X



ショットガン好き大集合72シェル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 17:36:36.18ID:pC+Pe54X0
いや、それがla870は綺麗に飛ぶんだよ、カート
0790名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:17.84ID:B54yqnJV0
マルシンのでさえそんなに売れてないのにエアコキカートハンドガンなんぞ売れんわ
0791名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 18:34:12.43ID:dOE7heZ50
ハンドガンではスペース的に苦しいからな。
長物だったらマルシンのM1カービンとか出来がいいぞ。
リアリティはとてもいいが、空撃ち厳禁だから注意な。
0792名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:19.57ID:pC+Pe54X0
>>792
そこなんだよねw
今はサバゲーメインだから尚更だね
>>793
性能度外視でu10なんかも安くて良いけどやっぱコンパクトなハンドガンが欲しいなぁ
0793名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 21:28:38.14ID:Nbk1I3Ub0
そういや昔のショットガンスレでトレンチガン壊れたと言うと
使い方悪いとか556吹いたとか頭おかしい煽りする奴いたな
0794名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:26.29ID:k2pIPbm+0
>>789
そのカートなんでオート用なんだ
しかも対象年齢が10歳からって
ちと笑ってしまった
0795名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:42.79ID:gtW/2Va40
>>794
LA870ユース←10歳〜
LA870チャージャー←18歳〜
0796名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:53:31.08ID:7MlVon+X0
>>795
初めて知ったw
LAいいよね。お座敷が捗る。
0797名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:40.40ID:/IAgX/l20
>>789
LAはエジェクターがバネで稼働する様になっている構造だからね
どんなにゆっくりフォアアームを引いてもエジェクターがカートを勢い良く蹴り出す仕組みさ
コレでショットシェルならなぁ…
0798名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 01:35:18.50ID:5TrTQlvc0
>>797
現行のマルゼンシェルでその方式のエアコキショットガン出してほしいねえ
KTWのイサカくらいの引きの軽さで単発初速90くらいあれば最高なんだが
それでコンバットショーティとか出たら絶対買うんだがな
0800名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 15:21:11.99ID:DmQPNtkO0
全鉄自体は全然アウトじゃないけどco2シェルはまずいな
0801名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 15:22:10.74ID:3y776Cyr0
>>799
APSは本国でもアウト喰らってたね
18万で登録番号のない足の付かない真正銃かぁ
0802名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 16:25:39.51ID:udUtoqAJ0
ログが残ってる時点でガッツリ足跡が、、、
0803度々
垢版 |
2018/09/08(土) 16:29:50.26ID:Ns4KFZcj0
台湾ニュース動画で実弾撃ってるから
アサヒのM40に相当する真正銃になるね
0804名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 16:51:06.25ID:EgLx3UrP0
普通に撃てちゃってるもんな
0807名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 22:27:11.93ID:ZQn701oZ0
>>799
手放すんでもMk IIのボルトに交換して出品すればいいのに
0808名無し迷彩
垢版 |
2018/09/09(日) 19:36:11.72ID:vtabnzmf0
AA-12の民間仕様が出るんだな
日本でも買えるのだろうか
0809名無し迷彩
垢版 |
2018/09/09(日) 20:38:16.85ID:0SNOZkeZ0
戦闘用はイカンとかの規則なかったっけ
何をもって、またどこが判断するのか知らんが
0810名無し迷彩
垢版 |
2018/09/09(日) 21:07:25.19ID:vtabnzmf0
低反動の猟銃は需要あるはず
0812名無し迷彩
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:26.49ID:rOFRRBdU0
サイガでも駄目になったのにAA12とか無理だわ
0813名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 02:08:30.33ID:sjsZtwR30
>>809
それこそ担当者の胸先三寸だけど、軍警察で使われてる系はかなり厳しくなってるね
M870とかは平気だけどベネリとかどうなんだろ、サイガはあのAKな外見に戻して持ってたバカのせいでもう無理なはず
昔はスパスを猟銃タイプの固定ストック仕様にしたタイプを持ってる人とかいたけどね
0814名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 02:31:36.46ID:2FyMAKk10
昔SPAS12(実銃)を持ってる知り合いから聞いたが日本で売られていたSPAS12には
2種類あってフォールディングストックが着くモデルと着かないのがあったとか何とか
詳細はうろ覚えですまん

