X



89式5.56mm小銃 47丁目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 11:40:47.43ID:KfOccFcI0
【要旨】
当スレッドはエアガン・実銃における「89式5.56mm小銃」を語るものとする。

【注意事項】
・理由の如何を問わず、本スレッドは「sage進行」によるものとする。
・荒らしに対してはいかなる反応も示すことも厳禁する。反応する者もまた荒らしである。放置を徹底すること。
・スレッドの趣旨に逸脱する話題は厳禁する。直ちに移動または誘導等の処置をすること。
・個人・特定チームを対象とした叩き・煽りなどは見苦しいものであり、原則禁止とする。
・装備紹介等の場合の引用はこれに該当しない。ただし引用は必要最小限にとどめ、
・該当ページ以外への言及は慎重に対応するものとする。

Wikipedia項目「89式5.56mm小銃」
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83

前スレ
89式5.56mm小銃 45丁目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1487679966/
89式5.56mm小銃 46丁目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1529760588/
0408名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 19:28:47.87ID:YXIszxln0
いやウィンポって感じでもっさりした動作
固定ストックなら加工して後方バッテリーにしてミニSリポ入れれば解決
0409名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 19:26:00.00ID:O1s6Gc040
アンビセーフティの脱落防止ホースだと何mmがオススメですか?
0411名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 06:20:10.64ID:pEJx4uy80
マルイが電動ガンに代わる電磁ガンを開発との情報が入る。メカボの問題で出来なかった89、64がこれならできるらしい。なおお値段
0412名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 07:04:42.34ID:Y1OyM/lA0
電磁ピストンは難しいって話よ
そもそもとしてリコイルを付けるのにも向かないし
0413名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 07:26:19.92ID:Ysfj0olG0
東京マルイ超世代シリーズ(レイルガン)の始まりや
0414名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 08:02:45.52ID:wvLe/oGR0
レールガンは構造違うだろ
0415名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 08:23:43.68ID:wZwkq4gO0
グリップ長いのが似合うわ
しくった
0417名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 17:08:00.99ID:0t75AFXz0
>>408
スリムステップ3入れてプリコックで使ってるんだけど
リポってそれ以上の効果を体感出来るものですか?
リポ使ったことないから教えて欲しい
0418名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 20:06:01.63ID:yWFDja0X0
>>417
スリムステップ入れてないから分からない
とりあえずミニSリポ繋ぐだけならハンドガード閉じないまま試射してみたらすぐ分かるよ
0419名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 23:45:00.61ID:Gr0gv/OK0
>>411
メカボの問題で出来なかったの意味がわからん
89式は出てるし、64式は売れないから出さなかっただけだぞ
0420名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 07:28:44.01ID:5uYEgNGL0
>>419次世代89なんかあったか?
0421名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 07:54:46.83ID:2u0vkK310
>>420
その電磁というのは次世代電動ガンを代替するものなの?
411の説明じゃそんなのわからないよ
0422名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 08:47:50.44ID:GE1c/pmA0
海外メーカーのリニア式電動ガンだよね。
ピストンがリニア駆動じゃなかった?
振動が少なくなりそうだよね。
耐久性はかなり上がりそう。
0424名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 08:59:51.34ID:WvP8wxZq0
電磁弁、2008年前後にも見かけたけど
結局ポシャっちゃってるんだよね
0425名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:17.04ID:VxVmPhJe0
>>422
20年以上前から机上の技術としてリニア式は存在していたけど
サイクル=初速になりやすく見送られてきた

>>424
改造が容易で改正銃刀法の制限もあったから
0426名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:27.04ID:TOrolngy0
>>424
電磁ピストンと電磁弁は別物でしょ

そして電磁弁は今でも普通にある
珍しいだけで。
某苺屋とかが輸入代理店してる
0428名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 19:17:44.70ID:pqoD5Zr20
なんかファーストから中古の89買ったけど見た目新品同様で期待したけどホップがあまりかからない。
最大ホップにして0.25弾使って30メートル届くかどうか。いくらスタンダードとは言えこの低性能はひど
い。
0429名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 19:24:40.39ID:DAYAR3EZ0
元々チャンバーに持病抱えてるので
より押し込みできるパーツか加工するまでがお約束
0431名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 20:44:23.52ID:Fw9eaK0J0
>>430
ストライクは89式お決まりのパーツだね
面ホップはお好みで
0432名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:44.52ID:WvP8wxZq0
ホップパッキンはノーマルでも十分かな、ユーザーのお好みですねー
ストライクはライラクソ、89式向けパーツで唯一おすすめするやつ


