X



【中華】海外エアガン総合スレcal.46【欧米】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 2fbd-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:53.99ID:/I76SrKB0
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 技術の無い人はマルイなど国内品を購入しましょう。
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
【中華】海外エアガン総合スレcal.45【欧米】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508335788/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0480名無し迷彩 (アウアウカー Sa21-ESqI)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:22:49.09ID:6TOjiDIfa
あー...これは要らねぇわ
KSCさんもこれは発売しなくていいよ
って言いたい。

ICSのは...SRUのストックとフォアグリップみたいね
0481名無し迷彩 (ワキゲー MMeb-HAYH)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:37:16.23ID:/blutM3kM
SRUは3Dプリンタのせいで質感が嫌い
デザインはザ・パクリって感じで好みやねんけどな
0482名無し迷彩 (ワッチョイW d5bd-IzQG)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:35:06.92ID:vK06P14E0
>>479
ストックにCQR刻印があるし、ASGとのダブルネームみたいだから、ちゃんとしたHeraArmsのライセンス品っぽいね。
何気にIRSハンドガードもエアソフトだと初モデルアップじゃない?
0483sage (ワッチョイ 967b-1ipv)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:52.03ID:GuQSNWyR0
jackbauwarだこのチャンネル」アクセス者は、全員重要容疑者対象参考人として全て記録される
0486名無し迷彩 (ワッチョイ bbbd-QyNg)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:29:38.92ID:Vp6zvXPo0
中華銃買うなら木ストの方がインパクト強いな。みんなおれのE&LAKMに振り返る。
0495名無し迷彩 (ワッチョイWW 5319-kR9n)
垢版 |
2018/01/27(土) 05:40:45.74ID:BnSmJeQN0
コンデンメカボとかフルサイズでもいらんかな

どうせ高い値段するんだからもう少し頑張れよー
やる事が安物中華だし、それなら買ってたけどね
0506名無し迷彩 (ワッチョイ 53cd-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:50:07.85ID:D9AKQfGk0
個人輸入だと20万近く払ってるんじゃないのか・・・?
アッパーだけ$100で買い直した方がいいかもしれん
0511名無し迷彩 (アウアウウー Sa77-VQfk)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:15:00.24ID:tIqi+wUya
パッと見た感じ外装はSTD電動そのままっぽいんだけどな
スチール削りだしの専用メカボックス入れる為に内寸追加工してるのかしら?
0515名無し迷彩 (アウアウウー Sa77-CXPu)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:21.57ID:HRoajkWDa
クラアミもMOSFET標準装備になったの?知り合いがSG1かったんだけどMOSFETらしきものが入ってる感じなんだ、わかる方おられます?
0516名無し迷彩 (ラクッペ MM3b-O0V9)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:39:49.45ID:SMx9EyJvM
ちなみにハンドガード無しのモデルだから箱あけたらこの状態よ
マッドブルのダイスもインチピッチのダイスもあるけどねじ山死んでるからな…
0518名無し迷彩 (ワッチョイWW 8798-1iy+)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:22:16.39ID:1J+2qXwS0
EMGの新作エアガン、ショットショーで発表されてない?
去年も実銃ライセンス品いろいろ出してたし、今度は何か気になるんじゃが
0520名無し迷彩 (スップ Sdda-8wWp)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:17:21.31ID:N6j8JrJbd
>>515
rot入り交じってるから判別無理
知り合いが買ったなら聞けよFET入ってたら余程じゃない限りわかるし
改行と句読点と?の使い方がガイジっぽいしここで聞くあたり知り合い()なんだろうけどな
0522名無し迷彩 (アウアウウー Sa77-CXPu)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:49:37.75ID:D32akB5Oa
>>520ありがと。画像を満たんだけど、判断つかなくてね、確かに前の職場でやっちまって、薬飲んで療養中だけど、購入した人はガイジでもなんでもない
ガイジの身分で聞いてすみませんでした
0528名無し迷彩 (ワッチョイWW a328-O0V9)
垢版 |
2018/01/30(火) 05:29:01.09ID:qJITxFhR0
>>524
APSの紅龍とかと同じレシーバーに見えるがこれをF1と言うのはちょっとあれな気がする