フォールディングストックといえば米軍のトライアルに落ちたベレッタM3Pを日本で販売
しようとしたが最初はフォールディングストックを溶接して出そうとしたとか

http://img1.fotoalbum.virgilio.it/v/www1-2/853/85368/138295/DSCN2800rid-vi.jpg

結局警察からダメが出て普通のストックに交換して販売された
0815名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 07:03:58.98ID:Fnydjf/V0
ベネリのMシリーズは余裕で許可おりる
最近は持ってる人多い安いしアメリカ製散弾銃が輸入されにくくなったせいでな

ちなみに判断は散弾銃空気銃は都道府県公安委員会が、ライフルは国家公安委員会が独断と偏見で判断してる
なので規制は地方差があるしやってることメチャクチャだが日本人は銃なんて無くてもいいと思ってるから批判もたいしてされない
0816名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 07:19:40.90ID:b+1vakUp0
ピストルグリップが駄目なのも法的にそんな制限ないしな
本当に勝手な事やってるんだけど、世間は銃に興味ないし
むしろもっと規制しろって思ってるから問題にならない
0817名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 07:19:47.78ID:Ds9DBR3t0
M870用グリップ付固定ストックのレプリカを今までどのメーカーも作らなかったのは何か理由があるのかね
0818名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 09:08:50.10ID:b+1vakUp0
(特別な理由は)ないです
0819名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 09:13:53.54ID:5cfd5gEU0
つまりグレーどころかテキトーって事ですな
日本では狩猟でもしない限り、普通は銃とか必要無いからね
これはとても良い事
こうやって玩具で遊んでるって事自体、幸せなんだよ
0820名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 09:20:01.09ID:txToauIF0
ピストルグリップだめ!はまだ分かる
日本の銃規制はアメリカを半端に真似てるから
でもサムホールだめ!はホントに意味わからん何が腰だめで撃てるからだよライフルグリップでは撃てねぇってのかよ

