名無し迷彩
垢版 |
2017/05/10(水) 21:58:16.57ID:ENs4f94j0
>>213
ヘッドはかなり精度良い
シリンダーは作り自体は良いんだけど、内径が細くて大半のリングやヘッドに合わないゴミ
0215211
垢版 |
2017/05/11(木) 23:18:05.54ID:6Xsratbs0
>>214
シリンダーはやめておいたほうがよさそうですねw
ありがとうございます
0216名無し迷彩
垢版 |
2017/05/14(日) 21:07:42.22ID:wkZd15NK0
ACE1のシリンダーをマルイV2のメカボに使ってるけど。
純正よりわずかに内径がわずかに大きくて純正のシリンダヘッドが
ちょいゆるかった。内径はライラのシリンダーと同じ感じと思ったけどな。
調整範囲内なんで使ってるけど。いじれる人なら問題ないよ。
0217名無し迷彩
垢版 |
2017/05/14(日) 21:40:20.16ID:1sD4Xwi70
>>216
もしかしたらロット違いかもね
ただ内径狭い物が流通してたのは事実で楽天かAmazonのレビューにも似たような内容が記載されてるよ
0218名無し迷彩
垢版 |
2017/05/15(月) 16:35:18.61ID:akMh7iY10
Oリングもシリンダーも径は安易に弄れないし、あんまバラツキがあるのも困るよ
0219名無し迷彩
垢版 |
2017/05/17(水) 12:23:44.69ID:nXOSQ6ct0
ほんのわずかなユルさキツさは中にはめるヘッドのほうで調整してるよ

VFCのシリンダーヘッドは純正シリンダーには太すぎでダメだったけどライラの
シリンダーにはちょいとキツめだけど入るのでこれで使ってる
逆に緩めの場合はシリンダーヘッドにOリングの下にテープ巻いて合わせてる
0220名無し迷彩
垢版 |
2017/05/17(水) 12:27:59.40ID:1N9GGVzN0
シリンダーヘッドの気密は簡単に調整できるよそりゃ
それよりピストンOリングね
これはキツくても緩くても駄目
初速の安定性や初速低下に非常に重要
シリンダーについてはライラかマルイ純正がベストなんだよ
0221名無し迷彩
垢版 |
2017/05/17(水) 13:59:49.42ID:NNQLRhT40
気密周りは一式マルイ純正と交換すればいいんだよ(暴論)
0222名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 13:37:35.41ID:ej0TaCuT0
シリンダーヘッドが樹脂でノズル径がマルイ互換のメーカーあれば教えてください
ライラはアルミかつエアロ形状なのでなんとなく使いたくない
0223名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 14:03:09.19ID:41KLIWBD0
>>222
東京マルイというメーカーで良いだろ
使わん意味が分からん
0224名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 14:28:36.70ID:aHadbTDu0
>>222
なぜ樹脂なんや
メリット殆ど無いやんけ
0225名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 14:43:07.91ID:uIOX08cA0
世のカスタムパーツの大半がマルイ未満なんやぞ
0226名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 15:30:43.91ID:kom1ng/f0
樹脂の方がええやろ、強化メカボでもない限り
0227名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 15:56:13.39ID:41KLIWBD0
アルミのが良いという風潮やめろ
カスタム次第だがメカボへの負担がマッハなんだよなぁ
他のパーツとか一部強度低めにしとくとクラッシュしても損傷軽微になりやすいし
ガチガチでもヘッドは樹脂だわ
0228名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 17:55:41.10ID:ej0TaCuT0
>>227
メカボ割れたことはないけど大きい理由はその通り
マルイはマルイから直で取り寄せるかショップ注文していつ来るか分からないかなので入手性が悪いです
0229名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 19:06:51.97ID:Oh6EyHqe0
アルミとか打撃音が無駄に大きくなるだけやん
0230名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 21:22:05.30ID:+Q0zotEL0
まあソルボなりハネナイト貼ればいいんですけどね
テーパー激しいのだとムズいけど
0231名無し迷彩
垢版 |
2017/06/01(木) 21:27:01.45ID:uW91lmZ/0
まあハネナイトとか貼ってもヘッドはマルイ安定ですわ
0232名無し迷彩
垢版 |
2017/06/02(金) 06:04:49.25ID:q9vXWjiO0
樹脂のシリンダーヘッドでマルイ互換はICSかVFCのくらいかな
微妙に違うとこは自分で合わせられる人ならいいんじゃね
あとは純正をオクで買うか
0234名無し迷彩
垢版 |
2017/06/16(金) 23:00:49.81ID:5SXoHEc30
俺もシリンダーヘッドはマルイ派だが、先月マルイに注文しようとしたらVer2の在庫ないって言われて
途方にくれてる
0236名無し迷彩
垢版 |
2017/06/17(土) 22:40:57.71ID:L+YXRRvr0
気密まわりはマルイで揃える
これ鉄則
0237名無し迷彩
垢版 |
2017/06/18(日) 15:37:47.93ID:KHQQDH/A0
スタンダードなマルイG36CにFETを自作で組んでみようと調べまわったらちょいと躓いてるので教えて頂きたく…
ttp://soulsource-airsoftplay-sassow.doorblog.jp/archives/11739689.html
ここではスイッチに繋がる信号線は1本なのに
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/FET_SWD/fetseisaku/fet_seis.htm
ここでは2本作るようになってます
本数の差は電ハンと長物の違いでしょうか?それとも1本でも問題無いんでしょうか?
1本で問題無いなら作業的に楽な1本でいきたいんですが、長物は2本の方が良いって事なら2本にします
宜しくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0238名無し迷彩
垢版 |
2017/06/18(日) 18:34:57.02ID:L5EPS/+40
絶対何も起こらない確証と管理ができるならいいけど
このしょぼいFET回路は何かがあるとすぐ死ぬからな

文面見ても電気の流れが良く分かってないみたいだから言うが
100%間違いなくいつかFET燃やす(下手したらガン本体内部溶かす)
ハンダ付けしか脳が無いなら保護付きFET回路を探してその回路丸ごとパクって真似した方が早い
0239名無し迷彩
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:52.27ID:gUiYtTPJ0
接点焼け対策だけならSBDと接点グリスで十分
スイッチ強化の為に信頼性を落とすなど愚の骨頂、意味なし
0240名無し迷彩
垢版 |
2017/06/18(日) 20:32:39.08ID:EloY4xox0
マルイV2のシリンダーヘッドが入手できないならV3のヘッドで代用できるよ
V3ヘッド両横の丸い穴をグリグリッとすこし広げればV2のメカボにはまるし
シリンダにはめる径や位置はV2と同じだからV2にも使える

ノズルをはめるパイプ部がV3のほうが長いけど
付けるノズルのスライドに問題なければ長さが違ってもOKだよ
0242名無し迷彩
垢版 |
2017/06/18(日) 21:41:26.39ID:rtzmMJUX0
どうしてもFETを自作したいのなら、自作弾速計の人が作ってる基盤を利用するのは?
使ったことないけど便利そう
0243名無し迷彩
垢版 |
2017/07/13(木) 14:06:30.58ID:22OvecoV0
PTS製ARCメカボックスについて御教授お願いいたします。
内部のギアの調子を見たくてメカボックスを開けたのですが、
グリス、ギア共に綺麗だったのでどこも動かさずにメカボックスを閉じました。
全て組み上げて初速を計測したところ開ける前が
0.2g弾92m/s→63m/sまで落ちてしまいました。
気になるのはメカボックスを開けたときのキュルキュルキュルと何かが戻った音がしたのと、
組んで撃った後、給弾口を覗いたらノズルが後ろに下がって停止している状態でした。
組み方が悪いのはわかっているのですが、どう組みなおせばいいのかわからず困っています。
皆様の知恵をお貸しください。
0244名無し迷彩
垢版 |
2017/07/13(木) 16:27:08.54ID:qgRcu3Yp0
>>243
初速低下の原因は様々な原因があるとは思いますが、
開けてそのまま閉じたとなると…
まずはタペットプレート回りでしょうか

開ける前に逆転防止ラッチの解除を行いましたか?
解除を行わずピストンが後退したまま開けるとタペットプレートが破損することがあります

またはタペットプレートとメカボを繋ぐスプリングは外れていませんか?
タペットプレート前方のシーリングノズルはきちんとはまっていますか?

ノズルの後退という点についてはそれで正常かと思いますが
0245名無し迷彩
垢版 |
2017/07/13(木) 19:29:43.07ID:22OvecoV0
244
PTS製のマサダはメカボックス閉じたまま後ろからスプリングが外せるのでタペットプレートの破損などは大丈夫でした。
ノズルが後退してるせいなのか開封してから一回で2発発射されたりするようになってしまいました。
0246名無し迷彩
垢版 |
2017/07/13(木) 20:16:26.08ID:22OvecoV0
とりあえずもう一回開けてタペットプレート辺りをこれからみてみます
0247名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 13:58:01.40ID:qcNdemDF0
昨日メカボ調整してて、うっかり間違ってタペットレールに高粘度特殊グリス塗ってしまった。。。かなり薄塗りだしノズル押してみたら特に動きが渋いわけじゃないけど放置はマズイかな?
0248名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 14:42:21.73ID:PcCrreew0
ノーマルのサイクルだろ
何も変わらんて
0249名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 15:57:52.89ID:LvzADvuM0
全然問題ないと思う
マルイのグリスなら、ピストンヘッドとシリンダー内側だけシリコン使って
あとは全部高粘度でもいいくらい
0250名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 16:12:12.19ID:LvzADvuM0
マルイ純正グリスなら何の問題もない
シリンダー内側とピストンヘッドのみシリコンにして、他は全部高粘度もいいくらい
0251名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 16:16:58.91ID:LvzADvuM0
連投済まん
送信エラーでリロードしても表示されないから再度書いたら突然表示された・・・
0252名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:53.10ID:qcNdemDF0
みんなサンクス
また開けずに済んで気が楽になったわε-(´∀`; )
0253名無し迷彩
垢版 |
2017/07/23(日) 22:13:22.91ID:jwcjPvPE0
メカボ開けていじるのはまあいいのさ
メカボ取り出すまでと組み込むまでがしんどい

リアル仕様のマグキャッチ(M4系)だと外す時にゴリゴリ塗装削りやがるし
0255名無し迷彩
垢版 |
2017/07/25(火) 10:14:02.92ID:WseZhmKv0
リアル仕様のマグキャッチって、レバーをグリグリ回すやつ?
0256名無し迷彩
垢版 |
2017/07/25(火) 12:10:36.61ID:b5VYKYxE0
>>255
そう

だからヘックスネジでボタンを固定するマルイのマグキャッチに替えたんだけど、
こないだレンチ穴なめちゃってドリルで揉んで外すハメになってさ

また元のマグキャッチに戻したけど、
塗装面ガリッてやり易いわ、
ボタンも傷付き易いわ、
バネ思いっきり圧縮して回さなきゃならないからバネがヘタってガタ出やすいわで萎える
0257名無し迷彩
垢版 |
2017/07/25(火) 16:47:15.15ID:RVlo4mZl0
後ろからスプリング外せるメカボはほんと助かるというか、作業が捗る

耐久性とかは知らんが
0258名無し迷彩
垢版 |
2017/07/25(火) 23:30:18.90ID:Me7cZ/ga0
>>257
弾け飛んだらいろいろ台無しになりそうなプレッシャーにビクビクしながらスプリング押し込んだり、
メカボ閉じたりしなくて済むんだからありがたいよね
0259名無し迷彩
垢版 |
2017/07/26(水) 01:20:02.34ID:1S507oDf0
150超でも突っ込むんじゃないなら大した事無いな

とは思いつつも微調整で120やかさ上げを何度も開け閉めは確かにダルい
0260名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 01:02:30.17ID:dSAzo5xE0
セミで撃った後タペットと連動してるノズルが毎回下がった状態で止まってしまう
なぜだ?そのせいか気密保てず初速が10も下がった
0262名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 02:16:56.53ID:jq6wQC180
カットオフレバー回りのすり減り劣化か
逆転防止ラッチ回りの劣化だろ

あとはタペットのスプリングが糞で伸び切って意味を為してないか
セクターの上にシム入れちゃう坊やの線も捨てきれない
0263名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 07:54:13.41ID:87OWBtrQ0
リポ使ってオーバーラン気味なんじゃない?
0264名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 10:39:35.57ID:kxBlB4rk0
ただの正常範囲のオーバーランじゃん

モーターバッテリーが元気すぎるか
スプリングへたっただけやろ
0265名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 21:53:56.91ID:R1LbVkCI0
オーバーランだけの所為で初速が落ちる時点で糞すぎるんだが…
もしそうなら箱出しは当然カスタムでもノズルと弾が一定のタイミングで常に動いてなきゃいけない訳だし
どこが問題なのか洗い出しから始めて該当パーツの組み換えっていう大掛かりな話題になりそうだぞ
0266名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 23:25:22.69ID:w+ef6FDH0
オーバーランと初速低下が同じ原因とは限らない
0267名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 08:36:59.70ID:J2x5iHhU0
さぁ、チャンバー周りの気密確認作業に戻るんだ
0268名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 21:45:15.12ID:kYfV7wkE0
セミじゃノズルが引っ込んだところで止まるくらいが正常だろ
初速が落ちたのはこれとは別問題だろ
0269名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 06:31:11.37ID:2no4mosP0
260だけど初速88まで戻った 結局タペットの位置やカットオフレバー関係無かったみたい
267が言ってた通りチャンバー周りの気密とったら初速あがったよ
具体的にはシリンダーノズルとタペットノズルの間にシリコングリス添付と
バレルとパッキンにもシリコングリス塗りこんだだけだけど。
グリス塗るだけで15も初速変わるもんなんだね
0270名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 06:36:40.99ID:2no4mosP0
マルイのM14に6.10mmのルーズバレル組むんだけど、今のスプリングだと初速が70m/sだから
スプリングレートあげようと思うんだけど、130くらいがいいかな?
0271名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 07:43:31.81ID:AoYRyKn/0
さすが技術持ってないなw
0272名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 10:26:57.33ID:KtYIpsiN0
>>270
M100くらいで十分すぎ、それ以上は他を弄らないとセミもっさり
あと安全を見てM90
M100だと気密取るの下手なら大丈夫だがちゃんと取れちゃうとオーバーする予感しかしない
0273名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 12:03:48.58ID:6Zn+wFcs0
グリップを固定するビスがメカボ内で折れた場合はどうすればいいですか?
アキバに行けばメカボの側だけ買えますか?
0274名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 12:09:45.19ID:1fRE5CV80
>>273
ホムセンターに逆ネジタップセット売ってるよ
0275名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 12:39:32.92ID:6Zn+wFcs0
>>274
ありがとう。
ホームセンター行ってきます。
0276名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 12:52:38.71ID:sfmev9Eb0
百三十、無策で突っ込みメカボ割る
0277名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 22:13:16.93ID:/Vsszf+D0
100スプリング買うことにします
皆ありがとう!
もし、130スプリング買うとしたら、セクターギアカットしてメカボックス割れ対策、でOK?
0278名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 22:31:14.47ID:cUlkCynN0
なぜ130にこだわる?なにやりたいの?
0279名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 23:05:25.31ID:KtYIpsiN0
初速規制値内ならM130でも問題ないって考えがこのスレの質問者だってところ
M120〜位になると割れ対策とセクカ程度じゃ純正メカボだと普通より圧倒的に早くヒビ入る
1年2年かもっと早いか後かは分からんが

壊したくないならとにかく他に加工が自作がいくつも必要になってくる
0280名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 23:47:44.34ID:/Vsszf+D0
M130でギアカットして93m/sで初速をおさえるとする
M100でギアカットしないで93m/sで初速をおさえるとする
初速は一緒だけどメカボへの負担って違うのかな?って疑問に思って
もし負担が一緒ならM130でギアカットしてるほうが、ギア駆動の枚数が少ない分サイクルが早くなるんじゃないかなって
0281名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:08:41.09ID:2SsSTMUe0
あり得ないむしろサイクル落ちる傾向にある
何故かって分かり易く言うと、スプリングが伸び切った状態でどっちが固いかって事
結局短くても最初から固いなら縮むまでの負担が長く大きくなる
0282名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:12:57.55ID:2SsSTMUe0
加えてモーターにかかる負担も増えるから発熱と消費電力増大でバッテリー消費増加とスイッチ寿命もある

細かい所まで含めた総合バランスで組み上げないとゴミカスしか作れない
0283名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:28:17.79ID:Pxb/0R/70
なるほど、わかりやすい
回答ありがとうございます
0284名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:33:47.73ID:/LK6+6Aq0
色々試してみる気持ちは悪くない
けどサイクルは負荷に依存するから弱スプリングでフルストロークと高スプリングでセクカ仕様はサイクルほぼ変わらん
サイクルはハイボルト、ハイスピモーター、ハイスピギアなど使わんと駄目や
そして負荷については弱スプリングでフルストロークの方が軽い
高スプリングだと初動負荷酷いから下手したらスプリング引けすらしないよ
0285名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:42:51.09ID:RLNECdMd0
セクカしてスプリングプリロード、かさ上げで圧縮しておくのも手

でもセクカ数枚程度だけじゃ1発も変わらんよ
0286名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 01:39:03.88ID:Pxb/0R/70
なるほど
とりあえずベアリングスプリングガイド、100スプリング、6.10バレルでマルイM14組んでみます
気が向いたら面ホップなるものも入れてみようかな
0287名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 01:43:09.92ID:TkonmU+W0
色々やってると楽しいよな
俺が一番破壊したパーツはピストンかな
0288279
垢版 |
2017/08/07(月) 02:19:44.58ID:2SsSTMUe0
今更気付いたがID変わってた
>>287俺はピストン破損数より2倍以上セクターを粉砕したぜ…

1丁じゃないがアタリが分かった所で今はSCがメインだが
一度でもセクター噛むとスパーも怖くて次使えないし大量に残った沢山のベベルが悩みの種
1個100円かG&G200発と交換してくれw
0289名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 09:47:03.03ID:QL90QOMX0
150Mなんて買ってみてそれを引くために高いハイトルクモーターとlipo11.1vを導入したのはよい思い出

メカボ割れる前にピストンがボウズになったよ
0290名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 01:12:22.01ID:aSpbHqFC0
メカボックス対策しない場レートはM110まで使えると言うのが皆の意見っぽいな
0291名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 01:52:10.12ID:l1W0Cki30
>>290
>>282
割れ対策がメカボ加工だけと思ってる内は全く足りない
0292名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 02:42:23.49ID:aSpbHqFC0
社外はM90のスプリングしか導入したことないから破損とか経験したことないんだけどさ
マルイのピストンとセクターギア、メカボってM110耐えられないの?
0293名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 03:14:52.96ID:l1W0Cki30
>>292
耐えられるかどうかと、いつまで使えるかどうかでは様々に変わってくる事
それがエアガンカスタム
俺の見解からすれば箱出しフルセクターでM110だとメカボよりピストンが禿げ上がるか
電装系のどこかが先に問題出てきそう
あと10万発は間違いなく撃てないその前に何万発かで割れる可能性大

フルM110かさ増し1cmセクカ4枚のハイサイでマルイメカボ2年くらい使ってたが
2巻カットのM120試して入れて同初速のまま何ヶ月後かにヒビ入って限界を悟った
0294名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 03:40:21.43ID:aSpbHqFC0
>>293
ピストン、ギアなら破損はまだいいけどメカボ割れるのはやだなー
あまりまさぐらないほうだから、パワーあげるならM100までって教訓にしておきます
0295名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 19:33:39.60ID:v12nytgA0
M100以上なんてハイサイ以外で使ったことないな・・流速だと使うのか
0296名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 00:19:41.94ID:bIZQqwAt0
>>294
言うの忘れてたが俺がヒビ入ったメカボはAKだからVer3だよ
ほぼ同じ中身だとしてM4やHK系のVer2でなら早く割れる可能性が大いにある
0297名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 00:37:24.02ID:bIZQqwAt0
>>295
高レートをスプリングカットしてローサイを進める方法もある
低電圧も限界があるしハマーと高トルクギアだと動いてる時間が長くなって動作音も伸びるから
他に悪影響しない位で高スプリングレートにするのもローサイ手段の一つになれる

カットがスプリング長の限界でも初速超えそうならエア量減らすや漏れを誘発する手法もあるしやり方はある
0298名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 02:06:19.46ID:7BXj+oCS0
ピストンが禿げるのってポリカーのピストン?
スチール入れてるけどいっこうに削れないんだが
まだ打ち込みが足りないのかな
m130入れてるけどメカボもまだ大丈夫だなぁ
0300名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 06:38:12.92ID:ZjP13jNP0
電動ガンが急にうんともすんとも動かなくなり、トリガーを引くとバッテリーや配線が熱くなるのは何が原因ですか?
0301名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 07:16:29.81ID:NcnU7ixl0
これまで何の問題も無かったのに急になったのなら、こぼれた弾がどこかの歯車にはさまったとか、かな。
0302名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 07:35:20.62ID:bIZQqwAt0
>>300
・モーターに無理がかかったのか内部が死んだ
・モーター内部に硬い何かが詰まってる
・ピストンかギアの歯が嫌な所で噛み合ってガッチリロックしたまま
・もっと酷く内部パーツが破損→散乱してロックした

そもそも配線が熱くなるほどって事はヒューズ付けてないだろ
あるいは付けても一瞬で切れる状態だから外したとかだろうが
そんな事して使い続ける方が間違いなのをもっと早くに気付くべきだったな電装系のダメージ恐らくでかいぞ
0303名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 08:19:32.08ID:yPm/L+0D0
ギアクラッシュして欠片を噛んだのかもね
0304名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 08:41:11.36ID:n50DMHLc0
教えてくれた人ありがとう。
モーターをグリップから外したら回ったので、そのまま付けなおしたら復活した。
なんだったんだろう。
MERF3.2付けてるからヒューズいらないでしょ?
0305名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 09:25:33.82ID:A+89alTS0
そだねー
でも後出しやんねー
0306名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 10:41:20.90ID:J4jRosgT0
度々すみません。
中華ガンなんですが初速40で以上に遅いのですが何が原因ですか?
内部は全てマルイに交換してあります。
電気なまずで飛距離は45mくらいですが、弾道が以上に遅くて避けられるレベルです。
ご教授お願いします。
0307名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 12:25:51.85ID:8LhXfwFW0
・中華ガンなんてエアガンはない。メーカーとモデル名をちゃんと書け。
・内部は全てマルイとはどういう意味か。メカボ本体やシリンダーやスイッチやタペットプレートも余さずマルイなのか。とりあえずホップ押しゴムはマルイじゃないようだが…
組み込んだパーツをひとつ残らず書き出せ
・初速40m/s台で45m狙えるってどんだけ
0308名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 12:59:47.66ID:NcnU7ixl0
歯車やモーターの軸の中で斜めにかしいで取り付けてる軸があって、そこでパワーがロスしてるとか、かな。
または油膜切れを警戒しすぎて重いグリスをたっぷり付けすぎた結果、パワーがグリスを撹拌するのに使われて弾の運動エネルギーになってない、とか。
0309名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 13:30:52.72ID:EDxIH4gn0
>>306
“異常“だよ
人に物を尋ねるなら誤字をなんとかしろ
0310名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 14:39:12.29ID:x5/mxYXS0
>>306
グリスでの気密をとれていない
タペットノズルが短くてチャンバーパッキンに届いてないと予想
0311名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 15:18:47.73ID:OZMff2bh0
スレタイの技術持ってないってのは、日本語を扱う技術も持ってないって意味では無いと思うんだ

