X



長物ガスブローバック総合52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 00:59:28.88ID:X2ODjSth0
各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは>>950が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう
・950以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう

○前スレ
長物ガスブローバック総合51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1529937873/l50
0592名無し迷彩
垢版 |
2018/11/14(水) 13:54:58.00ID:hiGOzDW/0
MTR16を自分でツイッターの情報で見よう見まねで調整してみた
初速はマガジン温めて一発目は95ぐらいで
セミで20発打ったら最後は80ぐらいだった
リコイルバッファも重いのに変えてみたが
しっかり頬付けして撃つと反動ありすぎてヤバイ
今年エアガン始めたばかりで、今回はいろいろ買って10万近くかかっちゃったけど始めて良かったなと思えた
0594名無し迷彩
垢版 |
2018/11/14(水) 14:48:27.79ID:hiGOzDW/0
二ミリぐらいかな
参考画像見て様子見ながら耐水ペーパーの180でガリガリ削ったけど
サバゲで使いたいなら気をつけて削らないとヤバイかもしれない
リカバリーとして瞬着にポリ系を削って練り混ぜて塗れば大丈夫だとは思う
0595名無し迷彩
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:18.51ID:AwWfTRvG0
vfcg3のグリス粘土が高すぎて笑ったわ
ハチミツ級の粘りけじゃあそりゃ動き悪くなるよなって
全部拭き取ってグリスアップしたら快調になったわ
0596名無し迷彩
垢版 |
2018/11/14(水) 16:24:44.42ID:V019YKlP0
ブンブンブブブン黄色い
0598名無し迷彩
垢版 |
2018/11/15(木) 11:59:00.26ID:dGO0eH7S0
GHKのM4の2019版が出るみたいね
・いかにもアレな分厚い塗装だった表面処理が改善
・刻印が改良?(元を見てないから分からん)
・DDからライセンス取得済みのRIS IIハンドガード装備のMK18モデルが追加
だそうだ(ソースは公式Facebook)
表面処理は写真見る限りかなり良くなってそう
0599名無し迷彩
垢版 |
2018/11/15(木) 21:42:47.87ID:LZs4/QL10
VFCのM4なんですが、
ボルトキャッチというかリリースボタンというか、あの部品がすぐ折れます。
社外品らしき物を買って交換しましたがやっぱり大して使わないうちにまた折れました。
鋳物だから脆いんだろうと思います。もっと頑丈な社外品はありませんか?
0601名無し迷彩
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:47.19ID:54vowJeC0
>>599
あれはスチールのに変えるしか手はない。
ただしスチールのに変えるとボルト側がダメージ蓄積しやすくなる。
0602名無し迷彩
垢版 |
2018/11/15(木) 22:23:03.37ID:MkzmdCfY0
定番質問なのかもしれないけどコスパ良い長モノガスブロってどこの?

見た目がリアルでちゃんと動作するなら命中精度はどうでも良い
銃の好き嫌いも特にないから銃の種類の希望もない
0604名無し迷彩
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:05.12ID:X0O+N7Yq0
VFCのVR16や416も良いと思う
0605名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 00:21:41.57ID:ycuEAvf/0
VFC HK416D gen2持ってるけど満足度高い
0606名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 00:29:08.62ID:z9yWfuRa0
BLOCK3作ろうと思うが
光学とマウントだけで30万近く行くねえ
0608名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 08:16:59.41ID:RGAizm3s0
VFCは宗教とはよく言ったもんだな
0609名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 08:34:44.79ID:ykzRg3Ku0
プライマリにマルイガスM4
セカンダリにスタンダードSG552
の俺みたいにガス&電動長物二丁持ちで戦ってる人おるか
0610名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 08:44:45.96ID:uSSanxvi0
>>609
多いだろ冬場遊ぶのに電動買うやつは
0612名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:27.04ID:GdxR+4sR0
真冬以外は大体ガスと電動両方持って行くな。特に初めてのフィールドならどっちが楽しいか?わかんねーし
0613名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 09:28:49.71ID:CeDu9rjL0
両方持ってくって話じゃなくて両方抱えてゲームしてるってことでは
0614名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 09:30:39.79ID:ykzRg3Ku0
両方抱えてゲームってことです
片方スリングで背負いつつ片方構えて撃つって感じです
0616名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 09:41:59.64ID:fKKyvu0d0
意味がわからん
目立ちたいだけの馬鹿
0617名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 09:45:39.64ID:kKo5bi2R0
大口径スナイパーライフルとカービンとかなら設定的に大いに有り得るが
やはりカービン×カービンは見ねぇな
0618名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 10:23:19.11ID:uSSanxvi0
両手に持って乱射しようぜ
0620名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:10.77ID:18NqGCGY0
なんでおれ全然関係ないとこに安価だしてんだ
0621名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 10:45:13.92ID:g/tA/btc0
たまにそんな感じの初心者がいるな
持ってきた銃全部ゲームに持ち込みたいみたいな奴
0622名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 10:47:25.47ID:UnFiM/Q70
そして銃にヒットして泣く
0623名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 10:55:15.29ID:oedeHowJ0
>>609
プライマリにVSR
セカンダリにKSCガスMASADAならたまにやるが、
カービン2丁はさすがにやらないなw
0624名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 11:29:11.55ID:WijN4NSP0
>>614
個人の嗜好に介入するつもりはないけど
何故その考えに至ったのかは聞きたい
0625名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 11:57:52.53ID:Zd0wp15R0
ターミネーターでも見たんだろう。
0626名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 12:06:50.43ID:ykzRg3Ku0
冬でもガスブロ使いたい
でも撃てなくなるのが不安だから火力の安定してる電動カービン持ってこうって感じです
小さくて火力のあるmp5クルツやmp7あたりがあればいいんですが生憎その類は持っていないってだけです
0627名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:57.74ID:18NqGCGY0
division、wildlandsコスプレかな?
0628名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 12:29:29.01ID:BOAhvRwO0
冬でもガスブロならKSCのAKシリーズがいいよ
氷点下でもフルオートが余裕で打ち切れる
0629名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:01.37ID:9YIYs4iX0
余裕…は盛りすぎなような…
セミならまぁまぁ。マガジン重いけどもw
0631名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 12:59:10.09ID:ZTG75Jcp0
持ってくのは分かる
ガスが動かなかったら電動使えばいいわけで、両方フィールドに持ち込むのはアホ
0632名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 13:20:31.15ID:342Xywss0
そんなん好きにしたらええやん
型に嵌めたがる奴の方がアホだわ
0633名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 15:12:56.46ID:l1gXakUL0
やめろとは言ってない、好きにしたらいいよ
それをアホだと思うのもこっちの勝手だけどなw
0634名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:34.90ID:1iNdCTef0
マルイのMWSも寒い時期でもセミなら全然打ち切れるぞ まあその分リコイルはお察しやけど
0635名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 16:41:58.55ID:GVYF9HCF0
なんだかんだでマルイMWSは手間のかからない良い子ちゃん
0636名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 16:52:37.71ID:SV2ADbT60
MWSとその後のCQBR・M4A1では内部に違いある?
0637名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 17:01:06.39ID:1bvaTRPN0
やれリアルな塗装だ
やれリアルなメカだ
やれリアルな寸法だ
やれ低燃費だ
やれ金属音だ
と各社それぞれ特徴があるM4がぞろぞろ出してるが結局マガジンの使い回しが出来ない上にそれぞれ入手難易度もバラバラだから自分の場合はMWSに落ち着いた
なんだかんだこの機種気に入ってMWSを3丁、block1を1丁買ってしまった
0638名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 17:21:26.54ID:FitsLk+/O
まぁどんな趣味でも共通する事だが他人の装備を
アホ呼ばわりする輩は大抵ヘタクソ
0639名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 17:26:45.70ID:jnsxgudN0
マルイのCQBRをMk18仕様に変えて大満足してる僕低みの見物
0640名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 17:37:45.34ID:GdxR+4sR0
>>637
俺はmwsに統一しよーとしてた途中でs&tのマガジンが安い割に調子良かったからマガジン3本買い足してG&P、KAが復活しっちゃったんだよな〜
0642名無し迷彩
垢版 |
2018/11/16(金) 23:55:58.67ID:Zd0wp15R0
>>628
うちのKSC AKは、フルはションベン混じりで使い物にならん。
0645名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 09:33:26.48ID:xS1bLLZ/0
これから寒くなるから少しでも寒さに強いガスブロって思うんだが調べてる限りksc Akがかなり寒さに強いみたい?
VFC M4も強いとは聞くが実際どっちが強いのだろうか
0646名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 10:14:01.89ID:DDKBah4q0
寒さに強いといっても他のガスブロと比較しての話なんで
冬レベルまで冷え込めばなんとか作動するレベルまで落ち込んでサバゲどころか的撃ちもできん
冬でもサバゲできるレベルでありたいならco2か外部ソースを視野に入れるべき
ただしco2はさらに寒い雪が積もるレベルだと流石に厳しい
0647名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 10:20:12.47ID:Svdp5wKc0
そこまで寒いとむしろパッキン類の方が心配だ
無理に作動させたくないな
0650名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:02.75ID:4VW54yPN0
↑既発売のVFC mk11と来年出るであろうm110用貯金をこれにつぎ込みたい
0651名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:59.18ID:/eoD0OPo0
冬に一番強いAKって言ったらWEにWELL用のCO2マグを付ける事だな
ただ初速が高めなので流量を減らした方がいい
燃費もアップするし
0652名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:58.87ID:/eoD0OPo0
>>649
リコイルは次世代の2倍って気になる
0653名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:59.78ID:duS6l1P50
>>652
錘の重量が2倍なのかね
ストックのサイズに縛られないから増やしたんじゃね
0654名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:12.99ID:pSItziq+0
また電動ガイジかよスレタイぐらい読めんのか
0656名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:51.55ID:5sHGdJEL0
ウィ・・・ウィ・・・
0657名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 20:45:29.62ID:Svdp5wKc0
バッテリーがヘタルと満充電でもピストン引けなくなってそんな音出してたわ
0661名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:06.78ID:zkBgeT6t0
>>660
ただ振動で震えてるだけの機能はいらんだろ
なんだか笑える
0662名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 22:34:40.66ID:qAJUCWse0
電動LMGまさか出すとは
さて、じゃあガスブロもMTRでショートマガジンが出たことだしXM177もお願いしますよ
あ、89のフォールディングもついでに
0663名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:20.43ID:/OTkTMey0
VFCは確かに冬でも動くけどAR系なら流石にマルイのほうが動くと思う
昔見た雪の中KSCのAKをフルで打ち切る動画は衝撃だったわ
0664名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 22:48:04.71ID:Svdp5wKc0
風でシートがバタバタしてるみたいに揺れてるんですね
べつに給弾方向に流れていくわけじゃなく
0666名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 23:10:14.19ID:3+CsXRv50
>>659
思いっきりスレチだしそのレベルで動くGBBのLMGないのにイキられてもな
0667名無し迷彩
垢版 |
2018/11/17(土) 23:34:04.21ID:RPBpvlsf0
>>663
マルイの奴と比較してもVFCは何度もマガジン焼き直しただけあって動きはいいよ。
メカの作動効率はマルイがリアルさ捨てた恩恵で良いのは当然だがVFCは和とか他のリアル系のメーカー
と比較した場合段違いに動きがいいからリアル系だとVFCしか選択肢がない。
0668名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 06:37:00.45ID:D+MsR+uw0
M4系だとリアリティとリコイルのVFC、作動性と実射性能のマルイ
値段の割にちゃんと動くしそれなりに当たるS&Tの3択だな
0669名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:54.73ID:H8rXN6ow0
VFCはレシーバーの種類とショートマガジンがあれば完全移行したいくらい好きなんだけどなぁ
0670名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 13:11:23.30ID:1mxBAqK00
マルイが電動のガワ使ってガスのmk46出してくれるならいいんだがなあ
0671名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 14:23:53.53ID:UkbghrDB0
>>669
んだね
アッパーは実ビレットアッパーを持っていても
民生のビレットロアがサドパからでいいから出てくれないとカスタムできないのが欠点
0672名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:43.33ID:V9+r+D1Z0
どっか実ガイズリーマウント売ってるとこない?
0674名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:52.21ID:ruqXemPe0
どっかAR57コンバージョン出さないかな
実銃と違ってアッパーどころか中身全とっかえ前提になるだろうけど
0676名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 01:35:03.73ID:z9e+evA50
頼んどきゃ入れてくれる
0677名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:03:17.25ID:AY2dvRn10
>>674
その場合WEのマガジンを使うのかな
アッパーだけでどうにかなりそうだけど
0678名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:54:00.69ID:NXtWRPpX0
いやアッパーだけじゃむりだろ
0680名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 13:28:38.36ID:hiYhsevl0
HERAのパーツ盛っただけやん
0681名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 15:18:23.88ID:jZbENg5b0
このグリップ握りやすそう
0682名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 15:53:50.04ID:dt3ZzGnf0
エアガン用にSRUが3Dプリンタで似たようなの出してたよ
0683名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 02:03:41.75ID:HodLmS+K0
ガイズリーのマウントゲットしたけど
ただたけぇ
狂ってやがるぜ
0684名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 02:45:48.09ID:+J3QANQF0
中華通販で3Dプリンターで作ったであろうエアガン用コピーがあるな
0685名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 20:02:32.87ID:5nfA56bQ0
もうM4はお腹いっぱいやから、AR18とか出ないかな...
0687名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 12:34:01.29ID:PfqOAw+Q0
フルストロークで動くガスブロ64式が出ればな…
ガスブロFALでもいい
0688名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:00.04ID:clC4Ecxz0
ワシのFNCはいつになったら…
0689名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 13:49:06.54ID:9IG8FdLP0
89式「わ…私じゃ…ダメですか…(ウルウル」
0691名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 21:08:40.24ID:qEEAhe+Z0
FNC出すならAk5(C,D)も欲しい
...誰が買うねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況