あと北海道だけで良いからライフルは初年度から使わせろ
0821名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 09:29:09.42ID:oPlxNOPV0
あれ? スレ間違えたかな?
0822名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 10:30:19.70ID:jJiVxOLm0
マルイがKSG出したのは嬉しかったから買ったわ
0823名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 11:11:07.66ID:oBqwPmSw0
VFCは、さっさと
STF12の情報を...
このままだと、酔った拍子とかでKSGを買ってしまう...
0825名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:26.63ID:w4mRAcfq0
イカの電動ショットガンは・・・
0826名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:33.85ID:jJiVxOLm0
肴は弄ったイサカでいい
0827名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 14:09:10.88ID:lznTVFSY0
KSGはシングルシェルでヽ(´Д`)/ズコー
となって
エアコキよりリロード遅くてヽ(゚´Д`゚)/ズズコー
となって
夏場の射程もエアコキより短くてヽ(´・ω・`)/ズズズコー
という悲しみの象徴
0828名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 16:10:18.46ID:XAliAGus0
ダブルシェルにするかマルシンモスバーグみたいに内臓マガジンで良かったのに
0829名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:45.24ID:lznTVFSY0
ハゲがコスプレしたかっただけなんじゃ説
0830名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:20.44ID:8xoOFUYV0
マルイのM870のガスは40メートルでも狙えるとか上の方で書かれてたが、KSGはそれだけの性能ないの?
ショットガンはM870系が3丁だけだからKSGもいいかと思ってたんだが
0832名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 17:54:36.76ID:rtWGIVQF0
>>826
くそこんなんできっちり八代亜紀浮かんだじゃねーか
0833名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 18:53:38.21ID:sjsZtwR30
>>831
許可証にはどんな名称で登録されるのか気になる
0834名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 19:02:59.48ID:SaFOxViG0
>>826
面白かったからbb弾あげる
0835名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 19:06:45.37ID:T5muMr6b0
ここ数年MAGPULモデル激増して珍しくないぞ?
0836名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:41.16ID:jQckSzsS0
誰も珍しいとは言ってないと思うが
0837名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 20:24:26.66ID:SjYEd8WM0
え?日本国内に入ってきた実銃のsai m870って珍しくないの?
0839名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 22:15:01.35ID:lznTVFSY0
>>830
M870系は真鍮製で散らないヘビーバレル
KSGはアルミ製でよく散る廉価バレル
だった
改善されたのかな?
0840名無し迷彩
垢版 |
2018/09/10(月) 22:17:17.03ID:lznTVFSY0
>>830
他にはM870系で(´ー`)チラネーヨ
とかクレームがあったとかでワザと散る仕様にしたラシイ
という話もある
0841名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 00:02:48.05ID:FipNZTZ40
まぁでも散る方がショットガンっぽいけどね
どっちの言いたいことも分かる。
スイッチ一つで散り具合の調整ができれば良かったのにね
0843名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 08:32:13.73ID:kxaDe2o80
スイッチ一つとは言わないまでも分解せずに工具使ってホップ調整のようにできたら嬉しい
0844名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 10:21:29.29ID:OUsssw9f0
>>837
珍しいよ、国内に2丁しかないみたいだし
SAIを知らなかったんじゃない?マグプルとか言ってるし
0846名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 10:45:46.67ID:YPu79Juj0
>>841
三本バレルをスプリングテンションで固定しといて、マズルから三ツ矢テーパー状のチョークパーツを差し込むとインナーバレルが押し広げられて散るようになる…というのを思いついた
はじめは散らしといてチョーク入れると平行になってまとまる方がそれっぽいか
0847名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 12:07:23.03ID:gBLCWEgq0
>>844
実銃で所持出来るなら免許取って買いくらいだな
さすがにCYMAベースのSAIカスタムだとなぁw
0848名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 12:29:55.15ID:jipsnRc+0
みんな中華ショットガンのHOPパッキン交換する時マルイショットガンシリーズのではなくて
エアコキハンドガンのパッキン使ってますよね?
0850名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 12:48:46.15ID:jipsnRc+0
ベネリのとエアコキので比べたらエアコキ(その時のはG17)のはリブが内側か外側に付いてたんで
あえてエアコキの方に交換したら飛距離が上がったんでスレ的にデフォになってるかなと思って
カスタムしてたのが5年程前だからロット違いって事も考えられます
0851名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:43.58ID:u7I8ph8n0
>>824
http://papagoarms.com.tw/(X(1)S(z5lbtpkbrklvd5wsfjsjrqnj))/Collection/Detail/325?AspxAutoDetectCookieSupport=1
同じSAIの鉄製カスタムのガスガンでも こっちの方が良く出来てる
0852名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 20:10:34.44ID:u7I8ph8n0
URLが長すぎでダメ?
ゴメン URLコピペして見てくれ
0853名無し迷彩
垢版 |
2018/09/11(火) 23:11:15.50ID:rHbHvfNc0
cm355のデザートカラーマグプルスタイルに一目惚れしてポチってしまった
ショットガン処女をくれてやるぜェェェ
0854名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 13:46:07.56ID:0TPiYpXm0
マルイのm3のトリガーを軽くしたいんだけどどうすればいい?
0856名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 15:04:05.67ID:mRjqlnOI0
そして牛肩ロースブロックを室温まで戻して塩コショウします。
0857名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 16:14:12.88ID:ueRY/xSA0
そして、鉄アレイを購入しに玄関を出たところで
0858名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 16:18:24.77ID:cBDNgUNX0
バールのようなもので
0859名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 16:49:36.45ID:2KCgh+1R0
十分軽いだろ
どんだけモヤシなんだよ
0860名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 16:59:29.03ID:jU2ZkcEx0
あんまり軽くすると当てたり落とした衝撃で暴発するよ
0861名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 17:56:25.54ID:swm0rCMZ0
実銃はオモチャより引き金もスライドも軽いもんな
0862名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:12.21ID:t8E77SF30
ブリーチャーはアルミ製インナーバレルだが
飛距離も弾のまとまりもいい具合。
0863名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:51.30ID:PtqbKjNk0
>>862
俺のマルイm870も結構弾道良い
30メートルなら簡易スナイパー出来そう
0865名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:55.56ID:XybY7xgR0
弾道動画見る限りそうでもないけど使ってみると違うのか
0866名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 20:03:12.83ID:+4DpQZTn0
俺の870、3発だと散りまくり6発だと全然ホップ効かなくて飛ばなかったけどハズレ個体だったかぁ・・・
固定ホップは個体差があるから怖い
0867名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 20:15:43.02ID:PtqbKjNk0
>>866
俺のは精度は良いけどトリガーガードガタガタだからロット差とか有るのかもね
3発と6発で弾の重さ変えてみたらどうだろう?
0869名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 23:39:00.06ID:bCtjME1T0
>>854
トリガーを軽くする訳じゃないが(更にM3でもなくCYMA870だがw)
ワイドトリガー化したら少しはラクになった。
(放置してたエアコキクーガーのトリガーの先っぽを少し加工して貼り付けたw)
何かそういう適当な物があれば・・・の話。
0870名無し迷彩
垢版 |
2018/09/13(木) 23:48:56.63ID:2hZozLGf0
>>869
マルゼンのワイドトリガーシューがいいんだけど、これも殆ど売ってるとこ見ないなあ
0871名無し迷彩
垢版 |
2018/09/14(金) 07:20:46.03ID:xTZ8kiyA0
>>866
初期不良はマルイで無料メンテしてくれるよ
0872名無し迷彩
垢版 |
2018/09/14(金) 18:38:34.69ID:xNVTBjcd0
MZ・M1100がまた再販されたけどこの前より
騒がれないのは、欲しい人には既に行きわたってるから的な?
0874名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 05:47:01.39ID:9NXRgeJH0
>>874
MZとは?
M870じゃなくて?
再版されたの知らんかった
もう無いか、無念
0875名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 07:30:54.28ID:SZ1wK1Uv0
マルゼンって意味じゃね?
M1100の再販は嬉しかったけど、あの値段はなあ。
0876名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 07:38:55.73ID:4ppaCQnR0
マジンガーZかもしれない
0877名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 08:25:20.14ID:3V7Kyg/L0
MZはマルゼンちなソースはパドック
まだ在庫はある模様
0878名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 08:42:56.00ID:9NXRgeJH0
なるほど、つまりマルゼンがマジンガーZの開発に成功、販売を開始したって事か!