89式、元々ノーマルではホップの効きが悪いから
強めにホップ掛けて、他のモデルより早めにホップの掛かり悪くなる
はお決まりパターンかな
0433名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 00:19:58.99ID:ywOTiXIo0
ちなみにストライクアームを付けてない電89の人って居るの?
0434名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 00:30:56.42ID:bD6+00q+0
おるが?
0.2g運用だが別に不便してない
0435名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 07:46:41.54ID:w6VkZqzv0
やはり好きな銃をカスタムして最高の物にしてサバゲで使いたいよね。使い勝手とかはM4系に劣るんだけどさ。
おれには89しかない。
0436名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:48.13ID:vvQNA12e0
>>433
買うまでの繋ぎと思ってホップゴムの切れっ端で嵩増ししてそのまま数年経つ
もうこれでいいかなと思いはじめてる
0437名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 08:43:48.53ID:PhmVrAna0
0.2だとノーマルアームでいけるよね
ホップ8割ぐらいで自然な直進弾になる
パッキンはPDIに換えたらいい感じになった
0438名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 12:52:28.08ID:sMzJ+v/U0
自分が試したなかではライラのストライクアームにメイプルリーフの押しゴムの組み合わせなら
マルイの0.28g使ってもホップにも余裕があって一番安定した弾が撃ててしっくりきてる
0439名無し迷彩
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:52.53ID:9J8ON3Mm0
俺はストライクアームに参式の組合せだけど飛距離のバラツキが少なくなった
0440名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 13:18:17.53ID:5mDojM5n0
このカスタムを真似てみようかなと思ってる。射程55で狙って当たる距離が40。初速が95とか
0442名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 15:33:21.81ID:cmWm4NZt0
分解のしかたを調べると必ず見る事になるブログだけど、カスタムレシピは非公開だからアテにならないよ。
0443名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 17:37:32.01ID:CzQpFm2I0
89式のセミのキレは元々いい部類だからサマリウムぶち込むと快適
ただ89式のモーターとメカボが特殊だからポン付け出来ないのが欠点
0444名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:44.51ID:SW90rZl/0
3点射安パイ用のBTモーターのせいもあって
セミのラグは悪い方だと思ってたけど違うのか
0445名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 22:25:45.74ID:N8/hTsWl0
某ショップでカスタムを頼むと3.5万するが高いのか安いのか判然としない。高初速長射程化
高命中精度化の3点セット。3.5万の他に送料となると4万か。近場のKホビーだとそんな技量
ないと思うしなあ。
0446名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:18.16ID:t0BAL0yX0
カスタムの内容次第としか言いようがないねぇ

初速アップをタイトバレルへの交換とピストンヘッドにグチョグチョのグリスアップだけで済ましてたショップが昔あったわ

プリコックとかレスポンス絡みの電装系以外で89式いじるなら
スプリング交換かスプリングガイド交換で初速上げるぐらいで十分だと思うけど。。。
モータもサマコバに交換した人で
ピストンのギア部の磨耗が異常に早くなって
OHレベルのメンテナンス周期が早くなったってのがあったから
やってもやらなくても
0447名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 22:56:47.99ID:t0BAL0yX0
Kホビーなら優良店舗じゃない?

最近評判悪いの?
0448名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:06.33ID:N8/hTsWl0
>>447あそこ持ち込みだといい加減な仕事するので有名だから。
>>446部品交換代だけで1.5万くらいかかってる感じで技量代で
2万くらいな感じだからケーホと同じかな。
0449名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 23:09:42.99ID:52mqHIUk0
自分で組めば良いんじゃない
軸受けメタル&芯出し
シム調整
ピストンヘッド
90スプリング
スプリングガイド
ゲーム仕様ならこれぐらいで充分
欲出しても配線交換くらい
0450名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 15:31:54.23ID:JsE7RfWp0
>>446
自分もサマコバ入れてるがメンテしてもらってるショップでメカボ開けても
「中はすごくキレイだった」と言われたよ。
そのショップのベテランのオジサン曰く、リポ使ってないからだとか
0451名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 20:31:30.78ID:pR0p0PNt0
89って滅茶苦茶バラスのが簡単だからな。カスタムに向いてると思う
0453名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:54.19ID:OvLPndaw0
>>452
慣れの話だと思うよ?ver2にバーストカウンターが付いただけで簡単に感じる
フルサイズのMP5とM14方が面倒くさい
0454名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 21:26:42.03ID:6dPvflan0
89の問題点はホップの持病と塗装がやたら剥げやすい事かな。あれ剥げたらどう直せばいいんだろう。
0455名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:21.67ID:D7JQS8Dq0
89式はセクターギアの問題あるからあまり負荷かかるのはなー
バレル、チャンバー、配線、リポ、SBDぐらいかな
ゲーム使用ならスプリングノーマルでもいけるし
0456名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:47.19ID:XPsgsxWu0
一通りカスタムしてたどり着いたのは
ノーマルバレル径が一番扱いやすい

まだ沼から這い上がれていないのかもしれんが
0457名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 00:27:51.12ID:6H/7/OZi0
やっぱ6.08が一番着弾まとまる?
0458名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 00:41:50.98ID:wZ0fem370
タイトバレルはタイトになるほど
初速アップのメリットと集弾性の低下のデメリットをかなり経験した
6.08が一番扱いやすい、どうしても替えたいならPDIの6.05ぐらいまでですかね
6.01はマジヤバい、おすすめしない

あと、タイトバレルで
マルイバイオ弾でたまに見る
モンスターボールみたいに変質した弾使った時
内側のコーティングに傷が入りやすくなるってのもある
少しでも傷が入ると
弾に滅茶苦茶な回転かかるようになって
ナックルボールみたいな弾道で飛んで
まともに使えない状態に陥る

ルーズバレルは流速のお約束のまんまなので
特に書くことないかな
0459名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 00:56:30.46ID:6H/7/OZi0
丁寧にありがと!
今ちょうどそのPDIの6.05(89のショートアウターバレルについてた)入れてるんだけど
どうもフルで前より散るようになった感じがしてて
やっぱ6.08に戻そうかな?
ちなみに6.08でお勧めのバレルあります?
0461名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 08:29:20.89ID:6H/7/OZi0
「ノーマルバレル径」と「純正」は違わね?
0462名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 09:22:37.68ID:cVmtLCAZ0
純正の6.08がが良いよって事だろ
0463名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 13:22:35.10ID:CeVHOPKu0
6.08なら純正、社外どちらも
ええんちゃうか
0464名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 17:02:07.21ID:7th+V5Nt0
海外銃やマルイバレルが無い時はBCブライトバレルにしてる
可もなく不可もなく無難なマルイバレル代用品
0465名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:15.75ID:XQYfDk2l0
>>464
腕プルプルさせながらか?
ゲームの練習にいいかもなw
0466名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:34.30ID:wbBSCqvR0
ん?誤爆?

バレル交換ぐらいなら
そこまで難易度高くないし
一度は.01とか買ってみてもいいかもね
数捌けてるのか、妙に安いし
0467名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:11.36ID:6H/7/OZi0
lambda使ってる人いる?
あれってどうなん?
0468名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 19:44:05.86ID:opH5SSvu0
俺も01バレルとか使ってみたけど結局は純正に落ち着いたわ
バレルで初速上げたところでたかが知れてるしね
0469名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 21:06:20.72ID:HzUPY1CN0
初速88くらいならバネをワンランク上のやつにしても法定こえないからな。経験だと初速が95になる。
0471名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:04.89ID:7th+V5Nt0
ええんやで(ニッコリ
びっくりはしたけど
0472名無し迷彩
垢版 |
2019/01/18(金) 18:52:01.51ID:hIC3R/ve0
スプリング変えるのも
マイルのノーマルのピストンだと
分離めんどくさくなるから
いつもSHS14歯買ってきちゃうわ
評判いまいちだけど
安くて今のところトラブル遭遇もないからこれでええわ

89式のマガジン、分解するとリカアンに設定できるみたいだね
知らんかった
0474名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:19.42ID:Br4QlHNlO
>>472
マガジンは電動用30連かね?

20連(だいぶ前のロットだが)にゃそれらしきのは無かったが・・・

GBB用も念の為見ようと思ったが、片方の六角穴嘗める勢いでガチガチだったので断念したw
0475名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 23:34:50.31ID:7e6h92zw0
>>474
電動のノマグ
blog類で結構公開されてたネタだった
0477名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 05:20:53.50ID:mBOCreQI0
リアルカウント
実銃の装弾数と同じ弾数にする事
0478名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 20:12:56.18ID:X2bvTlTS0
なんか89の欠陥ホップの交換とパッキンを変えたら弾が出なくなった。メカボの異常はなし。
0479名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 20:37:36.66ID:m6APyn4T0
作業者並びに組み方が欠陥及び異常なんやろね
0480名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 20:43:56.91ID:XHwgyIgy0
弾はチャンバーの中に装填はされてる?
マガジンからチャンバーまで弾が動いていれば
パッキンとかの組み付けとか見直しかな
チャンバーもう一回分解して組み立てしてみるしかないね
0481名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 20:47:50.43ID:XHwgyIgy0
マガジンさして
セミでトリガー引いて
しばらくしてポロッと弾が出てくるとかなら
組み立て時に何らかの不具合でパッキンの押し付けが強すぎる。
とかありえる
弾がまともに出ないほど鬼ホップにしてるとか
0482名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:12:56.35ID:X2bvTlTS0
>>480>>481マガジンがおかしいかなと思ってチャンバーとバレル外した状態でマガジン指したら
弾がちゃんと出てきたからマガジンではないと思う。ファーストで中古で買ったんだけどノーマル
の状態では弾が出てたんだけど弾が出なかったりしたので多弾マガジンのゼンマイをあまりま
いてないのかなと思って何度も巻いたけど弾が出なくなるのが早すぎる感じはした。来週の日
曜にショップに出して見てもらう予定。
0483名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:47.45ID:g0HMXjyQ0
ホップを変えて不調になったのにマガジンを疑うとか意味不明
0484名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:34:33.40ID:XHwgyIgy0
チャンバー外してる状態でマガジン刺して
弾出てくるのはなんだろ。うーん( ´〜`)
なぞなぞだな

自力で無理そうなら悪化させる前に
ショップ持ち込みが正解だねー
0485名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:45:45.89ID:8TNobNq10
>>484
ロアフレームのマガジン挿入口よく見てみろ
マガジンのフォロアー解除する黒いプラパーツの給弾口がビス2本で止まってるだろ
0486名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:47:26.37ID:XHwgyIgy0
ほえー
89式ってそんな感じなのか
サンクス
0487名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 23:16:16.85ID:tiuFpnBX0
知らないで書き込んだのか
0489名無し迷彩
垢版 |
2019/01/21(月) 19:19:52.44ID:ETpScerc0
>>485
そのパーツを外さないとバレルが抜けないと思い込んでいてつい最近まで
バレル外すときに一緒に外してたのは私だけか?
もしそうなら、すまんがみんなには内緒にしておいてくれたまえ
0490名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:01.79ID:mr+HvXLZ0
GBB折曲出るのは相当先かなぁ
もしかしたら出ないかもなぁ
0491名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 00:25:22.84ID:cnQw8Wpo0
>>490
鉄板で売れるから出すだろ
固定銃床式がいい加減売れなくなってきた頃に発表だろよ
0492名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:55.73ID:r34k9Qst0
サードパーティーもうかつに折り曲げ銃床出せないよなあ
0493名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 00:57:09.34ID:JBpXF2ZL0
フレームから違うので
0494名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 05:29:44.24ID:Uvg0RWK50
どこかが曲床89計画していて結局固定に変更して
アレ当初の通り曲にしておけば良かったんだ
0495名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 13:48:13.75ID:Hmh2AsTRO
サドパこそ源文カービンを・・・

流石のマルイもそこまでやってこないだろw
0496名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 16:01:52.47ID:epOkDvUe0
ひと昔なら風呂オリジナルパーツでロアフレームからストックセットで出てそうだが、今はもう無理だろうし
一塁の出番だ
0497名無し迷彩
垢版 |
2019/01/24(木) 13:09:00.31ID:JX6nLCs50
>>495
マルイ「ヲタの馴れ合いにゃ付き合いません^_^」
0498名無し迷彩
垢版 |
2019/01/25(金) 18:44:34.04ID:E5Bul6CL0
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは 
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」 
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ 
思い出すと今でも鳥肌たつ
0499名無し迷彩
垢版 |
2019/01/26(土) 18:56:45.40ID:D8qdmMUZ0
今日初めて89使ったけどいい銃だねえ。以前は次世代使ってたが遜色ないな。あと三点バーストのギミックが面白い。
0500名無し迷彩
垢版 |
2019/01/27(日) 22:31:52.73ID:WNgxts4M0
スプリングがへたってきたっぽいんで交換しようと思ったんだけど
89ってスプリングも専用品?
マルイ純正の汎用ピストン+スプリングのやつにしたら支障あります?
0501名無し迷彩
垢版 |
2019/01/27(日) 22:33:43.02ID:bstdWjIj0
89式専用じゃなくて
普通のマルイ汎用のやつやで
0503名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 11:52:46.71ID:wMfwSxE50
真意は解りかねるが長さ違うから?か別物と判断したのかな
あと一枚目にスプリング単体写真あるしピストン分解もして社外スプリングいれてるな
純正入れるならその辺はそのまま組み込んでいいよ
0504名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 12:20:54.89ID:kS19hyBq0
JVS-V1レプ欲しいなぁ
オクに出るのは程度悪いのに数万円だしどっかまた作ってくれないか
0505名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:12.90ID:bWU7rwcu0
>>504
すてんがん工廠が出すのツイッターで見た
今出回ってるレプリカ作ってる人はもう作るの止めたよ
0506名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 13:50:44.60ID:rOdNmTJy0
>>503

ありがとう!
89は専用部品が多いから躊躇してて
とりあえず汎用ピストン入れてみます
0507名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 18:14:12.81ID:XzUesIf70
>>505
うぉー本当だありがとう
幾らだろうと買う!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況