状況全くわからん
0312名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 16:39:22.31ID:CF61ijd10
毎度毎度40で安定してるならシリンダーの加速ポートを逆につけてるんじゃないの?
0313名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 17:06:41.54ID:hOk/4B/E0
つーか40m/sで飛距離45mとかおかしいだろw
適当な初速言ってるか適当な飛距離言ってるか初速計ぶっこわれてるか>>306のおつむがぶっこわれてるか
0314名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 17:22:56.50ID:J5zZAogF0
40m/sで飛距離45mも飛ぶガンなら使いたい
0315名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 19:37:08.01ID:m1eSRBu50
もしそういう結果が出たとして
それをおかしいと思わない時点で充分頭ぶっ壊れてるわ
0317名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 21:18:10.65ID:xEZPYgEa0
初速40野郎だけど、ゴムを電気なまずからマルイ純正にしたら初速58になった。
それでもクソ遅い。
ホップを強くすると初速は40になる。
肉眼での弾速はノーマルのハイキャパEより遅く感じる。
しかし、不思議なことに軽く45mから50mは飛ぶ。
ゆっくり、スーッて飛ぶ。
初速計は他の銃で試すと90くらい出るから正常だと思う。
銃はG&PのM249ミニミでメカボとバレルはマルイ純正でチャンバーはそのままで、
押しゴムを押すストライクアームだっけ?それはライラクスの89式用にした。
MERF3.2でサイクルを実銃っぽくした。
スゲー不思議。
0318名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 21:29:14.77ID:Hp+1+ZJx0
50m飛んでるって頑なに言い張る根拠は何なんだよ?
(※個人の感想で実際の飛距離を保証するものではありません)とか(追い風参考記録)とかじゃないんだよな?
事実ならエアガンカスタム業界の常識を塗り替える新理論レシピが見つかるかもしれないんだぞ。銃をいじる前にきちんと記録を取り直せ
0319名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 21:33:07.14ID:LUtrWSng0
素人の計測を前提に話を進めるのは、少し待った方がいいぜ。
0320名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 22:04:46.21ID:/Sf/KM/y0
初速40野郎だけど、飛距離は55m飛ぶ流速M4やHK416Cより少し飛ばないくらい。
弾道は本当に電ハンみたいなショボイ感じだけど距離は出る。
そーいえば、G&Pのスプリングガイドが金属製だったから変えたw
シリンダーやピストンなどの内部パーツは一式買ったが、とりあえずノーマルで試したくて、不思議なこの結果。
バレルは275mm
アームがキツイからノンホップ状態がない。
アームはかなりヤスリで削った。
恐らく鬼ホップが掛かってるのかな?
0321名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 22:19:19.56ID:m1eSRBu50
HOPいくらかけてもある程度行くと絶対に落ちるんだが
そんな事数十年ショップや雑誌や個人が実験して膨大なデータあるんだが
0322名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 22:25:28.95ID:ldmmedvP0
2chで後出し情報ほど質問の価値を下げる行為も無い
長文でも何でも中身の状況を分かる範囲で先に書き切ってからだ
0324名無し迷彩
垢版 |
2017/08/10(木) 14:00:54.66ID:xDxjXXZQ0
教示と教授の使い分けも出来ない奴だからな
0325名無し迷彩
垢版 |
2017/08/10(木) 14:05:54.04ID:zS7HddIF0
学問として一から十まで教えろや、って事やろ?
0326名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 20:43:09.56ID:RYIJdroK0
286ですが
M100スプリング、ライラのベアリングピストンヘッド、ベアリングガイド、6.10バレルでM14に組みました
結果は0.2で109〜113になりました
94くらいで安定させたいけど、M90スプリングに変えてもまだ100超えちゃうかな?
0327名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 20:56:48.96ID:Z+UFutl80
>>326
そんな時は具体値出さずに、ぶっちしたとでも言え

で、さっさと90にするかセクカしたまえ
0328名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 21:08:25.66ID:RYIJdroK0
そっか、いろいろ意見もらったから報告ってことだったんだけど
ぼかしたほうがよかったか
0329名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 21:50:18.92ID:zem9Tv4t0
>>328
そら準空気銃で銃刀法違反になってるんだから
通報しなくちゃならんのよ
0330名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:53.60ID:Au8Ow1rJ0
どうしても言いたいなら、1割ぶっちとか110%とか

僕ら何が1割なのかよくわかんないですけど
0331名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 23:22:32.13ID:rPGcHAn30
>>326
やっぱり超えただろ?
あとその数字だとガイドやピストンヘッドのベアリングが嵩増し1cm位になるから
ワッシャー1枚ずつ残す感じでM85フルかM90の1巻カットを入れればいい所で収まる初速になりそう

M14はとにかくオーバーしやすいから本来スプリングを変える必要無い位
むしろ中身そのままスプリングをノーマルに戻すだけで初速が丁度いい位になるだろ
0332名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 23:26:05.54ID:rPGcHAn30
ちなみに今のままスプリングカットするのは最悪の手段
レート下げるほうがメカ負担減るしそもそもスプリングにとって良くない行為
0333名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 00:14:03.92ID:kEtx4vyt0
多分0.12gの弾が混ざっていて、それで計測したのだと思う。
思う。
思う。
0334名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 00:54:21.91ID:us6HPhN10
>>330
%表示いいね
>>331
純正のスプリングに戻してみるよ
>>333
ソノトーリ0.12グラムマジッテタワー
0336名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 00:58:34.52ID:us6HPhN10
純正のスプリングについてた錘スプリングに固定しなくても平気だろうか、、
0337名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 11:45:36.45ID:McFC6WMi0
>>336
マルイ純正のについてたやつ?
バネ純正なら引っ掛け部処理しないと外せないし社外スプリングなら錘はずさないと長さの問題出るはずだが
0338名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:40.21ID:8WPF2vyk0
M14みたいなロングバレルで錘外すと10m/sくらい初速ダウンするよ
しかも安定しないし、最悪フルでピスクラする

個人的には6.10ルーズバレルならM90スプリングと気密取りだけで
結構ギリな数字になると思う
0339名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 19:58:20.13ID:aY2k0iQ30
初速40の人、自分も数発に一回その不思議な弾道になるんでチャンバーを交換したら直ったよ
ちなみに正常な時は初速88出てるマルイのM4で不思議な弾道の時はシューティングレンジで20m届くかどうかだったぞ
0340名無し迷彩
垢版 |
2017/08/14(月) 12:56:27.83ID:K/nnvoWv0
>>338
なるほど、いい情報ですね
90スプリングで調整してみます
あと交換するのは純正シリンダーが指で内側なぞるとわかるぐらい磨耗していたので
ステンレスのフルシリンダー入れてみるから、結果また報告しまーす
0341名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 00:41:04.64ID:u6w3BWUO0
90スプリングシリンダー交換で89〜90
ちょっと物足りない初速だった、、、ので5mmほどスペーサー入れてみます
0342名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 02:53:48.02ID:bNI1Vtha0
>>341
>>326か?別人じゃないのかって位初速開いてるんだけど
M100で110も出てたらM90にした所で20も落ちる訳がない痛恨の組み込みミス以外は

あとオモリ外したら初速落ちる話してる奴いるけどガイドとヘッドのベアリングの事が頭に入ってないから×
ただ>>341=>>340なら中古M14か?もしくは新品からでシリンダー内壁に傷付くほどなら今現在大改装レベルの話
今まで中身が全部ノーマルならメカボ自体の劣化は少ないだろうが
下手に金属パーツ使ってたら磨り減っていたりすると手に負えない状態になっていてもおかしくない
0343名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 09:58:42.93ID:u6w3BWUO0
>>342
M14はノーマルで5年くらい使用してるものを今回チューニングしようといろいろためしてます
たぶん初速が低かったのは、シリンダー長が短い物を使用してしまったからだと思います
なのでライラのタイプA´を買ってこれから組みなおしてみます
0344名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 16:34:13.11ID:xbXhlLUl0
電動ガンが急に動かなくなって、トリガーを引くとモーターが回らなくてブーブーいうのは何が原因ですか?
一回モーターを付け直しましたがダメでした。
ピストンも後ろの方で止まってます。
0345名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 16:46:21.01ID:KZ8WTGxi0
ギアが噛んでしまってるのでは?メカボ開けたらわかるかもよ
0346名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 17:19:12.40ID:/T/Exd2j0
バッテリーの残量が少ないんじゃ
再充電して
0347名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 18:11:16.59ID:GZpbwexA0
中華M14バレル長500mmフルシリンダーで現在の初速85位
ぶった切りのかなり短いスプリングが入ってたのでちゃんとした物に交換して初速90位に持っていきたいのですが、どのくらいの強さのスプリングを選べばいいのでしょうか?
90だと基準オーバーしますでしょうか?
0348名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 18:32:21.78ID:hImKsUT/0
>>347
80くらいから試してから質問しろよ。
馬鹿か
0349名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 18:46:16.78ID:GZpbwexA0
>>348
買う前に聞きたいから質問してんだよカス
それも想像できんか低脳カス
0350名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 18:51:15.02ID:GZpbwexA0
>>348
ごめん言い過ぎた
バネイロイロ持ってるなら試してるよ
目安が知りたくてさ
ごめんな
0351名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 20:10:06.94ID:mvoCbWDe0
弾測計に工具に経験、諸々あるのか疑問
それにメーカーも書かないとか
0352名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 21:00:33.90ID:mLUgyhfz0
正体不明のデチューン用バネじゃ判断材料にならんだろ。
とりあえずどこかのメーカーの80なり90なり入れて初速測ってみるのがスタートラインじゃないの?
バネなんてそんな高い部品じゃないし、80や90あたりなら余らせておいてもそんなに困るもんじゃないでしょ
0353名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 21:48:27.93ID:r6lOjDc90
>>345
>>346
ピスクラでした。
0354名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 23:27:55.80ID:kgylY7Hf0
>>343ですが結局ライラの90スプリングとA`シリンダーも追加で入れたんですが結局0.2で初速90でした
SHSの100スプリングだと113パーセントまであがるんだけどなー
ガイド側に5mmぐらいかさ増しも追加したんだけどなー
あと3か5くらいはあげたい
0355名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 23:50:28.56ID:bNI1Vtha0
>>343
あーシリンダー選定ミスからのダメージだったのか
ちなみに今更だけど迷うことなくA'て事はウッドタイプだよな?
SOCOMでも問題ないけど当然バレル長が長くなる分シリンダー容量多い方が初速上がるし
ノーマルで90M超える状態なのにM90から上のスプリング入れるとウッドタイプなんかの50cmクラスは割と危険だぞ

実際チェックしてみないと分からんが数字によっては真剣にセクカ1枚カットを考えた方が良さそう
大体1枚消せば3〜5くらい減る感じで4枚目くらいまでは安定して下がっていくが
2枚以上削ると素性が変わるから変えたくないなら1枚まで

まあ色々やってみるんだな
0356名無し迷彩
垢版 |
2017/08/15(火) 23:54:51.94ID:bNI1Vtha0
>>354
え何のM90を入れたの?
ZCやSHS以外の物を入れると長さ太さが違ったりでまるっきり変わる可能性がでかい

ライラとかORGAとか、今時アングスやUFCなんかの物を使ってないよな…?
KMの0.9JをM90だと思ってたりしないよな?
0357名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 00:47:38.38ID:6/yIQI+f0
>>355
そうそうウッドタイプ
そもそもの初速アップの目的はルーズバレル変更で70前半に初速が落ちたことによるもの
なので、目標はスプリングで90まであげてあとはパーツ変更で93〜95まで初速あげたかったんですよね
>>356
ライラクスのM90スプリングいれました
さっきネットで評判調べたんですが、ライラのスプリングはそもそも初速おさえぎみのレートみたいですね
なので次はバトンの90〜95あたりのレートで組んでみようと思います
0358名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 02:06:16.62ID:wLxOCxos0
>>357
バトンのスプリングは張力は良いんだけど表面がメッキらしいのと
負荷が分からんが歪むと元に戻る力が弱いか無いみたいで、ある程度の期間入れっ放しで使ってると
割と形状が歪になるみたいな噂話を聞いてからは一切信用してないな

てことでZCかSHSにしとけば心配の種は少ない気がする
あとハイサイじゃないなら不等ピッチの方がいいぞ
0359名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 08:24:25.04ID:7abE1Xu00
メーカーによって90といっても全然初速違うから(あくまでもあの数字は型番と言ってるからね)
各種用意して試すのが手っ取りはやいな
俺は数社・数種類のスプリング常備してるわ
0360名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 08:35:36.17ID:LFl6/z7Z0
>>358
>>359
たしかにメーカーバラバラで揃えると初速比較しにくいですね
なのでSHSの85〜90を購入して組んでみようかと思います
0361名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 11:24:17.53ID:1Esq7QSk0
俺が昔族やってた頃はなんでも試したもんだよ。
その分痛い目も見たけど
楽しかったなぁ
0362名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 21:21:59.03ID:NMF/t94M0
すみません中華製ガンのビスやネジを舐めた場合はどこで調達すればいいですか?
ホームセンターには艶消し黒っぽいのが全然ありません。
0364名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 22:57:51.40ID:NMF/t94M0
>>363
スゲー流石アキバ
ありがとうございます
0365名無し迷彩
垢版 |
2017/08/16(水) 23:53:43.66ID:dJfEiYEy0
>>362
他にはラジコン系のショップでも黒染め六角穴ボルトを扱ってたりする。
モノタロウに取扱いがあれば少量パック即日発送で買えるから急いでるときに便利
0366名無し迷彩
垢版 |
2017/08/17(木) 00:30:59.41ID:mEkUB55k0
西川は黒染めネジあんまりないと記憶してるが・・・
各種サイズは豊富だけどエアガンで良く使う系のマイナーネジ(六角の皿ネジとかボタンボルトとか)は全然ないし

>>362の言うとおりラジコンショップがつや消し黒のネジ豊富
スーパーラジコンでよく買ってる
0367名無し迷彩
垢版 |
2017/08/17(木) 17:33:12.22ID:UVPuSyKC0
俺は通販でネジ専門店から100本単位で買ってる
長いのを切って使えばいいし、本数多いほうが単価が安いからね
でも使いきれる自身がない
0368名無し迷彩
垢版 |
2017/08/17(木) 17:33:13.58ID:YZaWoGEd0
ネジ専門で小売もやってる通販業社はトミモリとかいくつもあるでし
0369名無し迷彩
垢版 |
2017/08/17(木) 23:41:02.24ID:RjNXX2dw0
トミモリは困ったときに便りになる
一般的なサイズならホムセンで済むんだけどなー
0371名無し迷彩
垢版 |
2017/08/20(日) 21:30:15.78ID:8tlEkRiP0
357です SHSのスプリングとライラのエアロノズルを追加で組み初速を計測しました
結果は100〜103%でしたので最低97までは下げようと思います
方法はスプリングをボルトで圧縮、放置してへたらせようと思いますが、そのほうほうで6も下がりますかね?
0372名無し迷彩
垢版 |
2017/08/20(日) 21:58:25.80ID:OVmIX4xk0
>>371
下がらん下がったとしても気温差で危ない
せいぜいうまく言って5下がるかどうかだが
それも1週間で外して大丈夫か半月以上かかるかは物次第

素直にカットするかワンランク下げる方が絶対いい
0373名無し迷彩
垢版 |
2017/08/20(日) 22:54:14.89ID:gbY8t4U90
>>372
なるほど、
ではベアリングガイドを入れているのでマルイの純正に戻すこともやってみます
0374名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 00:06:39.31ID:m/7T0JRU0
90台前半で満足しろよw
マージン取れない奴はいつかやらかす

AOE調整がてらシリンダーヘッドに緩衝材付けるのも手
0375名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 00:10:23.02ID:9b1cnWLg0
マルイG3SG1にSHS M90とライラのノズル組んだ時は10%近く越えた
0376名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:58.12ID:4qDah6RC0
>>374
M4なら90前半で満足するんだけどね
M14なもんでなんかアドバンテージが欲しくて
0377名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 00:41:25.24ID:a1uiO+VT0
まー己の身の安全もふまえて0.2で最大95m/s迄にしておくのがええよ(概ね0.9J 0.25なら85ね)
気圧やらなんやで変わる分のマージン
フィールドレギュに抵触するだけならいいが法に触れると色んな物なくすことになる
0378名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 00:48:33.41ID:R/l1OMfL0
>>376
M14のアドバンテージは初速にじゃなくて正確な弾道を求めやすい構造をしてる事を考えた方が絶対良い
ウッドタイプでバレル長も長くルーズバレルなんだから0.2gなんて安弾じゃなくて
いじる目的を0.25〜.28gの重量弾で美風程度なら屋外でも4・50M先の空き缶を1発で撃ち抜こうとした方が良い

うまく改造できた物を撃ったことあるが
0.9j未満なのに30M先の20mmφパイプに乗ったゴルフボールをアイアンサイト頂点ピタリで狙えば100%当てられる物を触った事ある
機種がそういう素質を十分に持ってるから、その銃に合った方向で進めた方が幸せになれるぞ
0379名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 01:08:03.55ID:bVGtUpd40
正直m14ならなるべく弱いスプリングを効率良く使って静音とかメカボにやさしい90前後ぐらいにするのがベストだと思うけど
せっかく長いインナー使えるんだし
0380名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 10:29:06.10ID:Cf4T19NP0
インナー長500mmだっけ?
今時の物ではない長さだし元からサイクル低めだし一撃必中方向のが元の特性ともあってそうよね
0381名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:37.47ID:PhgJtKwT0
初速=飛距離ではないからな
他の人も言ってるが俺もM14だったら安定した弾道目指したほうがいいと思う
でも0.2g限定だったら弾によって安定しないから難しいかもしれんが・・
0382名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:18.96ID:siMa7tnP0
>>379
俺もそう思う

電動ガンなんて90ちょい出てれば十分だよ
ギリギリ目指して強いバネ入れた挙句作動効率下げてキレ悪くなったりすることもあるし
モーターをEG1000にして、でんでんむし入れてタペットを強化パーツにするぐらいでいい気がするんだよな
0383名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:44.02ID:4qDah6RC0
>>381
なるほど、初速=飛距離で考えていろいろパーツを組んでいたんですが、、
最終的には0.25で飛距離と集弾性の向上を目指して調整しようと思います
0384名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 15:37:43.06ID:siMa7tnP0
>>383
初速も飛距離に直結する重要な要因だから間違っちゃいないよ
でも遠くに飛ばしたいならチャンバー周りも見直したほうがいいね

長掛けにして0.28とかにしたら強HOPの状態でも直進性能が高まるよ
0.25で50飛ばそうとすると、どうやっても40過ぎた辺りで大きく浮いちゃう

あとはある程度の妥協も必要
どんだけ突き詰めても、風っていう大きな外的要因で人一人分左右にブレたりするんだから
0385名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 16:48:58.68ID:4qDah6RC0
>>384
なるほど、ではライラの長かけホップパッンを組んでみようと思います

パッキンはマルイ純製のをフラットに加工して使用しようと思いますが、パッキンもライラのストレートパッキン使ったほうがいいですかね?
0386名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 16:59:17.67ID:siMa7tnP0
>>385
加工できるならマルイでいいと思うよ、安いし
ついでにバレルの凹と噛みあう凸のガイドをカットすれば、一部に押しゴムの跡が付いても
パッキンを回転させて新しい面を使えるからちょっとお得

あと長掛けするならバレルのHOP窓を広げるか、ホップ押しゴムをカットしないといけない場合がある
その辺りの加工が邪魔くさいなら最初から長掛け対応バレルを買ったほうがいい

マルイバレルの穴を広げて、押しゴムは消しゴム切り出すのが一番金掛からないかも
0387名無し迷彩
垢版 |
2017/08/21(月) 23:12:08.84ID:ICMLxSKM0
このスレに質問する奴に向けて「バレルの穴を広げて」とか難易度高すぎだからw
それこそ金属加工ができる工具から用意する頃の話を始める気なら言っても良いと思うが…

あと自作=低費用なのは言うまでもないと思うが
押しゴムを自分で作るなんて道具は工夫次第だとしても冒険過ぎて可哀想なんだがw
ほんのちょっと切り出しが甘いとすぐバレル内に弾が当たったり数十M先でツーシームしたりするし
0388名無し迷彩
垢版 |
2017/08/22(火) 08:31:35.22ID:Y2OYuXRt0
>>387
マルイパッキンの凸を削ってスリックパッキンを作るレベルだから窓広げもいけるかなと
棒ヤスリでゴリゴリすれば終わる話だし
まあ、一応既製品の購入も同時に勧めたから勘弁してくれw

押しゴムはカッターで切り出す手間考えたら既製品購入でいいわな
0390名無し迷彩
垢版 |
2017/08/22(火) 22:36:49.55ID:szMtgrA80
まあ仕方ないね
1週間以上だらだらとアホやってれば

でも銃口初速でギリセーフな気もしないでもない
0391名無し迷彩
垢版 |
2017/08/23(水) 11:12:00.89ID:oqkwaHGF0
あいかわらず0.2g・100m/s以上で銃刀法違反になるってわかってない人っているんだな
0392名無し迷彩
垢版 |
2017/08/23(水) 12:21:35.02ID:VWplRiQG0
ユーザー車検で違反箇所を指摘されて「それくらいいいじゃん」と言ったオーナーに、
「お目こぼしを期待するような甘い考えの者に車を触る資格はない」と言い放った検査官がいた
0393名無し迷彩
垢版 |
2017/08/23(水) 13:38:27.56ID:zcb178pN0
電動ガンならメカボ単体の状態に戻しておけば何かしらの弾丸がすぐに撃てる状態じゃないので
その時点では銃刀法にはあたらないという逃げ道もあったりする。
怒られはするだろうけど。
0394名無し迷彩
垢版 |
2017/08/24(木) 00:19:05.92ID:BKr0InYV0
>>393
解釈次第でぶれるから危うい方向に基準おかない方がいいかと
バネ単品ならまだしもアセンブリだと物の数分で発射可能な機種あるしな
0395名無し迷彩
垢版 |
2017/08/24(木) 02:10:57.44ID:ahiioEvD0
少しでも刑を軽くするためにもバラしてあることが重要。
パーツの所持なら3年以下の懲役もしくは罰金で済む。
0396名無し迷彩
垢版 |
2017/08/24(木) 21:19:20.60ID:mpz08utL0
その気になれば輪ゴム銃でも実弾発射できちゃうしな
0398名無し迷彩
垢版 |
2017/08/26(土) 20:08:25.86ID:UCPC06HR0
マルイのver4用のシリンダーヘッドを手に入れたのですが、次世代のver9と互換性あると聞いたので組めるなら組み込みたいのですがどうなのでしょうか?
0400名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 01:13:40.98ID:Js+Uiphi0
やってみて人に聞く立場から人に答える立場になろう
0401名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 00:05:26.40ID:V3gtL0l70
ずいぶん前にオーバーランの話があったけど、防止策ってなにがある?
0403名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 22:07:04.08ID:EaQyEZfG0
俺もやったけどネジの頭をドリルで揉んで飛ばすしかないかな

ただしこのサイズの六角皿ネジはラジコン屋の店頭でも見かけないので通販で探すべし

因みに俺はキャッチごと新品交換した
0404名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 22:12:11.85ID:slsg8LzU0
>>402
写真だと滑り具合はようわからんが

うすうすのゴム挟む
瞬着で六角とくっつける
溝切ってマイナスドライバー叩き込む
ホームセンターで摩擦増強剤買ってくる
実はインチとミリ間違えている
0405名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:27.04ID:kFIzxL4Y0
アマゾンとかでドライバーセット買うよろし
あれ系は根本に行くに従って太くなってるから置くまで指すと回るで
0406名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 23:24:33.94ID:kFIzxL4Y0
写真レベルなら確実にドライバーセットで回る
0407名無し迷彩
垢版 |
2017/08/29(火) 06:57:49.09ID:4rvh4YA20
ありがとうございます
買ってやってみます
0409名無し迷彩
垢版 |
2017/08/29(火) 22:49:50.28ID:LgNrwtyi0
ANEX アネックス・六角ネジとりビット H1.5(取替用) AK-22NH-1.5
↑これ一択かなあ
0410名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 13:01:38.55ID:LISeox2R0
基本的な話かもしれませんが質問させてください。
KRYTAC純正の状態に例えばEG30000を組み込む時は
一緒にギア、ピストン、スプリング類も変えないと何か物理的な不具合が起きるものでしょうか?

ハイサイクルほどでなくていいので、
レートをあげたい時にモーター変更だけでてきないかなと考えております。
0411名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 15:15:49.65ID:G7RKleoL0
>>410
それくらいのモーター変更ならへーきへーき!
0412名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 16:22:34.22ID:yiAzSvwZ0
そーそー壊れるまでは大丈夫
0413名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 17:35:30.82ID:zhsRVcZV0
壊れたら直せば良いだけだから問題ないよ
0414名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 18:41:34.59ID:5r0WD5AR0
直せなかったら新しいの買えばいいから大丈夫


そのモーターなら特に対策はいらないと思うよ
サマコバとかLONEXみたいな鬼トルクモーターだと多少の見直しは必要かも
0415名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 18:47:12.82ID:DPA9+9AY0
>>410
ハイサイ化したくないならハイスピモーターにする意味が薄い
レート=ハイレスポンスって事なら考え方が間違いでハイトルクモーターの方が良い(既に持っているなら別だが)

モーターだけを変えてほんの少しサイクル上げが欲しくて、発射ラグを減らしたいならLONEX A4でいい
EG30000でもKRYTACなら恐らく強化ギアでピストン加工済みだと思うから大丈夫だと思うが
A4の方が近いスピードでよりトルクが高い
ただしリポなら2セルまで、3セル使うと何にしても箱出しだとモーターも他も色々死に急ぐ

>>411-413
ジョークならちゃんと謝るんだぞ>>1
0416名無し迷彩
垢版 |
2017/09/02(土) 23:48:29.62ID:w71pRXtA0
メカボックスを弄って元に戻し動作確認をしたら
モーターしか回りませんでした
何が原因か考えられますか?
0418名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 00:22:10.03ID:6SA+TvEv0
入れ忘れて無いので組み違いですかね?
0419名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 00:32:53.27ID:wDyv2knM0
モーターの位置が下すぎてベベルとピニオンがかみ合ってないんじゃない?
0420名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 04:13:28.43ID:uQzNIytS0
君の組み方じゃ弾なんか出したくないとさ
0422名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 18:42:27.12ID:nMRFfwM10
メカボックスからモータを繋ぐ端子が折れちゃったんだけど、どうやって繋げればいいの?
部品は買ったよ
0423名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 19:23:55.08ID:6QPjw7py0
>>422
折れた端子部分を切り飛ばしてコードだけにしたら、コードの被膜剥いて新しい端子に挿して圧着ペンチで固定する
0424名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 19:46:30.69ID:3bIIMeB70
流石にそれぐらいググれやカス
0425名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 02:01:28.37ID:Y5QnEy8J0
>>415
>>410です
書き込み出来ない環境にいたんでお礼遅くなってすいません。
アドバイス通りA4入れてみました。
かなり希望に近いレスポンスとレートになりました。ありがとうございます。

ただ、スプリングがモーターに負けてしまってるようで
無いはずのリコイルを感じたりシリンダーの動きがおかしかったり(リバウンド?)するので
スプリング変えるなりシリンダー重くするなりで調整してみます。

>>411-414
ようやく吸排気系直したばっかりだったから壊したくなかったんだよ!!
でもアドバイスありがとうございました。

パワーソース系はまとめて見てあげないとバランス取るの難しいんですね…
0426名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 08:14:30.14ID:jOzMP6LI0
>>425
ピストンが激しく前後運動してるんだから
リコイルユニット無くたってそりゃ振動感じるやろ
サイクル上がってるならなおさら

よく分からないまま弄るんじゃなく
手間でもモーター変更前後の変化を確認するが吉
経験無いなら一つ一つ切り分けるが基本
0427名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 12:08:05.59ID:Y5QnEy8J0
>>426
ノーマルモーターだと、例えば
トリガー弾く→モーター回る→ギアが回る→ピストン引かれる→ピストン戻る→弾が出る
ってシークエンスを感じてたとした時にA4だと
トリガー弾く→モーターとギアが回る→ピストンがスプリングガイド?にぶつかる→ピストン戻る→弾が出る→ピストン位置動く
みたいな感じで発射までに1手順なくなったけどピストンの動きが1個増えたように感じました。

セミの1発目だと問題ないけど何発か連続で打ってると最後のピストン位置の違和感が大きくなるのでスプリングが負けてるのかなぁと思ったんだけど…

どちらにしても時間ある時にメカボ開けてギア周りの様子は確認してみようと思います。
0428名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 12:24:24.25ID:GBIdXXqr0
モーターのトルクがスプリングに勝ってて停止位置がズレるんやろ
スプリング強化すれば今度は初速オーバーするからそうなったらセクカして初速調整やな
ただこのバランスは結構大変でセクカした分今度はスプリングの圧縮率が下がってスプリング負荷減少するからセクカ4枚ぐらいして今よりかなり強いスプリングを組めばええ
そうすれば停止位置安定するしピストン開放側をセクカすればさらにレスポンスアップの恩恵を受けれるよ
0429名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 16:25:50.67ID:jOzMP6LI0
>>427
正常範囲なただのオーバーランやん
モーター以外変えてないならそんなもん

>>428
開放側カット教徒めっ!
0430名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 17:12:14.78ID:Y5QnEy8J0
>>428
さすがに標準トルクじゃセクターギアカットが必要にならないのはわかってますから!
サイクルも20くらいですし。

>>429
なるほど。
スプリング変えるだけじゃ、オーバーランは防げませんか?
0431名無し迷彩
垢版 |
2017/09/04(月) 18:10:55.89ID:YhKZSuVQ0
>>430
二重給弾するほど回るならダメだけど、程度や気分の問題やね
スプリング強くすれば慣性で退かれる量減るが
燃費に初速調整に耐久性にと手間も増える
そして0にはならない不幸

あと20でも運が悪いと逝くときは逝くよ
弾詰まりとかへの耐性はサイクル上がるほど減るし
0432415
垢版 |
2017/09/05(火) 03:26:59.88ID:ufNBfW850
>>430
今度はオーバーランかまあそうだよな…
・ベベルギアの逆転防止ラッチを増やす(デフォ4ヶサード市販品は最大8ヶ)
・カットオフレバーのスプリングを強くするor二重にする(ストローク量だけは考えて)
・セクカするなら最初にピストンに当たる歯を1個落とす
(1個以上削ると明らかに動作が変化して別部分の配慮が必要)
・削ったあと初速や動作がまだ気に入らない場合はライラ以外のM90を入れてみる(それ以上はオーバーの危険有り)

この順番で一つずつ組んでは試しを繰り返して答えを求めること
この辺り全部一気にやっていいのは頭の中で結果を目算できる奴のみ
0433名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 03:53:48.89ID:ufNBfW850
結論としてはセミオート動作のための作動部分を僅かでも高速化させること

電気が流れている時間を極力短くしてモーターを早めに止める
ギアが勢い付いて周りすぎるのを食い止める

手っ取り早いのはDTMのようなFCUユニットでモーターを電気制御(強制)させるのが一番楽
モーター死早いが

そういえばスプリング変えなくても上限20mm辺りまでは嵩増しで負荷上げられるな
「ギア削ったあと3mmくらいスペーサー入れる」と落ちた初速をカバーできそう
削る前に入れるのは他の面で危険
0434名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 21:27:50.64ID:GXWtzwCW0
ヒューズをガラス管から平型に変えようと思ってホムセン行ったら他にもミニと低背ってのがあるんだね
もしどれも抵抗に大差ないのなら一番小さい低背買いたいところだけど…
0435名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 23:15:59.95ID:ufNBfW850
>>434
ブレードヒューズでも車載用(通常)と小型や低背では当然抵抗値に違いが出るが
カツカツにチューニングしたエアガンじゃなければ誤差未満の違いしか生まないぞ

ブレードヒューズの抵抗まで気にするならコネクタやアダプタもハンダ流し込むべきって話
0436名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 23:35:23.70ID:GXWtzwCW0
>>435
誤差の範疇なら安心して低背を買える。さっき良さそうなヒューズホルダーがないか調べてみたところ、
電拳さんとこでミニや低背用のホルダーの作り方が載ってたんで俺も試してみよう
0437名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 00:24:40.87ID:6jURv6py0
>>436
アダプタていうかヒューズホルダーは抵抗値割と無視できないほど増えるから直の方がいい
交換・整備性重視で考えるなら若干サイズと抵抗でかいがサーキットブレーカー一択
0438名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:28.73ID:X49YyN6f0
技術持ってない奴の集うスレの割に皆詳しいよな
0440名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:07.86ID:Y1YOVmPV0
>>438
ワッチョイみたいな発信者表示をしていないスレだから、苦労している私らの為にメーカーやショップスタッフ等プロがお忍びでアドバイスしてくれてるのかもしれない。
0442名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:12.54ID:aa5u0NoN0
>>438
技術持ってない人だけだったら話が進まないだろw

>>439
俺もこのやり方だな 普通のファストン110 端子のほかにL型?旗型?も欲しいが、
ほとんど見かけたことないんだよな
0443名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:10.67ID:99bITBDx0
>>437
こないだのショットショーでOPTION No.1がゾンビヒューズってのを出してて、
ヒューズが飛んでもも3分経てば自動復帰するらしいけど、
ヒューズアクセスが面倒な機種でもなければサーキットブレーカーの方が便利そう
0445名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 20:21:36.15ID:rHaeDaeY0
>>439
110型は許容電流が10Aだから余裕見て187型と普通の平型ヒューズでそれやってる
まあでもそれ言ったらモーターコネクターはどうなんだって話になるが
0446名無し迷彩
垢版 |
2017/09/07(木) 00:23:17.51ID:Ndd1rhwo0
モーターコネクタはデフォだと糞
ニッ水でぬるめ、リポ化で割とファストン端子付近が発熱するからな

モーターが熱いんじゃなくて端子が熱い
ラージリポになると箱出しでも発火寸前だからセミロックした瞬間ケーブル炭化も辞さないだろうが

>>440
俺は販売員や中の人じゃないが趣味だからこそショップじゃない奴が出て来る事が多いと思うけどな
自分の趣味だから合間に書けるが、仕事で毎度違う注文や作業をやっていたらこんな所まで見て書きたいと俺は思わないな
0448名無し迷彩
垢版 |
2017/09/07(木) 11:51:39.52ID:iXt4Ft/+0
>>446
>セミロックした瞬間ケーブル炭化も辞さないだろうが

その前にヒューズ飛ばないの?
0449名無し迷彩
垢版 |
2017/09/07(木) 11:54:36.31ID:XzI09bu70
30Aとかにしてるんじゃない?
0450名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:44.43ID:EPnxRqdd0
モーターに繋ぐ端子って丸端子でもいいの?
配線が短くて平方端子だと届かなくて、、、
0451名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:36.41ID:rGTrv/sH0
丸型はネジが吸い込まれる
Y字はそのうちバカになる
平形は最初からバカ
半田はめんどい

それぞれ短所はあるから好きにせ
0452名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 22:52:03.35ID:+Wg8NzDY0
俺は丸型端子を使ってて、幸いにしてネジのアクシデントに遭遇してない
でもこれからも遭遇せずに済むって保証もないしなあ

ところでヒューズといえばARES等いくつかの電子基板で搭載されてるデジタルヒューズって、
各メーカーそれぞれの許容電流は大体何Aくらいまでなんだろう?
0453名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 23:41:14.16ID:EPnxRqdd0
ネジが吸い込まれるってどうゆうこと?
0454名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 23:43:19.94ID:rGTrv/sH0
>>453
丸型は一度ネジ抜かないといけない
モーターには磁石
マルイ他のモーターは分解ムズい

あとはわかるね?
0455名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 07:32:16.79ID:A/xGVeJ80
なるほど
ありがとございます
0456名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 10:23:13.06ID:60tt8miR0
>>451
マルイのEG1000に吸い込まれたんだけど、なんとか取り出す方法無いかな?
ほとんど使ってないモーターだから捨てるには勿体無くて…
0457名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 10:51:24.59ID:Id5jChI80
針金使ってとにかく手前に掻き出す
見えるところまで来たらピンセットなりとりもち(瞬着)なりで救出

もしくは捨てるくらいなら素直に分解
0458名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 11:47:44.00ID:IMevn00c0
そして次からステンレスネジを使うとか
小さいネジ全般は掴み難いからビスキャッチドライバーが便利
0459名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 13:49:38.58ID:YJP0bPww0
ステンも全て磁性無いわけじゃないからね
ステンレスネジでも安物はたぶん磁性あるよ
0460名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 15:16:24.18ID:60tt8miR0
>>457
分解も考えたんだけどケースを抱えてる返し?の部分が固くてねぇ…
針金買ってきてがんばるよ ありがと
0461名無し迷彩
垢版 |
2017/09/19(火) 18:50:26.83ID:jy8siPbC0
手持ちの電動ガンのコネクターを変えようと思い、
電流の高さと半田付けのしやすさからXT-60にしようか、
大抵の電動ガンに収まる汎用性からXT-30にしようか迷ってるんだけど、
XT-60が収まらない銃ってどんなのあるだろう?
今現在はマルイのP90とM14しかないけど、MP5系やAK系にEVO3も買いたい
0462名無し迷彩
垢版 |
2017/09/19(火) 23:23:28.19ID:OcQ7usVy0
>>461
ミニ互換サイズのバッテリーとしてMP5は伸縮ストックだと若干窮屈、そうじゃなければ余裕
AKは内蔵うなぎだと取り回は少し厳しい、固定は余裕
蠍はMP5とほぼ同等

だが中身弄ったとしてもうなぎとかスティックとかのしょぼいバッテリーだと頭打ちも近い
XT60の恩恵をしっかり受けたいならミニサイズ以上のバッテリーでC値高い物選ばないと
(許容量が)ミニT位で良かったなんて事になって邪魔なだけ
0463名無し迷彩
垢版 |
2017/09/19(火) 23:56:11.25ID:jy8siPbC0
そうなんだ。無理にコネクターの統一とか欲張らずに、
ミニバッテリーとそれを使える銃はXT-60で、
スティックやウナギバッテリーとそれらしか使えない銃はXT-30で使い分け、
充電の際に使う変換コネクターを自作した方がかえって効率的なのかも
0464名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 05:16:33.41ID:5QczOUbQ0
質問させてください
マルイのVer3(クルツ)にM120スプリングと4枚セクカギアを組み込んで試射したところ、最初の1発だけ発射され2発目以降はピストンが途中で止まってしまい動いてくれません。
スプリングとギアの交換以外は、SHSのPONピストンヘッドとSHSの金属歯7枚ピストンに交換しました。
モーターはEG-30000、バッテリーはニッ水9.6Vです。
最初の1発は発射されるのですが、スプリングが強すぎるのでしょうか?
0466名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 10:36:00.79ID:D0Yd0uiu0
セクカは引きと開放は何枚ずつかね?
0467名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 11:22:55.65ID:Wf8lupyM0
こんにちわ
>>464です

セクカは引きと開放ともに2枚ずつ合計4枚です
ルーターで削り仕上げでヤスリで磨いたのでカットした面は滑らかです
0468名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 16:15:52.81ID:2nFtvxxh0
一度に聞けばよかったけど2発目でないのはセミでだよね?
0469名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 18:25:03.65ID:5Hzmu8jH0
>>464です

失礼しました。必要な情報が抜けていました。
セミフルオートともに2発目が発射されません。
フルオートはトリガーを引きっぱなしでも止まります。
またピストンが止まる位置は、加速ホールから確認したところ半分ぐらいピストンが後退した辺りで止まっています
0470名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 19:59:37.20ID:+m6zVgEO0
セレクター周り
スイッチ
カットオフレバー
どれかの不具合
0471名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 22:22:26.85ID:f7ZtCT3R0
・バッテリーが弱すぎるor抵抗が高くなる要因がある
・振動で接点が離れる要因がある
・単純にモーターが死にかけてる
0472名無し迷彩
垢版 |
2017/09/28(木) 14:53:36.01ID:0ia8k2vT0
止まった後どうやって再開させてる?
0473名無し迷彩
垢版 |
2017/09/28(木) 19:49:06.06ID:KhH118jW0
>>464です

撃ったあとの再開は、逆回転防止ラッチをペンチで外して元に戻していました。
0474名無し迷彩
垢版 |
2017/09/28(木) 19:56:03.97ID:mmxSZjLx0
まあ弱いスプリング入れるか、セレクタープレートとカットオフ抜いて切り分けするよろし
SHS120をEG30000、8.4vセクカ2で普通に引けたけどな
0475名無し迷彩
垢版 |
2017/09/29(金) 20:49:25.82ID:wKCkRAvo0
引きの力じゃなく、4枚セクカギアと金属歯7枚ピストンの
組み合わせがまずいんじゃなかろうか・・・特にピストンの歯数
0476名無し迷彩
垢版 |
2017/09/30(土) 10:19:56.71ID:/zIdzFEN0
>>464です

たくさんアドレスありがとうございます。
本日は仕事も休みなので、1度メカボを全バラしてみなさまに言われたパーツを見直してみます。
どうしてもダメだったら大人しくスプリングを弱くしてみようと思います・・・
0477名無し迷彩
垢版 |
2017/10/03(火) 01:25:34.17ID:IWea0ZzO0
アレスメカボのヘルブレイカーにバトン85入れてここから6巻きカットで最大0.91jに収まった
標準が79だったからバトン85からいってみたがひでー数値でて驚いた
バトンスプリングは数値の+15程度はいっちまうんだな
次にボルトエアソフトの次世代ベベルギアとハイテックの次世代逆回転防止ラッチをアレスメカボに
突っ込んだが、メカボのラッチ部に削りが必要
最終的にメカボから調整しても金切り声が鳴り響いてEG1000のピニオンガリ削りでスレタイ通り終わった
SHSの次世代ベベルともう一度EG1000で試してみよう・・・
0478名無し迷彩
垢版 |
2017/10/03(火) 02:59:43.92ID:ONCHrS1X0
バトンに限らず大抵のスプリングは記載数字=初速じゃないぞ?
0479名無し迷彩
垢版 |
2017/10/03(火) 04:30:56.16ID:W/LuPbTj0
マルイの注文やったことある人おる?メカボの中の細かいパーツも頼めるのかな
0480名無し迷彩
垢版 |
2017/10/03(火) 12:24:31.54ID:eu9aPjCn0
できるけど先に電話かメールで在庫と注文の仕方と価格聞くが吉
なお大半はサード買った方が早くて安い
0481名無し迷彩
垢版 |
2017/10/04(水) 09:59:39.91ID:vFeM5jC50
>>477
バネのM〇〇はバネの硬さを表しているんであって、初速じゃないぞ。
バレル長130mm台のMP5Kと400mm台のM14が同じバネで同じ初速にはならないだろ?
0482名無し迷彩
垢版 |
2017/10/04(水) 23:18:49.91ID:ZKAcv8xU0
その辺ある程度解りやすくしてるアングスみたいなのもあるしな
あれはあれでバレル長で分けてるが
>>477
6巻きも切ったらピスクラしそうだな
安いんだから弱いの買い直した方が良いと思う
0483名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 06:49:16.95ID:YPqWx7qG0
すみません、マルイ純正の配線には、どのようなケーブルを使っているか、ご存知の方いらっしゃいますか?教えていただきたいんですが。
0484名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 07:08:58.07ID:JuZQlvRM0
>>483
その程度の質問する人がそれ知ってどうするの?
0485名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 07:27:13.52ID:ZzbkdylO0
>>484
手元に余った物がないので、サードで代用したいんですか、マルイのスペックが分からなくって。自分の銃で見ても判別出来ないんです。ご存知ですか?
0486名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 10:01:12.11ID:JuZQlvRM0
>>485
俺はテフロン線で次作しちゃったからなぁ
ノーマルのは16Gくらいの普通のケーブルだと思うが
0487名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 13:25:31.22ID:sh9Kdrsr0
普通のだったりテフロンだったりするよ
ハイサイは16のテフロンだね
シリコンのは18ぐらいかの?(分からん)
0488名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 20:20:41.40ID:Umr9yMK90
>>486
>>487
ご返答ありがとうございます。大変に助かります。
では、1.25sqのテフロンコードを手に入れて来る事にします。
お手数をおかけしました!
0489名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 20:45:21.94ID:vQYdiyPb0
スペックって皮膜のことだけでいいのか?
テフロンコードっていっても中身はすずめっき銀めっきいろいろだよ
0490名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:07.70ID:NG6MGYp80
マルイ準拠だと通常は18AWGか0.75sq程度の塩ビかポリ塩化の物だぞ
16AWG使ってる物の方が少ない
0491名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:08.81ID:NmqAN1BV0
>>481
STD電動ガン純正のマルイバネってどれくらいなの?
インナーバレル長が銃によって違うから各々違ってるん?

バネ入れ替える時に元の固さが分からないから
入れ替えてから初速見てまた新しいの買ってくるみたいになっちゃってる
0492名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:41.65ID:jFsDh8km0
深くは考えた事なかったけどM100が純正の基準だと思ってる
0493名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:13.67ID:qTFtY/5B0
>>491
M75〜80だってのが昔からの見方だが
基本的にマルイ箱出しでバレル長が25cm超える物にM90入れるともうギリギリ位に考えた方がいい
ほとんどM100入れて大丈夫なのは短銃身か、そうじゃない物はどこかでエア抜けしてる糞
0494名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 21:10:37.95ID:6Bbf6oXA0
クルツで初速80後半出そうとするとm100くらい?エア抜けしてんのかな…
フルシリンダーにすると120くらい
0495名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 21:16:27.63ID:RaYqKqeO0
>>494
ちゃんと各HOP状態で確認しときー
いわゆる流速になってるから
0496名無し迷彩
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:39.08ID:qTFtY/5B0
まずBB弾の重さどれだよ
90M/s位になればいいとか言って0.25gじゃカスタムする奴として割と脳無し
0497名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 16:56:04.93ID:cfQkwNlD0
マルイSTDのノーマルギア・ノーマルピストンってどのあたりまで耐えられるの?
ルーズバレルにした分補おうとM100入れようと思ってるんだけど大丈夫かな?
0498名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 17:07:50.09ID:E9efWy9N0
どれぐらいの耐久性を保ちたいのかわからんけど
つまりシム調整とか自信ないレベルって事なの?
0499名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 17:23:01.10ID:cfQkwNlD0
すいません、情報をきちんと書きます

ほぼマルイSTD純正でバレル(260mm)がルーズの状態
70m/sだから、もう少し上げるためにスプリングを少し強くしたいと思ってる
(ピストンとスプリングは取り外し可能状態)
(元のバレルは諸事情で手元にない状態)

ただ強くすると負荷が上がって
フル金属歯シリンダーとかメタルギアにする必要が出てくると思うけど
技術的にも予算的にもそこまではしたくない
手っ取り早くバネだけでしたくて、M100あたりでちょうど良い初速になるんじゃないかと思ったけど
ノーマルのギアとシリンダーが許容できる強さなのか知りたかった
もしおすすめできないのならM90なり何なりに下げて妥協する
0501名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:20.20ID:bAMmQM0L0
なーに、やれば分かるさ
残り寿命は半減どころかさっくり逝くかも知れんが
0502名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 19:17:44.02ID:gQa4QfZm0
マルイのギヤは純正スプリングでも1万発も撃てば摩耗して痩せてくる
どこのメーカーのM100か知らんが3千発撃たないうちにスパーが逝くと思う
純正ギヤで耐久性気にするなら純正スプリングから上げちゃダメ
0503名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:52.22ID:IniDPwnk0
ルーズバレル使ってそこまで初速落ちるのがおかしいぞ
絶対に気密漏れしてるやろ
初速の落ち方が異常
メカボ弄る前にやる事がある
0504名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 20:54:40.35ID:98114GaI0
俺もそう思った
最近ルーズ入れたけど想像以上に初速下がらなくて難儀したよ
0505名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 21:00:08.26ID:cfQkwNlD0
皆様ありがとうございます
レスを読む限り、M100などは思った以上に負担が大きいようなのでとりあえずやめておきます

一度気密を確認し、その結果をもってまた考えたいと思います
けっこう使って単純にへたって初速が落ちてる面もあると思うので
気密が問題なさそうなのにまだ初速が低め、ということであればM90などノーマルよりちょっとだけ強め、といったのを入れたいと思います
ありがとうございました
0506名無し迷彩
垢版 |
2017/11/13(月) 21:26:03.53ID:BB5b9f/X0
メカボ内ノーマルのままスプリングだけ強化となるとM85が限度
それ以上は昇天速度急加速する

まあ組み方下手だと何やってもダメだが
0507名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:14.90ID:Znen7KEp0
本体を消耗品と割り切って好きなようにいじって、壊れるまで存分に楽しめばいいよ
早く逝くのを経験するのも次への糧となる。
そんなに高いものでもないし、二度と手に入らないものでもない。
遠慮しながら長持ち優先で使うのもその人の使い方だけど。
0508名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 07:00:58.98ID:kV7ilCkf0
完全に独り言、中華のコピーマグが壊れたんで直した話

フラッシュマグ(ヒモ式のやつね)がダメんなった。症状はヒモ引いても空回り。

分解したら軸のあたりのゼンマイを引っかけるツメが折れてた。
こりゃだめだと数日捨て置いたんだが、ふと昨夜夢うつつの中、
ゼンマイをカットして、端材を「コの字型」に裏からはめ込んでツメを再生したら直るのではと思いついた。
そんでやってみたら見事に直った。
ゼンマイも元が渋かったのがテンションが最適化されたのか巻きやすくなった。

なんか思い付きから徹夜しちゃったけど整備が上手くいくと気持ちいいわ。
0510名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 00:46:26.74ID:zpCMtxL00
マルイ電動タイプのホップパッキンで、
ノズルと接する口の部分がマルイ純正より
広めのものってない?
ライラとかKMとかの入手性いいメーカーのだといいんだが。

サイクル速すぎて、ノズルがパッキンの口を
巻き込むようになっちゃって困ってる。
0511名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 01:13:18.89ID:dndszjfB0
>>510
シリコングリスとか軽く塗っとくとかノズルの先端削るとか
0512名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 01:51:20.19ID:+2VRKPZt0
>>510
単純に適当なバレルにパッキンかぶせて経の合うドライバー突っ込んでドライヤー熱で広げればいいじゃん?
その行為によって気密がどうなるか知らんが試す価値はあると思う
あるいはノズル削るか変える

ところでサイクルいくつだ?
秒3〜40台ならパーツが悪いで一蹴できるが、50超える奴が質問する板でもない気が
0513名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 07:26:49.17ID:lWOBRSIx0
それってまずまずチャンバーが糞なんじゃないか
給弾口からパッキンの距離が近すぎるから玉が給弾する際にパッキンに引っかかって捲れてそこにノズルが来て捲れるってパターンじゃないか?
給弾口からパッキン側の部分に向かって精密ドライバー出し入れした時にパッキンゴムの感覚があるなら玉に接触してる
そしてマルイパッキンは高性能やから他の物はやめとけ
ただしマルイパッキンも不良品とかロットによって硬さとかパッキン入り口の形状が若干違う場合あるからそれも要因の可能性あり
てかノズルはどのメーカーの機種何使ってるんや?
チャンバーも同様に言ってみ?
0514名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 11:34:21.25ID:dndszjfB0
最悪まで考えると低いスキルで原因の切り分けもせずに、「ハイサイのせい(実は秒30以下)」にしてる可能性もあってね。
そんなキメラ状態を疑ってかかるのと、ガチハイサイでは回答も全く異なる事になるからね、答える方も難しいわ。

組付けたチャンバー一式にノズル刺して押し込んだ感じとか、パーツの適合がどうとか色々考えたらきりがない
0515名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:25.23ID:vvLoddu20
>>511
シリコン吹いてもダメでしたわ

>>512
熱で広げる発想おもろいな
熱加減が難しそうだがマルイパッキンいっぱいあるからやってみるわ、失敗しそうだけど

面倒だから説明端折ったけど、発射サイクル自体は大したことない
ノズルの前進スピードが速すぎる(普通のAEGじゃないのでこれが調整できない)
チャンバー本体の問題はない
0516名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:53.70ID:dndszjfB0
まてまて、そういう風にボカすと荒れる元だぞ。

あとシリコンスプレーは吹く方じゃない、グリスの塗布するだ

普通のAEGじゃないのにマルイのチャンバーパッキン使っても
そりゃあ、ソレ用じゃないからチャンバーのケツの突き出し量も挟む強さも違うんだから巻き込むじゃないですか、と。
0518名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:59.37ID:rh1g9S9D0
WAのガスブロで弾ポロするのを直す方法でチャンバーパッキンを煮てきつくするのがあったけど、逆は難しいかと
ゴムは熱を加えると縮む性質があるから、何かをつっこんで広げながら熱しても思ったようにはならないかもね
ttps://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/513.html
0519名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 18:15:16.29ID:vvLoddu20
>>517
正解

>>518
熱を加えるっていうか口のとこだけ焼いて溶かす感じイメージしてた。
ハンダコテ刺すとか。
ムズすぎわろた
0520名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:16.14ID:8+NdN5w+0
ノズルの先端部分をほんの少し削って細くする(テーパーをつける?)くらいじゃダメなのかな
最終的な停止位置でパッキンと接する部分さえ元の太さなら気密に大きな影響は無いと思うんだけど
0521名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:03.39ID:zpCMtxL00
ノズルやるのが楽なんだけど、下手に加工してはいけないものなので
手つけられないんだわ

そういえばあのパッキン弾ポロしてたなーとか
緩いパッキンのこと思い出したら教えてくださいや
0523名無し迷彩
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:52.01ID:dndszjfB0
弾ポロは基本的にホップパッキンの出がバレルより上になると必然的に起きるぞ
パッキンのノズルと当たる部分とは別だ
0524名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:06.86ID:ZwmHnstf0
CYMAのcm045クリンコフのモーターはショートかロングかわかる方いらっしゃいますか?
0526名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 18:12:13.38ID:QRf2lrPk0
メカボの割れ対策ってシリンダーの当たる部分削る以外で何かある?
マルイと互換性のない特殊なメカボなんだけど、首回りがすごい薄くてポッキリ逝きそう
0527名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 18:17:17.10ID:Gywez0tg0
>>526
弱いバネと長いバレルや適切なシリンダー容量、各気密で効率的に初速を稼ぐ
AOE調整がてらのシリンダーヘッドへの緩衝材
0528名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 18:22:33.88ID:ylbW3N+20
ハネナイト、ソルボ系貼る習慣できてから割れる心配をしたことない
130超とか使うなら知らん
0529名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:12.27ID:ZwmHnstf0
>>525
ありがとうございます。
0530名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:51.84ID:MOtUMelJ0
サイクルあげるにつれてセクカするやん?
そのセクカした分ピストンの停止位置ズラして緩衝材増やしていくんやで
すると超サイクルでも全然メカボ割れない銃になる
ある程度バレル長いならセクカして緩衝材マシマシ仕様にするのも手
後はオートウェルドで鉄板張り付かて強化
細い鉄板でも効果絶大や
0531名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 22:44:50.48ID:/uY07mhR0
>>530
二行目詳しく
0532名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 23:08:17.81ID:crHmmUXU0
セクカするとそれ似合わせてピストンの歯枚数削らんきゃならんのが苦痛だわ
0533名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 23:30:30.37ID:/uY07mhR0
あとメカボ動かす時にネジ全部留めないと割れの原因になるって聞いたんだけど
これはマジ?
0534名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 01:46:12.53ID:MSlFh7Ld0
>>533
インパクトのある動作を起こす入れ物が均等に閉まってなければ
全体で分散できた力が脆い部分へ蓄積していっていつか崩れるんだよ
0535名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 10:56:33.77ID:f8PoAd+K0
昔のスタンダード引っ張り出して開けたらガワはVer2なのにギアとピストンとかが次世代のっぽいんだが当時の俺は何を目指してたんだろう
0536名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 12:01:58.50ID:/Ac0K9ND0
32:1ギアのハイトルクカスタムしようとしたんじゃ?
0537名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 13:15:40.99ID:f8PoAd+K0
それだ!思い出した!なぜやろうと思ったかは忘れたけどまさにそれだ!
ありがとう、すっごいもやもやがスッキリした
0538名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:28.05ID:Cg5u5G0t0
鬼ピストンストレスなく引きたかったんだろ
0539名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 21:19:31.46ID:Cg5u5G0t0
途中で送っちゃった
いつ位昔か知らんが規制前でヘビーウェイトピストンとか出初めた頃は
よくトルクギアが売れてた気がする
0540名無し迷彩
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:55.10ID:JIwdIvWb0
M4用のメカボが一式必要になったのでマイクロスイッチやらQD式だとかのZCやARMYFORCEのセットを買ってみようかと考えています
M4とかに使うのでストック固定の為にスプリングガイドにねじが切っていないと駄目ですが通販の写真を見る限り六角穴が開いているだけのように見えます
この手のQD式スプリングガイドにストックを取り付けようとするならばナットを六角穴に埋め込まないと駄目なのでしょうか?
0541名無し迷彩
垢版 |
2018/01/01(月) 14:07:21.97ID:DGAjuNMk0
スプリングガイドの六角穴はスプリングガイドの出し入れに使うもの
その奥にねじ切ってあるはずだよ
0542名無し迷彩
垢版 |
2018/01/01(月) 15:20:25.55ID:dkO9G+T00
>>540
あくまでアドバイスだけど似たような値段出すなら間違いなくARESの電子制御メカボ買うべき
マイクロスイッチは時代遅れだ
0543名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 02:38:48.41ID:Rkvj17z+0
まあ一度ふれておいても悪くないと思うがね
中華ガンはいろんなとこ手直ししすぎて疲れたもう福袋は遠慮したいね
0544名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 02:46:43.14ID:i/CROmaX0
中華で手元で完組でキッチリ使ってるのはAmoebaProくらいだな
0545名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 04:16:44.17ID:vxxI21DR0
福袋という名で中華ガン入れておいて
いざ撃ってみると調整必至で預けたり取り替えるパーツは何処で?っていう話までがワンセット
0546名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 05:17:09.62ID:iMfpLk3U0
そしてただいまマルイ
0547名無し迷彩
垢版 |
2018/01/14(日) 18:46:01.85ID:zBlZTOIx0
電動ガンのバネ鳴りが酷いので、純正のスプリングから他社のスプリングに変えようと思うのですが、おすすめのスプリングはありますか?
0548名無し迷彩
垢版 |
2018/01/14(日) 22:58:09.36ID:B6HwT7g50
>>547
等ピッチで全長が長く間隔の広いスプリングorメカボ内に格納されたスプリングを追加圧縮させる
要は常にテンションをかけておいてスプリングに余裕をもたせない

全く同じメーカーの同じレートでも1cm以上も長さが違ったり
見た目は経が同じなのに巻数が違ったりする事もあるからちゃんと現物見て選んだ方が安心

1本が大した金額じゃないしそのくらいの余裕があるなら3本位で小刻みに買って試せばいい
0549名無し迷彩
垢版 |
2018/01/14(日) 23:04:14.81ID:cr2FzWma0
銃によってはバラすのがめんどくさいから1発で決めたいという感情は否定しないけどな
0550名無し迷彩
垢版 |
2018/01/14(日) 23:48:11.55ID:f1/9PKwp0
>>547
>>548の理論と違うのだけれど
スプリングの鳴りはスプリング長が長いとなりやすい
長さ的に次世代のスプリングが1番安定
だから俺はKM企画の次世代用スプリングを使ってる
質は良いし安いし等スプリングだし種類あるからね
そして自由長短くてもピスクラなどのリスクはないよ
(サイクル35秒でも問題なし)

でも1番の原因はスプリングガイドが細い事
最近の社外は極悪スプリング入るようにガイド径が細いんだよね
だからガイドに熱収集チューブ被せてガイドとスプリングのクリアランス詰めてやるとええ
ボンド塗ってから収縮させたらガッチガチに固定されるよ
もしかしてスプリングじゃなくてガイド細いんじゃない?
0551547
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:49.14ID:5TLlCN+10
皆さまご意見ありがとうございます。
初めてメカボを開けようとしているので、なるべく少ない回数にしようと思っていましたが、初心者に一回で終わるのは無理そうですね。
KM、ORGA、SHSなどから3、4本調べてみてスプリングガイドと合わせて買ってみます!
0553名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 09:47:23.19ID:n2c7C+qP0
机モーターでバトンM100スプリング+9.6vはレスポンスがちょっと悪い気がしてきた今日この頃
マルイのHG1000に変えるだけでもレスポンスよくなるかな?
取りあえずスプリングはバトンM95にしてみる予定
セクカとかもしてないほぼノーマルの海外製です
0554名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:15.66ID:KDk+VR240
>>553
ニッケル水素ならバッテリーのヘタりとコネクタの劣化をチェックしてみ
それが万全なら交換したら多少マシになるよ、劣化無視して交換してもあんま変わらんよ
M4とかなら自作FETがオクで2000円くらいで売ってるからそっち入れた方が効果を体感できる気がする。
0555名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:28.21ID:n2c7C+qP0
バッテリーは買い換えたばっか
配線がただの銅線で、コネクタも見た目汚いような状態だから、配線引き直しも効果あるかな?
取りあえずモーター変えて損は無さそうだから変えます
ありがとう
0556名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 11:07:36.67ID:KDk+VR240
>>555
コネクタが劣化してる場合、回転数全然変わるから、特にセミの回り始め
コネクタくらいなんちゃねーと思ってるかもしれんがココが劣化したらかなりレスポンス落ちるぞ
0557名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:47.87ID:WhQLc2Ii0
スイッチの端子の健康度が悪いならわかるが、FET自体じゃレスポンス変わらんやろ
0558名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:08.66ID:o9pSD7Kd0
やっぱ、マルイにオーバーホール頼む時SBDは外しておいた方がいいだろうか
それ以外メカ系はバッテリを含めて純正のままなんだが
0561名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 19:34:05.10ID:fPY7iPuE0
>>557
横からだが

コネクタが錆びてたり焼けてたり通常より開いてたり形状が変わってたりしてきちんと接触面が触れてなければ
それは抵抗が増えるわけで起動力に影響する事もある
FETというか電子トリガー化すると抵抗の1つが無くなるからそこが消えてレスポンスに直結する状態なら当然改善する

まあそのうち、じきに、今まさに、こ9れからってタイミングなら接点不良から動作不良起こしそうだけど
0563名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 21:57:57.73ID:5Zt31l4A0
FET導入でサイクルやレスポンスが良くなるのは、高効率配線・端子のおかげ
0564名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:32.32ID:oknCtBRP0
>>562
FETがスイッチになる事を電子スイッチまたは電子トリガーだろ
FCUだったりマイクロスイッチがって事じゃない

>>563
FETの搭載で接点(抵抗)ロスが消えるからモーター起動時の電流量を上げられる効果あるけど?
それでも変わらないのは電気的だったり機械敵な別の要因の所為
まあサイクルが変わる事は絶対無いけど
0565名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:09.45ID:zD9Nz8tP0
FETの内部抵抗は0です
レスポンスは劇的に改善します
0566名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:05.73ID:HF0O31PC0
技術持ってないスレだからか>>565みたいなこと平気で言う奴も居るんだよなぁ
内部抵抗0って何だよ超伝導状態かよ
0567名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:53.00ID:24OBAo8o0
565は皮肉で言ったんだと思うが
0568名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:53.73ID:TjhChIob0
トリガースイッチの接点接触抵抗と
FETのゲートソース間の微弱なスイッチングロスを同じテーブルに載せようとする奴の方がおかしい
0569名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:39.28ID:MgJmK/uZ0
木を見て森を見ず、ってやつかな
0571名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:18.19ID:/rQPQ/h80
個人名でてるがいいのか
0573名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:44.26ID:Fw135ZmgO
>>571
画像の削除の仕方がワカランw

>>572
正月の福袋で手に入れたE&LのM4なんだけどデルタリングが固くて固くてレンチひん曲がるくらい力込めても回らんから最終手段でリングにレンチ溶接してパイプ突っ込んで銃壊れる覚悟で体重掛けたらバキッてスゲー音がしてやっと回った
0574名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:53.07ID:MDxiV11X0
職場でやった?
道具と電気を勝手に使ったら業務上横領にならないの???
0575名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:42.09ID:JxDZEa5C0
>>573
imagurならアップした時に使った端末・ブラウザでそのページ行けばDeleteボタンがあるはず
0577名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 20:51:20.92ID:H9dm/VRF0
仕事でやってる人ならもっと綺麗に溶接するよ
こんな不細工なビードは見せたくないはず
0578名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 21:46:09.81ID:Fw135ZmgO
>>574
道具も電気代も自前だから大丈夫です

>>575
やってみたけど何度やっても「アプリは停止しました」てなって落ちる

>>577
100Vのオモチャみたいな溶接機なんでこれが限界w
0579名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 21:51:56.37ID:5vi4fIk90
>>573
ネジロックでもベタ塗りされてたのかな?
普通使い捨てにはならんと思うよ
0580名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:22.81ID:Fw135ZmgO
>>579
ネジロックは着いてなかったけど、車の足回りのネジ並みのトルクで絞まってた
0581名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 01:08:34.16ID:prO1JGQ30
そういうのは無理に外すんじゃなくてオイル流したりドライヤーなりヒートガン当てたり
プラハンで地道に少しずつ叩いて回すもんやで
0582名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 01:13:51.25ID:9ICTnL9D0
>>573
まてレンチまで巻き込む前にディスクグラインダーでカットして割ったほうが早くなかったかそれ
0583名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 01:17:32.74ID:TopTMyu30
ラスペネ一本あると便利だぞ
0584名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 02:35:34.81ID:GbfnT/aQO
>>581
レンチの強度が思いの外弱かったんでプラハンでコンコン出来そうになかったよ

>>582
外側のリングはサンダーで割ったけど内側のリングはサンダーでやるとネジ山まで削りそうだった

>>583
使った事ないけどソコソコ効果ありますか?
0585名無し迷彩
垢版 |
2018/01/21(日) 00:54:36.75ID:7CafWGNZ0
スプリングガイド欠品のZCのVer2のコンプリートQDメカボックスが安かったので買ってきました
で、メカボが割れて放置してあったG&Pのメタルフレームに仮組みしようとしたらチャンバーが付いていないと問題なく組めるのに
チャンバー(システマコピーのG&P)があるとアッパーが最後まで入らず固定ピンが入りません
たぶん同じ工場で作っていると思われるZCレオパルドやArmyForceのVer2QDメカボを使われている方はどうやって組まれているのでしょうか?
0586名無し迷彩
垢版 |
2018/01/21(日) 01:36:08.45ID:msF2FGByO
>>585
ノズルの長さは適正な物が付いてる?
0587名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:25.26ID:DMI2T7jw0
中華Ver2のシリンダー後ろ寄りに穴空いてるんだけどなんのため?
デチューンの穴ならシリンダー替えようと思ってる
0589名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 23:43:31.50ID:DMI2T7jw0
理屈はわかったけど計算がよくわかんね
500mm位のインナーバレルならフルシリンダーでおk?
0590名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 00:13:24.63ID:nn5rL84C0
そう
フルシリンダーが最適
0591名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 13:48:35.63ID:dZRi+hV00
マルイのmp5a4にサマコバ、titan、8.4vリポ、不等100バネ、ギア比16:1、tnノズル、真参式滑空バレル、vホップのカスタムをしていますが、先日laylaxのタペットプレートに変更した所、最初の5発ドロップだったり弾速度が通常の50%になったりします。
5発目以降はかなり集団率高いのでそのまま行きたいのですが、原因分かりますでしょうか。
0592名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 13:53:03.72ID:U1LWmA4Y0
>>591
ノズル長が出てない(短い)
多分タペットの曲がり部分が90度出てないか純正と厚み違う
炙ってタペット曲がり補正とタペット前面削りで直る
0593名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:04.06ID:U1LWmA4Y0
ノズル長適正にすりゃもっと命中精度上がるだに
0594名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 14:45:12.13ID:6VPkbE+q0
>>591
弾速から見る症状的にピストンリングの気密がおかしい
メカボ開けた時、ピストンリングのグリスを盛り過ぎたとかやたら固いグリス使ったとか、
ピストンリングが逝きかけててメンテの拍子に顕在化したとかそういう感じを疑う
0595名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:44.42ID:tpnmAfeR0
シム調整をミスってる
セクタが右に寄りすぎてタペットを擦ってると見た
0596名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 20:33:28.40ID:Uq3lY/ra0
皆さんご教示有難うございます。
一つずつ潰して行きましたが、
解決出来ませんでした。
マルイのプラ弾に変えたら初弾から安定していたので、ギャロップの弾との相性が悪かったのかもです。
申し訳ございません。お騒がせしました。
0597名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 22:37:47.74ID:xlUFaA4f0
誰も8.4Vリポに指摘が入らないのは何故だろうね?
0598名無し迷彩
垢版 |
2018/01/23(火) 22:47:42.91ID:tpnmAfeR0
満充電だとそのくらいだからだ
0599585
垢版 |
2018/01/26(金) 03:17:39.36ID:FAmIslml0
原因がわかりました
HOPチャンバーが刺さる部分の穴が0.5〜1mmほど小さいことが原因でした
別の銃から取り外したPRO-WINコピーのアルミチャンバーやその樹脂版なんかはOリングがあるからかぎちぎちに刺さりました
とりあえず11.5のドリルでさらえて、ちょいちょい磨いたらシステマ系でもしっくり収まりました

別の質問になるのですが捜索中ですが昔32:1のギアを購入しているはずなのでハイサイクルギアを強奪される予定のAKに組み込もうかと考えていますが
これって普通のピストンだとまずかったでしょうか?
購入時に何か別のピストンがいる、と言われたような記憶があるようなないような・・・
0600名無し迷彩
垢版 |
2018/01/26(金) 07:25:17.30ID:wxSwixjQ0
一般的には、セクターギアのスパーギアと噛み合う方の歯の直径が普通のより大きいから
ピストンはギアの幅が狭いやつが必要だよ

ピストンが前進するときに歯が干渉しないようにね
0601名無し迷彩
垢版 |
2018/01/26(金) 09:39:52.18ID:SnSjp0RT0
次世代みたいな片側歯のやつね
0602名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 00:28:15.76ID:PjN4hzxb0
>>57
基本的にimgurは最初にアカウント登録しないと削除出来ない仕様のはず

特例は以下に
つttps://mendou.info/problem/737
0603名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 07:25:37.62ID:W/6HFr4I0
とあるスプリングを二個同じもの買ってそれぞれ別のメカボに組み込んだんだけど
Aのメカボではバネ鳴り?がしなくて
Bのメカボではビィーンと音がなってしまう
仕様の違いは殆ど無くて、ピストンヘッドがAが金属でBが樹脂の物なぐらい

バネ鳴りが大きくておもちゃ感が強いのが気になるんだけど、何か対策等有れば教えて欲しいです
まさかピストンヘッドの素材、重量で変わるの?
0605名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 08:44:16.25ID:B4nb+Zc+0
>>604
横だが、読んだ感じだと「ピストン本体の内径」もガイドの外径と同じく鳴りに関わるんだよな

要はスプリングがどっかに僅かに接触してりゃ良いんだ
0606名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:28.94ID:zSmyKfBT0
東京マルイパトリオットの後方配線ってどうやるん
0607名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 14:10:37.50ID:tdYGoDzz0
>>606
「ver2メカボ 後方配線化」でググったら見つかるでしょ?

配線を切ったり繋いだりしなきゃならないから、コードやコネクターや電工ペンチや熱収縮チューブやらが要るよ。
面倒くさい、自信がないと思ったら後方配線の機種とメカボごと交換してしまうのが早くて確実。
M4CRW用なら丁度良いんじゃないかな。
ヤフオクとかで状態の良い中古メカボが見つかれば良いんだけど
0608名無し迷彩
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:12.33ID:BnSmJeQN0
>>605
察しの通り
素材とかグリスとか気にしがちだけど根本的にはスプリングと各部のクリアランスが広くてスプリングが暴れるのが原因だからね
それを詰めればおけ
0609名無し迷彩
垢版 |
2018/01/28(日) 04:16:52.08ID:hy7Zi1SI0
スプリングとその他のクリアランスかぁ・・・心当たりありますわ(ピストン)・・・・・・
助かりました
0610名無し迷彩
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:55.84ID:HAAKMExD0
何の条件が揃っちゃうと流速チューンになるの?

何も考えず部品変えていったらノンホップよりも適性ホップの方が初速が高くなってた(法定値内)から驚いた
ホップ最強にしたら初速がノンホップよりも低かったから、完全な流速チューンではないと思うけど
0611名無し迷彩
垢版 |
2018/01/31(水) 11:48:40.74ID:F8SP4ZbB0
>>610
パッキン替えただけだったり初速がある一線を越えるとプチ流速になったりする事もあるけど何だろうね
0612名無し迷彩
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:06.68ID:Gz05PWoM0
流速って簡単に言えばBB弾の通り道にある空間と、BB弾の通り道全体(バレル)の容量を超える空気量の図式で起こる
どっちか片方が無ければ流速にはらないから、タイトバレルになればなるほど流速になりにくい

空気量が多くても押し出す速度が遅すぎると流速にはならないから
バレル内径6.01でホップ上げて3M/s以上変化する流速だったら相当なスプリング入れてる事になる

ホップパッキン変えただけとか、チャンバー触っただけで流速になったんじゃなくて
エア漏れして抜けてた分が補填されて目に見える変化に変わっただけで
元から中身がそういう状態だってこと

ホップを強くすると初速が上がるのは
BB弾の通り道が狭くなる=押し出す風圧が強くなる=初速UPという事
エア漏れする状態だと風圧がかかった時にどこかで漏れて初速変化が起こりにくい
0613名無し迷彩
垢版 |
2018/01/31(水) 22:08:38.58ID:Gz05PWoM0
つづき
マルイクルツが標準でハッキリ分かる流速状態なのは
ハンドガンと同等のバレルに電動ガンのシリンダーを使ってるからに他ならない

流速にしたくないならバレル長とシリンダー容量とピストン前進スピードの考慮が必要
全てがうまく揃うと同じ計測条件なら何発撃っても変動が0.5M/s以下に収まる
0614名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 06:22:06.52ID:LHLjLjQz0
つまり俺のはノンホップだとパッキンから若干エア漏れしてるのかもしれないということか

やっぱわかんないことはここで聞くと分かりやすく教えてくれるから助かります
このスレ始めた甲斐があるわ
0615名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 07:40:11.69ID:QMT4j5Kh0
めちゃくちゃな説明お疲れちゃん
0616名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 11:43:13.50ID:KyZx4u6o0
流速チューンって、デコピンするときに親指でしっかり中指を押さえて
溜めたほうが痛いみたいな原理だと思ってるんだけど違うの?

バレルは関係なくてさ
0618名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 13:28:00.39ID:9Zx/ZqSj0
流速に関しちゃ空気が包み込むとか色々言われてるが、
強ホップ(及び気密全般)x短バレルの組み合わせで8割がた決まる
気密をしっかり取りつつ、インナーバレルでの加速を極力抑えるのがキモ

長いライフルじゃなけりゃ大抵はプチ流速になるようになってるが、
シリンダーヘッドのゴムが劣化してて、仮組みでノズル穴抑えてピストンを押して圧縮させるとジワ漏れしててホップかけると初速が下がる
もしくは300mm以下のインナーバレルなのにシリンダーがフルシリでエア過剰な場合もプチ流速になりにくい気がする

0.25で適正ホップ時に初速が落ちないようにするにはマルイ式ホップなら250mmのM4加速シリンダー程度
ホップ変えて良いなら押しゴムをプラ化するとかSCP入れるとか長掛けにして300mm程度くらいまで
ただ、俺の技量不足なのか、初速95を狙うくらいじゃないとプチ流速になっていかない


読み返したら思いっきり駄文だったわすまん 消すのも忍びないので書き込んでみるテスト
0619名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 15:54:54.47ID:S6tX9ygT0
重量弾を強HOPでぶっ飛ばすカスタム

でええやろ・・・
0620名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:26.25ID:oikHv93b0
うーんこの…理解が及んでないとか言ってる事が伝わってないとか
技術ある無し云々じゃなくてパーツ一つ一つの形と工程が頭に入って始めて分かるって事が露呈してる感
0621名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:15.33ID:vf0Aa3F50
YouTubeとかにメカボックスのアニメーションあるから、それで動作と各パーツの役割を覚えた方が良い
0622名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 02:17:48.86ID:0Jyy06QX0
マルイのノーマル配線を高効率配線に張り替えようと思ってますがおすすめって何かありますか?
端子はXT30の予定
Lipo7.4v
0623名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 02:58:21.39ID:y/M5LScc0
>>622
オススメの配線はモーターとギヤ比とバネの強さによる

つまり消費電力次第なわけで
マルイハイサイやEG1000での1J程度なら引き直す必要もなくコネクタだけで十分だし、
ハイスピギヤで1J仕様のバネ入れたいなら1.25sqあたりまでアップさせるし、
DSG入れてハイスピハイトルクのバカ食い仕様なら2sqとかAWG14あたりだし
0624名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 03:53:15.51ID:t44wU/g20
流速って要はビーダマンの締め撃ちじゃろ?
0625名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 05:47:26.42ID:dHmW2TfL0
初期のエアタンク時代のBV式のパワーアップと同じ(似た?)原理だろ?

BV式は、可動するインナーバレルと弾固定のOリングのシステムがあって
エア圧でOリングで止まったBB弾が、次にOリングごとインナーバレルを前方に動かして
前方に動き切った処でOリングの弾止め力がエア圧に負けて、BB弾が抜けて発射。
発射後にスプリングでインナーバレルが後退し、次弾が装填される、って事だった。

で、インナーバレルを重量増にして、更に弾止めのOリングを堅くし
動き出して発射するまでのエア圧を高める事で、パワーアップが可能で飛距離も
上がる。
0626名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 06:25:47.07ID:OiT0gyde0
荒れるから移動しろと言ったのに
デタラメな長文は出るしBV式まで出てくる始末じゃないか
>>625
実際やってて言ってるんだろうな? Oリングを堅くするってどういうことだよw
硬さを調整したOリングが昭和の時代にショップで小売されてたのか?
当時はOリングを2重にしたりテープ巻く方法しか聞いたことないぞ?
0627名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 06:35:53.81ID:iKGkC7HG0
>>626
横からだが断面が丸じゃなく四角くなったいかにもゴツそうなOリングが出てた気がする、とても使うつもりになれなかったけど
0628名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 08:03:40.51ID:Hb3pcahV0
>>626
カスタムパーツと称して東急ハンズで買うのが当たり前だったぞ?
径を小さくするとか、プラスチック並に硬いのとかいくらでも有った
0629名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 08:19:12.07ID:LYIGnwkC0
渋谷のハンズ裏とか目黒とかのカスタムパーツやで
JACやアサヒファイア向けの
強化スプリングとセットでoリングうってたのぅ
0630名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 08:21:23.32ID:OiT0gyde0
へー、都会はいいなあ
0631名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 08:58:48.02ID:JaX9c05y0
なんかのJAC用のパーツに、初速調整用のOリングが付いていたのは覚えてる
0632名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 13:50:03.44ID:+s2YYolA0
ここの平均年齢どうなってんのwww
俺が電動ガン趣味始めた時にはもう初速規制されてた
エアボンベ背負ってのサバゲーって何年前ぐらいの話ですか
0635名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:03.60ID:tCt0KJ+r0
>>634
たしかそうだったかな

おっちゃんは
エアタンクかグリースガス全盛期やで
30年振りに去年から出戻り
浦島太郎状態
MGCもJACもない?
え〜状態
0636名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 14:51:42.56ID:ENxu27UU0
規制前より今の方が確実にサバゲは楽しいわ規制前は危険過ぎた
1Jって丁度いい制限だよね規制前より良い時代だよ
法規制されて危険人物たちもいなくなって夏
0637名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 16:41:21.57ID:ChnJPdX70
俺は初めて買ったのがMGCのモデルガンM16A1。平玉火薬をむしって7枚を1カートに詰める。それを20発作るんだから遊ぶのも根気がいったなあ。挙句リコイルもっと欲しくて14枚詰めたらボルトが折れた悲しい思い出。
エアガンの方はよく少年誌に広告出てたSS9000より高価なSSスーパーXってのが憧れだった。高価って言っても17000円くらいだったように記憶してるけど、よく考えたら少年誌に広告出しても良かった時代だったんだなあ。スレチごめんよ。
0638名無し迷彩
垢版 |
2018/02/02(金) 16:45:56.39ID:Bws+nOmb0
昔は出血、罵声はあったけど、今みたいにネチネチネチネチはなかったよなあ。痛いの当たり前で腕まくりとかしてたからなぁ
0639名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:12.00ID:bm5JFL/d0
いつからここはくだらん自分語りスレになったんだ?
いい加減にしろよ
0640名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 00:34:26.93ID:xDcSQwI90
下らない横ヤリ入れちゃった奴が元凶
0641名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:01.43ID:PSOrw7b30
DSGって今はもうSHSのやつしか手に入らないかな?
0643名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 00:53:45.96ID:PSOrw7b30
>>642
マジ?俺の調べ力不足だわ…
ebayまで探して全然ねえなって気分になってた
0645名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:41.83ID:rpgWntYx0
URLしか見てないけどドレスアンドガンか?

もしそうならそこから買うなら、在庫無しのを平気であるように見せかけてるし
連絡来ないし納期テキトーだしでオススメせんぞ

まえパーツ買ったらシステムメール来ただけで一ヵ月音沙汰無し表示はずっと在庫アリで、
忘れかけた頃に突然送ってきやがったからな
0646名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 02:11:14.66ID:rpgWntYx0
ちなみにモノはMP5のノーブランドの中華RASKITで、どっかが再生産かかったみたいで
アマゾンで他の販売店の在庫が一斉に復活する>速攻でポチる(安くなってたし)

一ヵ月間一切連絡の無かったドレスアンドガンに長納期&連絡無しを理由にキャンセル依頼かけたら
「在庫が復活したんで急いで送りますキャンセルは無理ね」みたいなメール来てダブったと言う
0647名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:52.89ID:indhGeny0
そろそろモーターがへたってきたので買い換えようかと考えているのですが5000円位まででお勧めなモーターって何でしょう?
5年以上前に組んだときはオールラウンドなマルイのEG1000か、スピード系で鉄板のG&PのM120、トルク系で燃費も値段いいイーグルハマー1000
って感じだった記憶がありますが今はどうでしょうか?
0648名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:23.12ID:xDcSQwI90
5k未満ならZCのモーター(EG1000より若干周ってトルクも高い)
5k台ならLONEXのA4(EG30000級回転で高トルク)かA5(EG1000並の回転で前2個より高トルク)

もっと安価で適当扱いならSHSハイトルク(使い捨て用途の11.1Vじゃないと良く回らない)
0649名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:10.32ID:rpgWntYx0
M120モーター使うくらいなら、そこそこトルクも両立できるEG30000の方が良いかな
今なら尼で5000円以内で買えるっぽいし、ただちゃんとメンテして入れないとコネクタ溶けたりメカボ壊すぞ
0650名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:02.13ID:guwsFpWb0
SHS守護神のハイトルクいいよ
amazonで4700円くらいだった
0651名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 07:45:44.38ID:yaaWg51m0
AIRSOFT97のイナズマモーターいいよ
0652名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 10:02:02.52ID:PSOrw7b30
>>644
目玉まで食らわせて申し訳ない、ありがとう
ドレガンの注意点も頭に入れながら購入考えてみるわ
0653名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:03.88ID:ADvL6em90
>>651
rpmとかトルクとかわかりますか?
0654名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:12.52ID:cI/x39bn0
ちょっと前にモーターについて訊いた者だけど、机モーターからEG30000に変えたら初速が上がったんだが・・・・・・
なんでだ???
0655名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:15:28.69ID:5tr6iBBz0
普通はグリップエンド外してモーター交換した程度じゃ劇的に上がったりはしないんだけど

書いてないだけでなんか他にメンテしたか、微上がり程度(±2m/s程度)は誤差だよ何発か撃てば似たような数値になる
0656名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:58.93ID:cI/x39bn0
本当にモーター変えただけ
初速10以上上がった・・・なんでや・・・
とりあえず弱いスプリングに変えます

マルイ純正ギア比にEG30000は壊れちゃうかな
0657名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:36:25.80ID:cI/x39bn0
重ねて質問申し訳ないです
セクターカットしたら、歯1枚につきどれくらい初速下がりますか
0659名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:46:58.82ID:5tr6iBBz0
んー、何に入れたんだと気になったが、机だから中華のメカボなんだろうな、ホップの位置は全く一緒だよね

グリスがべっちゃりのピストンリングだと引きの際のピストンスピードが上がるから、
ピストンリングが良く動くようになりメカボの気密がマシになる可能性は僅かにある。
ただしこんな絶妙のバランスで初速が10以上上がるってんなら、もとの状態では弾道がバラけたはず

あとセクカしたらプラピストンだとラックかかる最終歯が変わるから、ラックが削れて無くなるぞ
大体一枚につき-3〜5m/sってところ、バネ次第だけど
0660名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 12:53:32.62ID:cI/x39bn0
メカボ開ける前に壊れてしてもうた・・・・・・
教訓「ヤバイかな?と思ったら試射しない」
0661名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 13:07:00.45ID:5tr6iBBz0
>>660
どんまいw
しかし修理はカスタム道の大いなる第一歩なのでガンガレ
0662名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 13:09:34.41ID:0ylHvgwO0
某店の耐久性向上カスタムでフェニックスのハイプロテクションギアのセクター入れたんだが、
後で電子トリガー付けるのにメカボ開けたらセクターの解放側の歯が半分がた減ってて驚いた

試射で2000発くらいしか撃ってなかったんだがな

あれはオススメできない
0663名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:36.93ID:6gkCFgi30
モーター交換しただけで初速上がるってのは強ち間違いじゃないぞ
寸法がガッシリ決まった綺麗な電動ガンならありえない話だが、歪んでいたり空間があったりすると
モーターを締め込む力だけでメカボが動いてチャンバーとのクリアランスが変動する物が間違いなく存在する

初速がどこまで上がるかは知らんが、隙間をしっかり埋めて正確に配置した時に初めて本来の性能が発揮される

>>662
ハイプロなんてまだ買ってる奴が居るのがと驚きと哀しみの話
あんなゴミ以下のギアなんて文字通りのドブ金だ
0664名無し迷彩
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:23.77ID:tTk5x6E50
モーターバッテリーの性能上げて初速変わったとしても有意な差などない
モーター交換作業でメカボチャンバー位置が改善するならまあありえる
0666名無し迷彩
垢版 |
2018/02/06(火) 03:19:05.35ID:Opm+ZT/R0
>>653
マルイのEG1000を少し上回る程度だそうだ
0667名無し迷彩
垢版 |
2018/02/06(火) 22:49:17.99ID:1z0Q5D5G0
同じ電圧・構成でEG1000から3発程度サイクル上がるのが「少し」なのは疑問な所ではある
EG30000くらい回る物って感じで、じゃあどっちが良いかって話は野暮な感じの小さな違いに俺は思える
0668名無し迷彩
垢版 |
2018/02/06(火) 23:59:03.00ID:bn/H8r1n0
重要なのは3セルで回して大丈夫なのかどうかだな
0669名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:18.91ID:qJm+TPvl0
ダーティワークスの通販での商品説明

■高燃費と高回転・トルクのバランスに優れたモーター、7.4Vリポで真価を発揮します。
(11.1Vでも使用可能ですが、寿命は極端に短くなります。ご了承の上、お使い下さい。)
0670名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 04:59:36.32ID:CPm+zijU0
リポ童貞なんだけど、リポの7.4vってニッ水の何v位?
ていうか高電圧のニッ水じゃダメなの?

なんで皆リポ使うのか分からないので質問
0671名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 05:37:13.17ID:1TUXDxzs0
数年前に始めて特に考えなしにリポにしたよ
1番のメリットはサイズだと思ってる
太いストックやバッテリー外付けのために余計なもんつけたくないんで
0672名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 16:00:05.76ID:26jq+dpy0
>>670
ボルトだけじゃないんだよ重要なのは電流量が重要
リボは何回払いもできるから電流量が凄い

例えば単三電池で20Vぐらいの電源作っても電動ガンは動かない
電流量が全然足りんから
0673名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 18:05:14.01ID:xwSWWtrH0
>>670
>>672が言ってる様にニッ水に比べ放出される電流が多い事によりモーターのトルクが増大されるというメリット
あとは定期的な充電が不要なことなど
0674名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:21.98ID:pCvqWiuU0
>>リボは何回払いもできるから

ここは突っ込むところか悩むww
0675名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:39.37ID:1RHQv9VY0
調べりゃすぐ出てくるけどリポの利点は
・ニッ水より小さい
・出力が大きい
・メモリー効果がない
なんて辺り
0676名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 01:33:56.62ID:4pP6yKFg0
ロネA5モータに13:1のギア使うとサイクルどれぐらいでしょうか?
セミのレスポンス良くなって18発ぐらいになると良いなーと。
0677名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 02:29:54.46ID:peg+bWue0
A5ならDSGじゃないとダメだトルクは相当あるがEG1000より少し遅い単純なハイトルクモーター
単純にしたいならA4にしろギアも恐らく変えなくていい
0678名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 06:27:44.08ID:59Dsq2pw0
>>676
スプリングにもよると思うけどZCのハイスピハイトルクが1:13で20くらいだったかな
0679名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 10:14:04.23ID:gnRWoCuv0
セミのレスポンスは上げたいけどなるべく弱いバネを使いたくてセクカしたくないんです。なのでサイクル上がり過ぎないのが希望です。
0680名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 10:36:51.25ID:hTi3yeHH0
32:1のハイトルクギアでいいんでない?
0681名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 12:34:58.23ID:sZppkLAW0
ニッスイなのか、リポなのか、さらには11なのかによっても糞モーターでも化けるから質問と回答の仕方に悩むところだな。
0682名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:39.52ID:rBviWEI+0
>>679
電子制御組んでプリコックとアクティブブレーキを入れる

電子制御組んで13:1ギアとハイスピードモーター組んでフルオートサイクルを下げる

下はGATEのマーフ3.2入れればええから安く済むで
0683名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 21:11:05.48ID:N1GvNams0
A5でピストン2ラック目カットすれば十分だろ
0684名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 21:11:56.96ID:XRCL7+QV0
ハイサイに変えるだけで威力も初速も発射速度も簡単に変わるらしい
0685名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:44.15ID:vBSZ6Pc/0
サイクルが変わる事でジュールが上がる不思議ちゃん?
0686名無し迷彩
垢版 |
2018/02/11(日) 01:19:19.95ID:Tf2tpusa0
威力とか言うてる段階でスルーやろ
0687名無し迷彩
垢版 |
2018/02/12(月) 06:13:21.03ID:RE/OzEjK0
UX9は無限に強化できる商品だったな。
0688名無し迷彩
垢版 |
2018/02/13(火) 10:26:43.02ID:ol84VEXB0
全部社外で組めたしな
0689名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:47.87ID:FRKTjqVc0
助言お願いします。

ARP556 11.1vでバレルは6.03 141ミリ
シリンダーノーマル
シリンダーヘッドはACE1 ARMS
ピストンとピストンヘッド(8ポート)をACE1 ARMS
スプリングACE1 ARMS m110
この仕様でノンホップ85 適正で90
適正で95前後にしたくてスプリングを
同じACE1 ARMSのm120に変えたが
変わらず。

スプリングを変えても初速が変わらない
原因は何が考えられるでしょうか?
0690名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:51.58ID:MGgX49880
そのままでええと思うで
0.2でそれなら0.28で法定ギリの威力だろうし
0691名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 13:19:48.64ID:czcWXCnl0
>>689
シリンダーは加速シリンダーかい?
M4サイズ?
ピストンヘッドは樹脂?
0692名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:35.55ID:FRKTjqVc0
>>690
了解です。

スプリング変えても初速が変わらない
原因が気になっちゃいまして・・・
0693名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:25.52ID:FRKTjqVc0
>>691
加速シリンダーだと思います。
シリンダー途中に穴が開いているので。
ピストンヘッドはメタルです。
M4サイズです。
0694名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 17:27:16.37ID:czcWXCnl0
>>693
ピストンが加速出来てないから初速上がらなくなってるんやで
バレル短いからね
シリンダーはクルツPDWサイズにしてピストンはせめてピストンヘッドをマルイ純正にして軽量化
ハイサイじゃないならピストン丸ごとマルイ純正にしなされ(重り外して)
Oリングも加圧しない時はスルスルの使いなさい
それがピストン加速させるのにベスト
0695名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:32.70ID:nQ4jY/vs0
スプリングの個体差で10変えたところでそんなに変わらんから色々スプリング揃えると便利だよ
0696名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:13.98ID:a+c2xSV30
>>693です。

本日注文していたライラクスのシリンダーF
を組んだところ、初速上がりました。
上がり過ぎだったのでノーマルのスプリングで
ノンホップ89 適正で93でした。
0697名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 21:06:00.92ID:B0p7cYzi0
>>696
良かったやん?
>>694のは一番無駄と負担が少ない構成で済むって話だと思うから
いろいろやってもう面倒だとか、今の状態でいいならまあ大丈夫だろう

補足だがシリンダーヘッドは静音効果や設定を突き詰める事でもなければ
マルイ純正の樹脂素材でも一切問題がない(エア漏れ心配は消耗品扱い)
もしシリンダーヘッドの耐久性を考えるなんて話ならメカボを超々ジュラルミンとかにするくらいなほど
M150とかガチ流速は知らんがハイサイ秒50発ですら大丈夫なマルイ純正ヘッド
0698名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:47.62ID:H92Zs16R0
マルイのパーツって思ってたる以上に優秀なパーツが多いんだな
0699名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 23:41:44.20ID:B0p7cYzi0
何にしてもパーツ単位でデファクトスタンダードっていう凄さだと思う
0700名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 01:14:07.15ID:yMRaY3KX0
ところで次世代用のシリンダーヘッドはノズルの部分長いけど切っちゃえばスタンダードver2メカボでも使えるのかしら?
0702名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 10:40:56.45ID:fIDcDOR40
ノズルパイプ長をV2に合わす、というかはめて使う
ノズルのピストン運動を邪魔しない長さにすればOK

あと両横の装着穴の径をわずかにぐりっと拡げないと
V2のポッチにはまらない それをやったらV2メカボで使える

ごく簡単な手間なんだけど怖い人はやめておけ
0703名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 12:56:24.88ID:QMSpOC2a0
なるほど、次世代シリンダーヘッドが余ってるんで加工にチャレンジしてみるよ。
0704名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 13:02:31.63ID:QMSpOC2a0
今ふと思ったんだが、メカボ開けることなくノズルをサクサク交換する方法ってないかな。
メカボ前面の上側をノズルが取り出せるぐらいに削るってどうだろう。タペットをしならせて取り出すことになるけれど。
0705名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 13:31:12.75ID:wbSWYJy70
>>704
ノズルと言うよりシリンダーヘッド外せないと無理やん
そしてメカボ前面を加工なんてしたらメカボ割れるわ
0706名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 14:43:40.18ID:URxCZFs00
>>704
しならせる余裕を作るという事は、動かしたときにノズルが外れる可能性があるし
ガタも増えるので気密ひいては命中精度の低下を招きかねないのでトレードオフと言うにはリスクがデカすぎる
0707名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 17:50:38.10ID:sJUEm99S0
>>704
メカボ加工よりか先端部が別パーツになっててそのパーツの長さでノズル長を変えられる
ノズルを考えたほうがいい気がする
まあノズルの肉厚とネジ山等を考えたら、精密機械加工で作れるかどうかわからんレベルの
話になると思うが
0708名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 19:16:42.93ID:yMRaY3KX0
確かにアッパーテイクダウンだけでノズル変更できたら楽だわ〜。最適なノズル探しの旅が楽になるなぁ。
メカボ片側のヘッド付近の一部がネジ分割方式で外せるようになると良いんだけどね。
ICSだっけか上下分割メカボ。それの方がはるかにノズル交換が簡単そうに思える。
0710名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 20:38:36.58ID:zKZBPJqy0
DSGを導入するにあたってシリンダーは加速ホール付きの物を選ぶべきなの?
ホール付きシリンダー使うにしてもM4用やクルツ用など人によって様々
フルシリンダー使ってる人もいるし

ちなみにマルイメカボにM120+スペーサー20mmかさ上げ、インナーバレルは6.05mm内径の物で160mmほどの長さ
0711名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:55.65ID:Gx/WGk8C0
>>709
もうあるのかwでもやっぱ段付きじゃないと無理っぽいな
0712名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:41.21ID:mff5BG180
ギアだけつけて廻す→軽快に回る
ピストンまで組み込んで廻す→パスパス小気味よく動く
完全に組み上げる→謎のギア鳴りとバシャバシャした金属音

もう何度繰り返してわけわからん
0713名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:12.31ID:a53KQxSp0
>>710
がっつり余裕のあるホールなんかにしたら容量足りないし
ちょこっと開くくらいならいっそフルでも
40発未満の低サイクルなら問題無し

ベンチマーク目指してどこまで突き詰めるか、
手持ちの部材でライトに組むかの違いじゃね
あと加速ホールあるとどうしたってOリング痛みやすいし
0714名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:51.51ID:URxCZFs00
>>712
どの銃にver何のメカボでどんなカスタムで組んでるのか程度は書かないとわからんわ
ニコイチサンコイチから純正まで色々あんだからよ
0715名無し迷彩
垢版 |
2018/02/16(金) 01:00:16.50ID:nFEZ9xAc0
>>712
モーターとのかみ合わせが悪いんじゃない?
ピストン抜いてモーター組んで音がなるかを試すといい
0716712
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:43.20ID:g9qxukiS0
愚痴めいた書き込みにレス貰って申し訳ない

銃はS&Tのタボールexpで2年くらい使ってあちこち弄ってる。メカボはV3系

サイクルがガタ落ちしてきたのでモーター交換とシム調整とギヤ当たり調整して閉じたんだが、妙な異音がするようになってしまった。
一つはジャっっていうギヤ音。これはまだわかるんだがバシャっていう、金属のドアを閉めたような音が混じる。録音してみると響いているような音の伸びがある。

モーターとギヤだけにして廻すとシャーッと回る。もとに戻すとまたバシャンと鳴る。
どこかの金属が共振しているのかと思ったんだがよくわからない。バネかカバーか。まあ週末もう一回開けてみるわ 長文失礼
0717名無し迷彩
垢版 |
2018/02/16(金) 12:47:32.88ID:R6dLoWwL0
v2ならモーター噛み合わせや角度かなと思ったけど、タボール弄ったことないからわからんなぁ、、、
モーターに何か当たってるとか、メカボ外のギア軸に何か当たってるとか、、
0718名無し迷彩
垢版 |
2018/02/16(金) 14:27:39.80ID:Lc311rWl0
S&Tなんてゴミ買うからやろ…しかもVer2完コピーじゃなくて専用設計メカボじゃないの?
あのメーカーのはメカボ本体ですらハズレの可能性も考えられる奴が買う物
そして専用パーツありすぎて修復不能な事もあるから本体ニコイチサンコイチできる余裕も必須

メカボ穴かギア軸がアカン(元々か糞ブッシュか接着時か加工傷等々)
ギアがメカボ内部にヒット
セレクターパーツがギア軸にヒット
逆転防止ラッチやカットオフレバーがカス(ギア干渉)
そもそもモーター位置(イモネジ)が原因
0719名無し迷彩
垢版 |
2018/02/16(金) 15:44:12.87ID:lNqBDFBI0
タボールは5本くらい完璧にいじったがかなり優秀なメカボだよ。
察するにベベルギアの軸受けにあるベアリング軸受けの玉か砕けたんじゃないかなぁ。
ジャージャーとかシャーシャー言うようならだいたいこれだと思う。
S&Tはロットで仕様変わるからあくまでも読みだが。
0720名無し迷彩
垢版 |
2018/02/16(金) 20:01:24.89ID:R6dLoWwL0
逆転防止ラッチかけ、ベベル側かけ
ラッチスプリング割れとか可能性ないか?
音の表現が分かりづらすぎ
0721名無し迷彩
垢版 |
2018/02/17(土) 16:13:43.56ID:MzoxXkAl0
>>716
ググった感じ、V3系メカボにP90みたいな横付け固定モーターなのね。
まだM4のグリップみたいな問題が出ないだけマシっちゃマシだしキメラでもないから簡単そうだけどね。

考えられる原因としては三つくらい
・軸受けをメタルにする。>>719の言うようにベアリングだと粉砕しやすい
・シム調整ミスってギヤ同士やギヤメカボの内面がスレてる(組んで手回しで違和感を見る、直に間隔を見る)
・モーターのイモネジの位置調整ミスってる(メカボ単体で回しながら異音が出ない位置を探る)
0722712
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:19.30ID:0Zwt21Z60
響くような音は原因わかりました。
タボールのメカボの上にはエジェクションポートを模した遊動する金属カバーが被さっているのですが、
それを支えてる部分が削れてかなり浮いた状態になり、撃つたびにピストンの衝撃で音叉のように振動していたようです。
とりあえずこれ以上悪化しないようにワッシャかましました。制振自体はいい手が思いつかない…色々レスありがとうございました。
0723名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:18.87ID:+UrTWsiP0
ただの共振かよ!流石このスレ!
0724名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:00.98ID:NRDr+kQx0
それでも次世代スレより余程建設的なのがウケる
0726名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:04.65ID:2yPkcgBD0
パーツ1個外したらオミットできるんやで?
0727名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:02.67ID:vfXUVgk20
貼るスペースが有るならスポンジテープとか貼っておくと共振が防げる
ビニールテープだけでも変わるよな
0728名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:55.37ID:8WgR5HM90
タボールは擬似ブローバック外しておかないと連結のパーツが砕けるかピストンが飛ぶと思う。
みんなそうやって壊していくんだよなw
0729名無し迷彩
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:34.58ID:tdtU6RhjO
CYMAのMP5kにDSG入れてみたけど壊れる気がしてならない
0730名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 08:14:32.11ID:x3lZYEHD0
充分マージン取ればイケるで
0731名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:21.10ID:KYZFF7Vc0
>>689です。

先日スプリングを変えても初速が
上がらない問題から、シリンダーを変えて
初速が上がった事で問題は解決したのですが
今度は3点バーストで打つと、3発目が
2メートルぐらいしか飛ばなかったり
最初の数発が飛ばなかったりします。

ライラクスのシリンダーを組む時
シリンダーヘッドなどが簡単にハマったので
内径が少し大きいのかと考えています。

それともピストンヘッドへのグリスアップが
少なかったのでしょうか?

シリンダーにピストンを入れてノズルを
ふさいで押した時、何回かスカスカだった
事がありました。

瞬発な時は大丈夫かな?と思って組んだのですが
それが悪かったのでしょうか?
0732名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:50.21ID:SvJss7XR0
>>731
ピストンのOリングはグリス多すぎとか粘度高すぎてもダメなのよ
Oリングがピストンヘッドとベッタリしすぎて気密の位置に行かない事がある
↑Oリングとヘッド相性もあるので一概にこうなるわけじゃないが

確実な動作を目指すなら一度綺麗に拭き取ってから、指で伸ばす程度にする程度で良い

あとOリングが劣化してたりして縮んで径が足りなくなってる事もある、
そうなるとグリスでどうにもならん事もあるんで指で少し輪ゴムでお札を挟む時のように軽くグニグニと広げてやる


Oリングに関してはひとしきりここまで書いたがチャンバーガタやノズル長さで気密が足りてないんじゃねーのと思う
0733名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:34.05ID:SvJss7XR0
あとねシリンダーヘッド簡単にハマる場合シリンダーヘッドからジワ漏れする事あるから、
メカボへの負担とトレードオフになるけどAce1とかの安いアルミのダブルシールアルミヘッドとか視野に入れた方が良いよ
0734名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:58.78ID:zB7QG1zN0
そのスカスカのせいじゃね

普通そんな気密にバラつきが出る事なんてないでしょ
ゆっくり押した時だってちゃんと気密取れてるもんだよ
0735名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:50.58ID:4qypVxd50
ver3メカボのスイッチ留めているビスの規格を教えてください
1.7mmで良いのかしら
CYMA AKばらしたら、留められてなかったわ
0736名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:44.45ID:SvJss7XR0
>>735
そこのビスってツメで留まってるからあったり無かったりしたような気が

M1.7x4って調べると100ロットで1000円とかだから100均瞬着で固めてしまった方が良くないか
0737名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:34.54ID:SvJss7XR0
あと手持ちのネジ計測したらD2.0くらいだったんで、M1.4x4のネジのような気がする
あくまで確定ではないが
0738名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:51.65ID:vXIrHL4i0
なんのスイッチか知らんがトリガースイッチなら
無くてもメカボ締めると勝手に挟み込まれて固定できるしガタが出たこともない

スイッチ接点を固定するパーツのネジ留めの話ならSHSとかのスイッチでも買ってネジだけ交換すればいい
そこの部分CYMAのネジ山がどうなってるか知らんけどな
0739名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:12.25ID:SvJss7XR0
あ、すまん見る所間違ってた>>736訂正
M1.6x3.5〜M1.7x4の範囲で良い気がする
0740名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:10.14ID:4qypVxd50
回答ありがとう
接着はしくじったとき怖いのでビス買ってきます
0741名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 18:29:31.26ID:ZYdvzZNg0
>>732
ピストンへのグリスはOリングになる程度で
シリンダーは指で薄く塗っていました。

シリンダーとピストンをシャコシャコ
動かした時、何回かに一回圧がかかって
その時にはエア漏れっぽいのは無いです。

シリンダーヘッドはACE1 ARMSのサイレント
シリンダーヘッドでダブルOリングのやつです。
0742名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:51.57ID:ZYdvzZNg0
>>741
Oリングに塗るでした(汗
0743名無し迷彩
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:58.37ID:ZYdvzZNg0
>>734
今バラしてみたのですが
Oリングが少し小さい気がしたので
純正ピストンヘッドのOリングを付けて
シャコシャコしてみたら、先日みたいに
スカスカになる事が無くなりました。

これで組んで様子を見たいと思います。

ありがとうございました。
0744名無し迷彩
垢版 |
2018/02/21(水) 23:21:12.38ID:y/s98V4j0
前がナベ2xタッピング、構えて左が皿2x4タッピング、メカボに固定(次世代にはついてる)はナベ2x4タッピング
0745名無し迷彩
垢版 |
2018/02/21(水) 23:57:58.48ID:O/DIvuR50
モーターのトルク足りなくてセミロックってありえる?
0746名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 00:12:03.07ID:QdIviuW40
>>745
使ってるバネとギヤの組み合わせ次第では一応
0747名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:22.35ID:Kr6HmGA70
んー、ショートストローク化してかつかなり硬いバネ入れてるからどうなんだろう
シムはむしろガバガバレベルなんだが異様にバッテリーの減り早いし…
7.4Vだとフルですらかなり苦しそうだわ
0748名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:23.69ID:QdIviuW40
配線が熱持ってないなら確実にスプリング硬すぎるんだろうな

あんましレシピわかんないから一般的な事しか言えないけど、
シリンダー容量の適正化と気密しっかり取ってスプリングに頼らない効率的なカスタムをしたらと
0749名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 01:06:50.11ID:Kr6HmGA70
>>748
ありがとう
確かに構成晒すべきだったな、すまない
まずはシリンダーとチャンバー周りを見直してみるよ
0750名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 15:48:44.40ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8BPQ7
0752名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 01:34:01.25ID:58DAmZL80
レールも何もない(カスタムパーツにもレールなさそう)電動ガンにスコープ付けようと思うんだが、
サイレンサーにスコープを固定するってどうなんだろ
0753名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:37.19ID:oyG9/7e40
もうカッコ良過ぎてオレならチラ見しちゃうなぁ
感極まって視線逸らしながら小刻みに震えちゃうかも
0754名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 02:31:39.77ID:Q/hhMqlw0
何のモデルか知らんが
そんな事するならレール単体買って穴開けてネジ止めするなり
径が重要だがうまくやればレイルハンドガード自体をサイレンサーに被せるようにする事もできなくもない
0755名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 03:32:09.36ID:iVjKtDFN0
>>752
レティクルズレまくるよ〜
索敵用の単眼鏡としてなら使えるけど
0756名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 08:31:01.09ID:bfDI57m10
ズレないにしても遠すぎて使い物にならんかと
0757名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 08:40:52.12ID:58DAmZL80
確かにスコープだとどっちにしろ遠すぎるか。ドットサイトだとどうだろうなぁ

>>754の言うように単体買って加工したほうが良さそうね
0758名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:38.48ID:eKHjy2ip0
>>752
何のモデルに付けようと思ったのだ?
0759名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:44.74ID:mMuP8j0G0
14mm逆ネジサイレンサーだと基部が変形して下がり、サイレンサー出口に弾当たるかも。
というより論外なのでは?
0760名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 01:02:15.60ID:djnSLRzd0
マグキャッチとかスライドストップを盛りたいんだけど、パテはオートウェルドって奴でいいのかな
あと使い方は盛りたいところをサンドペーパーとかで足付けしてやればいいんかな?
0761名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 01:07:22.63ID:ppJD1UyB0
オートウェルドはパテじゃなくて接着剤
0763名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 14:08:31.92ID:uLqOOcwK0
>>758
マルイのVz61コン電。
ストックを常に開閉したいから基部に付けたくないし、どこぞで売ってるレールシステムもストック即開閉出来なくなるから避けたい
30mm*110mmくらいのショートサイレンサーにスコープ用のボルトロックマウントベースでサイト固定して、
サイレンサーに100mmくらいはみ出る形でインナーバレル延長すれば剛性も多少保てるかなーと思ったが、
この手のカスタムしたことないからよーわからん

https://www.youtube.com/watch?v=E7fSgaj5a7s
こんな感じでサイドに付けるのもアリかもだけどこれだと距離で照準ズレまくりそうでなんかなー
それとも横付けでも気にする必要ない?
0764名無し迷彩
垢版 |
2018/02/27(火) 18:52:19.64ID:YN8cBAhF0
>>763
埼玉のフィールドで展開式のレールにドット載せてる人が居たな
0765名無し迷彩
垢版 |
2018/02/27(火) 23:21:23.02ID:rxUM+1NW0
>>763
サプレッサーに付けるぐらいなら本体横の方が強度もブレも心配ない
横付けでの標準のズレを気にするほどの遠的はそもそも向かない銃だし
0766名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:39.31ID:/PFccIWN0
たまに見た目ちぐはぐになってそれがカッコイイ!!とか言うやつ居るけどただのバカだからな
0767名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 10:38:09.96ID:OLCY6oJ70
クレー射撃に使うような蛍光照星じゃだめなん?
0768名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 12:58:40.47ID:y/OI+79x0
マルイのマイクロプロサイトとかワイヤーストックの間に収まらん?ぱっと見た感じ行けそうな感じだけど
0769名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 00:23:41.66ID:dIlHMyjW0
唐突ですが、タイトバレルのメリットって初速調整以外にメリットが無く、弾道が反れてしまうだけのように思いますが、他のメリットってあるのでしょうか?
0770名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 00:40:33.19ID:q1l1tqds0
間接的にはメカボを開けず負担も無く工数少な目で初速上げられる、事かな
内部カスタム初心者かコン電電ハン向け
0771名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 02:33:54.48ID:59+b3K6a0
長物の場合初速が上がるっていうより稼げるって考え方にすれば
負荷を下げても維持できる組み方ができる
タイト化に進めば進むほどホップ上下によって初速変動が起き難いとか
頭の中で計算できるなら無駄なロスを減らせて耐久性の向上に繋がるとか
発射(破裂)音を低下させられるとか

メリットと思えばメリットになるかもって話だが安定させるには難易度が実は高い
0772名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 03:02:05.50ID:TlR1rB3I0
>>769
一応低品質中華バレルよりは安定するってのと
硬い金属使ってるんで超長いプラフレーム銃で荒く扱う場合は曲がりにくくて良いよね

・・・無理やり褒める所見つけてみた。

グリスやゴミを拾って散るようになるのが目に見えてわかるんで何倍もバレル清掃しなきゃいけなくて面倒だったな。
0773名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 04:53:16.38ID:CRVQmiPH0
メリットはない
タイトバレルより中華のルーズアルミバレルの方が命中精度高いとかいくらでもある
他が完璧にカスタムされた前提だけど
0774名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 08:06:26.68ID:hSKu6aZs0
ご教授有難うございます。
難易度は高いが、上級者であれば低負荷で初速が出やすく、初速の安定性を高める、破裂音を下げるというメリットが理解出来ました。
長モノの弾が散って悩んでました。
タイトバレルは一旦諦めて標準6.08か6.10に挑戦し、自分に合うものを探したいと思います。
0775名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:55.26ID:jsXxjRaf0
>>774
君は多分電動ガンの構造的な理屈をまだ分かっていないと思う。
バレルがタイトであろうとルーズであろうと設定が正常ならば弾が散るって事はまずない。
現状散るって事ならバレルを変えても解決しないから散る原因を探すのが先だろう。
シリンダー容量とバレル長が合ってないとかホップパッキンがクソとかチャンバー内で
バレルが左右に遊んでいるとかそもそもチャンバーがガタガタだとか色々理由があるけどその辺を
先に見ておかないと色々パーツを揃えた所で恐らく結果は同じで全部無駄な投資になる。
0776名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 18:15:45.08ID:59+b3K6a0
>>775
弾の散り方によるだろ
そこまで要求してもこのスレに質問する位なんだから設定詰める事ができないんだし
6.08以上にして余裕を持たせた分だけで解決できる。したと思える場合もある

これから浪費するのかどうかは
カスタムをし始めた当人次第だしやるなら注意喚起くらいでいいだろ
0777名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:14.94ID:cMBJZcuf0
着弾が散るってのは10mでも散るのと30mから先から散るのでは状況が違ってくる。
近い距離でもちるのは上の人も言ってるようにバレルのガタやパッキンを含めたチャンバー周りがかなりおかしくなってる。重症。
中距離から散り出す場合は一弾一弾の初速がバラついている場合。高い初速が維持される近距離通過上は弾がみんな仲良くまとまってるが初速が落ちてくる距離になると初速の高いやつはさらに伸びようとするし、
ホップ回転が上回って鬼ホップする奴や、失速する奴が出てきて急に散るように見え出す。これもチャンバー周りの躓きやノズル長、老化パッキン、エアのリーク、バレルの汚れ、をチェックすれば良い。
0778名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 19:02:39.84ID:hSKu6aZs0
>>775
774です。つまり、他のところをもうちょい見直しておいた方が良いということですね。
バレル変える前にホップを詰めたいと判ってはいるんですが、6.10のルーズ気味の方がバイオBB弾のばらつきの影響が少なそうで楽だな、と思いまして。
>>776
標準からタイトにした際に初速は上がったけど、ホップ後半から弾が散り始めて40mヒットが厳しくなったというところです。
真っ直ぐ行くのもあれば3発に1発がフライヤー。野球で言えばすっぽ抜けたようなが出るんす。ホップ周りは一通り気密を取ったつもりですが、何度かやるうちに扱いが雑になったかもしれません。
もうちょっと粘ってみようと思います。有難うございます。
>>777
思い当たる節があります。
モータがHC30000なのでオーバーラン動いており、サイクルが17∼18発/sなのですが、低温時に0.25gバイオつまりやすく、ノズルの動作が不安定要因だと感じました。
いったん1000に戻し、連射時のタペットへの負荷を減らし、チャンバーの掃除とパッキン組み直しをしてみます。
(T_T)
0779名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:24.01ID:cMBJZcuf0
サイクル早くなるとタペットの閉鎖タイミング狂って安定した初速が得られなくなるパターンは多い。
とりあえず弾速計でセミの初速が安定する方向で煮詰めないとね。それでフルの時初速が安定しない、下がるならタペットとピストン動作のタイミングが合ってないことになる。
0780名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 21:42:09.63ID:8fa+3OaG0
狂うと言うより適切なタイミングからずれる、かな
STD系にHC30000ぽん付け程度じゃそんなシビアな状態でも
まあ健康度・劣化具合によるけど
0781名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:55.34ID:jsXxjRaf0
バレルの話マルイの純正が6.08mmで中央の芯付近をちゃんと破棄して真っ直ぐなバレルを作ってる
のがメーカーだとマルイやKTWやマルゼンあたりパーツメーカーだとKM企画やPDIあたりは最近の
個体だと安定ライラクス等は製造時期によって評価割れるのでここでは置いておく。
内径はマルイ等ASGK系のメーカーは多くが6.08mm程度と言われているがこれが基準値。

PDI 6.01mm/6.05mm
KM企画 6.03mm
ライラクス 6.05mm

等々ルーズ系バレルは正直ホムセンのパイプ切ってホップ窓をフライスで刻んだら完成のレベルの
物がかなりあるんじゃないかと思っているwなんにせよそのレベルでも真っ直ぐ飛ぶわけよ。
正直な所バレルはロスを抑えるとかゴミが付着しにくいとか目的持たないと交換はほぼ意味がない。
因みにPDIの01インナーバレル内径6.01mmでG&Gやマルイ等は勿論ちょっと質を下げてS&TやCYCであっても
バイオ弾は製造時の明らかな不良以外は詰まらないしバイオ=詰まるは90年代を最後に終焉している。
0782名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:35.60ID:jsXxjRaf0
弾の話だと0.2gを使うと想定してこれがふらふらするなら弾が腐っている可能性もありえる。
エクセルみたいに左右上下に散る弾でテストしているとマルイの箱出しでも当然散るw
手持ちが怪しいと思うならマルイの0.25gで試して散るかどうか見た方がいいかもしれない。

もしマルイの箱出しにG&PのM120とかマルイのEG30000を入れたとしても初速はばらつかないのでもし
初速が落ちたり上がったりなら上で指摘のあるようにタペットの消耗等が理由でタイミングずれが
起きているかノズル閉鎖のマッチングが悪いまたはカスタムパーツの相性でそもそも条件が悪いのだと思う。
あとあるとすれば中華銃であるのならばチャンバー内でノズルが噛んだり常時スレており結果ブレーキが
かかって初速が安定しないという定番の奴かなこれは気が付かない人が多いのでチェックした方がいいね。
0783名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:27.56ID:prVqhtqX0
話終わってるのに誰も聞いてない長文酷すぎやろw
0784名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:24.56ID:78pKwOh+0
ちょっと冗長過ぎるよな
0785名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 02:09:29.59ID:2FCjUhjx0
まあいいじゃないの。参考になる人もいるだろうし。
でも最初の文、句読点が変なので読みにくかったな〜
0786名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 06:36:02.56ID:CJfHiXDJ0
書いてて長くなるなー思ったら余計な文言削って箇条書きにしようぜ!?
0787名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:51.99ID:iSudmpEC0
今年になってから電動ガンのメカボいぢり始めた俺には割と参考になったりする
中古で譲ってもらったタボールの逆転防止ラッチの穴ガバガバで置くとバネの力ですぐ倒れてメカボ閉められないんだけど金属パテで隙間埋めていいんかね
0788名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:26.48ID:78pKwOh+0
>>787
100均の一円玉みたいな形状の強力磁石をメカボの裏に置くんだよ
ギヤ回りも勝手に吸い付いてメカボ閉めやすくなるぞ