今回はM1100のみみたいだね
M870は今回は無かったみたいだ
僕は気長に待つよ
0879名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 10:01:25.24ID:T1jjZpS/0
なんでM-1187は無いんですか????
0880名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 14:00:42.19ID:fzF4EJIp0
似たようなモノを出すだけ無駄でしょ
0881名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 14:22:55.92ID:OGL/q8vV0
フルオートだし付属パーツあるし大分違うじゃん
バリエ展開でいけるって
0882名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 19:05:29.20ID:uIQixcx+0
マルゼンM870、CA870、S &T M870、PPS M870を持ってるが、個人的に単に撃つならCAだし装填-排莢を楽しむならPPSが楽しいかな

マルゼンM870は苦労して手に入れたわりにはやはりチャンバーレス構造のためかリアルさに欠けるし、射撃性能も物足らないしでなあ

ショットガンのオートは論外かな
0883名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 19:10:01.13ID:eiBNSpan0
日本で安全に売るためにチャンバーレスは仕方ないわ
正規ルートで売ってない海外製品と比べてもしかたない。
0884名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:32.43ID:WT1Mr+/+0
日本製のものはNOで海外製のものはOKみたいに
なってるってるのが意味分からん時代
0885名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:26.22ID:IVIquLKU0
>>884
それについて文句言うと、「海外製もNO」にされるだけだからやめたほうがいい
0886名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:21.28ID:f0F7r6OO0
>>879
ベトナム戦頃のミリタリー向け試作バージョン?

マルゼンの機構はトリガーで直接バルブ解放してんだから原理的にフルオートは無理だぞ。
そもそもセミですら気化率のいい夏場でなきゃ上手く動かないものをどうしろと。
0887名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 08:26:51.27ID:/OOqMK2a0
メルカリで天災カスタムPが6万だった…
買っておけば…
0888名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 09:04:38.18ID:gQg6tZ+/0
>>884
PPSが良いってよく聞くね
僕はどうもカートにガス注入するのがガス漏れに繋がりそうで怖いんだよね
けど、ガス漏れしたらそのカート捨てればいいだけだし、そのほうが効果的だよね
マルゼンは常にガス漏れとの戦いだし、でも10発詰め、射程距離3mが楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています