X



【お子様】ショットガン集合70シェル【大連射w】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/09/24(日) 04:56:09.43ID:zZ0im1pT0
語らおう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/
前スレ
ショットガン好き大集合64シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1479218624/
ショットガン好き大集合65シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1483154220/
ショットガン好き大集合66シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487083412/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1501848649/
0872名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 19:16:11.88ID:R8lRoEt/0
法定速度での遠距離では重量のおかげで8ミリの方が速いんだろうけど誤解を避けるために初速絞ってる人多いからあんまり差はないイメージ
0873名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 19:35:57.01ID:KZ1bzg2N0
断面積で6mm弾の1.8倍近いからなあ
あっという間に減速するでしょ
0874名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:59.51ID:biBSFCFE0
友人の8ミリのオートマグ撃った時はデカイ弾がフワ〜と飛んでる感じだた
弾速遅いのにホップのお陰で宙に浮いてる感じw
0876名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:50.04ID:NtOwpoIW0
某オクでマルイのガスショットガンであるm870を売ったんだが、届いた物がフォアエンドが固くてコッキングが出来ないって言われてしまった
当然だが、発送前に試射して問題なかった上で発送してる
原因あるとしたらなんですかね?
分かる方いたら教えてください
0877名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:49.95ID:wvuQtRDV0
コックされてるのに再度ポンプしようとしてるとか?
0879名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:36.86ID:NtOwpoIW0
ありがとうございます。
とりあえずそう伝えてみようと思います。
0880名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:17.42ID:tEl+B/UT0
マルイのM3スーパー90をカスタムして0.20か0.25弾で有効射程40m位にしたいんだけど、良い案ありません?
0881名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:14.16ID:S8Lg1j/j0
マルシンの8mmショットガンにマルシンのカート入れたら超強いやん
0882名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:03.69ID:S8Lg1j/j0
間違ったマルゼンのカートね
0883名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 23:47:07.40ID:Nkj+/wFd0
BB弾の断面積が大きくなれば空気抵抗が増えて飛距離伸びないって言うけど
かと言って極小BB弾がメチャメチャ飛ぶ訳でもないし
最適な直径はいくらなんだろ?
0885名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 10:25:08.20ID:L45ON0DD0
>>861
マジすか?
8mm仕様のエアガン教えてください
0886名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 10:31:26.43ID:VnFWcl8B0
ショットシェルにBB弾10発くらいとガスを直接入れる、っていうのは法律的にアウトなんだっけ?
0888名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 11:11:19.81ID:L45ON0DD0
>>887
ググれカスというのは
ググれのカスタムということですか?
メーカー教えてください
0889名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 11:21:16.12ID:TtebTw7R0
ICSから8mmの電動ガーランドが出てたはずだぞ
0891名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 11:32:58.27ID:YZNHx19W0
>>886
その形式じゃ相当な高圧ガスでなかったらションベン弾になってまともに飛ばない。
だから使える初速が出せるようなら自動的にアウトになるだけ。

手で投げるような勢いで良ければサンプロの出してる40mmグレネードが既にある。
0892名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 12:31:24.61ID:jDaaB8eb0
ふと思ったんだけどションベンってシュミベンに似てるよね
0893名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:55.01ID:DkK3iXgs0
ベンションソン
0894名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 13:07:28.19ID:pWRgxMB30
>>886
ショットシェルというか
同じバレルから、複数の弾を撃つと当然1発辺りのエネルギーが減るでしょ?
じゃあ、10発をそれぞれ綺麗に飛ばすパワーを与えられる所に
1発しか装填しないで撃ったらどうなるの?って話。明らかに1jを越える。
だから、マルイはバレルを三本を束ねる事で複数発射と性能を担保した。

シェルへのガス注入は
シェル事態がエネルギーを持ち、そのお尻を押したり叩いたりすることでそれを解放する方式が
そこがガスシェルじゃなくて、実弾にしたら撃てるんじゃないの?っていう問題。
この辺タナカがリボルバーでイロイロ有ったのでショットガンもやめてしまった。
これその物にはなんも言われてないらしい。
だからPPSは出してるし。
0896名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 18:08:15.71ID:+lDo7Wc20
つまりマルイがバレルを10本束ねた変態機構を開発すれば良い訳だな
0897名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:14.53ID:P57LqEKn0
>>894
何も言われてないかは分からない
カシオペアで色々あった後、結局はタナカの自主規制なのか、ショットガンの販売も辞めたしね
だからPPS(言っちゃ悪いが海賊版)出てくるまで、タナカのスキャッターガンは破格値で取引されてたんだよね
最高ま覚えてる限り15万くらい
PPSは自主規制とか無関係な海外から来たコピーだけど、改造対策も含めた再現なされてるし本家が絶版だし、消耗品のガスシェルが市場供給されるわと良いことが多かった
0898名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:00.56ID:o1yBKU6O0
8mmがあるんだから2mmとか3mmBB弾があってもいいはずだよな。
なぜベストを尽くさないのか。
0899名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 20:01:41.19ID:fu/rYoks0
海外製で4.5mm弾あるけど
8mmが6mmより大幅に初速が高くても合法なのと逆に
4.5mmは6mmより大幅に初速が低くないと違法になる
0900名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:53.10ID:jDaaB8eb0
APSのMKIIをフロンガス動作で2mmとか1.5mmとかなら大丈夫なんじゃない?
0901名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 20:21:54.75ID:cIK6/Nzl0
4本バレルで1バレル3発ずつ
計12発発射が最適解だろ
0902名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 20:40:36.23ID:fS5fPeAs0
俺は40ミリグレネードに
仁丹詰めて打ってるが何か?
0903名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 21:34:08.46ID:I5POMcpt0
超軽量BB弾ならいいんじゃね?
0904名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:07.95ID:1njKqNU50
>>883
最適が6ミリなんじゃなかったかな
むかしなんかの記事で読んだような
0905名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:16.14ID:BYiJglKz0
SS9000のストック切り詰めて黒く塗ったSSオートマグのバレルつけてカート頭のほう削って仁丹詰めて半紙で蓋して葉っぱ撃ってた
0906名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 22:59:22.55ID:U63ay/Z/0
あんまり細かいと隙間から入ってえらいことになりそう
0907名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 02:33:22.43ID:13AIQJaI0
CA870CQBstock見つけたけどもコレなぁ…
0908名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 05:34:37.51ID:x7WdXOOs0
4.5mmは散弾銃のペレットと同じサイズだからダメ
0909名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 07:39:39.56ID:1+6yk9kh0
>>901
バックショットイメージなら
6発や8発の方が自然だと思うの
12 発って、ちょっと多すぎると思うの
0911名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 21:08:11.44ID:Ok4Y+GTP0
俺は鼓弾に虫ピン刺して犬撃ってたわw
0912名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:28.01ID:qjLLDPW30
>>911 ダーティーな俺かっこいいだろう!?wな時代遅れのクソ自己満コメはいらんよ。 クソだせぇ。
0913名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 00:35:30.34ID:v8FP1c3r0
昔は犬の散歩が面倒臭いと縄離して「ほら行ってこい!」ってやってたんだよな
んで翌朝には帰って来てた
今じゃ考えられないが
0914名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:34.57ID:OTkCZ+Ee0
犬糞袋とかだれも持ってなかった大らかな時代だったなあ
0915名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 15:11:28.92ID:hFoBsmbk0
不節操を大らかだと勘違いしている老害って多いよな
0916名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:20.02ID:oEr2Lb2M0
>>915
良いか悪いかはともかくおおらかはおおらかじゃね?
そんな時代は嫌だけど
0917名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:08:57.40ID:8siLYzP60
ガキの頃、時々馬にリアカー引かせて町にやってくるオッサンが居て
通った後には馬糞がボタボタと・・・w
0918名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:09:32.53ID:g8tWzTAj0
いい加減スレタイ見ろよボケ
0919名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:31:36.03ID:KWOncbxg0
お子様だからたぶん合ってる
0920名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:10.40ID:omvlwIPH0
>>917
長野県 白樺湖の周りに馬車遊覧のサービスがあった時代、道路にびっくりするくらい馬糞が落ちてたな
馬糞てのはまん丸とその時 知った

ああ、早くマルゼンのショットガン新たに欲しい
0921名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:53:13.72ID:4hYm+nuv0
申し訳程度の一行加えてまで回顧雑談したいのか
いい歳してほんとお子様だな
0922名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:18.76ID:6lARU+vm0
BOのマグネティックエアガンポシャってしまったな870フレームで電動ライブシェルが実現できそうなシステムだったのになぁ…
0923名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:45.54ID:omvlwIPH0
>>921
スレタイにすら触れてないゴミに何も語る資格無し
0925名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:18.88ID:omvlwIPH0
>>922
ソレノイドの直動で、エアソフトガンのスプリング圧縮するにはどれほどの電力がいるか?そんなこと手持ちサイズのオモチャで可能か?て指摘はされてたので、ポシャッたのは残念だが想定内
0926名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 20:09:45.43ID:uB7riXTe0
スレタイと関係ない話をするカマホモクイック最低だな…
カマホモクイックショットガンの話好きの無いやつはカマホモクイックショットガンスレから去れよ
0927名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 20:49:32.27ID:6lARU+vm0
>>925
その指摘してたという人はおそらく相当なアホだと思うよモーター、ギアはおろかスプリングすら入ってないシステムで試作機も消費電力は現行の1/10程度なわけだし
0928名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 21:23:35.51ID:zQTrT2Nw0
あれって前進を磁力で行ってるんじゃなかったっけか
試作機も動画上がってたし。販売コストかバッテリーの問題だろうけど悲しいね。
0929名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:01:33.22ID:LyFTKRqd0
いやー怪しかったでしょ
イベントだとモックだし
動画と言っても銃は隠しててハッキリと見えなかった
0930名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:19:22.58ID:C1ua/RKe0
んー
だいぶ前に見た試作品らしい動画は
遠くから撃ってるやつで、作動状態の銃自体はよく見えなかった気はするな
確かに

あと完成してもないのにVRに対応させるためさらに延期みたいな話になって
なんでだよ!って突っ込まれたの思い出したw
0931名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:19:58.64ID:U+GumkfN0
>>927
メーカー発表のその数字を本当に鵜呑みにして信じてるの?エネルギー効率の糞悪いリニア駆動で現行の1/10になると思ってるの?
0932名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:23:15.04ID:BNVKtAlX0
理科の電磁石実験で単1乾電池1個で先生持ち上げたから不可能ではなさそうと思ったり
0933名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:24:34.26ID:11Yz9Nng0
新世代電動ガンとして期待してたんだけどなぁ
0934名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 23:38:30.06ID:KV0tN0t50
かりに発売したとしても、日本だけ妙に価格が高くなっただろうな
なんせ日本ではあのSTF12の代理店が扱う商品だからな
0935名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 00:11:53.35ID:BCpLxXwT0
>>932
静的磁場で磁束内で固定する場合と、離れた物体を磁束で引き寄せる場合での効率を比較してみると良い
0936名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 00:16:18.14ID:BCpLxXwT0
>>927
それでなぜポシャッたのか?
コイル巻いて磁力発生して何グラムの物を引き寄せるには、コイルのインダクタンスや電圧電流がどれだけ必要、と自ずと導かれるのだが
物理法則無視した何か?なら別だがなw
0937名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 00:39:25.62ID:38l9eQe10
カマホモクイックコイルガンとか即規制だな
0938名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:34.82ID:vy7X2LRz0
>>934
3倍近い値段だからな…
プレオーダーがたしか800ユーロだったから日本に入ってきたらいくらになってたのか
0939名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 08:51:09.54ID:8cjbHmYx0
上でも言ってるが
肝心のエアガンが未完成なのに、ARやVR機能を組み込む為に無期限に延期
こんな事を言い出したのは、明らかな時間稼ぎでしょう
うまくいかなかった可能性が高いかと
0940名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 11:19:33.03ID:Ns6C7TYX0
単純にパワーが出せていないんだろうな
Vショーの時の動画でほんの何メートルから向こうのダンボールすら貫通出来ていなかったから現状十禁未満と考えていいな
0942名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 20:58:46.47ID:9Y9yeuJu0
ガスやエアで十分楽しいショットガンいっぱいあるのに…新しい電動求めるとは貪欲な奴らだ
m1100 貸した先輩が、マルゼンの再販狙って毎日楽しみにしてる姿見てると、嬉しいが少し不安になる
再販、大丈夫だよね?
0943名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 21:10:52.54ID:7NUSv76i0
冬のボーナスが入ったらブリーチャーIYHしてしまいそうだ
誰か俺を止めてくれ・・・
0944名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 21:19:18.96ID:aiN8B6+f0
冬のインドア散弾銃無双の時期ですね
0945名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:05.44ID:FH+FRz0w0
A&KのM870買った
マルイメカのやつ、アクションロックバーも改修されてて不満ないわ
安いし重いし
0946名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:29.36ID:4cEB22cb0
>>942
人間の欲望とは際限がないからねぇ
でも、上の人らの言ってるのとは違う
セミオートで撃てるショットガンは欲しい
でもまぁ、ガスブロの方が嬉しいけどねぇ
0947名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 11:42:50.45ID:Wm9yYGqG0
マルイシェルのセミオートガスブロショットガンは欲しいやね
何よりゲーム向きだし
0948名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 13:20:57.41ID:DmKeg/xS0
>>943
予備でM3も買ったほうがいい。
マガジン共用できるし。
0950名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 15:35:00.03ID:KgZtchwy0
>>947
あのショットシェル型マガジンは結局装填排莢するわけでもないし
30発しか入らないことでBB弾消費の多い散弾システムの足枷に
なってるとしか思えないなあ。

初期の3発エアコキにとっては中々気の利いたシステムだったが
連射命の電動やガスにはあまり…。
0951名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:14.98ID:uFuvNpIY0
シェルマガジンをチューブに複数装填出来て、ワンマグ打ち切ったらボルトストップか何かを押しながらのポンプで排莢・次マグ装填…
KSGにはそんな感じを期待したんだけどなぁ…
0952名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 17:23:50.36ID:Ji3WOKph0
エクステンションチューブに変えて10+1または12+1のライブシェルセイオートベネリM2が欲しいよね
0953名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 17:56:24.23ID:GSw4PaT10
イカ電ショ出るまで我慢するです
0954名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 18:21:28.68ID:rBtu3OeF0
アレが出るの二〜三年後じゃね
0955名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 20:03:01.86ID:nVhwttay0
>>950
といっても
ベネリとかのセミオートなり電動なりのショットガンが出たとして
シェルマガジン以上のマガジンってあり得るのだろうか?
ca870のタイプのマガジンでも
s&tとかみたいな出っ張らないマガジンだと
結局シェルマガジンと同じくらいになってしまう。
他となると、KTWみたいなのはマガジンチェンジが現実的ではない。
となると、やはりシェルマガジンで我慢するしかないのかなと
0956名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:30.47ID:3hUv7x/j0
シェルマガジンだと実物(準拠)のシェルポーチとかホルダーに入るしね
マルシンモスみたいに大量に入るなら本体直接装填もアリだろうけど
ライブシェルはキャッチャー問題とジャムがあるしなあ
0957名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 20:36:08.02ID:4rz43zcs0
>>956
モスバーグ、1度ゲームで使ってみたいんだがあのマガジンだからセーフティエリアだとやっぱマガジン出しっ放しにしないとダメだよな?
その内ポッキリ折りそうで怖い
そして地面にダラダラ落ちる3本中1本の残弾
0959名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 01:00:51.13ID:ojD1Xy9H0
m1100のシェルキャリアが折れたorz
0963名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 20:04:28.57ID:u11OmqpJ0
転売屋にm1100 が目をつけられてるな。

melmel3322

って奴は転売屋だから買うなよな。
0964名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:16.25ID:zkrEYsHE0
あー早く1100の情報ほしーわ
まさかの再販中止とかになったらマジ泣くわ。
昔族やってた頃の先輩に馬鹿にされそうだけど俺にとってはそんぐらい重要。
0965943
垢版 |
2017/11/23(木) 22:57:07.16ID:Cj12RK7a0
>>948
M3はすでにショーティを持っているんだ
ちっちゃいショットガンが欲しくなったんだ・・・

>>949
マルゼンだがCA870チャージャーはすでに持っているんだ
ちっちゃ(略
0966名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 23:51:03.96ID:ojD1Xy9H0
おもちゃの中古屋さんに行ったらマルゼンのエアコキのカート式で出したやつ売ってたよw
0967名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 00:56:07.07ID:T3yX7cbp0
>>965
caはソードオフがちっちゃいよ
あとマルシンだったかな?
ハンドガンタイプのシェル撃ちガスガン出てなかったっけ?
0968名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 07:53:02.89ID:c4+8ZmmP0
>>959
m870のなら接着してt0.5アルミ板で補強したら問題なく使えたけどm1100もいけるかな?
0969名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 10:43:41.12ID:VFEjlmlu0
>>968
M870の方が形状が複雑。それを直せる貴方の技術ならM1100シェルキャリアの方が多分簡単。
でもそれは一般の誰もが出来るかどうか…頑張れ、としかw
0970名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 18:16:29.88ID:behUxne60
中古で買ったよ、漫画、これからコンバット
作中でAA-12っていう凄い伝動ガンが出てきてた
今後はこの伝動ガンがサバゲーという世界を変えるかも知れないってさ

浮かれてたよなぁ、当時は
まさかこんな事になるとは
0971名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 18:40:50.87ID:FmM+uEvF0
    ↑ 
  キチガイ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況