パテで埋めるとラッチの動き渋くなってラッチもどらずにセミのあとニュルンと逆回転するからな?絶対やるなよ!
0789名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:52.48ID:iSudmpEC0
おお、磁石か!なるほどやってみるわ
パテ埋めは力かかって削れやすいだろしやるべきじゃないとは思ってたんだけどね
メカボ閉められなくて4時間とか泣きそうになってた
0790名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:40:48.68ID:UtxOTSbF0
磁石か、俺も参考にさせてもらおう
0791名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:44.31ID:CJfHiXDJ0
パテで埋めるよりガバガバじゃない太ましい逸物にした方がいいんじゃね?
0792名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:39.78ID:5JHwJ41z0
日本語変で読みにくいわ馬鹿が
0793名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:04.76ID:nhWDyHtq0
バネを接着剤でくっつけとくと楽だよ
磁石使うならそれすら必要ないけど
0794名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:03.30ID:lSLOfkUZ0
海外製はメインスプリング後付けだからだいぶ楽なんだけどね
タペットが落ち着かない場合は磁石使えないから糸通して固定しといて閉じたら外すという技もあるで
0795名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:35.85ID:7EtaV+V50
それは術
そんな事しなくても閉められるオレとかが持ってるのが技
0796名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 23:01:21.99ID:prVqhtqX0
お?落書きの内容に苦言を呈す国語の先生かな?
0797名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 06:44:03.79ID:2kC7JQcz0
別に違和感なく読めたから技でいいぞ
0798名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 18:54:02.81ID:WUyZIe2V0
>>789
わかる いまは細ワイヤーでラッチ解放穴からラッチ固定しつつ、細金属定規でセクターギア押さえてで一発で閉められるようになったけど最初地獄だった
閉めるの失敗するたびにワッシャが行方不明になるし…
0799名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:36.59ID:/T1xEiw60
んな面倒な事せんでもラッチが下へテンションかかるようにバネの足を上側に折ればいいだけですやん。
0800名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:43.60ID:/8XhoPs40
>>799
ラッチのテンション弱くするってことだよな?
それしたらラッチ跳ねてラッチ掛からんくなるからNG
特にハイスピモーターと3セルとかすると全然ラッチ掛からんくなるから
0801名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:55.21ID:RYnG50B+0
テンションを弱くするのではなくメカボ側に向いている足を上側に曲げて突っ張らせる。
というかこのバネは元々マルイは弱いテンションで出荷させていたし中華銃でも弱い物は多い。
極端なハイサイでないなら内側に曲げてテンションを少し弱くするでいいと思うけど。
0802名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:05.94ID:tx4GUTEq0
ヘタにテンション落とすとバネが外れやすくなるから止めた方が
0803名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 15:00:20.14ID:RYnG50B+0
あのバネはフニャフニャでも20/s以下でもラッチから外れる事はないし
バネそのものが外れる場合はベベル側にテンション張れないくらいへたった個体くらい。
勘違いしている人多いけどあそこテンション強くすると今度は金属疲労で折れる事故が多発するんだな。
だから中華系の本体は軽く内側に折って必要十分な堅さにしておく必要があるわけよ。
0804名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:41.53ID:S1GDyZP+0
ううむ自分が技術無いせいか是非がわからない…テンションって必要な方向にかかっているもんじゃないの?普通にみなやっているの?
一本試しにやってみるか…
0805名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 01:24:22.06ID:s9QyvgtQ0
秒間50発近く出てるがスプリングなんてマルイ純正や準拠で十分やで
何をそこまで難しく考える必要があるのか

あと挿れにくいのはメカボの穴が糞だろうから、各々自分のやりやすい手法でいいだろう
100均のネオジウム磁石案は優秀ハンダクリップ並の発展性を感じる
0806名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 03:27:05.56ID:glWeMaNP0
ラッチ部分は滅多にないが壊れる時は壊れる部分なんでこれは数撃って経験するしかないと思う。
このラッチ回りで多い事故はバネが折れる焼結ラッチが根本から折れる等あと本体機能を
損なうような大きな破損ではないがラッチと心棒が分離して空回りをするってのがある。
穴がガバガバってのは元々そういう中華銃もあるけど使っているとラッチのストレスがメカボ側に
伝わり亜鉛がへたって広がっていくわけこれが原因こういう亜鉛は崩壊寸前だからメカボを買い換えるしかない。
レトロやZCの超々ジェラルミンのメカボじゃ絶対起きないからこの点は確認した方が良いだろうね。
0807名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:28.57ID:kGtQ83vr0
頑張って破損したウージーのセクターギアとカットオフレバーを交換してセミオートで撃てるようにしたら代わりに初速が76m/sから71m/sに低下した。
けちってタミヤのグリスぬったからかなあ?
0808名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:51:06.68ID:BRxBP6/m0
シリンダーにグリス塗りすぎるとそういうこともある
0810名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:22.98ID:WWZd3leJ0
よくわかってない人が組んでバラしてってやると各部のガタが増えて初速が下がる事がある
主にチャンバーの組み付けとかメカボの微妙な位置のズレとか色々要因はあるんだけど。
0811名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 19:43:36.45ID:TN+2BGdo0
タミヤのグリスってセラグリス?
多少ダボダボにしたって5も下がらんよ普通
0812名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 20:40:19.91ID:kGtQ83vr0
そうですセラグリスです、どっか組み立て間違えたのかな?
とりあえず20m先のガス缶に当たるくらいの精度と飛距離は維持してるのでいっかなーと
0813名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:16:38.79ID:JaWDzgV30
ケースの裏からネオジム磁石付けておく方法が広まっていて嬉しい。

あとはどこかのメーカーがメカボケース毎の台座作って販売してくれれば完璧。
台座に磁石埋め込んであって、スプリングガイド固定するアームやらが付いていて、初心者でも分解組み立てが簡単にできるよなサポート台座。
作った欲しいな〜。
0815名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:44.75ID:vSpKUFJg0
とりあえずシリンダーとスプリングガイドとトリガーを押さえてつけてくれる機能が付いていれば
作業がはかどるなw
0816名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:37.57ID:gExpPTae0
ワッシャの厚み確認できるスリットも付けてくれ
0817名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:06.03ID:JaWDzgV30
ファマススレがこのサバゲ板にある頃から常駐しているが、
当時は、くだ質や初心者スレの書き込みで
初心者が初挑戦してビヨーンの洗礼を受けた後、
ケース合わせられねーという悲劇が度々起きていたんだ。
書き込みを見る度に俺は心を痛めていたんだ。
というのはうそ。
俺がイライラしてしようがなかったんで、考えた方法をくだ質とかで広めていた。
0818名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 22:39:10.92ID:mT3VcCWW0
>>813
789です、100均ネオジム磁石で今までのは悪夢だったかのように一発で閉められた、ホント感謝しかない
0819名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 22:47:48.24ID:pzrV6gor0
良いってことよ、よりたくさんの人に電動ガンいじる楽しさを知って欲しいから、メカボの分解組み立てごときで躓いて欲しくなかったから広めたんだよ。
次は君が誰か困っている人に教えてあげてくれ。
0820名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 00:52:15.31ID:KUteBBnQ0
始めてシム調整やってるけどゴールが分からない....
0821名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:50.81ID:ApT6j0Cx0
>>820
メカボ横にした状態で各ギアを叩いて音が鳴らない位静かに上下動く隙間があれば良い
0822名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 01:03:18.81ID:RDzkpTwS0
ギアのみ本締めして表裏ひっくり返した時ガタッじゃなくカタ程度で
セクター手で回したらシュルシュルっと数回転するくらいで

まあ詳しくはガンジとかの動画見るよろし
0823名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 02:57:31.39ID:IwYoncrL0
皆さんピストンはどんなの使ってる?
というのも歯が全部メタルの物か、一部メタルの物かで迷ってる

今は前側(?)3枚メタルのピストン使ってる
0824名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:48.68ID:MOpnncL30
仕様次第
柔らかバネならハーフだしハイサイとか強バネならフルメタル
最近はフルメタルティースも安いからこだわりが無ければフルメタルでいいんじゃない?
0825名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 12:54:45.74ID:UYeez21Z0
逆にフルメタルティース以外のメリットってなんだ?
無いだろ
0826名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 13:36:06.65ID:8QezQr0B0
>>825
FCU組んで金属カス極力減らしたかったり
ギヤノイズにこだわる場合はプラ歯のが良い場合もあるかねぇ
0827名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 13:52:34.47ID:wiUpcSLR0
ここのレベルなら全金属歯は不要じゃないの?
ここのレベルで秒30オーバーのハイサイとか作る人で質問する人いるの?
0828名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 18:39:38.56ID:TbSvtqme0
樹脂のラックギヤはピスクラした時優先的に削れて他のパーツを守る役割がある。セクター最終歯が当たるところだけ耐久性の面からラック歯も金属にしてる。
セクカした場合、セクター最終歯がラックギヤ側の金属ギヤかどうか確認する必要がある。
0829名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:34:16.16ID:UYeez21Z0
セクカしたらセクターの歯の枚数とラックの枚数を合わせなければならないってどっかのブログで読んだけど、実際そうしたほうがいいのです?
0830名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:38:38.99ID:HNeOXTvp0
いや軽量化以外のメリットは特に無い
0831名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:51:43.45ID:v0DRPQcl0
あんまわかっとらん人が多いのでピストンまとめ

アルミボディ+全焼結歯
メリット
*頑丈
*重いので流速向き
*ギア乗り上げに強い
*初段と最後段のラックが削れない
デメリット
*経過でメカボのレールが削れる
*事故るとレールや軸受け穴等メカボがほぼ全損する

樹脂+焼結歯
メリット
*軽い
*事故っても樹脂部分がヒューズになる
*マルイ純正は3万発以上耐える
*メカボを削らない
デメリット
*ギア乗り上げで即破損する
*マルイ以外の中華系は素材が脆弱で破損率が高い
*全損事故でもメカボは壊れない
0832名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:38.25ID:v0DRPQcl0
非ハイサイで組むかつ腕に自信のある人ならアルミ+全焼結歯でいいと思う。
このスレ的には2年以内にメカボをメンテする人はマルイ純正を定期交換が無難。
双方のいいとこどりするなら樹脂+全焼結歯の奴を使うとかこういう選択肢もあるんだが
焼結歯ラックと樹脂製本体の接合が弱かったりすると内側にレイルがめり込んで破損し高い癖に
マルイ純正以下の寿命で終わるので扱いが難しい選定は経験に応じてステップアップが安全ではある。
0833名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:11.01ID:lS7axBDM0
ここはアルミ+焼結歯にしろ樹脂+焼結歯で行くにしろZC等定番のパーツで行った方がいいだろう。
SHSは設計ミスのラックズレとか樹脂割れが多く超粗悪だし中華標準品は樹脂にしろ焼結にしろ
初段ラック割れの事故が多いので即交換で避けるべき結局コスト的にも鉄板はマルイって事になるかな。
0834名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:30.55ID:YDCNDyw30
ギア間ズレは論外だけど歯がズレるのは接着剤の選定が悪いんだよね
瞬間接着剤は絶対に駄目
ピストンの歯がギアに掛かるときは強度より打撃に耐える特性が必要なので
瞬間接着剤は全く向いてない
接着剤はスーパーXクリアは最強だね
今まで秒間40ぐらいのハイサイ量産ししてきて10数個のピストン加工してきたけどピストン要因のクラッシュしてもピストン抜けた事一度もないね
実験もしたけど瞬間接着剤は駄目過ぎる
0835名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:31:03.07ID:lS7axBDM0
マルイ純正のメカボはセッティングさえ間違えなければこのスレ住民でもまず事故らない。
中華系が事故る理由はピストンのラック幅間隔が不良で最初からおかしいとかシリンダーヘッドの
サイズがマルイと違う規格外のクソとかそもそもセクターギアの軸穴位置がずれてるとか色々ある。
ピストンに対し全焼結歯の場合は先端がL字でピストンにひっかかる機種のみを使わないとラックが抜けるw
L字仕様でも接着剤固定があった方が当然いいこれはラックが途中で割れると全部抜けてしまう事故が起こるため。
瞬着材については使うにも大手製の金属用の高級度なら2度と抜けないくらい強度は出せるよ。
あとは歯数が14.5か14かは好みの世界だと思うが14の方が事故った時安心かなとは思う。
0836名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:28.77ID:R/uxq9vr0
ラックのズレはピストンヘッドの接合面をツライチにしてないと良く起きるね
中華だとガバガバでラックが前後にガタつく

そういう観点で見ると、俺は瞬着はレール部分の固定に使うんじゃなく前後のガタを埋めるのに使うんだ。
まぁ殆どピストン側のプラスチックを削って合わせるけど
0837名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 08:25:37.66ID:cY5gQlyd0
金属歯DSG加工してセメダインで接着してからピスクラしなくなった
かわりに軸受の穴がだんだん削れてくるからギアノイズしてきたら軸受交換が必要かもメインスプリングの強さにもよるが
0838名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 08:41:49.81ID:2CN9t8h90
最後はどこかが損傷を受けるなら、
ピストンを犠牲にするわ。
0839名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:33.55ID:gxUp8wVO0
ハイサイ(マルイのHCシリーズ)でもセミロックは起こる?
FCU入れてカットオフレバーを無くすとかしないと根本的な解決にはならないのかな?
0840名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:17.06ID:C01+mGVk0
起こる
FCUでセミロック起こらないのはカットオフレバーの有無じゃなくサイクルコンプリーション
0841名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 18:08:39.82ID:cY5gQlyd0
ピストンより軸受の方が安い
ピスクラしたら破片でギアやシリンダーを損傷する可能性もある
0842名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:57.01ID:gDzMzdLM0
軸受け逝ったほうがギア破損率上がるんじゃね?
0843名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:53.57ID:48OoKsqp0
どちらも樹脂なら問題ない!(

嫌なら7075メカボにSCギアとステン軸受けとRETROピストン全部使え
0844名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:48.50ID:5sQviRYx0
軸受けが壊れた方がいいというのは間違いで例え樹脂軸受けであっても軸受けが6mmだと
クラッシュした時ギアが斜めにトルクを逃がすので軸穴にダメージが出る場合がある。
メカボを使い回すため保全するっていう意味での破損の理想は
ピストンのラック歯飛び>>ギア歯飛び>>それ以外
って感じになるつかそれ以外の事故は大体メカボが歪んだり致命傷になる。
実は軸受けが行く場合ならば8mm以上のベアリングが破損してくれる方がダメージは少なくて澄む。
0846名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:04.77ID:2CN9t8h90
あのプラ軸受けが粉々に砕けてギヤを保護するとは思えない。
0847名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:07.23ID:R/uxq9vr0
>>846
同感

スパーが欠ける割れるしててもプラ軸受は健在ナリ
0848名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:15.11ID:Sq6lIVvC0
ピストンより軸受け破損の方がより破滅的被害になるやろ
1つ死んだだけで友連れ4ギア全て逝く
0849名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 23:48:28.95ID:0NGLS9Ku0
オレはピストン派かな
交換だけで済むし
0850名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 04:51:50.26ID:aKJVy4Q10
プラ軸受け自体がショックを吸収するんだから軸受け自身も無傷な場合が多いよ。多少穴が広がったりするが。メタル軸受けは大クラッシュの時メカボの穴の周りが歪んだりする。
0851名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 12:09:23.02ID:K8DtM3/k0
コン電の軸受の穴が広がってるから買えようか考えてるんだけど、ボールベアリングって特にメリットは
無いんだよね?メタルベアリングの方がベターなんだよね?
0852名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:57.56ID:MpF63hby0
クラッシュしたメカボ=ゴミだからクラッシュさせた時点でアウトよ軸穴がチョットでも広がると
ギアのかかりが浅くなったり斜めっていつかクラッシュ要因になるし再利用は止めた方がいいね。
ベアはMNB以上のメーカー使うならかなり効果がある中華系の奴はゴミだから使うなら任意で。
0854名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 16:03:02.61ID:lMMPiVQA0
いやコン電でもボールベアリングは止めといたほうが
0855名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 17:29:45.86ID:QNVRjokO0
コン電はボールベアリング組んでも壊れないよ
むしろサイクルアップできるから電ハン、コン電はボールベアリング1択
0856名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:04.25ID:bmKM7RUV0
俺も結構撃ったけどまだ行けそうだな。
でもまたバラしたく無いなぁ、、、
0857名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:34.48ID:oaTLU/W1O
>>820
セクターのタペットプレートを引っ掛けるピンが
メカボ内側に当たらないように調整して

あとは各ギアとギアの噛み合わせをくっつけ過ぎず離れ過ぎず
ギア同士の噛み合わせに引っ掛かりが出ないように
ギアと軸受とのクリアランスを小さくしていく
0858名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 04:02:38.74ID:+jUwzobo0
クラッシュせずに軸受のギア側の穴が広がってきてギアノイズしてきたら交換するだけだからピスクラしないしクラッシュしないし安い
メカボが歪んだこととか無いな
てかゲーム中にピスクラするよりギアノイズが出てきたらメンテナンスして長く使える方が圧倒的に良くね?
0859名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:44.90ID:L83FP4aa0
どこもイカレないのに軸受けだけ広がるってどんな高負荷のセッティングでやってんだ・・・
ノイズとかモーター位置でも変わるから大まかな弾数でメンテしてるわ
0860名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 11:10:24.69ID:E1Z+BB0x0
亜鉛は崩壊始めると軸穴広がったり突起部分が折れたりネジ穴が死んだり色々起きる。
0862名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 21:37:42.98ID:V2avrRdK0
割れました。
直し方、
0864名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 21:51:02.84ID:UMsDVY370
どこのメカボかは知らんが割れたメカボ完璧に治すくらいなら買った方が安い
強スプリング無策で突っ込んでたんやろ?もうちっと勉強した方がいい

マルイ箱だし運用短期で割れたならハズレ品御愁傷様
0865名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:07.05ID:JHR5BPJC0
メカボ割る原因
強スプリング(>>864の言う通り、DSG、無理過ぎる流速、気密漏れをSPだけでカバーなど)
下がコンクリの作業場で落下させる
どこかパーツが合ってないのに無理やりネジを締めた

ちなみに割れたら直せん
0866名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:25:51.43ID:pVXNkq8m0
電車の降り際で送信しちゃったのに
ありがとうございます。
何となく、直したいのですよ。
ケースが4〜5000円
CYMAのメカボックス6000円
簡単に直せたらお得じゃないですか〜。
糸ぐるぐる巻きにして接着剤で固定するとか、
空き缶切り抜いて張り合わせるとか、
皆の英知を結集とかしたいじゃないですかー!
0867名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:41:52.10ID:7zK4UNgq0
そんな事して内部パーツ壊れたらメカボ費用なんかじゃ済まないんだが
皆の英知はメカボ割らないようにカスタムする事であって割れたメカボを治すことじゃないよ
0868名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:10.73ID:7zK4UNgq0
てかマルイのメカボっていくらか知ってる?
0869名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:44:28.99ID:54GM4BLW0
>>866
じゃやってみなよ
これは誰が何と言おうと>>866は我を通して聞く耳持たないからスルー推奨
0870名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:28:31.92ID:fsxpMsHA0
>>866
猛毒亜鉛合金溶接すれば治るよ!!
本業でもメカボ単価ごときじゃ無理だがw
0871名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:29:28.32ID:KIOBCLTc0
>>866
ごめんね解ってないようだから、ちょっとキツめな口調で書くね


初心者がマルイにCYMAとかの中華メカボ入れると微妙に寸が違って詰むぞ
そのレベルの質問をするうちはメーカーは絶対統一しろ

亜鉛をスポット盛りするほどのゴッドエンジニアならまだしも
素人が思いつくレベルのDIYでスプリングの衝撃を受け止める補強をすることは不可能だ

あと英知を結集した結果が「割れたメカボは直せない」だからな察しろクソが
0872名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:19.08ID:VyZ00II60
中華にeg1000入れたいんだけど
ピニオンとギアをまとめて交換するとしたらどこのがいいかな?
SHSのはピニオン内径が小さくて大変らしいし
0873名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:51:43.48ID:KIOBCLTc0
>>872
組み合わせは色々あるけど
ピニオン外し買って付け替えるとか
ベベルをマルイにするとかするのが安パイ
0874名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 01:30:41.62ID:jP/46kG10
>>872
EG1000ならマルイ純正の次世代のベベルとラッチで解決
下手な社外メーカーより断然良し
0875名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 10:13:17.98ID:To8QnpoX0
>>868
マイクロメカボックスの片側で1500円くらいだった気がする
0876名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 10:43:34.96ID:BhbuO+M+0
まぁこの程度だよ (笑

マイクロは両方で1200円
0877名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 14:09:50.09ID:hukE0WO60
>>872
ピニオンはマルイとSHSで形状違うけど、ピニオンとベベル共に基本的な歯間は同じでギア尖端が丸まってるか尖ってるかの違いだよ
SHSだけでもモーターに付いているギアや別売りやらで尖端の形状が違う
でも適切にシム調整すれば問題なく使える
シム調整はギア尖端が尖っているピニオンまたはベベルを使う場合はバックラッシュ0.2mmぐらいベベルとピニオン共に丸まってる場合は0.1mm
秒40のハイサイでもノイズなく作動するぐらい普通に使える

因みに中華ギアも同じ規格だからぶっちゃけそのまま使えるよ
むしろ中華で歯間の規格違うベベルを今まで見たことがない
ピニオンはロネのモーターに付いてるのが歯間違うんだよね…
アレは何してもノイズ治まらない
0878名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 18:22:00.59ID:MBslm8eM0
>>875
で、マルイの従来型Ver2・3メカボケースは両側で2200円くらいだぞ
0879名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 21:43:26.44ID:lAQwozpb0
>>877
の解説はこのスレでお世話になる奴の9割が理解できなさそうな文言なのが…

「言ってる事は多分なんとなーくだけど
シムちゃんとすればモーターやギアは何でも良いんでしょ?」
に行き着くのが殆どな気しかしない
0880名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:24.11ID:KIOBCLTc0
>>877
SHSの別売り強化ギアの黒いベベルは何やっても煩いのがあったな
LONEXの太いピニオンくらいしか使えなかった。
ちなみにそのLONEXピニオンは浅いタイプのマルイや中華ギヤだと何やっても煩い

なんか系統が二つあるみたい
0881名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 08:10:44.12ID:OzpWmY730
>>878
ショップに聞いて見たけど片側の値段って言ってたぞ!!
もしかして私がぼられてるのか!?
0883名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 11:24:54.28ID:ynekYu/A0
>>881

そのショップを信用するかどうかは自分次第だが、目の前の機械で調べてみたらどうだ?
0884名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:04.07ID:+b8P/7lp0
G&G CM16 SRL なのですが
ノーマルで初速83ぐらいだったので
バレルとライラの加速シリンダー入れたら
100を超えてしまいます。

バネをバトンの80入れてやっと98です。

バトンの70を注文しましたが
バネを下げる方法で問題ないのでしょうか?
0885名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:47.45ID:kLpmzGAY0
>>884
問題ねーっす。

加工できるならバネカット(カットした側の処理必要)とかセクカするとかで良い気もする
もし手を入れてるならスプリングのテンション周り(ピストンヘッドとスプリングガイドのベアリング)で少し下げれそうな気はする
0886名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:23.78ID:hUu0tilw0
むしろバネ弱くできるなら、それに越したことはない。各所のみならず付加が減る。
0889名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 00:01:45.28ID:V55N0pB00
サイクル上げないならスプリング弱い方がいいわな

他には80をスプリングコンプレッサー(ボルトナットワッシャー)かトリガー半引きプリコック状態にしてヘタらす、
AOE調整で緩衝材咬ます、バレルカットする、セクカする
個人的にはヘタらす&可逆な緩衝材
0890名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 01:20:06.38ID:4o9N/H/w0
 昔M4を整備しようと分解して組み上げたら、輪っかが余ってネジを1個無くした経験があります。
 
 そんな私ですが10年間整備せずに使い続けたM733を、整備がてらにカスタムしたいなと思うようになりました。
 カスタムの方向としては飛距離を伸ばしたいです。
 おススメの組み込む部品がありましたら教えていただけますでしょうか?

 雑誌を読んでもその部品にどういう効果があるのかサッパリ分からないので、どの部品を購入すればいいのか分からない状態です。
0891名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 01:44:09.68ID:en8mBNWI0
>>890
チャンバーパッキンとシリンダーヘッドの気密を確認してM80、M90のスプリングを用意する。
クレのシリコングリスを買って各所に使う
シリンダーヘッドは気密漏れてたらダブルシールのやつに交換しても良いかもしれない

各所の気密の取り方はググってね
0892名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 02:10:56.82ID:JNJ8RYJf0
少なくとも10年前は分解に慣れてないのが目に見える訳で
今もそうなのかは知らないが、そうだとして言うとすれば

外したネジは広げた白いタオルの上にパーツ毎に外したネジを順番に並べると
戻す時にその逆からネジをハメていけば良いだけで迷う事はない

それでも分からなくなると思うなら自分を一切信用しない覚悟を先に決めて
ネジを外す箇所全てを『外す前に写真を撮る』事さえすれば間違う訳が無い
0893名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 02:19:27.73ID:V55N0pB00
>>890
純正パーツでのオーバーホールじゃなくカスタムなら大前提として弾速計(ガスブロハンドガン一丁相当)は必須よ?
なんか内部カスタム試したい!!ってんじゃなくメンテしなきゃ・・・程度なら一度マルイ送りの方がいい
個別に純正パーツ買うと割高だし、それに基準となる健康/純正な状態知らないと弄って変化してもようわからんし

オーバーホール後にスラストボールベアリング付きスプリングガイドでスプリングかさ上げ、
おまけでシールノズルで5m/sアップが初動編かなー
0894890
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:15.25ID:4o9N/H/w0
皆さまこんなド素人に御教授ありがとうございます。
弾速計を買うのはちょっと勇気が要りますね。あまり使わないものなだけに。

とりあえず皆様の言われるパーツを調べてから分解に入ろうかと思います。
0895名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:57.96ID:Yq8S81V00
そうかなー
いじった直後のみならず使い込んでからのヘタりも気になるから弾速なんてしょっちゅう測ってるし、
無駄な買い物なんて全く思った事ないわ
0896名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:03:31.20ID:en8mBNWI0
最初「そんな使うか?」って思ってて
買ってみると内部の素子逝くんじゃないかってくらい使い込むよな
0897名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:11:50.83ID:8qko6Pr90
>>885
ありがとうございます。

サクカはやってみたいのですが
知識がなくて・・・
0898名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:12:25.14ID:8qko6Pr90
>>886

70スプリングでやってみます。
0899名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:47.42ID:cKdwe/RP0
セクカはそれなりの道具必要だから無理してやらなくていいよ
あとバレル長とシリンダー容量のバランスがおかしいと弾道が悪くなったりするからバレル延ばし過ぎも良くないよ
SRLの9インチなら問題ないだろうけど
0900名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:56:25.27ID:en8mBNWI0
>>899
>バレル長とシリンダー容量のバランスがおかしいと弾道が悪くなったりする
初めて聞いたんで詳しく、一見オカルトっぽいんだけどそれw
0901名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:23.12ID:4r1OT2vc0
>>894
弾測計はカスタム必須アイテムだから買おう
一万もしないから
チャンバーパッキン、シリンダーヘッド、ピストンヘッド、ノズルの気密でエアの効率を上げて
スプリングレートで初速を調整
基本的にゴム製パーツは痛むから交換するべき
あとバレル清掃一つで5m/sとか変わることあるからちゃんと全体の洗浄とグリスアップはやっておくといいよ
0902名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:00:26.59ID:taO/mFE50
オカルトでもなんでもねーだろw
過剰圧〜適正〜圧不足〜負圧で変わらない訳が無い
0903名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:51.71ID:4DT65xG90
>>900
フルシリンダーでショートバレルだといわゆる流速だけど加速シリンダーでロングバレルだと負圧発生して弾道めっちゃ悪くなるよ
流速は保持力あるHOPじゃないと回転がかかる前にすっぽ抜けるだけだし
0904名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:41.32ID:WeSkXuAk0
それは弾道ではなくて初速が下がるだけでは
0905名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:56:42.49ID:taO/mFE50
バレル内でHOP回転変化無しなら初速下がるだけかもなーw
0906名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 02:16:24.98ID:biWhGf3Z0
弾速計買うのに勇気が要るとか言ってる時点でこの趣味に手を出すべきじゃない奴だな
0907名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 02:30:15.28ID:4DT65xG90
十年M733使うくらい貧乏だしそれで現状最低28歳でも貧乏か・・・
0908名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 03:03:30.75ID:isExQnGS0
カスタム癖なけりゃそんなもんだろ
弾測計持ってたって半田やテスター、マルチ持ってないの居るんだし

必要になったら買えばいいだけの話
0909名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 08:52:49.51ID:iJjKmPeO0
>>908
流れをよく読め
持っていないから問題じゃなくて必要になったのに買うのはちょっと…みたいなこと言ってるから問題なの
0910名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 11:56:50.00ID:OAAkCsGJ0
分解の段階じゃまだいらない
日本語不十分ならこの趣味止めた方がいい
0911名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:01.27ID:XOm20h2D0
>>910
分解のまま置いとけというのかい
キミはアホかね
0912名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 13:51:10.98ID:6KZVDqBU0
アホの子に言われましてもw
道具は当然あった方がいい、サードパーツ入れたり構成変えるなら必須
でも分解調査グリスアップや純正パーツ交換で趣味止めるほどの必要性は無い

ってのがわからないなら止めた方がいい
0913名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 14:13:57.20ID:1xE0dhQD0
>>890
>>893
もとはここでしょ?
カスタムって言っちゃってるし買うべきだと思うけどねぇ
0914名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 14:41:54.82ID:biWhGf3Z0
>>913 発端はそこだよね

>>910 がどこ見て喚いてるのか分からんが例えばマルイ箱出しバレル清掃以外何もしてません!でもない限り法に触れないよう気遣う意識は必要では?あまり使わないから勿体ないって言うのは考え方がおかしい

規制値超えたら所持してるだけで違法なのに「メーカーの説明では〜」なんて言い訳しても意味ない

自分や周囲の安全を買うために必要なもの

ちなみに純正部品組み直しなら要らんて言うのはあくまで理屈であって上記を鑑みるといい大人が押し付ける論理ではないわな
0916名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 16:25:07.17ID:serwXz4s0
カスタムするなら初速計は必要。
なぜ必要かというと、カスタム前の初速とカスタム後の初速を比較する為。
グリス変えたら5ms上がった!ウエーイとか、
ピストン加工したら初速のバラツキが1ms以下になった!ウエーイとか、
シリンダーヘッド変えたら3ms落ちた、何でだよ怒!とか、
バレル変えたけど初速変わらなかった、ションボリだぜとか、
そういうことを楽しむために必要なんだよ。
0918名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 17:26:10.43ID:SvRSxtBL0
中身弄った以上安全確認のために弾速を計るってのは必要事項で弾速図らないなら箱出しから先は危険。
弾速計は今尼で6kくらいなんだからケチる程のものでもないのにね。
0919名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:36.37ID:eVY1g2Ns0
カスタム出来る環境(道具、教師、資本)どれも無いなら委託したほうがいいぞ
0921名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 18:23:15.97ID:XOm20h2D0
アホに理解できるとは思えんなwww
0922名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 18:59:43.22ID:iJjKmPeO0
>>918
数年前までは弾速計も一万越えてたのに今は五、六千円くらいだもんね
初心者がばらして組むと組み込みミスで初速下がることもあるから銃の状態知るためにも純正組み直しでもあった方がいいし
0923名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:28:00.12ID:Np6rSQWS0
ほかの人も書いてるが、パーツの入れ替えするなら弾速計持ってないとダメだと思うわ
パーツ交換したから絶対初速が上がってるはず!って思ってても逆に初速下がってるときも
あるから弾速計持ってないと後々泣くことになると思うわ

まあメインは初速オーバーしてないかの測定だけどなw最近は規制を怖がらないやつも
多くなってきたから弾速計なんていらないべって人もたまに見かけるようになったな
0924名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:30:14.25ID:iOORaXRH0
これを機に工具沼にですね...
0925名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:34:35.04ID:isExQnGS0
>>921
無理しなくていいよ、アホの子ってわかってるからw
0926名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:35:03.29ID:WeSkXuAk0
「これくらいのカスタムやメンテなら超えない」って言い張るのが
既に弾速計持ってて何度も同じ銃でトライアンドエラーしてるヤツと
全くのカスタム初心者で経験も無しに思い込むのでは雲泥の差がある。

前者がそう言うからと後者が真似して良いとも思えんしな
0927名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:25.41ID:ir/5IiwQ0
カスタムして予測した初速とドンピシャだとテンション上がるわ
逆にどんだけなれててもチャンバーからの気密漏れとか予想外の事起きて初速下がってるなんて多分にあるからな
数百回とカスタムしてるけど初速以外にも最初は予想外の事ばかりだったな
0928名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:04.44ID:4DT65xG90
分解だけなら確かに弾測計はいらんけどそっから組み直すだけでも弾測計は必須だよね
初心者がやると絶対初速ダウンするし
同じ構成でもグリスの塗り方とかですぐ変化するしその変化も勉強になるから買った方がいいと思うけどなぁ
0930名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:57:06.03ID:1pVDmi1E0
97m/sビミョーに初速が高くて危ないときとかは非常に面倒なのとフィールドと手持ちの弾速計に狂いがないか心配になる
0931名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:23.24ID:isExQnGS0
いや、それ天気に弾精度であうとになるパターンやん・・
X3200系乾電池測定なら尚更
0932名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:08:48.55ID:1pVDmi1E0
>>931
そうなんだよなあ
だからこそ初速が90越えると非常に怖くて結局バラすことになる
少しだけ初速落とすのって案外面倒だったりするし
0933名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:16:31.35ID:WeSkXuAk0
X3200だと電池次第(気温と残電圧)な事は確かにある、±1くらいだけど。
更に寒い日の朝イチだと電動銃でもグリスやゴムパッキン固くなってたりして僅かに初速が変わったりするし
フィールドの規制値の-4くらいじゃないと安心できない。
0934名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:45.65ID:ikE8/Vcs0
前回使ったバイオ弾がマガジンのゼンマイの中に少し残ってて膨らんで初速上がる場合もあるしクローニーの弾速計だと正確だから安心なんだけど
中華弾速計はマルイどノーマルでも規制超える数値出す奴使ってるフィールドもあるからね
0935890
垢版 |
2018/03/22(木) 01:33:50.44ID:r4obm70V0
何か私の質問と考え方が発端で揉めているようで申し訳ないです。

サバゲーは年に5〜6回くらいしかしないお座敷シューターなので、何となく「分解整備ついでにカスタムもしてみようかなあ」という程度の軽い気持ちです。
カスタムして定例会で弾速計ってレギュレーションオーバーなら「じゃあこれは使わないで他ので遊ぼう」くらいの考えです。

気楽に質問したことで皆様の気分を害したのであれば申し訳ありません。
軽い気持ちでカスタムするなという考えの方がいらっしゃる事は理解できました。

とりあえず分解整備には挑戦しようと思いますが、カスタムは今一度よく考えてみます。
0936名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 01:47:59.05ID:6ZUP0dpU0
>>935
皆その軽い気持ちでレギュオーバーどころか銃刀法違反になる可能性があるから気を付けろって話をしてんのさ。
0937名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 02:23:20.86ID:hOhnJprz0
買えとは言わんから整備前と整備後にシューティングレンジで弾速計借りて弾速測るのおススメする、弾速計貸し出しは基本無料のとこ多い
俺もお座敷整備好きだけど弾速計買った、飽きたらオクなりフリマサイトで9割くらいの値段で売れる
とはいえサイクル測る時はレンジ行く
さすがに部屋だと弾散らかり過ぎてえらいことになる
0938名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 03:31:57.34ID:6ZUP0dpU0
60mmくらいの塩ビパイプオススメ、安いし。
出口にチャリ用のゴムチューブを丸めて叩きこんでおいて、内部にも輪切りにしたチューブ軽く詰めておくと跳弾で出てこない。

しかし溜まってきて捨てる頃にイチイチ弾と輪切りゴム選別しないといけないから
もう少し良い緩衝材や弾受け作りたいなと思ってる。
0939名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 07:40:19.99ID:v7YaUcZy0
>>938
段ボールに要らないタオルや雑巾詰め込んでじゃ駄目か?
0940名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 08:04:19.25ID:CVD9apGH0
ダンボールにタオルやら新聞詰め込みはやったことあるけど計測3回目以降中で止まってる弾に跳弾して結構でてきちゃうんよ
基本5回は測ることにしてるんで
0941名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 08:54:11.80ID:Hh8VJJHe0
ゴミ箱に新聞紙突っ込んで、弾速計を新聞紙の上に置いて測定してたんだが
オカンに翌朝のゴミで新聞と一緒に捨てられた
0942名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 10:18:39.37ID:1bxs2jTN0
ACETECH AC6000の弾速計買ったのですが
信頼度はどうなのでしょうか?
0943名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 14:57:29.92ID:J3Yan3bp0
洗濯用のネットはどうなんでしょ
今思い付いたから今度自分でやってみようと思う
0944名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:04:55.88ID:ARjvwOUr0
今んとこX3200とAC6000がド安定だから問題ないよ

>>935
フィールドで初速オーバーするとそのまま帰されることもあるしそもそも違法だから弾測計で測ってから家の外に持ち出してね
0945名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:26:15.29ID:H5ALQLDk0
レギュオーバーで帰らせる所ならまだいい
場所によっては通報しますとHPに明記してるフィールドも少なくないからメンテナンスでも中開けるなら弾速計は必需品だぞ
0946名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:29:48.47ID:qY0+CZvZ0
試射は箱にいらないビニール袋とかを詰め込んだやつでもいい感じだよ
接触面積が大きければ直ぐに失速するから
0947名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:30:35.63ID:/ObwZont0
アルミ缶を撃って反対側に亀裂が入ったらだいたい1J前後
0949名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 17:06:07.63ID:wa6OKmx/0
ガスハン整備ですら弾速計必要
0951名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:30:09.43ID:8TLMEBwP0
>>935
千葉の場合は弾速オーバー=即退場。
一人やらかしてグループ全体が追放なんてところもあるし即通報されたりごめんなさいじゃ済まないわけ。
だから皆買え買え言うてるのよゲーム参加が一回であろうと100買いに行く所であろうと必要になるものなんだからさ。
0952名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:22.73ID:oiYy2Ey10
935=890の人気に嫉妬
人気の秘訣は「知らなければ犯罪じゃ無いよ!」と気付いていない天然さがウリ
きっとこんな大物がエアガン界隈を破滅に導くのだろう
0953名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 19:32:39.87ID:R7DrVlzJ0
次世代やM14じゃあるまいし
10年物の素人メンテでオーバーするなら
新品箱出しでも条件揃えばオーバーすることになるわ

まあシリコンスプレーの吹き方で短期的にオーバーする事もあるけど
0954名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 21:45:49.77ID:N1XJ6mma0
その短期的オーバーが問題になるって話だろ
0955名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:40.21ID:eTshdKwu0
その理屈だとトイガン初クリーニング前に弾測計を購入していた者だけが石を投げる事が許される
0957名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 22:28:43.11ID:eTshdKwu0
銀玉クラスも含めてならナイフだろうと何だろうと許されるわ
0958名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:08:46.61ID:QrpuNtOc0
>>957
まじかw俺ナイフ投げても許されるのかw
0959名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:09.25ID:H5ALQLDk0
>>955
石投げれるけどそこは弾速計投げたるわ
0960名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:57.32ID:kvOjqTPt0
認識甘い人の多さから皆辛口なんだよ今の時代じゃレンジだって持ち込み分は
しっかりとチェックしてくるしレンジの計測器使えなんてのもアウトだ。
0961名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 17:50:50.75ID:DCBwNECj0
昨年クッソ寒い中、12月の朝イチに野外フィールドで久々に出したAK47の初速チェックしたら70弱くらいしか出なくてヒョロ弾でさ。
AKは過去カスタム始めた頃に自分で一度整備と初速調整したヤツ

今日ソイツをバラしてみようと思って部屋で初速計り直したら普通に90ちょい±1.5なの、
初速バラけ気味なのが気になるくらいでさ、気になるから開けてみる事にした。

顛末は次レスで書くが、この時点で詳しい人なら原因の考察が出来ると思う。
0963名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:02:24.61ID:DCBwNECj0
原因はピストンリングにグリス盛り過ぎ、なおかつ低気温で硬化して張り付いたため。
部品を見るとアルミヘッドやらアルミシールノズル、フルメタル歯と良いパーツが入っている。
ゴム類を外し、パークリで吹いて後述のシリコングリスを最低限薄塗りする
初速は平均値こそ変わらずだけど±0.5くらいに超安定した。

当時は知識が皆無で適当なワセリンのような万能グリスを使っていた。
多分ウレアグリスでゴムへの攻撃性があるやつ、当時は気にせず使ってたんだなぁと。
真鍮のシリンダー見るとゴムの痕が付いている僅かに溶けたのだろうか。

ちなみに最近ゴム類に使うようにしてるグリス、マルイについてくる白グリスっぽいヤツ
KURE(呉工業) シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース
http://amzn.asia/0LbZOuR
0964名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:05:43.06ID:7STAsLw00
なんだつまらん
当たり前の事じゃないか
0966名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:31:13.30ID:kNjSQ0gQ0
俺はフッ素グリス一択やね
0967名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 22:49:10.80ID:71xbLCYo0
メカボの軸受け若干大きさ合わないんだけど、その場合テーパーリーマーで広げて問題ない?
0968名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 23:11:16.63ID:DCBwNECj0
>>967
かみ合わせがズレて、ひどい異音が出たり逆転防止ラッチがロックするかもしれない

次世代用の軸受は5.9ミリ普通の軸受は6.0ミリ
0970名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 00:49:07.91ID:aFIYA8UK0
微妙に合わないってのは力技でガッツリ入るパターンもある
>>968の言ってるような企画違いでアホした訳じゃないならプレスさせれば入る

プレスの方法は色々あるが楽なのはナットとボルトを使って挟む
一番安全なのはガンジの専用工具
力技は小さいバイスでメカボこと軸受けに緩衝材挟んで押し込む
0971名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 03:38:16.47ID:Ly4LeORx0
メカボ側は所詮亜鉛だし圧入で問題ないでしょどうしても気になるなら丸ヤスリで軽くなでれば良いと思うが。
軸受け入れるのに工具はいらない軸受けが上手く決まるかどうかはメカボ側フランジ溝に精度が出ているか
どうかそっちの方が遥かに重要だしメカボの左右がズレてる個体なんかは何をやってもダメ。
0972名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 03:48:11.06ID:kU+eyirL0
ギヤ仮組みしてメカボのネジ締めれば圧入できるんじゃないと
軸もズレずに済むし
0973名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:01.77ID:bEpB4NSpO
メカボが歪むんじゃね
0974名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:22.21ID:JkRAiBUn0
メカボガワと軸受けとギア
稀少性/入手性と価格と寿命考えれば自ずと加工する部位が見えてくるんじゃ無かろうか?
0975名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 21:42:44.28ID:HgunFTDe0
てか加工なんてしていい場所じゃないんだけどw
穴が合ってない時点で廃棄だし指じゃまるで入らない気がしても
もっと力を加えられれば入るそういう物

下手な加工して目に見えない傾斜が出ても良いなら加工すればいい
0976名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 00:06:31.66ID:WVTPGL9s0
ベアリング冷凍庫で冷やした?
0977名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:07.96ID:RdOgbSE+0
そういう観点なら軸受xドライアイスとメカボxトガスコンロでw
0978名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 12:20:58.31ID:3I2lOayE0
DSG搭載機のタペットプレートを元のやつに付いてたものと同じように加工して交換したら二発に一発しか撃てなくなってしまった…
他は弄っていなくてタペットプレートの加工ミスが原因ではあるんだが、どういう理屈でこの症状が出るんだ?
0979名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 12:52:32.05ID:xNBYwjOm0
そりゃ基本ストローク幅だろ
同じくできてるつもりでできてない

新しいタペプレは元のタペプレ本当に同じ寸法なの?
中華でよくV2ベースのメカボにV3タペプレ組み合わせあるけど合ってる?
タペプレの羽加工は長さだけ?
タペットピン接触する羽前面弄った?
弾出ないのは確実に2発ごと?それとも統計で1/2?
健康なスプリングマガジンで試した?
セクターのタペットピンどっちか磨耗変形してない?
というか何でタペプレ交換したの?
そもそも元のメーカー機種なんなのさ?

あとは組ミスでチャンバーズレとか
0980名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 17:19:06.93ID:+jJfkeis0
>>978
なんかしっくりこない文章だが、それは2サイクルに一発しか弾が出ないって事か?

それならギリギリでウイングの前後幅を削り過ぎたんじゃね。
つまりタペット引くピンの上下どっちかの位置で紙の厚さくらいの差で、ノズルが給弾位置に来ないと、
チャンバーとメカボの接合部に何か挟んで少し給弾のクリアランス多めに出した時に直るなら確実に上記の理由だと思う。
0981名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 18:41:30.21ID:6IRD5k630
組み替えた後初速とかは測れるけど実際の弾道確認するのどうやってる?
レンジ行けばいいんだけど遠いんだよな
広い庭があるわけでもないし、近くに人気のない海岸はあるけど決められた所以外で撃つのは嫌だし
0982名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 20:13:48.22ID:E3RuIRiC0
>>981
山は猪が出そうな人気のない林道
森は暗い
海、河川敷は風の通り道
0983名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 21:30:44.89ID:Xf6L0BZD0
>>979
>>980
ありがとう
初めて試行錯誤して調節してるんだけどホントこれ難しいな
ハイスピードギアですらほぼポン付けに近いのに

マガジン変えても特に変化なかったけどチャンバー位置も確かにありえそうだな
チャンバーのバネが硬すぎる可能性もあるんだろうか
0985名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 23:19:42.11ID:aT9YHuPm0
>>983
ディレイヤーつけてみたら?
後タペットあんまり加工しない方が上手くいく場合もあるよ
0986名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:43.28ID:Xf6L0BZD0
>>985
DSG搭載時にディレイヤーって使っていいもんなの?
ただでさえサイクル上げたときのノズル閉鎖不良に悩まされがちだけど

でも確かにタペット弄りすぎはよくなかったと思う
0987名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 00:29:33.89ID:MeDxU0R80
ハイサイスレ的にもガンジ様的にも聞かないなー・・・

ピン補修ならがっつり削ってならアリかもだけどもげそうだし
SCじゃなくGGSHSなら買い直した方が楽な気が
0988名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 00:59:09.73ID:Asd8Xldz0
使っていいわけ無いやん
0989980
垢版 |
2018/03/29(木) 03:16:33.32ID:Rx+rcwN/0
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

まえマジレススレ立てたばっかだから・・・スマン
0992名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 09:09:14.50ID:Rx+rcwN/0
>>983
基本的にチャンバーの位置はガッチガチに寄せる前提で良い

DSGの成否に関しちゃタペットウイングの高さ・前後幅の二箇所を弄るわけだがこれが全てと言っても過言じゃ無い

高さに関しちゃノズルの閉じるタイミングを制御する、つまり長かったら閉じ切らずに気密漏れで初速に出る訳だ
短い場合はノズルが開いてる時間が短くなりすぎ給弾出来ないが、
2セルならガンジの11ミリは結構余裕があり、8ミリくらいまでは十分マージンがあると思う

前後幅は主にノズルの後退量を制御する、削り過ぎたらノズルが引き切らず給弾しない
逆に全く削らない場合、SHSの青プレとか前後幅がデフォで盛ってあるタペプレとか使ったら
ピストンが前に動いてる最中にノズルを開けてしまい、給弾こそすれ気密がガバガバになる
0993名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 10:38:46.35ID:jMCKlgIwO
セクターのピンにアロンアルファでも盛ってみたら

勿論組むのはカチカチに乾いてからにしろよ?w
それで給弾するならタペット削り過ぎ
0994名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:21.52ID:Thzf70J/0
タペットスプリングカットで強すぎる場合もあるから元に戻して見てもいいかもね
0995名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:55.83ID:Thzf70J/0
タペットスプリングカットで強すぎる場合もあるから元に戻して見てもいいかもね
0996名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:54.18ID:piIgogRR0
>>992
ありがとうめっちゃ分かりやすい
前のタペットプレートがちゃんと動いてた頃は3セルで回しちゃうと初速がた落ちしてたからきっと長すぎたんだろうな
今の奴は削りすぎだわ多分

>>994
アリエール
アホみたいにカットしちゃった
0997名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:24.81ID:MeDxU0R80
DSG搭載機でタペプレ"だけ"変えたんじゃなかったのか?
量販品かショップモデルかオクかは知らんがそれに手加えたもんだと思ってたが

スプリングはセットとは言え調整別項目よ
弱いと初速ガバガバだけど強すぎてもパッキン保持力を越えてインナーにコロコロ
0998名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:26.30ID:utd5bqQ+0
>>997
変えたのはタペットプレートだけだよ
元々DSGが入ってるやつを貰ってきたもんで
タペット変える少し前にスプリングをカットしたけどそれでも問題なく動いてたからこれは関係ないかなと思いこんでた
でもやはりタペット変えてから症状出始めたから削り方のミスなんだと思う
0999名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:35:44.81ID:qqQa86Jh0
元に戻すって選択肢が無いのがキティ・ガイの証
1000名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:31.62ID:ci0+WKqU0
タペットは
@セクターが最後部まで引いた時定位置以上に引かれていないか
A解放時メカボ最先端まで前進しているか
の2点だけ確認しておけばマルイだろうとSHSだろうと給弾されるし初速も同じになる。
DSGの場合はカット部位を完全に同形状にしてあれば機能するはず。
やはりここは一旦元の部品に戻して究明作業を行うというのがアンパイだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 508日 18時間 32分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況