AAF新しいアッパー無料で送ってくれるってさ
0531名無し迷彩 (アウアウカー Sa33-tI37)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:24.04ID:l0XtU0cGa
aafレビューよろしく!
0532440 (ワッチョイ babd-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:35:34.64ID:Pdkdpl7x0
トリガーガードの位置が下がっていたのが原因だったみたいで、
上方向に少し曲げたら症状はでなくなりました。

アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
0533名無し迷彩 (ワッチョイWW a328-O0V9)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:26.84ID:T5/NgiWY0
>>530
もちろん
>>531
レシーバーあんなだからまともにさわってないからたいしたことは言えないけどノマグでも多弾でもオートストップする
あとマガジン選ぶ
吸弾口が固定されてるから相性わるいのは加工しないと入らん
0539名無し迷彩 (ワッチョイ 7786-kp3l)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:07:18.97ID:M1Yat9M50
ウマレックスのエアソフトで
ベレッタの90TWOとかAPXがあるやんけと思ったら2Jだったわ
CO2とは言え6mm口径のガスブロで2J出せるんだな
認識が甘かった
0546名無し迷彩 (ワッチョイ 891e-nYnO)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:04.19ID:9N+BXeP90
XR-5はあそこまで吹っ切れたデザインにしておいてトリガーが従来のモノだから
なんかチープなんだよな
ストレートトリガーにすればよかったのに
0550名無し迷彩 (ワッチョイWW 2e19-GbH1)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:57.12ID:UydZ4QLT0
E&CのM4フレームにG&Pのバレルナット入れようとしたらスカスカなんだけど、独自規格なんかな?
0551名無し迷彩 (ワッチョイWW 2e19-GbH1)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:10.56ID:UydZ4QLT0
すまぬ自己解決した
0552名無し迷彩 (ワッチョイWW 31be-XlCv)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:35:02.97ID:D4VyP5+p0
ASGからVz61、VFCからはMP7の電動が出るようだけど、マルイのコン電関係の特許かなんか切れたんかなあ。
まあ選択肢が広がるのはありがたいが。
0553名無し迷彩 (ワッチョイWW d199-wm6N)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:35:33.62ID:keW/BSyO0
コンデン出たのが2006年だから実用新案だったら切れてる可能性もあるけど、海外で登録してない可能性高いしあんまり関係ないのでは?
VFCとASGがコンデン作るから、製造ライン作っても損しないとかそういう関係なんじゃね

尚、Ver5メカボは今年中にパテント切れる
0569名無し迷彩 (ワッチョイ 2ecf-g12m)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:57:03.01ID:Krt9AHTY0
実銃メーカーも今度はレミントンがヤバイらしいし
競争が大変で楽じゃないけどエアガンは
一からとなるとノウハウが違うし市場規模も小さいし

実銃メーカーででブランド力があるとこは版権・商標・デザイン料で
小銭稼ぎがやっぱり無難なんじゃろか
0574名無し迷彩 (ワッチョイ 421e-Jk2R)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:16.08ID:/hxspf/R0
昔はヨドバシカメラで気軽に買えたんだよなぁ
今じゃ玩具なのにガンショップに行かないと買えない不思議な物になってしまったが
0575名無し迷彩 (アークセー Sxf1-ZOYO)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:05.12ID:z30EC0Jhx
マルイクラウンはあきばお〜が安いし
ドンキホーテでも売ってる 他のメーカはほんと専門店でないと売ってなくなったね
0578名無し迷彩 (ワッチョイWW 92cc-/FCm)
垢版 |
2018/02/13(火) 03:30:48.43ID:bP+ff8RN0
関西じゃジョーシンで売ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況